■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ICF-B100 非常時に役立つ機能満載の非常用ラジオ
- 1 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 08:14:24
- ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=284
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/ICF-B100.html
- 2 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 09:26:45
- 2
- 3 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 09:35:58
- TV(1-3ch)・FM/AMポータブルラジオ ICF-B100 Information
●単1、単2、単3乾電池対応の電源まわり
●イザという時に役立つ、長期保存OKの補助用リチウム電池内蔵
●非常時に自分の居場所を告げる非常用ブザー採用
●雨、霧、砂に強い防滴仕様(JISII型)
●手元や鍵穴も照らせるチューニング窓照明付
大きさ:幅172×高さ133×奥行62.7mm
質量:約671g(単1乾電池2本含む)
電池持続時間(約)
[JEITA/DC] (1)マンガン電池 (2)アルカリ電池
スピーカーAM受信時
■乾電池(単1×2):(1)170 (2)450 ■乾電池(単2×2):(1)79 (2)210 ■電池(単3×2):(1)25 (2)65 ■リチウム電池:35
スピーカーFM受信時
■乾電池(単1×2):(1)160 (2)400 ■乾電池(単2×2):(1)74 (2)200 ■電池(単3×2):(1)23 (2)62 ■リチウム電池:33
- 4 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 09:48:48
- ttp://blog.goo.ne.jp/buffalo1970/e/095d3e47bc1d4cb9a43dbe5b5e4d98e1
デザイン的には、360度どこから見ても、
細部に至るまでまったく「スキがない」です。
こういうのって実際ここまでデザインするの、かなりタイヘンです。
- 5 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 18:30:01
- 何でこんなフォークダンスかけるようなラジオのスレばっかりたくさんあるんだよ
- 6 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 18:35:12
- MADE IN JAPAN
- 7 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 18:44:51
- どうせ立てるならもう少し間口を広げる為に・・・・
【大地震】災害時に役立つSONYの非常用ラジオ【大水害】
とかにすれば、まだ良かったかもね?ただ何方にしても
ワザワザ単独スレを立る意味なんてあるのかな??
- 8 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 20:19:41
- B100スレが出来たので前から気になっていた機種を・・・。
なんかB100、B50に似ているような
リズム時計工業 ワンダーボーイエスコート BC001-A02
http://www.rhythm.co.jp/products/products.php?goods_cd=BC001-A02
Amazon.co.jp で検索すると 各部分の拡大画像がありました。
- 9 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 21:06:50
- >>8
実物見たが思ってるよりデカイ。今の目覚まし時計を頭に入れてると
痛い目みるかも?あと付いてる目覚ましが「針式」なんで「秒針の音」が
気になる人は寝付けないかもしれないね。実際非常時にこれを避難所
に持っていくと「時計の音」でクレームになるかも??
- 10 :It's@名無しさん:2007/11/21(水) 21:07:50
- ICF-B01が大きさとして手ごろなのに肝心の充電池が交換できないというのは手抜きです。
エネループとかを交換して使ったり、3Vコインリチウムやリチウム電池CR2などのスロットもつけとけば本当に非常用になれたはず。
あと。充電用出力として5V用USB端子を用意しておけばもっと便利になったはずだよ。
- 11 :It's@名無しさん:2007/11/22(木) 01:08:53
- 漏れはS71ユーザーだけどB100も気になってまつ。
- 12 :It's@名無しさん:2007/11/22(木) 21:41:23
- B100は持っていないけどB01とS71が何故かある。
何が物足りないか・・・・・です。
灯台放送がそのまま聴けさえすれば手を出した?・・・かな
- 13 :It's@名無しさん:2007/11/23(金) 21:15:03
- 本日購入しました 感度まあまあ デザイン良し
- 14 :It's@名無しさん:2007/11/30(金) 21:07:18
- よかったね
- 15 :It's@名無しさん:2007/11/30(金) 21:45:48
- 本日購入
FMの選択度も良し
- 16 :It's@名無しさん:2007/12/01(土) 10:53:26
- うちもオヤジ用に買った。昔のソニーっぽくていいわこれ。
短波も付けてたら完璧なのに。
- 17 :Cal.7743:2007/12/01(土) 17:58:27
- http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921665116622
- 18 :It's@名無しさん:2007/12/02(日) 22:07:53
- >>17
これはいいね〜手に入れたいもんだ
今日はICF-B100買いに行ったんだが
残念ながら売ってなかった
しょうがないから帰宅後ネットで注文した
しかし手ぶらで帰ってくるのもつまらないので
ICF-B50と処分品のICF-B200を買って帰った
両方とも色もデザインも気に入った
めでたしめでたし・・・
- 19 :It's@名無しさん:2007/12/02(日) 22:30:17
- >>18
おいらも処分品のB200を今日買ったがいくらでしたか
他にはICF-B01とICR-S71とFR-C90を持っています。
- 20 :18:2007/12/03(月) 20:22:53
- >>19
それは奇遇ですね、値段は\4,980でした。
一台だけ在庫があり、買うことが出来て良かったです。
今野球中継聴いてるけど、サイズの割にはいい音するね。
- 21 :It's@名無しさん:2007/12/04(火) 23:02:37
- >19,20
うちにもアメリカ仕様のICF-B200オレンジに近い赤色のがあるよ。
AMは使えるけど、FMは周波数が違う。 ワイド対応なら良いのにね。
- 22 :It's@名無しさん:2007/12/04(火) 23:50:19
- >>21
色はICF-B7みたいな感じかな?
他にもグリーンがあったみたいで、
今更無理だが3色揃えてみたかったな・・・
- 23 :It's@名無しさん:2007/12/10(月) 10:45:35
- B100がAMワイド対応だったら最高だったのになぁー。
そしたら、S71の存在意義がなくなるのかな?
- 24 :It's@名無しさん:2007/12/10(月) 21:52:50
- そうなるとB100の祖先 (B100+S71⇒)ICF-B3の存在 が大きいということだな
- 25 :It's@名無しさん:2007/12/10(月) 23:36:31
- 「ICF-B3」ってAM専用だけどAMワイドじゃ無いしFM機能も付いてませんけど
ココから以下の様に枝分かれしたんですから”凄い機種”なのかも知れませんね。
ICR-S71・・・・AMワイドに周波数拡張
(非常用ブザーとマルチバッテリー機能は外される)
ICF-B100・・・FM+周波数表示兼用のライト+リチウム電池予備電池機能
(非常用ブザー・マルチバッテリー機能は搭載)
あとICF-B3には直接関係無いかも知れませんが・・・・
ICF-B50・・・・FM+ライト+リチウム電池予備電池機能をプラス+小型化
(非常用ブザーとマルチバッテリー機能は無し)
ICF-B200・・・FM+手回し発電機+周波数表示兼用のライト+小型化
(非常用ブザー有り・マルチバッテリー機能は無し)
それと以上の機種は全て「防滴II形」ですね。ICF-B200は生産終了しています。
- 26 :It's@名無しさん:2007/12/11(火) 23:16:09
- >22
確認したのは国内で売られているねずみ色と、オレンジ色っぽい赤色、赤色、青色、みどりはまだ見ていない。
最近は興味が無くなったので、探そうとしていないからかもわからない。
- 27 :It's@名無しさん:2007/12/11(火) 23:18:16
- B200かわいいよB200
他の兄弟も集めようかな‥
- 28 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 19:07:34
- しかしS71のスレは伸びるなあ〜
こっちも頑張って欲しいもんだよ
http://aikofan.dee.cc/radio/src/1197453448511.jpg
- 29 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 19:37:34
- >>28
穴がたくさん開いてるラジオが好きなんですね
- 30 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 19:55:37
- 青いテープ剥がしてないんだな
- 31 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 21:52:16
- 蓮ラジオ
- 32 :It's@名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:43
- >>28
なんか青っぽい
- 33 :It's@名無しさん:2007/12/13(木) 10:23:26
- 青テープ剥がし損ねて傷ついた・・・おいらのS71。
- 34 :18&28:2007/12/13(木) 19:08:14
- みんなB100の話してくれよ〜
と言いつつ俺も話題がないけど・・・
- 35 :It's@名無しさん:2007/12/13(木) 19:30:12
- 「ICF-B100」はICF-S71とは兄弟機ではと思っているので
良くこのスレを見ているんだがICF-B100は持ってないし
購入する気も今は無いので、ICF-B100に付いて書く事は
無いんだよねぇ・・・・
- 36 :It's@名無しさん:2007/12/14(金) 23:51:03
- まあS71とB100両方所持する意味って
あまり無いんだろうね
自分はチューニングが面倒なので
S71・・・1番良く聴く民放用
B100・・・2番目に聴く民放用
B50・・・NHK第一用と使い分けてます
- 37 :It's@名無しさん:2007/12/15(土) 17:13:19
- 電池ボックス不良多発中 回収しないのか?
- 38 :It's@名無しさん:2007/12/15(土) 18:10:15
- どの辺で多発してるんだ?
とりあえずオイラのは無問題だが。
- 39 :It's@名無しさん:2007/12/15(土) 19:46:28
- 炭酸使うときに中野板が6区されねえぇぜ
- 40 :It's@名無しさん:2007/12/16(日) 09:51:35
- >>39
それって本当ですか?
近々、購入を予定していただけにショックですね。
持ち運んでる時などに、電池外れちゃうのかな。
置いて聞くぶんには大丈夫なんだろか…
- 41 :It's@名無しさん:2007/12/16(日) 09:59:31
- 個体のバラツキがあるから金払う前にチェック
ハズレ品は多いね
- 42 :It's@名無しさん:2007/12/16(日) 10:10:38
-
┗━━━━━━━━┛ 板のセンター位置がずれてるから
┗ ┛ここ肩にひっからない(炭酸用)
┗ ┛(痰煮用は無問題)
- 43 :It's@名無しさん:2007/12/16(日) 10:14:21
- >>40
電池入れる時に炭酸がまっすぐに入れる事ができない。
中野板が沈み込むと真中で折れる
痰位置、痰煮使う分には無問題。
- 44 :It's@名無しさん:2007/12/16(日) 10:16:09
- >>42
この図は側面から見たときの断面図
- 45 :It's@名無しさん:2007/12/16(日) 21:27:16
- ICF-B50にキャリングベルトを取り付けた図
裏側から見ると非常に不細工ですね・・・
http://aikofan.dee.cc/radio/src/1197806489618.jpg
- 46 :It's@名無しさん:2007/12/17(月) 00:56:42
- >>41
ハズレ品か知らんが地元の量販店の展示品はボディの色が緑っぽく変色してるよ
店内の照明で焼けても普通ああはならないと思うんだがw
他に並べてあったラジオから炭酸抜き取ってFM受信試みたが問題なく聴けた
- 47 :It's@名無しさん:2007/12/17(月) 11:44:08
- / l l / ,ィ' l i ヽ\ \ヽ
/ .| |/ / |‐.ト、l | !、ヽ ヽヽ\ 巨乳というのはこういうのを指すのよ・・・。
| .| リレ' | |! | |リハ .l | i ハ ヽ
| /l |/テミ レ' |イ /テミ:| l ! | |l }
、 /{ ', ト、zク ! /ゞ.ク | l/レ'/リ /
∨ ヽ.', \""" ' ""リ/. ‐  ̄`丶、
l ヾ. \ σ, ´ \
ヽ. !\ __,.ゝ ´ \. -‐  ̄ ̄ 丶
\ , ´ . < ,. ´ }
/ _ _ ,.. ≦´三三> ´ /
/ 「rr‐く 、_,_ `ー--‐ ´ /
{ |ヽヽ.ヽ_つ丶、 _.. --- ..-‐ 7´
ヽ. >、}`ー‐'´三ミ>≦三三/ `ヽ、
\ |三|`  ̄ ̄{| ヽ ヽ\
l\ /三l! {j '., ! }
\ミー-'三三! / \ } __ -┴‐,′
\三三ヨ| { \__ -'‐  ̄ /
{三三ヨ!__.⊥ -‐ ´ / 丶 、 /
- 48 :It's@名無しさん:2007/12/26(水) 22:13:52
- 日本製のラジオ(MADE IN JAPAN)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178892691/l50
- 49 :It's@名無しさん:2008/01/12(土) 06:52:02
- そうなんだ
- 50 :It's@名無しさん:2008/01/19(土) 20:35:06
- 中古のICF-B100を見付けたので、いつも使う為に新品で買った物と交換。
新品で買ったのは元箱に入れて予備用に保管。
リサイクル屋をこまめに廻れば、安く買えるかも分からないけど生憎近くにはそんな店が無いので
買ったのも少し高め。
- 51 :It's@名無しさん:2008/02/10(日) 10:35:40
- nn
- 52 :It's@名無しさん:2008/02/11(月) 20:39:47
- 松下の懐中電灯で単一から単三までが使えるのをみっけた。
二個入る棒筒が並列の電灯でした。素直な発想を商品化して、故障も起こりにくいだろう。
宇宙ロケットのボストーク型みたいだ。
- 53 :It's@名無しさん:2008/02/25(月) 17:42:25
- ICF-B100を売り場で触ってみたけどダイヤルが固いね。
- 54 :It's@名無しさん:2008/02/25(月) 20:57:36
- なんちゃってホールド機能だよ
- 55 :It's@名無しさん:2008/02/26(火) 06:54:01
- 固いほうがいきやすい
- 56 :It's@名無しさん:2008/03/18(火) 21:46:19
- そうなのかい
- 57 :It's@名無しさん:2008/04/15(火) 22:35:41
- なるほどね
- 58 :It's@名無しさん:2008/04/15(火) 22:46:55
- 防水パッキンの所為か?
ちょっと粘りがあって微調整しやすい
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★