■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 77
- 1 :名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:48:12 ID:gCzxmMhp0
- 渋谷-代官山-中目黒-祐天寺-学芸大学-都立大学-自由が丘-
-田園調布-多摩川-新丸子-武蔵小杉-元住吉-日吉-綱島-
-大倉山-菊名-妙蓮寺-白楽-東白楽-反町-横浜-
-新高島-みなとみらい-馬車道-日本大通り-元町・中華街
前スレ
東急東横線☆横浜高速みなとみらい線スレッド76
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196479264/l50
- 952 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:42:17 ID:Zj03RFnOO
- 質問。いつになったら第やダイヤ改正後の時刻表はでるのでしょうか。
- 953 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:45:13 ID:WmhTn8qE0
- >>952
ホームページ見れば分かる。
- 954 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:09:03 ID:npDJwxrD0
- >>949
祐天寺から映画を見に行く場合を考えるとお台場(東京テレポート)往復900円、
川崎往復だと700円。この200円の差と設備で川崎に行っていたんだけど、
お台場パスが800円だからたまにはお台場でもいいかなって気になってる。
新宿往復600円で新宿バルト9に行くことも。渋谷は全然見に行かなくなった。
- 955 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:31:39 ID:Hmja+vnf0
- >>954
映画なら日比谷・銀座だろふつう(往復620円、東急東京メトロパス 800円)
- 956 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:35:47 ID:npDJwxrD0
- >>955
日比谷・銀座・新宿・渋谷よりもシネコンスタイルが気に入っているんです。
- 957 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:40:35 ID:Ro1BOiOrP
- 南町田どうよ。
一番安いのは新高島に横浜から歩いて行くことだな。
109cinemasはTOPカード見せると安くなる。
- 958 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:41:36 ID:qAChznXqO
- いっそ往復900円でセンター北・南に(ry
- 959 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:57:59 ID:npDJwxrD0
- >>957
南町田往復620円も安いね。109シネマズの会員なので火曜日は1300円。
みなとみらいにも行ったけど街が俺と合わなかった。ワーナーマイカルは
今ならTクーポンで1200円で見れるけど。・・・そろそろスレ違いか、スマソ。
- 960 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 16:36:07 ID:2TGt2B+/0
- なんで東急はVISAやMasterでは定期買えるのにJCBはダメなんだ?
今日知って不思議に思った。
- 961 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:27:47 ID:2vklVM4o0
- ○○パス類や回数券も一般クレジットカードで買えるようにして欲しい
- 962 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 18:37:08 ID:qsdgMln50
- 祐天寺なら、中目黒まで歩けばいい。
日比谷まで190円
- 963 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 19:52:50 ID:XS+w4ZXG0
- 日吉駅東急の半額乞食がうざいんですが
- 964 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:33:39 ID:PfMic+SV0
- >>960
JCBはたまに使えないところがある、という位の普及率。
不思議でもなんでもないよ。
JCBが使えるのにVISAやMasterが使えないなら不思議だけど。
- 965 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:36:54 ID:a5YBxpp80
- >>960
DC がカードの事務処理してるからでしょ。
・DC-VISA カードはあるから、VISA マーク付きカードは OK。
・DC-Master カードはあるから、Master マーク付きカードは OK。
・もちろん、DC 単体も OK。
・TOP も OK。
・JCB とか AMEX とか Diners は駄目。
- 966 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:37:23 ID:Y4ezp1LE0
- 何それ?
- 967 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:37:43 ID:a5YBxpp80
- >>950
落ちました。
倍率は9.2だったそーです。
- 968 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 01:20:04 ID:bdHG+xadP
- >>964
一応JCBは国内では加盟店シェアNo1なんだが
http://www.aeoncredit.co.jp/apply/use/abroad.html
- 969 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 14:33:30 ID:TSvvUiR0O
- 冊子型の現在の時刻表が、まだ残っている駅ってある?東横線以外
の路線でも良いんだが…。
- 970 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:36:30 ID:MFL20qqO0
- >>969
もうないの?
朝10時ぐらいには東横線渋谷駅でも普通にあったんだが。
どこの駅も以前のように無料チラシ陳列棚に並べず、
駅員窓口で直接手渡しだけでしかも1人1部までの制限かけてたから
余裕だと思ってた。
- 971 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:51:12 ID:VlSOzlNP0
- 小杉 南武線のだけど
- 972 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 20:17:24 ID:TSvvUiR0O
- >>970
サンクス!
保存用に何冊か余分に貰っておきたいんだよな。ダイヤ改正日の直
前辺りにでも行ってみるよ。古いのであれば、たくさん貰っても支
障ないと思うんだけどな。
どこか、無料チラシの配布棚に置いてある駅があれば良いんだが…。
- 973 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 11:34:17 ID:p/d+fuqg0
- >>957
また映画の話をぶり返すけどグランベリーモール2周年記念で
3月17日から19日は1,000円デーだった。試しに行けばよかった。
>>962
中目黒から六本木160円が一番近いシネコン。でもあそこは好きじゃない。
- 974 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 11:59:03 ID:DDTQ6BlS0
- >>967
文面が同じなのは当たり前か・・・最近のふざけた施策の数々に意見してやろうと思ってたのに残念
男女比や年齢層比については何も触れてなかったが、スイーツ(笑)な女と層化信者集めて、
お花畑なディスカッションしてお茶濁すんだろうな
- 975 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:04:00 ID:1sBynxka0
- >>968
JCBは、こんなところでカード使うか?
という町の時計屋さんとかの加盟店が多く、
実態が伴っていないですね。
東急が使えるカードを考慮するうえで、
取扱高のシェア的にJCBを使えるようにすることが
必須とは考えなくても不思議では全くないかと。
- 976 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:05:37 ID:1sBynxka0
- >>972
> どこか、無料チラシの配布棚に置いてある駅があれば良いんだが…。
そんなことしたら、それを新ダイヤと勘違いする恐れありでしょ。
駅員さんに聞くのがいいと思うけど。
- 977 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:27:47 ID:iMv8NARXO
- 二玉の駅長室のカウンターには置いてあったが
- 978 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:51:03 ID:l+HXIHMr0
- 鉄道会社は全般的にカード払いに積極的じゃないんだよ。
決済手数料が取られるだけだから。
PASMO導入を機に自社カードを発行して自社カードだけ使えるようにした
鉄道会社も多いよ。
東急は自社カード以外にvisa、マスターが使えるだけマシ。
- 979 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:00:19 ID:uWRMVvUdO
- >>977
サンクス!週明けに確かめてくる。
- 980 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:25:43 ID:p/d+fuqg0
- 祐天寺駅近くの幼稚園に成海璃子。
- 981 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:44:45 ID:NbSgKM+x0
- てか東急沿線に住んでるならVISA付きのTOPカード持ってれば不便はないと思うんだが
- 982 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:51:27 ID:IK9aBY2D0
- 赤羽〜新宿もいらねえから、ぜんぶ新幹線の線路にして
新宿まで東北上越新幹線を複々線化してほすい
- 983 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:09:17 ID:ezODzlBa0
- うんうん、ついでに渋谷まで来てくれれば便利なのに
- 984 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:49:49 ID:LfiSQqjn0
- >>977
駅長室のカウンターってどこだよw
シースルー改札のこと?
- 985 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:18:46 ID:BVZN0AHz0
- 5154Fが試運転してると撮影してる友人からメール来たけど全検明けの試運転?
- 986 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:50:12 ID:N1JWENj8O
- >>985
昨日車両点検したからか?
ちょうど遭遇したんだが、1438自由が丘発の急行渋谷行き
田園調布〜自由が丘で過大な電流が流れたため?少し遅れて到着
自由が丘で点検するもなぜか発車後すぐ急停止
4、5分遅れで再開したが加速を落として運転してたように感じた
渋谷では1番線に入って折り返し回送になってた
- 987 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:58:48 ID:N1JWENj8O
- ついでに、渋谷の3、4番ホームがカオスになってた
しばらく観察したかったけど用があったので見れなかった
- 988 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 22:44:36 ID:KGuWpl0e0
- 女性専用車を廃止しろ
- 989 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:51:15 ID:rs6TmgGf0
- なんで女性って、
女性専用車があるにもかかわらず、
空いてるにもかかわらず、
専用車じゃない車両に乗るのでしょうか?
専用車が満車なならまだわかりますが。
- 990 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:10:10 ID:7F7MJYP40
- 女性が女性ばかりの空間を好むとは限らないと言うことです。
- 991 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:38:19 ID:UInx4TFD0
- >>988-990
自演乙
- 992 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:49:36 ID:DuiIBE+j0
- 自意識過剰だと思われたくないんじゃないの
- 993 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:58:14 ID:Y+rsfkN70
- 専用車両(特に隣の車両に乗らない)のは
女性ばかりの空間が嫌
別に専用車を必要としていない
そもそも専用車の存在を知らない
こんなところでは・・。
それにしても終日導入は東急の黒歴史になったな
もっとも1年で撤回した決断を褒めるべきかもしれんが
- 994 :反抗する十代の相鉄厨 ◆WEpAbzWzZM :2008/03/25(火) 01:03:24 ID:m0h63qA50
- >>994なら東横は廃線
総合直通などこちらからお断りだ
- 995 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 02:01:02 ID:CVfj/h7k0
- 次スレ立てられないorz
- 996 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 02:02:43 ID:CVfj/h7k0
- 立ってたか
- 997 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 02:05:53 ID:qqyoG3T00
- じゃあうめようか
- 998 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 02:06:27 ID:qqyoG3T00
- 998
- 999 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 02:36:49 ID:CVfj/h7k0
- あ
- 1000 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 02:37:19 ID:CVfj/h7k0
- 1000ならTJライナーが元町中華街へ直通
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★