■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【カバヤ】トランスフォーマーの食玩2【ガム】
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 16:58:24 ID:YYpcHWzz0
- 前スレが埋め潰され1000に到達してしまったので、新しく立てなおします。
今回からはカバヤのガムだけではなくTFの食品玩具全般を語るスレにしました。
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071222920/
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 16:59:50 ID:YYpcHWzz0
- 修正箇所ありましたら次スレで直して下さい。
また気長にマッタリ続けましょう。
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 17:03:52 ID:YYpcHWzz0
- 正直必要かどうかは悩んだのですが
自然に落ちたならまだしも、荒らしの埋め潰しで終わらせるのは酷すぎます。
負けず続けましょう。
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 17:16:33 ID:sKdMbNQT0
- 地味だが俺には必要なスレだ。>>1乙。
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 17:19:40 ID:7VfjQ1He0
- まあ無駄な乱立だが解ってて重複スレを立てる道民よりはマシ
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 17:46:14 ID:7ixvY5dO0
- >>1乙。
さきほど見つけたんだが、懸賞版なんてのもあったんだな。
ttp://www18.tok2.com/home/jackhama/transformers/shodaipretzel/
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 18:52:39 ID:JnbiObJM0
- @@@@
@@@@
@@@@
@@@@
※このレスには>>@乙が入っています。
ところで、「TF食玩」と限定しないでカバヤスレでよくね?
今年はTF無いんだし、オーガバスター第2弾とかも出るみたいだし。
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 19:32:08 ID:WieCZoNW0
- それだとヨーロッパで大人気のアレも対象になってしまうが
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 00:33:48 ID:J0brOj4e0
- 今TF勇者ガムの商品リスト作ってるんですけど次のラインナップがどうしてもわかりません。
エクスカイザーの第2期、第3期。ファイバードの第2期。
ダ・ガーンの第2期、第3期。ダグオンの第2期、第3期。
またダ・ガーン以前に300円シリーズは存在していたのか。
TFはまめにオークションチェックしたりしてようやく完成したのですが
勇者系はネットでしらみつぶしに調べましたがほとんど情報がありません。
だれか知ってる方いたら教えていただけませんか。お願いします。
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 04:37:44 ID:6RcQ2hli0
- >>9
俺も似たようなことしてるなぁ。
TFはわかったんだけど確かに勇者は全然情報ないね。
第何期かはわからないけど、持ってる奴でそれっぽいのをあげてみる。
ファイバードガム
1、グレートファイバード
2、ジェット合体グランバード
3、スーパーガーディオン
全部非変形。
- 11 :続き:2006/02/20(月) 04:41:39 ID:6RcQ2hli0
- ダグオンガム
1、ファイヤーダグオン
2、ライアン
3、ダグドリル
4、スーパーライナーダグオン
1と4が非変形。
こんなもんしかない。スマソ。
エクスカイザーの後期ってスーパーウルトラレイカーと
ハイパーゴッドマックスがある奴だよね確か。
ダ・ガーン前のBIGは見たことないな。
ぜひリスト完成したら公開してもらえると嬉しいです。
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 04:59:55 ID:6RcQ2hli0
- いろいろ引っ張り出してたら変形するサンダーバロンが出てきた。
これは何期なんだろう?箱ないから詳細わからん。。
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 08:13:09 ID:F73ymUqh0
- ファイバードガムって全部で3弾に分かれてなかったっけ?
1弾がファイバード(武装?)とガードチーム3体(ガーディオンへ合体可能&ビークルへ変形)
2弾がうろ覚えなんだけど、ドライアスとサンダーバロン(ジェットモードに変形)とあとなんか
3弾が>>10の言ってる3種
だった気がするんだが・・・。
確か、ガキの頃に近所のスーパーで変形する食玩のドライアスを見た気がするんだけど、
あれは夢だったんだろうか・・・?
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 13:05:47 ID:OwsMju/jO
- 俺の記憶では第一段の武装ファイバードをまんま拡大したようなABS素材の食玩があったはずなんだが誰か知らん?
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 14:55:43 ID:AQxhF7Kd0
- >>14
それは多分堂勇者あたりから出てたプラモではないか?
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 17:39:20 ID:OwsMju/jO
- あのプラモとはぜんぜん別物
サイズは近いがあのプラモは変形方法が玩具と違ってた
ホントにカバヤから発売されていたモノで誰に聞いても知らないと言われる
ホントに軟プラのやつを拡大したような 感じ
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 18:53:44 ID:J0brOj4e0
- >>9
>>13
情報ありがとうございます。
エクスカイザーは玩具で発売してないものもあるんですね。はじめて知りました。
ファイバード第2期は消去法で考えるとガードウイング、グランバードあたりな気がしてきました。
リスト完成したら公開します。まだ時間がかかりそうですが。
>>16
それは多分グレートチェンジガムではないでしょうか。
Jバードに変型可能で500円でカバヤから発売されてたようです。
自分も見たことありませんがもしかするとこれが300円シリーズの前身かも。
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:07:45 ID:G9XRctI20
- 確かロボ形態をラッピングしただけの状態で売られてた奴?
トランスフォーマーのスターセイバーとデスザラスでも同じようなのがあった。
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 23:25:36 ID:pwM3KeQC0
- >>17
俺も自サイトで勇者食玩のリスト作ってるから
協力して欲しいです。
>>18
STDとは違うの?
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 00:15:59 ID:chUs3Ztr0
- >>19
現在のところ完成してるリストはTFガム、ビーストウォーズ以降のTFガムです。
勇者系はまだぬけがあるので判る範囲でしたら協力しますよ。
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 17:16:10 ID:c4ADyV8C0
- 本日のだらけ情報
・中野
BIGガオガイガーガム スタガ\1890ボル\1890
ガオガイガーガム 2弾ガオガイガー \840
・渋谷
ビーストウォーズガム(ゴリとメガと何かのやつ) 全種セット\1575
DXビーストウォーズ(ネオ)ガム(彩色済人形) 全種セット\1050
スーパービーストウォーズチョコ 全種(マグナボス)セット\3150と\2100の2種あり(違いは知らん)
ーーーここまでケース内ーーー
ビーストウォーズガムトリプルダグスのうち2つ 各\525
ガオガイガーガム2弾ガオガイガー \420
渋谷は大量入荷があったっぽい
GGG基地一式が買えるとは思わなかった
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 17:17:21 ID:c4ADyV8C0
- 値段忘れたけどダガーンXの非変形のやつもあったわ
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 18:03:00 ID:chUs3Ztr0
- 個人的にマグナボスは組み換え地獄のビーストシリーズで一番の出来だと思う。
トリプルダクスの合体時のバラしっぷりには唖然とした。
- 24 :19:2006/02/22(水) 00:52:55 ID:Zd9H6MWE0
- >>20
どうもです。エクスカイザーガムはほとんど記憶にないので
教えていただけると助かります。
あとファイバード第2弾は
1 ガードウイング
2 エースバロン
3 バロンチーム2体
4 同上
だったと思います。
ガードウイングは変形だけでバロンチームは合体出来たはず。
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 01:33:46 ID:xu7gxqOl0
- エクスカイザーは俺もかなり抜けがあるんですが、
第一期 キングエクスカイザー(エクスカイザーは入っておらずキングローダーのみで変型)
ブルーレイカー、グリーンレイカー(ウルトラレイカーに合体)の3種。
第2期 おそらくマックスチームだったと思うが今のところ情報なし。
第3期 グレートエクスカイザー、ハイパーゴッドマックス、スーパーウルトラレイカー
とあと1種なにかの計4種。
ちなみに今日わかったのですが、ファイバード第2期は
1、ガードウイング 2、エースバロン 3、サンダーバロン 4、ドライアス
でした。エースは単体のみで合体はできないようです。
これでファイバードはコンプ。残るはエクス、ダ・ガーンの2期、ダグオン3期のみ!。
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 02:03:09 ID:Zd9H6MWE0
- 思い違いでしたか…(ノ∀`) アチャー
ダグオン3期は順番を忘れてしまいましたが、
1 スーパーファイヤーダグオン
2 パワーダグオン
3 サンダーダグオン
4 ガンキッド
です。ガンキッドだけ変形可。
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 09:07:46 ID:o3rzjdSwO
- 17
情報ありがとうございます
そんな名前だった気がします
ところでエクスカイザーガムですが後の駄目っぷりを暗示するかのような出来の悪いエクスカイザーがゴッドマックスと同じアソートだった記憶があります。
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 20:23:42 ID:8RLoX6lQ0
- それ、どっかに童友のプラモと一緒にしまってあるよ。
箱は捨ててるが
- 29 :21:2006/02/23(木) 20:30:43 ID:Od0983lL0
- 基地組み終わったんでTF画像掲示板に上げてみた
確かあそこ直リンは駄目だったと思うんでリンクは貼らないでおく
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 20:45:08 ID:9h4oO9f50
- >>26
情報どうもです。これでダグオンもコンプです。みなさんのおかげで着々とリストが埋まっていってます。
>>27
Gエクスカイザーが第3期なのでゴッドマックスと一緒ということは第2期ということですかね。謎です。
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 09:53:54 ID:+gQkM09N0
- ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060225081309.jpg
ガムではないがこの時期の食玩はいい意味でアホだったな・・・
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 21:10:57 ID:zMxxdFd30
- ウルファングキタ
ttp://www.kabaya.co.jp/syouhin/15858_toy.html
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 21:28:21 ID:gA4MCUvB0
- 箱もあった。左が童友社のプラモね。
TF画像掲示板ちゅうとこにアップしてみましたよ。
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 21:28:46 ID:/arwD93m0
- >>32
ドランとライアンがいるw
第1弾の時は興味なかったけど、ちょっと欲しくなってきた。
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 21:34:29 ID:gA4MCUvB0
- 失礼しました。
左じゃなくて右だ。右が童友。
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 02:01:07 ID:QGCZqVkE0
- >>35
見当たらないけど消しちゃった?
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 07:37:26 ID:HZ9K4fOl0
- アイゼンオーがカイザーXのロボに見える。
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 10:27:19 ID:s9x4khH40
- >>35
これは珍しい。しかし500円とはカバヤも思いきった値段をつける。
当時の食玩のなかではかなりの額だよ、これ。
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 16:40:40 ID:mcO0OVlR0
- >>32
なんか一気にメカメカしくなったような
・クリムゾンぺガスは第1弾のイッカクの使い回しっぽく見える件について
・ファイドランはデ○モン?(ウォーグ○イモン?)
・ダブルビートルはタイムボカ(ry
でもとりあえず楽しみだわ。できれば今回はオフィシャル最強合体が
バイオキングドラゴンみたいにカッコイイヤツにして欲しい・・・。
ゴッドオーガは正直...('A`)
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 23:01:16 ID:gcgkK7lJ0
- >>38
コメントサンクスです。童友プラモよりボリュームがありますが、
顔面の出来が悪いので かなりガックリアイテムです。
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 23:09:42 ID:grtXKLue0
- そーいやタカラトミーになったらカバヤはどうすんだろ?
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:38:00 ID:IvYH5r+g0
- マジェレットトミカが発売されます
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 00:51:11 ID:/WIYvfiu0
- 余談だがトミーの食玩部門は
大昔戦隊のチープトイ的食玩出していた
ナガサキヤが潰れてトミーに吸収された物。
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 01:39:50 ID:joo0tXS50
- カバヤはオリジナル中心で行く様子。
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 06:50:52 ID:AFCf4GTe0
- カバヤ新作だけど、
玩具画像掲示板に画像きてるね
去年TFGFに力入れてたけど
今年はオリジナル路線なのかな
造形村とはな・・・
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 08:37:41 ID:cpo37zwL0
- 元々カバヤとボークスは仲良さげだったような
神話系とかドラゴンとか
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 19:25:40 ID:7IclbfNJ0
- 今日のだらけ
・中野
アドベンジャー\840
ジェイデッカーガム4個セット(ビルドタイガーの弾とスーパービルドタイガーの弾各2個・中身不明)\1165
TFガムライオコンボイ・ガルバトロン・コンボイ(ゴリラ?)\630
あとは>>21と大体同じ
最近何気に新入荷多いな
引越しでコレクション手放す人でも多いんだろうか
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 19:40:08 ID:p5dnyG/z0
- J刑事の代理購入頼みてぇ…orz
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 09:29:00 ID:GMpT1Smm0
- 友人からガンバルガーガム(合体してグレートガンバルガーになるやつ)をもらったのだが
説明書がないので合体の方法がわからん。
友人も合体の方法完全に忘れてるし、下手に触るとどこか壊れそうで恐くていじれん。
なんだこのパーツ数。本当に食玩かこれ?カバヤがんばり過ぎ。
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 10:14:54 ID:m69/QmLF0
- さすがにカバヤガム版は数自体が少ないから、紹介してるサイトも無いだろうなぁ。
トミーのグレートガンバルガーの組み方を参考に組み立ててみてはどうか?
ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/g_ganber01.html
ttp://masutexi.hp.infoseek.co.jp/kinggosaurer.htm
ついでにキングゴウザウラーのカバヤガム版なら紹介ページ見つけた。
やっぱ当時のカバヤガムって凄いんだなぁ・・・
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 11:29:45 ID:OlguuTEl0
- キングゴウザウラーだったらこの前だらけで買ったから説明書あったんだがなあ
未開封3種セットで1000円だったから>>50の下の5桁ってのはありえんと思うが…
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 22:03:27 ID:V7WtW2A10
- フルセット未開封で1000円て値段が異常杉
オクだと10K越えもありえると思うよ
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 01:22:24 ID:v71NRqdg0
- >>49
やっつけで説明書スキャンしてアプしておく
字を読めるようにしたらデーターが増えちゃって
寿命の短い所しか使えなかったので
間に合わなかったらゴメンよ
ttp://www.imgup.org/iup176373.jpg.html
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 02:20:44 ID:S6Z32aZg0
- うおお!みんなありがとう。やっと合体後の姿が拝めたよ。
余剰パーツがけっこうでると思ってたらDXのほうも同じなのね。でも感動した。
ホント昔のカバヤは凄いなあ。組み立て食玩の頂点を極めたといっても過言じゃないと思う
しかしこれを組んでるとカバヤの組み立てモデルが衰退していった理由が分かるよ。
これだけ複雑で繊細だと大人でも扱いに気を使うもんな。
当時これを完成させれた子供はどれだけいるんだろう。
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 03:56:57 ID:mZOJkEy30
- >>54
玩具のグレートガンバルガーの余剰パーツは
グレートガンバーライフルと言う武器にすることが出来る
食玩でも出来るかは試したことないけど…
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 15:05:23 ID:FfELdffG0
- >>55
少なくとも説明書には書いてなかったな。
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 23:26:00 ID:HwdHOhn2O
- 説明書に無い?
謝罪と賠償を!
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 00:05:53 ID:M3uA3kn3P
- グレートガンバーライフル自体
玩具の方の説明書にも載っていない隠しギミックだからな
設計段階では考慮したんだけどオミットしたんだろ。
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 04:50:09 ID:3LnrZuGI0
- 説明書にハンコ押してあるのが好きだった俺
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 23:12:38 ID:RB9/GoqA0
- http://transrave.fc2web.com/
http://alma.skr.jp/toy.html
ここ以外で勇者ガムレビュってるとこある?
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 00:06:01 ID:iSWvoeEL0
- >>60
ここまで大規模じゃないけど数個単位でレビューしてる所はいくつかあったな
あとガガガの全種を画像無しで解説してた所もあった気がする
俺もいつかは作ろうと思うんだけど画像が問題なんだよな
撮影スペースないし、家にあるデジカメ数年前に特価で買った下手な携帯より画素低いやつだし…
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 05:59:48 ID:I/gqso7q0
- TFガムの画像なら
ttp://nhkk.hp.infoseek.co.jp/tf/transformers.html
ttp://kanyu.hp.infoseek.co.jp/gum.html
ttp://www.f6.dion.ne.jp/~tomozou/candy-toy.html
ただ下のは長いこと更新されてないので一部画像が見れなかったりするが。
>>59
よく考えると大変な作業だよなあれ。なんでハンコ押してたんだろ。
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 17:31:11 ID:gEuBGG2Y0
- 中国でカバヤのオリジナルの金型でつくられたTFガムが出回ってるみたいだね。
ガムは30種類以上、チョコは50種類以上もでてるみたい。すげえうらやましい。
オクで調べても取り扱ってるところはないみたいだしこういうのを購入する方法はないものか…。
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 19:06:46 ID:TqBto1usP
- 逆を言えば海外に金型売っちゃったから
再販が出来ないんだよね。
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 13:12:07 ID:QeX0U4do0
- hosyu
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 13:20:01 ID:JG6rKuEN0
- >>63
前回のスーフェスで中身の見えない袋入りのプラモみたいなの売ってたけどそれだったのかな?
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 19:37:15 ID:9if9wSbr0
- 中国版じゃないけどオクでタイ版のダグオンガムを手に入れたよ。
素材は軟質プラなんだけど日本のものとは少し違う感じ。驚いたことにパーツにメッキがされてる。
日本版の素材じゃ塗装もうけつけないのに…
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 21:36:10 ID:EWIjgZcQ0
- メッキは電気の通るものなら、なんでも出来るよ。
確かカバヤのビーダマン系食玩でメッキパーツの付いたのがあったし。
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 01:10:55 ID:BXGzxsaw0
- >>67
うpよろ
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 12:37:06 ID:TCE+xaFl0
- 携帯カメラなんでかなりショボい画像なんだがこういうのはどこにうpしたらいいんだ?
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 12:49:51 ID:JlKOviOd0
- ここ借りたら?
ttp://up.nm78.com/
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 12:51:20 ID:LrLUylcj0
- >>70
携帯専用アプロダに上げられるが、それだと小さすぎて見難いので
携帯からPCにコピーしてUPするのがベスト。
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 13:08:07 ID:TCE+xaFl0
- みなさん早速のレスサンクスです。
>71さんに紹介してもらったところにアップしたよ。
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 13:12:46 ID:0A0faH720
- おお、かっちょええな!
というかこれって日本でも出てたのか?
あんま見た事ない気がする。
ライナーダグオンはSライナーダグオンにはなれないの?
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 14:30:46 ID:TCE+xaFl0
- 国内ではドリル以外は発売された時期が違うので残念ながらSライナーにはできないんだ。
それなのにタイ版のパッケージには4体合体できるみたいに書いてる(笑)。
実際の仕様は国内版と同じ。
他にも金メッキのゴルドランガムやジェイデッカーガム、マイトガインやライジンオーもあるみたい。
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 16:04:45 ID:5yy+qkcp0
- ライナーダグオンってDXよりも出来が良かったような気がする
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 17:36:02 ID:JlKOviOd0
- >>73
わぁ〜お。一部どころか、ほぼ全身金メッキの人もいるじゃないか!
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 17:45:21 ID:LrLUylcj0
- 食玩なのに、1ランク上のSTDに見える位豪華だな。
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 20:46:53 ID:517MiVuW0
- Toyup3とかで詳細レビューをお願いしたい
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 16:14:06 ID:KFJ36z0t0
- >>79
Toyup3にレビュー書いといたよ。
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 17:39:12 ID:MPt2TxU/0
- 以前カバヤガムのリストつくってるとの書き込みした者ですが
残りエクスカイザーガムの第2期のみになりました。
多分マックスチームだったと思うのですが合体できたかどうかも覚えていません。
だれか情報お持ちの方いたらお願いします。
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 19:34:08 ID:poy9yzEf0
- 本日のだらけ
・中野
スタガ
・渋谷
ウルトラレイカーの片割れ(組済一部破損)・ライオボンバー(組済)・ダガーンのゴム人形
しばらく行ってなかったがだいぶ掃けたな
次に入荷があるのはいつの日か…
- 83 :sage:2006/04/19(水) 08:34:03 ID:KzriZ9620
- レイカーの色(青か緑)と破損箇所の詳細判る範囲でお願いします。
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 08:36:14 ID:KzriZ9620
- 間違えて名前欄にsageといれてしまいました。すみません。
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 13:38:43 ID:KzriZ9620
- 自己解決しました。もう売り切れてしまったみたいです。残念…。
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 21:51:22 ID:fHZE1Q3N0
- 今になってブロックフォーマー(?)が欲しくなった。
まだ、売ってますように。。
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 01:27:56 ID:pnqCqslG0
- 今更何を
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 01:32:39 ID:uVlhgigc0
- ブロックフォーマー
家の近所のフィール(中部圏のローカルスーパーチェーン)ではまだ売ってるな
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 11:55:40 ID:BVC22ghs0
- ライブコンボイとギャラクシーコンボイはもう、無かった。。
かわりに、チェンジギャラクシーは購入しました。
ソニックコンボイ、かっこいいねェ。
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 01:42:14 ID:5COGcNrx0
- 7月のカバヤ新商品でブキボーグってのがでるみたいだね。
色かえ含む全10種で武器、獣、人型に組み替え変型するみたい。
タイトルがそのままなのがカバヤらしくてそそる。そういやデュエルナイツは今月だな。
楽しみだけどカバヤのオリジナル食玩って組み替え変型が多くてちょっと物足りない。
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 17:45:02 ID:qryIftQp0
- ふたばでカバヤ祭りやってるな
とりあえず画像は全部補完した
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 22:49:55 ID:amTRsEod0
- 俺も便乗してエクスカイザーシリーズを上げようと久しぶりに物を出してみたが...
そのまま元に戻した。
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 22:50:20 ID:5COGcNrx0
- 俺も保存した。
やはりマイトガインあたりからはクオリティが上がったからか保存してる人が多いな。
逆をいえばエクスカイザーあたりの画像はあまり見ないな。
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 23:16:04 ID:amTRsEod0
- TFガムのノリでエクスカイザー買って絶望した。
タルい造形に簡略化した差し替え全開な変形合体。
しかしその後に出たエルドラン系は、かなり出来が良いんだな。
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 00:20:58 ID:noHcEZO70
- エクスカイザーは酷かったな
特にゴッドマックス
差し替えだらけでスカイマックスなんかは玩具とは完全に別物だった
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 00:24:06 ID:FwwHtH8D0
- 合体後は両足がくっついたまんまだったよな
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 00:40:47 ID:pB2XmcTp0
- 俺はトーテムポールって呼んでた。
その後に見た玩具版が、物凄くカッコ良く見えたよ。
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 08:39:24 ID:miC/LITS0
- >>92
そういわずにぜひお願いします。
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 08:50:51 ID:fyfcKnTp0
- ふたばのカバヤ祭りのおかげでついに勇者ガムTFガムのリストが完成した。
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 23:23:32 ID:+L7TivTA0
- >>99
うp!うp!
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 01:17:34 ID:EqQx00Og0
- 今まとめたものを作成中なのでしばしお待ちを。
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 11:36:25 ID:EqQx00Og0
- ようやくリストをまとめました。もしかすると間違いがあるかもしれません。
ビーストウォーズ以降の完成品モデルに関してはこちらで一応リストは完成してますが、
組み立てキットではないので下記のリストには載せてません。
勇者ガム
ttp://www.imgup.org/iup203912.jpg
TFガム
ttp://www.imgup.org/iup203914.jpg
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 12:17:39 ID:dDYu+8Lm0
- >>102
GJ
せっかくなのでチョコのほうもやってくれんかなあ と期待してみる
BWのチョコサイズのはブレイクとかダンゴムシ?(名前忘れた)が入った弾もあるよ
お菓子がチョコだったか覚えてないけど
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 14:01:43 ID:EqQx00Og0
- 正確なデータはほとんどパッケージ写真から得てます。
チョコのパヶ画はオクとかでもほとんど見かけないため全然リストが埋まらない状態。
>>BWのチョコサイズのは
!?それは全然知りませんでした。やはり200円以下の商品はデータ収集が難しい。
見たことなかったのでこれで完璧かとおもってたんですが…ううむ残念。
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 17:02:22 ID:OiWCytKa0
- 今日のだらけ
・中野
ライトフット \6300
・渋谷
BIGダガーン ダガーンGX\630
エクスカイザーガム ブルーレイカー組済欠品あり\630
ファイバードガム ガードスター組済\630
BWガム モーターアーム値段忘れた
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 14:25:08 ID:UNucumjj0
- >>102
早速取り損ねたorz
みてぇーー
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 15:36:58 ID:F3nfM8T00
- 再アップしようと思うのですが前のところだとすぐに流れちゃうみたいなので
どこかいいところ知りませんか?
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 02:42:28 ID:+FgdB8V80
- >>107
http://pc.gban.jp/
ここはどうかな?
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 08:40:51 ID:okw0z8cv0
- >>108
ありがとう。ここに再アップしときました。
ttp://pc.gban.jp/?p=1148.jpg
また見のがしたら言ってください。
定期的にこのスレ覗いてるんで要望があったら再アップします。
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 21:52:19 ID:od75/z1F0
- >>109
見れたー!ありがとうございます!そしてGJ!
俺はG1のリストと勇者一部のリストしかなかったから
すごいうれしいっす(;´Д`)
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:10:40 ID:GvdB+RaqO
- test
http://p.pic.to/41gzp
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 00:23:05 ID:KmsfSrrP0
- 何これ?PCからだと見れないが…。
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 01:05:02 ID:7lAlh5Ci0
- >>112
シックスナイト
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 15:22:02 ID:HtoNQ5s00
- ブラクラ
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 21:40:09 ID:FMW47DIpO
- ほしゅ
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 22:04:38 ID:mP/HZgI9O
- コンビニ流通w
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 08:32:02 ID:QG7WxFdi0
- カバヤの食玩ってまだあるんかい?
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 08:48:17 ID:wR1s0Rpn0
- オーガバスターとかほねほねザウルスとか最近ではデュエルナイツが出てる。
あと7月にはブキボーグが控えていたりと今でもオリジナル食玩を出し続けてる。
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 15:14:07 ID:jJ1yLN340
- セイザーXの流星神出なかったな
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 16:43:51 ID:ckKqH8Pj0
- DX流星神がザラスでワンコインという食玩並の扱いな哀しい現実
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 19:49:10 ID:jJ1yLN340
- 近くにザラスがないから俺には関係ないな
ネットじゃめぼしいのは売切れだし
どっかに安く売ってないかな
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 23:18:42 ID:oUlOjNtq0
- 以前TFガムのリスト作ってた者です。
現在TFチョコのリストつくってましてようやく完成に近づいてきたのですがどうもわからない
ところがあるので情報お持ちの方いたら教えて下さい。
このシリーズ基本的に各弾全8種でビクトリー期から全6種になったと記憶してるのですが
第3弾で判明しているラインナップが、コンボイ、ストリートワイズ、ブロウル、
ブレイクダウン、コンドル、スチールジョー、パワーグライド、シースプレー、ビーチコンバー
と9種類ありどうも中途半端なので第3弾だけ全10種だったのではと思うのです。
このことに関して全10種だったかお知りの方いたら教えて下さい。
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 19:40:12 ID:Rhclm5Az0
- 他人に頼らないとリスト1つ作れないの?
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 00:37:26 ID:ck7psclj0
- >>123
なんだこいつ
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 15:28:10 ID:sjEdqkB90
- パワーグライド、シースプレー・・・・・
この辺は200円のTFガムではなくて、150円の別シリーズです。
プラの材質も軟らかい感じのじゃなくて、パキパキ割れやすい硬い感じのでした。
部品ごとの色分けもなかったので黄色なら全身黄色1色みたいな。
あと、シールが付属してない。
さらに、100えんのマーブルチョコシリーズもあったけど
コンボイやハウンドの代からヘッドマスターズくらいまでしっかり続いてた。
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 08:46:51 ID:xGodt1rJ0
- 100エソチョコにシースプレーなかったっけ?
チョコはビクトリー後期まであったよ
あと、値段は失念したが、ビクトリー時にキャンディー(?)があったよ。
非変型で、赤青二色成形の組み立てゴム人形付いてたやつ。
ダイノキングとロードシーザーは持ってた。
ライオカイザーも持ってたような気がするが、多分後期チョコのヤツの記憶違いだと思う。
まあ、キャンディーにもライオカイザーはあったと思うけどね。
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 19:15:44 ID:I+m7CavN0
- >>125,126 情報ありがとうございます。
自分は海外オクなどでチョコの海賊版を入手し原物確認しながらリスト作ってました。
ところがこんな画像を入手し、ラインナップも第3弾と同じものが多かったので
第3弾の商品かなと勘違いしてましたが150円のシリーズもあったんですね。
ttp://pc.gban.jp/?p=3129.jpg
ちなみにこちらがチョコの第3弾だと思われます。画像は海外版ですが。
ttp://pc.gban.jp/?p=3130.jpg
そしてTFチョコのリストも一応完成しました。間違いがあるかもしれませんが…。
ダイノキングやロードシーザーはチョコの最後のシリーズにもあったようです。
ttp://pc.gban.jp/?p=3128.jpg
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:00:08 ID:wLeVH+jo0
- 変形するスターセイバーとデスザラス持ってるよ。
チョコかどうか確信ないけど。
ところで,なんでリスト画像なの?直接コピペしたらまずいの?
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:53:40 ID:I+m7CavN0
- >>128
マックでフォトショップ使って作ってるのでjpegにしとかないと
ウィンドウズじゃ見れないことがあるようなのです。
>スターセイバーとデスザラス
整形色が1色ならチョコのほうかもしれないです。
もしそうならビクトリーシリーズは抜けがあるかも。
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 23:44:04 ID:R2q35h2+0
- >>127-129
ビクトリーの第1弾が抜けてるね。
1・スターセイバー
2・デスザラス
3・ブラッカー
4・ラスター
5・ブレイバー
手元にある箱と取説で確認したから間違いないよ
ただ、下の箱が無かったから6があったかは分からないw
取説が無かったから無いと思うけど。
- 131 :130:2006/06/27(火) 23:50:22 ID:R2q35h2+0
- ちなみにマスターフォース期の箱にはステッパーが(キャブやハイドラーより)大きく載ってるw
実際におまけに有ったかは分からないけど(この頃は箱にリスト・番号無しでブラインド仕様)
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 00:20:12 ID:YEVN1kE70
- >130
ビクトリー第1弾が丸ごと抜けてましたか。
でもよくよく考えれば主役機がないのはおかしいですね。
見たことがなかったのでないかと思ってました。貴重な情報提供に感謝!
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 15:50:44 ID:NX1oIZZ30
- >>102
最近ココを見つけたものなんスが再うpおねがいできないでしょうか?
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 23:15:08 ID:t6K9Ltr90
- 長らく押入れダンボールにあったものを出してみた。
http://p.pita.st/?7lwolsv9
http://p.pita.st/?yqsuqxd9
http://p.pita.st/?4tiqr6ii
日光に当たっていなくても色褪せしています。
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 09:29:51 ID:o+r/7oWU0
- >133
再アップしときました。
ttp://pc.gban.jp/?p=3452.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=3453.jpg
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 10:45:24 ID:qF28RiTU0
- いただきました、ありがとうございます!
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 14:49:19 ID:OKxlIldq0
- ドライアス買った記憶ないな・・・。
http://p.pita.st/?ytepmfhf
http://p.pita.st/?mrcwtlj8
http://p.pita.st/?vj2ujspq
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 08:02:53 ID:G9b2O2VB0
- ガードウイングの差し換えっぷりがひどいなw
サンダーバロンを見てるとTFガムのライデンを思い出す。
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 19:13:58 ID:sSUfWMi20
- >>138
これだね。
http://p.pita.st/?qt1uigit
http://p.pita.st/?4urefuqw
http://p.pita.st/?l24sc80s
同時小遣いが足りなくて全部買えなかった思い出が今の大人買いの原因だな。
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 05:51:31 ID:8nizOZiV0
- 勇者ガムにシール貼ってみたら貼ったそばから剥れてくんだけど
定着させる方法教えてください
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 08:59:59 ID:iOHegmW90
- 勇気が足りないんだよ
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 21:19:22 ID:2kAiyEX00
- フォートレスマキシマスは出来が良かった。
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 00:48:36 ID:tIwAtwmy0
- >>140
貼る前に表面の油分をアルコールで拭き取っておく
コレで平面部はどうにかなる
曲面部はやがて剥がれてくる物と割り切るべし。
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 07:39:22 ID:MOLAirf+0
- 昨日のだらけ
・渋谷
プラモ部分のみっぽい車TF(結構大き目の銀色の車上部パーツがあった)2.1k
あとは>>105と同じ
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 21:10:17 ID:cRoLDiIs0
- エクスカイザーって第一弾と第二弾発売の間に、プラスチックの値段が急騰でもしたのかね?
大きさが一回りも二回りも小さくなったけれど。
http://p.pita.st/?e1uf8jdw
http://p.pita.st/?f1msvn2l
http://p.pita.st/?tqoglxy8
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 16:05:51 ID:SSQdX+eQ0
- この頃からランナー約1枚分パーツ数が減ったんだよな。
レイカー兄弟の足の折り畳みとかランナー数減らさなけりゃ再現できたろうに。
キングもエクスカイザーを収納合体とか再現できたろうに。
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 18:42:56 ID:ko5FghQ80
- >>146
ランナー減ったんだ。当時は全然気付いてなかったな。
ブレイバー一体で上半身ってムリあるだろ・・・。
http://p.pita.st/?1c9schix
http://p.pita.st/?fif7qjkp
http://p.pita.st/?cjbmiokq
http://p.pita.st/?rkhz6khj
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 19:41:36 ID:8TibUeuo0
- 足伸ばすとかなりかっこいいなロードシーザー。
なんでがに股にしちゃったんだろね。ランドクロスも足伸ばしたほうがかっこよかったな。
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 17:05:28 ID:YQPDLJ6u0
- >>148
そうそう、ランドクロスもがに股だった。そこまで玩具の真似しなくてもなと思った。
ゴッドボンバー・・・箱絵と違いすぎる。
http://p.pita.st/?tqskgqwb
http://p.pita.st/?rxuvw6i4
http://p.pita.st/?kxiad5un
http://p.pita.st/?7xdbu6mw
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 18:00:25 ID:+Sy7YZ120
- マスターフォースのシリーズはマジで神がかってた。
刃雷も羽兄弟もギミックほぼ再現。パーツの以上なまでの細かさ。
海王の説明書の長さとかパーツ数とかもう食玩レベルを超えてる。当時このシリーズに突入した時は
すげえわくわくしたのを覚えてるよ。個人的にはこの辺がカバヤガムの絶頂期だったように思う。
あの頃のわくわくはもう2度と味わえないのか…。
ところで104はポーズ付けとかアングルがうまいね。カバヤガムでもここまでかっこよく撮れるのか。
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 15:22:38 ID:F7kbbopN0
- ここに出品されてるやつって見かけたことないけど何のシリーズか分かる人いる?
一個60円ってかなり安いけどこれ変型できんのかな。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43137596
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 19:45:29 ID:T+6XUlxf0
- はじめて見た気がする。自分は記憶にない。
すごいな、こんなの出てくるんだ。未開封だし。
金額もすごいな。
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 17:25:56 ID:8bVi5u090
- >>150
パーツはほんと細かいよね。無意味な程に。まあ、その分小さめだったけれど。
この頃はつまらない気がしてきて全部買わなかった。
http://p.pita.st/?cxuhnsyz
http://p.pita.st/?gtvbc9hw
http://p.pita.st/?mhohjpwt
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 13:28:23 ID:gd5AEsGj0
- 冷める時期もあるよな。で、案外出来のいいのを見逃したりするんだ。
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 09:10:04 ID:t343DBNJ0
- 確かにこの年はダ・ガーンガムはイマイチだったけど
同時期のガンバルガーガムが素晴らしい出来だったな。
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 22:19:28 ID:FmDm6AHl0
- 誰かガオガイガーチョコの2・3弾の詳細知ってる人いませんか?
1弾は持ってるんだけど・・・
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 22:37:01 ID:dvnyebpT0
- 第2弾 ガイガー,ドリル&ステルス&ライナー>ガオガイガーに合体
氷竜,炎竜>超竜神に合体
ボルフォッグ,ガングルー&ガンドーベル>ビッグボルフォッグに合体
第3弾 ガオガイガー,ゴルディマーグ>ゴルディオンハンマーに変形合体
風龍,雷龍>撃龍神に合体
マイクサウンダース13世>変形
だが第3弾は発売されず。風龍・雷龍,赤青でるまで買って待機してた俺の立場は・・・
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 22:51:46 ID:FmDm6AHl0
- >>157
なるほど、情報どうもです。
つまり、簡単に言えばダグオンとかでもでてたミニモデルを味付けしたですかね
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 23:02:11 ID:hKmGBhuS0
- 「ガオガイガーガム」でググると詳しいのがいくつかひっかるぞ
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 23:24:05 ID:dvnyebpT0
- 説明足りなかったね,ダグオンはよく知らないんだけど,一応は変形可能なプラスチックモデル。
ただし差し換え・余剰のオンパレード,造形もそれなり。
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 23:29:20 ID:dvnyebpT0
- 途中で送信してしまったが,一応フォローを。
ただし変形パターンの単純化のためのアレンジはなかなかおもしろい。
第3弾のマイクのできが良さげなのが心残り。
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 00:16:06 ID:S3QpEvCVO
- うろ覚えで恐縮だが、ガガガガムとBIGガガガガムがまざってない?
ガガガガム(たぶん第一弾、200円)
1、ガイ
2、ガイガー(変形)
3、4、ヒョウリュウだかエンリュウだか
BIGガガガガム(300円)
1、ガオガイガー(非変形ガイガー+ガオーマシン)
2、ボルフォッグ
3、ガンドーベル+ガングルー
第n弾って定義に両者を混ぜるのか分けるのかわからないけど。
- 163 :162:2006/07/25(火) 00:25:14 ID:ZhWzbWj50
- あー、あと上記とは別にスターガオガイガーも300円で買ったので、
BIGもおそらく上記が第一弾で、次もあったはず。
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 01:27:12 ID:m47fgOM10
- >>160
チョコ2弾は合体のみでビークル変形なし
ガオガイガーはそれなりに遊べるが他2体は腕とってくっつけるだけ…
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 15:23:00 ID:LwAIspCw0
- いくら探しても箱と説明書が無い・・・。捨てたかなあ。
http://p.pita.st/?qu5ie7ic
http://p.pita.st/?nqmpuwak
http://p.pita.st/?gnyiefpz
http://p.pita.st/?xgjflmws
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 22:58:17 ID:Jivu9Lzo0
- カバヤが全盛期の力を取り戻す日は来るのだろうか…
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:24:30 ID:cjGdcSqQ0
- ここしばらく写真うpしてくれてる人って全部同じ人?
個人的にはロダなんかよりサイト作って纏めてくれると嬉しかったり。
や、単なる俺のわがままですけどね・・・
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:28:09 ID:ijLnhfMe0
- >>166
かつての童友社のような精密な模型を作れる会社が出てくればあるいは・・・?
って感じだけどバンダイミニプラのようないわゆる「神食玩」は今のカバヤじゃ無理かな。
と言ってもデュエル、ほねほね、ブキボーグ・・・と、TVアニメタイアップに頼らない
魅力的なオリジナルものをたくさん出してくれるので十分頑張ってると思うけどね。
ライバル(?)のあっぷる/JAMは逝っちまったしなぁ・゚・(つД`)・゚・
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 00:53:27 ID:Q/L9rxv/0
- >>168
>あっぷる/JAMは逝っちまったしなぁ
マジディスカーーーーー!!
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 01:27:13 ID:k+jl1EsE0
- 3月ごろにな・・・
メカ恐竜を見たときにはまだまだいけると思ったんだけど・・・
結局あれがあの会社の形見になっちまったぜ(つД`)
まあ、ジャムが逝ったかわりに最近はマルカが芽を出してきたから良いけどな。
オートボット最強。
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 18:00:05 ID:srhd8Vrx0
- ガム用の゜交換売買スレってありませんか?
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 19:19:40 ID:LTYMH/9g0
- >>171
TF掲示板の交換スレにでも書いてみたらどうかしら
物が物だからかなり難しそうだけど
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 23:21:47 ID:SufjChU20
- いくら賞味期限無いってもガムはやだなぁ
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 10:10:40 ID:RZ1LYBEO0
- 提供・G1シルバーボルト・G1インフェルノ
希望・G1ホットスポット?
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 17:41:27 ID:X3VKvvXB0
- ねんがんのBIGGGGガム第一弾をてにれたぞ
・・・3番以外(´・ω・`)
両腕の無いビッグボルフォッグショボス
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 20:34:02 ID:TZvIp44x0
- 今日のだらけ
・中野
ライトフット \6300
ダグオンチョコ ファイヤーダグオン \1050
プラモ版ライジンオー 単品売り版3種セット \3150
※ライトフットは3階、下2つは4Fのミクロ館
・渋谷
BIGダガーン ダガーンGX\630
ファイバードガム ガードスター組済\630
BWガム1弾?(ゴリとメガのあるやつ)全種セット \1500
最近はあんま変化ないね
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 20:36:17 ID:TZvIp44x0
- あとカバヤつながりでこんなのも
・中野ミクロ館
スーパータートルズ 1,2,4 各\525
PDグランゾード \840
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 20:28:57 ID:7ad22Iu00
- 今日のだらけのひとdクス
おかげでずっと欲しかったライジンオー買えたよ。
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 20:58:53 ID:usIqgfv80
- 秋葉ボークスのショーケースにパチのガーディオンのセットが1200円でおいてあった
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 13:20:17 ID:cznzy3HH0
- キスぷれでPDTF復活させてくれないかな。
丁度、PD向けの内容だし。
PDのコンボイ(ダッジラム)・オートルーパー(RX−8)・ホットロディマス(フォードGT)は何れもPDのメリッサ・あたり・シャオシャオのフィギュア付きで。
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 20:05:26 ID:5A9XbTTr0
- 昔の食玩ってこんなにハイレベルだったのか・・?!
ビーストウォーズのあれは何だったんだ・・!!
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 01:31:02 ID:bMNymqES0
- ほしゅw
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 01:35:04 ID:Lvyg6YUI0
- 渋谷のだらけに箱なしの1弾全種の単品売りが各2100円で置いてあったな
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 14:11:55 ID:anGerIP30
- ダグラム ボトムズガムの頃は成形色がキャラクターごとにちゃんと分かれてたのに
なんでTFからはみんな同じになったのか。
キングポセイドンやグリーンレイカーはイメージカラーで成形されてたのになあ。
やっぱその時々の予算の違いかな?
マスターフォースとかギミック面でもやけに気合い入ってたし。
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 10:37:49 ID:7X6IWlnm0
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28500519
バスターだけあってもなぁ
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 23:04:24 ID:yehRvhNb0
- カバヤどうかはわからないが実家に食玩のマイトカイザーがある。
グレートマイトガインになるための接続部分があったので同系統マイトガインもあるはずなんだが
検索してもひっかからない。
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 02:14:28 ID:cbyHj5g50
- それだったら300円食玩のマイトガイン(非変形)&マイトガンナー(変形可)と合体できる
当時ばっちりパーフェクトモードまで組めて感動した。
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 09:52:00 ID:OS9VRGqs0
- >>186
カバヤのグレートマイトガインを拝めるサイトは多分ない。
少し前だがふたばのカバヤ祭りのときに写真がアップされてたくらい。
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:13:36 ID:MV9/rUQD0
- 押し入れ整理してたらミクロマンのボールから鳥に変形するやつが出てきた。
確か他にもライオンとかあったよね。こういう共通のモチーフから変形する玩具って
変形させるのが楽しい。最近のカバヤは組み換えものばかりだからたまには変形ものも出してほしいなあ
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:33:03 ID:21F2gaf/O
- >>189
それ後にトランスフォーマーエッグビーストとして再販されたよ(各種2色ずつで)
確か鷲、ライオン、ロボット、があった
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 00:38:20 ID:lbGgeoiH0
- それってカバヤからってこと?それともおもちゃのほうで?
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 19:52:34 ID:7UjjXWlN0
- >>187
当時もう結構な年齢だったせいか「なんじゃこりゃー!?」と思ったけれど。
「オオガワラ、合体デザインが雑じゃない?箱絵と違いすぎる・・・」と。
http://p.pita.st/?vqwtpvr6
http://p.pita.st/?xcvmtprw
http://p.pita.st/?irfgiopq
http://p.pita.st/?kvvop4rp
http://p.pita.st/?vdex3ma7
http://p.pita.st/?igo7mc4b
http://p.pita.st/?d35daldb
http://p.pita.st/?ivtoqabl
カバヤのせいじゃ無いが。
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 19:55:37 ID:7UjjXWlN0
- 勇者シリーズだけじゃなくTFでも、少人数での合体は腕を大きくさせる仕組みに
難があるね。ゴッドジンライとかロードシーザーとか。
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 01:32:23 ID:jHduNsiL0
- でもエクスカイザーとファイバードは腕が大きい。
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 21:45:01 ID:gxKs7Q/L0
- >>189
玩具ではワタルのときも金型使いまわしてたな。
- 196 :187:2006/10/02(月) 00:12:08 ID:J0LrzOmZ0
- >>187>>188
情報サンクス。今度アキバででも探してみる。
>>192
感動した。10000回保存した。
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 00:28:37 ID:VjX/MCKQ0
- >>196
昔の食玩プラ探しは秋葉・中野でも厳しい
運良く入荷時に居合わせるとかでもないと買えんだろう
最近だらけも入荷ほとんどなくて中野にTFのライトフットが6kであるのと渋谷でTF1弾が各4kで売られてるくらいだ
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 13:27:15 ID:E25QCv8i0
- >196
カバヤのマイトカイザー、マイトガンナーとビッグマイトガインはオクでも見かけたことがない。
勇者ガムで200円と300円のシリーズに互換性あったのは後にも先にもコレのみだから手放す人が少ないのかもな。
発売も番組後半だったから流通量も少ないだろうし。入手難易度はかなり高いと思われ。
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 13:52:29 ID:BAjKasVR0
- 俺、昔オクで2セット分落としたよ。
組済みだったけど。
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:00:05 ID:NRpkXGT20
- 勇者食玩スレになっとる
TFの話はどうした?
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:31:36 ID:LhCMVNMI0
- 以前うpされてたキングポセイドンはパーツ細かいのに変形合体可能ですげーと思ったよ
ビーストU食玩の半完成品シリーズのゴッドネプチューン(ポセイドンの色違い)とは大違いだよ
変形・合体無しのプロポーション重視、塗装&組みたて済みで300円だった
ビーストUの合体ものは200円ものと300円ものの2体があったけど200円ものはあんまいい出来じゃなかった
ポセイドンの型使ってネプチューン合体仕様を発売して欲しかったなあ
無理だったんだろうけど
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 11:18:14 ID:5j8Xdizv0
- ビースト系は変形も合体もギミック仕込むのを完全に諦めたのか徹底して組み換えだったのが残念。
ただこの頃から組み立て食玩自体があまり売れなくなってきていたようでカバヤも色々と模索していたんだと思う。
パーツ数減らしてできるだけ組み立て易く、それでも変形を再現しようとした結果が組み換えだったんだろう。
しかしパーツ数増やしてでも変形合体を再現、なおかつ可動範囲まで増やそうと試みているバンダイのミニプラを見ていると今なら昔のような食玩をもう一度だしてもいけるのでではないかと思うのだが…
TF自体が売れてないから無理か。
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 20:25:06 ID:ZrUT8G4Q0
- 取りあえずトランスファンケットで食玩系の交換Or売買やるつもりだけど
休憩スペースでやっていいのかな?
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 21:34:54 ID:oIsy0GED0
- ダ・ガーンガムのランダーズって合体できないって聞いたんだけど、
それって本当なの?
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 23:54:39 ID:5j8Xdizv0
- 本当だよ。ダ・ガーンガムのシリーズは全体的に出来がいまいちだった。
第1期のセイバーズも合体こそすれど余剰パーツが多かったし。
ただこの年は凄まじい出来のガンバルガーガムが出てたのでそっちを優先してたんじゃないかと。
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:27:58 ID:KCrQiDwM0
- コンボイ の なぞ
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 19:22:58 ID:eVaX1c5u0
- 久々に今日のだらけ
・中野
ライトフット \6k
・渋谷
箱無しのコンボイ・スタースクリーム・ランボル・サウンドウェーブ 各4k
どう見ても在庫切れです本当に(ry
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 23:36:06 ID:Ya6h6Pke0
- マイトガインはホーンボンバー以外は商品化されたのか?ホーンボンバーだけないな。
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 06:37:07 ID:Ou7K7jSM0
- ホーンボンバーは結局出てないね。
例年なら追加ロボを中心にラインナップされるはずの第三弾が
この年はマイトカイザーの各機で埋まっちゃったから。
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 10:38:43 ID:92oVfRFk0
- 提供
組み済みグレイズ&ストリートワイズ、ボルター&ブロウル
未組ブレストオフ&スィンドル
希望オンスロート組み済み未組問わず。
ファンケット交換会場にてって
無理だろ…
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 22:50:06 ID:hpG8dz2C0
- どなたかカバヤゴルドランの合体過程をうpしてはもらえぬだろうか
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 16:47:17 ID:Qiz+Roho0
- あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『渋谷だらけに行ったらグレートマイトガインパーフェクトモードセット
(BIGのガインとガンナー、カイザーの4種)
未開封が3150円で売られてた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何がおきたのかわからなかった…
さすが渋谷だらけは良心的だぜフゥアハハハー!
あとTFガム1弾のコンボイが無くなってたけど誰か買ったんかね
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 23:48:09 ID:0sz0KxNq0
- 3150円って…どんだけ安い値で買い取ったんだよ…だらけ。
なんにしても奇跡だな。で、買ったの?
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 22:13:43 ID:fIYHLrYz0
- イーベイで中国産のカバヤTFガムが大量に出品されてる。
成型色は変だけどちょっと欲しいかも。
ttp://stores.ebay.com/Black-Gaines-Toy-Store
- 215 :212:2006/10/26(木) 22:28:43 ID:TdvTFCan0
- グレマガ組み終わった
さすがに100%玩具と同じってわけじゃないがこれはいいものだ
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:18:58 ID:GJKqwswD0
- >>214
軟質材じゃなくなってるのかな。.細かいところが非常に壊れやすいってな事書いてあるのもあるみたいだ
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:20:26 ID:GJKqwswD0
- 上げてしまった.ゴメン.
スターセイバーあたりはちょっと前ヤフオクにも出てたね。
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 01:37:23 ID:deGOjYsx0
- >216
韓国とか台湾のカバヤパチ持ってるけどどれも軟質プラで成形されてたので恐らくこれもそうかと。
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 02:35:31 ID:lq31Mt/L0
- >>218
韓国とか台湾のカバヤパチってどうやって手に入れるのですか?
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 02:44:04 ID:IRszEadz0
- オクとかイベント。オクではめったに出品されないのでイベント行った方が遭遇率高いよ。
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 02:50:49 ID:lq31Mt/L0
- 情報サンクス
どういうイベントでしょう?もう少し詳しく教えていただけるとありがたい。
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:08:21 ID:7YvfNMI60
- 楽市楽座、スーパーフェスティバル、トイフェス、ワンダーフェスティバル
WHF、じっせん、EXE!、
ここらへんで検索してみればぁ〜
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 02:19:58 ID:T33Zfa5s0
- ご親切にどうもm(_ _"m)ペコリ
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 13:34:02 ID:NRqy0jl/0
- 年に3回都内の科学技術館借りてやっているスーパーフェスティバルで
インチキ物を専門に売ってる店が2店出てるから早めに行けば
大体買えると思うよ
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 13:42:16 ID:NRqy0jl/0
- 次回予告 スーパーフェスティバル41
2007年1月7日 東京科学技術館
参加ディーラー受付中!!
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 19:11:38 ID:04p7g10h0
- 秋葉系フリマ楽市楽座、今月末開催宣伝揚げ
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 07:03:35 ID:Q8M/s3Df0
- 今、ヤフオクに出されてる食玩のハイパートランスフォーマーってどんな感じですか?変形します?
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 09:26:19 ID:XAgbevOW0
- >>227
非変形のプラ&ゴム人形
コンボイの首をオメガにつけてオメガコンボイが再現可能
スペは腕が左右交換可能
正直定価の半額ですら微妙
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 00:10:58 ID:/+dn8wbb0
- 100円均一でも高いって文句言う癖にw
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 08:35:38 ID:ob7W0eXP0
- スパリンGF期は、玩具技術の進歩&CGアニメ化の影響で
可変モデルでもアニメのスタイルがカンペキに再現できているからなー。
非変形モデルは単純に劣化でしかないから、
タダでくれても置き場がもったいないだろう。
前半のDXトランスフォーマー(グラコン、手足、ガル様の3種)が
なかなか良かっただけに、ハイパーはすごくがっかりした。
DXのフォーマットで続きを出してくれればよかったのに。
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 14:31:59 ID:V/i+5lAf0
- アルマダ以後3作品の食玩では
なぜかDXトランスフォーマーだけが完全変形(一部差し替え)するんだよな。
謎だ。それ以外はゴム人形だらけだというのに。
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 16:42:52 ID:Z1RfgLPIO
- チェンジギャラクシーもお忘れなく。
あと差し換えがありならブロックフォーマーも認めてあげたい。
ゴム人形ながら、ハイパー×2やスパリン人形とはわけが違う。
チェンジマイクロン&マイクロンギャラクシーの2種も、縮小モデルじゃないけど完全変形食玩じゃない?
GF期は、ばらばらなフォーマットで全部ギャラコン入りってのがちょっとね。
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 16:56:31 ID:V/i+5lAf0
- おっと、忘れてた。
ブロックフォーマーは全種集めたっけな
> GF期は、ばらばらなフォーマットで全部ギャラコン入りってのがちょっとね。
うむ。マスメガ、ギャラコン、ギャラコンSモードの3種のあれは酷かったなw
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 20:44:08 ID:dAKbmdR90
- 今日のだらけ
・中野
プラモ版ライジンオー(セット箱) \5250
・渋谷
箱なしランボル \4200
相変わらずネタ切れでつ
ライトフットが消えてたが誰か買ったんだろうか…
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 12:24:13 ID:JyjDK9200
- 渋谷にブロックマンみかけませんでしたか?
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 14:05:54 ID:Kpf3OsUd0
- すまんがそのブロックマンが何だかわからん
ぐぐっても遊戯王と作家ばっか出てきて探すのめんどいし…
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 23:40:31 ID:9pE6y0kP0
- ジェイデッカーガム2弾ぐらいのガンマックスの出来ってどう?
タカラおもちゃの出来は最悪だったのは覚えてるけど、カバヤ食玩の出来は知らない…
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 01:58:27 ID:UvvJ+7vm0
- >>237
バイクをバラしてガンマックスにクロスアップしたら、
はいガンマックスアーマーの完成。
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 03:31:30 ID:Vh6NVd5f0
- DXトイや劇中設定とまったく違うギミックになっててビックリしたな、あれ。
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 13:44:41 ID:LMJJ8Bpj0
- チョコ2弾のガンマックスはバイクの一部装着して、車体が余る仕様だったが
ガムのほうは余剰パーツあった?
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 18:05:02 ID:K3UOBM4u0
- >>236
TFと同時期にタカラから出ていた変形合体メカ
基本メカに無限に合体させていくとゴジラとかも出来るという
無茶苦茶な奴、顔になる奴の胴体にはTFスクランブル戦士も
手足としてつけることが可能。
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 11:44:06 ID:dKn3IO/l0
- ttp://www.kabaya.co.jp/info_libra.html
ここの
>玩具・おまけ/約2650点
ってこのスレ的なものはどのくらい展示されてるんだろ。
行った事ある人いる?
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 17:24:00 ID:v7fUzICa0
- 今日のだらけ
>>234と変わりなし
まあよくよく考えたら今までのそれなりに入荷があった状況自体奇跡だよな
食玩の未組立なんてコレクターくらいしか持ってないだろうし…
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:23:51 ID:sjONyNk00
- カバヤに直接頼んでも、昔の商品は売ってくれないかなぁ('・ω・`)
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 23:34:08 ID:/c+Afm7O0
- TF、勇者系は金型が海外に逝ってんじゃないか
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 01:05:09 ID:BdNuVze60
- >>244
キチガイだと思われたいなら挑戦してみてください
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 02:13:02 ID:FpaFasLr0
- 基本食品だからな。メーカーにも資料として残ってる程度だろうよ。
でも復刻して欲しいよね。
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 02:18:28 ID:xSLNZP1G0
- ネットで聞いた話なので、真偽はわからないけど、
食玩プラモは短期間の発売なので、
金型も長期使えるようには作っていない。
よって、カバヤの当時の金型は使用不可。
昔の資料から金型新造は可能だろうが、
その場合、それこそ復刻版BIGワン並みの販売規模でなければ、
採算が取れない。
海外のコピー製品は、オリジナルの製品から、
逆に型をとって金型を作っている。
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 19:30:24 ID:2R9/BWOF0
- 食玩なんて数ばらまいてなんぼだろうしね・・・普通の玩具以上に時期限定生産なんだろうな。
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:31:20 ID:I0xh+9Hd0
- むしろ、そんな一過性のものをあれだけのクオリティで仕上げてくれた
当時のスタッフを心から賞賛したい。
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 00:36:09 ID:RGldN4z30
- カバヤは技術だけでなく意欲も独創性もあったしね。
パロディ展開の時なんか感心したよ。
ワタルなんかはコミックの食玩とかあって、どこまで行くのよwって感じだった。
BIGワンガムなんかも本当に凄かったね・・・。
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 08:42:16 ID:wm/cCUI70
- >>248
99年くらいにカバヤサイトの問い合わせメールで再販の可否について聞いたら
「金型は生産後に破棄してるので無理です」って回答だったよ。
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 11:38:43 ID:rj+Jnd9H0
- 確かビッグワンも金型残ってなくて当時品から金型起こしたとかって話だったような
その結果であの惨状ではもう期待できんが
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 12:40:28 ID:Se/Ompt90
- ビッグワンがそこまで売れるワケないと企画段階で気付かなかったのか?
TFガムなら人気アンケートの上位4つを再生産とかすれば、結構売れると思うけどな。
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 15:05:31 ID:+SjUKXxR0
- 平素はカバヤ食品の商品をご愛顧くださいまして誠にありがとうございます。
さて、今回ご要望頂きましたトランスフォーマーガム及び勇者シリーズガムの
復刻につきまして返答させていただきます。
残念ですが上記の商品につきまして、復刻の予定はございません。理由は多々
ございますが、当時の資料や金型が現存していないのが大きな要因です。また、
実際に復刻した場合の動向を想定すると、一時期のブームから収束しつつある
玩具菓子市場においては困難であると判断せざるをえません。
恐らくは菓子以外のカテゴリーであれば市場性はあるのかもしれませんが、弊
社としてはそこに踏み込む余地がございません。悪しからずご了承下さい。
今後とも、弊社の商品を愛してくださっている皆様のご期待に応えられるよ
うな商品作りに邁進していく所存ですので、これからも変わらぬご愛顧の程宜
しくお願い申し上げます。
1年程前にカバヤHPのアンケートから問い合わせた時の企画開発部からの返事。
丁寧な返答にカバヤの誠意を感じた。
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 08:47:39 ID:ol3kcUPP0
- >240
チョコと大体いっしょ
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 19:50:27 ID:D+htOoO40
- >>255
素晴らしいね・・・カバヤは。
結局組み立てタイプの食玩マニアはえらく少ないだろうからなぁ・・・この玩具板にも何人いるのか・・・。
近年のミニプラブームで少しは増えたかも知れないけど、それにしたって微々たるもんだろうしね。
雑誌でもそうそう特集はないし、資料もほとんどない。狭き門すぎるからな・・・。
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 20:07:46 ID:0rmuwyy80
- 秋葉のショーケースに
ビーストのゴリとメガのあるやつ
ビーストセカンドのライオとガルのあるやつ
ビーストネオのビッグとマグマンのあるやつ
BIGダグオンガムの1弾
車4台合体っぽいやつ(名前忘れた)
の韓国版(パチ?)が各1kほどでセット売りしてたよ
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 01:03:33 ID:aRBdG30F0
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42493372
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48941884
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46625913
こいつらとかか
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 23:59:03 ID:YJQgOMhC0
- >>259
成形色がひどいな
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 00:56:03 ID:NKROB5f80
- ミクロマンガムの画像が見れるサイト無いかな?
…無いよな。この半年くらい思い出すたび検索したのに見付けられなかったんだし。
せめて、一番思い出に残ってるミクロロボットWが見られれば… と思ったんだけどな。
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 04:00:31 ID:42pNBNTo0
- せつな主義ならミクロカセットとか見れるよ。残念ながらミクロロボットWはなかったけど。
あとヤフオクの画像なら持ってる。
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 18:50:55 ID:BZJxvgsh0
- パチモノのパケ絵すごいな
ビーストUに何故ダグシャドーとシャドーダグオンが・・・
ガードダイバーはDX版の写真か
- 264 :sage:2006/12/03(日) 07:29:29 ID:FBYcVU8LO
- >258
当時物がヤフオク出てたんで競ったんだが値段上がりすぎ・・。ビックデュークファイヤーなんて7Kだもんな。今日秋葉に行く予定なんでパチモンでがまんしよ、まだあるかな。
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 22:00:58 ID:HJQ1GyZK0
- >>263
> パチモノのパケ絵すごいな
> ビーストUに何故ダグシャドーとシャドーダグオンが・・・
それは、ビーストUの各箱に各勇者ロボが1個づつオマケとして入ってるから。
1ランナーの簡易なやつなんで100円売りのものが元?
- 266 : :2006/12/04(月) 11:33:16 ID:1e4kOUYIO
- パチダグシャドー買って作ってみたけど、当時のカバヤの神ぶりに驚愕!
パーツが50以上あるし、DXで出来る事が全部出来る!
作るのに2時間位かかったけどね。
形成色は目をつぶります。
今晩は残りの三体でシャドーダグオン完成させたい。
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 19:06:49 ID:u0rTO7C30
- あまり見かけないけどタイ版のダグオンガムもおすすめだよ。
成形色はアニメの設定に合わせてるし一部カラーメッキまで施されてる。
見た目の良さは国内版以上。お菓子は確かウエハースが入ってた。
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 19:08:30 ID:oEvN988J0
- ダグオンって何年頃だっけ?その頃のカバヤはまだ変形・合体に挑んでいたんだね。
↓スレ違いだけど。アクアビートは発売されなかったんだよね?当時スーパーで見かけなかったからさ・・・。
ttp://p.pita.st/?x0filmtq
ttp://p.pita.st/?kvxy85pd
ttp://p.pita.st/?rkiijkmv
ttp://p.pita.st/?tvjpiv1p
ttp://p.pita.st/?mvbhfiwg
アクアビートは何故か印象が薄いから気にしなかったけれど。
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 21:02:54 ID:kqQxeWoY0
- グランゾートは非変形のもあったな。
白いゴムの骨組みにプラパーツの装甲付けるみたいの。
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 17:35:29 ID:P4yYknef0
- あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!
「渋谷のだらけに行ったら
キングポセイドン一式 \31500
シックスナイト \10500
ウルトラザウルス・ジンライ \6300
グランゾード \2100
コンボスと何か・何かとドンゴロ・邪虎丸 \1050
が箱なしで売られていた」
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
欲しかったけど流石にそこまで出す勇気と金がなかった・・・
>>212よりもっと恐ろしい渋谷だらけの片鱗を味わったぜ…
ちなみに中野は何もなかったぜ・・・
5kのライジンオーも売れたみたいだぜ…
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 19:55:11 ID:oLJPkUpc0
- > キングポセイドン一式 \31500
未開封ならこれくらい出してもいいな
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 21:30:13 ID:hZIrGOQE0
- でも元々800円だよ・・・
>>270
それら全部未開封?
そういう高値で購入するコレクターは組み立てるのか?箱のまま飾っておくのかな
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 00:10:34 ID:r79XFguB0
- 「箱なしで」って書いてあるじゃん。
組み立て済みかどうかはわからんが。
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 09:58:54 ID:/gY9Z4MH0
- 多分袋未開封だと思う
品名しか書いてなかったから袋は空いてたのかもしれんが
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 01:57:05 ID:9V1W+iVB0
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64627867
ワロスw
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 22:17:35 ID:w13nkagK0
- >>275
何がワロスなのかサッパリ解らん
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 16:02:48 ID:v94HaU850
- BIG勇者ガムでグレート化する代物あったけど変形できる?非変形?
ジェイデッカーのがオクに出てるから買おうかどうか迷ってる。
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 16:43:05 ID:NnWPxjwdO
- BIGジェイデッカーガムなら、ファイヤージェイデッカーになれる段は
・非変形のジェイデッカー
・変形合体できるデュークファイヤー(デューク不可)
だよ。一段のジェイデッカーは変形合体できた。
なおフォルムはタカラ版を忠実に再現しているので、参考まで。
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 23:43:14 ID:6JCGUDw90
- >>275
すげえ値段になってるな。10万超えかよ。信じられん…
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:54:45 ID:JN9efHVf0
- 最終的に二人で競ってたようだ
10万も払って買って、その後どうするんだろ
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 22:46:32 ID:LQUn4OFk0
- ヲクはこれだから怖いな。出品者はウハウハだろうが。
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:33:38 ID:EmdFONy80
- 二人ともここまできて引き下がれるかってなくらい熱くなってたんだろうね。
負けたほうはあとになって内心ほっとしてたかもしれん
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:35:49 ID:Elkjy2sX0
- 1箱500円くらいのブラインドでいいからビッグワンのように金型ごと復刻してくれんかねえ
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 02:02:41 ID:rGHWgYWR0
- >>279
2年くらい前に初代からヘッドマスター頭までのほぼ全種一まとめで出た奴13万くらいだったな。
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:42:30 ID:KPkrRzUk0
- >>270はキンポセと六騎士とジンライ以外売り切れ
あと相変わらずのランボル
オクにタイ版?メッキかかった勇者食玩パチがでてるね
糞高いけど
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 23:15:50 ID:YA21grEY0
- あんな柔らかい素材にメッキなんてかけられるんだろうか。
触った端からペリペリ剥がれていきそうな…。
違う素材を使ってるのかな。
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 23:26:04 ID:X0acW6ig0
- 素材は今のミニプラみたいなのがいいな。
加工し易いし、色も塗れるから。
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 02:54:03 ID:Kcf2EcaP0
- 逆に軟質素材だから組み立てられるようなねじ込みパーツとかも
たまにあるから硬かったら破損しやすそう。
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 03:26:39 ID:iKg4514o0
- >>286
>>68
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 04:20:34 ID:KNytNJqo0
- >>289
いや、メッキかけられることはかけられるだろうけど
ちゃんと定着するのかって話だろ。
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 11:57:28 ID:XId/HJn20
- 軟質パーツにメッキってのは見た事がないな。非電導物質でもメッキはかけれるけど。
クラッシャージョーとかパピーくんもメッキパーツは硬質のプラだと思ったよ。
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 11:59:26 ID:Kcf2EcaP0
- 一応何でも蒸着メッキはできるよ、ただ軟質プラにかけたら
くにっと曲げたとたんにそこから剥れる
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 12:02:25 ID:nVG1NRX30
- 爆外伝のホワイトブロスのメッキ角は軟質素材っぽい
ランナーグニグニ曲げてみたが剥がれなかったな
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 16:39:19 ID:XId/HJn20
- >>293
それは知らなかった。ども。
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 20:36:04 ID:OxVi49AL0
- 秋葉某ショーケースパチモン情報
・ファイアーダグオンとシャドーダグオン
・ダグオンとライナーダグオン
・コンボイ(ゴリ)とメガトロンともう1個
・ビッグコンボイとマグマトロン
・ライオコンボイとガルバトロンとメガストームと名前忘れたけどマンドリル(ダグオンチョコ付?)
・ガードダイバー
・BIG1弾ジェイデッカー?
※どっちが合ってるのかは知らんが明日にあったのは2、某にあったのは1だったので注意
値段は各1kほど
パチという事で買う際はある程度個体差は覚悟したほうがいい
俺の買ったシャドダグは緩々だわ成型不良だわで辛うじてシャドダグに組める程度だった…
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 04:42:28 ID:Sm85mmT40
- ダグライナーのパチモン買ってみたけど、成型(金型?)不良でまともに
変形もできなくて萎えたorz
所詮ピーコ品か・・・
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 04:44:12 ID:Sm85mmT40
- 間違えたライナーダグオンでした(汗
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 08:02:25 ID:WITf67UI0
- 韓国製のカバヤパチガードダイバーやTFガム第1弾持ってるけどそれらはストレスなく組めたよ。
同じ金型流用品でもやっぱ作ってるとこによって違うみたいね。
プラを流し込む圧力とかでバリだらけになったり成形不良になるみたいだし。
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 11:50:38 ID:zg2T/v4RO
- うちのカバヤ版ライナーダグオン、放映当時買って5年後くらいに動かしたら
ガンメタっぽい成形色のパーツが脆くなってて、合体時の胴←→肩ジョイントが折れた。
パチじゃ代替部品にはならんかなあ。
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 11:51:46 ID:EwX+8unI0
- >>295で上げたのは全部同じSUNとかいうメーカーだったはず
ちなみに電童のパチ(何故かビーストチョコ付き)も出してるんだが
元が普通のプラだったのを軟質プラに変えてるっぽくて関節(BJ)が恐ろしい事に
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 22:41:58 ID:U0S+k9l/0
- ttp://p.pita.st/?2aus3aps
ttp://p.pita.st/?iladjbqu
ttp://p.pita.st/?nikc8m6c
ttp://p.pita.st/?yli5pvde
ttp://p.pita.st/?ahjd57i7
バラバラの部品を組み直しただけで股関節や角が折れたYO!ちぎれたというか・・・。
ギュウギュウ詰めのダンボールに突っ込んでいた俺がバカだったのか
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:47:53 ID:WITf67UI0
- 軟質プラは壊れると修復が難しいのが辛いとこだな。
専用の接着剤も売ってるけど壊れるのはたいてい可動部やジョイントだからあまり効果ないし。
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 00:09:31 ID:3DIX5vgB0
- 専用フラックスはあるからがんばって溶接する
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 00:36:46 ID:HqQdvWLC0
- 専用接着剤とか専用フラックスとか全く初耳なんで検索したけど
「瞬間接着剤 アロンアルファ プラスチック用」で接着できそう・・・かな?
『軟質塩化ビニールにも接着が可能』だそうで。
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 13:58:25 ID:3mkRZHT00
- 付くことは付くかもしれんけど
強度は期待しない方がいいかと。
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 00:54:58 ID:CXHr4lI10
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96867145
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36181474
見守る側に徹してたけどすごすぎてあきれた…
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 02:17:54 ID:pIdDDSaf0
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72842211
俺はこっちの方が・・・
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 10:52:04 ID:31SdF3/p0
- >>306
グマガパ結構いくもんだな
開封済みでこれだし>>212はやっぱ奇跡か…
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 12:19:40 ID:ZAhovCZs0
- みんなボーナスで強気になってるんだな。
ミニボット10万で落札してるのは前にTFガム13万くらいで落札した人か。無茶しやがる…。
この人評価が少ないとこみるとヤフオク始めたばっかりっぽいからこれからどんどんカバヤ系商品に入札してきそうで怖いなあ。
それにしても今月はカバヤのプラモの出品が多いな。年末だからかな?
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 12:24:20 ID:31SdF3/p0
- そういやもう見れなくなってるけど>>151は>>307の非変形ってやつだったのかね
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 12:42:43 ID:ZAhovCZs0
- パッケージは同じものだったので非変形だと思う。
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 13:43:28 ID:SPVabpvQ0
- カバヤのガムつき落札するぐらいならDXのを落札したほうが良い希ガス。
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 13:58:39 ID:NGJxlPF/0
- コレクターの心境は本人のみぞ知る、ですよ。
しかし子供の頃普通に買ってて「うわコレイラネ」
とか思ってたものでも結構な額に化けるもんですな。
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 16:42:02 ID:ELY+Ygzz0
- >>312
食玩括りのコレクターも結構居るからね。
それに食玩の方が未組美品の現存率低いから次いつ出会えるか解らんので
高値での奪い合いになるのはしょうがないのよ
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 00:35:45 ID:SgRAMpTy0
- >>308
どうでもいいが、その馬鹿丸出しの略し方はなんとかならんのか?
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 04:38:05 ID:fUj87Dwn0
- ああいうのは絶対ツッコミ待ちなんだろうからスルーした方がいいって。
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 17:40:25 ID:Jl455zzm0
- 多分今年最後の今日のだらけ情報
・渋谷
TFチョコ未組箱付き菓子無し十種くらい入荷
覚えてる限りだとデスザラス・ビクトリーレオ・ハイブロウ・トリガーハ−ピー(だっけ?)・マッハ等
エクスカイザーチョコのキングエクス・レイカー・マックスも
値段は微妙に上下あったけど大体1個1.5kくらい
箱無し未組みのランボルジンライキンポセ六騎士は相変わらず売れ残り中
・中野
何も無し
ついでに昨日だけど>>295はビッグマグマ以外は残ってた
J刑事は箱のとおりなら某にある@がJ刑事で明日にあるAは別物(ビーファイターカブトのクワガタかな?)
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 18:38:38 ID:rBnopN740
- 今年はオリジナル食玩ばっかりだったけど来年はTFの映画が控えてるからまた変形するTFガムでないかなあ。
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 23:47:56 ID:XrcV/1Yx0
- 今日は秋葉のショーケースにガオガイガーのフライヤーズのが入ってた。
もちろんパチだけどね。
自分はシャドーダグオンとガードダイバー買ったけど、
カバヤの食玩の精度はあんなもんじゃないの形成色はすごいことになってるけど。
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 07:20:55 ID:dbEcZTZN0
- ボトムズとガリアンなら当時からコンプしているよ
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 08:59:59 ID:7juL+fX70
- すんませんちょっと質問。
TFガムのデスザラス(箱未開封)を発掘したんだけど
これってロボマスのスターセイバーと絡めて飾る前提としてはどう?
箱が無ければとっとと作っちゃうところなんだが箱のせいで
出来もサイズも判らないのですわ。
さすがにブレストは再現されてないのかな?
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 00:00:00 ID:cm2hRIpW0
- デスザラスはパーツ数が多いので完成後かなり小さくなるよ。
だいたい7〜8cm程だったと思う。ブレストアニマルの変形もなし。
成形色も赤と青と銀だしロボマスと並べるのはちと苦しいかも。でもモールドはかなり精密。
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 08:59:40 ID:r/WKhaXD0
- d
7・8センチですか・・・スターセイバーより小さいくらいだから
ビクトリーセイバーと並べたら大人と子供ですな(;´Д`)残念
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 17:21:03 ID:r//Foc3g0
- ワンフェス行ってきました
ダグオンガムの一弾を購入できたのでそのうちにアキバにも並ぶと思います。
あとは特に目立った勇者はなし。TFは初代っぽいのと初代BWが少々並んでいました。
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 00:41:26 ID:6yKkt8p90
- ダグファイヤーとライナーダグオンのやつだったら秋葉でも売ってたよ
前回はワタルの丸魔人のパチとかチョコのパチなんかもあったんだけどなあ
物が物だけにさすがにもうあんま弾がないんかな
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 03:27:34 ID:hRjGKctd0
- >>324
ここ最近勇者で入ってきたのは、ダ・ガーンではないでしょうか。
ダ・ガーン、セイバー三種、及び、
グレートダ・ガーン、ホークセイバー、ガ・オーン、ペガサスセイバー。
WHFで入手したので、今回は細かく確認してませんが、
同じパッケージが置いてあるのを見かけました。
ついでですが、コピーの剣王、獣王、鳳王の一箱セットを一個見かけました。
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 17:29:57 ID:YqQA55yf0
- >>324
ワンフェスは2月だぞ?
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 18:20:09 ID:hkMqgYNv0
- >>326
ダ・ガーンのパチってこれのこと?成形色もオリジナルと同じだし精度も高そうだね。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93562186
- 329 :326:2007/01/08(月) 19:52:03 ID:hRjGKctd0
- >>328
それですね。
実際組んだのは一弾目のダ・ガーンXだけですが。
・シールの配色が微妙。
・オリジナルの成型色(赤、白、青)の青が、紫になっている。
・ファイターの垂直翼を取り付ける窪み(左右二個ずつ)が、一つ足りない。
・太ももを伸ばした状態での固定が不十分で、立たせると脚が縮む。
後ろの二つは個体差かも。ちょっとパーツに細工して対処できました。
他は特に問題は無く、オリジナルと大差はないと思います。
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 02:46:11 ID:JLq1RgbG0
- >太ももを伸ばした状態での固定が不十分で、立たせると脚が縮む。
少しストッパーを外に曲げてやればちゃんと固定できる。
もともと個体差の激しいところだと当時モノ持ってる知り合いに聞いた。
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 19:02:24 ID:b5EhEWxu0
- 2007年最初のだらけ情報
えー、中野も渋谷も何も無いです。マジで。
あのキンポセとか売れたのかな…
何かやたらごちゃごちゃしてたから移動中だったのかもしれんけど
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 17:14:32 ID:xEwarEsx0
- キンポセならヤフオクで転売されてましたよ
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 23:22:07 ID:/8AESWZL0
- 2ちゃんって本当になくなってしまうのかね。
書き込みはほとんどないけどこのスレやオーガスレ等のカバヤ関係のスレがなくなるのは淋しいな。
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 18:34:57 ID:ayBmtqtI0
- 秋葉某のショーケースにダガーンXのパチ?が置いてあった
箱と中身の数字でかっ!
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 20:44:01 ID:wq/F3RH4O
- ヤフオクID:ver_hitoshi
別ID:maru_123_99を使って、落札価格を不正に吊上げしまくるクズ。
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 00:24:57 ID:3tgBw1ri0
- 秋葉某楠のケースに>>328のダガーン4種セットが入荷してた
パッケージは本物そっくりだけどパチなんだよな?あれ
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 06:13:09 ID:Q5jf1uSH0
- >>328 のはスーフェスで中身見せてもらったけど
箱だけやたらでかくて中身はオリジナルと同じサイズだったよ。
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 21:57:09 ID:fc3WP/nMO
- 秋葉原のショーケースでBIGダグオンガム第1弾セット韓国版?1200だったから買ってきた。
この調子でガンバルガーガム後期版とか出て来ないかな?メッチャ欲しいんだが
- 339 :338:2007/01/30(火) 23:33:27 ID:kBaBhXa00
- ・・・で、組んでみたんだが、早速ながらダグシャドーの
翼の付け根のパーツが折れた。
整形色も黄色ベースの赤+青という微妙な感じだ・・・。
これからお供3匹も組むんだが、壊れそうで怖い
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 17:32:38 ID:oP8dNJIF0
- ダグシャドー壊しちゃうような輩じゃ
グレートガンバルガーは扱えないと思うんだが
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 01:09:49 ID:BsSwujTC0
- 長年組んでても、はめ込みが固い時はやっちまうと思うが。
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 17:24:42 ID:sP6jA9NY0
- 本日のだらけ
・中野
特になし
スーパーダイボウケン(新旧混ぜ)とウルカイザーがあったんで定価でも欲しい方はどうぞ
・渋谷
消えてた超迅雷と王海王と六騎士とTF勇者チョコ数種が復活 値段はそのまま
ガオガイガーガム1弾4種(開封済未組立)セット\5250 これは高すぎだろ常識的に考えて…
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 21:36:35 ID:xstZHYX1O
- ああいう所で常識的な考えするのは野暮ってもんよ
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 11:17:08 ID:vEoQ9cJC0
- 勇者シリーズだとどれがお目にかかりにくいの?
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 18:05:57 ID:2KPx+lBk0
- ブルーティカスの胴体の人だけ欲しいのだけど
出てこないですかね。
手足は2セットあるからトレードでも可。
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 15:32:41 ID:Blx3bM1PO
- >>345
組済み2500円もちろんヘッド付きであったよ。
代理購入は勘弁だけど。どこに住んでるの?
- 347 :345:2007/02/13(火) 12:51:49 ID:8wkq2w160
- 川崎市です秋葉原や中野、山の手沿いアタリなら自力で逝きますけど
でも大阪方面なら知り合いに頼めます。
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 17:53:15 ID:9Z6mHsNs0
- 前スレに出てた勇者食玩のサイトに載ってたがグレートガンバルガーのパチもあるんだな
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 15:18:58 ID:XureOoo+O
- パチじゃ無くね?
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 21:01:42 ID:lv8uRqFI0
- 今日のだらけ
・中野
おまけ館の方に参考展示としてコンボイ・ウルマグ・セイバー・ダークウイングス等の組済み品の展示あり
売り物は何も無かったが今度からスペシャルとかミクロじゃなくてこっちで扱うようになるんかね
・渋谷
特に変化なし
僕らの某値王も健在
>>349
2ページ目にパチの写真が出てて「これと2個1で修繕した」って書いてあるよ
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 23:56:16 ID:XureOoo+O
- >>350
ホントだ…
気付かなかったよ、サンクス
かなり欲しいんだが
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 04:06:27 ID:At5H/+LS0
- カバヤのスターセイバーのシールを未使用で持ってる方いたらスキャンしたものを
アップしていただけないでしょうか?
無理なお願いかと思いますが…
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 23:06:54 ID:XdT9fZsH0
- プリントするの?どうやって貼るの?
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:26:19 ID:DlB14Png0
- シールになってるラベル紙にプリントすればいいのでは
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 02:55:32 ID:gtoJ6yx10
- ラベル紙(マットシルバー)にプリントしてちまちまカットして貼ろうと思っていました。
説明書でも残ってれば資料等を参考に作りおこせたのですが
それもないのでシールを貼る箇所もわからないのです。
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 15:49:16 ID:KASzyrlB0
- カバヤのジャスティライザーガムって軟質素材なのかな?
しばらく前にエンオウの腕が逝っちゃって困ってるんだけど・・・BJ使って修理
出来ないかな?
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:59:26 ID:dBU1W+Nf0
- >>356
BJ=ブラックジャック21なら奇跡の手術で復活だ
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:40:00 ID:hhA7FShU0
- 俺、説明書ならスキャンできるけれどなあ。
作り起こすって?どうやるの?
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:41:14 ID:gtoJ6yx10
- >>358
シール制作の手順はまず説明書でシールを貼る場所と形を確認。
DXの画像等も参考にモデルにマスキングテープを貼りシールの形を切り出す。
切り出したものを白い紙に貼ってそれを取り込みフォトショップでデザインを作る。
ラベルにプリントして使用するといった感じです。
ひょっとしてモデルをお持ちでしょうか?よければ機体側面に書かれている文字(腕部)を教えていただけないでしょうか。
画像は手に入ったのでシールの位置は確認できたのですが画像が小さいため側面の文字が判別できないのです。
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:46:49 ID:ay3Klk1D0
- >>359
よければ明日まで待ってくれ。
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 02:00:44 ID:IR+2p8aC0
- 1週間でも1ヶ月でも待ちますのでぜひお願いします。
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 04:50:24 ID:hTpACuhC0
- 今日近所のスーパーいったらほねほね復刻、ダッシュビークル、デュエル2弾が一気に発売されていてなかなか壮観だった。。
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 17:33:33 ID:uv68nuIF0
- ダッシュビートルに見えて狂喜乱舞しそうだった
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:20:39 ID:ngg6hLV+O
- 昔のカバヤガムってだらけ、オク以外でどこで売っているの?
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:40:09 ID:QmhZRa6M0
- 最近じゃイベントでもコピー品以外あまり見かけないから
オクで大枚はたいて買うしかない。
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 07:50:52 ID:O7C1RxVdO
- そうか、サンクス。
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 09:11:57 ID:4Bj+7qep0
- だらけは相変わらず変化なし
ショウケースのパチも大分消えて残ってるのはBWとBIGダグオンくらい
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 17:35:31 ID:iGn5jxID0
- だらけ店員に聞いてみたけジンライとかシールが台紙から剥がれてて足りない所もあるみたいね。
未組とはいえ欠品ありであの値段は高すぎ
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 13:24:05 ID:tdfzxxeW0
- 組み済みのコンバットロンの手足は
幾らくらいならトイフェスで売れますか?
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 14:33:04 ID:+HGQXgvNO
- カバヤのグレートマイトガインバーフェクトモード未開封セットを\5000で買ってきた。後悔はしていない。
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 14:57:39 ID:QBlISpUk0
- それはすげえお買得だったんじゃない。
うらやましい…
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 11:54:28 ID:rduE6nEN0
- 5000円って、確か玩具復刻の方のザラス投売り価格だったね・・・(´・ω・`)
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 12:21:49 ID:roQyWacY0
- とはいえ>>306で開封品がその復刻版の定価以上で落札されてるわけで
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 16:33:37 ID:yt0Mn/DG0
- 今日のだらけ
・中野
Gマイトガインセットという名のBIGの2種セット(開封済・多分未組立)が3k
…グレート詐欺ですか?
・渋谷
相変わらずのジンライキンポセシックスナイトランボルガガガ1弾
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 19:24:22 ID:RdmeQeG00
- ヤフオクで最近中国版のTFガムやチョコが出回ってるけど
みんな気をつけたほうがいいよ。例えばこれとか↓
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55003435
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39968516
金型はオリジナルのものっぽいんでガムの方は綺麗に組み立てれるものも
あるんだけど、大半は樹脂の流し過ぎでやたら成形不良やバリが多い。
チョコに至ってはもともとは通常プラ成形なのに
無理矢理軟質プラにおきかえてるからほとんどが組み立て不可能。
このオクの画像はイーベイで出品されてるものと全く同じのを使ってて(代理出品?)
イーベイのほうでは接着剤必須とか組み立て不能のものもあるとか
ちゃんと説明がある。実際俺はイーベイでその出品者から落札したんだけど
ガムはまだしもチョコはマジで最悪だった。海賊版の中でも最低ランクだと思う。
みんな知らないもんだからすごい高騰してるときもあるけど
プラスチックゴミに金はらうようなもんだからやめたほうがいい。
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 19:06:48 ID:1Qe7E/1z0
- グレートガンバーライフルの画像見つけたぞ。
ttp://gmjkn.seesaa.net/article/30881858.html
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 09:07:00 ID:hT9lNFRV0
- 画像の見て試してみたけどカバヤのやつじゃ再現できんかった。
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 17:13:57 ID:WWfvYuhV0
- さりげない自慢でつか?
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 20:47:05 ID:viO3Y0T20
- いやいや、これじゃ自慢にならないでつよ。
ただ余りにも懐かしかったモンで(_^∩;)
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 23:38:03 ID:0iaXcphz0
- 秋葉のショーケースにダガーンのグレダガとガオーンとペガサスセイバーと何かのパチ?があった
お値段セットで2400円
…何かパチも徐々に値上がってきてるのか?
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 14:37:40 ID:euxzqH5C0
- ショーケースの値段なんてアテにならんよ。
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 19:53:39 ID:88YMGXvX0
- ショーケースでもなんでも
現在つけられてる値段じゃなくて
いくらまで下がった時に売れたか、が目安
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 01:22:19 ID:wFsWNuQI0
- 保守age
だらけのジンライ、悩んだ末に買っちまった。思いで深い品だったので後悔はしてない。
改めて手にしてみるとやっぱよくできてるよな。基地にも変形できるし、
ジンライの大きさとか極小変形並じゃん。このスレで情報くれた人に感謝。
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 17:38:29 ID:y863Mt070
- あんな値段で買っちゃうから、だらけがつけ上がるのよ。
まぁ本人が満足しているならしょうがないんだが
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:31:12 ID:psmfe37T0
- 渋谷だらけは何故か中野とか秋葉以上に食玩が充実気味なんだよな…
その割に値段は中野の半額ほどと良心的だったし
(今は比較対象が無いんでどうだかわからんが)
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:43:28 ID:yHd68Fua0
- 現存率を考えると値ははるだろうけどね。
基本的には玩具にプレミアは不要だと思うけど。
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 09:57:44 ID:ZaVjBYofO
- 嗜好品は、売れた価格が適正価格。(必需品は政府なりの調整が入るが)
定価・プレミア含め、そんな値段じゃ俺は(誰も)買わねーよ ってわめくのはいいけど、
買った人とか買ったという事実とかにイチャモンつけるのはなしにしようや。
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 10:36:50 ID:CgXc5RMJ0
- 自分のコレが欲しいぃぃーという
思い出に対してプレ値で買ってるんだから
ガタガタいうなよ。
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 17:56:16 ID:2WrjBtLV0
- 今日のだらけ情報+α
・秋葉
TFじゃないがゾイドキットのゴルドス?が1500円
スレ違いだけどすぐ側の某で普通に売ってるゲキトージャが何故かプレ値で売られてました
・中野
相変わらず展示品以外何も無し
マイ伝ゴム人形が1体400円で売ってたがあれをプレ値で買う奴いるんだろうか…
・渋谷
ジンライとガガガセットが消えてた
あと前書き忘れてたけどチョコのキングエクスとゴッドマックスが800円
・ショーケースパチ
ビーストガムのゴリボイのいるやつ・ダイノボットとかいるやつ・ライオがいるやつ
ガガガガム2弾・ダガーンガム1弾?のダガ‐ン単品、ダガーンガム2弾?(ガオーンかいるやつ)
※特に記載無いのは(多分)全種セット
昭和の日のスーフェスはなんかあるかねえ
前行った時はパチ以外に正規のBIGダグオンとかBIGゴルドランなんかも1000円くらいで売ってたけど
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 23:19:43 ID:/jXRrwTE0
- 前回のスーフェスはスリージー基地ガムくらいしか…
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 02:26:27 ID:XB+D/VX70
- >>386
>基本的には玩具にプレミアは不要だと思うけど。
恐ろしく勝手な言い草すぎてワロスw
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 00:27:07 ID:MI0Zat7P0
- >>386
玩具にプレミアは不要、てのは全く理が無いわけではないが、
それは、子供が流行の時期に楽しんで、そのうち離れていき、
いずれ玩具そのものを卒業するという、
本来の一般的な玩具の有り方に言えること。
すでに絶版と成った過去の作品の玩具に、
大きなお友達が傾倒するような、ここの住民のようなケースでは事情が違う。
大金をかける事即ち熱意、ではないだろうが、
大きなお友達なりに、ちゃんとその玩具を愛しているなら、
他人がとやかく言うこっちゃ無いと思う。
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 11:42:05 ID:0djEOGK10
- 玩具が子供の物から大人の物に移ってきているからな。
普通の子供だったら時期を外した玩具は欲しがらないし
何時かは卒業して捨ててしまうから、ただのゴミにしかならないのに対し
大人は古い物を欲しがり手放す事も少ない。さらに財力があるのも大きいね。
需要が供給を大きく超えれば、どんなものでもプレミアは付くものだ。
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 12:50:06 ID:Cm20oVnz0
- 組立玩具系は当時直撃世代が財力持ったせいで無駄に高騰しちゃってる気がするな
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 22:18:37 ID:8Ru59vU20
- 最近はバンダイのミニプラの影響も手伝ってかカバヤなんかの昔のクオリティの
高い組み立て食玩にも興味を抱く人が増えたように思う。
オクの落札歴見ててもカバヤもの集めてる人は昔のミニプラも落札してることが多いし。
でもそれらの多くは394のいうような直撃世代かもしれないね。
ミニプラで昔の思いを刺激されて再び集め出したみたいな。というか実際俺はそのタイプ。
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 20:55:41 ID:xALEA9Hx0
- 本日のだらけ(縮小版)
・渋谷
シックスナイト(箱無) \10500
ランボル(箱無) \4200
チョコキングエクスカイザー(おまけ部分のみ) \840
チョコゴッドマックス(同上) \840
トリプルダグスの誰か(中身忘れた) \525
キンポセまた消えてたけど売れたのかなあれ
正直3万出すならオリジナル買ったほうがいいと思うんだが…
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 16:57:13 ID:C7k2Bj7OO
- チョコのカイザース買いに渋谷行ったが、見付からず断念。
売れたのか見落としか・・・。
補足情報。
・トリプルダクスの誰か、はDJ(蝉)
・キングポセイドンはTFショーケースのオプティマルオプティマス(パワードコンボイ海外版)
の後ろに潜んでいる
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 04:12:45 ID:WMoNJP6H0
- トリプルダクスは変形も合体も全部バラバラにしてから組み換えなければ
ならなくてすごい萎えた記憶があるよ。
もうこりゃ変形じゃなくてブロック玩具だって思った。
その後に出た300円のマグナボスもやっぱり組み換えだったけど
前より組み換えは少なくなってて余剰パーツもないのが嬉しかった。
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 07:43:13 ID:GPdVHxOw0
- >>398
ビースト系玩具の変形合体は食玩で再現出来るレベルじゃねーだろ
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 09:02:25 ID:Ui/TXszq0
- それでもTFガムの頃のカバヤなら再現してくれるだろうな。
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 09:14:46 ID:/Siqewz50
- >>397
TF置き場の2つくらい右隣のロボ玩具入ってるケースの左隅になかった?
俺が見たときはそこで黄色って色もあってか結構目立ってたけど
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 19:18:07 ID:SgkfpxTL0
- 本日のだらけ
・中野
例の展示品TFにゴールデンウィークに販売の告知あり
値段は未掲載だったがどうせボッタだろうな
スレ違いだけどミニプラマジキングが4kウルカイザーが2kで置いてあった
・渋谷
火曜から変わり無し
(キンポセは確認できず)
チョコカイザーズも健在
>>397
TF|ブライス|星矢|ロボ←カイザーズはココの左端
- 403 :397:2007/04/26(木) 21:16:09 ID:9t0322PdO
- YOUたち場所情報ありがとう。明日の帰りに寄ってみます。
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 21:47:26 ID:WMoNJP6H0
- 中野のウルトラマグナスを販売日当日の開店直後に代理購入していただける方は
いないでしょうか?
値段が不明なので取り引き方法は後程相談という形になりますがもしやってもいいと
いう方いらっしゃればレスお願いします。
- 405 :404:2007/04/26(木) 22:53:48 ID:WMoNJP6H0
- すみません。なんとかなりそうです。スレ汚し失礼しました。
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 18:04:21 ID:JfEskmC40
- 展示品katekitaaaaaa!!
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 19:34:13 ID:8ULSffjLO
- おめ。念願のマグナス(の人だよな?)を手にしてみて、どうだい。
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 21:30:45 ID:I8+91Mv10
- え?販売は明日からじゃ…?まじで今日なんですか?だとしたら終わった…。
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 23:39:44 ID:s7xMQeSd0 ?2BP(101)
- よくわからんが写真うp
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 12:32:06 ID:/y7TNK8z0
- 中野のウルトラマグナス組み済みで12600円って…
他のも未開封なら解るけど組み済みなのに凄い値段になってた。
ぼったくりにも程があるよ。
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 21:26:58 ID:0Cxstjcu0
- 未組と組み済みのG1インフェルノって幾らなら売れますか?
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 21:49:16 ID:gMniBp8U0
- なんか嫌な雰囲気になるから、お金の話はやめようぜ…
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 01:53:07 ID:AXZDmCof0
- >>412
そうだね。こういう話しだすとスレのテーマから脱線しがちになるもんな。
それはそうとGW中頃には他店から追加分が届くようだがラインナップはまだ不明らしい。
ガムのリフレクターとか見た事ないのであったら一度見てみたいなあ。
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 02:01:48 ID:fHd8wdEZ0
- 多分渋谷のボッタクリ三?銃士が中野送りになるんだろうな
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 21:39:54 ID:3etETUEx0
- >>392
他人に言うつもりはなく、あくまで個人の思いだが・・・そう書くべきだったのかな。
高いプレミアで買うと、気軽に遊べないって感じなんだけど。
なにかプレミアという付加価値だけが注視される場合も好きじゃないが。
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 12:20:30 ID:v2Sm0ztXO
- 中野だらけ大放出してたな!未組み立てポセイドンなんかあった
個人的にはドレットウイングほしかった
竹ーよ
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 13:42:46 ID:sNmmn2djO
- >415
オメーはもう黙れ。誰かに言うんじゃないことは誰にも言うな。
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 13:53:46 ID:VVoLVv650
- ?何この人。
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:20:39 ID:6s7DH05C0
- 誰かに言うんじゃないことは誰にも言うな、って難しい日本語だな
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:58:15 ID:Won+4cGK0
- キンポセの未開封はやっぱ渋谷店のものかな?
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:36:52 ID:LKgTcKwf0
- 中野だらけのTFガムGW追加分ってちょっとしかないんだな。
プリテンダー2体とハイブロウが追加されてた。
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:26:23 ID:V7vKm0SlO
- 今、極端なプレ値つけてんはだらけくらいだからなー
オクや中古店でもそんなにヒドイ値はついてないよな
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 20:17:38 ID:6hHaF8IH0
- 本日のだらけ
・中野
(今回量多くて値段と名前に関してはかなりうろ覚えなんであしからず)
キングポセイドン箱付未組(未開封かも) \47750
ライジンオーガム1弾セット箱1個付未組 \8400
ライジンオーガム2弾セット(同上) \6300
デスザラス組済 スターセイバー組済 コンボイ組済 \8400
ハイブロウ組済 ブリテンダーの誰かの箱付未組(未開封かも ブが付いてた気がするからブラッドかな?) \6300
ランボル組済 ファストエイドとバイク組済 \4200
ブリテンダー組済(人型の誰か) \5250
・渋谷
特に変わり無し
今日はキンポセがちゃんと前に出されてた
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:16:24 ID:7ZZvwXlwO
- 4万7千てw
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 03:37:30 ID:r6lLks0v0
- やっぱシリーズ後半のものが売れ残り気味だね。
しかしどれも高いなあ。
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 19:35:11 ID:Jm0F3rj50
- 本日のだらけ
・中野
未組はキンポセとライジンオー2弾
組済はコンボイセイバーファストエイドのセットくらいに
・渋谷
エクスチョコが消えてBIGのジェイデッカー(パケが正面以外よく見えなかったんで1弾2弾のどっちかは不明)\3675が追加
>>403が買ったんだろうか
- 427 :403:2007/05/11(金) 21:58:52 ID:a6vjz2gzO
- >426
買ったッ!第三部 完!
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 13:59:23 ID:ebgrHCbe0
- 403先生の次回作にご期待下さい
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 00:48:11 ID:Ba5O9pLL0
- レイズナーの食玩はカバヤですか?
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 22:28:51 ID:DgfRlIWg0
- 今日秋葉のリバテーに行ったら、
童友社のライジンオーのプラモが、三千円ぐらいで売られてた。
ガラス棚の中なので、中身はわかんなかったけど、
未組立で損傷とか無いなら、安いんじゃ無かろうか。
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 10:02:47 ID:SV8JWiQp0
- EZコレクション
ttp://www.fantofan.jp/earlybirdsp/tfmovie-ezcollection.jpg
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 10:48:03 ID:gi5bq2uEO
- それ見て「すばる堂ってどんなもんだろ」って思ったら、昆虫パークのとこなんだね。
試しにスズメバチ買ってみたが、なかなかいいよ。
しかし、これでカバヤのTF食玩とはお別れなのかなあ・・・
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 18:15:39 ID:Rvxj4WXa0
- 今日のだらけ
・中野
ダガーンチョコ未組(中身置いてあったがよく見えず誰だかわからんかった)\420
チョコ組済数種(ごちゃ混ぜ)各\210 別枠でちょっと高いのもあったような
ガム組済はロディマスコンボイ(のパチモン)・ファストエイド&グルーヴ・アラート・コンボイ・星剣くらいに
キンポセは健在
・渋谷
特に変化なし
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 00:40:29 ID:MsRy8PL80
- あげ
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 20:45:08 ID:EPFGLEuW0
- ガムなんぞにスレいらんだろ
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 00:35:24 ID:55NXY91+0
- >>432
まぁタカラにも同グループの食玩部門ができたんだからしょうがないさ…
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 13:03:01 ID:NUgqWP950
- 出来は悪いけどな
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 12:26:50 ID:RYfC/HB40
- 品質も最悪
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 23:08:56 ID:CLEczSPP0
- 見た目も最悪
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 02:18:19 ID:/ZlvsfYE0
- こう言う保守のし方もあるんか。
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 20:44:46 ID:pGgJapmo0
- あるのかもな
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 22:40:11 ID:p9okpjD90
- あるある
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 00:05:16 ID:if5j14zZ0
- ガムにスレが必要か?
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 12:02:24 ID:2UZXhN48O
- ショーケースで大陸版のライオカイザー売ってたから買ってみたんだけど、
表側の成型は割と綺麗なものの、裏側が酷過ぎだった。
合体用の差し込み穴や伸縮用の溝は埋まってるわ、バリは凄いわで
組み合わせてもポロポロ分解するし、合体なんてできやしない…。
これに2,400円出すならイベントで縮小版パチ買えば良かったよ…。
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 21:18:58 ID:aomlTO/t0
- 大陸版とイタリア版に期待する奴は愚かだ
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 16:02:19 ID:qpEIUQEZO
- 何で食玩は復刻されんのだ?
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 22:48:54 ID:FR4JTtA30
- >>446
食ガンの型なんて残ってるのか?
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 08:47:26 ID:58PBr/lm0
- >>446
中国やタイにでも行けば・・・。
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 18:24:04 ID:jYkBmEg30
- >>446
ビックワンガムの話だが
金型は海外に殆ど売り飛ばしてしまってその後は不明
手元には残っていないそうだ
TFや勇者も似たような運命だろうな
金型はよく言われる税金もさることながら維持管理費が馬鹿にならない金食い虫。
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 01:04:04 ID:yFteZ65Q0
- 大体今更作った所で売れる筈も無い
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 01:18:26 ID:w5zPjRIQ0
- ビッグワンガムの復刻も大コケだったからな。
当時の食玩としてはものすごい完成度なんだけど
それが理解できるのは我々のようなオタだけで
一般人や子供には古くさいオマケプラモでしかない。
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 22:23:58 ID:Y0W7vwml0
- >>451
つーかビッグは当時の人気種をプラモにした物だから
今作っても売れるわけないがな
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/08(金) 03:58:59 ID:GRK9XAYs0
- おいおい、それを言い出したら
復刻やリメイク自体を否定することになるぞ。
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/08(金) 20:32:50 ID:iVlMvUDm0
- 復刻やリメイクと違ってビッグワンにはキャラクター性がないわけだが。
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/08(金) 21:40:45 ID:0Eip8mxi0
- 今の子供がトムキャットとか欲しがるか?
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/08(金) 22:11:49 ID:LpfVqr/c0
- http://homepage2.nifty.com/Q-M1022/parkside201_shopping_.htm
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 06:35:48 ID:yOqeLj+30
- だから、それ言ったら今の子供が初期のTFとか欲しがるか?って話だよ。
思い入れのある人にとっては魅力的だが、そうじゃない人にはそれが理解できない。
その点はトムキャットだろうとコンボイだろうと同じ。
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/10(日) 21:57:16 ID:tGvrKvHl0
- >>457
ぶっちゃけコンボイとガンダムは初代とか最新とか
あんまり関係ないだろ
どれもこれも姿も名前も似たり寄ったり
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/11(月) 00:55:19 ID:WW8IujpY0
- そりゃTFに興味ない人間にはそう見えるわな。
その程度の認識の奴はたとえTFガムが復刻されたって
手に取ることはないだろ。
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 00:17:30 ID:wARYkb5B0
- >>459
いやいやいや
幼児の認識もそうだろ
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 01:48:49 ID:5Io0MDPM0
- まあ初代コンボイとか知らなくても「トラックに変形するロボット」ってだけで
欲しがる子供は少なからずいるだろうが、TFガム復刻して売れるかと考えると
正直微妙としか言えないよ。
今の子供は出来の良い完成品の食玩に慣れ親しんでるわけだし
懐かしがって買う大人だってはたして全国にどれくらいいるやら。
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 20:47:31 ID:wARYkb5B0
- どうせ復刻するなら
素材を変えて
塗装済みにすべき
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 20:58:15 ID:sb+yhQ1v0
- 全身暗めの銀色に塗ってあっても「塗装済み」だあ
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 00:47:33 ID:fnwoc2ty0
- 塗装は顔だけでいいから
色分けしてくれ
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 01:41:40 ID:9AAMyojf0
- キンポセはオリジナル玩具よりプロポーションがいいんだよな。
当時作ったやつは最早サメしか残ってない…
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 08:07:00 ID:3KZefUjy0
- 捻じ切れるプラモデル
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:58:38 ID:rHEPDmH30
- ゴミよゴミ
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 06:54:40 ID:i4CyRC/FO
- 中野ポセ以外全部うれたみたいだね
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 00:25:37 ID:+kaDwAzX0
- 中野ポセ?
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 01:52:48 ID:iAkRueav0
- >>468
一方渋谷は>>426からジェイデッカーが消えただけだった
何か今後はおまけ館に優先的に流れそうな予感がするな
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 19:56:46 ID:wdMTO3C/0
- 今日のだらけ
・中野
キンポセット \47750
キングジェイダ‐\1575
組済超竜神SPパック \840
ガイガー \1050
未組ライジンオーガム2弾セット \6300
ガンバルガーチョコ(中身不明) \1000くらい
桃太郎伝説の食玩プラモ(プラクションみたいなギミック付きの奴) \8400
・渋谷
特に変化なし
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 07:59:40 ID:CpNL3D/J0
- トランスフォーマースレッド PART184
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183156753/
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 20:26:18 ID:Q8vyvQRy0
- 保守
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/11(水) 07:07:45 ID:SASqAUJ40
- 留守
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 12:53:06 ID:ORWdXVfj0
- 懐かしのTFガムが見れるサイト知りませんか?
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 19:37:41 ID:sAgTsyeX0
- 秋葉のショーケースにカバヤライジンオーの(多分)パチプラモがあった
(普通のプラモの箱だから分類的には童遊社か?)
だらけは色々減ってたが特に追加はなし
中野のキンポセが見当たらなかったがまさかあの値段で売れたのかな…
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 20:43:58 ID:msVWmJuD0
- 素朴な疑問だが
食玩のパチなんて需要あるのか?
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 23:23:08 ID:klcbgDBb0
- >>477
一応シリーズ化されてるわけだし現地じゃそれなりに需要あるんじゃないかねえ
単に手当たり次第なだけかもしれんけど
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 23:52:31 ID:61POU8Rg0
- >>476
ハングル語の奴なら韓国のメーカーが金型を借りて正規でライセンス生産したもの
構造がカバヤガムのままなのに普通のプラスチックで成型してあるから
柔軟性のある素材前提で作られた関節等がかなり辛い代物
改造素体として割り切れば面白いものだが。
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/17(火) 23:57:13 ID:+EWoSxzL0
- 鯖が激重だった時に連打したら2つ立ってました
お好きな方をお使い下さい
トランスフォーマースレッド PART185
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184673224/
トランスフォーマースレッド PART185
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1184673186/
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 22:45:34 ID:cZLwhpuL0
- >>479
向こうの正規って品質がパチと大差ないじゃん
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 01:53:03 ID:8GkLyOd/0
- ミニタイプガム(デラックスシール付)を買い取ってくれる店は
ないでしょうか?
kabayaのガム(連なってるやつ)なんですが・・・、
もちろん未開封(食べられないと思いますけど)で、ガムをぶら下げる
インストみたいなモノもあります。
やっぱりゴミ?
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 11:11:57 ID:h+dp+15L0
- >>482
中野だらけおまけ館でそういう未開封古お菓子(おまけなし)売ってたから
多分もってけば買い取ってくれるんじゃないかと
値段まではわからんが
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 20:51:53 ID:cI6ZCQpq0
- だらけでしか買い取ってくれないような物は
その分買取値が悲しいくらい安いぞ
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 00:17:10 ID:Zwhp87BV0
- よほどのコレクターしか欲しがりそうもないからな。
だらけまで行く交通費の方が高くつくんじゃないか?
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 18:02:55 ID:3z7x1H+B0
- 渋谷やアキバじゃ買い取ってすらくれないぞ
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 01:22:36 ID:daUVJzaC0
- 新宿店の寿命は短かったな
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 21:56:39 ID:C723Sxx00
- 荷物をロッカーに預けて入店のあの頃
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 16:18:14 ID:bKa69JEJO
- すばる堂のezコレクション劇場版か、マイブー4買えた人いない?
7月下旬になってたはずだけど
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 21:06:36 ID:cbPMOtZX0
- そんなやつはいない
- 491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:31 ID:Jcsvu6Nt0
- いるはずもない
- 492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:56 ID:Js6WEZDv0
- >>489
ezコレクションは発売されたよ
メガトロンとか「本当に中身入っているの?」ってくらい箱が軽くて驚く
変形説明書がハズブロの物を直訳しただけだから激しく不親切
バリケードなんか最初に腕を横に引っ張り出すんだけど
パーツの外し方にコツがあって最初はかなり怖かったよ。
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 00:14:50 ID:wnVulzJ+0
- 俺もEZコレクション買ってきた。
ラチェットの変形が豪快でなかなか面白い。
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 12:55:57 ID:P0FFRD8z0
- EZコレのオプティマスはちょっとボリューム不足だな。リーダなのに。
ジャズとバリケードは小さいながらもイメージに近い仕上がりでいい感じ。
特にバリケードはボンネット倒すと同時に首が持ち上がるオートモーフっぽいギミックがいい。
海外ではたしかスタスクとブラックアウトもあるんだよな。第2弾は発売されるのかな?
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 16:10:41 ID:Wtam9R3C0
- タカラっていつもパッケージ写真を嘘カラーにするよな。今時。
今回もジャズが写真だと銀ピカだったし。
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 23:32:34 ID:mPhHN1zv0
- 試作と現物が違うのは旧世紀から変わらない
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 00:40:37 ID:5ToR3k0P0
- 渋谷だらけ
・BIGガオガイガーガムのマイク \1050
・ガオガイガーガムのプライヤーズ 3が840円で4が1050円 何故か4はケース内で3は棚置
久々の入荷っぽいがちょっと高いな
マイクなんて1年くらい前は105円で売ってたのに…
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 20:45:32 ID:rnPcDj5u0
- 高いんだか安いんだか微妙だな
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/04(土) 23:06:41 ID:rgYkXkoc0
- ガオガイガーガムはいまいち
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/06(月) 01:36:45 ID:NMwElbo80
- あげ
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 20:30:31 ID:l/xeto0l0
- ほしゅ
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/09(木) 21:29:47 ID:2slOleT90
- おもちゃ板にきたらTFのスレありすぎてワロタw
コンビニで売ってたEZコレクションてココでいいんかな?
映画が面白かったので買ってしまったパトカーかっこええ
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 20:49:43 ID:wUMvWZRc0
- OKOK
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 01:00:57 ID:QjI0diOR0
- >>502
ごめんね、アレは粘着荒らし(約1名)が
「スレ立てる→自作自演で煽る→コピペで埋める→自作自演で次のスレへ誘導→」を
無限ループで繰り返すキチガイの仕業だから気にしないで。
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 01:29:04 ID:7xZR8wLo0
- >>502
オレも黒パト引いたぜ。
頭を出さないでテキトーなフィギュアの頭載せれば色んな印象に変わるのがよい。
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 21:37:28 ID:5Ddj6h2Q0
- TFスレの乱立はスレ住人の意向だから仕方無い
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 22:34:51 ID:qlQ34R7K0
- TFスレは住人が一時期荒らしに対する耐性が低すぎて
つい構ってしまったから粘着君が嬉しくてすっかり居着いてしまった結果だからな
あんな事しているのが生き甲斐の人生って楽しいのかねぇ
俺はバリケードは逆に車状態で頭だけ出して
アオシマ合体マシン気分を楽しんでる。
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 22:39:39 ID:5Ddj6h2Q0
- しかも自治のつもりで住人ぐるみで埋め立ててるからな
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 08:19:18 ID:7mRaYx2t0
- 通報とかしないの?
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 12:10:27 ID:0ghw/E530
- >>509
ttp://www25.atwiki.jp/tformer/pages/4.html
>>506>>508はあからさまにゲロだから騙されんようにな。
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 21:41:36 ID:i5kAl4By0
- 清掃人無惨
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 22:41:54 ID:NhW1+3NK0
- 今日の中野だらけ
チョコのシックスナイトとライトフット未組下箱無 各\3000
あともう1種類チョコがあったんだが名前ど忘れしたorz
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 22:34:15 ID:z0NamEDNO
- ハイパーボビーの付録のバンブルビーってどう?
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 05:09:55 ID:tmnmogb00
- >513 割れやすい
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 15:33:31 ID:xdRgl5wF0
- 脆い
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 13:06:43 ID:2Cl/7GA00
- 儚い
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 23:43:50 ID:RCGCJo5n0
- 幸薄い
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 07:33:53 ID:jdR4+8A10
- ほしゅ
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 09:14:30 ID:4olNOepo0
- 渋谷だらけのボッタクリ三兄弟が消えてたが誰か買ったんだろうか
それともまたどっかに隠れてるだけかな?
あと組済BWメガガル\1050なんて微妙なもんが追加されてた
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 21:24:22 ID:+CVmcQpT0
- ・中野だらけ
>>512に追加してチータス?(えらい見辛い位置にあってはっきり確認できず)の箱無が\315
チョコのもう1個はレインジャーでした
あとミクロ館にガチャの銀メッキジャガー\3675が
・渋谷だらけ
組済メガルバトロン・プライヤーズ・ガガガ・DJに加えてキングジェイダー\2625が追加
相変わらずキンポセとランボルと六騎士は見当たらず
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 00:51:29 ID:DaBtfC270
- かなり微妙だな
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 12:45:34 ID:pCLmBYY40
- ほしゅ
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 12:14:26 ID:nihsbcRG0
- あげ
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 07:21:23 ID:FZpS+3lC0
- キングジェイダー\2625
高い上に値段が半端
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 07:02:05 ID:nl0+2NOa0
- 保守
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 20:16:08 ID:gEyr1iGl0
- ほしゅ
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 20:20:15 ID:ivnDCNhL0
- ・秋葉だらけ
全てチョコの組済品
スターセイバー・デスザラス \1575
(多分)ビクトリーセイバー \2100
・中野だらけ
チータス(とガチャジャガー)だけ
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/31(金) 20:38:00 ID:SgWalhlz0
- >>527
情報乙
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 11:10:12 ID:pjJmYIx30
- 新しい本スレはこちらです
トランスフォーマースレッド Part195
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1188494070/
- 530 :コピペ乙 俺も貼ってあったaaをこぴぺこぴぺ:2007/09/01(土) 12:15:07 ID:PaoSrHeq0
- __ ___ __ ____ .._____ .._______
\ \_\__\ |__| .._| || ../ ../ /
.\ \  ̄\ .| |__ ||__ ../..| ̄|_ / __ /..__
.. \ _\____ .\__/. | . / / ./ /| ̄ _|| ̄ | |/ // ̄ . /
... \ \ | .| /__/ \_ _/ / / . | |_|\ __//__/
.... \___\\__/|__/|__/\_||__///|___| ..\_\
__ ___ __ ____ .._____ .._______
\ \_\__\ |__| .._| || ../ ../ /
.\ \  ̄\ .| |__ ||__ ../..| ̄|_ / __ /..__
.. \ _\____ .\__/. | . / / ./ /| ̄ _|| ̄ | |/ // ̄ . /
... \ \ | .| /__/ \_ _/ / / . | |_|\ __//__/
.... \___\\__/|__/|__/\_||__///|___| ..\_\
__ ___ __ ____ .._____ .._______
\ \_\__\ |__| .._| || ../ ../ /
.\ \  ̄\ .| |__ ||__ ../..| ̄|_ / __ /..__
.. \ _\____ .\__/. | . / / ./ /| ̄ _|| ̄ | |/ // ̄ . /
... \ \ | .| /__/ \_ _/ / / . | |_|\ __//__/
.... \___\\__/|__/|__/\_||__///|___| ..\_\
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 08:51:17 ID:HZBhEyrb0
- スターセイバー組済みで\1575か
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 15:35:55 ID:O4LCGwb5P
- age
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 17:17:21 ID:HZBhEyrb0
- ほしゅ
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 17:59:06 ID:O4LCGwb5P
- age
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 00:14:11 ID:z/qJ/oTd0
- ファイバードガムのファイバードが欲しい
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 19:47:40 ID:rTVnwNqm0
- EZコレクション8個買ってバリ3ラチェ3ジャズ2 orz
セット買いすれば良かった・・・
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 19:51:15 ID:JWeUQqtZ0
- 未開封の箱で買えばコンプ出来るもんな。
それにしても偏ってるな…。マニアショップだったらドライヤーだったりして。
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 20:57:51 ID:rTVnwNqm0
- >>537
ヨーカドーだからそれは無いと思ふ
前からテキトーに取ったんだが・・・
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 22:54:00 ID:hgfQNiuIO
- 狙って抜かれたとしたら、バリケードが残ってるとかありえなくない?
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 10:24:34 ID:kiHkl8+x0
- それだけバリケあったら肘関節改造も出来そうだ。ウラヤマス。
個人的にはバリ、ジャズ、バンボーがアタリな感じ。
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 21:55:04 ID:0qYd+eDJ0
- そもそも抜くほど人気ないだろ
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 22:53:17 ID:YdK1AYvZ0
- ファイバードガムのファイバードを
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 22:13:43 ID:COvMHJdx0
- ファイバードガムのファイバードを
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 21:16:27 ID:qa7b4z+m0
- カバヤとボークスは仲良さげ
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 00:30:50 ID:NxPdnf5x0
- ほしゅ
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 20:17:32 ID:HRvBT0OQ0
- ほしゅ
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 20:17:34 ID:HRvBT0OQ0
- ほしゅ
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 20:18:42 ID:HRvBT0OQ0
- ほしゅ
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 21:24:30 ID:71XbL6mJ0
- ファイバードガムのファイバードを
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 23:31:12 ID:zfl2SExu0
- 武装じゃなくていいならまんだらけで結構売ってるだろうが
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 19:01:04 ID:/G9JTX7HP
- age
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 10:41:39 ID:AazN1oIL0
- >>555
どこのだらけ?
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 09:59:36 ID:W8yVGDIP0
- 555では無いが堂友社版ならリバティー、だらけ、イベントとかで良く見るよ
相場はだいたい¥1000
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 10:11:46 ID:1Z2yzNxm0
- 童遊社のファイバードはカバヤとは別物と聞いたが
そういやこの前中野のだらけで非武装ファイバードとガーディオン(だっけ?)のバラが1000円くらいで売ってたな
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 18:33:33 ID:OxF1YGKp0
- 別物だけど当時の童友社はカバヤと関わりがあるから
ファイバードのプラモはギミック的にカバヤガムのプラモデル版って趣がある。
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 22:20:37 ID:qW/hH+8Y0
- 塗れるってのは魅力だな
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 23:19:58 ID:vQIyRYvo0
- だがファイバードは強化ABSという謎の素材だから塗ったらバキバキ逝きそうな悪寒がするんだぜ
今日の渋谷だらけ
DP-C1,ディバイディングドライバー \840
DP-R2,DP-L3 \1050
キングジェイダー \2625
激龍神 \1260
ガガガしかない
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 18:41:40 ID:kWjvIiz70
- 童遊社のがーディオンはセット版じゃないと合体できないんだよな・・・。
なんであんな中途半端な構成にしたんだろう。
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 21:31:15 ID:+AA+ncC70
- 激龍神 \1260
なんて半端な値段
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 21:49:22 ID:rTym47ou0
- >>524=>>559か?
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 01:46:29 ID:szQA0LcI0
- 最近あかつきの食玩のレビューが再開したみたいね。
ランドクロスとか初めて見たよ。結構でかかったのな。
半年近くレビューなしだったんでこのまま他のカバヤ食玩扱ってるサイトみたいに
放置になるのかと思った。こういうサイトは長続きしないことが多いからな。
せめてTFガムのレビューは終わらせてくれ。
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 14:26:25 ID:9jsExhkl0
- 文句があるなら自分でレビューサイト作れよ
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 17:40:22 ID:uvgNuclZ0
- ランドクロスって玩具版とまったく同じ大きさだった様な気がする
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 20:13:19 ID:CWQPG9S20
- >>562それをとかとかスレで言ってやれ
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 15:37:55 ID:+eWIVod50
- うむ
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 13:32:51 ID:ie84e8JaP
- age
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 20:35:31 ID:70yWNhUW0
- ファイバードガムくれ
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 11:28:34 ID:eCz28zln0
- ランドクロスなんか出てたのか
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 23:36:11 ID:9b19WcAF0
- ほしゅ
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:16:38 ID:tJNXBYg50
- グレートファイバード売ってくれ
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 20:54:43 ID:yymc/fJA0
- いくら賞味期限無いってもガムはやだなぁ
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 17:12:01 ID:Fs6wSYy/0
- スーパーガーディオン
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 22:54:16 ID:gULqxm380
- ほしゅ
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 00:26:20 ID:TLn88l+e0
- ほしゅ
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 21:02:33 ID:UFvUuIQC0
- 本日のだらけ 値段は間違ってるかも知れんのであしからず
・秋葉
チョコスターセイバー・チョコデスザラス 各\1575
チョコビクトリーセイバー \2100
※全て組済
・中野
チョコの未組品3品 各\1260
※展示がパーツのみなので詳細わからず
ガガガガム1弾の何か \420
※中の数字見えず 値段的に多分ギャレオンかおじさんかと
チータス(箱無未組) \315
・渋谷
ガガガガム3弾ガガガ・キングジェイダー 各\1575
BWガムライノックス・メガストーム 各\1575
ジェイデッカー・ファイバードチョコ10個くらい 各\420だか\840
※種類は忘れたが確かジェイデッカー・ファイヤージェイデッカー・グレートファイバードがあった
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 01:06:55 ID:D3ZqKS/p0
- >>575
オツ
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 17:08:47 ID:BFG8vxxtO
- 合体出来る食玩JRX見かけたけど、コレ出来いいの?
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 20:38:32 ID:Ch1Kr5IJ0
- 食玩レベルの出来だから過度な期待はしない方が良い
特にJRXは
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 20:44:40 ID:BFG8vxxtO
- >>578
詳細キボンヌ
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 20:53:58 ID:TT/wzTui0
- ぐぐってみたら合体はできるけど非変形みたいね
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 22:11:47 ID:BMY6DvYb0
- ほしゅ
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 18:49:20 ID:agLFTgUyO
- 中国版TFガム買ったけどこれは酷いw
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 01:52:25 ID:T4yx4r4g0
- 375のレスにもやばいって書いてたな。具体的にどのあたりがひどいの?
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 10:53:50 ID:8NwbWBD5O
- 具体的に言いたいことは375と同じだけど自分で手を加えればそれなりのモノにはなるよ
て言うか、カバヤはさっさとTFガム復刻しろよwパチじゃいろんな意味で我慢できん。映画で出戻りした連中も要ることだしな。
ジンライ、Vセイバーあたり出せば売れるだろに、、、、
スレ汚しスマン
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 12:33:13 ID:MvMUaNwkO
- 金型が無いんだぜ
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 21:01:04 ID:hRW7uTlq0
- >>584
いまどきの玩具の高いクオリティになれた出もどりが成型色・造形とも
微妙なTFガムを受け入れてくれるかどうか・・・。
受注ならどうにかなりそうな気はするが。
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 00:32:07 ID:RdqBUVkN0
- わざわざ金型作り直してまで復刻しても、利益が出るほど売れるとは思えんよなあ。
それこそ受注生産で一個数千円とかアホな金額設定でもしない限りは。
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 00:49:13 ID:OQy/7GP00
- 金型ごと復刻したビッグワンガムが壮絶にこけたからな…
TF・勇者・エルドランの金型は海外パチ業者の元にあるようだから頑張れば復刻できなくも無さそうだが
そこまで手間かけても利益でなそう
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 01:03:47 ID:9cLiKfsc0
- ロボット物と違って、ビッグワンガムみたいな現実の乗り物のミニプラは
現行の彩色済み完成品と戦わなくちゃならなかったわけだからね…
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 07:46:24 ID:LdFZkA0WO
- 最近のカバヤは下らないオリジナル物しか出さなから困る。
カバヤのことを考えるといつかはバンダイのミニプラも廃れるんだろうな、、、
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 08:21:19 ID:cNUdX3RH0
- >>590
オマエは何も解っちゃいない
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 09:20:45 ID:u67khBqo0
- 最近のカバヤが下らないって、聞き捨てならないな。
ブキボーグやディエルナイツは十分出来が良いと思うが。
復刻ビッグワンがコケたのは、単に人気の問題でしょ。
あれを欲しがるのは、当時に強い思い入れがある人ぐらいだし。
TFやエルドランの復刻で、GガンバルガーセットやKゴウザウラーセットを
各2000円程度で出せば飛ぶように売れそうだが。
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 09:36:07 ID:LdFZkA0WO
- あんな韓国や中国あたりのチープトイみたいなモノを出来が良いと言われてもw
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 09:41:06 ID:u67khBqo0
- その言い方だと実際の製品もチープトイも触った事が無いようだな。
ただの知ったか乙。
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 09:49:06 ID:RdqBUVkN0
- > 飛ぶように売れそう
さすがにそれはないだろ…。
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 18:29:03 ID:15dppGUn0
- >>592
バカヤロウ!
最近のカバヤと言えばダッシュビークルかチェンジダッシャーだろ!
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 21:07:12 ID:orCs3ajj0
- 芋虫が這うように売れる筈!
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 10:54:12 ID:tGy6joeAO
- どうせ今のカバヤ商品はゴミ過ぎて買う奴いないんだし大人しくガム復刻すればいいのにw
カバヤってホントバカだなwwwww
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 19:43:02 ID:vcALMvfQ0
- すばる堂との兼ね合いで出せないとかな
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 00:55:42 ID:CI2rktlYO
- SUN社製パチスカイセイバー買ったんだがこりゃいいね
変形が中々凝ってる
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/10(土) 00:39:47 ID:BLPb7kt80
- 金型残ってるのか?
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 16:30:42 ID:2PEmqyIu0
- 10年まえくらいに、ソフビカラー発売されたときカバヤのグランゾートに使ったら
すげえ、これ専用カラーなんじゃないかってくらい塗りやすかった。
シールは、スキャナーでとりこんで光沢シール紙にプリントしたのを切り抜いて張ると
はがれても再生可能になる、あとは、ハンズとかでうってる塩ビ用クリアースプレー
を吹いておくという手もある。
あと当時のカバヤならグレンラガンほっておかなかったろうなと...。
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 12:32:23 ID:8wih+uqSO
- 今のカバヤはバカバヤだからww
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 06:57:07 ID:L5s6uIH/0
- つまらん!!
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 14:48:42 ID:GqHl+E39O
- ライジンオーが出てきたんだが
改めて色分けすげーなって思った
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 17:19:19 ID:9aXYtOGTO
- >>605
うp
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 21:44:25 ID:Uz5EMZPp0
- ほしゅ
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 12:59:12 ID:tZwW6aL40
- >>606
「カバヤ ライジンオーガム」で画像検索すれば山ほど出てくるよ
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 17:07:19 ID:Y1xYd4QUO
- スーパーファイヤーダグオン買って失望した
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 18:55:15 ID:E7Eqz/0G0
- ちっちゃいものクラブ製作の極小変形ウルトラマグナス買って絶望した。
カバヤと同じクオリティを求めちゃいけないね、やっぱ。
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 14:07:47 ID:IVcMWvao0
- >>610
ttp://www.yokosbabies.com/
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 20:09:35 ID:NShUTSvt0
- ライジンオーガムは神の出来
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/05(水) 20:43:50 ID:5sd5wYX90
- >>611
おお!凄いなそこ
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 11:02:10 ID:nBX2jXgc0
- ほちゅ
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 21:47:50 ID:/Ej+0Jp6O
- キングポセイドンにするべく集めてたなぁ…
懐かしい
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 11:40:13 ID:91SmYue50
- 中野のだらけにガンバルガー(2弾)、ジャンボセイバー、BIGマイトガイン(1段?)
ペガサスセイバーとかの組み済み詰め合わせがあったよ。
たしか3Kか4Kくらいだった希ガス
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 17:13:20 ID:Sm6GlArt0
- ガンバルガーガム第2弾はトラウマだ・・・
オークションでグレートセット未組立で落札したのに組んだ後ボキボキ折れた
ABS用セメダインでも瞬着でも直せなかった・・・
カバヤのプラモに使える接着剤は無いんだろうか?誰か良い物があったら教えてくれ
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 18:42:09 ID:O+6rb+oO0
- カバヤのガムの素材は原因はよく知らないけど
経年劣化で強度が著しく下がるよ
砂糖菓子のようになると言うか…
中古品を買うときは注意。
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 21:15:53 ID:8gNnSxEN0
- ポリエチ、ポリプロピレン系が接着できる物なら、カバヤガムに使えるはず。
俺はセメダインPPX(プライマー付接着剤)を使用していた。
率直に言って、接着強度はあまり強くないので、
負荷が掛かるところを接着するのはきついかも知れん。
ちょっとしたDIYの店なら置いてあるはず。
ググッたらプライマー不要のGPクリヤーなんてのもあるようだが、
こっちは使った事が無いのでワカラン。
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 23:06:29 ID:DF6S3LwA0
- 接着剤、昔は、ビニール系が良くつくといわれてたけど。
経年劣化ですが、組み立てる前に染料で染めると多少ましになりますよ
染めた後、ソフビ用カラーで塗ればいいと思いますよ。
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 01:28:49 ID:mGO5Yp/xO
- 俺の激龍神は上腕がポッキリ逝きそうだ。
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 03:39:43 ID:mGO5Yp/xO
- http://ezac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=r41784298
ちょw
これはww
- 623 :617:2007/12/26(水) 18:03:19 ID:y9QWHVLI0
- >>618
まぁ20年前のモノだから仕方ないんだろうけど、プレ値で買ったモノがボキボキ壊れるとさすがに凹む
>>619
>>620
貴重な意見ありがとう、なるほどポリプロピレンっていうのか
とりあえずホームセンターでセメダインPPX探してみます。
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 19:54:20 ID:KeEsTez60
- 久々に今日のだらけ
・中野
ゴッドライジンオー ミクロ館だと未開封3150円おまけ館だと未組3675円
グレートサーベル 箱無\5250
桃太郎 \8400
・渋谷
ガオガイガーのなんかとビーストウォーズが残ってたくらいで特に追加はなし
ダイガンダーのイーグル何とかがあったけど合体モデルだし全種揃ってないとあんまり意味無いよなあこれ…
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 03:23:48 ID:YH+DRVFN0
- 食玩ゴッドライジンオーって変形も合体もしないタイプだっけ?
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 09:47:26 ID:21qZ6wmKO
- ゴッドライジンオーはそのままだ
バクリューオーだけど、俺も作って割れた
エルドランガムは複雑な変形多いし素材も弱そう
ライジンオーも手首が壊れやすいから気をつけないと駄目だな
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/11(金) 14:02:43 ID:wncniySdP
- 劣化すると砂糖菓子のようだ
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 16:03:55 ID:6UNctbe8P
- 劣化すると簡単に砕けるからな
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:23:53 ID:R34pOj+50
- ほあー
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 13:48:02 ID:59s2jgep0
- まあものがものだからしゃーないがネタが無いな
だらけも相変わらずだしこの前のスーフェスもパチは
何故かメガベックスの箱に入ったトリプルダグス
袋に入ったビーストの縮小っぽいもの
ワタルガム
ダガーンの1弾?
くらいしかネタなかったしなあ…
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 17:55:15 ID:Lz8Uv0N40
- ttp://toyup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080308175328.jpg
特に話題も無いので燃料投下。
久々の部屋整理ついでに引っ張り出してみた。
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 18:41:24 ID:BGYhubbl0
- パチプライヤーズ気持ち悪い色してるなあw
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 16:57:16 ID:BxW1/Hnz0
- グレートマイトガインでけー!プライヤーズはほんとに気持ち悪いな。
- 634 :631:2008/03/09(日) 23:22:29 ID:jZKP4CeMO
- プライヤーズは色はゲテだけど、精度はなかなかw
シャドーダグオンは滅茶精度が悪いです。
リクエストあれば、そのうち個別にうpでもしてみようか?
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 23:23:19 ID:KLLJ7C5B0
- 何故か勇者スレで食玩話になってて寂しいのであげてみる
おしん規制のせいで書き込めんかったが日曜のだらけ
・中野ミクロ
スタガ \1575
組済セットA ガムのマイトガインっぽいのが入ってた
組済セットB こっちはガチャとごちゃ混ぜらしい スレ違いだが妙にでかい変な色のチェンジロボの頭が入ってた
値段はどっちかが2100円でもう片方が4200円だったと思うがどっちだったか忘れた
・中野スペシャル
プラモ版剣王 確か\2100
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 23:34:17 ID:X3/8IWgJ0
- プラモ版剣王なんてあるのか!?
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 23:36:06 ID:BveX1nft0
- 童友社のでそ
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 23:44:07 ID:KLLJ7C5B0
- そうそうそれそれ
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 23:52:32 ID:BYL8TQ500
- まあ、パッケージ(販売形態)が違うだけで中身は同じだね
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 17:41:56 ID:qI5vCMznO
- >>631
もしかして神の怒りのサイト主さんでしょうか?
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/17(月) 00:30:14 ID:bTmpQLf1O
- 食玩でゾイドもあったよな?
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/17(月) 07:00:37 ID:ksTqfvVFO
- >>634
リクエストいい?
ドリルランダーの変形を見てみたい
パチの変な色もいいよね
精度が悪いやつも多いが
ダガーンXなんて普通に組めたが、お腹に穴が空いてた
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/17(月) 10:55:40 ID:2QDh86jN0
- >>641
あったよ。Zナイトも。
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/17(月) 11:35:36 ID:QBQ4oZya0
- >ゾイド食玩
たまーにだらけで売ってるな
結構な値段な割にすぐ消えるから結構需要はあるんだろう
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/17(月) 23:31:55 ID:ksTqfvVFO
- ゾイドのそんなに需要あるのか?
ずっと売れ残ってるが
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 02:04:57 ID:CklcxOSV0
- モノにもよるだろ
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 10:07:56 ID:JUiZIfTd0
- ゾイドガムのウルトラなら1万
それ以外は5000円だな出せて
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 12:50:04 ID:9pemU4vkO
- 食玩のウルトラも、ハッチ内のビークルが再現されてる程
細かったな。
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/19(水) 00:56:34 ID:5mCggpAt0
- >>642
ttp://toyup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080319005352.jpg
リクにお応えしてドリルランダーを。
合体機構がオミットな分、頭部や足の変形が自然になってる気が。
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/20(木) 21:48:37 ID:15fSxPYTO
- >>649
サンクス
これは初めて見たがなかなか良さげ
久しぶりに組済の出して触ったらいくつかポキポキ折れた
組んだとき既にヒビが入ってたのかもしれんが
複雑な変形のやつはヤバいな
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/03(木) 17:57:36 ID:RrH1mGwH0
- 今日のだらけ
・ミクロ館
オルティオスA \5300
ビーストチョコ組済全種セット 確か2000円くらい
桃太郎 \8400
・スペシャル館
プラモ版剣王 \2100
ガガガガム超竜神セット \2625
ガガガガムプライヤーズセット \2100
また前みたいなややこしい状態に戻ってたんだな
おまけ館は扱いやめたっぽいけど
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/11(金) 16:18:52 ID:eUHcV3Y90
- タカラのおもちゃはあんまり買ってもらえなかったので、こっちを”お菓子”としてよく買ってもらってた。一応箱にも“プラスティックモデル付きガム”って書いてあったが、父親に
「プラスティックモデル付きガムじゃくて、ガム付きプラスティックモデルだろ」とからかわれていた
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 15:59:20 ID:UY1QyLZc0
- オルティオスA \5300
ゾイド・オルディウス?なら欲しいのだけれど。
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 16:45:36 ID:zko/yuo50
- 初期のゾイドガムのクオリティを期待してるなら多分ガッカリすると思うよ
Aって事は多分1メカ2種類色違いがあってパーツも結構大雑把だったと思う
145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)