■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【900番台】京浜東北線 ウラ23【全滅】 新車どう?
- 1 :名無し野電車区:2008/02/04(月) 20:37:33 ID:EOluhYpw0
- またまたはじめます^^
●クレクレカエレ。
●葬式厨はお断り。
前スレ
【E233】京浜東北線 ウラ22【増備中】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199446063/
【祝E233】京浜東北線 ウラ21【営業開始】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198315740/l50
- 701 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 16:05:02 ID:/eO/qt3zO
- あんな恥ずかしい新車を廃車にしろよ!!みっともないったらあ〜りゃしない。
- 702 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 17:51:54 ID:Zvnk9mvSO
- >>701 同意
真四角のドア窓
中の黄色い線
低い網棚とぶっとい手すり
いもむしみたいな形
どうみてもださすぎ
- 703 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:01:01 ID:6RSHrUT20
- こうして南武線にE-233が(ry
- 704 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:03:05 ID:9j8bO9RT0
- その前に自衛隊の装備品としか思えないお粗末な209をどうにかしろよ
- 705 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:14:53 ID:/eO/qt3zO
- >>702
ああ、外見も内装もまったくなってないな。
>>703
南武線か、、、くれてやるよ。あんなガラクタ。
京浜東北線(スカイブルー)の顔に相応しくないフロントマスクはイラネ。まだE531のほうがマシであったな。
てか、E531よりE233はボコボコだし。
- 706 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:27:00 ID:XzrN9J8d0
- >>700
E231系は山手、常磐快は、新津1社だったが
E233系ってなぜ複数社生産なんか?
- 707 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:29:29 ID:XzrN9J8d0
- 209系置換え完了した10年前もダイヤは相変わらず103系時代のまま
D-ATCいれてもダイヤは103系時代のまま(遅れが減ったくらい)
E233系に置換えしても103系時代のダイヤのままになりそうな
- 708 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:31:46 ID:XzrN9J8d0
- 103系が撤退してはや10年たつね
- 709 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:09:53 ID:Zvnk9mvSO
- あーあ209引退させて新車なんか出すから横浜が弱くなったぜ
- 710 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:13:02 ID:cvs2q4pzO
- 良車を汚物で置き換えた中央快速w
汚物を汚物で置き換える京浜東北ww
- 711 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:41:17 ID:Zvnk9mvSO
- たしかに京浜東北には便所くせー電車が多いな
とくに新車
- 712 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:19:41 ID:ktIFtNdq0
- E233系を良いとか言ってるヤツって、本当は京浜東北線使ってないんじゃないのかって思うんだがね。
以前から使ってる者からすれば、103系から209系になった時点でサービスダウンになったのははっきりしてることなんだけど。
安っぽい上に乗り心地最悪、よく壊れる209系を早く追い出してほしいと思いながら我慢してずっと乗ってた。
まあ途中からは、あの安っぽさが嫌だから大宮から赤羽までは埼京線の205系に乗るようにしたんだけど。
それで、新車としてE233系が出るというから少し期待してたんだが、中央快速のあれを見て期待が吹き飛んだわ。
まだ209系は205系で置き換えてくれたほうがマシ。
安っぽさと乗り心地の悪さは全然変わってないし、何より黒い吊革とかドアの黄色いマークとか見苦しいにも程があるでしょ。
視覚障害者がどうのという前に見た目のデザインを考えろよって話だよな。
複層ガラスだってドアの窓だけじゃん。
関西だと窓という窓は全部複層が当たり前なのに。
JR西の321系より価格が高いE233系のほうが安っぽいとかって、JR東は何に金かけてるんだ?
しばらくは埼京線通勤が続きそうだけど、205が走ルンですに変わるようなことがあったら、正直引越しも考えようかなと思ってる。
- 713 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:27:29 ID:jIoYc7cz0
- わざわざID変えてご苦労なこったw
- 714 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:30:55 ID:DAUA+Wn70
- >>712
ださいたまwwww
- 715 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:55:08 ID:6RSHrUT20
- 乗り心地の悪さが車輌変えただけで変わるわけないだろwww
そんなに205がよけりゃ仙石線にでも乗ってろww
- 716 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:19:13 ID:Zvnk9mvSO
- >>715 横浜線は仙台くらすか
- 717 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 00:06:00 ID:sorZAcpnO
- 南武・京葉モナー
- 718 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 00:33:15 ID:NcwN5ZVK0
- >>704
あれはどうみても軍用トラック
- 719 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 01:15:15 ID:QMvUPS7S0
- E233は雌車専用仕様やめろ。それさえなくせば完璧なのだが。
- 720 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 02:17:56 ID:RsJd114k0
- >>712
おまえには、プロ市民の妄言をちゃんと聞いてくれる東急がお似合いだな
- 721 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 02:50:53 ID:1sbQRpbJO
- お前らたかだかKEIHIN東北の新車ごときで争ってんの
あんなの前原代表がチンコ出して走り出すのがお似合いだよ
- 722 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 06:41:17 ID:EQhROj5UO
- >>710
201系のチョッパ音は明らかに騒音、雑音以外のなにものでもなかった
シートも張り替えとかしないで汚かったし汚物に相応しかった
これが自分の感想だが鉄ヲタは数が少なくなっただけでアレを神車両(笑)とかって言うんだろうな…
- 723 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 06:47:45 ID:u7kL81AF0
- 新造時から外板べこべこの209系よりはましだろ?
- 724 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:29:50 ID:EQhROj5UO
- >>723
6ドア車は柔らかい座席だったし、スタンションポールもイイ発想だったと思う
- 725 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 08:03:57 ID:U0X78gW6O
- >>712
いまだに103系王国の関西か広島に引っ越せばいい。
- 726 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 08:17:17 ID:mkXZhqb1O
- >>724
6扉車を初めて見たとき、ピンクの照明が照らす中でポールを使ったお姉ちゃんたちのストリップショーをイメージした中2の俺が懐かしいw
E233ってそんなに悪いかなぁ。
通勤で使ってる身としては結構快適なんだけど。
そういえば出た当初、自動放送が爆音だった気がするけど、最近は気にならなくなったのは音量下げるようになったのか、それとも慣れたのか…。
- 727 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 08:52:52 ID:kuGDWpevO
- 夜中に京浜東北を待ってる時
209のライトが見えた瞬間ほっとするのは俺だけでいい
- 728 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:52:59 ID:kj2ehXlo0
- 汚物209なんかさっさと捨ててしまえ!!
- 729 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:03:09 ID:7bhvFKyb0
- >JR西の321系より価格が高いE233系
どうせコピペかなんかだろうけど編成あたりの価格はいくらぐらいなんだ?
- 730 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:10:03 ID:1RcVzo1XO
- >>727
俺もだ
終夜運転で寒い中待っているとき
遠くからあの光と音が近づいて
来たときの安心感は
E233系にはない
- 731 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:16:58 ID:D5rwW31h0
- 入線してから4ヶ月でもう嫌われてんのかよ・・・
- 732 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:43:36 ID:HAooCedX0
- とにかく209のあの硬いシートだけは頂けん
外板より硬いんじゃないのアレ
- 733 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:50:01 ID:eY9BRXbs0 ?2BP(0)
- >>712
確かに、ウラE233よりも伊那松島常駐の313の方が豪華な感じだw
- 734 :733:2008/04/03(木) 10:53:49 ID:eY9BRXbs0 ?2BP(0)
- とは書いたけど、E233も結構いいんじゃない?京浜東北ユーザーだけど
だけど、床の色とイスの色の関係をもう少し・・・と思った
とりあえず、209のあのシートだけは嫌だ
201の方が209よりずっといい
俺の脳内では
313>201>E233>211>209
- 735 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 11:40:19 ID:Iz3bEq0D0
- 209-500が一番いい
- 736 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 12:34:26 ID:eFyQGvoG0
- 俺が乗って感じるE233の欠点
効きすぎる暖房
低すぎる荷棚
煩い自動放送
客室圧迫しすぎの運転室
まぁ、209-0より良いのは確かだけどな。
>>734
補足 >211>209-0(川重)>209-0(新津他)
外板がベコベコだろうが、車端部の袖仕切の凹みはありがたい。
例え数ミリの違いでもね。
- 737 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 13:13:13 ID:HVcyqWPK0
- 川重製のE233には、車端部袖仕切りの凹みはあるの?
- 738 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 13:20:19 ID:qQvoM9lVO
- E233の自動放送で知ったんだが
日暮里コメディライナーてのが新しく増えたんだな
- 739 :E233最悪:2008/04/03(木) 13:47:00 ID:jfErSZ0a0
- E233は本当に困る。
網棚が低すぎて窓の外が見えない。
吊革も吊革をつるす棒も低くて邪魔だし、
ヒモ部分が短いから吊革が顔に当たる位置にきても避けにくくて本当にうざい。
ドア前や座席と直角の吊革も頭にぶつかりまくる。
新しくて綺麗で広いのはいいけど、E233は本当に迷惑な車両です。
それらはバリアフリー仕様だから我慢しろということだろうが、
窓の外が見えないのは悲しすぎる。
- 740 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:18:32 ID:FNgeVQf6O
- 椅子の真ん中の2本の棒が邪魔でしょうがない。上野あたりでメチャクチャ混むのに、棒に体が押さえ付けられて痛いんだけど。
混むなら棒を無くして圧迫されないようにするのが普通でしょ?やるべきこと逆じゃん。
しかもE233で変に湾曲させたから、立ってる客側に飛び出してて余計に圧迫されやすくなったし。
見た目も檻の中に乗せられているみたいで気分の良いもんじゃない。安全どころか危険なものだよあれは。
- 741 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:24:02 ID:xhXIBLEvO
- >>739-740
そうゆうの、「自己中心的」というんだよ。自分と違う他の人のことも考えましょうね。おこちゃまよw
- 742 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:34:10 ID:EQhROj5UO
- >>740
東北縦貫線に期待しましょう
背が低いとつり革掴むのもキツいからその棒はめっちゃありがたいんだが…
- 743 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:56:34 ID:hhtB6ZU3O
- 春真っ盛りだなw
- 744 :クハE217-774:2008/04/03(木) 16:51:56 ID:eY9BRXbs0 ?2BP(0)
- >>740
関西に引越し汁
207系とか321系とかイスの棒ないから
- 745 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:40:55 ID:D5rwW31h0
- いつからここは束への批判投稿フォームになったんだ?
- 746 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:18:44 ID:WguY5ScUO
- >>739
漏れの場合、吊り革が低くない普通の電車でもおでこにぶつかりまくるわけだがw
- 747 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:27:05 ID:vUPvaiAGO
- 新車の評判悪すぎw
- 748 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 19:11:50 ID:Xeu/z6rH0
- >>747
それだけ
209系が走行性能での評判は悪くとも
車内に関してはシンプルイズベストで好評だったということで
・・・・・椅子は別だがw
- 749 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 19:17:11 ID:MLh/jtlRO
- >>748
あと、フロントマスクのダサさとデフォでボコボコなのも加えておこう。
209の初期より悪いとはお笑いでしょw
- 750 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:37:28 ID:FNgeVQf6O
- >>748-749
209系は日本の鉄道史上最低最悪な糞車だった。だから今でも利用者から批判を浴びてるだろ。
それを、さらに汚物度の高いE233系ごときで置き換えようとしてるから相対的に209系の評価が上がっただけ。
上のほうで誰かが言ってる「汚物を汚物で置き換え」ってのはまさにその通りだと思うわ。
明日大森に用事があるんだけど、どうすりゃ京浜東北、というかJR東を使わずに行こうか考えてるところ。
- 751 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:39:11 ID:5fJqObXzO
- 俺的には,内外装は209より全然良いと思うんだが,
MT比上げたくせに加速度上げないってのが気に入らない
- 752 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:45:12 ID:a6LH5GFF0
- >>751
209がなくなったらスピードアップ
なんてことを期待している俺
- 753 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:53:46 ID:OojwD4yo0
- >>738
それどころかドア上の案内図も新しくなっているよ。(シールじゃなくて、新しい)
- 754 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:29:11 ID:RcIFj6D/O
- >>750
タクシー
- 755 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:45:46 ID:Dg6gAWBw0
- >>750
大森海岸から徒歩か、馬込や池上、新代田などからバス
- 756 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:48:21 ID:vtSDooKB0
- >>750
E233に轢かれて死ね!!
- 757 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:49:10 ID:r/9SJk5e0
- http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200804032218092ed1d.jpg
- 758 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:23:14 ID:hhtB6ZU3O
- ここのところのカキコのレベルの低さはあまりにも酷杉
- 759 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:41:41 ID:OqKsUijZO
- >>756
E233をグモらせるなんてもったいない
- 760 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:51:03 ID:vUPvaiAGO
- ぉまえらにはわからんのか
このJRが金をかけた一大コントが
- 761 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:18:11 ID:vPb4x0ha0
- 一台コント・・・
・・・
ケヒーン(゜∀゜)
- 762 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 08:17:30 ID:O5VqnIZ6O
- >>755
流通センターや品川からもバスがある件
大森はバスだけは無駄に充実してる
- 763 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 08:40:28 ID:iRkY+yyPO
- >>738
そもそもコメディじゃなくて日暮里コネリーライナーなんだけどな
- 764 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:36:04 ID:O5VqnIZ6O
- >>763
しゃじんライナーじゃなかった?
- 765 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:41:04 ID:Rfw3PcnO0
- たぶんみんなE233を褒めちぎってるので、ポリシーも無くただ本流に逆行するだけが目的で、
珍走と同程度の、自己顕示を満たしてるだけの中学二年生なんだと思った
- 766 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 13:26:04 ID:N1OOivuOO
- 純粋に209好きな人の立場はどうなるんだ('A`)
- 767 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 13:32:02 ID:3Z+yH+9g0
- >>766
関西に逝ってもらえばいいだろ
うんこ209なんかイラネ
- 768 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:02:54 ID:jCSgM9E7O
- 209は西に行っても立派に稼働できるが、E233は東にとって恥ずかしくって無理だよな。
化石E233はダメポ。
- 769 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:24:17 ID:szxopxOq0
- >たぶんみんなE233を褒めちぎってるので、ポリシーも無くただ本流に逆行するだけが目的で
なにそのわけのわからない妄想。
毎日使う路線に新車が入ったのだから当然嬉しいし、褒めたいよ。
広いのはいいし、6ドア廃止も嬉しいし、209全廃後のスピードアップにも期待したい。
でも網棚が低くて外が見えなくなってしまったのは非常に残念だし、
吊り革やその棒が低くて硬くてあちこち数も増えて、
頭にあたって邪魔で仕方がないのも事実。
自分が悪化と感じたらそれを書き込むのも、褒める書き込みと同じ位自由だろ。
悪化といっても、バリアフリーなど理由があってやったことだから
変えて欲しいと書き込んだことはないし、今更変わるとも思ってないぜ。
自分にとって悪化しはしたが、昔に戻してくれとは言わない。
ただ悪化したと感じてる人間もいると知って欲しいだけ。
- 770 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:58:37 ID:cLvparo6O
- >>769
しつこいよ
何度も同じことを書きたいんだったらチラシの裏にでも書いてくれ
- 771 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:15:48 ID:zKxwStWb0
- 厨房は早く宿題やれよ〜
- 772 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:07:09 ID:N06MIO3oO
- 根岸線だけど…
磯子始発を増やしてくれないかなぁ
磯子〜大船間は非電化単線、またはバス代行でもいいと思う俺は
- 773 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:08:13 ID:BPoJeovX0
- 厨房の次は自己中か。
本当にバカに事欠かないなこのスレはw
- 774 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:11:56 ID:+TrHllbiO
- >>770
チラシの裏wwwww
- 775 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:29:08 ID:HIHJw71M0
- 浦和駅高架化工事のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/suspend/index.html
- 776 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:31:49 ID:st3Vy9Jt0
- 209なんてさっさと全廃汁!!
- 777 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:33:40 ID:Ozf0Ye2A0
- 777get
- 778 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:58:19 ID:tXeLXZZ8O
- 209乗りたくなければE231の山手線に乗れ、それができないのは埼玉や神奈川の田舎者。
- 779 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:13:30 ID:IvLA7RYdO
- 209よりボロい東神奈川駅(笑)
- 780 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:22:27 ID:jpTAUbkX0
- 【所詮】 E233系は至急廃車にせよ! 【安物】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207312106/
[ウラ車]209系総合スレ1両目[廃車開始]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202209595/
209オタだろうがE233アンチだろうがこっちでやれ
- 781 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:56:37 ID:Q2u4WWq30
- 記念age
- 782 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 11:26:21 ID:nSruFBSX0
- 記念age
- 783 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 20:22:37 ID:fbNGPDVV0
- 記念age
- 784 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 20:56:56 ID:gHze2o4HO
- 記念age
- 785 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 21:16:44 ID:rgInjMc6O
- ある路線のアンチ厨って非電化単線っての使いたがるよな。
特に>>772は新杉田も港南台も無視。
- 786 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:29:22 ID:jbHqMSrQ0
- 故郷は草津の複々線沿線、現在都内に住んでいる俺としては
非電化単線なんて縁の無い存在というか、一種の旅愁的な憧れの対象ですらあるのに
- 787 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:05:21 ID:4F6GrsWTO
- >>786
群馬県の吾妻線が複々線化されたかと思ったw
柘植行きや信楽方面は無視ですか…そうですか
- 788 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:20:36 ID:jbHqMSrQ0
- >>787
あそこむっちゃ直流やし
1500Vやで
- 789 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:42:42 ID:W3cTG5Sx0
- >>788
草津発でも柘植行きは単線だし、その草津線から接続する信楽線やら関西線はまさに非電化単線だよ。
とさいたま出身、横浜住まいで城南勤務から滋賀の山奥に飛ばされた俺が涙ながらに書いてみる。
- 790 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:53:41 ID:IxIk6fpZO
- 「涙ながらに」が噴いたw
- 791 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 02:43:13 ID:jbHqMSrQ0
- だって柘植とか信楽とかは行った事ないし…
ていうかよく考えたら草津線乗ったこと無いわw
- 792 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 05:22:13 ID:s/9snV1E0
- >>787
漏れもそう思ったよ。関東で「草津」といったら草津温泉想定するよね。
- 793 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:41:34 ID:jbHqMSrQ0
- 他の板ならそうだと思うけど、
鉄板で複々線の草津といえば、滋賀県の方しかないかなと
- 794 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 11:08:46 ID:hMZml5ld0
- >>788
むっちゃ直流って?
なんか直流とかあんの?
- 795 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 11:19:42 ID:jbHqMSrQ0
- それにしても>>789は一体何をしでかしたんだろう
滋賀は工場県だから、大企業の製造責任者に任命とかならありえるか
松下冷機だろ
- 796 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:19:36 ID:4F6GrsWTO
- >>794
むっちゃ直流(関西弁)
直流だろJK(2ch語)
- 797 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:47:43 ID:nScZ3v160
- >>795
涙流してんだから、あんま探んないでやれよw
しばらく京浜東北のってないけど、ずいぶん増えたな。
今113だっけ?
- 798 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:55:09 ID:TDmfoP1+0
- >>797
京浜東北線に113系が入っていたのかと思(ry
- 799 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:56:33 ID:mP12aorE0
- 「むっちゃ直流」の反意語は「めっちゃ交流」だな
電圧が高いと「めっさ」になるんだろうな
- 800 :名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:20:40 ID:69xrjsmw0
- 800
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★