■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■トランスフォーマー復刻専用スレPart22■
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 06:06:13 ID:T6DqopKW0
- これからも復刻版等が発売されることを期待しつつ、
旧製品や復刻版についてマターリと語っていきましょう。
TF公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/
前スレ
■トランスフォーマー復刻専用スレPart21■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1188040679/
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 06:07:03 ID:T6DqopKW0
- 過去スレ
Part20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175344789/
Part19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160913945/
Part18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1150000239/
Part17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1143979826/
Part16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138339859/
Part15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1133553262/
Part14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126661867/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1118322030/
Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112615228/
Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105146272/
Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1099182940/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1094586465/
Part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1091171323/
Part7 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1086837654/
Part6 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082459443/
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 06:07:47 ID:T6DqopKW0
- Part5 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077796618/
Part4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073882806/
Part3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070713559/
Part2 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066810733/
Part1 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064825224/
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 06:08:31 ID:T6DqopKW0
- トランスフォーマーアンコール(発売中)
TFE-01 コンボイ…5,250円(税込み)
TFE-02 メガトロン…5,250円(税込み)
TFE-03 サウンドウェーブ…4,725円(税込み)
TFE-04 スタースクリーム…3,150円(税込み)
TFE-05 アイアンハイド…3,150円(税込み)
TFE-06 ラチェット…3,150円(税込み)
■今後の発売予定
2月
TFE-07 スカイリンクス…8,400円(税込み)
3月
TFE-08 マイスター…3,150円(税込み)
MUSIC LABEL OPTIMUS PRIME playing audio player…15,750円(税込み)
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 07:21:03 ID:OzyAexUL0
- 宇宙を>>1乙に!
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 10:41:58 ID:7SqW2S9q0
- トランスフォーマーコレクション(現在は絶版)
TFC-00 コンボイ…6,825円(税込)
TFC-01 マイスター…3,150円(税込)
TFC-02 プロール…3,150円(税込)
TFC-03 スキッズ…3,150円(税込)
TFC-04 トラックス…3,150円(税込)
TFC-05 スモークスクリーン…3,150円(税込)
TFC-06 メガトロン…6,279円(税込)
TFC-07 ランボル…3,150円(税込)
TFC-08 インフェルノ…3,150円(税込)
TFC-09 スタースクリーム…3,675円(税込)
TFC-10 サウンドウェーブ…5,229円(税込)
TFC-11 アストロトレイン…3,150円(税込)
TFC-12 ミニボット…3,150円(税込)
TFC-13 ホットロディマス…3,150円(税込)
TFC-14 ハウンド…3,150円(税込)
TFC-15 ステッパー…3,150円(税込)
TFC-16 インセクトロン…3,675円(税込)
TFC-17 ブリッツウイング…3,150円(税込)
TFC-18 サウンドブラスター…5,775円(税込)
TFC-19 サイバトロンパーセプター…3,990円(税込)
TFC-20 フューチャーサイバトロン…3,990円(税込)
TFC-21 ブロードキャスト…4,725円(税込)
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 10:44:56 ID:7SqW2S9q0
- 復刻版シリーズ(現在は絶版)
【G1】
01 コンボイ…5,229円(税込)
C-69 ウルトラマグナス…5,229円(税込)
C-78 ホットロディマス…2,625円(税込)
16SPECIAL メガトロン完全版…5,229円(税込)
22 スタースクリーム…3,129円(税込)
C-310 ゴッドマスター ゴッドジンライ…8,379円(税込)
C-77 ロディマスコンボイ…3,675円(税込)
D-98 シックスショット…5,229円(税込)
01 コンボイ(2002 New Year Special)…6,279円(税込)
D-78 プレダキング…14,700円(税込)
C-372 スターコンボイ…8,400円(税込)
D-62-S ガルバトロン…7,350円(税込)
【G2】
TRF-13-S バトルコンボイ…5,775円(税込)
【BW】
BWR-01 帰ってきた最強ビースト対決…8,190円(税込)
■復刻版のリメイク
PEPSIコンボイ…5,775円(税込)
MUSIC LABEL CONVOY playing i Pod speaker…15,750円(税込み)
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 15:20:07 ID:oi72FFyx0
- >>1
炎の乙バードライブ!
>>4
>MUSIC LABEL OPTIMUS PRIME playing audio player
OPTIMUS PRIME speakers for iPodじゃなかったっけ?
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 22:02:20 ID:OzyAexUL0
- 炎のオーバードライブといえば、最近たまたま聴きなおしたら
日本ブレイク工業の曲に似ていて吹いた。
ヒーローソングとしてはありがちな展開だが細部が妙に似てる。w
そういや他のスレで見た話だけど、今やってるレオパレス21のCM
(紀香バージョン)の曲もBWネオのOPソングの始まり方と同じ
ような感じだったな。
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 21:37:58 ID:cWlkUq150
- 保守
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 01:14:57 ID:9O45PsYc0
- >>9
ワラタw
確かにどっちも似てるなw
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 12:34:31 ID:ic1HY8rT0
- ファイヤーコンボイ〜スチールボールダダッダ〜
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 15:44:51 ID:OQkryYAbO
- 内見会会場。
G1オメスプ6月復刻
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 17:31:30 ID:FimRBJ7E0
- >>13
kwsk
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 18:35:47 ID:MdH+rMvcO
- mjk?
ktkr!
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 18:50:31 ID:lCJMe09m0
- >>13
本当だとしたらタカトミ一体何を企んでやがる…。
もっと、小さい奴らも復刻してほしいンだが…。
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 19:04:02 ID:9O45PsYc0
- >>13
ちょwwwスカイリンクスだってまだ発売されてないってのにwww
ホントであって欲しい反面、もうチョイ待ってほしいような気もするけど、
やっぱりホントのほうが嬉しいぽ。
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 19:22:37 ID:cjkezNb80
- 価格はどのくらいになるだろうか・・・
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 19:30:44 ID:tjgarCpXO
- >オメガ
8000円台かな
この調子だとレーザーウェーブも同じくらいかもな(売られるかしらんが)
今までレーザーウェーブは国内販売してないって嘘教えられてたが秋葉原で日本版を見たよ
そのせいかレーザーウェーブがマイブームだ
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 21:33:57 ID:HBnj0gdq0
- >>19
G1レーザーウェーブの国内版ってあったんだ。トイコーのはともかくとして。
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 21:40:07 ID:VsZ6lVmA0
- >今までレーザーウェーブは国内販売してないって嘘教えられてたが
そんなアホらしい嘘を吹き込む奴がいるのか。
レーザーウェーブは国内で単独CMまで作られた重要アイテムでっせ
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 22:00:25 ID:IMlNnOFC0
- オメガは10kか。結構高いなぁ・・・
スカイリンクスは買い決定だけど、オメガはどうするか迷いどころだな。
置き場所の問題もあるし・・・
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 22:09:32 ID:d+ZhnFcJ0
- いざ一般販売されると色々と覚悟が必要になるな
つか、本編だとロケットが本体みたいな描写なのにちっちぇー
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 22:10:18 ID:/kGSfAAU0
- ミニボットの方はシースプレーとかビーチコンバー入れて欲しかったな。
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 22:14:22 ID:IMlNnOFC0
- まあ、ミニボットチームはただの再販でも買い逃した人には嬉しいだろうけど・・・
1 匹 消 え て る 件について
これがコストダウンの影響ってやつか・・・
ロブクロウにかわる、新たなリストラの代名詞爆誕の予感
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 22:42:18 ID:+CFZ9WAd0
- ミックスマスターのことも時々は思い出してやってくれ……
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 22:46:11 ID:IMlNnOFC0
- あれは別にオミットされたわけじゃないからな。
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 23:01:16 ID:cjkezNb80
- バンブルはTFコレ版と同じくアニメ版フェイスか
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 23:06:33 ID:HBnj0gdq0
- シースプレーを単品で買ったと思ったら贋物疑惑浮上の俺が通りますよ
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 23:17:00 ID:IMlNnOFC0
- しすぷれ子は国内版の未開封以外は買っちゃダメよ。
判断するの難しいから。
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 23:58:28 ID:OWwXUX1Z0
- パッケまで一緒の偽モノって最近でてるのは
フレンジー&コンドル・スワープ・リジェ・マイスターのほか
シースプレーもあるの?
予防のため良かったら他に出てるの教えて下され
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 00:56:21 ID:r9qjm8440
- オメガの復刻は規定路線だったんだろうね。ミニボットは
人気キャラ復刻とコレクション版購入出来なかった人向けの救済に見えるね
>>21
レーザーウェーブのCMは元々海外向けの物で、
スカイファイヤーとの対決風のCMだよ。
ようつべでどうぞ〜
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WHJtwmt9JAU&feature=related
>>31
予定込も含めるけど
ダイノボット5匹やハブキャップにサンストリーカーやホイルジャック
バンブル、ジェットロン各種(パッケは仕様違うので確認し易い)
クリフ等等、キリがないよ。海外物でパッケのツヤがいい物は注意!
最近は自作箱だけ出品してるバイヤーがebayにいる
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 01:01:03 ID:e0n4vk0R0
- おおぉぉぉぉぉーーーーー!!
オメガマジでキタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!
高いけど絶対買うぜ!
スカイリンクス共々、こんなにタカトミに合併して良かったと思えたことはない!
>>28
だろうな。
TFコレの時に金型せっかく作ったのに海外も含めて一回も再利用されなかったから
勿体無いってものあるだろうし、実写映画で初代TFアニメに興味を持った人にも
アニメ版デザインのほうが訴求力もありそうだ。
しかし試作だからなんだろうけど、なんで体はキーチェーン版なんだろう。w
ギアーズはミニボットセット2でクリフ、ゴング、チャージャー、ビーチコンバー、
シースプレー達と一緒に帰ってくるさ。
・・・あれ?6人になっちゃうよ・・・??また一人減らさなきゃ・・・。('A`)
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 04:27:23 ID:aek6Wac30
- >>33
実写映画大ヒットのおかげでもあるんだろうけど、合併決定が明らかになった頃
トミー側の判断次第でいつTFの国内展開というコンテンツ自体が切り捨てられるか知れんと
さながら死刑囚並の気分で戦々恐々としてたのがウソのようだなあ……
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 09:26:17 ID:pEHQLT6RO
- パワーグライドとゴング様が欲しいな
出番がマイスターより多い主要キャラだしオメガの大きさと合いそうだ
おまけでナイトバードかサイバトロンX(スパイクのロボ版)付くと泣いちゃう
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 10:13:06 ID:cDps6IuW0
- ブーム再来前に完全に捌けてたし
大型候補じゃプレダキングもまた出そうな感じだな
今度はダイキャスト止めて価格を落として欲しい
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 10:21:01 ID:vEs2VA2eO
- >>32
映画からG1にハマッた身としては
コレクションのミニボットは10kでも入札はいっててびっくりしたよ
バンブルしか欲しくなかったからアンコールは正直嬉しい
リファインされたあのポカーンな口がたまらないバンブル可愛いいよバンブル
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 13:57:06 ID:ensxBPYt0
- 映画の新規ファン&出戻り組ってそんなに居るもんなのか。
かく言う俺も2000年復刻司令官&カーロボから入ったクチだけどさ。
ところで、いま手元に動かないメカボット1があるけど、
これ復刻オメガの中身で復活させられると嬉しいんだがな〜。
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 19:04:07 ID:e0n4vk0R0
- 電動歩行に関する内部のメカニズムは変更されてんじゃないか?
使用電池もガルバトロンみたいに変わってそう。
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 19:28:54 ID:OBXXUk7x0
- メカボットの電池は単三だし
モーターもギヤも確か普通のだったから
形も材質も変えてこないと思うよ
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 19:35:27 ID:gsU7woNc0
- ええなあ山猫
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lQXPiKZ0hNk&feature=related
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 20:06:02 ID:UTUM1BjY0
- この通りミニボットセットも出るよ
ttp://www.fantofan.jp/news/event/toyforum2008/DSC00046.JPG
ttp://www.fantofan.jp/news/event/toyforum2008/DSC00048.JPG
ttp://www.fantofan.jp/news/event/toyforum2008/DSC00050.JPG
ttp://www.fantofan.jp/news/event/toyforum2008/DSC00041.JPG
さぁ、多々買いの為に金を貯めておけ!
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 20:15:19 ID:UTUM1BjY0
- と、思ったら既に皆知ってたのね orz
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 21:05:26 ID:f5B1Ji650
- >>43
ウワサは知ってたが画像見たのは初めてな俺が通りますよ
- 45 :省かれギアーズ:2008/01/16(水) 23:23:47 ID:1YMC7ch30
- >>4のテンプレを追加&修正
■今後の発売予定
2月
TFE-07 スカイリンクス…8,400円(税込み)
3月
TFE-08 マイスター…3,150円(税込み)
MUSIC LABEL OPTIMUS PRIME speakers for iPod…15,750円(税込み)
5月
TFE-09 バンブル&ミニボット…3,150円(税込み)
6月
TFE-10SPECIAL オメガスプリーム…10,500円(税込み)
しかし、アンコールのミニボットはコレクションのと比べて1体少ないくせに値段はそのままなんだよね…。
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 02:36:25 ID:e8PXCmXk0
- 3000円物ひとつ挟んでは大物が毎回来たら
すごいシリーズになりそうな
要望高いのはやっぱり合体物だろうか
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 03:05:22 ID:dYD3Hh1qO
- >>33
ミニボット2も出るの?
ソースよろ
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 06:07:20 ID:2Ibin+V10
- >>45
オメガにSPECIALが付いてるって事は、復刻メガトロンやガルバトロンみたく、何かおまけでも付いているのだろうか?
あと、イホビ限定はガデプになりそうな予感。
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 07:36:07 ID:70zy7nvT0
- まあ国内販売自体SPECIALだが、回想に登場のドクター人形とか。
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 09:51:39 ID:0z8NsE2o0
-
顔がついてるとか?
・・・ペーパークラフトの。
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 10:56:58 ID:3guOD5CA0
- >>45
タカラトミーの原油高による値上げだろう…、たぶん。
でも、うちは持ってないから買うけどね!!
頼む、シースプレー達も本気で出してくれ!!
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 11:09:57 ID:wsOPSx1A0
- 通常ラインに当たるであろう変形ヘンケイが
ムービートイの同クラス品より安くなってるので、
マニア向けは値上げして利益確保してくれても丁度いいくらいさ。
んでその利益で、さらに復刻を進めてくれれば!
俺もコレ版ミニボット持ってないし。
- 53 :29:2008/01/17(木) 11:40:42 ID:flTLfI/P0
- 2005年頃に買った偽物と思われるシスプレ。話のネタにでも出来れば幸い。
プギャーされそうなので値段は秘密('A`)。
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader80/img/57.jpg
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader80/img/58.jpg
ttp://plexwriter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader80/img/59.jpg
・紙パケは買った時からヨレてた
・全体的に印刷が赤味がかってる
・下URLの画像と比べると、右下のAsstの文字が小さくて黄色い
ttp://www.cet.com/~crtoys/tfseaspraymosc.jpg
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 11:42:47 ID:0z8NsE2o0
- TFコレはアニメイメージのカラーリング変更とかパーツ追加とか、
情報ファイル(これにもけっこうコストかけてたよね)とかサービス精神満点だったから、
ムービーから復刻を集め始めた人はかわいそうだね。
でも当時サウンドウェーブとか瞬殺で買うのに苦労したなー。
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 11:50:19 ID:BzY98wYo0
- >>48-51
渋谷電子工業チーフエンジニア吉川さんのミクロマン希望。
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 13:45:09 ID:flTLfI/P0
- コレ音波→うっかりスルー
アンコ音波→気づいたら無くなってた
俺のバカ
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 14:31:36 ID:Eb+JX3F+O
- 復刻版サウンドウェーブはザラス限定のサウンドブラスター仕様のカセットロン2体イジェクト可能なヤツが気に入っている。ジャガー、コンドル付の。
(サウンドウェーブカラーのサウンドブラスターと言えばいいのか?)
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 16:22:30 ID:nSSG12O30
- >>57
クラシックのアレだな。
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 18:13:52 ID:LDCn/NRD0
- >>53
とりあえずまずはプギャーと言っておくとして、こうして見比べてみると
結構イメージ違うんだな。
指摘があったASSTの文字の大きさや印刷の色味以外や、これは個体差かも
しれないがブリスターの貼ってある位置が違ってたりするし、今後の
真贋判別の参考にさせてもらうよ。
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 18:37:07 ID:YPT7rqdJ0
- >>53
何故か本物の方が安っぽく見えてしまった…
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 19:31:12 ID:1DUPZk+UO
- 美少女が乗り物にトランスフォームする武装を着るシリーズ出してください。
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 21:42:40 ID:KPXyMPvX0
- >>57
俺もダブルカセット音波好きなんだが世間じゃ人気無いんだよねえ
アンコールも出たけど結局コレ版が相変わらず一番人気という罠
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 21:58:35 ID:hLFBLcGe0
- というかアレ、海外ザラス限定で国内では売ってないよね?
続々とイジェクトされるカセットロンを再現!(従来比2倍)
って部分はかなりそそられるんだけども。
オクで明らかにパチくさいフレンジー&バズソーとセットで出してる出品者がいて、
相場より高いしパチットロンだけ欲しかったんだけど、
ちょっと奮発して買っとけばよかったかなあ。
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 22:50:01 ID:LDCn/NRD0
- 今のアンコールの勢いならそのうちカセットロンセット出してくれるはず!
バンブル&ミニボットならぬフレンジー&カセットロンのような感じでな!
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 23:14:56 ID:JAaTnK3V0
- んむ 欲しいなカセットロン
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 05:48:42 ID:od1BeLTR0
- イホビ限でアンコルバンブルにカマロっぽいレーシングストライプ
いれた奴かザらスおまけでお馴染の中古屋ぼろビートル色出しそうで
今から笑いが込み上げてくるw
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 07:45:10 ID:me5WQt1X0
- フレンジーとランブルは腕が外れやすいのを活かしてハンマーアームに交換可能だといいな
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 08:25:35 ID:BoBQk8fS0
- またペーパークラフトか!
コレの時は新規パーツ作ってくれてたのにな
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 09:20:46 ID:MNBXAKUC0
- >>66
>中古屋のぼろビートル色
去年、極小バンブルで既にやってるからもうやらないだろ
- 70 :モナクロン:2008/01/18(金) 10:48:43 ID:sQ3PzIxp0
- /> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | <あれはもっと薄汚い色なら良かったんじゃが(藁
\\ // | つーか、出るとしたら赤じゃろ赤。新設定付けて。
(´∀`) \_________
◎
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 10:54:35 ID:N4gSYdkG0
- バンブルジャンパーか
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 10:56:24 ID:N4gSYdkG0
- んー、あー、いや、例えが違うか
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 11:35:37 ID:5PwRPpWm0
- クリフジャンプルビーじゃい?
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 14:25:32 ID:96TLwmm5O
- >>73
死ね!
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 14:35:24 ID:SR8XuA4HO
- なんの話でつか
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 15:38:15 ID:me5WQt1X0
- ミクロマンのミニカーでTFに流用されなかったファミリアタイプのこと。ところが
アメリカじゃ(蓮は設定をつけていないのに)誤出荷されて他と一緒に販売経路に乗せられれた
ことがあり、形の似たバンブルとクリフの海外名BUMBLEBEEとCLIFFJUMPERにちなみ
バンブルジャンパーと呼ばれるわけ。
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 16:56:52 ID:FUTARnQ90
- バンブルジャンパーって赤いバンブルとか黄色いクリフのことと思ってたよ
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 16:58:23 ID:EsnwkzFz0
- いや、そういうのもあるんよ>赤いバンブルとか黄色いクリフ
でも、名前は違うのが充てられてた……というか無かった?
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 17:32:01 ID:7Cq3b92s0
- TFジェネのバンブルジャンパー(仮称)だと、クリフのパッケに黄色いファミリアが入った写真が使われてるな。
この際、6通り全部を1パッケージにしてアンコールのラインナップにですね。
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 17:58:15 ID:MNBXAKUC0
- >>77-78
黄色いクリフは名前あったっけ?
赤いバンブルはLady Bugとか呼ばれたりもしてるけど。
ちなみにBumblejumperは略してBumperとも呼ばれてるね。
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 19:28:32 ID:/kNuFZcE0
- ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bumper_%28Transformers%29
公式にTF入りした今ではBumperが正式名称では
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 22:23:47 ID:od1BeLTR0
- 三種それぞれに青も有った気がするんだが
青は渡米してなかったっけ?
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 00:24:44 ID:Y2Ss7GpA0
- >>81
今回の件がどうとかってワケじゃないが、Wikiの情報はあまり丸呑みにしないほうがいいよ。
>>82
BotConコミックに登場したグリフ(青バンブルビー)やタップアウト(緑クリフ)のことかな?
ttp://www.botcon.com/archive/story/2002/page27.jpg
ttp://www.geocities.com/fredsworkshop/bc02cars.jpg
余談だが俺はこいつらが欲しいw
ttp://www.toyhell.com/images/minicars.jpg
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 17:05:58 ID:btVScP8R0
- 分かりやすいかと思ってwikiへのリンク貼っただけなんだけどな
どちらにせよwiki情報に関係無くbumper名義で公式入りしてるのは事実だし
あと>>82はミクロロボットcar時代の事を言ってるんだよ
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 17:41:38 ID:QAUbKOSe0
- ターゲットマスターのサーショット手に入れたんだが、
こいつのビークル時のタゲマス装備箇所ってよく考えると無理ありすぎだな。
運転席の真ん前って。前見えねぇよw
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 18:13:45 ID:E4bntpNp0
- まあもともと擬態のために車に変形していて自律走行できるから。
転用の無理さ、銃を真っ向に向けられないチャーも苦しいね。
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 16:40:06 ID:Yb/aQ8Dh0
- アンコールは第1弾こそデストロンばっかだったけど、それっきり1個も出てないんだな
続くラインナップは大型も小型もサイバトロンばっかだ
大箱もOKってなると、やはりデバスターに期待が高まるとこだがどうなることやら
電動つながりでダイナザウラーってのはスカイリンクスやオメガスプリームとは出自が違うから無いか
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 17:09:45 ID:Yb/aQ8Dh0
- >86
そうでもない。
ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20080120170817&parent=1916
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 17:23:44 ID:ihwvwN+d0
- >>87マイスターいらなくね?
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 17:24:37 ID:cRRzINe00
- ラチェットとアイアンハイドで遊んでるんだが凄いな
同じ金型なのにアイちゃんのローダーは戦車で看護員のは修理ドッグに見える
ミサイルとレーザーガン外しただけでリペア光線発射しそうだから素敵だ
色のイメージって凄いな
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 17:53:45 ID:eRXS7B3Z0
- >89
まあ映画組ってことでしょう。
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 18:56:19 ID:HmXKlgVK0
- オメガスプリームも箱のベロに頭のハッチの中にいれる顔が印刷されてるのかな?
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 22:58:17 ID:AxFt/Kv4O
- >>85
それならコレクション版ターゲットマスターホットロディマスも微妙に……
そう考えるとデストロンターゲットマスター達は結構優秀な出来だったんだな
発売して無いがリバースのターゲットマスターサイクロナス&スカージは出来がアレだが
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 00:42:48 ID:uWZFhxVK0
- しかしデストロンターゲットマスターは変形がつまらん奴等ばっかりだったのが痛い。
逆にサイバトロンターゲットマスターは見てくれは悪いけど、変形は面白かったからな。
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 17:43:52 ID:SZ07ZCc/0
- >>872008年上半期はサイバトロン、下半期でデストロンかもしれない
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 18:23:44 ID:79Bp+wM60
- >>872008に期待
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 19:13:32 ID:E9BDfZRDO
- >>872008なら、やってくれるはず。メナゾール、ダイナザウラー。
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 20:09:07 ID:mxuvst990
- アンコールでホイルジャック出して バイナル版もランチアでやってほしかったけど・・・
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 22:32:45 ID:WJYxFNfy0
- ダイナザウラーなら良いが
メトロフレックスはいらないなぁ。
デストロン・トリプルチェンジャーは良かったが
サイバトロン・トリプルチェンジャーは、欲しくないなぁ。
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 22:53:11 ID:uOWauCLp0
- はちじゅうななまんにせんはち… スゲエw
ウィールジャッは欲しいな。 初代G1の中でも主要メンバーなのに、
悪夢のコレエディ版ですら復刻が叶わなかった不遇の人。ムービーでも死んじゃってたしw
正直、新規金型で作り直すんだったら、ハウンドより優先して欲しかったわ。個人的に。
まあTFコレ当時のタカラの考えとして、答え:ハウンド って事だったんだろうな。
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 00:24:47 ID:6yT+o3ge0
- 今は当時ほどおおらかな時代じゃないから
無版権のまま復刻するのは難しかったのかもしれない
他の連中と比べて形状もカラーリングもあまりに独特で
「これはランチャストラトスに似てるけど当社のオリジナルです」
とは言えない雰囲気だし
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 04:52:58 ID:7l44VPo3O
- >>99
サンドストームはとても欲しい。
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 10:43:44 ID:UXNJ04CxO
- >>872008年って87万年後だけどトランスフォーマー達にとっちゃ大した時の流れではないわな。
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 12:29:01 ID:quwN1MbG0
- >>99
メトロフレックス欲しいぞ
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 21:32:18 ID:u1EQNKn40
- 締め切りすぎても残ってたイホビ黒アイアンハイドが
何時の間にか予約終了になってるね。
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 23:48:48 ID:r4t2mpx50
- いつまでも売るなって指令が来たんだろ
そのうちプレゼント品や傷物として在庫処理するよ
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/23(水) 10:25:47 ID:YZd+dHEZ0
- 電動&発光のダイナザウラーとスクランブル物との連動のメトロフレックスということで互角かな
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/23(水) 21:19:22 ID:FvcTfT4b0
- ダイナザウラーもスクランブルくっつくじゃない
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/23(水) 21:53:01 ID:VgLxy0eS0
- ttp://www.geocities.jp/blade_kurogane/
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 09:43:32 ID:ag2DM3WhO
- みんな、今月のフィギュア王は読んだかい?
旧トミー(トミー工業)の人がオメガスプリーム、スカイリンクス誕生秘話や、タカラとの合併後、廃棄済かと思われていた金型が栃木で見つかったことなどについて語ってくれてるよ。
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 11:22:01 ID:QQn7Vz0Y0
- 廃棄したと思っていた(当然税務署にも申告してない)金型が出てきた
ということは、固定資産税の追徴課税とかくるのか?
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 09:05:15 ID:86F+nfav0
- レーザーウェーブも昔日本で発売されてたんだよね?
ならなんで版権問題が発生する?
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 09:15:52 ID:XR6GlQb/0
- メカボット1で苦戦してすっかり懲りちゃったようだから、
単に出しても売れないと踏んだのでは。
実際自分も転生前はなんかこう、
レールぐるぐる回ったり歩いたりなんて幼稚な気がしてたなあ。
でもTFで大活躍してるの見て欲しくなったけど。
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 10:11:46 ID:7eMS0Ibc0
- >>105-106
ボッタクリハイドはスルーして正解やな。
その分Ω貯金にまわした方がよっぽどもええで。
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 11:49:29 ID:exFPuhPYO
- Ω基地の作動は腕ロケットの行き先へと自己転送させる
ためと脳内補完
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 12:21:24 ID:7CB143dc0
- >111
あ、ソレ正解かも?固定資産税をゴマかしていたらなおさら追徴課税が
ありそうだなぁ。
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 13:17:06 ID:Dg6fBfhw0
- ファン向けの言い訳で普通にしまってたて気もしないでも
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 13:45:46 ID:XDf1BXf80
- インタビュー受けたエライ人が廃棄してもいいよ、
と当時指示を出して、廃棄は済んだものと思ってただけだから、
別に社内的にはそのまま保留で止まってたのかもしれない。
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 15:21:37 ID:0U3JbcsD0
- 固定資産税は現行商品等の他の金型の分と一緒に支払ってたんじゃないか?
もう全部ひっくるめて管理してたので把握できてませんでした、的な。
それだと企業としてどうかとは思うが・・・w
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 15:57:15 ID:wWtMKJEz0
- まあ、いずれにしても20年近く前のこと、現在じゃあ時効であることには変わりない。
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 16:03:41 ID:8iW6+t9O0
- そんな事より金型税の安い(無い)国に現地法人立てて
其処で管理蓮宝富それぞれ使う時にそこから便宜上借りて
生産国にもって逝くとかしてるものだと普通に思ってた
>>112
確か光波は当時蓮の許可貰ってTFフォーマットに則った箱で
日本の光波の基となった玩具の金型の所有社が宝とは無縁に
独自生産販売してた気がする
従って宝富としては事光波に関してはライセンス生産も
それどころか取引さえも過去に溯っても無い可能性もある
だから復刻蓮には可能性があっても宝富には不可能性が
高いのかな?
という事情で当時SL光波BT光波がG1光波顔で製作された時
皆驚いていた様な気がするが間違い補足あればヨロ
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 16:32:30 ID:0U3JbcsD0
- 光波w
- 123 :112:2008/01/27(日) 22:57:44 ID:86F+nfav0
- >>121分かりやすく説明してくれてありがとう
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 23:06:23 ID:FAv5dRD5O
- 硬派
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 03:10:19 ID:ich4eloP0
- それ(レザウェの復刻)もまあ、トイコーがウンいいよ!って快諾すれば関係ないと思うけど。
なんなら金型引き取ってタカトミで生産するのだってアリなんだろうし。金型があれば、だが。
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 03:49:15 ID:xFF2Jzex0
- スカイリンクス他数点って言ってたけど、Ωの他に何があったんだろ?
光波だったらマジ脱糞なんだけど。
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 09:33:37 ID:CfNKdyzeO
- さすがTFファンは頭がいいな。税金やら法人やら賢いな。
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 10:59:33 ID:SETgt6t10
- 関連スレ
【祝】トランスフォーマー スカイリンクス復刻祭
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1190389551/
★トランスフォーマー オメガスプリーム復活祭★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1200410145/
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 12:32:18 ID:l5X7V/hF0
- ぶっちゃけ十年以上前の金型なんてとっくに減価償却終わってると思うのだが
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 13:35:26 ID:isspxFdV0
- それよりもマイスターにはコンドルが付いてくるらしいです!><
スクリーンバトルズです!><
ttp://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?port=33301&req=PRODUCT&code=tf_encore08
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 15:20:23 ID:ich4eloP0
- >>130
ワロタ イホビ版ツインキャストみたいにデストロン箱だったりしてなw
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 18:03:47 ID:AFgGrq7n0
- >>130
フレンジーかジャガーにしてくれよ・・。
コンドル付きの音波さんをコレクションとアンコールとで2度出した後なのに。
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 18:11:55 ID:mx9mPB8sO
- ていうかカセットロンセットがほしい。俺は当時品の音波付属のランブルと
ラットバットにコレクションの音撃のジャガーとバズソーがあるが恐竜コンビもほしい。
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 20:25:42 ID:UUUoWFjs0
- 映画で出たし、ここらがフレンジーを出すいいタイミングっていうか、
最後のチャンスのような気がするよ
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 21:01:22 ID:L1HKT9y20
- まあ、アンコ版に付属しなかったんだから当分は出ないっしょ、フレンジーは(´ω`)
映画に便乗で出すつもりだったのなら、コンドルをフレンジーに変えてたはずだし。
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 21:14:31 ID:0k2myo+S0
- なんか出さない理由ってあるの?
有名なのしか売れねーよ、とか思ってるんだろうか?
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 22:15:24 ID:vT3mCVmT0
- サウンドウェーブといえばフレンジーだし、映画にも出てるんだから
タカトミとしても出したいのは山々だろう。
考えられるのは
・金型が酷使されすぎてマイスター以上にガッタガタ
・金型を中国人に盗まれた
のどっちかじゃないかな?
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 22:22:36 ID:ixpgJ08g0
- ハウンドみたいなマイナーキャラですら
TFコレクションの時にわざわざ金型を作り直したんだから
それは理由にならないだろ
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 22:37:28 ID:iyDs57It0
- フレンジーとランブルは金型の問題で復興できないのは辛うじて理解できる。
フリップサイズを出しながらイジェクトとリワインドを出さないのが納得できん。
これは金型の言い訳はできないよな。タカトミは何を考えてやがるんだ?
イホビ限定ツインキャストのおまけは、せっかくのダブルカセットデッキだし、
イジェクトとリワインドで良かったと思うし、その方が絶対に売れたと思うが。
コレクションのサウンドブラスターもカセットロン2個おまけだったし。
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 00:26:15 ID:1oMP/pwb0
- ところでスカイリンクスとかオメガスプリームとか確かに凄すぎるけど、
グリムロックとかスクランブル合体戦士はいつまで待たせるんだろう…。
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 00:53:47 ID:xC9qlMMK0
- >>140
そこで待望のスクランブル合体戦士復刻ときてまたコンバットロンですよ
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 01:11:07 ID:1oMP/pwb0
- またルイネーションっすか…(;´Д`)
まぁ、オリジナル色のブルーティカスはそれはそれで欲しいけどね。
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 01:16:43 ID:WuVH5fmK0
- プレイステーション3で出るトランスフォーマーは映画版だけでなく初代のトランスフォーマーも参戦だってよ
コマンド入力で出現!
http://www.youtube.com/watch?v=6SN2qkWU7VQ
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 02:20:03 ID:eXuC3d+X0
- >>114
貧乏人
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 04:24:48 ID:mE/5fOix0
- 直ったw
ttp://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?port=33301&req=PRODUCT&code=tf_encore08
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 07:35:02 ID:DG96RmRjO
- >>139
まあ鋼鉄顎のあのサイズでの腰スライドによる猫科の
しなやかさの表現は出色だが。
ダイノボットは恐竜モードが古すぎる
せいかな。とすればリフレクターも無理か。
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 08:56:24 ID:76ZN8RDM0
- >>146
旧型新幹線ロボな皆さんも無理かよ
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 09:41:17 ID:2xbG0CDA0
- >>139
まあ、イホビ限定で正規復刻キャラはやりたくなかったんじゃないかと。
それにしてもピンクのカセットボット2回も出しといて、
大元を復刻しないのにはガッカリだけど
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 10:40:08 ID:beMhUUdT0
- >>48
スカイリンクスにもSPESIALの文字が入ってるよ。
だから、特に何も無いんじゃね?
まぁ、今になってフコークが実現したこと自体がSPESIALみたいなもんだし。
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 13:14:13 ID:w5M6DAWT0
- >>149
そこでスペルミスあると激しく胡散臭くなるなw
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 13:23:16 ID:1oMP/pwb0
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43143325
デスザラス大帝も再販してやってください…。つぅか、スターセイバーは新品未開封でも
1万円台で買えるのに何でデスザラスはこんな惨たらしい事になってんのか全然わからない。
たまたま?
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 14:43:31 ID:zr1Rlc1D0
- ここまで待たせたら蛮刀とタイガーブレストに跨るソロン人形付属、銃の翼の先は着脱式で
銃のモーニングスターが別パーツの完全版でほしい。
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 16:18:11 ID:DNC7Av6x0
- >>151
あらまあ…これならボットコン2005のギガトロンリデコの方がはるかに楽に手に入れられそう。
なんでもオリジナルが復刻されず、ロボマスでもラインナップされなかったのは
「デス『ザラス』」というネーミングに、いまやある意味数少ない取り扱い先の最大手である
トイザらスがイイ顔をしないかららしい……というマコトシヤカな説を聞いたこともあるが……
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 17:38:12 ID:yqc1FbUo0
- デスザラス本人は入手難度高いけど、赤い人なら比較的楽に手に入るから、
玩具として欲しいだけならそっちで妥協する手もある。イーグルブレスト無いけど。
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 20:40:18 ID:1oMP/pwb0
- 俺もレッドガイストは持ってるんだよなぁ…w 勇者ヲタでもあるから
これはこれで全然嬉しいんだけど。
>トイザラス
う〜ん、悪のトイザラスって感じでむしろニヒルでカッコイイ印象を与えないだろうか?駄目か(;^ω^)
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:05:32 ID:cAbSEqC70
- >デスザらス
店員は全員モヒカン
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:45:00 ID:mE/5fOix0
- >>153
もはや都市伝説化してるなw
>>156
想像してワラタw
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:54:41 ID:1oMP/pwb0
- ヒャッハー!!
とか言ってるモヒカンの店員がトイザラスカード薦めて来るのか…ワロタw
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 01:14:20 ID:blVI2QCX0
- こいつぁモノホンのヘビーメタルだぜ!!
とか言ってるモヒカンの店員が売れ残りのタイタニウムサンストームを薦めて来ます!><
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 15:20:46 ID:Ql6IFO/D0
- >>159
>こいつぁモノホンのヘビーメタルだぜ!!
難波圭一の声で華麗に脳内再生されたw
そして、すすめてくるものが生々し杉ワラタw
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 20:52:42 ID:gCyrIiZX0
- ttp://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-7205&template=review.html
トランスフォーマーMUSICレーベルの画像
・色がアニメ準拠に
・顔が新造されてこちらもアニメに似ててかなーりカックイイ
・これを復刻版スペシャルバージョンとかで出して欲しかった orz
・コンテナ要らないから本体だけ売ってください
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 21:58:50 ID:EI7Q0dlK0
- 本体だけのほうが売れ行き良さそうw
何か、屁理屈こねて後で通常コンテナと一緒に売りそうな予感はするが。
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 23:30:19 ID:RLJoENy00
- 白版同様腕や足にシールも何も無いからなんか寂しいな
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 13:23:32 ID:s10AeWep0
- でもその分アニメイメージに近い色合いにはなってる
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 19:21:05 ID:S7+BWPAP0
- あるサイトの新情報
アンコール・バンブルビー&ミニボット
アンコール復刻版バンブルビー&ミニボットが、
国内ショップ各店で予約が開始されましたが、
その商品説明によると、バンブル以外の4体は
「日本未発売のミニボット」だそうです。
G1期に海外の通常ラインナップで発売された商品は、
全て日本でも発売されているんですが、
アンコール復刻版の通常商品で、特殊なバリエーション等を発売する事は
無いと思うので、
多分、「初復刻アイテム」という意味を取り違えたものでしょうか。
参考リンクはイホビ
ミニボット4体はクリフやゴングが出るって訳ではないんだよね?
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 19:41:02 ID:dTkt1N81O
- ビーチコンバーやシースプレーって国内販売したっけ?
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 20:19:27 ID:SCHz1TyZ0
- >>165って事はTFコレに登場したバンブル以外はラインナップしないんだよね?
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 21:15:21 ID:+Czwo4NF0
- 日本で復刻されていないミニボットと言うと、
ビーチコンバー、シースプレー、ハブキャップ、
テイルゲイト、パイプス、アウトバック、ウェーブになるが、
ビーチコンバーとシースプレー以外はかなり微妙なキャラではあるな。
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 21:23:28 ID:UTwoLJ+P0
- >>53な俺はホンモノのシースプレーに期待
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 21:43:45 ID:Cv9ZL3aD0
- バンブル以外もアニメ準拠の顔にリデコするとか。
バンブルはTFコレで既にリデコ版が発売されてるから、バンブル以外の“リデコ版は”未発売って意味かもよ?
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 22:26:17 ID:OrxiNdyyO
- だとしたら超嬉しい!オッさん顔のゴングとか、ヤバい。
アイアンハイドのシートに貼る顔シールをゴングに貼ろうとした俺。
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 00:18:22 ID:Qy7184e80
- >アイアンハイドのシートに貼る顔シールをゴングに貼ろうとした俺。
あるあるw
むかしTF画像掲示板にうpした画像ですが・・・w
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=52145.jpg
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 01:30:09 ID:E0h9Bxcb0
- http://www.fantofan.jp/news/event/toyforum2008/DSC00050.JPG
バンブル以外の面子についてはこのスレの最初の方でもう出てるじゃん
ちょっと前のログを読むこともできないのか?
どう考えても>>165のサイトの解釈通り「初復刻」の意味を取り違えてるだけだろ
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 01:59:27 ID:E0h9Bxcb0
- いやオートベースは「初復刻」って書きたいのを「未発売」って書いちゃってるって言いたいのか?
どちらにせよまだ復刻されてないミニボットも>>168の言う通り
微妙なのばかりだから出る筈無いし、根本から間違えてるだけだろう
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 02:55:21 ID:JZBlcnMbO
- >>173
いちいちその画像出すなよバカw
結局ギアーズなしのTFコレなんだろ。ガカーリw
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 04:54:14 ID:DA80ZPw+O
- いや、ギアーズも顔をあの愚痴り屋らしい極度に擬人化された
ものにしてまた復刻きぼん。
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 10:32:33 ID:93hAv/Md0
- コレ版ミニボットを買い逃した人への救済って意味で、今回のは特に不満無いかな。
俺も当時1箱しか買わなかったんでまた買うよ。約1名リストラされてるのが笑えるがw
今後もミニボットセット2、3、さらにはカセットロンセット1、2、3… と続いてくれることを願う。
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 14:02:58 ID:wXZMiihs0
- 難しいだろうな。
ミニボットはコレ版の時はそれほど売れてたわけじゃないし。
店頭から消えた頃に急にプレ値つきだしたけど。
映画出戻り組の人にとっては、ミニボットはちゃちく感じるだろうしなぁ。
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 17:14:14 ID:1sUri9gx0
- >>172
ゴング&ギアーズwww
グッジョブ!!!
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 19:53:43 ID:TD/b05pw0
- >>172
これ出たら絶対買うぜ
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 20:03:40 ID:PqCunfP/0
- アニメ顔のトレイルブレーカーも出して
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 21:02:32 ID:nbvhjcUT0
- じゃ、ワンフェスの時にコスモス(アダムス)を
パッケージなしで出します。
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 01:31:36 ID:5raIuPQ5O
- 昨日(日曜)にある田舎の小規模なフリマに朝一で行ったんだがビックリした事があったw
明らかにその奥さんの趣味ではないTF達を並べようとしていたので覗くと当時物の初代パッケージの未使用品、開封品が!!
確認すると
初代のメガトロン、リジェ、ホイルジャック、スラージ、トレイルブレイカー、ホイスト、リフレクター、メナゾール
パーセプターが未使用
スペリオン、VSZ、レーザーウェーブ、デバスター、スナール、メトロフレックス(開封シール未貼でメトロは1万2000円)
バンブル、ハブキャップ、ラットバット、フレンジー、スラスト、ジャガー(箱なし)その他ビースト系があるではないか。
たまらず値段を聞くとその奥さんは少し考えてから開封未開封に限らず大きいのは6000円
ホイルジャックなどの小さいのは4000円で箱なしは1000円・・それは安すぎんだろww
単純に計算しても8万ほど。
ソッコーで金下ろしてメトロ以外買っちゃいましたよwしかも70000円に負けてもらっちゃいましたw
購入後は逃げるように後部座席に同士達を乗せて退却wwそういえばバイカンフーの未使用もあったが予算上、無視w
あれ絶対、旦那のだろうし旦那がまた来てなかったからあの金額だったと思う。。喧嘩になってなければいいが・・w
100%ラッキーだよね?これってw
リフレクターとかレーザーウェーブとか・・タマラン(;´Д`)ハァハァ
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 01:51:57 ID:q73VpDkP0
- TFのゲーム出るからPS3本体買ってくらさい
http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark/view/20080205/1202142898
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 02:38:52 ID:0Cc/ei1c0
- 今月はついにスカイリンクス発売だというのに
置き場所を全く確保できていない件について(´・ω・`)
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 06:28:52 ID:i0YiQNYi0
- スカイリンクスってそんなにでかいの?
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 06:47:20 ID:yASLtLz10
- >>183
嫁に鉄道模型捨てられて無気力になった夫の話を思い出した。
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 07:20:32 ID:2WnORYcp0
- バンブル以外イラネ、とか言われそうで怖いが
まあ妄想で新規ファン叩いても仕方ないから自重しとこう。
初期サイバトロン=映画オートボットは着々と揃いつつあるが、
敵方はそもそも旧作にいないとか、合体戦士の一部とか
そんなんばっかりなんで、最初から揃える気なさそうだなあ
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 08:25:28 ID:WSARJKeS0
- >>185
オイラもなんだぜ。
6月までにMPスタスク、スカイリンクス、オメガスプリームとデカモノが連発して、
その合間にムービー玩具や変トラ等の細かいものが複数・・・
嬉しいけど部屋がとんでもないことになりますよ・・・
>>187
それも嫌だけど、亡くなった旦那の遺品とかだったらもっと嫌だな・・・
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 09:17:28 ID:pz4Yz0pr0
- おもちゃが遺品なんて遺族にとっちゃとってもメイワク。
結局ゴミになるか今まで仲間と思っていたヤツらに持って
いかれるのがほとんど。。。以前死んだ知り合いの場合だけど。
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 09:21:00 ID:pz4Yz0pr0
- >183
高いよぉ〜!よくもまぁ7万も出したよね。奥さんからしてみればホクホクじゃん。
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 10:55:32 ID:RDxTF3gn0
- >>191
マニア相場からすれば激安なんだけどな、まあ事情知らない人のフリマ価格なんだし
もうちょっと値切れば安く買えたかもしれないね。いやそれにしても羨ましいw
>>189
去年から今年初めにかけて、ムービーといいMPといいアンコールといい
TFだけでもお腹一杯なのに、他社製品も発売ラッシュで場所的にも金銭的にもマジ死にそう。
いくつか買い逃した物もあるよ。今からオク漁っても高値掴みになるし、きつい。
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 11:18:54 ID:Ov7EALZ/O
- >>184
PS3買ってもTF実写劇場版は現状Blu-rayは契約上出せないから高画質で見られないね。
おれは映画、ゲーム両方味わうために360版を買って、映画もHDDVD版を360で見てる。
本当の希望としては早く次世代DVDが統一してくれることを願う。
いくらおれなんかが実写版TFのHDDVDを買ってもHDDVD劣勢に変わりはないし、焼け石に水だ。
スレ違いですみません。
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 12:06:43 ID:RjeVdMJ10
- ゲームってPS2版も出てるの?
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 15:18:22 ID:68L2NSR70
- >>194
ゲームはPS2、PS3にwiiと3種類発売のはず、、
DS版は中止になったと聞いたよ。
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 16:04:25 ID:Ov7EALZ/O
- 映画公開と同時にPS2、PS3、wii、XBOX360、PSP、DS、PCのマルチで発売になったが、DSとPSPの携帯機はそれぞれ別ゲー。
その中でもDS版が一番面白い。国内版は出ないので輸入版で買うべき。
それ以外のは良くも悪くも大味な洋ゲー。クソ簡単な面と理不尽なくらい難しい面があってバランス悪い。
なにしろ難易度が操作性と視点の悪さで上がってるってのが一番のネック。
国内版待ってた人、ゴメン。キャラゲーと割り切り、あまり期待はしないほうがいい。
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 19:57:07 ID:yASLtLz10
- DS版評判良いけど、どんな所がオススメ?
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 21:59:09 ID:hu7zc9Rl0
- >>191
183をみたら入札者涙目必至ww
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64432415
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 22:12:13 ID:7Y5E9vax0
- 最近TF高いよな。映画再燃組でファンが増えたせいだろうか。
ヤフオクでキチガイみたいに吊り上げるのが多くて。
前はダイナザウラーやデスザラスが七万超えたよ。
タカトミは同じもんばっか何度も復刻するが、
デバスター、ライデン、スクランブル系は再販する気ないだろうな。
このままだとホイルジャックやリジェは次の映画上映の時に10万いくかも。
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 23:17:59 ID:ZxdNURof0
- ホイルジャックとリジェはレーシングカーだから
版権の問題で復刻したくてもできなくなってるんじゃないのか?
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 23:35:10 ID:gaiTwJaiO
- オクで当時品ホイルジャック5万で入札されてるのみたよ。昔は番犬なかったの?今は無理なの?確になんで同じのばっか再販するんだ
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 00:53:29 ID:Q26yGQPX0
- 版権(はんけん)な。
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 01:27:12 ID:qaopxqWV0
- Q:番犬
A:ハウンド
>>198
そんななかサラッと復刻されたりしてなw
>>200
マイスターだって復刻されてるんだからレーシングカーがダメってのはチガクネ?
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 01:35:35 ID:5bWoxrWZ0
- >>201
>番犬
ハウンドの事かとオモた
余談だが日本の法律では車両のデザインは「産業」の範疇なので
著作権の管轄外(商標権とかで保護される)。
法的には車両メーカーに無断で「実車に似た模型」を売っても違法ではないが、
車両メーカーと良好な関係を続けたければやらないほうが良い、って事。
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 03:27:38 ID:qaopxqWV0
- >>204
余談ついでに聞かせてもらうが、ストラトスターボとリジェJS-11は
それぞれはイタリアとフランスの車だが、その辺はどうなるんだ?
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 04:03:19 ID:g46kZC8x0
- 厳密にいえば復刻ではないので、スレ違いなのだが コンドルのセイバートロンバージョンなんて出して欲しい
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 06:09:10 ID:7hGzKEv40
- マジレスすると、ハウンドは番犬じゃなくて猟犬な。
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 06:24:52 ID:RAzPN9Hi0
- 同じのばっかり復刻されてるとは思わんし、コンボイ・メガトロン・音波あたりは
やはり何度も再販されるべきだろう。しかし、どう考えてもマストアイテムな合体戦士や
グリムロック、ホイルジャックがなかなかラインナップに挙がらないのは困るね。何年待たせるのかと。
一度再販されると、プレ値もガクッと下がるので高い金出して旧作買うのは躊躇してしまうな。
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 08:44:09 ID:vcHcZoYVO
- アンコールでホイルジャックでないかな。TFコレでは出てたっけ?
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 08:51:50 ID:AjHLV/i40
- ホイルジャックってあの英語なまりの奴だな
ホ〜イルジャァァック
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 09:52:18 ID:iKLYKX+V0
- F1チームのリジェは解散したんじゃなかった?
リジェのデザイン(重要なのは広告のシールやペイントか?)の権利は誰のものよ?
同じレーシングカーのマイスターはTFコレに続きアンコールで二度目の復刻だし、
俺も販権はあまり関係がないような気がする。
イホビ限定含め全く復刻がないのはリジェ、ホイルジャック、サンストリーカー。
サンストリーカーなんてレーシングカーの広告のペイントもなければ、
同じカウンタックのランボルは復刻されている。
やはり単に金型の問題だろ。こいつらはデザインも古すぎるし。
今の玩具と並べたら、リジェはまだましでもホイルジャックとサンストリーカーは
もう何というか、腕が無駄に長くて不格好過ぎてシュール過ぎる。
タカラはダイノボット、合体シリーズ、ホイルジャックといった人気商品を復刻しないし、
ファンの気持ちなど全く考えないアホ企業だから、合併することになんだよ。
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 11:14:34 ID:j/Kdg3xg0
- リジェ、ホイルジャック、サンストリーカー、グリムロックが出てくれれば
俺的にはもうOKなんだがなあ。大体、スキッズとバズソーなんかTFコレで出したのに
なんでサンストリーカーは出さないんだ?
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 11:43:57 ID:nuyGkgIz0
- 受注生産とかでもいいからリフレクターが欲しい
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 12:01:39 ID:RAzPN9Hi0
- しかし、本当に受注生産になったらブーイングの嵐になるがなw
>ファンの気持ちなど全く考えないアホ企業だから、合併することになんだよ。
なんか、バンダイだったら空気読み過ぎて戦略的に出し惜しみしてる様子が
ひしひしと感じるから、単純にアホ呼ばわりしづらいんだが、タカラは
どうにも本気で天然だから反論する気になれんなw
客の喜ぶ事もするけど、それ以上に客の嫌がる事をやりすぎた。
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 12:12:45 ID:xOQCwfIz0
- ときどきやってる復刻希望アンケートって
ホントに意味あるのかなぁ・・・
オクなんかで常に高値で落札されるアイテムを
どんどん復刻すればいいんじゃないか?と
考えるのは単純すぎるかな。
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 12:20:30 ID:MbYOJYAE0
- >>215
その結果がスッパピーじゃねえの?
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 12:43:11 ID:Oof6KcdM0
- ハウンドも、オークションで5万円台の人気アイテムです!
って触れ込みで復刻してたんだけどね
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 12:50:12 ID:/OLMtn53O
- これまでランボルに比べ何かと煮え湯を飲まされ続けてたサンストリーカーだがクラシックでこんなに早く登場するとは嬉しいかぎりだ。
この勢いで復刻も…無理だろな
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 12:55:45 ID:GSHNp78g0
- マニアの戯言真に受けて過去に色々と復刻したけど、一部のマニアしか買わなかった。
大きな赤字を出したので慎重になっただけだよ。
でも、スカイリンクスやらオメガやら・・・また大赤字っぽいの復刻・・・
大丈夫なのか・・・?
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 13:41:39 ID:tKTQ7+DH0
- ファンが欲しい欲しいと言っているのを聞いていざ出してみれば全然売れない。
そして無くなった途端にまた欲しがり出す。メーカーだって頑張って出してくれたのにねえ。
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 13:50:03 ID:8odAqoj50
- >>220
昔のこち亀で、コンバットジョー国内販売したのに
あんまり売れなくて、販売終了した途端
欲しがる奴らが出てきて激怒した話を思い出した
「メーカーだって遊びでやってるんじゃねーぞ」って奴
そういや、あれもタカラだね
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 14:10:38 ID:tXYIcivKO
- じゃおまいらの復刻希望な商品は何よ?
おれはリフレクターとホイルジャック
あとイホビで深緑色のジェットロン。最初の頃いたよな?全部、望みがなさそうだw
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 14:24:42 ID:qaopxqWV0
- メーカー的には色々と戦略もあるのだろうが、同じ日に商品を
集中させすぎなんだよ。
いくらマニヤでも使えるカネには限度がある。
そうなると、やはり人情として新金型モノに手を伸ばしてしまう。
復刻モノ(特に高額のもの)は予算的に後回しになりがち。
高いしマニヤしか買わないからどうせ売れないだろう・・・
ああ、やはり予想通り売り場の主になってやがる・・・
しかし気が付くと無くなっている・・・orz
っていう流れはアフリカではよくあること。
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 14:41:28 ID:5bWoxrWZ0
- >>205
日本国内の販売のみに限って言えば、問題ない。
イタリアやフランスでも販売する事になったら
それぞれの国の法律による、としか言えん。
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 14:53:18 ID:qaopxqWV0
- >日本国内の販売のみに限って言えば、問題ない。
え?そうなの・・・?
マイスターの”MARTINI PORSCHE”を”AGENT MEISTER”に変えたのは
別に法的な拘束力はないけど日本車の話と同様に自動車メーカーとの
良好な関係を考えての措置ってわけ?
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 15:58:15 ID:SBQS+o3J0
- スカイリンクスは棚の主になるか、待望の日本発売ということで瞬殺されるか・・・
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 16:26:26 ID:pBXEhMuY0
- 外人が買い占めるから無問題
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 17:49:41 ID:pEwgCyAg0
- そう思っていたプレダは投売り上等だったという現実
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 18:54:27 ID:RAzPN9Hi0
- 大型商品はリスク高いからな〜。大概がトランスフォーマーしか集めてない
というわけじゃないので、どうしても費用が工面できない事が起こる。
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 19:00:00 ID:Q9kbhEeRO
- サンクラ、ワーポは出ないのかな…
ラム・ダージ・スラとかも欲しいな
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 19:03:54 ID:pEwgCyAg0
- サンクラとダージは海外版なら簡単に手に入るっしょ。
サンクラのビームが卑猥な棒になってるけど、
まあそこはスタスクとの差別化ができるってことで・・・
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 19:23:10 ID:RAzPN9Hi0
- 高額といえば、本当に今更だけどTFって種類が多いのに高いから辛いよな。
普通サイズのカーロボットが¥3000からでしょ…。
単純に比較できるもんじゃないけど、ホビーの殿堂たるガンプラで¥3000出したら
上位シリーズのMGが買えてしまうよ。やはり強い競合相手の存在は影響してるのかも。
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 19:49:06 ID:QdiXPYZVO
- ガンプラは値段や内容の前に、延々と再販され続けるのが羨ましい
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 20:01:41 ID:SBQS+o3J0
- プラモと完成品の玩具を比べるのもどうかと
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 20:14:05 ID:iKLYKX+V0
- いや、やっぱ値段が高いのは大きいと思うよ。
それに日本でのTFファンが非常にマイナーな存在であることを忘れてはいけない。
オフ会・イベント関係抜きの日常生活で、何人のTFコレクターまたはファンに出会った?
職場や学校にスカイリンクス解禁に狂喜乱舞している奴はいるか?
中学高校時代、ガンダムオタクなら同じ学年に一人はいた。
しゃべったことのない奴等の中にもっといたかもしれない。
職場にも一人いるし、出先でもたまにだが出会ったことあり。
俺は知り合いの中で自分以外にTFを集めているのはいないぞ。
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 20:15:07 ID:5W5l4KcK0
- 比べるならMIAとかHCMProが妥当だと思う
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 20:25:38 ID:pEwgCyAg0
- つーかお前ら復刻スレで何を言ってるんだ。
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 20:40:18 ID:BviVKlhk0
- ID:iKLYKX+V0はageで無駄に長文で内容が気持ち悪い
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 21:20:22 ID:94Uv8+vX0
- タカラはちょっと定価設定が高いよなぁ
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 21:34:18 ID:9hA7sEl8O
- 確にTFは定価が少し高いきが・・・なぜだ?
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 21:44:42 ID:8ugo3kU10
- 売れるか売れないか解らない復刻だからじゃない?
ムービー(のベーシック以外)は妥当な値段だと思うし、
変形〜に至っては安すぎるくらいだと思う
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 22:54:22 ID:qaopxqWV0
- >>235
IDがちょっとだけスカイリンクスっぽい、まで読んだ。
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 23:09:45 ID:94Uv8+vX0
- アクティックギアなんかも高いと思う
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 23:32:36 ID:RAzPN9Hi0
- アクティックギアは酷いね。とても手のひらサイズとは思えない…。
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 23:38:38 ID:BviVKlhk0
- AGは別に高くないよ
戦隊とかウルトラマンとかはほんと酷いぞ
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:04:39 ID:Eehn4EhG0
- >>183
お前勝ち組すぎww
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64432415
これは酷いww
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:05:28 ID:UkHAP5eG0
- オクの話はもういいよ。
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:07:27 ID:ZIGCF4eS0
- ホイルジャック欲しいのはわかるが、2〜3年の内には再販されてもおかしくないのに
8万も出すほど待ちきれなかったのかw
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:12:28 ID:DZkddl7k0
- いま入札してんのは輸入代行(=海外ファン)だろ?
気にスンナ、どっかの石油王の息子だろ。
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:17:13 ID:ZIGCF4eS0
- そういや、マイケル・ジャクソンもTF好きらしいからな。
こないだのデスザラスもそういう大金持ち向けの輸入代行なのかね。
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:23:12 ID:5DBkH/AF0
- >>246
ゲーーーーー!!!!こいつら頭悪すぎだぞ。10万超えましたw
きちがいが増えたな〜、映画再燃組だろうか。
希望的観測ではなく、俺も>>248と同意見だな。
マイスターが二度目の復刻決定だし、レーシングカー特有の
車体に描かれたスポンサー関連の問題は関係ないはずだ。いざとなればロゴを変える。
TFコレが21まで続いてハウンドやスキッズまで復刻したぐらいだ。
実写映画効果が続いてある一定数のファンを確保できれば、
アンコールシリーズも伸びて人気キャラだったホイルジャック再販はありうる。
実写映画オートボット5人を出し終え、オメガと山猫も決定だし、
ホイルジャックは結構近いうちに出ても良い気がするけどな。
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:42:23 ID:MoFMCi4b0
- >>246
まさにカオスwwwwwwww
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 02:08:43 ID:Ldq7VHRe0
- 10万も出すなんて、、、付属品コンプでもebayの方が安く済むと
思うけどなあ。
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 11:26:31 ID:JZrDtXyI0
- 新品未開封じゃ、ないんだよな…?
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 17:36:28 ID:bUc0Xu9m0
- >定価が高い
ビーストウォーズの頃は総司令官クラスでも3,000円、通常製品は1,500円
しかも近所に標準で2割引の店があったから集め易かったなあ。
G2の頃なんかサイバージェットが500円だったし。
>>223
スーパーリンクやギャラクシーフォースの頃は短期間に数出し過ぎてて
同じシリーズ内でパイの喰い合いに陥ってた気が。
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 17:45:36 ID:DZkddl7k0
- >>255
>短期間に数出し過ぎてて
そう。マイ伝の頃なんかも色々出すぎてて大変だった。
TFコレやプレダキングなんかは随分あとになってようやく揃えられたよ。
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 17:48:07 ID:ZIGCF4eS0
- あんなに一度に出されて買い切れるわけがない…。
案の定、3年連続でジャスコの福袋を賑わす羽目に…。
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 18:01:45 ID:U1lFegv30
- でもなぁ、いっぺんにゾロッと商品が並ぶのもトランスフォーマーの魅力でもあるんだよなあ。
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 19:48:21 ID:lJFh4pcw0
- 基準サイズを小さくして数体セットとかの売り方がいいんじゃないかな
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 20:17:27 ID:IlBe2VQi0
- やっぱり両リーダーは〜3000円のボイジャーくらいまでにして欲しい
でかいのは年末商戦で合体、巨大戦士/兵士とか
出してくれればいい
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 20:21:57 ID:ZIGCF4eS0
- マイクロン伝説以降の司令官のサイズは勇者シリーズ準拠でうすらでかいからねぇ。
そのくせ、半漁とか曙とか高価なわりに大味だし。買ったけど。
でも、ギャラクシーコンボイみたいなクソカッチョイイのもあるから
大型司令官もまんざらではないような気も…。
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 20:41:15 ID:5DBkH/AF0
- 俺も最近のリーダーキャラをリーダーサイズで出すのには疑問を感じる一人。
高すぎるしデカすぎるよ。ボイジャーでも出して欲しい。
リーダーサイズはアルティメットバンブルビーみたいな扱いにして。
大きさの概念無視はTFの伝統だが、作品内でのバランスはなるべく守って欲しいね。
映画で縮尺を揃えると、ディセプティコンの半数以上がリーダークラスになるし、
こんな高額商品ばかり出されると困るのは確かなんだがね。
だからプライムもメガトロンもボンクラもデバステもボイジャーで出して欲しかったよ。
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 20:43:57 ID:UkHAP5eG0
- マイ伝以降も何も、ビースト以外の司令官はデカくて高額なのがTFの伝統だろうに。
例外はロディマスだけ。
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 20:53:04 ID:5DBkH/AF0
- >>263
伝統じゃないよ。初代コンボイは他のオートボットより少し大きいぐらいだよ。
TF誕生前の玩具だからしかたないが、玩具ではブロードキャストの方が大きいしな。
ジンライ・PMオプティマスがデカいのはアウターアーマーを着た状態。
オプティマスはその後のアクションマスターでも他との差はほとんどない。
スターセイバー、ダイアトラスは国産だから無視する。
フォートレス司令官も日本のみだし、マキシマスにならなければ普通。
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 20:56:00 ID:VOez8YUf0
- 何この貧乏人だらけのスレ
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 20:56:50 ID:UkHAP5eG0
- >>264
その理屈だと合体前のマイ伝コンボイとか曙とかも別に
でかすぎるわけじゃないって事になるが。
てか、国産だから無視ってのは意味不明だぜ。
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 21:03:02 ID:55EsXCNM0
- 玩具は国産だしな
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 21:27:17 ID:lJFh4pcw0
- コンボイもそんなでかくないじゃん
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 22:29:41 ID:KMa/8xLr0
- アマゾンでオメガの予約が始まった。
トランスフォーマー アンコールSPACIAL 10 オメガスプリーム
スペシャルですか。
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 23:45:55 ID:vm5pfyVV0
- でかい箱だからスペシャル
別に特典なんてありませんよ
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 12:32:26 ID:iu8SPkOg0
- TFって高額かぁ?
超合金魂とかバンダイ系玩具より安いじゃん
超合金魂一個の金額でTF5〜6個も買えるじゃん?
投売りにならないと買わない奴らか?
そんな奴らが「アレ出せ!コレも出せ!」とか言う資格は無いぞ!
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 12:50:15 ID:g8EfpJ97O
- >>270
同意。
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 12:52:33 ID:g8EfpJ97O
- 270じゃなく271な
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 13:53:06 ID:sNQEHiiQO
- 金魂はTFで言ったらマスターピースにあたるラインだから、それと比べてるのはさすがに釣りとしても
1号ロボ一体買えばとりあえず(パワーアップまでは)完結のバンダイ戦隊やらと違って
TFは初手から数並べてナンボの群像アニメだからなあ。
近年でいえばアニメ1年につき、司令官ひとりで戦隊1号ロボくらいの値段してるし
そっから部下と、敵と、って買っていったら年間での価格差はかなり開く。
デストロンの下っぱ兵士なんて、ライダー怪人やら戦闘員やらが一体2000円〜みたいな概念だし。
もちろん、番組での扱いが違うからってのはわかった上での単純比較だけど。
TFは、モノに対する価格としては安いくらいだけど、シリーズ通しての商売として
メイン商材の価格帯設定はやっぱり高いんだと思うよ。
善玉主役はデラックス+基地(合体パーツ兼用可)で戦隊1号ロボくらいの値段取っておいて、
あとは幹部でデラックス、その他はスカウト・ベーシック、くらいが商売としてはうまく行きそう。
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 13:56:23 ID:sNQEHiiQO
- ってここ復刻スレだった・・・スマン
それでも比較すべき相手は復刻ゴールドライタンとかだと思うけど。
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 13:57:54 ID:sNQEHiiQO
- ってここ復刻スレだった・・・。スマン
それでも比較すべき相手は復刻ゴールドライタンとかだと思うけど。
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 13:58:54 ID:Ez5q/sx00
- 何でボリュームの割りに高額っぽい感じになっちゃうかというと、
やっぱり複雑な変形をするから部品数やらでコストが高いんだろうなぁ。
そのへん、素体使いまわしとか出来る仮面ライダーみたいのと比べると不利な気がする。
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 14:41:15 ID:bClsxwIxO
- アンコールでブラーが欲しい
ターゲットマスター版で
コレクションでターゲットマスター版ホットロディマス、チャーと出てブラーが出ないまま終わったとか……
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 14:50:00 ID:IzjH7BtE0
- やっぱTFの大きな魅力の一つに個性的なキャラ達による群像劇があり、
見てるファンとしてはなるべく沢山揃えてアニメの世界を手元で再現したい。
非常にコレクション性の高いアニメなだけに、確かに全体で見ると高いと思う。
こんな沢山キャラ出して、大人のオタいなかったら絶対商売成り立たないよ。
子供だと気に入った大型キャラを年に2,3体ぐらいしか買ってもらえないぞ。
金持ちで甘やかしまくりの馬鹿親なら話は別だが。
蓮が常々要求する低コスト&ギミックの簡略化はある意味肯ける。
あっちはファンが多いから、多くのガキに沢山コレクションさせたいのだろ。
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 15:04:22 ID:cFg4P+xI0
- >個性的なキャラ達による群像劇
それだからこそ近年のコンボイ=最強最大ってのが
嫌だったんだよね。自分より強かったり優れた能力の部下とかいて
初めて群像劇な気がする
これじゃ司令官=戦闘隊長と変わらん
いるのはカリスマ性だけで十分
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 15:13:46 ID:IzjH7BtE0
- 昔はコンボイやメガトロンであっても、合体戦士兵士、オメガ、メトロフレックスには敵わない。
現在のリーダー=最強最大傾向を作ったのは、ジンライ、スターセイバー、ダイアトラス。
良いか悪いか別として、国産がTFのスタイルを変えたのは間違いないよ。
君が選ぶ君のヒーロー ⇒ たった一人の最強のスーパーヒーロー
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 15:21:31 ID:y574dgh40
- >>274
>>279
それなら「TFは値段が高い」ではなく「TFは種類が多い」だろ?
単純な構造で高額な他社玩具より高額だとは思えない。
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 15:35:26 ID:fdPxkZDn0
- >282
そうそう。
「TFは種類が多いわりに、商品単価は(種類の少ない)
戦隊ものと同じ原理でつけられてるから集めにくい」
って言ってるんだよ。
単純な「モノの値段」として高額だとか、割高だとかなわけじゃないよ、って話。
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 19:02:52 ID:WdWkhxhS0
- て事は、変形しないから低コストなアクションマスターの復刻が時代にあってるわけだ
冗談はともかく人形のセットだけで良いからアクションマスター日本で出ないかなあ
当時物星コンボイのプレゼントに使われるぐらいなんだから安い物だと思うけどなあ
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 19:13:10 ID:R5grVzb00
- >>282
そもそも話の発端である>>232は
>種類が多いのに高い
と言ってるんだが。
単品で価格比較するのが間違い。
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 20:25:14 ID:Hx+juHhP0
- まーでも最安値で1体500円くらいから買えた
G2、BWの頃からすると最近は全体的に高い気がするなあ。
マイクロンはチームで1体300円チョイと思えば安かったけど
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 21:17:13 ID:9IUZeDlu0
- もう1,2割低いほうがいいなぁ
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 21:25:50 ID:YzSXDrv60
- まあ、数揃えてなんぼと思ってる人たちは、幼いころ
どれだけTFを買ってもらえたか思い出してみれば良いと思うよ。
ハングルーでもオボミナスでも「買うのは1個だけ」扱いだったあの頃を。
あとは安値の手足4体だけ!なメナゾールを完成させられなかったあの頃を。
実際は安かろうが高かろうが、1年で子供が買ってもらえる玩具の数なんて
そう大きく変わるものではないのだよ。
すまん、3、4行目は俺以外に当てはまるとは限らない話だな(´ω`)
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 21:53:53 ID:IzjH7BtE0
- >>288
3,4行目は正に俺だ。スクランブルシリーズの手足だけなら無駄に全部隊いた。
ただし胴体は1体もいないため、どれもただの変形のつまらない小さな玩具。
自分で稼いだ金で財布や他の出費と相談しながら買える俺等大人はいいんだよ。
本来、玩具は子供のための物だろ?やっぱキン消しみたいに揃えたいじゃないか!
サイバトロンもデストロンも沢山揃えて、戦わせて遊びたいじゃないか!
ムービーにはBASICシリーズもあったけど、全種類は出てないだろ?
くだらねー色替え限定出してバカなファンに沢山金使わせるぐらいなら、
BASICを充実させたり、子供や家計が苦しい親御さんが喜ぶことをしろよ。
高い物ばかりだと、せいぜい誕生日とクリスマスにリーダーや大型物を買ってもらうだけ。
ミニボットみたいのなら、何かのお手伝いの報酬で買ってもらえたりするだろ。
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 21:56:17 ID:WdWkhxhS0
- >>288
合体戦士はイベント時にセット買いが基本ですよ
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 22:18:25 ID:+8WPndeN0
- >>289
批判ばかり分散して何が言いたいのか解らん
・高い
・低コストでギミック簡略化しろ
・和製は気に食わん
・色替え出すな
・BASIC充実させろ
結局君の言いたいのはどれだ?
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 22:23:19 ID:u1EaXeDXO
- >>290
俺も合体戦士は腕脚しか買ってもらえなかった。
で、イベント時にロディマスコンボイをねだって買ってもらって、
子供ながらに凹みまくったのも今じゃ良い思い出さ('A`)
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 22:53:04 ID:Ez5q/sx00
- 今では、ロディマスコンボイm9(^Д^)プギャー と正常な判断ができるが
当時、小学校2年だった俺には鮮やかなカラーリングの2010商品は
物凄く綺麗で洗練されて見えてどいつもこいつもカッコイイと思ったもんだ…。
幼稚園から小学校低学年くらいの子には、精密感の判別が微妙につかないのかなと。
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 00:09:38 ID:uQ+QNNbh0
- >>289
BASICは結局子供にも受けなかったし
内容しょぼくて遊べないくせに通常ラインよりも値段が高いんだが
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 00:30:11 ID:LT80VjuD0
- まあ、ムービーベーシックは手に取ったファンがそう多くはなかったろうし
ビーストの頃のベーシックみたいなものだったのかな? という誤解もあろうよ。
名前が紛らわしいってだけの問題だな。
もっともビースト時代のクラス分けは海外のみで、
ムービーベーシックという呼称は逆に国内だけだから、
タカラ的には悪気ないだろうけど。
俺が自分の小遣いで買った初TFはスィンドルとファーストエイドだったよ。
ちょうど「究極の武器」を放映した直後だったんだ。
もちろんその後も手足ばっか集まって、胴体はひとつも買えなかった。
今でもスィンドル名義の新キャラが出るとつい買っちゃうぜ。
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 00:33:42 ID:83xed2LE0
- >>283
俺にはキャンピングカーにしか見えなくてウルトラマグナスを買ってもらったよ
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 02:37:13 ID:GdwShQ9l0
- 俺は86年当時くらいウルマグ買って貰った。
当時の俺は3歳でTFが放送されている時間やチャンネルなど知らず、
たまたまTVつけた時にTFが放送されてれば幸運だった。キャラはコンボイしか知らない。
いつも家では親に「コンボイ買ってコンボイ買って」とせがんだ。
多分子供の日だったと思うんだけど、なぜか俺と妹に「昼寝しておけ」
と言って父親が外に出て行った。数時間後、父親が荷物をもって戻ってきた。
妹には動物のぬいぐるみ、そして俺にはウルマグが渡された。
俺はウルマグなんていうキャラは当時知らなかった。
「コレジャナーイ!」ではあるが、なんというか・・・
良い意味でのコレジャナイロボであった。
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 02:52:50 ID:VlKKdvj00
- 俺も当時はマグナスなんてキャラはこれっぽっちも知らなかったけど、
(コンボイのパワーアップか何か、くらいの認識だったように思う。)
なんだかんだでウルトラマグナスの玩具はお気に入りのひとつだったなぁ。
やっぱりそれだけの魅力があったんだろうな、マグナス玩具には。
キャラ的には、出演するどの作品でもネタキャラになっちゃう困った子とは言え。
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 03:27:26 ID:XwNj4lMj0
- >>297
3歳でウルトラマグナスとは贅沢な。
小5で父親に頼み込んでフォートレスマキシマスを買ってもらえた俺でも軽く嫉妬するぜ。
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 04:31:59 ID:Zp/0Wkw50
- マグナスの前世的にはコンボイのパワーアップしたものという認識で間違い無いなw
コンボイはコンテナ持て余し気味だし、合体遊びが出来るという意味では
子供にはマグナスのほうが楽しいかもね。合体してかなりデカくなるし。
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 08:58:05 ID:JMGsdieV0
- マグナスを誕生日に買ってもらい即腕を折られ、
メトロフレックスを誕生日に買ってもらい遊ぶ前に足を折られ…
なんでお誕生日会に知らない子が来るの?
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 09:07:53 ID:CWN3nhN1O
- 友達かと思って読んでたら知らない子かよw
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 10:49:38 ID:NpZCPJEdO
- オレはロトの剣を折られたことがある。
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 10:52:54 ID:14jECcu2O
- ♪ 知らない子が やってきて
♪ 僕のTF壊していった
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 11:22:03 ID:oJUOzROX0
- マグナスなぞ復刻品でどうにでもなるわい、アラートの背中を壊された俺は・・・。
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 11:57:31 ID:N0/kdPJOO
- ガッツブロッカーのツノを折って
知らない振りして帰った事があります。
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 15:24:21 ID:76f7vZjm0
- いつの間にか幼少時のトラウマ披露会になったな。
俺も友達にショウキ壊されてライデンに合体不能になった。
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 16:18:51 ID:VlKKdvj00
- ライデンは子供の頃の憧れの玩具だったな。
友達の家にあったそれがたまらなく羨ましかった。
最近になって手に入れてみたら「こんなに小さかったのか」
って感じでちょっとびっくりしたけど。
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 17:07:06 ID:Zp/0Wkw50
- ライデンの合体難しいからな〜。子供なら壊しちゃうのも無理ない。
傷んだボロいのしか持ってないから、是非復刻して欲しいもんだ。
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 17:16:33 ID:UwEG+Ond0
- 日本生まれの設定だからダイアクロンの色違いも飯帆で出しやすいよね。是非ほしい。
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 17:28:04 ID:76f7vZjm0
- アンコールで出して欲しいG1合体ロボは何?
やっぱ俺はライデン。
本当に出すなら先ずは元祖合体兵士デバスターだとは思うが。
<サイバトロン>
スペリオン(ロボットポイント再販&仕様変更アリ)
ガーディアン(仕様変更アリ)
コンピューティコン
ライデン
ロードシーザー
ランドクロス(復刻済)
<デストロン>
デバスター(仕様変更アリ)
メナゾール
ブルーティカス(仕様変更多数)
プレダキング(復刻済)
オボミナス
キングポセイドン(仕様変更アリ)
ライオカイザー
ダイノキング
これで全部だよね?他いたっけ?
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 17:49:03 ID:VlKKdvj00
- アンケートなんてここでやっても意味は無いんだぜ?
公式のアンケートですらアテにならないんだから。
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 18:33:25 ID:+GUkYzLr0
- そろそろクロームドーム復刻しても
良さそうな頃じゃ
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 21:13:08 ID:gcTq05m/O
- 電穂はアーシー&ダニエルか
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 22:23:36 ID:VlKKdvj00
- 何故そこで電撃ホビー
確かに黒ライオとか出してたけど・・・
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 00:17:02 ID:99wCw7LY0
- e-Hobbyって言いたかった、に600ピニボソ
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 04:38:34 ID:+DSRHvJe0
- 以外と若い人多いんだな。
初作本放送当時は高専生だったよ。
当時家にビデオデッキなんかなかった上に土曜の朝は授業あったから
放送時間変更されるまでは視聴不可能だったなあ。
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 08:06:49 ID:Mq4euCvZ0
- >>以外と若い人多いんだな
映画の影響受けて初代買い始めた16歳です。
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 09:54:05 ID:NlcjuFqF0
- >>318
頑張れ若者!
シッカリ勉強して、シッカリお小遣い貯めて多々買え!
合体系、ダイノボット、未復刻オートボット再販は君達にかかっている!
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:05:11 ID:ve5zDAmP0
- ライデンとクロームドームは当時品をボロボロだが持ってるので、その他がいいなぁ。
個人的にはデバかメナかガーディアン。
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:26:09 ID:ourYU+CF0
- >>317
おいらも高校生だったよ。本放送当時。
たしかに、初期の土曜日の9:30はつらかったね。
さいわい家にビデオ(しかもベータ)があったから、留守録できたけど、
テープが高価だったんで、常に上書き録画だった。
しかも、何度も上書きしてたから、かなりヨレヨレで・・・
まあ、金曜日の夕方に移っても、
部活があったんでリアルタイム視聴はできなかったさ。
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:58:26 ID:3FZzV1/1O
- 最近の復刻ラッシュは素直に嬉しいんだけど
子供の頃からのデストロン派の俺には
紫の箱があんまり出ないのがちょっと寂しい
アンコールの最初のラインナップを見たときは
サイバトロン派に申し訳無く思った位だったのに(´・ω・`)
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 14:42:31 ID:RjSkpHZK0
- やっぱり箱は当時の両軍カラーが良いよな。
コレも面白かったけど、カーロボ入れるには無駄にデカ過ぎたし
大型の物や合体戦士には使えないしで中途半端だった。
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 15:53:30 ID:hpHZmQELO
- ライオカイザーの復刻はまだかね
もう限界だ
待ってる内に無駄に金貯まっちまって、オクとかで手を出してしまいそうだ
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 17:19:19 ID:oWpnFGn+0
- 転売屋を不当に儲けさすことはないから我慢してって、本当に埋もれさすに惜しい傑作
だからお願いします。
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 18:58:00 ID:6kgJ4uR90
- >>352
なんだかなぁ…。転売屋が嫌いなのは分かるけど、発言が意味不明だわ。
欲しい奴がいて、その人本人が納得する金額なら何も問題ないよ。マニアの世界ってそういうもんだよ。
嫉妬はみっともない。
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 19:23:34 ID:nt41W/190
- >>313-316
イホビ等のバリエじゃ色はともかく造型の変更まではほとんどないから無理だろうが
(あればオライオンパックスの顔くらい造り起こしてくれたろう)
クロームドームは日本版とリバース版の両方の顔面を新規再現してほしいところだ。
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 22:11:30 ID:99wCw7LY0
- アーシーはアニメイテッド版に期待。
ワンフェス限定のムービーリペなんかでは満足できない。
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 01:20:22 ID:VewaZMBb0
- じゃあ俺も
>>352
嫉妬はみっともないよ。
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 01:37:16 ID:4upU/9tc0
- >>352
最高!
嫉妬はみっともないが、ギャグにはワラタ
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 02:00:01 ID:RAMoWb4iO
- >>278
話をぶった切ってすまないがやっぱり自分もブラーが欲しい。
ダイノボットや合体戦士ももちろん欲しいが先にG1作品のメインキャラを復刻してほしい。サイクロナスやスカージもいつか出ないかな・・・・。
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 09:07:54 ID:l2cXwoF60
- >>326 >>329-330
どこにレスしているの?
リフレクターも映画に便乗して出るかと思ったのに。
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 10:40:14 ID:h+Bp8wSA0
- >>352に期待って事でしょ
空気読みなさいなw
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 11:19:05 ID:RAjGPKoG0
- よっぽど悔しかったんだな…。
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 18:45:49 ID:T8FUbK6Y0
- >>331
ダイノボットや合体戦士はG1作品のメインキャラではないと申すか
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 18:58:10 ID:g5i4t3Ns0
- ホイルジャックやレーザーウェーブがほしいのかと思ったらブラーを挙げていた。
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 20:07:09 ID:aZcgly3W0
- >>335
初代のメインキャラはコンボイ、アイアンハイド、バンブルたちで、
ダイノボットや合体戦士はあきらかに助っ人外人的なサブキャラだろ。
ブラーはロディマス、マグナス、チャー同様2010のメインでしょ。
>>278 >>331
アンコール出てんのに今更TFコレはないから諦めろ。
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 20:36:36 ID:LEgucH0X0
- >>337
コレ続けて欲しいってだれもいってなくね?
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 21:02:08 ID:RAjGPKoG0
- 今更だけど、オリジナルの箱で復刻して欲しいと思ってたのに、
TFコレではダッサい&応用の利かない中途半端なデザインの箱で出されて、
それでも我慢して買ってたのに、アンコールでオリジナルに近い箱で
出されちゃって、かなり萎える展開だよ…。
TFコレ真面目に買ってた人にパッケージだけ売れよと。
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 21:17:04 ID:t6SFvenA0
- アンコールのアイアンハイドとラチェット 頭部パーツを紙製じゃなくて新規プラ製に出来なかったんだろうか?
初代リアル放送当時に発売されていた塩ビ人形セットのアイアンハイドとラチェットはちゃんとアニメ設定そのものだったのに
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 21:39:23 ID:C9VJ0Bka0
- >>339
あの箱で実際20個以上復刻されたんだから339の好き嫌いとは関係なくコレは成功してたんだろう
オリジナルで出してたら3000円であの大きさのスキッズが売れずに復刻打ち切りになってたかもしれないぞ
マニアの我儘で安易に批判するのはどうかと思う
それにそういった需要に答える意味もあってかイホビでは使い回しとはいえオリジナルを意識したパッケージだったし
救済策が無かったわけじゃないしな
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 22:13:24 ID:RAMoWb4iO
- >>335
レーザウェーブも合体戦士もダイノボットもちろん欲しいけど、プレタキング発売後のダダ余り状態&TFコレ中断の悪夢を思い出すのでやっぱり初めはブラーやホイルジャックのメインキャラからお願いします。
もう最初の復刻コンボイから復刻モノとMPは全て買ってるからコレくらいは言わせてくれ・・・・。合体戦士もダイノボットの一部もG2やビーストウォーズで復刻されているわけだからいずれ復刻されそうだし。
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 22:34:31 ID:RAjGPKoG0
- >>341
もちろん、一理あるとは思うさ。思うけど、オリジナルの赤・紫箱で欲しいというのは
ファンとしては当然の欲求だろ?TFコレの成果は認めた上で泣き言のひとつも言いたくはなるよ。
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 22:44:25 ID:EUIp6SO20
- 俺は別にコレの箱がダサいとは思わなかったよ。
デカいイラストはどれもなかなか魅力的だったし、
あれはあれで良いものだった。
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 23:00:26 ID:2y2ygiUr0
- >オリジナルの赤・紫箱で欲しいというのはファンとしては当然の欲求だろ?
正直、人によるとしか言えんて
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 23:08:30 ID:RAjGPKoG0
- TFコレの箱って意外と好評だったんだな。
じゃあ、俺がズレてたって事で。
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 23:23:37 ID:POKa63Vf0
- イホビのやつが赤/紫の旧デザインだったから、それで不満がある程度吸収されてるのかもな。
ロボマスのサンクラワーポ買ったのも半分箱目当てだったし。
TFコレに関して言えば、剛性あって積めるんであの箱で良かったと思う。
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 23:38:52 ID:jRv3FsKS0
- 箱は基本的に捨てる俺も、TFコレだけは残してるな
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 01:12:22 ID:FhlM6+gT0
- 俺もTFコレの箱は好き・・・
と言うか、思い入れを抜きにすれば一番楽しめる箱じゃないかな。
TFの世界観やらカタログ、キャラクターデータなんかが箱の時点で楽しめる。
最後のページをめくれば巨大な窓から今回のTFが顔を覗かせている。
博物館に近いぞあれは。
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 02:31:04 ID:4exiq+l3O
- 2
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 02:31:30 ID:4exiq+l3O
- 1
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 02:32:15 ID:4exiq+l3O
- >>330
>>333
死ね!
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 06:20:00 ID:VsyxUoqaO
- >352
ギャグを入れようよ・・・。
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 08:00:27 ID:5MR1z6HD0
- TFコレ出してた時と映画公開後の現在とでどれだけ状況変わったのだろうか。
もし今プレキン復刻してたら凄いことになってそうだけどな。
Ωと山猫の大型商品がどれだけ売れるか興味あるけど、
アメ公の買占めがあるからあまり参考にならなさそうだが。
今んとこアンコールはうまく売りさばけているのかな?
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 10:31:37 ID:tJPcb/+w0
- プレキンは欲しかったけど、デカすぎ高すぎ、
他にも色々出すぎで買えなかった。
今くらいのペースでならなんとか金工面して買ってたかなあ
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 10:54:02 ID:CdoPYSHu0
- そういえば当時物のオメガスプリームの箱裏のパッケージイラストって言うのかイラストアートは
インセクトロンとダイノボット、スカイファイヤー、レーザーウェーブが描かれているけど
そのまま出るのかな。
ttp://homepage2.nifty.com/taaboustoybox/toybox/TFoverseas/omegasupreme/002.jpg
日本版商品の裏イラストは左にデバスターがいてスカイファイヤー、レーザーウェーブは省かれているから
どっちで出るんだろう。
前レスで赤箱、紫箱とあったけどおれはパッケージイラストの絵が好きなんですけど
歴代G1のパッケージイラスト集のサイトとかないですかね。。
ビジュアルワークスにもパッケージイラストは小さいコマで数枚あったぐらいでちゃんと描かれている物があれば即買いなんだけどなー
兄貴達教えてくれ!
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 11:55:24 ID:nN8jRbqD0
- >>356
ttp://www.hasbro.com/objects/content/wallpaper.cfm?img=wp_transformers114_1280.jpg&brand_id=496&lang_id=1
とか
ttp://www.hasbro.com/objects/content/wallpaper.cfm?img=wp_transformers113_1280.jpg&brand_id=496&lang_id=1
とかはどうだろう
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 13:55:15 ID:iAtWKEI50
- プレキンはアンコールでダイキャスト分無くして1万以下で復刻してほしい
重すぎて自立しねぇ
あと目立つところを塗装にして欲しい
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 14:17:47 ID:zXvOTrCH0
- 今出したらダイキャスト抜きでも復刻と同じ値段になる悪寒
そしてイホビor誌上限定版は2万の大台に…
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 14:27:08 ID:PfYNzXSS0
- アイアンハイドの限定とか酷かったもんな。もう締め切ってるから言うけど5000円はないわ
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 15:32:49 ID:W7W3jd8F0
- >>356
アンコールのパッケージは357が示してくれている後者の物だから
そちらに統一されるんじゃないのかな?ただコレクションには
非タカラ製トランスフォーマー入りノパッケージアートが掲載されている
商品もあるので否定は出来ないな。
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 18:58:18 ID:CdoPYSHu0
- >>357
ありがとうっす!
>>361
今出ているアンコールに関しては初代イラストだけど次回のスカイリンクスは当時の箱で再現すれば
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~web-9999/1986-battle6.jpg
2010イラストで出そう。
アンコール9のミニボットはG1ゴーボッツの箱から考えると初代イラストっすかね。
オメガは>>356のUSAバージョンか
ttp://i23.ebayimg.com/08/i/000/d8/f4/c68a_2.JPG
みたいな日本バージョンで出るかと読んでるんですが・・
それにしても箱裏のイラストはブラシ絵で描いていることもあり味がありますよね。
TFコレ00コンボイのファイルカードの表紙のイラストは箱に描かれていないイラストなんですけどどこで使われたんだろ。。
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 20:04:42 ID:S/n6D7Ej0
- スカイリンクス公式に来たな。
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/encore/e-07.html
>>362
おもて側は一応確定してるんだけど裏面の絵はどうなるだろうね。
絵だけならスカイファイヤーとかレーザーウェーブがいても大丈夫そうな気もするけど。
ttp://www.tfw2005.com/boards/attachment.php?attachmentid=3699&d=1201508400
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 20:39:17 ID:5MR1z6HD0
- おいおい、スカイリンクスは恐竜らしいぞ。
始祖鳥ではなくダイノバード、山猫ではなくピューマ。
確かに見た目は山猫よりもピューマだが、名前のリンクスは何なのよ?
スカイリンクス物語のページはなかなか面白いね。
トイボックスの依頼を受けたトミーが開発したそうだよ。
金型リストにあったその名は「シャトルダイナソー」!!
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 21:29:28 ID:XIIaTLg+0
- どうしてタカトミのサイトは日本語が変で誤字脱字だらけなんだ。
ちゃんとしたライターを雇う金もないのか?
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 21:37:34 ID:EX53n7rC0
- 今井模型の倉庫からゼロX号の金型が発見されたのを思い出すよ。
TV番組でエピソードを再現VTRで紹介できそうなくらい劇的だな。
まあ話題がマニアックすぎて無理だけどwww
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 22:50:12 ID:H0p2liCD0
- >>364
ヒント:「これからはおいらの事ゴールドバグって呼んでね」
後半に関しては、色んなとこで既出すぐるだろ…
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 00:11:15 ID:o/7ItWBZ0
- スカイリンクス欲しいがコンプ癖のある俺には
いつシリーズが終わるかもわからんしTFは手が出せない
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 01:16:22 ID:cqmOpsIJ0
- 復刻版のメガさまって胸毛あります?
もしあるなら胸毛無しのコレクションの方を買おうと思いまして。
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 01:51:01 ID:AtOcDm990
- アンコもコレも胸毛はシールじゃなかったっけか
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 02:00:52 ID:cqmOpsIJ0
- >>370
ありがとう!ようし、買うぞ
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 02:50:56 ID:v1yVT8Zs0
- 胸毛はシールなので、好きに選択出来るよ。俺はデストロンエンブレムだけ貼ってる。
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 10:54:10 ID:mJhFXrr00
- 胸毛って何?
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 13:39:49 ID:Rc/uyir+0
- おいらは「ジャイアン模様」と呼んでたぞ>胸毛
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 13:48:27 ID:AtOcDm990
- >>373
パティシエがチョコレートで描きそうな模様のアレ
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 00:00:39 ID:sqQauiz60
- いわゆる銃のエングレービングか。
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 00:22:12 ID:4Gz+DiL/0
- エングレービングが施されたWalther P38(P1)の画像が見つからなかったので、
エングレービングが施されたWaltherPPK(ポリツァイピストルカルツ)をば、
http://world.guns.ru/handguns/walther_ppk_rzm.jpg
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 04:36:32 ID:s7K8xSt80
- >エングレービングが施されたWalther P38(P1)の画像が見つからなかった
シルバー、エングレイビング加工、アンクルセット装着。
この三つを満たした実銃はない。
これ豆知識な。
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 08:34:53 ID:9pf+1WW30
- この画像だと余計に混乱しそうな気がするが…
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 14:52:49 ID:0XluvuL4O
- ちょっと聞きたいんだけど、G1リジェのクリアバージョンとかあんの?
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 15:08:05 ID:kcZ5sFuJO
- 今回、復刻不可能四天王の内の2つ山猫とオメガが復刻となったけど残りの2つ
レーザーウェーブとスカイファイヤーの可能性はないのかね。
スカイファイヤーはともかくレーザーウェーブは金型もないんじゃないかな?レーザーウェーブだけは復刻不可能な気がする
2年前にヤフオクに出したのを激しく後悔orzもうプレ値街道まっしぐらだな
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 15:29:58 ID:pdj0TdM50
- …そんなこと言ったら近所で箱付き2万で売ってるのを買いそうになるジャマイカ。
まあトイコーが許せばどうとでもなる問題だけどね。でも金型無かったら新規作成までは出来ないよな。
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 15:46:33 ID:kcZ5sFuJO
- >>382
箱付き2万!?箱と本体の程度がよければかなり安いんじゃね?買うが吉よ
トイコーってまだ会社として存在してるの?
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 17:05:10 ID:2psKdfaf0
- ロードバスターとホワールも忘れるな
まあ復刻バルキリーすら一度金型を新造してるし、
ハナからどこにも金型残ってなさそうだけど
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 17:12:43 ID:tzjV6zqU0
- ロードバスターとホワールもと言い出すなら、
DXインセクトロン、ジャンプスターター、カムシャフト、ダウンシフト、オーバードライブ
とテレビに出ていない非タカラ社製のキャラはいくらでもいる。
バルキリーを買って自分でペイントし直すツワモノはおらんのか?
改造の経験がある人ならそれぐらい余裕じゃろ。
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 17:39:40 ID:upuLMjBB0
- レーザーウェーブはたしかにどうにか復刻して欲しいが、
スカイファイアーはクラシックでかなりイイのが出てるし、
この上ヘンケイで国内販売されればそっちで満足しちゃうんじゃね?
ダブルチェンジャーも名前だけで言えば内外のバイナルオルタで一応曲がりなりにも
出揃ったようだし、ジャンプスターターズや他の非・タカラ製製品キャラ群は
オメガやリンクスと違って活躍の場自体がほとんどないため訴求力がどうもね。
(英国コミックの独自パートにはちょくちょく出てはいたらしいが…)
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 18:41:04 ID:aXnpGaAc0
- レーザーウェーブはどういう経緯で国内販売がOKになったの?
トイコーは確かスズキやホンダのディーラー販売用ミニカーを製造していたと思うんだが
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 19:33:50 ID:0p8F7zYBO
- ダブルチェンジャーはタカラ製でしょ
あとバイナルオルタでダウンシフトは出てない カムシャフトだって単なるプロールの色替えだし
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 19:57:21 ID:gIF+bNFW0
- ジャンプスターターもカムシャフトもダウンシフトもオーバードライブも
テレビに出てないだけで全部タカラ製じゃん
酷い知ったかだ
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 21:04:38 ID:9pf+1WW30
- あいつら元はダイアクロンだしな。
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 22:33:21 ID:IRxERqjKO
- レーザウェーブかあ・・・。
サイズがメガトロンやデバスターよりデカいかったり大きさに若干違和感あるけど、玩具としての遊びごたえもあるし、プロポーションも良いし復刻しないかなあ。
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 23:07:52 ID:CHWGf1sv0
- 正直レーザーウェーブは復刻が難しいと思う。トイコーが絡んでるしトイコーって今は存在しないんだよね?
デラックスインセクトロン並に復刻は無理っぽいじゃないのかな
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 23:14:03 ID:0j7Xd4M60
- >>392
トイコーはまだあるよ。ミニカーやラジコンを作ってる
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 03:03:52 ID:QCmJyAvjO
- トイコーの版権はクリアしたとして金型はあるだろうか。なければ新しく作る必要はあるが新しく作るメリットがトイコー側にあるのかな
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 10:01:30 ID:WyOm6iX60
- 大きすぎるし単眼が違和感ありありだが、単体で見るとかっこいいからほしい。
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 11:26:18 ID:QCmJyAvjO
- 弄ったことあるがプロポーションがすばらしい。
メガトロンみたいにアメリカじゃレーザーウェーブも銃規制の対象なのかね。
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 11:47:12 ID:xtfeqh1L0
- レーザーウェーブくらいなら大丈夫だろ。
そのかわり色は一部変更とかになりそうだけど。
どっかにオレンジとか入るぜ、きっと。w
しかし将来、銃のデザインがSF銃みたいなのに変わっていって
クラシックメガトロンみたいなのですらダメになったりしてな。
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 19:02:59 ID:RnEAkW+n0
- タイタニウムでG1レーザーウェーブの企画が進行(現在凍結中)
していたので、、不可能ではないとは思いたいね。
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 23:39:56 ID:Kd0rBif30
- 割とリメイクが多い部類だから、復刻の有難味はあんまり無いかもネ
出れば当然買うけどさ
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 01:52:31 ID:26mjul8u0
- ttp://www.redmercury.co.jp/shop/detail.php?code=080424-RED-3972
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 07:29:24 ID:BV7K/tiv0
- >>400
高くなってる
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 07:54:35 ID:m8xpKxej0
- >>400のリンク先にある日本未発売4体のなかにパイプスがいるけどなんで?
当時近所にあった観光客向けの土産屋で500円で買って今も持ってるけど
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 10:26:03 ID:DUEeGwX70
- >>402
未販売じゃなくて未復刻の間違いだろ。
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 11:14:05 ID:qCD4d/z10
- バンブルの代わりにリストラされたハブキャップ可哀想…
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 12:01:03 ID:vZG3THsQ0
- こんだけアニメじゃ馴染みの薄い連中ばっかだと、シースプレーとビーチコンバーくらい
入れてくれても良いんじゃないのかと哀しくなる…
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 12:50:19 ID:ynWyFHvK0
- パイプスはメトロのトランスフォームコグ争奪戦のアンカーだったり
「時の罠」だったかでそこそこ出番があったし、
アウトバックはブロードキャストと組んでダージ達を逮捕したり、
英国コミックで体張って見せ場作ったりボットコンでバージョンアップしたりと
地味は地味なりにがんばっちゃいるが後二人は…
ダイナザウラーに踏まれて地面にめり込んだくらいだっけか?
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 14:36:54 ID:B4GjV2+80
- >>405の言う二人も主役回があったっけ。目立たないキャラに脚光を当てる趣旨なら
ハブキャップはアニメ未登場だが。
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 15:29:05 ID:5SYcteI10
- ハブキャップはムービーに出たとか出てないとか
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 17:18:39 ID:eOcxSITH0
- チャージャーやゴングを先に出すべきなんだと思うけどね。
これでコレクション版持ってる自分も購入決定だわ。
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 18:53:47 ID:GYccivSpO
- リバースの最後に出たバンブルがハブキャップなんじゃないの?w
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 19:36:12 ID:GYccivSpO
- ってかホイルジャックほしわぁ
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 19:50:45 ID:xDxGBeAR0
- 一人称が「我輩」繋がりでスカイリンクスの次はウィールジャック
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 22:37:40 ID:af71HS3u0
- >>400
メンバー微妙過ぎ噴いたw
ハブキャップはバンブルと似過ぎてるからハブられたんだろうけど、
これでミクロロボットカー流用組では
クリフ型だけキーチェーンとボットコン限定でしか復刻されてない事に…
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 23:26:37 ID:qCD4d/z10
- >>409
タカラ的には、「キーチェーンで出してやったんだから別にいいだろ?」って事www
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 23:45:15 ID:ghnBs9+l0
- >>411-412
中華パチじゃラインナップされてるらしいだがねえ。
安価に入手できるなら、ジャンクになりかかってる正規当時品のパーツ取りにでも
使いたいもんだが…
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 00:44:23 ID:J7uHhWF/0
- 一体760円か…
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 00:47:44 ID:VfN4dYnzO
- さっきオクでグリムロックが4万落札されてたけど、それくらいなの?
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 01:06:32 ID:bAlVr+890
- >>407
シースプレーは第44話「変身の泉」
ビーチコンバーは第31話「ゴールデンラグーンの秘密」
どっちも紛れもなく主役回。
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 01:38:51 ID:cZeUVN6C0
- デザインコンテスト発表キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.paramount.jp/transformers/campaign/
パラマウントジャパンにも問い合わせたりしました^^
ttp://www.paramount.jp/contact/index.html
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 09:09:53 ID:eMf7U96v0
- >>419
粘土ワラタ
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 09:46:49 ID:qaZbDlO40
- >>411-412
ミネルバも出してビクトリー計画のメンバーを揃えてほしい。イーホは
マールボロとナイトビート。
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 11:52:02 ID:fyeqb16y0
- >>419
役職・係長てw・・・・
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 20:41:22 ID:GHPMYGYgO
- チャー買ったんすけど、なんで2010はこんたシュールなんだ?
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 21:03:49 ID:0IakD3q20
- 2010新規は急ごしらえの玩具がほとんどだからね
もう少し小型なら精密感があって良かったのかも知れないけど。
海外市場を意識したのか、壊れにくさに重点が置かれている気がする。
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 22:06:54 ID:QdMBO3ac0
- アウトバック達は本格登場となる2010が始まる前に絶版くらったから、
今回の復刻は結構値打ちモンかな。
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 22:54:04 ID:GHPMYGYgO
- ホイルジャックはなんで復刻しないんだろう?
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 23:59:05 ID:NrQTPlON0
- >>419
歯医者のイスワロタ。
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 02:51:19 ID:qJQytpr+0
- 内容不明だったミニボットの4体は、ウェーブ、パイプス、アウトバック、テイルゲイトだとよ
コレクション持っているおれ嬉し涙目ww
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 03:26:49 ID:esgEXcTQ0
- >>428
貴様が今いる場所は>>400が2日前に通過した場所だ
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 03:32:46 ID:qJQytpr+0
- >>429
死ねw
- 431 :モナクロン:2008/02/18(月) 10:59:28 ID:wBROT4HY0
- /> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < バンブルが欲しいライト層には他の4体は???だろうし、
\\ // | 濃い人はバンブルが正直微妙(藁
(´∀`) \_________
◎
/> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < ワーゲンタイプは復刻だけ考えても結構出てるんで、プ
\\ // | ラスアルファが欲しいのぉ。金メッキのG2仕様とか。
(´∀`) \_________
◎
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 11:59:56 ID:NNxfgzT/0
- しかし微妙なラインナップだ…
ニセモノでもいいからシースプレー欲しいよ('A`)
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 12:41:05 ID:kBTgUKlnO
- ゴング、クリフ、チャージャー、シースプレー、ビーチコンバーの中から4個でええやんけ!
バカトミめ。まぁ山猫出るから我慢するけどw
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 20:48:55 ID:mAIlKzsP0
- これを考えると、コレクションのミニボットセット
すごいセットだったのだなぁ。
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 21:30:56 ID:UuOcXvdw0
- まあ枠組みは違っても全員集合の絵があったし、普通はそれに続く補完メンバーだ罠。
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 22:43:21 ID:2bEKEnjm0
- TFコレの面子とほぼ同じで一人だけシースプレーとかでも
「シースプレーだけのために同じもの買わせやがって!」と
文句言ったくせに。
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 00:59:36 ID:V9HaxqIr0
- どうなんだろうね。
長いこと買ってる人間にとってはありがたいけど、アンコールって
ライト層とか映画から入った人向けな印象があったから、
この値段でこんな面子でいいのか?とは思う。
って言ったら山猫もオメガもアレだけど
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 01:12:18 ID:vBz/4Mv80
- トミーと合併した影響がどう出るのか今のところよく見えないけど、
タカラはそういうニーズみたいなところはいつでもピントがずれてるからね。
そういう違和感はタカラらしいっちゃらしいと思うw
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 01:13:38 ID:FzDQ+8puO
- コレ版ミニボットチームはミニボットチームで過不足なくアンコール化して
別キャラは別キャラでコレ版との重複なくアンコール化、が単純には一番嬉しいに決まってるけどね。
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 05:59:11 ID:N9W9QEf10
- 欲を言うならミニボットと絡めて遊べる基地ロボが欲しい所だね。
メトロフレックスなんかゾーン時代にデストロンに出稼ぎに行ったまま帰ってきてないよな。
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 13:57:48 ID:WfHsx7zkO
- 実際は知らないけどメトロフレックスって結構高騰してそうなイメージ
ブレイブマキシマスのが手に入りやすそう
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 14:42:15 ID:P3b06u6p0
- >>441
当時物の数が桁違いだから拘らないならメトロの方が比較的入手しやすい
ほとんどがジャンクだけどね
まあ完品なら洒落にならんくらい高騰してるが
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 17:19:45 ID:8UwzlkZq0
- 細かいパーツがあるから完品がレアといえばブラックザラックもだが、樹脂が崩れやすいから
もっと。丈夫な素材に換えて復刻きぼん。
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 19:36:04 ID:IFM+kxk1O
- スカイリンクス、ゲット!!!!!
秋葉イエローサブマリンにて。20%OFF。
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 19:43:25 ID:FmVBD5su0
- >>444
よろしければレポートお願いします
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 20:16:59 ID:IFM+kxk1O
- 今帰り中
箱デカい。けど軽い。あたりまえですが日本語表記の箱。
(「我輩は空飛ぶ山猫!スカイリンクス航空、ただいま到着!!」)
買ったの俺だけなんかな…?、数ピッタリで陳列されてるが売れてる様子無し。
単3電池2本買うのを忘れずに。
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 23:47:01 ID:1NwPcmtw0
- タカラトミーさんよ、マキシマス再販してくれ…。
15000円くらいなら2体買うから…。
フォートレスでもグランドでもブレイブでもいいから…。
秋葉でブレイブを見かけたがとても30000円も出せん…
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 23:55:22 ID:vBz/4Mv80
- 放映終了直後くらいに定価でブレイブ買った俺は勝ち組…と言いたいが、
定価では勝利宣言するには微妙か。
子供の頃フォートレス買ってもらえなかった溜飲が下がってすげぇ快感だった。
マキシマス系は一度は買ったほうがいい。あれの存在感はハンパ無い。
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 00:04:18 ID:QCmsDAAf0
- >>448
いいなぁ〜、定価ってだけで十分羨ましい…
俺ブレイブの存在最近まで知らなかったんだよ。ちょっと前にニコ動でカーロボ見たら
「え!フォートレスマキシマス!?」って思って、検索かけたらブレイブの存在が…。
BWでダイナザウラーのリメイク品が出てたのは知ってたけどそれほどそそられなかったが、
マキシマスは欲しかったなあ…。
…30000円出すかなぁ…。
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 00:11:02 ID:PCoUfCJ/0
- 今更だが予約せずにスカイリンクス手に入るかどうか不安になってきた…。
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 00:15:13 ID:G8D48dIp0
- 7年前の放映終了直後に半額で売ってた楽天通販のブレマキを買わなかった事をいまだに後悔してる。
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 00:27:32 ID:Kzm/4IuA0
- >>446
そろそろ帰ってきたかな?
スカリンはもちろん買う予定だけど、そうなるとプレキンが欲しくなる・・・
重くてデカくて置き場所ないからってスルーしたのは失敗だったなあ
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 00:46:39 ID:wcvw+lHh0
- 1年前にヤフオクで即決1万でブレマキ落札した俺は後追い組の中では勝ち組かもしれん。
多分その人相場知らなかったんだろうな・・・
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 00:54:34 ID:T2SDuqNb0
- トランスフォーマーは何か買い逃しても、別の色になって再販したりするので
あまり拘らなければ入手の機会は結構あるんだけど、マキシマスはなかなか無いからね。
それにしてもあんな古臭くて巨大な奴が今後転生するってのはありえるのかねぇ。
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 00:58:19 ID:QCmsDAAf0
- 相場を知らないと言えば、どっかのサイトの人は、数年前とある町のおもちゃ屋で展示してあったグランド、フォートレス2体を
無理言ってゆずってもらったそうな…。きっとその店主もプレミアなんかつけず、
格安かもしくは無料で譲ってくれたんだろうな…。Wで20万近くの価値があるとも知らず…
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 01:23:43 ID:wcvw+lHh0
- >マキシマス系は一度は買ったほうがいい。あれの存在感はハンパ無い。
同意すぎる。
店で見るのと手元にあるんじゃスケール感が違うというか・・・>449
だらけとか店で見かけてた時は「やっぱデけぇな」くらいだったけど、
いざ、いつも見慣れてる自分の部屋に来ると「ねーよw 何だよコレw」と、
見てるだけで笑いが込み上げて来る始末だった。
部屋に明らかに異物があるんだもんよ。
http://www2.ranobe.com/test/src/up21841.jpg
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 01:29:04 ID:0k067OaNO
- >>456
頭の大きさが肩のエクスカイザーと大差ねぇw
つーかミドルタワー?よりデカいのか…
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 01:32:41 ID:QCmsDAAf0
- >>456
でけえなおいw 普通に撮影しただけでネタ画像になるんじゃねww
う〜〜〜〜、30000円…
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 01:44:45 ID:j6gbxNHV0
- >>458
ホコリよけには扇風機カバーが丁度いいよ
さあ君もこっちに来るんだ
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 01:50:33 ID:0k067OaNO
- >>456
良く見たら横にバイナルテック積んであるな
マキシマス、マスターピース、バイナルテック…
これが格差社会か('A`)
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 02:04:32 ID:c6CzZtFC0
- >>456
でけえw
俺の部屋ではグレートガンバルガーが圧倒的な存在感を持っているがもしマキシマスを迎え入れたら霞んじゃうんだろうな
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 02:24:22 ID:T2SDuqNb0
- そもそもグレートガンバルガーの時点で十分に非常識なサイズなんだが…。
マキシマスはさらに一回りでかいwww アホスwwwwwwwww
ブレイブあのでかさで¥9800だったっけ。1万出しても納得できる。むしろ安いとさえ思えるw
3万は確かにきついと思うけど、TFヲタなら絶対満足できるのでまだ未入手の人は、
是非、是非!遊んでみて欲しい。
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 02:40:49 ID:wcvw+lHh0
- そういや手前にいるキングエクスカイザーと値段一緒だな。>ブレイブ
ホント、存在自体がネタみたいなヤツだよこいつはw
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 02:41:20 ID:rbNIaIdT0
- 銃二丁とソードだけで3000円に相当するというのか…>マキシマス
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 02:53:02 ID:QCmsDAAf0
- よし決めた…。近いうち(行けたら明日)買ってくるわ、3万マキシマス!
それで、マキシマス所有者にお願いが…。買った暁にはどなたか、せ、説明書をうpしてくださらんか?
3万マキシマス、中古で説明書欠品と書いてあったんで…。携帯画像でも全然かまいませんのでどうか…(>人<;)
買ってきたらうpするけえ
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 03:10:24 ID:/QmOXs7d0
- 個人的に3万出すのは流石にどうかと思うが、まぁ頑張れ(;´∀`)
ちなみにG1玩具は何だかんだで説明書見なくてもなんとかなるよ。
心配する必要は無いと思う。
ただブレマキの説明書って裏があるんだよ。
ttp://snakas.web.infoseek.co.jp/car_robo/cc_map.htm
こういうマップとか見てると↓みたいなノリで街作りたくならない?
ttp://okayama.cool.ne.jp/tenkuzi/toyoffR001.html
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 03:37:53 ID:AnVcAACWO
- いやマキシマス三万はかなり高いから
とりあえず落ち着こうぜ
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 04:41:01 ID:31ublGKGO
- うーん三万で済むなら今のうちにオクとかで状態いいのみつけて買うべきだ。マスターピースのマグナス買ってデカイ商品も高いが買ってよかったと思えるからフォートレスマキシならもっとデカイから感動まちがいなしだ。
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 07:16:45 ID:WXh5E6sk0
- >マキシマス三万
速攻で欲しいのならともかく、オクならもっと安く手に入るからなあ。
銃とかの小物欠品なら更に安くなるし。
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 08:05:13 ID:x8eZSJXmO
- スカイリンクス復刻がついに店頭並んだってのに、
復刻されない中古のマキシマス買うか買わないかの話題のほうが盛り上がってるとはな…。
意外と人気無いんだな、スカイリンクス。ダダ余り決定か?
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 08:16:39 ID:/LQtBUY40
- アホか
発売日自体は明日だぞ
今売ってるのはフライング
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 11:48:59 ID:y+3F8P++0
- カーロボは韓国のソノコン版で安く揃えた。
フリップチェンジャーとかデビルギガトロンがラインナップされてなかったり
仕様がRID版だったりするが、基本は同じ物だし。
代行手数料や送料込みでも国内のショップで買うより安いんじゃ?
現地ではまだプレミアと無縁だし。
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 13:49:06 ID:7F+lK8xR0
- >>470
山猫の話題は、こっちのスレで盛り上がってるよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1190389551/
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 15:04:18 ID:15cZ9GeB0
- ブレイブマキシマスなら新品未開封品でもオクなら2万ちょっとで落とせるぞ
>>472
RID版はミサイルが1本収納できなくなってたり、
クリアパーツに塗装で窓の表現されてた所が
成型色だけで済まされてたりと、結構改悪されてる箇所が多い
>>473
ゲロが立てた乱立偽スレだから注意
同じ奴の書き込みばっかりで全然盛り上がってないし
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 18:55:18 ID:8xBlL3iC0
- ブレイブマキシマスは、ミニロボットと銃と剣が付いていない不完全版だったからなぁ。
ちなみに漏れは箱説無しジャンク品として出品されていたのを9000円で落札した。
それで、実際の品は付属品が全て揃っていて目立った傷も無い良品だったよ。
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 20:21:33 ID:6PR6DJGd0
- グランドマキシマスのがプリテンダー付いてて、お得な気がするんだが
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 20:22:44 ID:T2SDuqNb0
- グランドがブレイブと同じくらいの金額で手に入るなら、お得かもな…。
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 20:27:18 ID:2PD6CNO2O
- ついにカセットロン部隊復刻決定!
面子はフレンジー、ランブル、ジャガー、バズソーの4体!5体じゃないけど十分!やべぇ嬉しすぎるw
帰ったら家のPCでソースUpします。
コンドル外し…高富GJ!ww
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 20:36:15 ID:6PR6DJGd0
- >>477
スマンカッタ・・・
さっきYahooオークション見たらグランドが6万4千円で出品されてた・・・
俺が買った当時は2万だったんで、今なら3万位と思ったんだが、グランドを侮ってた
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 20:53:14 ID:0k067OaNO
- つーかグランドってフォートレスより上がることの方がザラじゃね?
ここ1、2年
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 20:59:43 ID:QCmsDAAf0
- いろいろ助言を頂いたのに申し訳ないが、いてもたってもいられず今日昼の休憩中に
秋葉で3万マキシマス買ってきますた。
店員さんにウインドウから出してもらって、「状態のご確認お願いします」っつって箱からスルスルッと出してもらったんだが、
いきなり顔がクソでかくてビビった…。昔持ってたメトロフレックスよりちょいでかい位かと思ってたが、
あんなにでかいのか…。店員さんに紙袋を2枚ガムテでつなぎ合わせて入れてもらって、
「お気を付けてお帰りください」って真顔で言われたw
職場に持ち帰ってテーブルの上に立たせたが、思わず手合わせてお拝んじまったw
それから残りの休憩中、眺めながら笑みが止まらなかった…。「こんなでけえのかよ」ってな感じで…。
でかすぎて持ち帰るのに一苦労なんで(あと同僚に見せびらかしたいので)
彼には今日一晩事務所の番を任せといた。勧めてくれたみんなありがとう。
少々勿体ない買い物だったかも知れんが今、感無量だ…。
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 21:10:17 ID:j6gbxNHV0
- 一昔前オクでフォートレスとメガザラックのセット
(もちろんジャンク)を落としたんだが、
送られてきた箱見て吹いた
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 21:13:13 ID:0k067OaNO
- >>481
職場に置いてきたのかよw
しかし、よくアレを手で持って帰ろうと思うな…
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 21:56:15 ID:2gZYqU+x0
- クローゼットの中のブレイブ出してみようかな
- 485 :sage:2008/02/20(水) 21:59:23 ID:JWFS16O10
- リサイクルショップで半年ほど前に、ブレイブマキシマスの、
顔・砲台カバー1個・大砲台1個・道路1個欠品を1,050円で買ったがデカさにびびった。
その後オクで1x,xxx円(x,xxxは結構安くてお買い得だった)で箱のみ欠品の完品落札した。
やっぱり部品そろってるとかっこえかった。
特に説明書裏の簡易ジオラマには感動した。
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 22:53:51 ID:LPo2XaKuO
- >>478
遅くまでご苦労様
気になるわ
…ラットバット
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 23:15:44 ID:jtDnIdBy0
- ブレイブマキシマス変形させるときの重みがすごい。デスクの上において下から眺めたら唖然とした。
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 23:30:53 ID:31ublGKGO
- グランドマキシマス復刻予定とか噂とかはないの?
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 23:46:15 ID:FlZwFTd00
- スカイリンクスとオメガが飛ぶように売れれば望みはあるかな
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 23:49:26 ID:2mJUiMQUO
- >>478
いつかカセットボットも復刻されるかな?
あとオーバーキルとかも
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 23:59:28 ID:0k067OaNO
- 2ちゃんの専門板で言うのもアレだけど、あんなデカブツのプレミア品持ってる奴ゴロゴロ居すぎで参るな…
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 00:02:59 ID:+LMi0gIR0
- >>491
プレミアって言っても買ったときは当時品だし〜
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 00:15:00 ID:1FNXIlPx0
- M伝、SL、GFでも色替えのマキシマス一回くらい出せば良かったのにねぇ。
マキシマスに限った話じゃないけど、未だにカーロボの展開は神だったと思える。
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 00:24:25 ID:LSv2sNrR0
- カーロボには「商品点数そのものが少ない」っていう最大の欠点があったけどな・・・
合体分豊富だったりゴーボッツ再販してくれたりしたのは良かったけど。
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 00:53:59 ID:j6K9hCRd0
- >>481
ブレマキを事務所のテーブルに立たせておいても何も言われない職場についてkwsk
>>488
仮にフォートレスが出て、たまたまヒットしたりして、もしタカトミがトチ狂って第2弾を出す気になったとしたら、
ブレイブよりはまだグランドの方が出る可能性が高いだろうけどね。
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:12:02 ID:AXM6gHX10
- いやその前にイホビで…と思ったがイホビじゃリデコとかパーツ追加は
めったにないから、この場合は87年度海外カタログ掲載の試作カラー版
(=リバース本編登場版)というのが出てきそうな。
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:22:59 ID:Ei/a487EO
- もう新規でフォートレスマキシマスなみにドでかいの出して欲しい。あんだけデカけりゃ目光ったり音だしたりいろんなギミック追加できるじゃん。値段も追加。
だいたい当時定価何円だったんだ?
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:26:43 ID:1FNXIlPx0
- フォートレスは¥12800じゃなかった? 全長55センチで
今の基準でフルギミックで出したらとてもじゃないけど、1万台では出せそうに無いな。
マキシマスはデカイけど、部品数とかはあまり多く無いと思うし。
新規で出すなら、マキシマスの何倍も部品数は多くなるだろう…。
プライマス風の物凄い超絶ディティールのマキシマスだったら、¥19800くらいなら
買ってもいいかなと思えるけど。
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:33:44 ID:SgvSCcL80
- >>491
ブレイブなんてまだ出てから十年も経ってない最近のシリーズの通常ラインナップで
プレミア品でも何でもないが
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:36:30 ID:0UnYYBK30
- ブレイブって存在は古い金型を再利用したかった会社側の単なる理由付け
オリジナルのフォートレスは今後復刻の可能性はあるとしても
ブレイブの方は・・・出ても喜ぶ人少ないと思う。
この金型の商品が今後出れば個人的には買いたいけど。
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:40:33 ID:NiSQokl10
- >>499
定価より上の値段が相場になってるんだから十分プレミア品だろう。
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:48:33 ID:a+/hB2fFO
- 確か「本来の値段より高い値で取引される物」の意味だっけ
BTスキッズ辺りもわりと最近だし限定でもなんでもないのにすっかりプレミア品な罠
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:54:44 ID:+LMi0gIR0
- スキッズなんて鈴屋の投売りで買えただろ
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:58:06 ID:1FNXIlPx0
- スキッズ、鈴屋で投売りしてたのかよ。気づかなかったよ…orz
GFやロボマスの壮絶投売りの時はアホほど買い込んだものだが。
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 02:07:47 ID:NiSQokl10
- あー、今相場1万2千とかだな。>BTスキッズ
年末は1万8千とかもザラだった。
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 04:59:11 ID:j6K9hCRd0
- ここで唐突に2006年2月に鈴屋から来たメールをコピペするぜ。
[商品]
トランスフォーマー ギャラクシーフォース:GC-19「エクシゲイザー」(4904880-642359)
価格 420(円) x 1(個) = 420(円) (税込、送料別)
----------------
トランスフォーマー スクランブルシティ D-62-S「ガルバトロン」(4904880-642243-N)
価格 2205(円) x 1(個) = 2205(円) (税込、送料別)
----------------
トランスフォーマー バイナルテック:BT-12「戦略家/オーバードライブ feat.Honda S2000」(4904880-576401)
価格 1568(円) x 1(個) = 1568(円) (税込、送料別)
----------------
トランスフォーマー バイナルテック:BT-15「戦略家/プロール feat.インテグラ タイプ-R パトロールタイプ」(4904880-642564)
価格 1575(円) x 1(個) = 1575(円) (税込、送料別)
----------------
トランスフォーマー バイナルテック:BT-16「オートボット戦士/スキッズ feat.Toyota bB」(4904880-642663)
価格 1575(円) x 1(個) = 1575(円) (税込、送料別)
----------------
トランスフォーマー バイナルテック アスタリスク:BTA-01「アラートfeat.スバルインプレッサWRX meets.アイ」(4904880-642878)
価格 1732(円) x 1(個) = 1732(円) (税込、送料別)
****************************************************************
送付先件数 1(件)
合計商品数 6(個)
商品価格計 9075(円)
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 05:19:42 ID:jWHGDDgJO
- バイナルテック1500円代かよ…
ムービーからの高騰はほんとにバカげてるよな
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 07:00:49 ID:Ei/a487EO
- コピペしなくていいよ。へこむだろ。楽天で鈴屋みれる?
確にムービーのせいで高騰してるきはする。ムービーだけがTFじゃないのに。まぁ仕方ないな。
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 09:38:59 ID:5YsRooka0
- >>493
ユニクロンが霞んじまうだろ
>>494
その分買い揃え易かったから一概に欠点とも呼べないのでは
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 11:20:59 ID:2kgslvYJ0
- 確かザラスは無印*問わず1000円均一だったな…
ものがどこでも安売りしてるような連中ばっかだったけど
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 12:43:27 ID:dDcjp8fB0
- >>510
バイナル4つ、リターンズ4つ買って電車で帰ったときは大変だった。
>>506
懐かしいな。俺もガル様買ったわ。
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 13:09:09 ID:1FNXIlPx0
- BWで、カーロボで復刻を見かけて、と大きな出戻りの波は時々あるんだが
何気に映画は影響力でかかったのかなぁ。活気が出るのはいいんだが、
普通に買えていたような商品が高騰するのはやはり気分が良くないな。
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 13:26:39 ID:2kgslvYJ0
- まあ腐ってもスピルバーグだからな
あれだけ大々的に宣伝やってりゃ影響は相当デカいだろうて
まして出戻る連中は今金持ってる年代だろうし…
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 14:34:45 ID:LSv2sNrR0
- 淀行ってみたら、スカイリンクスの箱が俺の身長より高く積んであって吹いたw
仕入れすぎだろ常考・・・ガルバトロンの悪夢再びにならなきゃ良いが。
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 16:56:02 ID:LSv2sNrR0
- しかしスカイリンクスは思ったより小さいね。
ビークルならリーダーメガトロンの方がでかいくらい。
置き場所どうするかで悩んでたけど、箱捨てちまえば何とかなりそうだ。
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 17:13:56 ID:5lkY41QK0
- >>515
>リーダーメガトロンの方がでかいくらい。
>箱捨てちまえば何とかなりそうだ。
なんということを。
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 18:19:13 ID:jWHGDDgJO
- あーそうなの。そのへんのラジコンくらいあるんかと思ったら。
買おうかな。
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 18:20:50 ID:Xv+uM8+QO
- 田舎ザラスにスカイリンクスあた
前のワンボックスは入荷しなかったのに
つか、最近のザラスって入荷が不安定じゃない?
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 22:29:38 ID:zo/t4SOv0
- スカりん買ってきた〜。シャトルモードだとそれほど大きく感じないけど
ビーストモードはデカイな。尻尾が想像以上にズルズル伸びるのがワロタ。
これならプレダキングと対決させても見劣りしないな。
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 23:37:09 ID:RNQqO4/M0
- >>513
はっ!?スピルバーグは腐ったのか??
- 521 :481:2008/02/21(木) 23:42:59 ID:esURwxfm0
- 今日、マキタソを職場から家に持ち帰りました。↓我が家のマキタソです。
http://ranobe.com/up/src/up258062.jpg
司令官がマキタソにマトリクス奪われて「返せー!」っていう図を作ったんだけど、画質が粗すぎてわからんねw
しかしホントでかいな…。MP司令官がハイブリッドスタイルと見紛う程に…
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 23:45:35 ID:1FNXIlPx0
- ゴッドジンライもかなりデカイのに、デラックスサイズにしか見えないな。
マキシマスを写真に撮るとスケール感が狂う。
なにか、マキシマスが写るんじゃなくて回りのものが小さく見える事が多いような気がw
- 523 :481:2008/02/22(金) 00:14:14 ID:8DWPPKza0
- わかるw 俺も実際に手にするまでに、マキと他玩具の比較図何点も見たけど
「他のヤツちっちぇえな」って錯覚してマキ自体の大きさがいまいちピンと来なかった。
↓TF世界での比較図…大体こんな感じ?
http://ranobe.com/up/src/up258069.jpg
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 00:26:48 ID:UhDfRO8h0
- あんま盛り上がってないが、スカイリンクスはかなりエエのぅ。
シャトルの首&尻尾収納はなかなか凝ってるし、のっしのっしと歩く姿はカワイイし。
ダイナザウラーなんかと比べると足の動きがより自然な感じで、
さすがゾイドのトミーが設計しただけのことはある。
こう言っちゃ何だが、タカラではこのギミックは無理だったな。
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 00:58:31 ID:fZLcZfRvO
- スカDQNXについてココで語るのは場違い。
専用スレ逝けや。
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 01:00:24 ID:fGYO6UIZ0
- >>525
死んでくれ。
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 01:27:39 ID:E1h/dR04O
- >>524
今日発売だし盛り上がりはこれからなんだろね。
自分も買ってきたけど、ロボ?時のシャトルとキャリアの前後差が
やっぱり気になっちゃう。
つか、復刻ネタ以外のチラシ裏多すぎ
せめて住み分けしてけれ
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 02:25:42 ID:YUguirtzO
- ダイナザウラーがロボットポイント70Pと6000円で通販されると言う夢を見た。
ダイナザウラーはギガストームとして流用されてるから復刻は可能だろう(売れるかどうかは別として)
それは別として、海外じゃTFは良く売れるんだから、海外での売り上げを見越して、復刻を海外中心、ついでに日本でも販売みたいな、やり方は出来ないのかね。
それとも海外じゃハズブロにロイヤリティ(?)持ってかれちまって、あんまり儲からないのかな。
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 06:49:46 ID:Npj3OTVf0
- >>523
ユニクロン小さすぎ
惑星サイズだぞ、あれ
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 06:57:49 ID:Npj3OTVf0
- ヘッドマスター当時の販促チラシで
子供がマキシマス抱きかかえてる写真があったけど、
子供の上半身くらいのボリュームがあったな。
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 07:54:32 ID:8DWPPKza0
- >>528
ダイナは流用されたけどメトロはされなかったな…。
あと俺は以前MP白マグに装着すると完全なウルマグになる、っていうアーマーが販売されるっていう夢を見た。
でもそれだとMPだけでも結構でかいからかなりの大きさになるだろうな…w
>>530
もうほとんど乳児と同サイズw 惑星に変形するお二人も同じくらいか、
それ以上のサイズにしてくれれば良かったのにな。
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 08:01:48 ID:8DWPPKza0
- マキも無事入手したし、もう再販・復刻してほしいTFはないかなあ、と一瞬思ったがまだあった。
ビクトリーセイバー出して欲しいなあ…。当時ビクトリーレオしか持ってなくて
合体させられなかったから時を越えて合体させてみたい。
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 08:22:21 ID:jfy5aadL0
- デバスターは一体いつ復刻されるんかいのう。人気キャラなのに。
オメスプと対決させたいんだが。ちょっと小さめなデバスターが可哀想だが。
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 09:06:01 ID:o/V3GyqEO
- 子供のころ買ってもらったデバスター箱付き・完品、持ってますけど1万円ぐらいで売れますか?
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 10:37:35 ID:ePC1EtXU0
- >>529
その惑星サイズのユニクロンが、どうして1kmくらいしかないメトロフレックスやダイナザウラーの目を移植出来るんだ?
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 11:41:00 ID:HK6pxT8Z0
- だから大きさの概念を捨てろと何度言えば(ry
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 12:24:47 ID:Sg09Wxi70
- >>478
続報まだー?
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 14:33:33 ID:8DWPPKza0
- >>534
以前秋葉で勢ぞろいしてないのにかなりの値段で売られてたから、
1万くらいならいけそうな気がする。わからんけど
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 14:57:32 ID:QvFqvpPw0
- ブマキマスでけぇ。仮に受注生産になったらやっぱ3万くらいするんだろうか。
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 15:09:18 ID:mTrUdlkYO
- 当時の値段じゃ無理だろうけど、さすがに1万円代には収まるだろ
まぁマキシマス系が今後世に出ること自体無いかもしれんけど。
しかし見るたび思うけどあんなもんを企画したタカラは頭おかしい。
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 16:45:25 ID:UhDfRO8h0
- スカイリンクス、最初はあんな高額商品売れるのかと心配だったけど、
近所のザラス行ってみたら残り1個と、順調に捌けてるようで安心したよ。
この調子ならオメガもちゃんと入荷してくれる・・・か?
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 17:01:54 ID:EoMnucc20
- フォートレス、いま新作として出るなら、
スパリンガルやGFスタスクみたいに国内版はちっちゃいのがでて、
ザラス限定ででかいのが出るかも? 程度の扱いになるんだろな。
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 18:40:32 ID:ccY8WESeO
- >>534
1万ぐらいなら俺が買いますよ
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 18:43:54 ID:8GhYEYrx0
- マーベルコミックでは元々クロームドームやブレインストーム等と
ほぼ同じ身長でネビュランも直接ヘッドオンしていて、地球に移動する途中で
ボディを大型化して中継メカとしてのセレブロスを新造した、という事になってるので
縮小版がもし製作されてもあながち後付けデタラメという訳ではなかったりする。
実際そのサイズの中華パチも過去に販売されてたからな。
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 21:04:13 ID:ok7h0bB50
- >>534
1万とは、随分強気だねえ
オクで回転寿司にならなけりゃ良いけど
老婆心から忠告
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 21:18:49 ID:8DWPPKza0
- 小さい頃から骨の髄まで遊び尽くした、俺の初代司令官も売れないかな。
(※箱無し・取説無し・コンテナ無し・Sエンブレムイカレ・壊れてるため気を抜くと脚が後ろに曲がる)
誰か100円で買ってくれ
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 21:27:41 ID:Jd/DNor90
- 当時品デバスターの箱付き完品が1万で済むわけねーだろ
>>527
ストッケードとブラックアーシーも同時発売だったけど
やっぱり盛り上がってないし、玩具だけの展開だとこんなもんなのかも
>>528
海外だと日本以上に復刻商品が人気無いんじゃなかったか?
コレクションと同じ時期に展開してた海外復刻も途中で打ち切られたし
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 21:31:11 ID:Jd/DNor90
- >>481=ID:8DWPPKza0
いい加減ここを日記帳代わりにするのはやめてくれないか?
あと何故常にageるんだ?
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 21:37:29 ID:8DWPPKza0
- >>548
し、失礼。以後気をつけます…
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 21:53:11 ID:QvFqvpPw0
- >>547
Reissueだっけか。アキバで半額になってたトラックス買ったなぁ。
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 22:04:08 ID:UhDfRO8h0
- 海外復刻はラインナップ自体が微妙ではあったんだけどな。
国内じゃイベント限定だったホイストとかダージとかを出してくれたのは有難かったけど、
あっちの人にしてみりゃ「もっと先に復刻すべきものが・・・」って感じだったろうし。
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 22:04:42 ID:UhDfRO8h0
- ありゃ?sageチェック外れてたわ。スマヌ
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 22:18:45 ID:b7IIYWCn0
- Reissueのラインナップは悪くはないけど、発売当初は
売れないので価格がかなり低かった時期あったね。
国内でコレクターズエディッションやコレクションの数が増えるに連れて
再評価されているような気がする。ただ、、安全基準の問題で
パンチギミックのスプリング排除やジェットロンのミサイル変更は
残念だったわ。
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 08:29:55 ID:LsMc4QDDO
- リジェとかサンストリーカーとかって海外で復刻されてる?
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 10:15:11 ID:gsDct4lB0
- >>523
当時フォートレス巻島氏を既に所有していた子供は
流石にグランド巻島氏が如何に色が格好良くて
付属品が増えていようとも手が出無かったよな
サイズ的にも価格的にも1k〜2kの商品なら兎も角
復刻するならG巻島氏店舗数量限定でF巻島氏に
G巻島氏の追加品捏造リペで出すべきかな逆でも可
巻島氏所有者が子宝に恵まれた年は子息と寝そべらした氏と
初掴まり立ち子息と直立した氏の写真年賀状は必須条件
>>478は帰宅途中に志し半ば不慮の事故で敢無く人生に終止符を打たれた模様
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 11:49:57 ID:JOhBrBS30
- >>554
正規品の復刻はやっていない。ebayに流れている物は正規品から
型をとったパチ物。ロボットはいらんけど、、、箱の具合は悪くないので
箱とブリスターだけは欲しくなるんだよなあ、、、
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 16:47:07 ID:+gomKMne0
- >マキシマス三万
ウチに2台あるんだけどwww
ttp://ic62.mixi.jp/p/d65654850f530592757916caf1abc63e5de4fa9c86/47bfc900/diary/27/82/723872782_102.jpg
このロボきもい
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 16:53:31 ID:LsMc4QDDO
- 556>
やっぱぱちもんか。やっぱ作りひどいんかな。見分けつかないなら別にいいような気も…
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 21:01:05 ID:JOcBvqU10
- >>555
そんな感じで再販して欲しいね〜。やっぱMSやプリテンダー付属してた方がいい
でも今年中とか、早めににそれ再販されたら、今週通常価格の3倍出して買ったばかりの俺としては悲しすぐる…
>>557
すご…w もう一体あれば3段変形の過程を再現できる…
そして画像見れない
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 21:59:50 ID:LsMc4QDDO
- オクで出てるプレダキング20kって、高い?相場より安いような気がせんでもないが。
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 22:01:25 ID:yt7moZuU0
- 出品者乙、とでも言われたいのかね?
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 22:03:57 ID:LsMc4QDDO
- いや出品者では無いです。
疑われたら出品者に悪いな。
すいませんスルゥして下さい
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 22:52:14 ID:y+ar/HUc0
- まぁ、単価の高い商品だし最近はそんなもんなのかも。
復刻されて1年後くらいにはよく叩き売りされてたけど。
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 22:56:39 ID:aWdMpWdX0
- 投売りの常連だったプレダキングがそんなになってるのか?
ここんとこのTFの高沸ぶりはひどいもんだな。
半値以下で買えてた頃が懐かしい。
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 22:57:58 ID:y+ar/HUc0
- しかしあれだ。子供の頃憧れたプレダキングをいざ復刻で手にすると
あまりの大味さに悶絶したもんだ。
ダイキャスト使ってあったりしてオリジナルよりも質がいいのも理解はしているんだが。
どのくらい大味って、TFに比べて大味な印象のあった勇者シリーズのほうが
まだ精密に思えるくらいの大味さ…。子供の頃持ってた人は、当時の印象はどうだったのだろう。
ちなみにプレダキングが嫌いなわけではない。
ロディマスコンボイも大味大味と馬鹿にしながらもかなり好きだしw
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 23:10:24 ID:Z5H7d9Xj0
- プレキンはアンコールでまた出そう
なんかブームのうちに高額商品出しまくっとけ!
って勢いだし。要望あってもブームが去ったら発売できないしね
ウルマグもきそうな気がする
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 23:28:15 ID:54DrtzwZ0
- >>564
ハイブリットコンボイが1.4kって冗談だろ…
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 23:30:11 ID:p3igXMzv0
- >>567
イホビ限定のブラックコンボイほどじゃない、、、
とはいええらく値上がってるなあ
しかしハイブリットコンボイは手に取った際の満足感が並じゃないしなあ
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 00:10:17 ID:5V/G1aYE0
- 山猫発売から3日経ち―――発売前にあれほど騒がれてたあの子は
いざ発売されてみるとほとんど盛り上がらなかったのぅ(´ω`)
寂しい限りじゃのぅ。
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 00:28:35 ID:6ToNgGeL0
- よほど思い入れがないと買わないだろうし、こんなもんじゃないの
俺は買ったし、オメスプも予約してるけどさ
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 00:38:19 ID:5V/G1aYE0
- いや、まあそうなんだけれど、
復刻スレはその「よほど思い入れがある」人達の集まりだと思っていたから
あまりのスルーっぷりにちょっと寂しくなったのよぅ。
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 00:45:58 ID:6ToNgGeL0
- スレ乱立で、スカイリンクス専用スレまで立てられてるから
分散してるのもあるんじゃないかな
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 00:49:52 ID:7OYySRDZ0
- あと、悲嘆する前にッ自分でネタを振る
ネタ振らなきゃスレは動かないものよ
まあ、オレは遊ぶのに必死だったんでネタ振ってる暇なかったわさ
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 01:04:34 ID:upJG2qhI0
- オレも発売日に買ってココに書き込んだけど確かに盛り上がりの無さには
驚いたな。TFマニア長い事やってる人間にとっては幻のアイテムなのに何故?
って感じ。
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 01:08:40 ID:BCiBCDOX0
- まぁ、スペッポーもそんなに盛り上がらなかったし。
正直、語り尽くされたところもある。
逆に不具合もなく、いい復刻って事じゃないかな?
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 01:16:21 ID:1TT4rtQc0
- 俺は色々書き込みたかったんだが、実はついさっきまで書き込み規制に
巻き込まれていて、今まで悶々としながらスレを眺めていたんだ。w
なのにおまいらときたら全然盛り上がらない・・・。('・ω・`)
たまらずTF画像掲示板に貼られたスカイリンクス画像に長文レスして
しまったのは内緒なんだぜ。
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 01:25:00 ID:HZndeUZM0
- 当時物未開封品なら手元にある<プレダキング
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 02:34:16 ID:2qhauEoLO
- いざ出ると買ってしまって安心してしまう、てことかな。
んで577はなんだ?自慢したいのか?
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 02:39:36 ID:dlopvLwVO
- 開封しちゃおうぜプレダキング!!数十年の眠りからプレダ復活みたいな。まさかオクに出すとかいうのか?なんてオイルも涙腺もない奴なんだ!!
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 02:54:44 ID:BCiBCDOX0
- >>578
禿同
というか、
空飛ぶ山猫に満足しつつ箱から出したりしまったり
歩かせたりしてニヤニヤする漏れ。
>>577
開封して、復刻版と組ませて
上半身が安定してるプレキン完成させようぜー!
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 05:01:20 ID:2Lc323xC0
- 当時物は安定悪いのか…
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 09:34:16 ID:w+zQsoMJ0
- 復刻しか持ってないがあの上半身肥大ぶりで足が軽いとだと確かにあんま安定しないだろうな
復刻版は特に問題なく起ってるけど
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 09:52:25 ID:DjTqxQ1F0
- 復刻は全身の約1/3が合金という激重トイだから、
オールプラの当時品の上半身を使えば重心が下がって安定するって意味かと。
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 09:57:32 ID:dlopvLwVO
- へー!!復刻プレダキングは金属使ってるんだ!んで当時のはプラだけ・・・なんで復刻がそんなに豪華なんです?復刻だから豪華に合金使ったのかな?
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 10:09:01 ID:c+XUV4eo0
- 海外版は合金製だったのよ。それで復刻時に豪華仕様で出したわけ。
完全版メガ様なんかと同じ。
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 10:12:30 ID:/aQBhR/v0
- >プレダキング
も一回プラでアンコールで出してくれんかな
目立つシール箇所を塗装にして1万以内で
前のは重すぎで自立できないとか聞いて1万5千もしたので
買うの悩んでたら消えちゃった
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 10:38:13 ID:A6nEpwwQ0
- なんとなく頼りないが、十分自立はする。
プラだと安定はするかもしれんけど、安っぽさ全開だろうなぁ…。
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 10:50:08 ID:c+XUV4eo0
- 復刻プレダは商品的にはなんの問題もないよな。しいていえば値段だけど
それも投売りで解消されたしwかなりお気に入りなんで2個買ったよ。
念願のリンクスとの対決も出来たしサイコーです。
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 10:59:40 ID:UaT93ENd0
- >>567
1.4kだと手頃感半端無いんだけどな
14kの間違いだと残念な価格設定だな
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 12:48:43 ID:nSUE4mUJ0
- >>589
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49233456
ごめん14Kの間違い
TFが見直されるのは嬉しいけどなんか変な方向に向かってるな
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 13:12:12 ID:6ToNgGeL0
- 今までのワゴンセール山積みが異常だったんだよ
オク・中古も何年かすれば落ち着く・・・映画次回作が公開されちゃうか
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 14:27:12 ID:3OcnZLEe0
- 山猫ちゃんとさあ!闘いだ!ごっこをするために
クローゼットの奥からプレダキング出すのめんどい
と原始の呼び声が囁いた
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 14:55:51 ID:1TT4rtQc0
- >>590
うわ、中古で14,000円なのかw
去年だったかのザラスセールでは1,000円で売ってたのに凄いことなってんなw
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 15:04:10 ID:eyFxbQhj0
- スカリン買って来た。
まあ手に入ってしまうと結構地味なアイテムだよね。
語ることが少なくてレスも減ってるんじゃないかと思わなくもない。
しかし、2010で人型にならないことに拒絶感を覚えつつも
強烈な個性と強さに当時メロメロだったんで、手に入って嬉しいな
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 15:44:09 ID:1TT4rtQc0
- >>594
オイラは首と尻尾の引き出しが気持ち良くてついついイジってしまう。
特に首のほうはオートモーフ的なクニャーっていう手ごたえがタマラソ。
そしてなんとなく電動歩行させてしまう日々・・・。
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 20:51:56 ID:dHjOgfKJ0
- スカイリンクス三つの秘密
その壱、手触りが良い
その弐、変形が心地良い
その参、電動歩行が楽しい
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 20:59:22 ID:5V/G1aYE0
- だが、秘密は三つだけなのだろうか!
その肆、恐竜顔が愛らしい
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 21:42:44 ID:1TT4rtQc0
- 無駄にカーゴベイが開いてさらに中が無駄に金メッキなのは秘密に入れてもらえませんか?><
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 22:30:09 ID:c+XUV4eo0
- アレを無駄としか思えないとは悲しい奴よのう。
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 22:32:13 ID:A6nEpwwQ0
- 無駄呼ばわりするのは、「そこまでしてくれるのか!」という喜びの表現だろうよ。
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 23:21:34 ID:WiLCGv2i0
- >>593
いや、そんときだけたまたま高騰しただけだろ。
同時期でこっちは4800だし。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49213714
むしろコレw
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u22821532
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 23:33:41 ID:Dh4rESHaO
- >>601
値段以前にそんなもんが現存してることにビックリだよ
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 23:36:43 ID:A6nEpwwQ0
- み、未開封…w まだそんなもんが存在してるのか。
それにしても24万…。復刻を待てというに(;´∀`) これも石油王の息子向けか?
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 00:33:34 ID:BTfqfAo00
- そういや以前本スレに普通の国内版のSLナイトスクリームを
8kで落札しちゃった人が来てたっけ
>>601
最初2万4千かと思ってたw桁が違ったw
- 605 :598:2008/02/25(月) 01:09:08 ID:IRxXVZ5R0
- >>599
>>596の秘密が全て良い点だということを考えて読んで欲しかったです><
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:16:15 ID:98++HIBO0
- >>604
な、何でそんな事に…。ナイスクなんか1個¥300でワゴンの肥やしになっていたのに。
しかもほんの1〜2年くらい前の事だぜ…。良作でマストアイテムなのは間違い無いんだが。
何か納得いかないな。
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:22:07 ID:xZnoJkWG0
- ここ最近、事あるごとにオクの話になるのは復刻スレとしてどうなんだ。
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:24:49 ID:Nxk6I1YG0
- >>601
なんという保存状態の良さ
発売当時以来だよこんなの見たの
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:25:55 ID:98++HIBO0
- 復刻しないからこんな事に…という流れは自然だと思うんだが。
まぁ、ナイスクとかはほとんど関係ないな。
旧作に限った話なら個人的には違和感は覚えないんだが。
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:30:37 ID:lcrcfQpx0
- 人気が高まれば市場価値も上がる。これ自然の理ネ。
人気が低くなりゃ値段も安くなるだろうさ。
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:33:58 ID:IRxXVZ5R0
- デバスターやグリムロックは復刻を渋り杉にも程がある。
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:35:37 ID:xZnoJkWG0
- >>609
たまにそういう流れになるならまだしも、最近そればっかなのが正直ウザく感じる。
つーかそれ以前に、オクの出品物のURLを貼るのは好ましく無いだろう。
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:40:26 ID:IkU6zKTJ0
- >オクの出品物のURLを貼るのは好ましく無いだろう。
それは普通、出品中だった場合の話しじゃなかったっけ
とりあえず山猫の影の薄さが凄いわ・・・
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:47:14 ID:xZnoJkWG0
- 終了後でもあんま良くはないよ。
結局の所、ヲチスレと変わらん事をしてるわけだし。
少なくとも、ここはそういうスレじゃないだろうって事。
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 01:50:59 ID:IRxXVZ5R0
- >とりあえず山猫の影の薄さが凄いわ・・・
それについては上のほうで語らわれていたじゃないか。
昔からのファンなら脱糞するほど嬉しいヤシは俺を含めて少なくないだろうけど、
かといって最新TF玩具のように細部を分析するようなものでもない。
結果的にみんなマターリ自分の世界に浸って眺めたり遊んだりしてるんだと思うぜ。
恐らくオメガの時もそんな感じになるはずだ。
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 02:09:55 ID:Nxk6I1YG0
- つーかスレが分散してるから反応薄く見えるだけで
それなりに話題にはなってると思うんだがな。
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 08:03:16 ID:m9S30Hfm0
- >>616
同意
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 08:24:59 ID:bgYIpOijO
- 激しく同意
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 08:42:20 ID:4HWlR2+E0
- アンコールマイスターは後期のコレクションのようにスピーカーパーツを
つけてほしかった
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 09:54:16 ID:xSVSPdOo0
- konozama食らった人も居たみたいだし>スカイリンクス
スカイリンクスは他店予約でフライング入手できたけど、
オメスプはどうなるやら。スカイリンクスの結果で供給絞りそうな気が
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 12:25:22 ID:KmTnl3lJ0
- ID:xZnoJkWG0が自分の主張を撒き散らしてるだけに見えるな…
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 12:45:02 ID:Hfkcj4Dh0
- オクに出品されてるのを見て
ああ、こんなのが出てるな、とか
おっ、初めてみた。これってどんなの?とか
そういう話題も出る場合あるんでね
別にかまわないんでない?
流れが荒れるときもあるだろうけど、過剰反応してる大体1〜2人がしばらく暴れてることが多いし
それは自然消滅する
気にせず話してるほうが健全。
ってわけでレーザーウェーブを復刻してくれないかのう、、
あれも権利関係とかうるさいのかな
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 15:06:26 ID:dvqVNx+BO
- というか
>>607で
>復刻スレとしてどうなんだ
っ振られた後、特に他の人から反対意見出てないし
まぁ、スレ自体がオチスレっぽくなるなら俺もどうかと思うが、
単に古物について話すときの話題のネタとして上げる分には問題ないだろと思う
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 18:08:00 ID:n/R2MoVZ0
- オクで高値入札してる人に対する中傷に見えるから配慮しろと言ってるのか、
またはその参加者本人であるかのどちらかだろう。
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 19:19:14 ID:mwEj1t90O
- 復刻商品、復刻希望とかの話題なら妥当だけど、
復刻に関係ない古物GETは本スレって感じかな
つか、オク話題は何処でも歓迎されないよね(いろんな意味で
…言うまでもないか
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 19:19:25 ID:BTfqfAo00
- どちらでもないと思うが
- 627 :626:2008/02/25(月) 19:21:43 ID:BTfqfAo00
- >>626は>>624に対して
11秒遅れたか
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 20:09:45 ID:lUjFnVDc0
- IDがバイナルテックでダブルオー
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 20:38:51 ID:m9S30Hfm0
- ID:xZnoJkWG0は自分の意見が通らないと満足いかない人間か…
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 21:00:32 ID:/4gNRVPeO
- 大体ヤフオクの話題になる時は前回のホイルジャックや今回のデバスターとか復刻してほしいものが書き込まれるのはどうなんだろうね。
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 21:28:03 ID:2GtuVJd70
- どうって、わりと自然な流れじゃないか?
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 21:31:58 ID:98++HIBO0
- 何か知らんが、ヤフオクに興味無い奴が我を通すのに必死という事でいいのかな?
相場も知りたいし、話題としてはごく自然な事なので、これからも普通に続けて良いと思うよ。
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 21:36:51 ID:/4gNRVPeO
- >>632
同意
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 22:07:46 ID:xZnoJkWG0
- 昨日の夜中のたった3レスでいつのまにか必死認定されてる・・・(´・ω・`)
そんなにしつこく食い下がったつもりは無いんだがなぁ。
まあ、俺の意見としちゃあれ以上は特に言うことは無いよ。
好ましくないってだけで、別に「絶対やめろ」とか強制する気も無いし。
荒れちまったようですまんね。
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 22:52:46 ID:IRxXVZ5R0
- >>634
このスレや海外スレには、何かにつけて難癖つけてくる奴が時々現れるから
必要以上に気にすることは無いよ。
ただ、昔のアイテムについて語り合うスレとなると、オクの話題はどうしても
出てくるし、それに対して過敏に反応すると今回みたいに叩かれる事もある。
まあ出品中のURLを貼るのは俺もどうかとは思うが。
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 22:58:11 ID:2GtuVJd70
- いや、出品中のURLなんて貼られてたか?
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 23:34:26 ID:98++HIBO0
- いやぁ…、どっちが難癖かねぇ…。どう見ても普通に進行してたとしか思えないんだが。
スカイリンクスの話題が薄いのは重複スレのせいだろうし。
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 23:39:43 ID:Xqe5L5mPO
- リデコのミニボット軍団復刻を機に他のリデコ軍団もでないかのう。
アラートにストリーク、グラップルにホイスト、サンダークラッカーにスカイワープ、ダージにスラスト、ラムジェット。海外向けに復刻されたんなら金型はありそうだし。
タカトミさんよろしくお願いします。
あ、トレイルブレーカーは一般販売してなかったか。
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 23:41:09 ID:Hfkcj4Dh0
- ところでそろそろ
復刻マイスターかミニボットの話でもしね?
ああ、アダムス欲しいんだけどなあ(涙
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 00:28:05 ID:ZKTPVF5r0
- しかしその2つってあんま語ることないのよね、実際。
マイスターは「金型」の一点に尽きるし、ミニボットは空気連中だし。
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 00:32:22 ID:0ZaVMgygO
- アダムスってミニボットセットに入ってないの?
怪力ゴング様もいないしパワグラはクラシックで出るし本当にミニボット好きや思い入れあるやつしか買わんなこれ
クラシックで充分
>デバスター
クロスロボをリペしてちょいちょいジャンクでビルドロン手に入れれば安価で入手可能
合体パーツなくすやつ多いから案外簡単に集められる
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 01:26:54 ID:O1N5DAzq0
- ミニボットなあ・・・
キーチェーン、TFコレとバンブル以外被らないようにしてるのは
根強いファン向けなのか、あんまし深く考えてないのか。
正直今回のセットの連中は全然覚えてない
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 04:00:34 ID:5kHNCxRo0
- >キーチェーン、TFコレとバンブル以外被らないようにしてる
個人的にこれは凄く嬉しい。
TFコレ版と同じ面子だったら確実にヌルーしてたぜ。
アニメでの活躍は俺もいまいち覚えてないが玩具者としてはありがたい。
是非次回はビーチコンバー、シースプレーに加えてキーチェーンのショボい
材質でしか復刻されてないクリフ、ゴング、チャージャーの五体セットで
ミニボットセット第二弾を出して欲しい!
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 10:13:33 ID:JSt2JyyS0
- 俺はコレクションを持っているが、ドラッグと変形の異なるパイプスが
手に入ることも嬉しい。
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 12:13:28 ID:kMKL4Ntl0
- 俺はミニボットひとつも持ってないから素直に嬉しいんだけどな
まぁバンブル以外確かに影薄いんだけどな
出たら2セットは買うかな
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 12:46:12 ID:vpxkCUKE0
- というかキーチェーンとTFコレの連中もどうにかして再販してくんないかな
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 20:22:45 ID:7wRxT/cy0
- どうせ出回らないだろと思ってキーチェーンを箱で買った卒業式の日が懐かしい
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 21:14:01 ID:y1I+NTwk0
- キーチェーン発売当時はアニメでの活躍を全く知らず、
ただの色替えと思ってクリフを思いっきりスルーしてたんだよなぁ
他3種だけ入手できたんでそれっきりにしてたバカな自分orz
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 22:56:50 ID:Sxw90hoS0
- ガスビームのクリフをお忘れなく
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 00:18:25 ID:hSdn5e240
- これを機にコレクションのミニボットを再販。
なんてことは、無いよなぁ。
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 18:00:25 ID:WYELNMkKO
- 初代のサンストリーカー持ってる人って、どのくらいいんの?ヤフオクでジャンクでも見ないし、復刻も全然しないし、手に入らんのかな?
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 18:03:11 ID:19QnC/rp0
- 中野まんだらけで法外な値がついてるな。
スキッズ&バズソーとのセットで8万だか9万だか。
まあそういう俺は当時品を持ってるわけですが。
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 18:49:32 ID:Ad4yS0vd0
- >サンストリーカー
まあそのうち復刻されるだろう。
グリムロックやデバスターなんかと同じく出し渋ってるような希ガス。
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 19:48:42 ID:ykkqhEMM0
- アンコールだとオリジナルの箱で出るだろうからな〜。楽しみだ。
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 20:05:13 ID:3dJNS21B0
- イーホはパトカー版で
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 21:05:37 ID:WYELNMkKO
- だいたい当時モノもバズソーとスキッズのセット売りだけやったんやろ?VSZセットやったっけ?い〜加減出していいタイミングじゃね?どうなのよタカトミサン!
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 23:30:40 ID:Ad4yS0vd0
- 変トラ版サンストリーカーのあとについでに出してくれないかねぇ。
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 00:07:12 ID:g1L/7cm70
- 今度出るバイナルは流通が限定されてるのかな?
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 00:43:41 ID:4Nk4dWNO0
- 変トラでサンストリーカー出れば
国内初の単品売りだね
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 01:55:59 ID:LirJ5i4k0
- まあジュンコさんもセット売りと言えばセット売りかw
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 04:01:51 ID:9f4qohE/O
- あぁ、あの泥人形か
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 14:41:40 ID:VJBPefToO
- TFコレとかって、TFファンを狙って発売したんかな?普通のひとは見た目では買わないよな?だとしたらファンの要望に答えてほしいよな〜。
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 15:57:07 ID:gSTkL8si0
- 合体物がプレキンだけななのがな
- 664 :353:2008/02/28(木) 18:19:02 ID:pvGdky1w0
- >>651
自分はebay入手だったわ。ただebayでも数はそこそこ出ていても
箱付は皆無な上、最近は偽物の流通やら人気再燃によう高騰などが
あるのでクラシック2.0か復刻待ちがいいかもね。
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 20:30:30 ID:VJBPefToO
- サンストリーカー劇場版2作めで出ないかな〜。
サンストリーカーって名前は劇場版でも違和感ないと思うけどな。
そしてアンコールでも発売ってゆう流れで。
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 21:00:42 ID:qysd0jc20
- あの時期にプレダキングが復刻された事自体が奇跡みたいな話だったと思えてきた
- 667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 23:06:25 ID:p5MIYWjO0
- 今思うと多分合体戦士のテストも兼ねてたんだろうな
何故かロボマスのアンケートにも紛れてたし
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 23:08:13 ID:VJBPefToO
- セカイモンで買ったG1リジェが届いた。やっぱしパチモンだったよ。クリア成型だからね。箱ん中でカラカラミサイルがいってるし、説明書もシールもない。作りも若干チャチイ。
でも満足感あるな。
しかし、毒餃子といい、ホントウサンクサイな、中国。
あれでホントに中国の工場で殺虫剤が混入してたら、国単位で捏造隠ぺいしてるってことだからな。
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 00:04:48 ID:UaPq09e00
- 基本中国人は手を抜く事とコストを下げる事しか考えてないからな。
客が満足するような製品を作ろうという発想そのものが無い。
なんとかそれらしく体裁が整えば、それが奴らにとっての製品。
- 670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 02:59:59 ID:CYpkxeNcO
- まったくどうしようもないよな。
ウサンクサイ志那人は全滅しろ。
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 08:30:41 ID:V2L1VZczO
- 中国人が全滅してTFの価格が急騰
そして涙目になる>>670
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 15:28:37 ID:FNfbPdtWO
- チンさん違う。太いパイプある。不正しないよ。
だめなのシナ人ある。
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 16:17:06 ID:2yOLhMcF0
- レックガー復刻しないかな
- 674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 17:09:05 ID:qdPNOJ9bO
- チンさんの300個限定のリアルマトリックスは本物なの?
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 18:52:54 ID:FNfbPdtWO
- 本物きまってるアルよ!チンさん本物オンリー!!50年後航海したくなきゃ買え!!!
家でも車でも売て買うアルよ。
今の日本人ケチアルよ。前はたくさん買ってくれたのに!!買わないならでてけアルよ
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 19:30:26 ID:2yOLhMcF0
- ジャンキオンめが
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 19:36:18 ID:y9QrABva0
- 珍は値頃感がなくなったな
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 22:51:34 ID:qdPNOJ9bO
- >>675
でも一時期海外版リジェを取り扱ってたような。。
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 00:17:03 ID:B4g9tjoj0
- リジェといえば、クラシック版を780円くらいで投売りしてた時もあったな。
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 01:15:07 ID:U6+n5JL1O
- そのリアルマトリックスってオフィシャルかよw
300個ならアメ公が買い漁ってるだろ
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 01:16:31 ID:B4g9tjoj0
- ところでハイホに書かれてるオメガのパワーアップした機能って何だろう。
玄田氏の音声ギミックとかは考えにくいし、アニメ造形の頭部にリデコ
・・・も無理か。
またパッケのベロにアニメ顔が印刷されていて、それを顔のハッチに入れて
遊べますよ、っていうくらいかな?
紙くらいなら入るスペースあるっしょ。
ttp://www.unicron.us/tf1985/figures/omegasupreme1b.jpg
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 01:57:43 ID:LpbbP5DF0
- パワーアップした機能=速度UP
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 02:42:15 ID:qEvFOA7u0
- >>668
俺が入手したノーマルカラーの分は、確かにミサイルはカラコロいってて
テックスペックデコーダーもなかったがシールと説明書はちゃんと入ってたぞ。
バージョン違いのせいか、それともあんたの運が悪かっただけかどっちかねえ。
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 03:43:00 ID:ZS8YKBswO
- まあ所詮チャイナクオリティだし、深く考えようも無いな。
しかし見知らぬヤツにあんた呼ばわりされてイラッとしそう。
だらけで見かけるようなフケ男に。
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 04:26:15 ID:B4g9tjoj0
- ニセモノ買ってる者同士の会話で上から目線ってどんだけだよwww
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 08:58:14 ID:T40Fskr70
- あんた呼ばわりされただけで妄想爆発しちゃう堪え性の無さにワロタ
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 17:07:26 ID:PFS4Ecdo0
- 自意識過剰すぎw
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 23:16:33 ID:cs/7HsLR0
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r44175452
( ゚д゚)ポカーン
なぜこの時期にこの値段?
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 00:08:46 ID:0gpNldXg0
- やはり当時品がほしいってコレクタじゃない?
あとは、復刻版と比べたいって人とか。
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 04:55:15 ID:hW89bKGo0
- カセットロン復刻はガセだったようだな
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 09:52:18 ID:9emAHG7h0
- >>690逆に事実だったら泣くわ
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 11:40:35 ID:WQeA8l2T0
- 最近中古のフレンジー&ランブルを7000円くらいで買っちゃったけど、
武器欠品なんで復刻して欲しい。
やっぱ据わりの悪い首とか、もうちっと改良してくれたらなあと。
とりあえずKTトランスフォーマーの武器付けて飾ってるけど
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 13:11:20 ID:I+eJE+Xq0
- ガセットロン
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 13:40:15 ID:9JKw/ZX20
- 山田君、>>693の座布団全部持っていきなさい。
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 14:19:49 ID:F7pRSWsq0
- フレンジーと言えば、以前中古のライデン買った時に、
どういうわけか武器はもちろんケースとケース中紙まで揃った
ミクロスが同梱されてて吹いた記憶がある。
店員さん気づかなかったんだろうか・・・ライデンの説明書はちゃんとあったのに・・・
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 23:27:25 ID:lg5LC5490
- >>688
メカボット1とは成型色が違うだけで、発泡スチロールの箱とか
パーツの配置とか、その他の仕様はほとんど変わってないんだなぁ。
- 697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 19:26:33 ID:iI9OXVPu0
- 初代本放送当時、アストロトレインをばらしてアニメ設定カラーに塗り替えたことがあった
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 20:21:28 ID:Sic+KVFqO
- あり得ないこととは思うが、G1玩具で現代のクルマを出してくれんかな。ロボットモードは当時の造形センスを盛り込んで。もちろんダイキャスト使って。
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 20:45:51 ID:gGQcnzHy0
- 昔風の造形で新規に、今の実車をカーロボットに?
結構そそるアイディアだとは思うんだが…タカラが365日常に
トチ狂っているとしても、なかなかそこまで思い切るのは難しそうだ。
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 20:57:22 ID:GMR7jj140
- >>698、699
それにかなり近い試みが、クラシック2.0=新ユニバースだと思うんだが。
実車に忠実にしようとすると版権がらみでバイナルみたいに偏ったラインナップになるし
ダイキャストは、遊ぶ上ではデメリットもある。
クラシック2.0のサンストリーカーやプロールはランボルギーニガヤルドや
Z33フェアレディZの特徴を残しつつ、玩具っぽくしすぎてないという点で好感が持てるけど。
マイクロン伝説やスーパーリンクの自動車系のはお世辞にも評価できなかったからなぁ。
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 22:49:47 ID:TlqrSx/B0
- >>698
G1玩具でっていうのは、技術的な面でもってこと?
ダイキャストの使用とか実車をモチーフにってのは分かるけど、
関節がほとんど動かないのを敢えて作るっていうことは流石に
しないんじゃないかな。
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 23:55:52 ID:Sic+KVFqO
- まあね。技術面での退化だからね。
でもG1の魅力は可動とかアニメの再現度とかを越えたものがあると思うんですよ。
まああり得ないだろうけどね。
ベーシックとかはイヤなんだけどね…
- 703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 00:01:18 ID:d7Ufctfd0
- それは魅力云々じゃなくて、単に同じデザインラインで並べたいってだけなんじゃね?
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 00:11:51 ID:y81hENavO
- それは違う。
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 01:38:28 ID:k6oCYj2K0
- 復刻バルキリーが出たとき、当時存在しなかったVF-1Dや
柿崎VF-1A劇場&TVも出して欲しい、って意見も見られた。
それと似たような感覚と理解してOK?
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 01:45:13 ID:eOvljwRE0
- ファーストガンダムの当時はクローバーからしか合金が出なかったから
ちょっと前に、ポピー風のレトロ調超合金ガンダムを新規で発売したよね。
あれと同じ事をやれってことだな。
- 707 :モナクロン:2008/03/05(水) 11:04:05 ID:oj8Zzteu0
- /> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < ダイキャスト使ったG1風の新規…。
\\ // | ぬはは、ある、あるぞ! ダイキャスト・カーボーグ!!
(´∀`) \_________
◎
ttp://tfbaka.de-blog.jp/1dai/2006/06/post_0b79.html
/> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < チープトイは面白い物も多いんじゃが、いざ買おう
\\ // | と思って探すと見つからない意外な難敵(藁
(´∀`) \_________
◎
- 708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 14:43:04 ID:rxRpYMPl0
- チープトイで「欲しい!」と思って実際に見つけることもできたのは
変形バイクオートボットくらいだぜ・・・
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 17:22:44 ID:y81hENavO
- TFコレでチャーがラインナップに加わった理由を誰かわかりやすく教えてください。
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 17:41:01 ID:q0PRzZuK0
- ぶっちゃけ便器のオマケ。
あと色替えで辛うじてオライオンパックスに見えなくもないところとか。
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 20:08:55 ID:5P/Phr8l0
- >>698
例えばマイスターはポルシェ911GT1?アイアンハイドはセレナ?トレイルブレーカーはサーフ?
スモークスクリーンはZ33SGTC?プロールはZ33パトカー?
リジェは現在リジェというチームは存在しないから同じフランスのチームでルノーF1とか?
ホイルジャックはランチアテージスとか?
- 712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 20:25:34 ID:dbzUxx6H0
- >>711
バイナルテックのときは、昔のモチーフを継承できてないキャラが多かったのが
残念だったからねぇ。
マイスターなんかいまでも911GT1がカラーリング的にも似合うと思うもんね。
ただ、日本専用車のセレナはグローバルなTFにそぐわないし、トレイルブレイカーも
ハイラックスにこだわらずに、サーフなんかよりももっと洗練されて黒が似合う
SUVを選べばいいと思う。ホイルジャックが問題だよな。ストラトスに通ずるランチア
車はないし、かといってアリタリアカラーが似合う、スポーツカーもない。
テージスなんて本国でも売れてないし、ホイルジャックらしさもないし。
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 21:28:24 ID:gh6KgZys0
- アリタリアカラーはカストロールカラーで置き換えできないすかね?
つかカストロールカラーの車もないか最近
- 714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 21:34:11 ID:d4baCh3+0
- フェノメノン ストラトスがあるジャマイカ
プロト2号車?はアリタリアカラーだよ
- 715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 21:36:43 ID:haWqU0b/0
- バイナルマイスターは銀じゃなくて
白+ストライプで再販してくれよ・・・
- 716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 21:42:45 ID:5P/Phr8l0
- >>712
そうだよねテージスじゃね・・・・・
確かランチアでストラトス風のコンセプトカーがあったと思うんだが
>>713
93WRCセリカか96JTCCスープラってのも・・・・・
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 22:04:31 ID:XwCRtwdA0
- >>716
それがフェノメノンストラトスじゃね? >コンセプトカー
ランチァはストラトスの権利をイギリスのフェノメノン社に売却したからもう作んないんじゃないかなぁ
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 22:06:04 ID:QYUZy7LVO
- 白と黒いストライプ?手間かかってコストあがるから無理だって。てか誰が塗装するの?人間?機械?工場は中国?
- 719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 22:23:40 ID:ZQ/E/bgC0
- 君のピュアさに脱帽
マジレスするとタンポ印刷。
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 22:34:08 ID:y81hENavO
- 車に詳しくないからついてけない。
当時はスポーツカーってだけでステータスがあったんだろね。今はそんなにスポーツカーに夢ふくらませる児童はいないと思うし。
ランチアとか未来チックでSFっぽいもんね。
現代は現代のセンスがあるから、それをチープトイに落とし込んでもらえんものだろうか。
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 23:52:53 ID:u97AfzYT0
- >>707
ダイキャストカーボーグは1/24スケール(全然違うのもいるがw)じゃん。
>>698が望んでるのは(おそらく)G1カーロボットサイズ(1/32スケール)。
- 722 :712:2008/03/05(水) 23:55:58 ID:dbzUxx6H0
- >>713、716
セリカやスープラのカストロールも考えたけど、ストラトスの前にはカリスマ性
に劣るよね。カストロールカラーもあんまり見ないし。
>>714、717
http://www.carbodydesign.com/concept-cars/2005/09-17-fenomenon-stratos/fenomenon-stratos.php
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-36,GGLJ:ja&q=Fenomenon+Stratos&um=1&sa=N&tab=wi
↑フェノメノン・ストラトスの画像。この車って、ランボルギーニ自身がリメイクしたミウラ・コンセプトとかに比べたら、
厚ぼったくて、デザイン会社の作品らしい荒削りな感じがあったけど、G1ホイルジャックのリメイクベースと考えたら
なかなかイイね。オリジナル・ストラトスに比べて厚ぼったくて軽快感に欠ける感じなのも、もともとGr.5仕様のホイルジャック
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Lancia_Stratos_Turbo.jpg
↑実車画像。レプリカだったりして。
としてはマイナスじゃないし、洗練させすぎてない胡散臭さが、クラシック2.0のサンストリーカーやプロールと並べても
違和感ないと思う。クラシックのロディマスのモチーフなんか童夢・零なわけだし、そういう意味でもアリだと思う。
実の所、市販されていないコンセプトカーに変形するトランスフォーマーって意外と存在してるからね。
ちなみにストラトスオマージュのコンセプトカーは2000年にも出てて↓
http://www.carstyling.ru/en/cars.2000_Stola_S81.html
手がけたのも、オリジナル・ストラトスと同じマルチェロ・ガンディーニだったりする。
>>715
それをやると、バイナルテックのリアル路線と言う方向性がぼやけるからだと思うよ。
TFファンの間でマイスターのG1カラーって呼ばれている装飾は、もともとマルティニ・レーシングチームのデザインが
そう解釈されているだけだから、現実にその仕様がない車種に施しても嘘くさくなるんだよ。
これは、ムービー・ジャズのG1カラーにも言えること。ノーマルカラーのほうがよっぽど現実味がある。
バイナルテック・白マイスターのG1テイストのシールなら海外で作ってるところがあるから、買ってみれば?
日本からでも簡単に買えるようになってるから。
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 00:21:45 ID:XwDTR4Re0
- 個人的にはマルティニカラーのデルタでも良いかも>ウィールジャッ
ただまーストラトスとはあまりにもデザインが違いすぎるな。なんたって大衆車ベースだしw
実車のメーカーが同じだとか、WRカーである事とか、そんなカーマニア向けの事実関係よりも
デザインの印象が近い方がカーキチでないTF者には重要かもしれない。
そうすると、間を取って037ラリーなんかが落としどころとしてちょうど良い事になるのか?w
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 00:31:23 ID:g+c3q2vX0
- >>722
フェノメノン版でもまだグループB仕様のゴツくてもっさりした感じには程遠いなぁ。
あのちりとりみたいな感じを出すには、フェノメノンがGTCかパイクスピークにでも参戦して
エアロ付けまくって、尚且つアリタリアにスポンサーになってもらいでもしないと無理ぽ・・・。
- 725 :712:2008/03/06(木) 00:39:52 ID:ewB9zl4L0
- >>723
ホイルジャックもスパリン、バイナルテック、サイバートロンとリメイクされてるんだけど、
車種的にはどれもピンとこないんだよね。上記の中では、車種は全然違うんだけど、サイバートロンの
ダウンシフトが一番好きだったり。
>>724
個人的にはフェノメノンのアリタリア仕様で十分だわ。市販されてなかろうと、モックアップだろうと
リアルに実車が存在しているものになる。それでOK。
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 00:54:23 ID:3zRZVu6P0
- >>722
BTでもプロールはインテグラのパトカーなんていう
実在しないものに変形するんだが
- 727 :712:2008/03/06(木) 01:00:08 ID:ewB9zl4L0
- >>726
あれには失望した。だから買ってない。アラートをなぜプロールで出さなかったのか小一時間…
栃木県警のホンダNSXにできなかったのかねぇ。
- 728 :530:2008/03/06(木) 01:03:52 ID:g+c3q2vX0
- >>725
>上記の中では、車種は全然違うんだけど、サイバートロンのダウンシフトが一番好きだったり。
ちょwwwその中では一番ホイルジャックっぽくない奴じゃんかYOwww
玩具としては俺も一番好きだけど。
ところでビッグダディのほうは手配済んだかい?
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 01:04:42 ID:g+c3q2vX0
- おっと、名前欄消し忘れてたぜ。
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 01:12:15 ID:g+c3q2vX0
- >>726-727
どうせ架空のクルマをでっち上げるなら、こんな感じ↓にすりゃ良かったのにな。
ttp://www.tfmaster.com/gallery_kb0184.php?POSTNUKESID=ffc1dfd550ca11ba876c4637dd581bbb
先にアスタリスクでアラートを出してしまったのが痛かったな・・・。
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 01:17:23 ID:FZH2c4Hw0
- ビッグダディは全部黒にしちゃったせいで、
ダウンシフトの独特なモールドの意味が無くなっちゃってるのが×。
ウォルマリペ4種は何というか、全体的に「わかってない」感じ。
元ネタがありゃ良いってもんじゃない。
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 01:24:35 ID:FZH2c4Hw0
- ・・・モールドって言い方は変か。屋根のアレのことね。
- 733 :712:2008/03/06(木) 02:34:10 ID:ewB9zl4L0
- >>728
ビッグダディは手配済みだけど、ダウンシフトで十分かな?と思う自分も。
>>732
ああバイナルトップもといレザートップが活かされてないってことね。
黒い車だと白い屋根だったりするからなぁ。
オートボルトのリペもブカッティ・ヴェイロンにあんな下品なカラーラインナップは
そぐわないからなぁ。オートボルトに限ってはいまだにオリジナルのカラーが一番、
雰囲気あるし。731の言わんとすることはよくわかる。
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 03:18:38 ID:g+c3q2vX0
- >オートボルトのリペもブカッティ・ヴェイロンにあんな下品なカラーラインナップは
>そぐわないからなぁ。
・・・ん??
色の塗り分け方としてはオートボルトよりもヴェイロンに近いんだけど・・・
ボンネットのエンブレムだって単色になったからオートボルトよりも目立たなくなってるし。
それにスモークスクリーンやボットコンのジャズやリコシェに比べればカワイイもんジャマイカ。
俺はいずれも嫌いじゃないけどね。
下品っていうのはこういうのを言うんだぜ?
ttp://www.luxurylaunches.com/entry_images/1006/31/pink_veyron.jpg
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 03:35:33 ID:4YKTqUNU0
- こいつはキモイw
- 736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 03:57:38 ID:KFW2h0ZsO
- 吐きそう。
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 04:05:38 ID:xWzVt8240
- あー、なんか某種でこんなMSいたわ
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 11:58:57 ID:kF8iXUPZO
- 現行車種のバイナルも良いけど80'Sなバイナル出ないかな
権利難しいかもわからんけど時世的にアリじゃね?
- 739 :712:2008/03/06(木) 12:44:27 ID:ewB9zl4L0
- >>734
せっかく2トーンの塗り分け方を実車に近くしたのに、ヴェイロンの車格にそぐわない
品のない青紫色が下品だって言ってるんだよ。紫を使うにしてもディープパープルメタリック
見たいな色を使うんだったら見栄えするんだけどね。
ピンクのヴェイロンがセンスがない金持ちの実車かCG加工かは知らないが、そんな問題外のものを
引き合いに出されても、ジョルトのカラーが惜しいことには変わりない。
>>731
の言うビッグダディにしても、黒ボディにファイアーパターンはかっこいいけど、それじゃレザートップが活かせてないとか
、トータル的にどこか抜けてるのが問題ってこと。
それにどっちのカラーリングの欠点も、基本デザインが違うのに昔のキャラにモトネタを求めたが故の弊害だからね。
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 12:58:11 ID:+C2Vohjs0
- ZZTセリカ R34GTR RX-7 ランサーエヴォリューション
なんて国外でも知名度高いから出せばいいのにと思う
つーかロードボットでry・・・
インプレッサのせいでランサー出てもデストロンのイメージが
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 13:34:38 ID:uXlStMOBO
- BTネタうぜw死ね!
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 15:07:38 ID:KFW2h0ZsO
- なんの話してんの?G1玩具風で現代の車をって話じゃなかった?
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 15:35:48 ID:VHM1HlfW0
- だんだんカーキチの集まりになってきて
純粋なロボオタの俺涙目
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 16:36:44 ID:pVf/x0e5O
- 車種の概念を捨てろ。
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 16:39:08 ID:pVf/x0e5O
- フェラーリテスタロッサ?だっけ?赤くて不思議な形したやつ!!ミニカーでもってた。だからBTでスザンヌ!!
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 16:39:37 ID:pVf/x0e5O
- 車種の概念を捨てろ
- 747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 16:41:14 ID:pVf/x0e5O
- あっやっぱそろそろオデッセイとかエステイマとか出して欲しいよな
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 16:42:42 ID:pVf/x0e5O
- いやレクサスで出して欲しいな。高級感あふれる感じに。
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 16:44:39 ID:pVf/x0e5O
- バイクはだめか?でもそうすると大きさがなぁ〜うまくやらんと車と同じになっても困るし
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 16:45:39 ID:pVf/x0e5O
- てかBTは車オンリーなのか?戦車とかUFOとかは無理なんか?
- 751 :712:2008/03/06(木) 16:47:29 ID:ewB9zl4L0
- >>744
身の回りのものに偽装したロボットっていうTFの概念の魅力を端的に
あらわしてるのは、やっぱり実在モチーフのものに変形するやつらだと思うが。
架空のSFメカになるロボットなんて、他にたくさんあるわけで。
まあ、異論は認める。
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 16:47:52 ID:pVf/x0e5O
- アダムス!アダムス!アダムス!アダムス!アダムス!アダムス!アダムズ?
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 17:04:12 ID:+C2Vohjs0
- >戦車とかUFOとかは無理なんか?
MPスタスクをF15のBTとして売ろうとしてたけど
止めてMPになったと記事に書いてあったので
少なくとも軍事兵器はBTに混ぜる気が無いんじゃないかな
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 17:15:06 ID:Hwnfptuw0
- >>744-750
何のために複数回に分けて投降したんだ?
もしかして自演?
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 17:16:41 ID:dhbiGOB10
- >>754
こんな恥ずかしい子は久しぶりに見ました。
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 18:06:19 ID:3zRZVu6P0
- いつもの乱立荒らしの人じゃないのか?
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 18:39:28 ID:TvML4wQ50
- =三≪: : : :. :/ / ,イ: i | || ≪三三三三三三三
=三三|!: :. :// ,' ,' / | i | || i }}三三三三三三=
=三三》: : /,' i: i / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i : | i: _厶‐ナ i/ ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i | イ´/___/ ,′ | .〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l jf'' ̄〈` !__/ | | :}《三三三三三=
=三三_!| | \,八 } ;, jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ. \ゝイ´ 、 '"'" j/| d三三三三 ナカに誰もいないじゃないですかブラックザラックさん
=三三三_ \ \ __ ,,;;'' /| 《三三三=
三三三三d\. |\-=≦ ´ '" イ | i | }}三三三
三三三三三}}: :\| | \、 ;, __..∠r┴-| i | ii三三三
=三三三三三_: :| | |┴ミ>'´ ̄ _| | ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i :| / _ -=  ̄ | | | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ ! | / | | | 》三三三
:三三三三三三三≫ | | / -=.ニ二|ノ | _三三=
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 18:48:06 ID:ewLHij3n0
- トレイルブレーカーはランクル110かレンジローバーで
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 19:02:36 ID:efmeWxMf0
- バイクのBTは見てみたいが
無理だろうなー
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 19:25:12 ID:g+c3q2vX0
- >>739
そんなにキレることないだろw
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 19:31:02 ID:2n9/+xa40
- そんな事より復刻の話しようぜ!
副官キッチリしてるといいな
- 762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 20:15:21 ID:FZH2c4Hw0
- タカトミだもの。キッチリしてるわけがない(´ω`)
スチッパーより若干劣るくらいの精度なんじゃね?
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 21:23:41 ID:4YKTqUNU0
- TFコレの時はガタガタだったけど、当時品を触ったことないから
どれだけ劣化してるのかいまいちピンとこないんだよなあ。
- 764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 21:47:47 ID:FZH2c4Hw0
- 当時品マイスター後期(シール変更)版
・カーモードがピタッとはまる。
・肩が固くて若干変形させ辛い。
・シャープな造形のイケメンフェイス。
TFコレマイスター
・カーモードはゆるゆる。
・ボンネット下のパーツが改修され、肩が変形させやすくなってる。
・つぶれた顔のアクション仮面。
TFコレステッバー
・カーモードのユルさは無くなってるが、パーツの合いは悪い。
・肩はコレマイスタに同じ。
・シャープな造形に戻ったけど当時品とはちょっと違う気も。
俺の持ってるのはこんな感じ。初期版とかG2とかは持ってないからシラネ
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 23:01:42 ID:g+c3q2vX0
- ス〒ッパーは当時品からしてマイスターとは金型が違うよ。
ターゲットマスターが挿せるリアスポイラーのパーツは勿論のこと、リアウインドウの
パーツに突起が付いていてルーフが乗っけられるようになってたりとか色々。
分解してみれば分かるけど、細かい違いが結構ある。
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 23:05:33 ID:pVf/x0e5O
- 自演なわけがないだろう!乱立するスレを少し減らそうと無駄にカキコ。すまぬ。
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 23:06:55 ID:pVf/x0e5O
- スタスクにそんな話があったとは。。でもMPスタスクもってない。ここのカキコみて満腹になった。
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 23:12:49 ID:QuahoSPI0
- 乱立してるスレを一つにまとめるのは無理だろう。
そもそも乱立させるやつがいる事自体で無理だろう。
第一、誰が乱立させるやつや荒しを説き伏せられるか?
改心させられるか?2ちゃんから追い出せるか?
無理だろう?
ならば、乱立させるなら放っておいて、
自分が書きたいスレにのみ書くしかない。
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 00:01:28 ID:g+c3q2vX0
- 復刻スレと海外スレはマターリではあるが普通に機能してるし埋めることは無いだろう。
- 770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 00:13:21 ID:e4XeIWoR0
- >ID:pVf/x0e5O
埋め立てたところで
またそのスレの次スレが需要関係無しに立つだけだから無意味。
>>768
自分が書きたいスレに書くだけって…それじゃ荒らしに加担してるのと一緒じゃん。
使うスレと放置するスレの区別は必要。
でないと基準が曖昧になる一方で益々乱立スレを削除しにくくなる。
>>769
今ある海外スレは乱立スレだぞ。
本来の海外スレはずっと書き込みが無くてdat落ちしてるんで、
普通に機能してるってほど需要は無いっぽい。
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 00:21:50 ID:BEA9vlZg0
- まあ、なんだ。続きはこっち↓でやってくれい。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/10952/transformers.html#10
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 02:21:24 ID:tQhVJbvh0
- >>770
>本来の海外スレはずっと書き込みが無くてdat落ちしてるんで、
>普通に機能してるってほど需要は無いっぽい。
ここはdat落ちするほど過疎ってないから良いのでは?
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 02:22:21 ID:tQhVJbvh0
- ×ここは
○今の海外スレは
訂正スマンコ
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 04:07:17 ID:h453gXXxO
- 田舎だがザラス行ったらスカイリンクス結構捌けてるね4〜5入荷でラス1だった
結構順調に出てるけど夏あたりには何が出るだろ?
あのアンケート反映されるといいな…
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 12:58:28 ID:9roP5DTw0
- >>709
元LaLaLa田村がブレークする事を見越して
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 14:03:03 ID:tQhVJbvh0
- スカイリンクスはなんか知らんけど毎日のように触ってしまうなぁ。
プレイバリューがあるってのも勿論その一因なんだけど、空飛ぶ山猫モードの時が
ちょうど子犬や子猫くらいの大きさだからつい手に取りたくなってしまうw
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 14:11:37 ID:71TCJ/sI0
- >>774
スカイリンクスかな。アニメデザインに近いというクラシックもほしいけど。
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 14:13:43 ID:71TCJ/sI0
- スカイファイヤーだったorz
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 19:38:05 ID:VyqpiBGS0
- >>778
合併してバンダイナムコタカラトミーにでもならん限り難しいだろ。
- 780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 21:30:15 ID:dX1oxXBe0
- レーザーウェーブの金型がトミーから発見された複数の一つに入っている事を祈る日々…
- 781 :ラララ大北:2008/03/07(金) 21:37:44 ID:Fc4V8nAnO
- >>775
死ね!
- 782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 22:54:03 ID:Hw8rwjtvO
- レザウェはトミーだっけか?まぁそんなのはいいんだが、確にレザウェは復刻して欲しい。メガトロンとレザウェって玩具だとどっちが大きいの?
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 23:16:33 ID:tQhVJbvh0
- レーザーウェーブ
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 00:06:43 ID:CDj4tOoG0
- >高富
YOU、トイコー吸収合併しちゃいなよ!!
- 785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 00:17:23 ID:IlyaDWQYO
- ずっとまオクでレザウェみた。二万くらいはいってた。
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 00:33:36 ID:pGJnzWTy0
- こないだアイアンハイドだけ買ってみたんだけど、チープさが逆にたまらない・・
マイスターが待ち遠しいです
小さい頃持ってたライデンも出るといいなあ
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 00:53:00 ID:IlyaDWQYO
- ここで出してもいいのかな?た・っ・く・んハートマーク
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 01:19:08 ID:iYg7Zrnb0
- ダブルチェンジャーセットの復刻を待ち望んでいるのは俺だけか。
オーバードライブとかカムシャフトとか最近よみがえってるんだけどなあ。
- 789 :712:2008/03/08(土) 01:34:05 ID:z6JND6XC0
- >>788
ダブルチェンジャーは意外と入手しやすいぞ。
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 01:38:49 ID:GeRei1eS0
- ダブルチェンジャーはebayで安価で入手出来る。
海外でも箱なしで通販してた物だからね。
- 791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 01:42:00 ID:jYMokJJv0
- ここは、荒らしによって立てられたスレッドです。本スレッドへの移動をお願致します。
誘導先:
トランスフォーマースレッドPart205
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1203688748/
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 08:14:36 ID:wQW07FEX0
- アイアンハイドといえば、ジザイが製作開始するみたいだね。
俺も個人的に作り始めているんだが、変形パターンが結構違うので
なんとも興味深い。
俺は砲台無しの完全変形を目論んでるんだけど、ロボットモードに
したときにどこまでコンパクトに出来るかが悩みどころ。
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 08:42:51 ID:abz0kMzNO
- ジザイ玩具はオクとか出てこないな。
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 17:18:04 ID:YFGtRKIk0
- >>792
ぶっちゃけガードレスキューを改造した方が早い
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 17:24:28 ID:z6JND6XC0
- >>794
うむ、ガードレスキューやトウラインといった、関連性を見出せる
玩具があるのだから、他のキャラにチャレンジして欲しかった。
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 18:30:53 ID:BGYhubbl0
- ガードレスキューはG1オートボット連中と並べるにはちょっと大きすぎるかな。
デュークの方がサイズは近いけどあれ腕がしまえないし不格好だからなあ。
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 22:06:16 ID:wQW07FEX0
- ガードレスキューは悪いけど問題外だ。
トウラインはボトコソのを手に入れたけどやはり何か違うんだよな。
やはりここはクラシック2.0で完全新規で作って欲しい。
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 01:21:21 ID:EXo4W7i40
- >>792
G1グラップル&インフェルノの変形パターンを踏襲して
G1ラチェット&アイアンハイドを作ったら
オリジナルG1連中と並べても違和感のない逸品が作れそうだ
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 01:53:59 ID:uLOtlMTU0
- >>798
スパリンの頃にインフェルノVをベースに作ろうとしたけど途中で挫折した。
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 07:28:04 ID:Big1IEDO0
- 第一話か二話か忘れたけど、移動砲台が分離した回もあったし、
移動砲台も有りと考えれば、かなり簡単に作れそうだよね。
ジザイのホムペのデッサン見る限り、ジザイは移動砲台も作るようだ。
腕と頭を折り曲げて、移動砲台になる車のボディで被せて隠せば良い。
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 18:59:03 ID:uLOtlMTU0
- >>800
ロボットモードの絵を見ると背中に移動砲台のクローラーらしき
パーツがくっ付いてるね。
移動砲台だけ分離可能で、尚且つ差し替えなしで変形できるのかな。
- 802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 17:32:11 ID:SuQstt8J0
- 保守っとな
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 22:17:06 ID:nJz5/fD30
- ラチェット買ったけど、この妙ちくりんなロボモードが味わい深いな。
マジでダイアクロン隊員が欲しくなるぜ。
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 22:25:37 ID:RY23ZO5UO
- サンストリーカーの座席は連動するから復刻があればダイアクロンカラー(パトカーは
もうイラネ)をイーホで出して添えてほしい。
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 23:24:22 ID:Shrjztwj0
- 貴様はパトカー3台を並べたいとは思わんのか!
- 806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 00:36:05 ID:jq5IoJ/T0
- それよりもいい加減ダイアクロン隊員を復刻してほしい
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 09:33:57 ID:GuZ5Ebe2O
- いい加減ファイヤーコンボイのハシゴ付け根に隊員載せたいんだけどな
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 09:47:28 ID:dgRM7kfR0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm337628
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm337650
ダイアックロン〜♪
こういうCMが一番販促になりそうなんだが最近は少ないよな
- 809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 10:45:43 ID:ITRC1XXN0
- 今まで恥ずかしくて聞けなかったんだが、TFコレトラックスの隊員搭乗口の屋根が開閉しないのは使用ですか?
結構きつく引っ張ったけど開かなかったから開けるの諦めてましたが
- 810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 10:53:47 ID:5ki6AHFK0
- >>809
普通に開くよ?
どうしても硬くて開かないってのなら、一度裏側のネジを外して
内側から押してみるなりフチを軽く削るなりすればOK。
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 11:12:42 ID:HWfIgfde0
- 自分のトラックスも破損しそうなくらいハッチが固いね。
スタスクみたいにTF流用時に開かないようにしたのかな
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 11:39:54 ID:ITRC1XXN0
- まあ、開かなくても良いけど仕様的にどうなんだろうね
- 813 :804:2008/03/12(水) 14:56:41 ID:I2CL0KTj0
- プロールを国内じゃ初期ラインナップにあったインフェルノ、通販のラチェットと並べて満足していた。カウンタックパトカーがファイヤーチーフに取って代わられたのも却ってとかった。
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 18:16:55 ID:dgRM7kfR0
- お前ら明日発売のマイスター買う奴いるか?
あまり皆取り上げてないようなので気になった
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 18:33:40 ID:PLDhpRkC0
- コレクション持ってるけど買うよ
クラシックスのついでってのが本音だが
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 18:38:52 ID:W7hLdjCU0
- 評判次第だな。
マイスター系は型の劣化がひどいし。
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 18:48:31 ID:5ki6AHFK0
- しかしどの程度タンポ印刷になってるんだろう。
体中のマルティニストライプすべてがよ!ってのなら
買ってもいいんだが・・・
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 19:22:52 ID:3HYTTEJpO
- 後部タイヤ周りのシールが印刷なら助かるな
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 19:37:56 ID:5ki6AHFK0
- >>818
ホビー誌の写真で見るに、そこはほぼ間違いなくタンポ。
あと、ボンネットも給油工っぽいモールドの溝が白いから
タンポの可能性高し。
(サイバトロンエンブレムだけはシールかも・・・?)
左右のドアはよく見えないから分からない。
あとバイザーが水色に塗装されてるけど、フォグランプも
同じく塗装に変更になってるようにも見えるような見えない
ような・・・。
フラゲした人いないの?
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 19:38:58 ID:5ki6AHFK0
- ×給油工
○給油口
訂正スマンコ
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 20:01:19 ID:YvuFjXs8O
- マイスター買ってきた。
箱から見た限りだと、ドアも屋根もボンネットもタンポ印刷だな。
ただ箱に入っている時点で既にガタガタの変形なんで金型的には不安だ。
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 20:03:36 ID:PLDhpRkC0
- >>821
早く開封しろ
スターコンボイみたいにシールがおいてあるだけかもしれないぞw
- 823 :818:2008/03/12(水) 20:10:30 ID:3HYTTEJpO
- >>819
トン
あれ貼るの苦手なのよねー、スタスク顔並みに
そして>>821にwktk!
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 21:53:10 ID:uDxIj9aZ0
- ttp://www.redmercury.co.jp/shop/detail.php?code=RED-3612
こんな感じみたい。
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 22:14:18 ID:5ki6AHFK0
- >>821,824
なるほど、全部タンポなのか。
でもシールの時のような表面のメタリック感は無いわけだな。
TF版は持ってるけど、変トラ買いに行く目的もあることだし、
物は試しで買ってみるかな。
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 22:34:12 ID:YvuFjXs8O
- マイスター開封。
やはりカーモードはほとんどタンポ印刷。
ウイングとフロントガラス上部模様、バンパー周りはシールだった。
当然といえば、当然だがロボモードの模様はシール。気になる金型だが、TFコレより数段マシになっているな。
少くとも持ち上げただけで車の形が崩れるなんてことは無い。
TFコレでガッカリした人は買ってみてもいいと思う。長文スマン。
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 22:37:26 ID:YMAWtOuI0
- タンポ仕様か・・・アンコールの初期4アイテムって、当時品同様シールばっかりなんだっけ?
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 22:40:54 ID:KdmHQiI10
- >>826
写真とか撮ってみせてくだしゃい
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 22:56:53 ID:YvuFjXs8O
- 取り敢えず、こんな感じで携帯からなんで画像が荒いのはカンベン。
imepita-system@imepita.jp
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:00:05 ID:YvuFjXs8O
- ミスした…orz
こっちだ。
http://imepita.jp/20080312/824220
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:05:00 ID:W7hLdjCU0
- 贅沢言ってすまんが、ロボモードよりもカーモードの方を見たいんだぜ。
だいたいそれで合いの良し悪しがわかるから。
- 832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:07:40 ID:5ki6AHFK0
- さて、世界の車窓からヨハネスブルグ通過記念でも見て寝るか。
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:11:05 ID:YvuFjXs8O
- スマソ。
こっちがカーモード。
因みにどっちもシールは貼っていない状態なので悪しからず。
http://imepita.jp/20080312/832530
- 834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:17:27 ID:5ki6AHFK0
- >>833
フロントフォグランプの水色はシールor塗装?
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:17:44 ID:W7hLdjCU0
- >>833
乙。参考になった。
見た感じじゃ、スタッパーからのルーフの合いの悪さは健在みたいだねぃ・・・
タンポ印刷には惹かれるが・・・こいつぁどうしたもんかねぇ・・・(´・ω・`)
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:22:05 ID:YvuFjXs8O
- >>833
塗装だよ。
しかし、まさかカーモードのサイバトロンマークまでタンポ印刷だとは思って無かったから以外だった。
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:27:01 ID:YvuFjXs8O
- アンカーミスった…
>>834宛てでした。
>>835
屋根に限らず、パーツの噛み合わせは悪いよ。
ただ、オレはTFコレステッパーが未開封のままだから、比較はできないが。
- 838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:33:22 ID:W7hLdjCU0
- そうか・・・
じゃあ俺はアンコールは買わずに、かねてから考えてた
TFコレと当時品日焼けジャンクを使ったニコイチ再生計画を実行に移すとするか。
アンコールの型がスチッポーよりマシになってたら良かったんだがなぁ。
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 23:40:11 ID:5ki6AHFK0
- >>836
おおサンクス。
フォグランプとサイバトロンマークまでタンポか。
これはいわゆる買ってみることにするパターンだ。
じゃあ寝る。
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 00:01:16 ID:3BT4fA4w0
- 買ったらすぐにタイヤにゴム保護剤を塗った方がいいよ。
TFコレ各種のゴムタイヤはもう風化して古い消しゴムみたくなってきてる。
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 00:11:20 ID:Oepho2FG0
- >>840
オススメはどんなの?
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 00:17:55 ID:lkRk+kIz0
- とりあえず呉のラバープロテクタント使ってる。
塗れば多少、しっとり感が戻るかな・・・
一番いいのはやはり、買ってすぐの処置なんだろうな。
あとインフェルノとハウンド辺りのタイヤは
割と劣化が進んでいなくて、
個体差とか製造時期の差もありそう。
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 00:25:06 ID:qEpFWlLU0
- >>833
お、写真じゃそこまで悪く無さそう
でも精度は期待しない方が良さそうだ
でも、買えるうちに買っておこう
サンクス!
- 844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 00:26:58 ID:OQTrdAto0
- スーパーファイヤーコンボイとかカーロボ3兄弟とかあのへんの奴が
タイヤが裂けまくってて悲しい。ゴムタイヤは買ってそのままにしとくと劣化しちゃうのね。
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 01:41:44 ID:LmuYVPwT0
- まあ、言ってみればゴムがピンと張り続けたままの状態なわけだからなあ。
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 16:50:44 ID:7ihTtZwl0
- マイスター買ってきた。
スッテパーの金型を使ってるとは聞いていたが、リアウインドウパーツに
ルーフの支えが付いてるトコまで流用してたとは嬉しい限り。
以前にTFコレ版マイスターに同ステッバーのリアウインドウパーツと
頭部パーツを流用してニコイチ改造したんだが、まさかそんな俺のオナヌーが
シール→タンポというオマケ付きの最強仕様で商品化される日が来るとは
思ってもいなかったぜ。
TFアンコール、第5弾以降は神懸り杉w
- 847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 19:16:42 ID:NUS0Sngu0
- ていうかTFの復刻は大抵神がかってるな
欠点はたいてい補ってくるw
企画してる人間が欲しい仕様にしてるだろっていうかw
俺もマイスター買ってきた
TFコレや当時品はのリアフェンダーのマーキングシールは曲がるしシワ寄るしでやっかいなところだったんで
プリントに変更になったのは凄く嬉しいな
スキッズもドアノブが邪魔してシール剥がれまくるんでこの仕様で欲しいけど
いかんせんアンコールに組み込める程の主要キャラじゃないのが痛いな
いっその事サンストリーカースキッズバズソーのセットで復刻してくれないものかw
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 19:27:25 ID:H5Gz3le30
- でも一番の欠点のカーモードの合いはステッパーから
全く直してないあたりがタカラクォリティ
- 849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:00:57 ID:Tpaw6zPK0
- スキッズとクロスカットは後輪が片方完全に水平に倒れなくて
ロボット時に傾いちゃうのもなんとかしてほしいところだ
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:04:06 ID:7ihTtZwl0
- >>847
>ていうかTFの復刻は大抵神がかってるな
いや、仕様も勿論なんだが、復刻するアイテムそのものも含めて
神懸かってるんだよw
今までなら第五弾にはランボルとかプロールを持ってきそうな
ところを、アニメと似てないアイアンハイド&ラチェットが来て、
その次にスカイリンクス、んで今回のマイスターは仕様がネ申、
そして夏にはオメガスプリームって有り得ない流れだろw
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:05:56 ID:/YIvxaa30
- アイアンハイドやラチェットやスカイリンクスが普通に店で買えるなんて素晴らしい時代だよなあ
- 852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:10:49 ID:qEpFWlLU0
- 復刻マイスター買ってきたよー
大元の精度が分からないのでお聞きしますが
ちょっと、グンニャリぎみなのは、仕様ですか?
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:11:55 ID:qEpFWlLU0
- 前にホットロディマスの復刻版買ったときに凄く精度があったから、アレを想像して買ったので、
あれ?と、チョットなにか、不安に
- 854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:15:28 ID:Tpaw6zPK0
- ここと本スレの書き込みを読み返しなさい
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:20:12 ID:qEpFWlLU0
- じゃあ、後でゆっくり読み返しますねー
サンクス!
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:23:33 ID:qEpFWlLU0
- グンニャリは仕様だと理解しました
で、一番最初の時のマイスターはどれくらい精度があったのか知りたいのですが
実際に持ってる人の意見が聞ければとか思ったんですが
駄目ですか?
- 857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:32:36 ID:H5Gz3le30
- もう一度しっかりここと本スレの書き込みを読み返しなさい
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 20:54:08 ID:wKMnpm6M0
- >>853
ていうかマイスターと比べるホットロディマスの精度ってどこの?
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:00:06 ID:tvt8UJmn0
- >>847
>ていうかTFの復刻は大抵神がかってるな
1〜4はコレクション持ってるからスルーしたけど、
復刻前はそれなりにプレミア付いてた連中なんだよな
メガ様だけ一応買ったけどコレクションと変わりないように思えたんだが、
他の奴は買う価値ある?
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:08:41 ID:qEpFWlLU0
- >>858
なんか、ロディマスが、ピタ、ピタってかんじでぴったり隙間無くヘンケイしてたから、
ちょっと好きだったんですよ
構造が単純だから、当たり前だ、とか言われちゃうと、あれですが。
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:11:39 ID:NUS0Sngu0
- 2010以前と以後のトランスフォーマーは別モノと考えた方がいいよ
以前はミクロマンやダイアクロンの流用だからね
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:16:52 ID:qEpFWlLU0
- >>861
な、なるほど、
つまり、マイスターって物凄いお爺さんなのですね、
、、おじいさんだ思ったら、なんか気にならなくなってきました
うん、ポルシェターボカッコいい!と、素直に思いました
じゃあ、こんど、ランチャが復刻されたら買うとします
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:21:35 ID:P82m/BZO0
- >ていうかTFの復刻は大抵神がかってるな
これにはほんと心の底から同意
ただし、ちょくちょく盛大に売れ残るアイテムがあったりするんで
売り上げ(タカトミでなく小売店のw)がファン心理として心配になる事も。
>>859
スタスクはコレ版のアニメカラーと違って当時品準拠のカラー。
もし復刻版も持ってるなら必要ないけどね。
>>860
ロディマスは86年当時と、復刻のときに生産したっきりなので
ダイアクロン、G1版、ステッパー、G2版、コレエディ、コレクションと
国内外で幾度となく生産されてきたマイスターとは金型の損傷度が違うのでしょう。
少なくとも今回のはコレ版やG2版より か な り マシになっていると思います。
- 864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:23:54 ID:P82m/BZO0
- ×ロディマスは86年当時と、復刻のときに生産したっきり
間違えた。タゲマス版とコレクション版(タゲマス仕様)をすっかり忘れてたww
- 865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:28:49 ID:H5Gz3le30
- ついでにクリスタルとブラックも思い出してくれると嬉しいナリよキテレツ
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:29:53 ID:qEpFWlLU0
- >>863
マイスターの人気っぷりの凄さに噴いた!
うーん、復刻版は、今の新製品と(今だったらムービーTFとか)と比べられちゃうのが厳しいのかも
大きさの割に値段も高いから
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:30:49 ID:qEpFWlLU0
- ロディマスも十分人気っぷりに噴いた
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:32:35 ID:Tpaw6zPK0
- マイスターの場合は顔や腕の造りが完全に別物になってたし、
単純な金型の劣化以上の事があったんだろう
>>859
メガトロン→メッキがクロム調に、グレーの成型色もやや濃い色になっている
コンボイ→肩のエンブレムがタンポ印刷に、赤と青の成型色がラメ入りの明るい色に、
ローラーがアニメカラーのシルバーに彩色されている
サウンドウェーブ→青の成型色がコンボイと同じ仕様になっている
(アニメの濃いカラーリングからは益々遠ざかった)
スタースクリーム→キャノピーのクリアパーツが薄い黄色に
(特にアニメに近いわけでもない。正直何の意味があるのか分からん)
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:33:22 ID:qEpFWlLU0
- とりあえず、メガトロンの復刻はとても助かりました
物凄いお気に入りの一つになりましたよ
弾が打てるのが、設計者頭おかしいと思った
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:35:42 ID:qEpFWlLU0
- あと、絶妙な角度の足の変形ジョイントとかが。
- 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:41:48 ID:H5Gz3le30
- >>869
メガトロンだけじゃなく、ガンロボ3兄弟は全員弾撃てるんだぜ・・・
全員が全員、全く違う変形をするってのに。
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:45:58 ID:Tpaw6zPK0
- ていうかここと本スレをID:qEpFWlLU0で検索してみたら…
一つ一つのレスの内容も薄いし、荒らし?
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:52:34 ID:P82m/BZO0
- >>865
そーいう各種限定仕様は、その時その時の復刻版と同時生産だと思うので
あえて割愛させていただいた。あしからず…
ところで、タンポ印刷で最高にゴキゲンな今回のガワと
G1またはダイアクロンの最高にカッチリした腕、脚、胴体をミックスしたら
最強仕様のマイスターになるよね。版権ロゴの再現はできないけど。
黄ばんじゃって汚いガワだけど可動・変形はしっかりしてる当時品を
持ってる人がいたら、試してみたくなったりなんかして?
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 21:56:50 ID:qEpFWlLU0
- ごめんなさい、単におもちゃ屋で気にいったから買った程度なので、
濃い意見を言えと言われても、、、
でも、荒らすつもりは全く有りませんでした
ほんとうにゴメンナサイ
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 22:53:42 ID:tvt8UJmn0
- >>863
>>868
ありがと
コンボイはローラーとペプコンのコンテナ用に買おうかな
音波とスタスクは別にいいか
個人的にアンコール唯一の不満はカードのナンバーだな
どこにファイルするべきか迷う…
- 876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 23:06:13 ID:Tpaw6zPK0
- >>874
最近埋め立て荒らしが多いんで神経質になってたんだ、悪かった
- 877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 23:41:03 ID:0nQ1HrMD0
- >>876
ちょっと前に乱立再利用しようと持ちかけたゲロじゃない人かと
善意からだろうがあちこち書き込んでてレスしてたのに見えなくなる珍しい人
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 23:46:54 ID:qEpFWlLU0
- >>876
ここには殆ど書き込んだことが無かったので詳しく知らなかったのですが
荒らしが多かったんですか、、、、。
その、こちらこそ、ごめんなさい。
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 23:49:20 ID:qEpFWlLU0
- あと、一応言い訳させて貰うと
なんか一杯TFスレがあったので何処に書き込んで良いか良く分からなかったのです。
それでは、失礼したします。
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/13(木) 23:56:06 ID:0nQ1HrMD0
- ここにはっていうよりTFスレには、だな
いっぱいあって?だと思うがどれが本物かは自分で判断するしかないよ
すぐ分かるけどがんばれ
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 00:13:00 ID:ksozBwIV0
- ありがとうございます
なんとか、すぐわかるようになるようにします
専用スレはすぐに分かって良いんですけどね!
ちなみに自分はバイナルテック以降ハマッたくちなので
RX8の隣に置いてあげようかなって思って買ってきました
なので、ちょっと昔のはかなり疎くてすみません
あ、でも、ギャラクシーフォースとかは、チョコチョコ買ってました
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 00:14:35 ID:ksozBwIV0
- 同じ理由でホットロディマスも
バイナル、クラシック、復刻、と並べて嬉しがってます
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 00:27:01 ID:4zZqz3ul0
- とりあえず、連続で書き込みするのは荒らし扱いされる原因になりやすいんでやめた方がいいよ。
いや、気持ちはすごく分かるし新しく人が入ってくるのは歓迎したいんだけどね。
- 884 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 00:31:46 ID:QOkctKkm0
- 上のほうでホットロディマスの話が出ていたのでついでに聞かせてちょ。
TFコレ版ってエンジン部は当時モノのターゲットマスター(以下TM)版と同じく
ジョイント穴が開いてる金型だったわけだけど、腕の付け根のヒンジ(金属ピン
仕様ではない)も当時のTM版からあの仕様だったの?
それともTFコレで初出の仕様?
ちなみに復刻版(非TM版)の時はあの部分は金属ピンだったよね。
- 885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 10:56:09 ID:PwZlg2AX0
- バイナルテックは現代版ダイアクロンカーロボって感じがする。
カーモードの造形や凝った変形、ロボットのプロポーションの頑張り具合とか。
座席もきちんとあるし。ただ変形が複雑で遊びにくいけど。
今回の復刻で初めてマイスター触るんだけど、この仕様でも「まだマシな方」なんですね。
ラチェットやコンボイのカッチリ感を期待したんだけど・・・
まぁコンボイのコンテナと絡めて遊べるので満足かな。
- 886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 11:03:58 ID:mkYH8rtQ0
- TFコレで出た他のカーロボ達は割とカッチリしてるから、そっちを集めるがよろし。
- 887 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 11:27:58 ID:k4EB9kYE0
- プロール系、ランボル、インフェルノ、トラックス、ハウンドあたりは
当時の設計なりにカッチリしてる。
って、要するにマイスター以外になっちゃうか
- 888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 13:28:17 ID:z4UzBdCI0
- G2でも出てたランボル・インフェルノはそれなりに細部がダルくなってる。
まあ、コレ版マイスターほどじゃないんだけどな。あれは変形そのものに支障を来たしてる。
同時発売のプロールが当時と変わらぬカッチリ感なので、余計に差が酷く感じたな。
- 889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 14:42:04 ID:jtey6h9Q0
- >>881
お前みたいなのが専用スレバンバン建てるんだな
普通は本スレ一つでいいのに余計なことするから人数分かれてどっちも過疎る悪循環
見事に208の主の思惑通りだな
- 890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 15:21:22 ID:49rxYBJp0
- 「悪気のない荒らし」って奴か
- 891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 16:34:12 ID:QOkctKkm0
- >>884だが、自己解決した。
TFコレで初出の構造だったんだな。
そうなった具体的な経緯は分からなかったが、
おそらくコストの削減とか破損しにくくしたとか
その辺の理由だろうな。
- 892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 22:11:49 ID:XAEYYXyDO
- 今月黒ハイドだっけ?
代引きだから給料日後でたのみますよ…イホビしゃん
自分は黒緑両方頼んだけど皆はどう?
- 893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 22:34:22 ID:mkYH8rtQ0
- あれ?黒って4月じゃなかったっけ?
まあこのスレにいるような奴なら両方とも頼んでるだろ。
できれば専用のカード&紙頭部が付いてて欲しいけど、
最近のイホビはその辺あんま期待できないんだよな・・・
- 894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 22:37:02 ID:e0Pihr3d0
- 来月だったはず
俺も両方頼んだ
黒ハイドは振込だから支払済
緑ラチェは代引きなんだよな。めどいぜ
- 895 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/14(金) 23:25:48 ID:zb4l+2d30
- ,,;;''"::::::/:/‐ 'r‐- 、
/::::::::::::::i::/::i ..::::、.:`:、
/.::::::::::::/ i/`‐v';;;;; i.::::::::ヽ.
/.::::::::::::/ `i .:::::::::i
/.::::::::::./ 彡三 ニ≧=「 │.::::::::i
i.::::::::::::i ' ゙ィびト / i .:::::::::i
│.:::::::::i ー (ひ゛、 i .:::::::::i
/i.::::i::::i ., `゛ ノ ::::::::::i
./::::i.:::i:::i ハヘ__, ノ /.:::::::::/
./:::::::i::`:ヽ. ,υv-、' /::::::./
/::::::::::ヽi:;;;_ヽ,<-エエェエ> ,,./;/;;/i
./::::::::::::::::│i`ー`r‐==f、 //.::::: i
/:::::::;;;;;_丿 i _.,;ー---,/./´ .::::::: i
____ ,;'-‐‐'│ .i i,;´ ,;--‐´‐yヽ___.:::::: i..____
,, -ー" _,,.. _,,._ ../ i i i,´ ,,;‐;'ニ二; i i`ヽ:: i ._ _,,.. _,,._ ,,.._
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i/ ,r"i 、
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / ./#; / /#.; / .," i
l i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; /,/#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / ,/#; ./,/#; / .,' /
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ ,|〃/ ,|〃/ ,|〃/ , |〃/ .,,|〃/ ,|〃/ |〃/ .,"..;;/
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ`ヽゝ ~ ヽゝ' ~ヽゝ`ヽゝ ~ ヽゝ' ~ヽゝ'~ヽゝ' "
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/15(土) 00:06:05 ID:NXVVg92K0
- >>889
スレ乱立は一人の犯行だぞ
というかそいつもゲロが初心者装ってただけじゃねーの
しっかり本スレにも連書きした挙句「何処に書き込んでいいか分からなかった」とかおかしいし
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/15(土) 00:19:29 ID:OdVNw5R70
- つまりここと206以外片っ端からNGぶち込んであたりが出たらゲロスレですね
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/16(日) 02:54:20 ID:ezZHtYIF0
- しかし、マイスタくんのフリーゾンキャノンってあんなに取り付けづらかったっけ?
なんか首の後ろの屋根の凸部分からスルスル外れる。
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/16(日) 03:15:24 ID:GPrVM3390
- コレクションのステッパーもそこがちっとも固定できないんだよな
元玩具ではどうだったんだろうか
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/16(日) 03:46:57 ID:/x1c99RC0
- そういやキャノンを一度も付けて無かったわ。
ドアも無意識に背中の内側に折りたたんでしまってたし。
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/16(日) 13:04:53 ID:F1lqvirY0
- 上に出てたゴム保護剤探して買ってきたんだけど、クリンビューのレザー&タイヤワックスってのは
違うのかな?もう塗り塗りしちゃったけど・・
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/16(日) 15:08:28 ID:/x1c99RC0
- >>901
本物の車に使うタイヤワックス買ったのかw
まあ本物のほうも天然ゴムや合成ゴム(G1カーロボはこっち)を使ってるから問題は無さそうだね。
でもゴムは熱や光やオゾンだけじゃなくて、ゴムパーツ内の不純物が引き金になって劣化したりも
する(中国製の玩具は特にアヤスィ)ので、ワックスで劣化の進行を遅らせるといってもたかが知れてる
ってのが実情だと思うよ。
まああまり神経質にならないでガシガシ遊んどけ。
買って1〜2回変形させたあと大事に飾ったりしまったりしておいた思ったら、ある日突然破損してた
なんてことになったら目も当てられないぜ。
「まだ全然遊んでないのに・・・('・ω・`)」みたいな。
余談だけど、プラスチックパーツはむしろガシガシ遊んでおいたほうが壊れにくくなるよ。
プラに粘性のあるうちに磨耗させておくことで、テンションを適度に緩めておくことができる。
粘性が無くなってからだとテンションに負けてパキッと折れる。
G1期の復刻アイテムはそうでもないけど、最近のTF玩具は金属ピンで蝶番のような構造に組み立て
られてる箇所が多いからね。
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 21:10:42 ID:Dct2FkSp0
- ムービー2007玩具の未開封品を10年後ぐらいにオクで買う人なんかは要注意ってことか
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 21:50:58 ID:BLxDMAqp0
- 最近は確かに蝶番変形のが増えたから怖いよね・・・。
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 22:04:46 ID:pOHBUVyv0
- 初回変形の、あの「むぎゅ〜ぅぅぅ… ぱこん」という感触。
これがもし未開封で10年後、20年後にやっとしたら…
って思うとたしかに怖くなるね。
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 01:04:43 ID:XX+Yfe/M0
- 「ぱこん」が「ぺきっ」になる訳だな。
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 19:49:15 ID:e369uEFFO
- インセクトロン欲しいわぁ!
あんまし話題にのぼらないけど、よくないの?
ミニボット部隊よりこっちを出して欲しいんですけど。
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 20:09:17 ID:wYA5URbQ0
- クワガタ(名前忘れた の頭部出現がオートモーフ。
転生後のスウィープス復刻されてないな
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 20:12:34 ID:CKJ+pgit0
- 既にインセクトロンセットとして復刻されてたり・・・
ちょっと小さいけど、どれも独特の変形が面白い
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 20:13:46 ID:RgNkc1lI0
- てか話題にのぼらないってどんだけ前の商品だと思ってるんだ。
復刻当時はそれなりに盛り上がったぞ。あんま売れなかったけど。
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 23:48:16 ID:kQH1mCc/0
- >>907
TFコレ版なら今でも比較的安価で買える部類。探してみよう
それともDXのことを言ってるのかしらん
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 01:31:52 ID:WpOzF1jJ0
- >>907
TFコレクションも発売から大分時間経ったから
インセクトロン探すのは難しいかもよ。
>>911
DXインセクトロンも最近はebayで数が出回ってないね。
バラージの補充パーツが欲しいけど、ジャンクばっか、、
- 913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 12:42:29 ID:HuoDP6S20
- いい加減合体兵士&メトロフレックス&ダイナザウラー復刻して欲しいよ。
ダイナザウラーなんかは金型残ってるのは確実なんだし。
ところでオリジナルのダイナザウラー持ってる人に質問なんだけど
ダイナザウラーの電動ユニット基部って分解できる?
できる構造なら中古屋で割と安く売ってる電動不良のやつ買ってきて直したいなと。
- 914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 13:19:37 ID:dwVVfnKw0
- ギガストームなら余ってるのにな
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 15:53:17 ID:TydKOpiZ0
- 特殊な組み立て方はされていないからドライバーでできると思う。
パーツの有無の方が問題。基地と都市でタワーにつけるものが違う(砲門とレーダー)芸の細かさが嬉しいだけに。
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 11:50:17 ID:lsHehSt80
- ギガストーム、基地モードで電動ギミックがないからおかしいと思ったら、
あれブラントタンクの部品で脚動力をレーダー回転に変換してたのね・・・
ダイナザウラーのビルディングが立ち並ぶ基地モードは実に魅力的なので
そのうちなんとかして復刻して欲しいもんだ
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 22:32:23 ID:+eVKjrr40
- ギガストーム、ゴッドネプチューン、ブレイブマキシマス(一般販売版)あたりの、
コストダウンの為か、ついてないと駄目なものまでオミットされてる売り方は酷いよな
でもバルディガスだけはむしろ改良が施されてる不思議
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 00:37:00 ID:cgy0ISm80
- >>915
ありがとう。結局買ってきてモーター交換したら直ったよ。
パーツはフルチルトの銃が欠品だった・・・そのうちebayでパーツだけ買うかな。
しかしダイナザウラー買ったらブルーティカスとメナゾールも欲しくなってきた。
ブルーティカスはバルティガスかルイネーションで何とかなるとして
問題はメナゾールだな・・・格安で入手するとしたらショボイ中国パチしかない。
しかも中国パチはなんかテックボットの連中が混じってる酷いのしかないし。
スクランブルシティは一個入手するとホント泥沼だな。
シリーズ全部復刻してくれたらタカラトミー神なんだけど。
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 07:48:44 ID:U/6obTb+0
- 俺はテックボットとホラートロンの呉越同舟セットを買った。バラと合わせて
オボミナスが完成させられた。
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 11:17:28 ID:gCHqgTO7O
- テラートロンじゃないかそれ?
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 12:34:29 ID:x1pOWuYy0
- 流れ無視してすまんが
伝穂で再販バイナルがコレクションしやすいサイズにスケールダウンされるって書いてあったんだが
海外とか他のソースで似たような記事あった?
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 12:50:41 ID:e5tXw4WG0
- ありゃりゃ、それ本当かな。
旧BTシリーズとたしか同価格で各ショップが既に予約取っちゃってるのに、
今度から小さくなりますなんて後出しでやられたらタマランね。
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 13:09:55 ID:UmzlMC9U0
- スケールダウンなんかしちゃったら、それはもう前のバイナルとは完全に別商品であって
「再販」というのは変じゃないか…?
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 13:27:07 ID:PoPzyBza0
- 単に
「BTよりも安価で小さく買いやすい、BTを受け継ぐシリーズをやりたい」
っていう山崎インタヴューのことじゃないか?
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 14:33:08 ID:5gD3nheO0
- メトロフレックスとダイナザウラーなんか、今でも入手難しくないでしょ
本当に欲しいなら買えよ
復刻したら買うとか言ってる奴は、復刻出ても投売り待つとか言って欠品して結局買えないんだよな
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 15:29:10 ID:77M/t5EEO
- オメスプ顔が再現されるらしいな
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 18:01:03 ID:a43AqDwCO
- >BTサイズダウン
マジですか!
是非レーザーウェーブをサイズダウンして欲しい
うちのデストロン軍団は破壊大帝がリボでスタスクが変トラ、音波とデバスターがG1で結構サイズが統一されてるのにレーザーウェーブだけデバスターサイズだったから違和感があったもので
BTはどれもでかいせいか一緒に飾ると合体兵士がショボく見えるのよ
- 928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 20:01:35 ID:rP0e7KaI0
- 完全にスレ違いの話題なんだが…。
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 20:12:26 ID:I9zKy+Ui0
- >>927
チビバイナルといえばキスプレの時にRX-8のがあったが
あのサイズで流用光波そしてあのサイズでチビバイナル
シリーズ化とか微妙な気もするが逆に集め易さから
フルコンプしそうな予感もある
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 20:14:45 ID:I9zKy+Ui0
- >>928
本当だスマン
っぃっぃ>>921に釣られちまった
自重自重っと
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 21:55:06 ID:rX8WSKOF0
- アイタタタ
- 932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 23:26:26 ID:Yz4NzpVt0
- >オメガの新規顔面
成形パーツをリデコするのか、キャノピーの中に紙切れを入れるのか。
前者だったらネ申。後者だったら軽く和む。
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 07:46:28 ID:6DloBXtb0
- やはりイーホでガテポを出すためか?
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 11:42:08 ID:RSdUNTA+O
- キャノピーに新規パーツ入れとくんだろね
嬉しいけどタンク時に頭クルクル回るのがちょっぴりシュール
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 13:02:57 ID:HljzsWjZO
- キャノピー内に紙じゃないかい
これがTFコレなら新規作成だがアンコールは脚色せんからなぁ(タンホ印刷は別として)
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 13:07:40 ID:mLvF21nw0
- 昨日他所で電ホのケータイ写真で撮ったの見せてもらったけど
ちゃんと新規造型っぽかったよ。
LEDのとこに穴あいててシュールな格好だった
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 14:08:45 ID:jad4OTSi0
- 今日、イホビからMUSIC LABEL OPTIMUSPRIME speakers for ipodの発送メールが来たよ〜。ヽ(´ー`)ノ
どんな風な顔になっているのか、楽しみだ。
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 14:29:23 ID:u8YdnpCsO
- 早くスカイリンクス復刻しねえかな。
- 939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 14:42:49 ID:/4rIkhPY0
- うん、よかったね
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 15:18:55 ID:u8YdnpCsO
- 大変だな他のスレ。派手に荒らされてる。スカイリンクスがどうのこうの。このスレは大丈夫かな。
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 17:40:24 ID:oNhoVx0k0
- >>936
俺も電ホ読んだけど、いまいちよく見えない。
目の部分だけがリデコされていて、鼻や口は無いように見える。
あの写真のままなら正直ビミョーかも。
ミニボットセットは彩色箇所が増えてるみたいだね。
>>937
色は違うけど造形は既に発売済のホワイトバージョンと同じだよ。
でも俺も楽しみ〜。
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 12:21:23 ID:khutmZE2O
- ありがとう復刻専用Part・・・忘れた。
とにかくありがとう。
- 943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 06:47:03 ID:irxz1UFR0
- 電ホ読んだら、目の部分は造形されていたが、鼻、口がなくてネジ止めが
丸出しであんな中途半端な状態だったら、再現されたうちに入らないと思った。
- 944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 08:38:13 ID:tP9Ndsz20
- , -=-‐〜--へ__,,- 、
< ヽ ゝ
ノ 二、___ゝ,/_/ヘ |
| ヲ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┤ ===、 , ==| | < メガストームで受けたダメージを
ノ 彳 ―ェ 〈‐ェ〈 ゝ \ G2メガトロン復刻で挽回するんだ!
ゝ、 イ6|ゝ / \ |‐" \_ 音声はカトちゃんで夜露死苦!
く .^| - ゝ
ヒi_,| \l [ ――.|
,,, -/\ \____,|
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
, _ ノ) |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
///////////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
',∴', | / 从从) ) ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
////ヽ//;ノ/|// / ////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 13:57:27 ID:Jo5MbeBRO
- くぱぁっ
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 16:23:36 ID:pCvQH+ZK0
- 今更ながらマイスターのあのエンジンの様なパーツは何?
説明書にも書いてないんだが・・・
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 17:51:46 ID:ldDE38xU0
- キャノンくっつけて背中にはめ込む基部じゃないの?
なんか固くて上手くはまらないけどね
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 19:45:32 ID:O5Qcau4x0
- ミュージックレーベルのオプティマス買ってきた
なんとコンボイ史上初赤い部分が全塗装
なんだけど若干塗装が粗いな
個体差かもしれないけど銀色の帯の部分にホコリがブツブツと…
いいのに当たれば全塗装の質感はなかなか良いと思う
肩のインシグ二アもアンコールのようにタンポ印刷だしコンボイの決定版と言ってもいいとのではないかと
これでシールが付いてたら完璧だったけどシール類は一切不使用
つま先が若干寂しいネ
まあアニメ版という事で
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 20:58:53 ID:OUhRWmsz0
- e-hobbyからもう黒アイアンハイドの発送通知メールが来た
4月発送じゃなかったのか?
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 21:22:43 ID:O5Qcau4x0
- 前後するのはよくある事
エマージェンシーグリーンも4月1日から配送らしいね
- 951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 21:33:10 ID:iVhXPFRS0
- この時期だったらもう4月とほとんど変わらんし
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 21:51:09 ID:xPho9hNe0
- ■トランスフォーマー復刻専用スレPart23■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1206621888/
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 12:57:25 ID:H3/MArEE0
- 黒ハイド届いた。
紙頭部は通常版と同じ赤(´・ω・`)
カードも通常版と同じ(´・ω・`)
あんだけ値上げしといてこれかい。
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 13:29:02 ID:H3/MArEE0
- てか俺のだけかもしれんけど、屋根と前面のガラスが全くと言っていいほど合わねぇ・・・
そこらじゅうバリだらけだし、ひどい品質だわ、これ・・・
- 955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 13:32:36 ID:QjB2a7dN0
- なんか、ぬるぽな玩具ですな>黒ハイド
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 13:42:39 ID:H3/MArEE0
- っと、屋根の方は自己解決。
バリが引っかかって接続が甘くなってただけだった。
削ったら通常版くらいの合いになったわ。
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 15:32:03 ID:w34nfvGC0
- 新規に箱作るとコスト掛かるからだろうけど、
お高い割にはなんというか・・・
紙頭とカードだけ新規に作って入れといてもバチは当たらんだろうに
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 17:17:18 ID:U/DbyLrV0
- >>957
今までは少なくともカードは専用だったのにな
スルーして正解だった
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 18:00:51 ID:n4qcs22n0
- MLオプティマスの顔が傷だらけだった・・・orz
スタスク「だったらタカトミに送って交換してもらえばいいでしょうよ。」
メガトロン「その時間がもったいないと言っておるのだ、この愚か者め!」
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 20:43:34 ID:B3VGk3py0
- 俺も届いた
カードは欲しかったよなぁ
2000円も値上げしてこれじゃあなぁ…
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 21:34:31 ID:QjB2a7dN0
- カードすら付いていなかったMLオプティマスよりは遥かにましだろw
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 21:45:28 ID:B3VGk3py0
- 意味がわからないw
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 00:21:50 ID:URXmgfnt0
- しかしまあ、カードの件はアレだけれども、
何だかんだでワゴン3色並べるとサマになるな。
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 00:47:19 ID:Iitw1kpzO
- この次は何出すだろね
やぱガテプ(ポ)?
若しくは変形、バイナルリペ辺りかな
いずれにせよカードはつけるべきよね
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 02:13:14 ID:oaW1+B8m0
- 俺は普通に要らなかったのでヌルーしたわけだが、みんなの愚痴レスを見てどんなものかと思ったら
パッケに限定版を表すシールすら貼られてないのか・・・。これは確かに酷すぎるw
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=5807
中身も玩具本体以外(説明書など)はすべて同じだったりするのけ?
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 08:40:21 ID:v9i6sLT5O
- よっ!!今日もゴミもちゃ認定するからヨロシク仮面(*^^*)
ゴミもちゃ候補があるときは言ってくれ!!
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 17:37:42 ID:oAHYYanB0
- オートミールは専用スレに帰れ
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 19:06:02 ID:hLR6J+nO0
- >>965
説明書・シール・説明書はアイアンハイドのまま。欲しかったので
不満はないが、せめて新しいNo.をふってほしかったわ、、、
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 23:05:52 ID:oaW1+B8m0
- >>968
おお・・・やはりそうか。
かなり割高なんだし、コレクターアイテムなんだからもうちょっと力を入れてもいいのにねぇ・・・
- 970 :968:2008/03/30(日) 14:17:27 ID:ivlV9Djf0
- おっと失礼、説明書を2度書きした、、orz
説明書・シール・カードの間違いです。通常版のアイアンハイドで
違う点があるといえば、箱の裏面にバーコードがない事。
アンケート用紙があるのでアクセスしたらバーコードが無かったので
別の玩具の物で入力したわ。何のためのアンケートなのか訳ワカメだわ。
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 17:49:53 ID:4X+O8G5i0
- >>970
まあ実際のところは、”アンケートを抜き忘れた”、
もしくは”抜くのがメンドかった”ってトコだろうか。
今回の商品自体が手抜き丸出しであることを表す
その象徴とでも言うべきものだな・・・。
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 19:07:08 ID:b23eWHCI0
- しかしわざわざ箱のバーコードは削除してあるのか。
なら、ペパクラの色変えるくらい簡単だったろうに・・・
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 22:09:03 ID:4DcChPA/0
- アンコールマイスター、このスレでコレクションステッパーとほとんど変わってない
って書かれてたから期待してなかったけど、だいぶ保持力上がってるじゃないか。
特に武器の重さに負けて腕がダラーンてなんないのと、
脚が触っただけで閉じないのには感動した。
これくらいの硬さでステッパー出し直してほしいぐらいだ。
>>972
最近のアンコール買えば分かるけど、
バーコードが印刷してあるシールが貼ってないってだけ。
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 23:14:00 ID:nkAU6K7iO
- ヤフオクでホイルジャックとサンストリーカーが当時物で9800であるけど、本物かな?箱とかキレイで怪しいんだけど。
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 23:49:58 ID:b/Vk132q0
- 他所でちょっと話題になってたけど、
最近作られた精巧なコピー品で
売値で精々5000円程度の代物とのこと。
デッドストックと称して10倍で売ってる悪質な店もあるとか
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 00:40:03 ID:WDfSLE2u0
- 5000円なら買っても良い気がするが
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 00:57:38 ID:dyILSXgt0
- 所詮はパチなのに?
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 01:06:04 ID:v7FUS5Nn0
- >>974,975
TFW2005.comなどの情報でサンストリーカーやホイルジャックの
未公認復刻品の製造に関する情報はあったけど、ebayを見る限りでは
まだパチ物が出回っている形跡がないよ。ただし両者ともに
内部のブリスターを含む精巧なパッケージ品のコピーが
少々出回っているので詰め込んで未開封品にしている可能性があるかも、、
サンストリーカーのコピ箱が今も出品されているので参考までにどぞ。
http://cgi.ebay.com/G1-Transformers-Sunstreaker-Box-for-MISB-MOSC-New_W0QQitemZ360026065063QQihZ023QQcategoryZ4696QQrdZ1QQssPageNameZWD1VQQ_trksidZp1638.m118.l1247QQcmdZViewItem
今後のパチではリフレクターにも手を出すらしい、、、、
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 01:10:20 ID:zfLa8g7r0
- パチ物といえばダイノボットだが、あれって本物と比べて各部の精度はどうなの?
正直箱から出されて売ってると見た目判別付かん・・・
- 980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 01:12:25 ID:9TeWU0yNO
- 前に復刻されたTFが再復刻されたら(TFアンコールのコンボイとか)、過去の復刻TFを処分する事に決めたのだけど、サウンドウェーブがどっちがどっちか忘れた。
色の濃いのと薄いのどっちがTFコレクションで、どっちがTFアンコールだっけ?
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 01:42:59 ID:jNIbSrrXO
- 975〉そーなんだよ。同じ出品者から49800で即決してる人もいる。
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 01:48:22 ID:jNIbSrrXO
- まあ、本人が満足ならいいんだけどさ。いずれ正式に復刻することを願う。
- 983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 02:09:02 ID:V2qstMVU0
- >>980
>>868
- 984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 07:31:01 ID:EUKn+zYT0
- >>979
縮小パチはものすごい精度だったなぁ
- 985 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 08:41:23 ID:ho6OIPHA0
- 「恐竜ロ木゛」だな。
評判が良かったからグリムロックだけ買っちゃったよ。
凄まじい完成度でもう本物はいらないと思わせる出来だった。
- 986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 08:49:04 ID:MmKMWreCO
- >>985
うんこ乙
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 17:07:18 ID:iSiZhQZz0
- 早くホンモノが復刻されないかなぁ〜。>ダイノボッツ
- 988 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 17:45:11 ID:dyILSXgt0
- 緑ラチェットが明日から発送開始だけど、届くのは早くて明後日くらいからかね。
発送メールとか来るかしらん?
代引きは面倒臭くて困る(´・ω・`)
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 18:55:53 ID:ma7Y7Ae90
- 緑ラチェット+本で幾らになるんだ?
俺はそれだけの価値を見出せないし、購買意欲もそそられなかった。
黒アイアンも
- 990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 19:18:43 ID:V2qstMVU0
- >>984-985
極小変形ダイノボットは縮小パチじゃなくて完全新規
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 12:28:28 ID:RAjxITZl0
- いやっほう!
ついにダイアクロン隊員手に入れたぜ!高かったけど良品だし後悔してないぜ!
15周年コンボイのコンテナやTFコレインフェルノやアンコールラチェットに乗せたら
楽しくて仕方がないぜ!これ絶対再販するべきだぜタカトミさんよお!
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 13:05:45 ID:GJGYzIJK0
- >>991
スパイク、スパークプラグ、カーリーなどの登場人物に
リデコしたバージョンもあったらなおさら魅力的だと思うんだが。
コレクションのときに新造付属パーツを作る余裕があったんだからできるだろ。
- 993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 16:09:05 ID:EbErgmXnO
- ありがとう復刻
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 16:09:40 ID:EbErgmXnO
- お疲れ様
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 16:10:09 ID:EbErgmXnO
- さよなら
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 16:10:44 ID:EbErgmXnO
- また会う日まで
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 16:11:43 ID:EbErgmXnO
- 君のことは忘れない
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 16:12:51 ID:EbErgmXnO
- ばいばい(;´д`)
- 999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 16:13:32 ID:EbErgmXnO
- 世話になった
- 1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 16:16:03 ID:EbErgmXnO
- 新たな旅立ち。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)