■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鉄ヲタやめた人、やめようと思う人集まれ!
- 1 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:09:28 ID:Rb9cnOarO
- 題名の通り、鉄ヲタをやめた人、やめようと思っている人、考えや経験聞かせてください。
- 2 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:20:13 ID:XBYjMGBO0
- >>2だったら、妹の
- 3 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:24:19 ID:+tl9UY1G0
- やめた人はこの板に来ない
- 4 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:30:12 ID:Rb9cnOarO
- そうとは限らないと思う
- 5 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:31:04 ID:/VPxoRWmO
- 鉄ヲタから乗り鉄へ転職した
- 6 :旧ヲタ ◆o7rXTHJkss :2008/01/06(日) 18:06:23 ID:Ua3ZWXdNO
- >>1
良スレ立て乙です。
私は、10代前半で鉄ヲタを辞めた者。まだまだ子供だったから、色々なモノに興味を持ちますからね。
- 7 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:31:44 ID:K4Rs5oiUO
- 俺は、16の工房だが、1年前に鉄オタ辞めたよ。昔は、休みになる度に、東京から福島とかに、一眼レフ持って、行ってた濃い鉄だったのだが、マナーの悪いオタの行為を見て、体が自然に鉄オタを拒絶していった。今は、たまに、東急線を乗り鉄する程度。昔がなつかしい
- 8 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 20:01:17 ID:Gfc8zlZ7O
- やめれるもんならやめてるよ。
イメージ悪いしな。
ま、他の趣味もそうだが、やめれるようなものは
本当はそんなに好きじゃなかった、てことだ。
- 9 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:23:36 ID:9NMrOm0i0
- ネタモノ撮り鉄チックな活動はトンとご無沙汰だな、
大宮の騒ぎとか見ると「もうアホかとバカかと…。」だし。
乗り鉄→呑み鉄に転化してきた漏れ。
邪魔したな。w
- 10 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:59:35 ID:Rb9cnOarO
- 上ゲ
- 11 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:02:07 ID:qm0p0wFd0
- 電車も標準化でつまらなくなるし、大宮やらで罵声を発する輩もいるから
最近辞めようとしている人は結構いるんじゃない?
- 12 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:05:23 ID:4w8/jEz00
- >>9>>10
罵声などマナーがいやでやめた人は、逆に鉄オタ批判に走る危険があるな。
俺がその例
- 13 :義国勇士 ◆86FJG5HuCM :2008/01/06(日) 23:20:26 ID:r2UAqx5dO
- キモヲタは裁判なしで処刑するべき
糞餓鬼も同様に死ね
良スレ上げ
関連スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199076953/
- 14 :名無し野電車区:2008/01/06(日) 23:22:38 ID:/rNDzmqf0
- 今も鉄オタだが、他の鉄オタとは一緒にいたくない。
マナーのイイ奴なら許せるが、そうじゃない奴は拒否。
(鉄オタだと知られることが、たまに恥ずかしいことがある。)
でもまあ、鉄道が嫌いってわけじゃないから、他の鉄オタがいないところで楽しんでいる。
- 15 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/07(月) 00:14:41 ID:K1qXQ/fwP
- 駅撮りはマナーが悪いガキ(みたいな大人)が多くて萎える
田舎でのんびり撮るのが一番だな。
- 16 :名無しでGO!:2008/01/07(月) 08:11:32 ID:cg3P2QWYO
- >>7
やめたのにここに来てるの?
- 17 :名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:55:50 ID:hYKX63EsO
- 良スレage
- 18 :名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:20:48 ID:35Ii44ZyO
- 10年ほど前に足を洗ったはずなのに、
現在鉄ヲタの俺がいる
- 19 :名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:39:36 ID:ZvxJj0blO
- 撮り鉄ヲタによくいる冗談通じないすぐキレるヲタ、人を叩く材料をいつも探るヲタと一緒に行動したくないね。
一緒に楽しく撮影できそうな仲間探してたけど無理みたいだね。
- 20 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 01:32:21 ID:YAkgm9MY0
- >>19
禿同w
これだから俺は、基本的に単独行動派。
撮影地なんかで挨拶かけてきてくる人とは仲良くなるけども、挨拶もしないで罵声を浴びせる人は嫌いです。
前者はそれですでに仲間ができたが、お互いの仕事なんかの折り合いが合わずにいっしょには行動できないのが難点。
でも掲示板やメールなんかで情報交換しあっている。
- 21 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 02:16:44 ID:DX9PjSs60
- 鉄道オタクという困った人達・・
あっ おれのことだ orz
- 22 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 07:47:25 ID:3yrEwB2eO
- 良スレage
- 23 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 17:35:31 ID:xl9RdCDc0
- 寝台と客レオタの俺はそろそろやめどきかもな
- 24 :底無し沼:2008/01/08(火) 19:21:59 ID:9rr75u2NO
- 研究・模型・妄想ヲタ、ってテもあるぞw
- 25 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:42:16 ID:3yrEwB2eO
- 最初は単に電車を見るのか好きなだけだったのに、いろんな車両に愛着が沸いて抜け出せなくなった。
- 26 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:50:53 ID:CjGrbsYX0
- ようするに、おまいらは鉄オタと見られるのが嫌なのか?
だったら、V系や渋谷系の格好して、黙って乗り鉄してればいいじゃまいか。
>>7だが俺はそうしてる。ホント、罵声鉄はうんざりだ。
- 27 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:04:10 ID:Xm2SDdmQO
- あっそう。
- 28 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:14:04 ID:fSs2XxV3O
- >>25
俺もそうなったけど、しばらく経ったら愛着もなくなった。
- 29 :鉄仮面:2008/01/08(火) 22:24:06 ID:l+RX8Mgl0
- 20年ほど前に足を洗ったはずなのに、
現在鉄ヲタの俺がいる
…と言いたいとこだが、「鉄ヲタ」という
言葉が大嫌い。
「鉄道ファン」であり「旅好きなおじさん」でありたいと
思う此の頃。
だから、断じて俺は「鉄ヲタ」ではないのだぁ。
- 30 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:31:15 ID:3yrEwB2eO
- >>28
オレは中途半端は嫌いだなぁ。 鉄活動じゃなくても乗っているのはインバーターの上・・・
自分なりに罪だと思う。
- 31 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:32:17 ID:jeaSgYDK0
- あげ
- 32 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:36:34 ID:8Ee3VOwF0
- >>29
鉄道ファンっていいですよね。
小学生のころは自分もそう呼んでいました。
- 33 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:46:27 ID:AJUmJ7W4O
- 辞めたい。って言ってもなかなか辞められませんね。どうしても愛着ってーのがあるし
ま、乗り鉄は辞めたくても辞められないね。写真を撮ったりすることはもうしないが
- 34 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 23:57:50 ID:rI8S5pGG0
- 日曜日の秘密基地での伊集院
夏休みの自由研究でキセル乗車の研究
↓
先生に怒られた
↓
鉄オタやめた
- 35 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:01:46 ID:zGiarkgqO
- 伊集院ってあのデブの?
- 36 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:15:36 ID:6+tL++ig0
- >>35
そう。
- 37 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 19:55:42 ID:zGiarkgqO
- age
- 38 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 20:06:07 ID:/EeShMou0
- 今のカメラが壊れたら撮り鉄やめるか。
それ以前に2006年と2007年の撮影枚数が圧倒的に違う。
忙しくなって撮影にいけなくなったというわけでない。
- 39 :上ゲ人:2008/01/09(水) 20:39:32 ID:zGiarkgqO
- 続いてage
- 40 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 21:10:34 ID:DBz72L11O
- >>38
車両自体に魅力が無くなってしまったからかな?・・・・・・
- 41 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 21:19:58 ID:jvv5ve4N0
- 今更鉄道なんて追っかけてもロクな列車ないじゃないか(笑)
この御時世になっても未だに続けてる人は哀れだよ。
他の対象に鞍替えすればいいのにね。
- 42 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 21:31:46 ID:zGiarkgqO
- 他の対象とは?
- 43 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 22:45:03 ID:M7TXi9rf0
- まさかアニメとかエロゲじゃないよな?
- 44 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/09(水) 23:02:26 ID:66u27g2MP
- そうか痛車か
- 45 :名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:47:18 ID:Y0PV/1NI0
- 7〜8年ほど前、会社の同期(彼も鉄ヲタだった)が突然、鉄道雑誌とかを大量に持ってきて
「俺、会社やめて、地元に帰ることにした。だから、持ってる鉄道雑誌を全部やるよ。」って言われた。
私自身、何がなんだかよくわらなかったが、とりあえず素直に受け取った。
一昨年、その元同期が、あるビジネス雑誌に出ていた。
記事を読むと、会社を興して、現在は年収1500万円以上を稼いでいるという。
連絡を取ってみると、その元同期、鉄道趣味とかの娯楽は一切やめて、必死で勉強したり、
ビジネス書とかを大量に読んだり、人脈つくりに注力してたらしい。
この話を聞いて、マジでショックだった。
元同期の真意を読み取れなかった上に、今までのほほんとしていた自分が情けなくなった。
でも、この年齢(35歳)になって、元同期がそのとき感じた危機感が、やっとわかるようになってきた。
私自身も昨年から、鉄道趣味を大幅に縮小して、ビジネス書とか読むようになった。
今の私に、鉄道ブームがどうだこうだなど、ほとんど興味なくなった。
- 46 :上ゲ人:2008/01/10(木) 14:41:14 ID:wr3rSPShO
- age
- 47 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:23:15 ID:6wOBJBeMO
- アニヲタやエロゲヲタよりはましだけどさあ…
- 48 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 16:14:20 ID:wux5LKg10
- 同じようなもんだろ
- 49 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 16:46:56 ID:SlFM+Ql8O
- 厨房の頃に鉄じゃ女にモテないという理由でやめたw
高校、大学、社会人と人並みに恋愛して数年前に結婚した。
で、最近になって再び鉄に興味が沸いてきたが、あまりのブランクの長さに知らない系式ばかり。
ちなみに中央線201系最後の勇姿を撮りたいが、撮り鉄連中に混じって、という行動にはちょっと気が引けてしまう
- 50 :上ゲ人:2008/01/10(木) 20:39:50 ID:wr3rSPShO
- age
- 51 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 21:05:05 ID:rynqz43qO
- >>45
偉いね。
- 52 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 21:14:36 ID:6dOyiFFz0
- どいつもこいつも、屁みたいな理由でやめるもんだなー
まぁそれだけ、ただなんとなく的な動機で鉄やってる連中が多いってことか。
でもまぁそうやって鉄辞めてってくれたほうが、
続けていくこっちにしたら、クソなやつがいなくなるってことで
ありがたいもんだ。
- 53 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 21:31:38 ID:mfwPpsmi0
- でも罵声を浴びせたり奇声を発するような鉄ヲタは減らないという事実
- 54 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 22:24:16 ID:+vkD7GVN0
- 鉄道博物館とか行っても、ちっとも楽しくないんだよな。
なんとなく私鉄の乗り潰しを続けてるんだけども。飽きてきた。
- 55 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 23:36:02 ID:bWTByqmd0
- >>54
そりゃおまい、当たり前だよ。
死んで動かないもん見て、何が楽しいもんかね。
- 56 :名無しでGO!:2008/01/11(金) 15:32:06 ID:PLt3Vj+6O
- 鉄ヲタはなぜ嫌われるのか・・・
- 57 :名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:51:59 ID:PLt3Vj+6O
- あ
- 58 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 13:49:09 ID:hMtV7nNzO
- age
- 59 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 18:28:20 ID:Zxe+7P2FO
- 純粋に飽きたから
- 60 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 20:51:39 ID:GgywNz6Z0
- 鉄ヲタ=モテない ではなく 鉄ヲタ=モテない奴がおおい。
タダそれだけのことだと思います。俺が思うに、ただ何となく
やってる的な鉄は何やってもダメ、仕事・女・勉強に限らず
自分では詳しいと自信のある鉄道に関しても大したレベルじゃない。
単に最新情報を知ってるってだけで、意外と無知だったりする。
夢とか憧れを抱きながら感動や興奮を追い求める対象が鉄道であるのは
何ら問題なく、むしろそれは素敵なことです。問題なのは、今の日本の
鉄道には夢も無ければ希望もないということなんですよ。
- 61 :上ゲ人:2008/01/12(土) 20:51:40 ID:hMtV7nNzO
- age
- 62 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 20:59:04 ID:hMtV7nNzO
- >>60
でも世間のイメージは悪いですよね。
- 63 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:09:08 ID:Z8dPuUJtO
- 良スレだなここ。ただやめたあとに何が残るかとか考えると続けちまうんだな。無趣味になるし…生き甲斐なんだけど、最近気にかかる女ができて、違う趣味みつけて脱鉄を計画中。無理か
- 64 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:24:41 ID:f5seFYQw0
- 普通に妻がいますがね・・・
正月明けに18きっぷで片道5時間くらいの旅行に一緒に行ってきたし。
鉄道趣味が持てない理由だと思ったら大間違い。
- 65 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:36:08 ID:3YmFV0nN0
- 以前は早朝から電車に乗って遠方まで色々なネタを撮りにいったが、最近はそんな気力も出ず撮りヲタを素でやめようと思っているこの頃。
- 66 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/13(日) 01:33:52 ID:tGbKil6/P
- 本人がやめたと思っても、他人から見たらまだまだ鉄道好きなんだよね。
旅行するにもついつい鉄道を選んだり。
- 67 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 07:39:20 ID:fvh5qcnu0
- よく遠くまで撮り鉄に行ったりするが、行った先で急に撮り鉄する気がなくなって
観光へ切り替えてみたりとか、金かけても撮り鉄する気になれない俺がいる。
そろそろ潮時かな…とかも思ったりするのだが、>>63のように、無趣味になるのが
なんとなく嫌で、他に興味を持てそうな物もなくて変える気になれない。
モーター音聞いても何も思わないし、「この車両はこの部分のパーツが違うから貴重!」
とか言って撮り鉄してるやつには、同じ形式ならいいじゃんみたいに思ってしまう。
この辺りは個々それぞれかもしれないが、今の彼女と将来鉄道模型カフェでも
経営しようかとか言ってるのでこの趣味を辞めるわけにもいかない所まで…。
そんな俺は>>29のように、鉄ヲタとは一線置いて自分は鉄道ファンだと思ってる。
正直な所、両者の違いはよくわからんが…。
駄レスを長々と連ねてスマソ
- 68 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:24:52 ID:UETIC+H10
- >>67
無趣味であることの何が悪いのか?
「趣味を持たない人はつまらない人だ」とみんなが言ってるからって、それは本当に正論なのか?
趣味は「目的」ではなく、あくまで「手段」。趣味だけが、生活や人生を充実させるわけではない。
勉強でも仕事でも、それを楽しみと捉えることができるなら、あるいは、楽しくやれるように工夫できるなら、
たとえ趣味が無かろうと、人生を豊かにできる。
- 69 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:39:00 ID:1DeHtgc10
- >>52
今のつまらん鉄道追いかけている奴の方がやばいよ。
猫いらず食っても生き残っているドブネズミ並み。
- 70 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:57:51 ID:P00cYywZO
- >>68
何かしらに興味ある方が老後は楽しいだろうけどね
>>69
人の好きな対象は様々
それを"ツマランから、いまやってる奴オカシイ"と言ってるオマエの頭がオカシイ
- 71 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:59:43 ID:z6nC25M4O
- 『安くて遅い』『高くて速い』日本の鉄道(特にJR)は、二極分化されてしまったな。
『特急銀座』の時代の様に、様々な個性を持った車両が活躍していた頃は、今で言う鉄道ヲタ厨にとっては楽しくて仕方なかっただろうね。利便性は今の方が格段に良いけど。
- 72 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 18:18:39 ID:5G8yLqWuO
- 趣味と言えるものがなかったので、鉄模好きの彼に影響されて鉄にはまった。
今後彼と別れる事があったらヤバいw
- 73 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 18:25:46 ID:le43G06R0
- 結論:「つまんねえ」
以下長文
・客車列車⇒削減に次ぐ削減
・普通客車列車運転⇒通勤型車輌に置き換え
・急行型電車運転⇒新型車に置き換え(減車 (!))
・長距離運転⇒系統分離
・長距離昼行特急運転⇒運転区間短縮&系統分離
・ビュフェ&食堂車連結⇒廃止
・カフェテリア&売店営業⇒廃止、ワゴン販売代替
・編成長⇒合理化の名の元に短縮
・車内設備⇒詰め込みの為廃止、簡略化(在来線G車4列維持、フリースペース廃止)
・寝台列車⇒廃止、新幹線or昼行特急代替
・新幹線⇒共通設計(没個性化)
・乗り得きっぷ⇒廃止、複雑化
一部の例外を除いて面白みが無くなってきているんですよね。鉄道は鉄オタの為のものじゃないっていう意見は
分からなくも無いです。だけども、鉄オタにとって面白みが無くなるだけならまだしも一般人にも不便な思いを
させているのはどうかと思うんですよね。露骨な新幹線誘導とか、路線分離とか、詰め込み主義とか。
(例:信越本線の小諸駅利用者、東北線の仙台シティラビット利用者、磐越西線通勤通学利用者、東海道線静岡県内利用者)
- 74 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/13(日) 20:16:47 ID:tGbKil6/P
- 車両しか見てないんだな。
- 75 :名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:01:23 ID:hjFRnOhaO
- オレの好きな会社が退化していく・・・
- 76 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 01:37:53 ID:oOhQ8lX00
- A社の情報システム開発に関して、2年前からA社に常駐しているSEだが、
当初は私もいろいろと言ってたけど、次第に煙たがられるようになった。
ある日の飲み会で、A社のプロジェクトメンバーから、
「あなたはこれまで、何をしてきたんですか?」「君はITの基本が分かっていない」
「A社がどんな仕事をしているのか本当に理解しているのか?」「勉強してないんじゃないか?」etc.・・・
とにかく、厳しいことを言われまくった。
その時はかなり腹が立っていたが、よく考えてみると、確かにA社の人の言うとおりだった。
それ以降、鉄道趣味にかけていたカネや時間を、勉強に費やすようにした。
趣味をまったくやめたわけではないものの、鉄道の本は、ピク1冊だけを毎月買うだけになったし、鉄道で旅行することもなくなった。
鉄道の本ばかりだった書棚に、IT関係の本やビジネス書が増えていった。
今も勉強中だが、まだまだ足りない。
あの一件が無かったら、もしかすると将来、ゆでがえるの如き状態になっているかもしれない。
- 77 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 09:39:43 ID:vzv8vQ8D0
- >>76
社畜乙
- 78 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 10:52:12 ID:55jumKoZ0
- デザートの類や菓子職人(所謂パティシエ)が
決してスイーツ(笑)の為のものではない様に、
鉄道とて決して鉄オタの為のものではない
- 79 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 11:04:00 ID:I5eDi08W0
- とりあえず、定期的に金が掛かる趣味はやめてみるってのはいいと思う。
- 80 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 12:47:45 ID:BU7tjkb/0
- >>77
社畜と言うより、A社の人質かもしれん。
私とて、社畜や人質に、なりたくてなったわけじゃない。
あなたが学生か異業種の人かは知らないが、これが会社の現実なのよ。
- 81 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 18:28:39 ID:YED2/wYa0
- 今の鉄道というのは脂肪が殆ど無いんだよ。
筋肉(人を輸送できるインフラ)は整っているけど、
あくまでもその最低限に特化しすぎているように思う。
長距離列車、ビュッフェ、食堂車、蕎麦車内持込、etc...
これらのものは言わば脂肪に該当すると思う。
脂身のない肉なんて美味くもなんともないんだよ。
- 82 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 18:52:05 ID:EcJXqFHx0
- どの程度で鉄道趣味を辞めたという基準がないからわからんが
自分が一番嵌っていたのは高校生だった頃かな。鉄道雑誌や時刻表の発売日には
必ず書店で立ち読みしてたし、学割ワイド周遊券でJR全線完全乗車したし、
写真も撮ったし鉄道模型にも小遣いの大部分を充てていたな。
でもJR完乗して目標がなくなると(私鉄も含めると金銭的に無理)次第に興味を失い始め、
>>73や廃線ラッシュのようなこともあって現在では気の向いた時に乗りに行く程度。
今の割引切符は不便だったり日程が短く利用客が集中して旅情を愉しむ余裕が以前よりも確実に減った。
まあ他にも趣味はあるし一定の距離を保って鉄道マニアやってるってとこかな。
- 83 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 19:04:48 ID:QoxvMfKNO
- >>72
一度も鉄な彼を持ったことは無いけど鉄を続けている私がいる。
(付き合う人はガノタが続いている)
彼氏と一緒に趣味を楽しめないのは残念だけど
だからといって問題もなく過ごせているよ。
引かれたこともないし。
だから仮に別れても心配することはないよ。
別れないに越したことはないけど。
- 84 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 22:48:39 ID:YED2/wYa0
- 女鉄って、鉄道のどういう部分に燃えるんだろう。
俺は勾配との苦闘とか迫力とか雄々しさとかにシビれるんだけど、
最近はそういう列車少ないね。だから貨物の方に行った。
- 85 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 23:49:09 ID:0rmpecXL0
- 鉄道趣味 → 鉄道自体が地味な素材 → よって鉄ヲタになる奴も地味なのばかり
↓ ↓
1人でも出来る趣味 → 妄想に走りやすい → 結果、鉄ヲタは1人よがりな行動
自分勝手な考え方を が多いキモい面子ばかりになる
しやすい
- 86 :名無しでGO!:2008/01/15(火) 06:31:05 ID:BQaMIjRr0
- 見た目の派手さ地味さはさておき、鉄ヲタっていうのはクセのある人多い。
だからこそ一般人は鉄ヲタを疎むのではなく、彼らとのコミュニケーションに
新鮮さを感じて楽しんで欲しい。
「鉄道マニアってマジかっこいいっすねっ!俺も鉄道マニアになりたいなー、だってカッケーもんなぁ〜」
とかいってカラカッてやればいいんです。そっちの方が楽しいです。
変人を楽しむという発想はまだまだ日本には欠けていると思います。
- 87 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/01/15(火) 06:52:15 ID:eCInleT0P
- 調子に乗っていらん事を喋り出すからな…
- 88 :名無しでGO!:2008/01/15(火) 06:57:30 ID:NnS8evZE0
- >>86
>変人を楽しむという発想はまだまだ日本には欠けていると思います。
お前みたいな奴を楽しめばいいのか?確かに新鮮味を感じるよ。
- 89 :名無しでGO!:2008/01/15(火) 13:20:48 ID:D8ggYK/7O
- 外国の鉄道にも、私は興味があります。時々トーマスクックでも読んだりしますよ。あれを見てると、今の日本の鉄道がいかに味気ないか・・・・単に運んでるって感じだよな。
>>81
『脂肪の無い肉』正にその通りだ!
- 90 :名無しでGO!:2008/01/15(火) 18:21:40 ID:cBmi/4UmO
- 漏れは華やかなのはあまり興味がなくて、
大手私鉄とかについて調べるのが好きだな。
通勤ラッシュ時に乗るのは嫌だけどねw
他の趣味もあるしなぁ。
- 91 :名無しでGO!:2008/01/15(火) 18:27:02 ID:jURonBRO0
- あと数十年すりゃ、
鉄ヲタなんて居なくなろだろう。
国鉄型も完全に撤退し、
夜行電車なんて無いし・・・
面白みが消えてきていると思う今日このころ・・・
- 92 :名無しでGO!:2008/01/15(火) 18:37:45 ID:GhyvW5n/O
- いや。その単純な車両が好きな鉄が生まれ、今の鉄は昔にしがみつく。
- 93 :名無しでGO!:2008/01/15(火) 21:30:05 ID:Y6pRoouR0
- >>89 >>91
まあ、日本では鉄道に限らず航空機や船舶といった鉄道以外の乗り物だって
『脂肪の無い肉』と化すさ・・・
- 94 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 00:00:22 ID:BQaMIjRr0
- 既に航空業界はそうなりつつある、その典型がB777へのシフトでしょう。
やっぱりジャンボですよ、ジャンボ。
- 95 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 00:39:33 ID:oJnM2/9V0
- サブプライム、原油価格暴騰、住宅不況、日用品値上げ・・・そして株価大暴落。
これは序章に過ぎない。
いよいよ世界大恐慌が始まった。
鉄道自殺が頻発し、駅構内はホームレスで溢れ、ネットカフェは地獄と化す。
もう、鉄道趣味だなんて暢気な事は言ってられない!
- 96 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 00:53:15 ID:NPAkyUDBO
- ホームやビルの屋上からの飛び込みは止めてください。おらはまだ生きるんだ!
- 97 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:23:40 ID:jyH/FxSZ0
- 俺はダイヤと乗りつぶしが中心なんだが、撮り鉄はマジで理解できない。
撮ってどうするの?抜くの?
どう考えてもRMとかに載ってる写真の方が上手いんだから、それを保存すればよくね?とか思ってしまいます。
まあダイヤなんて形にすら残らないわけだがw
- 98 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:39:27 ID:TsRuePEnO
- >>97
漏れ撮り鉄だけど鉄ファソやDJやRMの写真を保存するだけじゃ楽しみがないと思う。
自分で撮った写真を初めて見たとき(自分は一眼フィルム)の達成感は撮り鉄にしか分からない。自己満とか思われるかもしれないけど…
俺からすれば乗り鉄や録音鉄は理解し難いが人それぞれ違っていいのだから否定するつもりはない。
- 99 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:52:29 ID:oG3o1b7h0
- >>97-98
鉄ヲタと一括りにしても関心の方向はさまざまだよね。
俺は「車両鉄」っていうのかな。>>90さんは割と近そう。
基本的に通勤形車両と東海道新幹線限定。
新型車両の技術やデザインの先進性に感激を覚える。
あと、地元の路線の何番編成が検査入場した、とかそういう動向も追ってる。
写真は撮らないことはないけど、形式写真だね。
ローカル線の旅とか乗りつぶしには関心ないな。
- 100 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 03:08:17 ID:Jft6FCzsO
- 雑誌の写真が自分の好みとは限らないしなぁ。
角度とか撮影場所とか、下手したら自分の好きな形式の写真自体が
ほとんど無かったりするし。
ただ、最近の漏れは、模型を作るわけでもないのに
ディティール写真をやたら撮ったりしている。
メカが好きなせいもあるけど、デジカメにしてからとにかく撮っておこうと、
小市民的な考えで撮りまくってしまう。
そのかわり、凡庸な画像ばかりになってるのが悩み・・・
- 101 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 03:59:06 ID:G62Sv/pO0
- いい女を撮影したいと思うのと同じ心境さ、撮り鉄は。
- 102 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 12:45:00 ID:yIx6oY5LO
- 以前はただ闇雲に趣味活動をしていたけど、
30台も半ばになってくると、これでいいのか?と思うようになった。
今は費用や時間と、得られる効果や、自分にいかに有益になるかを考えて活動してる。
無駄なところはバッサリ切り捨てたけど、趣味活動のほとんどが無駄だったと感じたよ。
- 103 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:26:30 ID:yw77pNLX0
- 普通に精神的に成長した香具師だったら鉄道なんて幼稚な趣味は持たないだろ。
三つ子じゃああるまいし、いい歳こいて電車なんて幼稚にもほどがあるぜ。
- 104 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:33:24 ID:4ee1GGlkO
- >>103
あんた人のこと言える立場かよw
まぁとりあえず釣られておこうか。
- 105 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:42:59 ID:IQMRemwI0
- >>102
その無駄が結構大事じゃないか? ただ鉄道界はどんどんつまらなくなってるから別の趣味を探そうかな・・・。
- 106 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 15:43:30 ID:OuDp5g3aO
- 俺は純粋に鉄道好きだけどね
自分なりに撮り鉄・乗り鉄すればいいんじゃん?
- 107 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:07:05 ID:yw77pNLX0
- >俺は純粋に鉄道好きだけどね
あの鉄人・Naru もきっと同じことを言うと思うけど。w
- 108 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 16:15:01 ID:Del4CVkJ0
- 子供の頃にブルトレブームやチャレンジ2万キロがあったおぢさんには
最近はちょっと面白みに欠けるなぁという気持ちはある。
まぁ歳のせいだと思うんだけどね。
- 109 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 19:06:36 ID:BWk1YCDe0
- 写真は以前に撮ったし新しい新幹線以外のJR全線乗ったしやることがもうない。
- 110 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 19:30:35 ID:lfFa5yCF0
- 自分にとって最近の鉄道は興味がわかない
=今の日本鉄道はツマランと断定
ってのは価値観の押し付けにならないかな?
それじゃ「鉄ヲタなんざガキの趣味」とか言ってる奴と同じ
じゃね?
いや、俺にもそういう時期があったんさ。いまでもそうかも
知れん。ただ今現在、目の前を走る鉄道を興奮して眺めている
子供達のほうが何倍も鉄道を楽しんでると思う。
- 111 :鉄仮面:2008/01/16(水) 22:48:26 ID:8O1gz/5N0
- 以前の漏れ(20年前)なら○○系がどうとかこうとかで盛り上がっていたが、
今では、車両への興味というよりもその沿線の風景やそこで暮らしている人と
束の間の会話が楽しい。もともと、車両撮り鉄だったが今では駅の情景を楽しんで
いる。別に鉄をやめたとかやめようなんて気構えなくてもよいのではないか?
もっと自然に感じるままに鉄を楽しめれば、見えてくるものも多くなって
くるんじゃないかなぁ。 …ちょっとマジレスしてみました(照)。
- 112 :高木 ◆aatakagi/. :2008/01/16(水) 22:55:43 ID:npg7BMUkO
- IDが801くさいのだけ、読んだ。
- 113 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:01:32 ID:gUbr3daT0
- 秋の山梨で半ズボン氏のあの格好を見た時
それも2回も見てしまった。
- 114 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:52:06 ID:IdJAQC740
- 鉄ヲタになった
↓
面接官騙して鉄道会社に入社
↓
現場で働いた
↓
現実を見て萎えた
↓
鉄ヲタでなくなった・・・・
趣味でおまんま食べちゃダメだね。やっぱり
- 115 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 00:04:21 ID:O8iTmb+L0
- 趣味:小旅行、街歩き、B級グルメになったよ。鉄オタじゃないよ。
- 116 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 00:07:11 ID:oOYk2FndO
- >>114
つワタナベ駅員
- 117 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 00:13:18 ID:724yZ54q0
- >面接官騙して鉄道会社に入社
何て言って騙まし込んだんだ?
>現実を見て萎えた
それはなんとなくわかる
- 118 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 00:16:03 ID:f4UjRL0F0
- >現実を見て萎えた
まぁそれは鉄道会社に限ったことじゃないけどな
- 119 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 03:47:18 ID:RHGdzPKKO
- >>118
外食の厨房スタッフに食品加工会社のパート。
- 120 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 09:24:07 ID:8OQMLY97O
- さよなら鉄道マニア
写真全部廃棄しました。こんな趣味は無意味です。
- 121 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 09:38:37 ID:oOYk2FndO
- >>120
そしてオタ叩きに転向か・・・
- 122 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 10:10:40 ID:2aRDOspDO
- >>120
つまんねぇ人間だなお前。
- 123 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 10:15:15 ID:vMi83UCBO
- >>120
人間的に成長したといくことだね。
大人になっても電車で喜んでいるような幼稚な人間では社会から拒絶されるのは当然だからね。
鉄ヲタを批判・非難するのは決してヲタ叩きではないよ。
彼らを啓蒙して精神的な成長を促す崇高な行為なのだから。
- 124 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 10:23:30 ID:2aRDOspDO
- 上の奴ら見てて思ったんだけど、鉄道趣味がつまんなくなったんじゃなくて、
鉄道を趣味にしてる人間につまんない奴が多すぎるんだよな。
そういう奴に限って、簡単に周囲に流される芯の無い人生になっていく。
- 125 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 11:58:04 ID:xh6P3gkI0
- ∧,, ∧ 人聞き悪いウザいボヤキは最高!!
(`・ω・´) 半珍支部監事は最高!!
U θ U 支部の私物化最高!!
/ ̄ ̄T ̄ ̄\ 闇給与最高!!
|二二二二二二二| 人を馬鹿にする行為最高!!
| | 人にウザがられる事最高!!
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
- 126 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 12:10:04 ID:NgD/3qtyO
- 周遊きっぷを使って一緒に旅したヲタがDQNだった。
話す事は鉄道と下ネタと、他人の批判だけだし、一緒に街を歩いてたら、『○○があと40秒で発車する時間だ』と言い、いきなり立ち止まって周りの目も気にせずに
『まもなく○番線から快速列車○○が発車します』と駅の発車アナウンスし、口でドアの閉まる音を、手はウテシの真似をしてやがった。
着信拒否したんだが、他の鉄ヲタから聞いて、そいつの批判してた人を漏れが批判していたとでっち上げたようで、DQNな厨房からイタ電や誹謗中傷メールが来た。
漏れは持ってたHPを閉じ、他の鉄仲間と連絡取り合うのもうんざりしてやめたよ。
ネット上での言葉は普通の人だが、実際に話してみると暴言や下ネタがスゴい。
- 127 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 19:32:02 ID:Sm+F48jJO
- ネットでは暴れるのに、日常生活は普通の奴も多そうだけどね。
2チャンネラーとかw
普段から口悪い奴に、「2chやってるんスか!?」
と驚かれたが、「お前のほうが・・・」とツッコミ入れたくなった。
- 128 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 20:57:59 ID:uFbHk7p7O
- >>126
ご心中察します。
- 129 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 22:56:44 ID:wAerPShUO
- 辞める第一歩はこの板に来ないことだと思うんだが
- 130 :名無しでGO!:2008/01/18(金) 00:23:24 ID:rgDUfDr/O
- >>129
一応、やめるかどうか悩んでてたまたまここにくる椰子もいると思う。
- 131 :名無しでGO!:2008/01/18(金) 12:31:11 ID:+lea+PYE0
- 撮り鉄だけどもう半年くらい撮影してない
1号編成もなくなり国鉄型国鉄色も風前の灯で
撮るネタがなくなってきたので廃業しようとおもう
こんな考えの撮り鉄がほとんどだろう
あと数年で撮り鉄は半分以下になるかもしれない
- 132 :名無しでGO!:2008/01/18(金) 21:27:39 ID:AIi9y3esO
- age
- 133 :名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:09:26 ID:cM+o7AyTO
- >>131
まあ、そういう人も多いんじゃないかな?俺も撮り鉄だった
けど最近は全然撮ってない。都会にいるとなかなか綺麗に
撮れる場所が近くにないから、遠出しなきゃならないって
ことと、綺麗に撮れる場所も減ってるってのもあるかな。
言い方悪いけど、最近の車両ってなんか軽自動車みたいな顔ばっか
で萎える。でもさ、やめた後に揃えた機材はどうすんのさ?
売るのもったいないよね?なんか良い被写体でもあるの?
- 134 :名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:23:52 ID:1pk7iz+rO
- 最近は車両主体に撮る人にとっては確かにつまらなくなったかもな。
俺は風景写真派だからそこまで気にならないけど。
まぁ楽しみ方は無限にあるんだし、一つの事に固執し続けてるのは損だと思うね。
- 135 :名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:30:22 ID:UipkOC1r0
- 乗り鉄車窓派。
新線が出来ても地下部分とか長大トンネルやらで「車窓を楽しめる」というのが少なくなったよな。
線路付け替えとやらで旧構造物の撤去が進んだりとか、
あと、某ショッピングセンターの蔓延でどの街に行っても似たような景色になってきたりとか。
- 136 :名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:48:15 ID:k5wUhQvh0
- >>131
そしたら別の分野の鉄に行くんじゃない?
- 137 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 00:33:12 ID:wUTZBhZ10
- >>133
鉄に飽きたら春場に西立川の某公園に行ってみるといい。
できれば平日がいいかも。
- 138 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 02:23:36 ID:XUsEJiRf0
- >>126
確かに知りあいの撮り鉄で口を開くと「オマンコ」しか
言わない香具師がいる。
写真には詳しいが撮影路線の歴史は全く知らない。とか。
車に乗ってもオマンコの話ばかり・・・
もう、最近は年賀状だけの付き合いになってる。
- 139 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 10:14:35 ID:BTVd3gK9O
- >>128
ありがとうございますm(_ _)m
>>138
下ネタトークも度が過ぎたり、興味ない人が聞いたら、不快な思いするだけだね。
年賀状の付き合いなら、自ずから送らなければ相手も送ってこなくなるかも。
今も鉄やってる椰子が来るかは知らないが、とりあえず漏れの経験則だと、何かに固執し過ぎてその事しか頭にないような椰子は注意。
あと、一眼を持っているという事で威張ってたり、写真を褒めたり、だめ押ししたりするような椰子とは関わりを持たない方が良い。
それから、撮り鉄や旅を計画して同行したがる粘着男は気を付けよう。
- 140 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 10:33:09 ID:DkJX24T+0
- 3年後ぐらいにマイカー族になるので鉄ヲタやめます。
- 141 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 16:46:54 ID:wDt3DM6D0
- さよなら皆さん
- 142 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:10:48 ID:QeOuSQSY0
- >>135
それは撮り鉄でもキビシイな
- 143 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:37:15 ID:85o7oVapO
- 初乗り運賃だけ買ってどこにも降りず一往復して帰宅が犯罪だと初めて知った。
降りなきゃおkだと思ってた。
と言うことで鉄ヲタやめます。
- 144 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:53:43 ID:bWVeqR+30
- >>139
俺の友達が最近一眼レフを買ったんだが、それ以来「いいだろ〜?」みたいなノリで話してきたり、
俺が「金が欲しいなあ」と言ったところ「俺は有り余ってるけどなwww」と言ってきたり…
なんでこんな奴と友達になったんだって思うようになってきた。
撮り鉄ってこんな奴ばっかなのかな。だったら、乗り鉄に転換してJR完乗でも目指そうかな。
- 145 :名無しでGO!:2008/01/20(日) 14:50:56 ID:h6PNpEorO
- あげ
- 146 :名無しでGO!:2008/01/20(日) 20:50:04 ID:PyHvFmLrO
- 上ゲ
- 147 :名無しでGO!:2008/01/20(日) 21:35:38 ID:ExXKo7lK0
- 自分でも理由が分からないで無性に趣味をやめたいときは
病んでいるかもしれないし、極論で危ないかもしれないので
本人の自覚とは関係なしに気をつけろよ!!
- 148 :名無しでGO!:2008/01/21(月) 12:13:23 ID:ZwBlDJE00
- 高校生のときは形式覚えたりしてたが最近はどんどん忘れていってる
相変わらず鉄道は好きだけど前の旅行では峠越えのバスに強く惹かれたりもした
結局俺が好きなのは旅行であり、その中で旅情を演出してくれる
道具としての鉄道であったのかもしれない
- 149 :名無しでGO!:2008/01/21(月) 19:02:45 ID:26HyiBZZO
- カメラどうしよう…。鉄やめたら不要になったような気がする。
違う被写体で撮りたいの無いしな。
- 150 :名無しでGO!:2008/01/21(月) 19:16:39 ID:VWmrw2yg0
- JR私鉄上下線全車種完乗を達成したらやめる。
あと4回18切符シーズンがくれば終わりそう。
- 151 :名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:36:28 ID:H2tRw7ez0
- 「鉄道趣味は、年齢に関係なく続けられる趣味。世間から何と言われようと、私も一生、鉄道趣味を続けるつもりだ。」
そう思っていた時期があった。
数年前、私自身の事情や、周囲の環境が、ある日突然、激変してしまった。
今までのように、鉄道趣味を続けられなくなった。「鉄道趣味を続ける」という思いが、呆気なく崩れてしまった。
続けたかったのは確かだが、切り捨てざるを得なくなった。
今は毎月、雑誌を1冊程度ではあるが、わずかながら鉄道に興味を持つように戻っている。
もっとも、以前のように、写真撮影に遠出したり、乗り鉄をやすことは、まったくなくなった。
この数年間、鉄道趣味から離れてみて、この趣味を客観的に見ることができて、趣味の異常性や中毒性を思い知った。
いつまでも鉄道趣味を続けられる・・・何人も、それがある日、突然に崩れることだって、あり得る。
- 152 :名無しでGO!:2008/01/22(火) 11:10:49 ID:fmrhqnzxO
- >>151
自発的ではないにせよ、鉄ヲタを客観的に見ることができたのは、よかったんじゃないかな?
- 153 :名無しでGO!:2008/01/22(火) 11:51:55 ID:I7e6zLt6O
- 己の行動を一度振り返ってみるってことは大切だよね。
いろいろ反省すべき点とかわかってくると、今後の活動に生きてくるから。
- 154 :名無しでGO!:2008/01/22(火) 13:37:55 ID:IRur+SBc0
- >>149
HARD・OFFに売れ。
- 155 :名無しでGO!:2008/01/22(火) 18:40:21 ID:G4HiISf2O
- >>144
言われると嫌な事の一つだね。
漏れはデジカメすら買えず、携帯のカメラで我慢して撮ってたけど、一眼持ってる香具師に
『今度撮り方教えてあげる』
と、年下なのにタメ口を使って話してきた事に少しキレた。
『この携帯を使った事もないお前より、1年使い慣れてる漏れの方が解るし、どうせ一眼に例えて話して、ズームが出来なかったりしたら、この携帯は使えないとかいうんだろう』
と、そいつの言動から判断したよ。
漏れなら、そんな掌を返すような態度をとる香具師なら、付き合うのはやめた方が良いと判断する。
- 156 :名無しでGO!:2008/01/22(火) 19:13:00 ID:G4HiISf2O
- >>151
私も似たような感じです。
私の場合、鉄道のHPを持ってたものの、仲の良かった人と問題を起こしてしまい、HPを持ってたり作ってオフで会う事になった時、事情を知ってる香具師に叩かれるだろうと思い、以来HPを持たなくなりました。
とりあえず、今は図書館や書店で鉄道雑誌を読んだり、鉄道関係のブログを細々とやってます。
それでも、地域の近い問題の原因を作った鉄ヲタの一人が、リンクを結ぼうとしたり、コメントしないかという恐怖に怯えながらやってます。
今のところ設定などで、ログインしてる人のみコメント可としているので、何とか安定はしてます。
- 157 :名無しでGO!:2008/01/24(木) 22:11:20 ID:Oea5WRTpO
- ヲタ的な気持ちは、心の中に留めておいてもいいと思います。キモイと思われてまで鉄を追いかける必要は無い。
鉄道という素晴らしい文化をけがすことになるかもしれませんし。
- 158 :名無しでGO!:2008/01/25(金) 01:35:15 ID:8YUq3AgGO
- カメラ売るのもったいないから何を撮ろうか
考え中。なかなか無いんだよな〜。
- 159 :名無しでGO!:2008/01/25(金) 01:44:08 ID:6iaIGI79O
- >>149
ハメ撮りは?
- 160 :名無しでGO!:2008/01/25(金) 02:19:26 ID:w/YEWGdu0
- 2008年が始まって既に約1ヶ月。
この1ヶ月で最も大きなニュースが、サブプライム危機、株価大暴落だ。
いよいよ世界恐慌が幕を開けようとしている。
もう、趣味なんてやっているどころではない。
- 161 :名無しでGO!:2008/01/25(金) 02:23:20 ID:w/YEWGdu0
- 1995年1月16日、兵庫県南東部に住んでいた鉄道マニアの中で、
「鉄道趣味が、突然、できなくなるかもしれない」と思った人は、
恐らく、誰もいなかったと思う。
今日の趣味を、明日も続けられるとは限らない。
- 162 :名無しでGO!:2008/01/25(金) 04:48:16 ID:WVrqplqTO
- 俺は祖父の死(05年6月)で一度落ち込んだ。
亡くなった翌日(お通夜の日)、ちょうどSLあそボーイ号のハチロクこと58654号機が夏に引退することを知った。
同機は、祖父が生まれたのとほとんど変わらない大正時代に製造されたからこそ、祖父みたいな存在であった。
祖父が亡くなってしばらくは趣味全般を一切してこなかったが、あそボーイの最後の撮影に行ったのをきっかけに鉄道趣味を再開した。
おかげで、鉄道の話が通じる方にも出会えたし、鉄道趣味をやっていてよかったとおもう。
- 163 :名無しでGO!:2008/01/25(金) 12:41:17 ID:g8Tfp5O6O
- >>162
(;ω;)イイハナシダナー
予期せぬきっかけで興味が湧いてきたり、楽しみが増えるっていいことだと思う。
- 164 :名無しでGO!:2008/01/25(金) 17:01:28 ID:CQIetBSsO
- 鉄道に乗るのは好きだが、キモヲタはやめた。もっと早く気づいていれば、友達沢山いたろうに。
いじめられなかったろうに・・
- 165 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 01:29:14 ID:BiUnYXI1O
- 趣味が原因でいじめられたことはないな。今も昔も周りにいろんなヲタが居たし。
互いにからかうことはあるけれど。
まあ、でも、生まれてこのかた彼女は居ないなw
もともとモテない→趣味に没頭→ますますモテなくなる、で泥沼。
人の何倍も努力してまで彼女が欲しいとは思わなくなったけどね。
で、楽に逃げてるw
- 166 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 03:33:15 ID:Vvmn1mL7O
- 165 それは俺のことか?
- 167 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 09:06:46 ID:ZmJb+/YW0
- 俺、なは・あかつきと島鉄の廃止の後
鉄ヲタやめようと思うんだ・・・
そして、仕事として鉄道を目指そうと思う。
- 168 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 13:29:14 ID:PTywCpydO
- さよなら鉄道マニア
鉄道職なんか止めとけ
- 169 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 14:17:25 ID:/3qQgyg/O
- グモの後片付け・日勤・上下関係・世間からバカにされる鉄道員なんかやりたくもない。なぜここまで過酷な職に着きたいのか不思議。昔は違ったのだろうけど・・
- 170 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 14:41:55 ID:tBLfWiCC0
- やめてた理由が>>73とシンクロしすぎでワロタw
名鉄電車も終わりすぎなんだよなあ…。
いや、会社が火の車状態なのはわかるぜ?
パノラマスーパーまで廃車という情報を聞いたときはガチで捨てたw
でも海外はまだ楽しい要素が多いんだよね。
民度を気にしなければ中国鉄路の楽しさは異常
- 171 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 20:54:00 ID:lHJNkTspO
- >>169
世間からどんな風にバカにされるの?
無趣味になるのが怖くて鉄ヲタやめれない。
新たな趣味を探したいんだけどどうやって探そうか。また、どんなのが理想だろうか。
- 172 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 21:05:49 ID:mr5Xur8W0
- >>171
無趣味が怖い?
無趣味なら、毎日、必死で仕事をすればいい。
休日や、余った時間は、勉強など、スキルアップに活用すればよい。
自分の生活や仕事を充実させたら、趣味なんていらない。
趣味なんてなくても生きていける。
趣味に依存した人生を送ってはいけない。
- 173 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 21:07:18 ID:zaIWBOTQ0
- ツマラネーーーーーーーー
- 174 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 21:10:40 ID:mr5Xur8W0
- >>173
同意。
鉄道趣味なんて、つまらない。
- 175 :131:2008/01/26(土) 22:12:27 ID:6rvLBPu20
- >>133
亀だが質問文なのでお答えしよう
機材は全部売る予定でとりあえず銀塩1台デジ1台は残そうかと思ったが
被写体がないんだから仕方ない
さよならマークのついたステンレスカー・LEDまで無理して撮りたくないし
- 176 :名無しでGO!:2008/01/27(日) 08:59:53 ID:lMXS89l80
- >>172
知り合いなどに「お前、休みの日に何やってるの?」などと訊かれた時に、
「勉強とか・・・、スキルアップなんかをしてるよ」とでも答えるんだろ?
まあ、趣味どころか仕事関係以外の人付き合いさえ不要になるんじゃね?
- 177 :名無しでGO!:2008/01/27(日) 22:15:29 ID:EK8I7eez0
- >>176
>>「勉強とか・・・、スキルアップなんかをしてるよ」とでも答えるんだろ?
「能ある鷹は爪を隠す」って、知ってるよな?
自己研鑽に努める人が、そんなにストレートな答えをするとでも思うか?
>>まあ、趣味どころか仕事関係以外の人付き合いさえ不要になるんじゃね?
「人脈は選べ」「不要な人脈は捨てよ」ということだ。
- 178 :名無しでGO!:2008/01/28(月) 05:06:06 ID:8Rff9twe0
- >>177
>自己研鑽に努める人が、そんなにストレートな答えをするとでも思うか?
答えるとすれば、「本を読んでるよ」など、
突っ込まれても返答に困らない範囲内に納めるのがせいぜいだろう。
自己研鑽に努める人には、趣味どころかスポーツすら要らないよな?
- 179 :名無しでGO!:2008/01/28(月) 11:00:46 ID:j1eO7iPz0
- 男が金を使うのは女か宗教しかない
- 180 :名無しでGO!:2008/01/28(月) 11:06:59 ID:dxU8/J3XO
- 草加乙
- 181 :名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:15:01 ID:Zgq9f1vO0
- 鉄ヲタやめますか、それとも人間やめますか?
- 182 :名無しでGO!:2008/01/28(月) 22:30:49 ID:nvT91WV70
- 人間やめて鉄ヲタになります
- 183 :名無しでGO!:2008/01/29(火) 19:55:34 ID:MPFmWsghO
- >>179
オススメの宗教は?
- 184 :名無しでGO!:2008/01/29(火) 20:06:40 ID:etcEDuPlO
- 早く人間になりたーい
マジレスすると鉄道会社に入って毎日車両を見てると自然に鉄ヲタを辞められるよ
- 185 :名無しでGO!:2008/01/30(水) 01:07:18 ID:eauYkRGk0
- >>184
そうか?
そりゃ確かに、仕事だから嫌なこともあるかも試練が、
「毎日鉄道の話が出来て、それが仕事になって、しかも給料が貰えるなんて、
幸せこの上ないことだ」と、俺は思ってるよ。
俺は大手私鉄に勤めているが、鉄ヲタとして入社してヲタを辞めた奴なんて、
うちの会社では見たことが無いぞw(ヲタなのを隠そうとする奴は居るがな)
- 186 :名無しでGO!:2008/01/30(水) 18:35:23 ID:+C5RYrmc0
- このところ忙しくて、なかなか乗り鉄にも行けないから、
駅弁の味を家庭で再現する「料理鉄」でも目指そうかな。
- 187 :名無しでGO!:2008/01/31(木) 09:45:39 ID:2ZZHf8TPO
- >>179-180
>>183
宗教法人 富士大国寺 顕正会という宗教団体は、共通の話題を話したりして勧誘してる。
草加の対立団体だが、やってる事は草加以上に悪く、何か良い事があると、日頃から熱心に信仰してるからだと勘違いしてる。
大体、どこの宗教団体もマインドコントロールして、何の活動するかも解らないのに金だけむしり取ってると思うんだが…
全てがそうでは無いと思うが犯罪者を生み出す宗教に入りたいと思うか?
その可能性がどの宗教にもあるんだから、その一員になりたくなければ、安易に宗教などは考えない方が良い。
- 188 :火災:2008/02/01(金) 07:23:14 ID:Zue179Ie0
- ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
/彡彡彡ミミミミ\
. /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
i ,," ",, i
.i i .______ .______ i.i
.i,i " ゛: :" .゛i
.. /i. ==・= .. . . =・==. i|
.. ! i i i i|
..丶i / (,,, ,,,) \ ..i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _______ ノ < 多数の鉄ヲタを航空に寝返らせた諸悪の根源です
. \ ヽ--' / \__________
,,..-‐'゛:::::|\_____/|:::゛`‐-..,,
,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`‐-..,,
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 189 :名無しでGO!:2008/02/01(金) 19:35:21 ID:fbNUW73l0
- >>170
海外は非日常だから面白いんだよ。
- 190 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 22:50:38 ID:0wrF25gb0
- さよなら鉄道マニア
人間一度死んだら終わりよ
- 191 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 23:21:14 ID:hcqrxjl10
- 鉄ヲタなんて所詮カルト宗教さ
- 192 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 11:40:33 ID:Bt63mfAaO
- >>191
じゃぁ本部は大宮に決まりww
- 193 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 13:49:20 ID:1L7NRfwL0
- 25年前に止めたよ。
最近暇なんでかじってる程度。
知らない間にJRになってるし、わけわかんねえな
- 194 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 14:05:41 ID:jbWTXk5LO
- 塀の向こう側で生活していたのですか?
- 195 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 16:30:37 ID:lauwoUfXO
- >>191
鉄ヲタは原理主義者が大多数だから、カルト宗教というのは間違いではない。
- 196 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 16:42:47 ID:2WUmmJa90
- 「鉄ヤメタ」とか言ってるヤシ、
この2chの「鉄道関連スレ」に足を踏み入れている状態では、
やめていない。未練があるっちゅうコト。単なる病気だよ。
- 197 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 17:21:41 ID:XmPrpWku0
- >>196
鉄板を見るイコール鉄ヲタとは限らんと思うがね。
俺は昔ゲーヲタでだったが、今ではほとんど卒業状態。
ゲームは週に平均1時間するかしないかくらいで、こないだやっとFF10を1年くらいかけてクリアした程にゲームからは離れているが、
週に一度くらいは2chのゲーム板は見る。
- 198 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 19:58:01 ID:L02i+Aeq0
- 狂信的な鉄ヲタをやっていたやつほど>>195みたいなことを言いたがる。
- 199 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 22:33:06 ID:ZELeGZfS0
- 人間必ず死ぬわけだから、産む必要が無いのよ
人間必ず死ぬわけだから、産む必要が無いのよ
人間必ず死ぬわけだから、産む必要が無いのよ
人間必ず死ぬわけだから、産む必要が無いのよ
- 200 :名無しでGO!:2008/02/04(月) 07:26:29 ID:QjBzlRSQ0
-
- 201 :名無しでGO!:2008/02/04(月) 08:18:23 ID:WUrthnnp0
- t
- 202 :名無しでGO!:2008/02/04(月) 20:26:16 ID:rz4izs2jO
- 鉄ヲタやめたけど復活した人はどんな理由で復活したの?
- 203 :名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:08:28 ID:01NRoQeTO
- >>202
下ネタ(漏れのプライベートを含む)と他人の誹謗中傷の話ばかりして、一眼を持ってる事を自慢するDQN鉄と、親戚が鉄道の仕事しててる事を自慢してる鉄ヲタに会う事も連絡取る機会も無くなったから。
変な鉄に関わって鉄道に嫌気が差して、数ヶ月程やめてた時期があったけど…
ブログを作ってみてそれまで撮り集めた鉄道写真を貼ろうかなと思ったり、廃車になる車両を撮りたくなって徐々に再開し、今に至ってる。
>>196
全ての人が辞めたくて辞めたという訳でもない。
漏れの場合、止むを得ず辞めたという感じだったし、鉄活動を再開するかも悩んでた。
とりあえずこのスレに来る辞めようとしたり、辞めた鉄へのアドバイスやカウンセリング位はしても良いとは思う。
まあ連絡取り始めた鉄仲間が、DQN鉄だと感じたらしばらくは様子を見て、DQN確定したら付き合うのは辞めた方が良い。
あと、普段から口が開きっぱなしの香具師は大体頭が悪い。
それから、メールやBBSとかに『爆』とか書いたり、絵文字を大量に使う香具師と、起きてる時ならいいが、時間も考えずに夜中にメールや電話する香具師にも要注意。
- 204 :名無しでGO!:2008/02/05(火) 11:45:43 ID:NYQuSV5rO
- 196>俺は違うよ。ここにきていかに過去の自分がキモいか知った。ホントに周囲に迷惑をかけてたかもね。キモヲタ卒業でこれからは明るい人生になるよ。
- 205 :名無しでGO!:2008/02/05(火) 19:18:52 ID:eXEIsF0h0
- >>202
デジカメの普及が一番じゃねえか。
写真屋に行かなくてもいいし・・・。
鉄道写真撮ってるなんて知れたら恥ずかしいからね。
- 206 :名無しでGO!:2008/02/06(水) 10:34:31 ID:XzeTrD6IO
- >>205
この前漏れは、写真屋に行って鉄写真を、デジカメプリントしてきた。
L版ならセブ○イレブンとかビッ○カメラとかに行けば簡単に出来るけど、6つ切りでお願いしてきたよ。
15分くらい待ったけど、写真が結構綺麗に出来上がってて、驚いたよ。
本当にこれは良いと思う写真があれば、写真屋に頼んだ方が良い。
頼んだ時は恥ずかしかったが、たぶん高品質でプリントしてくれると思う。
PCで見て大した事は無いとバカにしてたが、実際にプリントすると吸い込まれそうな写真になってた。
それに、写真屋の店員なんだから、色々な写真を見てるだろうし、鉄写を見ても
『ふ〜ん…』
としか感じないんじゃないだろうか?
- 207 :名無しでGO!:2008/02/06(水) 18:28:31 ID:I6VekXmDO
- 同じような客も来るでしょ。
- 208 :名無しでGO!:2008/02/07(木) 11:16:16 ID:8xl8Aap/O
- 今や右肩上がりの時代ではなくなり、
911テロ以降、世界は不安定で先が読めなくなってしまった。
こんな社会情勢の中では、趣味に生きることは、自殺行為でしかない。
今や誰もが、生きるか死ぬか、殺るか殺られるのギリギリの状況下にある。
- 209 :名無しでGO!:2008/02/07(木) 11:22:41 ID:D4xMLNgZO
- 電車は、なくならない。
絶対やめない
- 210 :名無しでGO!:2008/02/07(木) 16:53:19 ID:QITtuPJwO
- 貧乏だが、楽しんでいる。
一生懸命働いて、趣味も楽しむ。
スキルアップして稼ぐのもいいのかもしれんが、
漏れの生き方じゃないな。
やりたい人が勝手にやってればいい。
他人に自分の考えを押し付けんな。それこそ協調性がないぜ。
- 211 :名無しでGO!:2008/02/10(日) 16:52:12 ID:A3fZvPo90
- 高校三年間、獣医になりたくて一生懸命勉強した。
そして受験が終わってみると・・・
鉄道に興味がなくなってたw
- 212 :名無しでGO!:2008/02/12(火) 20:36:10 ID:pDwQISOb0
- 就職を機にヌル鉄ヲタ稼業から引退。離れてわかったことが一つ。
「鉄」って自己中で頑固で負けず嫌いという三重苦のカルマ背負ってる。
- 213 :名無しでGO!:2008/02/14(木) 09:50:08 ID:d3A53JOE0
- >>91
昔やめた頃、そう思ったんだけど、
逆に今の方がメジャーな趣味になってるのに驚いている。
- 214 :名無しでGO!:2008/02/15(金) 11:08:59 ID:nArK1t4i0
- >>213
おれもそう思って一度やめたけどね。
気がついたら今のほうが車両がバラエティあっておもしろかったり。
- 215 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 14:24:31 ID:P2s+/TV+0
- 保守
- 216 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 21:48:18 ID:XtfStKyEO
- あいうえお
- 217 :名無しでGO!:2008/02/21(木) 20:24:08 ID:5cFgOgXIO
- あげ
- 218 :名無しでGO!:2008/02/22(金) 22:56:51 ID:Ux6GAFr30
- 国鉄(旧車)ヲタなので年々鉄道に対する興味が薄れていきます。
最近はどこへ行ってもE231系(とその中間達)ばっかりなのでとてもつまらないと思います。
- 219 :名無しでGO!:2008/02/23(土) 00:32:29 ID:8MFOhLo80
- >>218
禿道。
国鉄ヲタじゃないけどうんざりするね。
関西に引っ越したいよ
- 220 :名無しでGO!:2008/02/23(土) 00:39:39 ID:kUxXH+Cc0
- なんというか、最近の鉄道ファンはなんか無理をしている気がするよ
本当は標準化なんて嬉しくないんだけど、無理に楽しんでいる感が否めない。
- 221 :名無しでGO!:2008/02/23(土) 01:16:47 ID:uFwH+AwHO
- 俺は鉄ヲタ(キモヲタ)を卒業して、人から避けられなくなった。
- 222 :名無しでGO!:2008/02/23(土) 03:24:13 ID:+m9RvEvfO
- 我動画撮影主義。
- 223 :クインシー・菊地・東小川原・真・マリンアスティ:2008/02/23(土) 06:18:57 ID:vBj/Vq7BO
- 222も集まるおとこの人って・・・・
- 224 :名無しでGO!:2008/02/23(土) 16:28:26 ID:syiq3xCO0
- あれ高木さんなんでこっちではクインシーなの?
- 225 :名無しでGO!:2008/02/28(木) 02:11:43 ID:GqASsq1v0
-
- 226 :名無しでGO!:2008/02/28(木) 03:22:28 ID:3n70nHsY0
- 入社して数年の頃、廃止間近のブルトレの撮影をよくやってた。
とある事情で鉄ヲタをやめて数年たった今、
会社帰りに東京駅で、廃止間近のブルトレの撮影をやってる鉄ヲタを見てると、
笑いよりも、むしろ怒りがこみ上げてくる。
「こんなことやってる場合か!」と。
- 227 :名無しでGO!:2008/02/28(木) 21:17:07 ID:8rDHZVmbO
- 鉄道マニアって、一種の「ゆでガエル」なんだなと思う。
- 228 :名無しでGO!:2008/02/28(木) 21:19:21 ID:evil5cus0
- >>1
まず君は人間をやめよう。
- 229 :名無しでGO!:2008/02/28(木) 22:40:21 ID:cttqNxb40
- >>218
中央線を利用して40年近くが過ぎようとしてるが、いよいよ車両に
興味がわかなくなってきた。僅かながら残る183系と201系が消える
ときに長かった俺の鉄ヲタ趣味もなくなるんだろうな。
もうすぐそこまできている。
- 230 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 09:29:49 ID:iTCVUXaNO
- >>229
その程度の理由で鉄ヲタやめるのはほぼ不可能だ。
後になったらわかるよ。
- 231 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 11:01:09 ID:Va2ipAreO
- 俺は今でも、そこにレールがあって
列車が走り去って行くことを素直に楽しめる
1日に数えるほどしか通らない田舎に住んでるからかw
- 232 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 12:40:00 ID:PODbMoUpO
- 226>俺も鉄道なんか飽きたから鉄ヲタ辞めたが、君は何の訳があったんだい?
- 233 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 16:10:29 ID:Esphm0NS0
- >>103
むしろ小さい頃は鉄道になど興味なかったんだが
興味がわいたのはだいぶ後
- 234 :名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:53:41 ID:8OZDfLO/0
- 時期によって飽きてきた等、波はあるとは思うけど
鉄ヲタみたいな人種だと、基本的に完全に熱が冷めたなんてケースは
殆ど無いと思う。
飽きてきたとかいいつつ、ネットで鉄ヲタ板や画像を眺めたりしている
時点でな。
- 235 :名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:24:46 ID:A37cPVdW0
- >>233
俺もそうだ、鉄に嵌まったのは25過ぎてからだ。
逆にこの時期からはまってくれてよかったと最近常々思うようになった。
- 236 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:35:07 ID:hX5ornXL0
- 鉄道ブームは男女平等に反するよね。鉄道ブームによって鉄道が嫌いに
なりました。何で女が鉄道に興味を持っても許されるの?
鉄道は男のロマンであるべき。女は鉄道に興味を持つな!
- 237 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:53:51 ID:P8qMGJKV0
- >>236
すぐこういう発想になってしまうのがな・・・
鉄道を卒業してもヲタ思考からは卒業できてない。
- 238 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 08:36:57 ID:hX5ornXL0
- >>237
男が女が今まで興味を持ってきたものに対して、興味を示すことはNGと
されている風潮があるから。
なのに鉄道のように男が興味を持ってきたものに、女が興味を示すことは
無問題。これはおかしい。
- 239 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 09:03:20 ID:fKh0DAAd0
- >>236
>>238
これがいわゆる「DQN」かな?
- 240 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 09:11:45 ID:RIP/uJa8O
- >>239
質問に答えていない
- 241 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 09:39:03 ID:3mMxOsJR0
- >>234
漏れがそのタイプの一人だね。
だいたい何年か周期で一度飽きが来ても再び鉄をしているもんな。
- 242 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 09:57:22 ID:tYWjfQ7k0
- >>238
男女平等というなら
>男が女が今まで興味を持ってきたものに対して、興味を示すことはNG
というのが反しているだけで、
>鉄道のように男が興味を持ってきたものに、女が興味を示すことは無問題
は無問題。
- 243 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 17:43:03 ID:dPO14+9t0
- なんとなく興味が減退しているのは事実
形式がわからなかったら悔しかったが、
231の形式区分も良くわからないが
全く悔しくないし、興味もない
- 244 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 19:16:23 ID:hX5ornXL0
- だいたいなんで女が鉄道に興味を持っても誰も何にも悪くいわないの?
鉄道は男のロマンであって、女がそういったものに興味を持つことは
好ましくないと思う。
- 245 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 19:24:12 ID:omoG+RSQ0
- >>243
数年前に各社の所有形式特集みたいなのを買ってみたら、
(趣味誌買うのも十数年ぶりだったが)
わかったのが真岡鉄道のC11くらいで笑ったよ。
- 246 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 20:34:59 ID:tYWjfQ7k0
- >>244は「女みた〜いw」とかいわれてよっぽど傷ついたことがあったんだろうな。。
別に男の美白でもなんでも自由だぞw
- 247 :名無しでGO!:2008/03/05(水) 01:21:17 ID:m1DchU950
- 今の車両に魅力がなくてもねぇ・・・結局昔のこと調べたりしてるなぁ。
他の趣味、クルマにしろ、飛行機にしろ、古くて好きなモノの現物に
お目に掛かることはまず無いんだけど、趣味としてずっとやってるな。
模型やミニチュア買ってみたりね。
- 248 :名無しでGO!:2008/03/06(木) 00:37:22 ID:XwiFx9DT0
- 何で女ってだけで「鉄子」とか呼ばれてちやほやされるの?
女は鉄道に興味を持つな。鉄道は男のロマンであるべきだ。
- 249 :名無しでGO!:2008/03/06(木) 00:52:00 ID:sRS2axti0
- >>247
写真は撮影しなくなっても過去の車両研究などはやめられないですよね。
特にネット環境が良くなってくると思いもよらない画像が出てきたりして楽しい。
鉄道雑誌が落ちぶれるのも良く分かる。
- 250 :名無しでGO!:2008/03/06(木) 21:46:29 ID:snDtnE6u0
- 最近は、ジャーナルはまったく買わない。ファンとRMは希に買う。
ピクは特集が気に入ったら躊躇無く買う。
湯口徹氏の著作は財布の痛みを呑んでも買う。
「鉄子の旅」を読んで
「ああ、こうなる前に乗り鉄ジャンキーから足を洗って良かった」と思った。
とりあえずまだ俺は人間の格好はしているようだ。
- 251 :名無しでGO!:2008/03/07(金) 02:34:27 ID:3nk7OOxf0
- ピクの個人的に固執している特集以外は買えんよ。
RFは藤本氏の電機の記事なんか単行本にしてほしい。
- 252 :名無しでGO!:2008/03/09(日) 20:57:04 ID:ddJeIe0qO
- みんな鉄してるとき以外は何してるんだい?
- 253 :名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:29:31 ID:Z3qFdX+zO
- 木の根元に穴を掘って冬眠します。
- 254 :名無しでGO!:2008/03/09(日) 22:16:48 ID:b44sx5c00
- 人間に戻ってます。
- 255 :名無しでGO!:2008/03/09(日) 22:28:59 ID:OSFUx50v0
- 鉄はしてない。
- 256 :名無しでGO!:2008/03/10(月) 05:34:49 ID:cgd4XoQbO
- 工場祭りやイベントには行かなくなった。
いま、ブルトレ廃止で某駅が賑わっているがそこにも行かない。
そりゃあもう、他の鉄ヲタが自己中でウザいからね!
だから、地味に活動している。
改正後には、鉄道趣味、辞めるかもしれん。おもしろくないから。(´・ω・`)
- 257 :名無しでGO!:2008/03/10(月) 21:53:10 ID:/uNKMgC+O
- 上ゲ
- 258 :名無しでGO!:2008/03/11(火) 12:02:21 ID:Lat5KlKyO
- 撮り鉄は、ここ一年ぐらいで大量に廃業するんだろうなあ。
俺的には、ビジュアル以外に全く興味ないんで完全廃業と思われ。
ロクイチ復活なら、インバーター音鳴らしながら走っても燃えるんだがね。
- 259 :名無しでGO!:2008/03/11(火) 23:07:37 ID:B+bZz+7hO
- 最近気づいたんだが、俺ブログ書くためだけに無理して鉄してる
- 260 :名無しでGO!:2008/03/12(水) 08:26:24 ID:9dK21K1/O
- 撮り鉄さん?
写真というのは鉄道だけじゃないから、風景とか撮ればいい。
この時期だと菜の花、これから桜も咲くから、それに絞るだけでもだいぶ違うと思う。
車両ばかり撮ればいいってのは、つまらないし、味気もないから捨てろ。
- 261 :名無しでGO!:2008/03/12(水) 09:43:44 ID:3mxVG9hX0
- 何で鉄ヲタというのはすぐにいろいろなものに分類されなければならないの?
撮り鉄やら何やら、一昔前はこんなこといちいち言わなかったぞ。
最近本当に鉄道が嫌いになった。バスやフェリーの方が快適に移動できるし。
- 262 :名無しでGO!:2008/03/12(水) 09:44:42 ID:3mxVG9hX0
- 一番不愉快なのが、葬式鉄とか墓場鉄とかいう言葉。
いちいち名前付けるな!!
- 263 :名無しでGO!:2008/03/12(水) 18:16:38 ID:szeynNd60
- >>262
葬式鉄とか墓場鉄ってそのものずばりなピッタリあったネーミングじゃねえかよ
それまで普段見向きもしてなかったのに、
なくなるとわかるとその列車や路線のところにわらわら押しかけて
傍若無人な振る舞い
地元や鉄道会社の人間をぶち切れさせ
はやく廃止の日がくればいいのにとまで言わせる
- 264 :名無しでGO!:2008/03/12(水) 22:30:07 ID:ijvp14iE0
- □フラッシュ焚くな
□邪魔だつってんだろ何でどかねーんだよ
□人の迷惑考えろ
□駅員邪魔だ
□空気読め
□ふざけるな
□おらーどけよ
□どけー
□邪魔だ一般人
□後から来たのに割り込むな
□前へ出るな
□後ろ下がれ
□おつかれー
□ありがとー
- 265 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 11:05:43 ID:BFQWqQR10
- >>263
そういうのがとてつもなく見苦しいし、鉄道と鉄道職員と沿線住民に失礼だと思うので
遠くない将来になくなってしまいそうなものは数年前から予測してちゃんと乗っておく主義だし、
間に合いそうもなければ早々に諦める。
>>264みたいな馬鹿騒動を現地で起こしたくない。
日立電鉄は「廃止予定」が伝えられた直後の週末に出かけて、乗ってきた。
電車外装のひどい汚れ具合に「ああ、これじゃ末期状態だな」と思いながら、
「普段の週末朝の日立電鉄」を乗り潰してきた。
まだ廃止まで1年あったから、他にヲタの姿はなかった。
- 266 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 16:37:47 ID:ffIbMl9NO
- 昨日銀河の生中継やってたけど、あれは生理的に受け付けんわ。
- 267 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 17:56:22 ID:XZe69B4T0
- 消房オタが「このEF65は・・・・・」とか言っててマジ笑えたなww
あの子の将来が心配になった・・・
- 268 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 18:31:05 ID:H28xBMf/O
- >>265
ナカーマ。
俺もある程度の予測をして計画するようにしてる。
江差線・長良川鉄道あたりも優先して乗ってきた。
銀河と三木鉄道も年明けに乗車済み。
- 269 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 19:03:40 ID:uPjnJ3xSO
- 今のほうが楽しい時代なのに昔みたいに楽しめないな。歳のせいかな。
- 270 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 19:06:03 ID:txb7Fyzc0
- そろそろ鉄ヲタをやめて、鉄道趣味の鉄人になりたいです。
- 271 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 20:28:18 ID:ffIbMl9NO
- 違いがわからん。一般人から見ればどっちも同じなような
- 272 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 20:36:03 ID:2lY/vlVZO
- 鉄ヲタとバカであることは関係ない
他人にお叱りボイスを浴びせる馬鹿になるなと言うだけの話だ
- 273 :名無しでGO!:2008/03/16(日) 04:14:50 ID:imdLmS0S0
- 20年以上止めてたけど、ネット始めて掲示板やらサイト見て触発された。
一番初めはほくほく線に乗りに行きました。
それから、子供の頃、憧れ乗れなかった車両や路線を一巡。
旅鉄って感じかな。
- 274 :名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:04:23 ID:iE0Y70OsO
- JKに笑われる
- 275 :名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:40:23 ID:El9nqvcLO
- 倒壊の策略にうんざり。特に静岡地区は最低。通勤が痛菌だからな。怖くて完全に汽車は止まるまで席からたてません。
- 276 :名無しでGO!:2008/03/18(火) 23:52:08 ID:Wh7k1dztO
- 倒壊上ゲ
- 277 :名無しでGO!:2008/03/20(木) 15:55:42 ID:EsqjLlSI0
- 「今、鉄ヲタをやめて、必死で働いて、必死で自己研鑽して、60歳から悠々自適の趣味生活」
と
「今、鉄ヲタを続けて、40歳でリストラの恐怖におびえながら、一生、貧乏のまま生活」
と、どっちがいい?
- 278 :名無しでGO!:2008/03/20(木) 16:30:57 ID:sSE/9cYs0
- 「今、鉄ヲタをやめて、スポーツもせずに必死で働いて、必死で自己研鑽して、60歳から悠々自適の趣味生活」
と
「今、スポーツに力を入れて、40歳でリストラの恐怖におびえながら、一生、貧乏のまま生活」
と
「今、鉄ヲタを続けて、40歳でリストラの恐怖におびえながら、一生、貧乏のまま生活」
と、どれがいい?
だろ?
- 279 :名無しでGO!:2008/03/20(木) 21:04:46 ID:B/md7IS5O
- 多分、40歳くらいで死ぬからいいよ。
年寄りになって、目が悪くなったり、手先が思う様に
動かなくなったら、趣味も終わりだし。
- 280 :名無しでGO!:2008/03/21(金) 08:53:11 ID:1AoNN5eFO
- もはや右肩上がりの時代じゃないのに、
いつまで暢気に鉄ヲタやってるのか?
- 281 :名無しでGO!:2008/03/23(日) 13:06:45 ID:7MWiriC30
- マイナス思考の奴らばかりだな。
お前らがもてなくて友達がいないのは、鉄オタのせいだけではないぞ。
まずそのつまんない思考と性格の悪さをやめろ。
鉄オタをやめる前に、そっちのほうがはるかに重要。
- 282 :名無しでGO!:2008/03/23(日) 22:51:18 ID:kpwWuqYLO
- 全線乗りつぶしを目指すのはやめた。本当に乗ってみたい路線と観光に絞ることにした。
- 283 :名無しでGO!:2008/03/26(水) 01:44:56 ID:Gz5FbaNj0
- 何年か前に、日本最大のシンクタンクが
「鉄道マニアは2万人、市場規模は40億円」という調査報告を出していたが、
鉄ヲタがこれらのカネや時間を、少しでも自己研鑽などにつぎ込んで、生産性を上げる努力に回していたら、
40億円をはるかに上回る経済効果があったはず。
そう考えると、40億円の経済効果以上の経済損失があったのではないか?
- 284 :名無しでGO!:2008/03/26(水) 06:02:57 ID:PWBf2lb20
- 自己研鑽≒自己中
という人をよく見かけますよ、接客業やってると。
- 285 :名無しでGO!:2008/03/27(木) 12:16:34 ID:JBNXON7o0
- >>192
東久邇宮教かい?
- 286 :名無しでGO!:2008/03/27(木) 20:04:48 ID:JBNXON7o0
- >>283
鉄ヲタが趣味を失ったら他のことに手がつかなくなる。
少なくとも俺はそうだ。
だからその考えは間違い。
- 287 :名無しでGO!:2008/03/27(木) 21:54:34 ID:YGPB5ijn0
- >>283
>少しでも自己研鑽などにつぎ込んで、生産性を上げる努力に回していたら(以下略)
その論法からすれば、ゴルフや野球・フットサル等スポーツをやってる連中や
ブランド品漁りをしている連中にもそのことが云えよう。
- 288 :名無しでGO!:2008/03/27(木) 23:01:00 ID:pKkWpOl40
- >>287
スポーツに同じ論法が成り立つかどうかは人それぞれだが、ブランド品漁りは、どう考えても同質だろ。
例えば、イタリアやフランスで、ブランド品買いまくるスイーツ(笑)は、地元の人々から結構バカにされているよ。
表向きは、カネ落としてくれるから、何も言わないけどね。
- 289 :名無しでGO!:2008/03/28(金) 21:57:27 ID:szh2OPpI0
- >>288
>スポーツに同じ論法が成り立つかどうかは人それぞれ(以下略)
自分の生活や仕事を充実させたら、ただ脳みそを筋肉にするだけのスポーツなんていらない。
スポーツなんてなくても生きていける。
脳みそを贅肉にする趣味については言わずもがな。
- 290 :弾出版:2008/03/28(金) 23:05:10 ID:bV5zX9/pO
- 頭でっかち宇宙人!
になればいいんでつねw
- 291 :名無しでGO!:2008/03/29(土) 00:40:35 ID:X0fORCyi0
- >>283
2万人とは意外に少ないんだな、もう少しいそうなものだが、と思ったが、
かなりディープなマニアが該当するんだろうな。
- 292 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 02:48:38 ID:CvGson9+0
- >>291
俺はかなり狭い世界だと思っている。
ネットが普及して、あいつまだやってんだとかわかってしまう。
鉄道雑誌に名前が載っている人も昔からあまりかわりばえしないよな。
- 293 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 16:19:13 ID:3N0kHsGRO
- 社会人10年になるが、
最近の就活マニュアル本とか立ち読みしてると、
「マニアックな趣味はアピールするな」
なんて事がはっきりと書いてある。
昔はそこまで露骨じゃなかったし、履歴書に「趣味は鉄道」と書いても、あまり問題視されなかったが。
ヲタ趣味を持つ者は社会人に非ず、なんだろうな。
- 294 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 16:39:13 ID:nTZ6FZfo0
- ヲタ趣味もってたりするとイベントがあったりすると必ず休んだりするからだろうな
あと、ヲタは知識が偏ってるから最大公約数的な会話についていけないから
輪を乱すってイメージが会社にあるからだろうな
日本の社会はヲタには厳しい
- 295 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 17:01:52 ID:6cfAypB9O
- まあ、会社に入ってみると、いろんなヲタが居たりするんだけどねw
皆、隠してるから、少しずつ判ってきたりする。
- 296 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 18:44:18 ID:XM0utFdO0
- みなさん、青いねえ
- 297 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 22:59:15 ID:XwhcZWa70
- >>291
何が基準なんだ?
鉄ゲーの売上だけ見ても、それより遥かに多いんだが。(ソースはvgchartz)
A列車で行こう3 スーパーバージョン 62,412
A列車で行こう4 EVOLUTION 236,355
A列車で行こう4 EVOLUTION GLOBAL 385,758
A列車で行こう6 55,705
A列車で行こう2001 25,514
電車でGO! 1,016,366
電車でGO!2 382,235
電車でGO!64 46,062
電車でGO!3 61,937
(電車でGO!新幹線EX 山陽新幹線編 16,585)
- 298 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 23:00:28 ID:XwhcZWa70
- 訂正。
A4グローバルは38,758だった。
- 299 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 23:14:10 ID:jW3x/WfpO
- 次のダイ改の富士ぶさと一緒に引退だな
- 300 :ねこてつ・まもり:2008/04/04(金) 10:41:42 ID:raI7LjMUO
- >>293
全てアキバ系ヲタク文化の存在が悪いのですよ。
誰がどう言おうがヒト・モノからして経済の流れからは離れた存在であり、生産性が低い割に資源喰らい。
2ちゃんも含めてねw
- 301 :名無しでGO!:2008/04/04(金) 11:51:21 ID:yV9BGXsj0
- 自分の事を棚に上げて偉そうな発言をするのはやめよう
- 302 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 02:19:16 ID:oNu27FmO0
- >>300
そういう意味では、ヲタは「国益に反する」存在だな。
個人的には、ごく少数派である、「生産的オタク」「創造的オタク」「独創的オタク」に限って、
オタクを擁護することには反対はしない(例えば、日本版ビル・ゲイツのような、技術系オタクとか)。
アキバ系ヲタ、アイドルヲタ、ミリオタ、鉄ヲタのような「消費的ヲタ」「受動的ヲタ」「萌え系ヲタ」「自慰系ヲタ」は、
さっさと撲滅しないと、日本の国益を食い潰すだけだ。
- 303 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 02:20:31 ID:oNu27FmO0
- 「オタクが日本を救う」という言葉を誤解しているヲタが本当に多すぎる。
ここで言う「オタク」とは、創造的なオタクのことだ。
- 304 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 06:51:19 ID:PIilD0fR0
- >>302
ゴルフや野球・フットサル等のスポーツは
一種の「消費的・受動的・自慰系ヲタ趣味」である。
まあ、鉄道趣味については言わずもがなだが・・・
- 305 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 11:09:25 ID:0bn1MsLzO
- なんで鉄道趣味ってイメージわるいんだろうか。
- 306 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 15:03:23 ID:v3FN1+8JO
- 日本人は基本的に鉄道嫌いだから。
- 307 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 16:46:55 ID:sn6w1+7DO
- >>305
単なる移動手段に群がってるのが理解できなくてキモいらしい。
車もそうなりつつある。
- 308 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 18:32:54 ID:UJbJTWAU0
- 確かに、特に首都圏で車が趣味って人は少数派になりつつある。
痛車とかへんなのが流行り始めたから、昔よりマイナスイメージは増えていると思われる。
- 309 :名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:21:17 ID:8SQlvASo0
- >>305
短く言うなら、一般人と隔絶された世界を生きている、ということかな。
>>307のいうように単なる移動手段(=どうでもいいこと)に
必死になってるのが理解できないってのもあるだろうし、
鉄ヲタのイメージが社交性に乏しく、外見もダサくて、周囲の目線も気にせず
独りよがりに自分の趣味に耽ってるっていうイメージもたれてるんだよね。
- 310 :名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:45:43 ID:Oi6mZWveO
- 鉄道趣味自体、生きていくのに必要なことではないし、
何か教養になることもないし、
戦略的思考やチームワークが養われるわけでもない。
健康になるわけでもないし、
スキルアップするわけでもないし、
収入が増えるわけでもないし、
美的センスが磨かれるわけでもない。
人生には、もっと重要なことがいくらでもある。
ヲタ趣味なんてそんなもの。自分を甘やかすだけで、百害あって一利なし。
だったら持たないほうがいいに決まってる。
- 311 :名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:48:34 ID:VzqAT0oz0
- 世間を歩き回りながら既に浮き世離れた世捨て人と化しているようなのが鉄ヲタだな
日々旅に病んで、夢がレールの上だけを駆けめぐってるというか
そしてそこまでして鉄ヲタでいたところで
芭蕉のような芸術が残るわけでもないところに、世間と離れたところに生きるヲタの根深い虚しさがある
- 312 :名無しでGO!:2008/04/08(火) 00:35:24 ID:nS22SSVP0
- >>310
で、あなたは2ch鉄道板に張り付いている、と。
- 313 :名無しでGO!:2008/04/08(火) 01:45:16 ID:0fSaukJL0
- >>312
あんたも、>>310も、俺もだ。
何だかずいぶん遠いところへ来てしまって、もう取り返しがつかなくなったのがよくわかった
- 314 :名無しでGO!:2008/04/08(火) 06:15:49 ID:QQ2fVOdX0
- >>310
>何か教養になることもないし、
>戦略的思考やチームワークが養われるわけでもない。
>健康になるわけでもないし、
>スキルアップするわけでもないし、
>収入が増えるわけでもないし、
>美的センスが磨かれるわけでもない。
>人生には、もっと重要なことがいくらでもある。
スポーツの中でも、スキー・スノーボード等のウィンタースポーツや
ゴルフ・卓球なんかはまさにそれだな。
野球やフットサルはチーム組んでプレーする分まだマシかもしれないが、
一種のヲタ趣味であることには変わりはない。
※もっとも、鉄道趣味なんか持たない方が良いのは云うまでもないが・・・
- 315 :名無しでGO!:2008/04/08(火) 14:47:24 ID:+z7lt2TTO
- ヲタは自分の興味の対象に、盲目的に、あるいは病的にカネを使う。
それは、リターンを全く生み出さない浪費、自慰以外の何でもない。
そして、そのカネは、確実に誰かの懐に入る。
誰が言ったかは忘れたが、
「オタク系趣味とは、勝ち組が負け組から、お金を非常に効率よく搾取できる手段だ」
と言っていたが、まさにヲタ趣味の本質だと思う。
- 316 :名無しでGO!:2008/04/08(火) 17:03:07 ID:0r4jZiTD0
- 自虐的だなあ
- 317 :名無しでGO!:2008/04/09(水) 01:15:44 ID:v7BjZB6m0
- >>316
ほっとけばいいじゃん。
自虐的だろうがなんだろうが、そんな甘い考えでは、これからの時代は生き残れないよ。
- 318 :名無しでGO!:2008/04/09(水) 15:51:10 ID:Ji1eNNH+0
- 生き残りたいとも思わんけどね。
- 319 :名無しでGO!:2008/04/09(水) 18:19:00 ID:1eG0wnER0
- >>317
そんな殺伐は仕事だけにして、仕事以外は好きなことしてマターリすればいいのに
- 320 :名無しでGO!:2008/04/09(水) 20:11:46 ID:05mYHrLy0
- ここのブログの人も言っているが
ttp://d.hatena.ne.jp/katamachi/20071221/1198244241
正直、2007年来のブームって、空振りに近いと思う。
- 321 :名無しでGO!:2008/04/10(木) 02:20:17 ID:D0wzk46W0
- >>318
>>319
果たして、10年後も同じ事が言えるかな?
- 322 :名無しでGO!:2008/04/11(金) 02:33:33 ID:bKdA7sBX0
- 10年後?
死んでるよw
- 323 :名無しでGO!:2008/04/11(金) 11:40:24 ID:pYP/aCzVO
- じゃ、10年後などと言わずに、さっさと死ねば?
できもしないくせして、どうせ口先だけじゃないのかねw
- 324 :名無しでGO!:2008/04/11(金) 12:50:22 ID:zvcuak+pO
- 自殺とは言ってないがねw
- 325 :名無しでGO!:2008/04/11(金) 21:01:40 ID:uo97w2w50
- ならば、言い方を変えよう。
じゃ、10年後などと言わずに、さっさと死んじゃえば?
- 326 :名無しでGO!:2008/04/12(土) 01:33:41 ID:PB0Sh3130
- 自殺なんて、逃げですよ。
だから、自ら命を絶つ気はないが、一生懸命生きてれば、いつ死ぬかは判らない。
ただ、長生きはしないだろうということだけ。
って、言うか、単なる茶々に必死な人がいますね。
よっぽど鉄ヲタ(と鉄ヲタだった自分)が嫌いとみえるw
- 327 :名無しでGO!:2008/04/12(土) 15:57:02 ID:Xb2UaWArO
- >>326
鉄ヲタは心底嫌いだが、それが何か問題とでも?
- 328 :名無しでGO!:2008/04/12(土) 18:55:10 ID:0O2lim+DO
- で、鉄板に居ると。
2chで吠えてもヲタなんか減りゃしないのに、
なんでわざわざ来るのかね。関わらなきゃいいのに
不思議だ。
- 329 :名無しでGO!:2008/04/13(日) 01:55:25 ID:/5q58HDs0
- 世の中の誰もが、自分より下層の人間を見下す本能があるからな。
その対象の一つが鉄ヲタだってわけだ。
そして、社会の最下層にいるヲタは、同属で見下し合う。
上から見ていると面白いんだろうね、多分。
- 330 :名無しでGO!:2008/04/13(日) 13:16:42 ID:2G4F+Lpl0
- 世の中の皆がイケメンと美人で魅力たっぷりだったら争いが少なくなるとオモタ
- 331 :名無しでGO!:2008/04/15(火) 12:34:16 ID:luGwuQCD0
- 月間雑誌も買わなくなったよ
ネタも大したモン無くなってきたし、しゃあないのう
- 332 :名無しでGO!:2008/04/16(水) 20:09:23 ID:T8WOiXA6O
- 確かに鉄道が好きになった小4の頃はかっこいいと思ったけど、高校生にもなって電車見て興奮しないよ・・・
- 333 :名無しでGO!:2008/04/16(水) 20:51:02 ID:DNqlSwcj0
- 撮り鉄なんかは近年運転報の情報が入らないと成り立たなくなってるうえ
えてしてそういう情報持ってる香具師は偉そうにしてるのが多いから困るが
かといって尻尾ふってへいこらするのも嫌という人はやめざるを得ない状況になっている
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★