■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【左遷先でも】E501系 K704スレ目【ガンガル】
- 1 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 22:59:16 ID:o4WoaTZP
- 常磐線上野口から撤退し、3月のダイ改以降は土浦〜いわき間・水戸線で頑張ります。
15両ヘセでの運用はなくなってしまいましたが、また僕に会いに来て下さい。
- 2 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:02:35 ID:o4WoaTZP
- 初代スレ E501と申しますが、来春から働き場所を失いそうです
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141715435/
2代目スレ E501と申しますが、新しい働き場所が決まりません
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145118707/
3代目スレ E501 新たなる旅立ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159784131/
- 3 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:03:50 ID:1ALJ1cI1
- 取手〜土浦より土浦〜水戸〜いわきの方が平均駅間距離が長いから
本格的な120km/h爆走が期待できそうだな。
- 4 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:06:08 ID:o4WoaTZP
- 関連スレ
常磐線スレッド K043
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170601015/
【サヨナラ】水戸線・磐越東・水郡 Part8【鋼製車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171373282/
- 5 :元祖4番げったー ◆3iTwFgSDis :2007/02/23(金) 23:07:45 ID:+bz76m2i
- 4様
廃車しろ
- 6 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:10:55 ID:o4WoaTZP
- 関連スレ−2
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170748976/
爆音立てて突っ走る常磐線403・415系に萌えるスレK1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165582655/
- 7 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:14:55 ID:o4WoaTZP
- JR東日本E501系電車〜Wikipedia〜
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE501%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
- 8 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:29:11 ID:zT+i91UE
- 来週から早速、水戸線で活躍するらしい
- 9 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:35:04 ID:o4WoaTZP
- >>8
嘘はつかないで下さい。
それとsage進行で。
- 10 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:38:51 ID:NTCB2Y0U
- 今日もK754が水タンク積んで試運転やってたらしい
- 11 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:57:20 ID:dCGKFyI3
- 今さら水戸線にイラナイ!
- 12 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:01:16 ID:/1XajiZx
- 一時期、電気ブレーキ使わず走ってたよね
- 13 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:03:16 ID:4yucoKO4
- >>1
乙
- 14 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:24:30 ID:Q2rhHyEn
- >>8-9
どっちがホント??
- 15 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:31:22 ID:LV5Wbm10
- >>1
死ね
- 16 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:42:24 ID:aUzSIQ+f
-
1さん早く氏んで下さいおながいします。
ん ま
で え
下劣な人間 のたれじね!
さ は 存
い ますぐ殺生 在
き そ
る の
価 も
値 の
しな がうっとうしい
- 17 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:43:45 ID:aUzSIQ+f
-
1さん早く氏んで下さいおながいします。
ん ま
で え
下劣な人間 のたれじね!
さ は 存
い ますぐ殺生 在
き そ
る の
価 も
値 の
しな がうっとうしい
- 18 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:45:30 ID:aUzSIQ+f
-
1さん早く氏んで下さいおながいします。
ん ま
で え
下劣な人間 のたれじね!
さ は 存
い ますぐ殺生 在
き そ
る の
価 も
値 の
しな がうっとうしい
- 19 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:46:25 ID:aUzSIQ+f
-
1さん早く氏んで下さいおながいします。
ん ま
で え
下劣な人間 のたれじね!
さ は 存
い ますぐ殺生 在
き そ
る の
価 も
値 の
しな がうっとうしい
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :左遷先之人:2007/02/24(土) 01:05:15 ID:m5LwvspY
- 遅かったか
- 22 :左遷先之人:2007/02/24(土) 01:12:17 ID:m5LwvspY
- 小山駅ポスター
ttp://bbs.e501.net/data/e501/file/177465428_161.jpg
- 23 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 01:33:34 ID:lmpedWTJ
- 青帯にしる
- 24 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 01:54:18 ID:zz8TMrao
- そうだよな、帯の色かえればいいのに。
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 30 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 10:02:22 ID:dI2XxxYv
- >>16-19
お前、暇なことしてるなぁ。友達探しは別スレでやれ。
- 31 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:35:03 ID:9+fXUVn0
- >>16-19
スレを無駄にするんなら、こちらでお願いします。
E501 新たなる旅立ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159784131/
- 32 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:40:30 ID:elcumn1h
- >>30
暇なのはこんなスレに来てるお前WWW
>>1
何度潰されてもスレ立てる馬鹿は市ね!
- 33 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:41:48 ID:elcumn1h
- >>31=>>1
- 34 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:46:39 ID:9+fXUVn0
- >>32-33
レス削除依頼してきましょうか?
- 35 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:47:44 ID:elcumn1h
- >>1の立てたスレ
○○と申しますががヒント
- 36 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:48:55 ID:elcumn1h
- 名鉄の1000系と申しますが
キサロハ182と申しますが
小学生程度の知能だなWWW
- 37 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:50:50 ID:G1Qi/uD8
- 粘着常駐キモ男のおかげで保守する手間が省けるなw
- 38 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 11:52:05 ID:elcumn1h
- このスレは間もなく倒産堂WWW
どんどん削除依頼出せよ小学生の>>1WWW
- 39 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 12:11:52 ID:dI2XxxYv
- >>32
お前もこのスレに来てるんだろ。っていうことはお前暇なんだろ?
何がこのスレに来ている方が暇だ。
話が矛盾してるんだよボケェ。
もう一回、小学一年生の国語からやり直した方がいいんじゃないの?
じゃなかったら、さっさと死ね。
- 40 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 12:59:17 ID:d+TY4Ve3
- オ〜ルロングの水戸線に用無し。
- 41 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 13:44:56 ID:m5LwvspY
- クロスシートを取り付けて欲しい
- 42 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 14:30:33 ID:d+TY4Ve3
- これからは両毛線だ!!
- 43 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 14:39:54 ID:7xwhBcSG
- 帯の代わりに幕が青くなっとりやす
- 44 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 17:13:20 ID:jDktFmVR
- >>43
kwsk
都バスの方向幕だけど、カラーイメージはこんな感じでおk?
ttp://pluto.xii.jp/bus/maku/small/t01_5.jpg
どうせなら415-1500の幕も青にして欲しい。
- 45 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 18:09:32 ID:7Q0IOtkt
- スレの進行妨げる奴なら規制依頼できるよ
あらし報告・規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 46 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 18:54:17 ID:mze1lKVB
- >>15-20,>>25-29,>>32-33,>>35-36,>>38
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
- 47 :43:2007/02/25(日) 14:14:43 ID:ZlfQGM7q
- >>44
K752投下
http://www.42ch.net/〜negishi_line/uploader/source/1172380419.JPG
- 48 :43:2007/02/25(日) 14:18:15 ID:ZlfQGM7q
- 連書きスマソ
http://www.42ch.net/〜negishi_line/uploader/source/1172380419.JPG
「〜」は半角にしてください
ちなみにK751とK703は白幕のまま留置
- 49 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 14:19:02 ID:zLXUWHS0
- ,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'".
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'
- 50 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 14:29:02 ID:zLXUWHS0
- □□□□□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□■■□■■□□■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■□■■■■□□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■■■■■□□■■■■□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■□■■□■■■■■■■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□■□□■□■■■■■■■■■□■■■■■■■□
□□□□□□□■□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■□ おまえら
□□□□□□□■□□■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□ 必死だな
□□□□□□□■□□□□□□□□■■■□□□□□■■■■■□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□■■□□■■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□■□■■■□□□■■■■■■■□■□□□□
□□□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■□■■□□□□■■■■□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
- 51 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 20:56:23 ID:Uwrj17Vw
- >>47-48
見れない
- 52 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 21:42:27 ID:Uwrj17Vw
- >>47-48
方向幕はどうだった?やっぱり青?
- 53 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:04:50 ID:LrjgUm2+
- ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1172380419.JPG
やはり青に見えるな
- 54 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:38:30 ID:bSw21fFS
- 勝田駅側線にいるE501の10連も先頭が青色幕になってた
- 55 :奈々氏でGO:2007/02/26(月) 11:41:08 ID:KR0+oPjy
- 快速色のまま(103系エメグリ色)で水戸やいわきを走るのは変だ。
- 56 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 15:36:49 ID:YX1RBvlb
- 水戸支社の乗車位置を示す奴が3ドア青(415)4ドア緑(501)だからいいんじゃねw
531は知らんがw
- 57 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 17:09:58 ID:UQ+oPSRW
- 501と531の顔が緑の線と一緒にペイントされていると思うが
東京支社内とあわせる意味でも緑でいいかと
- 58 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 20:44:52 ID:H03b/E8z
- >>56-57
同意
- 59 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 07:29:52 ID:YNvliXpG
- 501只今川島−玉戸間走行中
- 60 :束日本高崎死者:2007/02/27(火) 07:34:36 ID:0Xa0yZiq
- だめだな〜水戸線より両毛線でしょ両毛線なんかE129系オールロングシートと
E233系近郊型オールクロス編成が入るんだぞ!!
- 61 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 07:40:06 ID:qogdDlpc
- 水戸線はもう置き換わり始まったのか。
常磐線のE501置き換え情報ないすかね?
- 62 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 12:02:40 ID:zELR0lCh
- >>61
ダイ改で置き換えじゃない?
- 63 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 20:41:07 ID:cKfr4jFI
- 方向幕がチェンジするとこ見てみたい。
行き先には小山の他に何が入ってんだろうなあ。
- 64 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 20:47:43 ID:haVsqDNs
- おそらく新たに入ったのは、下館・日立・高萩・大津港・いわき
ぐらいじゃないか?
- 65 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:12:45 ID:AjW1Lr1j
- http://1-noriba.net/topics/200702/000445.html
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 66 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:16:21 ID:ByVSBZhJ
- >>65
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 67 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:28:31 ID:cKfr4jFI
- 鉄道とケロロの両方好きな人の掲示板にもあったよ。
http://bbs13.aimix-z.com/photovw.cgi?room=tetukero&image=427.jpg&btp=a4
- 68 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:45:35 ID:2gwTnDZm
- ドレミインバータ降ろしたのか…基本のみ残置?
ちなみに乗せ替えたインバータはどこの?レポよろ
- 69 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:51:10 ID:FbYP1qeU
- >>68
新インバーターのメーカーなんて関連スレじゃ散々ガイシュツなんだけど
- 70 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 22:12:46 ID:GVSkVn/Q
- 各車両についてる方向幕も青ですか?
- 71 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 07:50:20 ID:WNywhM9h
- http://bbs13.aimix-z.com/photovw.cgi?room=tetukero&image=419.jpg&btp=a4
- 72 :70:2007/02/28(水) 11:55:32 ID:wVF0BJJw
- >>71
thx
- 73 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 13:52:46 ID:jOAecJRM
- >>68
ttp://e501.web.fc2.com/photo/2007/0208/IMGP0475.html
- 74 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 19:29:28 ID:FxkK9WOM
- 左遷とか、県北に対して失礼だとは思わないのか?
県北にとっては実質8両のE531系よりも10両のE501の方が歓迎だ
- 75 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 20:34:11 ID:sC09nEpo
- >>74
都内から見れば十分(ry
- 76 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 12:17:14 ID:RROu/+5h
- あげ
- 77 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 14:07:16 ID:dIpHBBPP
- 廃車せずVVVF載せ換え
ってことは車体はまだまだ大丈夫ってことね
- 78 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 21:15:09 ID:nG4IwWVH
- >>77
でも415-1500のほうが長持ちしそう…
そーいや付属編成と違って基本編成はダイ改までおやすみかな?
- 79 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 14:17:59 ID:RBatGb+e
- 初めてE501系乗ったが、この車両が県北やいわきを走行するのは似合わない。
- 80 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 15:08:58 ID:cUXXuDbh
- オマエがE501に乗るのはもっと似合わない
臭くなる
- 81 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 18:55:23 ID:+/fGSN60
- 期待していたのに、結局今までと変わらないボロ電(415-1500)だらけになり落胆している県北民にとって
501は期待の星。531とたいして変わらんし
- 82 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 20:52:57 ID:tEOA31Wa
- E501 新たなる旅立ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159784131/901-1000
とりあえず、E501 新たなる旅立ちを使い切ってからこのスレを使うのが良いんじゃないか?
- 83 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 03:24:55 ID:9WuvRVLF
- 水戸線スレによるとE501は車内放送は肉声、LEDは球切れしまくりらしい
- 84 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 12:26:48 ID:nnK4FAdU
- >>82
もうあっちはdat落ちさせちゃってよくね。
- 85 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 13:37:44 ID:K3jJa+5z
- >>84
900スレ超えてるんだし1000まで到達させてあげたいな。
- 86 :85:2007/03/04(日) 13:38:32 ID:K3jJa+5z
- 訂正:900スレじゃなく900レスです
- 87 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 16:18:59 ID:XJJnEZgY
- 基本編成はインバータ取り替えるつもりないのかな?
やっぱり取り替えた理由は老朽化によるものか
- 88 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 18:53:14 ID:TQTFyFIU
- 203に取り外したインバータを取り付けて交流区間に入線する夢を見た
- 89 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 23:56:00 ID:nnK4FAdU
- >>88
それは恐ろしい…w
- 90 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 21:31:45 ID:AWVU97zM
- 大阪在住だが乗車記録を見ると
一度だけE501系に乗ったことがあるのがわかった。
103系には乗ったことがない。
- 91 :西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2007/03/05(月) 21:45:39 ID:X9q+iTZn
- ドレミファでなくなったE501なぞに存在価値は無い
- 92 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 18:26:16 ID:6Jrvkd5M
- ウラ92
- 93 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 18:28:22 ID:6Jrvkd5M
- ウラ93
- 94 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 14:28:19 ID:FMU/6LmB
- >>91
おまいの存在価値もな
- 95 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 96 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 97 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 21:47:50 ID:fJr4RdmI
- はいはいわろすわろす
- 98 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 23:34:44 ID:WrEjbTGf
- ダイ改渡りの車種変の関係で17日に最後の上野入線だね(10連だけど)
- 99 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 23:42:35 ID:MmIq+LLh
- >>98
潮騒
- 100 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 101 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 14:52:00 ID:WpSWIxD0
- >>99
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_183boso/003.jpg
- 102 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 18:58:03 ID:zTlinnT+
- age
- 103 :名無し野電車区 :2007/03/11(日) 19:37:58 ID:TZwN/gZs
- 今週末、移動。
京浦都市線?から常磐北線及び、水戸線。
高速走行お疲れ様でした。
- 104 :名無し野電車区:2007/03/13(火) 20:47:39 ID:ScI9mj25
- 今日水戸で17:00くらいに水戸線E501を見たが、
5号車に[10]が貼ってあったけど、10両のやつと車両を交換したのか?
車両の番号は見えなかったorz
- 105 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:50:04 ID:tAM8LjvK
- >>104
5+5が組めるように10両編成の連結器つき車両と交換したのでは?
- 106 :98:2007/03/14(水) 12:50:43 ID:OXIiRlEj
- >>99サン
17日に限り
・上
1424M、434M、1450M、464M
・下
431M、441M、2459M、2471M
(いずれも上野発着)
が本来E531,415のところE501系10連で運用予定。もし変更されたらスマソ(-_-;)
「上野」幕も青地なのかな?
- 107 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:06:30 ID:JJCULAb8
- >>105
トイレの取り付け改造両数と内容を考えればそういう差し替えはあり得ないんだけど
- 108 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 19:37:22 ID:HvbeZ/cd
- もしE501の10連のどれかがお休みの時は何で代走すんだっぺか。
E531の10両か、E531の5両×2か、415ステンレスの8両か。
その日が来るのをじっと待ってっか。
- 109 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 14:53:14 ID:TkjPBzqD
- >>106
疎開中の501をいわき×2、土浦×2に置き換えるってことか
472Mが531にはならないとすれば、415の最終列車はいわき→上野の最終列車か
- 110 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 15:29:49 ID:4ihrUZil
- 左遷された上に酷使されるんだな
- 111 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 23:43:53 ID:04BRbgyv
- 左遷左遷うるせぇな
- 112 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 23:50:39 ID:GXkyqgbz
- サーセン
- 113 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2007/03/16(金) 00:38:07 ID:0tqFN5NY
- 運用一覧作ってみたよん(と言っても発着駅のみだけど)
上り
1424M 勝田発14:38 上野着H16:50
434M いわき発14:16 上野着I18:17
1450M 勝田発18:02 上野着I20:31
464M いわき発18:39 上野着I22:29
下り
431M 上野発17:11H(入線16:50) いわき着20:59
441M 上野発18:37I(入線16:17) いわき着22:41
2459M 上野発 20:51I(入線20:31) 土浦着22:03
2471M 上野発22:45I(入線22:29) 土浦着23:59
- 114 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 01:09:34 ID:1gGBPz3N
- これは貴重なシーンだな>17日上野入線
誰かミファソラを聞きながらいわきまで行く猛者はおらぬか?
- 115 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 10:29:05 ID:c0BPsRJZ
- 京急2000形ロング改造みたいに
短編成は重宝、長編成はヒマもてあますことになりそうだな、E501系。
- 116 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 11:25:08 ID:Rd+1XpIY
- キーワード【 いわき 左遷 水戸 編成 上野 旅立ち 殺生 】
- 117 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 14:35:11 ID:UMlGuP/6
- >>115
基本編成も忙しいですが何か?
- 118 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 17:11:53 ID:do0CuFJN
- 基本も付属も結構酷使されて壊れなきゃいいがw
朝ラッシュ時415の8連じゃ不安だから501が酷使される結果になってるのに
415の8連で代走なんていったら積み残しがでるんじゃないかw
- 119 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 17:20:37 ID:Fn9fvZTj
- >>118
10連故障時はE531付属二本繋いで対応するのかも
- 120 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 21:58:32 ID:JEAjlPdk
- 基本編成は交流区間に封じ込めになるわけだけど、
455系みたいに交流側固定にはならないんだよね。
- 121 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 22:04:10 ID:UMlGuP/6
- 早速付属編成は壊れたらしいね……
- 122 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 22:06:30 ID:Qto4FElw
- あぼんされたシーメンスインバーターの無念が祟ったんじゃね?
- 123 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:26:54 ID:snH1SK42
- >119
E531は朝ピーク時に14本/16本中使用。
予備なしで廻せば出来るだろうけど、
代走する余裕ないんじゃね?
- 124 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:39:44 ID:FB86HQmz
- 415系上野10時16分の359Mでいわき14時05分。
折り返しと思いきやいわき14時16分1424Mの上野行きがE501になるみたい。どういうことだろ
- 125 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:41:32 ID:T+JLU9vX
- >>124
マルチ氏ね
- 126 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 00:59:23 ID:0cS1gE2h
- 415系上野10時16分の359Mでいわき14時05分。
折り返しと思いきやいわき14時16分1424Mの上野行きがE501になるみたい。どういうことだろ
- 127 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 01:07:00 ID:GXjCNeM3
- ということはE501の10連が検査入場したり故障したら、
朝は415系の8連に詰め込むという拷問のようなことが
起きるってことか。最悪じゃん
- 128 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 07:46:43 ID:F16wMs/i
- 水戸線自動放送とあるサイトで聞いた。
出口案内ないと違和感あるな。
- 129 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 12:01:06 ID:uM3afaKw
- >>116
殺生ワロタ
- 130 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 14:15:18 ID:uGvJ5mwa
- E501乗車記念パピコ
仙台方からいわきに入線→車内清掃
なぜ車庫で掃除しなかったのかな?
- 131 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 15:12:41 ID:HUkVT2c7
- 自動放送あるよ。今いわき発上野行きに乗って確認した。路線案内図はE531系と同じもの。
- 132 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 16:21:54 ID:ScEp4iBG
- >>115
貴様氏ね
- 133 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 16:29:58 ID:W1ElTX5y
- 415系に比べ非常にマターリしてるな
みんなE501系に興味ないみたいだな
- 134 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 16:46:54 ID:KCHyOQnT
- 上野行き、日暮里発車。
- 135 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 16:52:56 ID:KCHyOQnT
- 上野1711いわき行
- 136 :134&135:2007/03/17(土) 17:45:50 ID:zEFTOBHX
- 1424M 北千住〜上野だけ乗った。
戻ってきて上野1711発431Mを北千住で撮影して、漫画喫茶入ったけど、
>>113
サンクス。また北千住駅行ってみるお。
- 137 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 17:48:34 ID:4VqniTy2
- 上野行き 南柏通過していった
今日が最初で最後だな 501 10両編成土浦より先行きは…
- 138 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 17:58:27 ID:KCHyOQnT
- >>137
さんくす
それ、すっかりヲタが消え失せた、北千住で待ってる
- 139 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:15:00 ID:KCHyOQnT
- 上野行き日暮里発車
路線図が変わってる
上野〜いわき間
- 140 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:18:09 ID:HyA36aKC
- 1450Mも501ですね。
上野入線はこれが最後ですか?
- 141 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:31:04 ID:EivzjtV4
- 今上野18:37発いわき行E501のK702乗車中
10両編成です
行きは415で帰りがE501だ
幸せだ
- 142 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:46:30 ID:Fp4k498p
- 【上野】字幕は青色のヤツなの?
仕事で行けない…orz
- 143 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:53:54 ID:zC1DK8mt
- 青色幕です。
- 144 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 19:01:04 ID:BetuJMvR
- 431Mで上野−神立を乗車。
編成はK704。基本10両のみで上野口に入るのは約10年振りなんだよなぁ。
路線図は>>131>>139の通り。
車内広告は中吊りと戸袋・車端の額縁、その上のステッカーはE531系と
同じだが、荷棚上のは大幅に減らされたけどE531系とはまた違う。
415系では車端部の額縁でお馴染みの「いばしん」が無い代わりに
「霊波之光」「麗澤大学」があったりするけど、水戸エリアでは全く
意味無いぞ…。
- 145 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 20:51:24 ID:WOLfdLvc
- 2459M土浦行き上野発車しました
- 146 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 21:50:35 ID:G3Tg0MAR
- http://c.pic.to/9x99w
最初で最後の青幕上野行き
- 147 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 21:54:55 ID:EEBophwJ
- 某駅で青色幕見ました。
上野行きが501、すぐ土浦行きが来てこれも501
- 148 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:18:09 ID:wDNwJyB6
- 最初で最後って、花火とかの臨時では走るかもよ。
- 149 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:31:09 ID:+6oaik9V
- 今日E501が上野まで入っているとは知らなかった。
仕事帰りに天王台駅外で見た青幕10両上野行き・・・・
去りゆくチャルメラが、妙に寂しかった・・・・
E231よりも揺れが少なくて好きな電車でした。
- 150 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:42:21 ID:4VqniTy2
- 水戸通勤圏に 10両編成の通勤電車
都会になったもんだな と
- 151 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:49:15 ID:qtxYtA0j
- E501首都圏最後の大爆走↓
本日1424Mにて。確実にぬふわkm/h逝ってます。 (PASS:501)
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader121541.mp3.html
- 152 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:52:10 ID:YWltHzSh
- 俺も乗車終了。一両あたり5〜10人のE501ファンがいたな。
- 153 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:06:09 ID:XUhIFuaA
- >>151
こんな音ひさしぶりにきいたわwww
- 154 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:39:09 ID:PGaV0HzQ
- オールロング高萩以北&水戸線カワイソス(´・∀・)
- 155 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 01:13:57 ID:RcNhCE2W
- てか、10両と5両に分割すると故障するとか言ってた香具師は何だったの?
普通に10両で走ってるじゃん・・・ドレミインバーターで
- 156 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 01:24:07 ID:Sf6jy7eS
- VVVFじゃなくてMONがなんとか言ってなかったっけ?
- 157 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 01:31:56 ID:pQRSXfOK
- と、言うか普通に3/18以降も上野口に来るんじゃない?
すべて130キロ運転ダイヤでもないしALLグリーン車とは誰も言ってないし
- 158 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 01:42:19 ID:fz948uEl
- ナニヲイッテイルンダ
- 159 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 09:28:26 ID:FbJmEwER
- 上野口は231と531に統一だと公式にいわれてますが何か?
- 160 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 10:09:11 ID:ap4cuA+T
- >>155
ウソをウソと見抜けないシッタカ厨房でしょ
- 161 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 10:58:41 ID:mfk9GaF3
- 10連は今後もドレミインバータのままでおk?
- 162 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 11:13:19 ID:EcLzJ7wv
- >>155
5両編成単独だと相性が悪いって話だろ?仕方なく10連を常につけていたと。
実際に5両編成のインバータ換装が行われて、MONとの相性の悪さは証明されたんじゃ。
5両単独での回送は以前からあったから、致命的なほど相性が悪いわけじゃないだろうし。
「10両単独でも故障する」って、どこの厨房の寝言?
更に言うと、10年ほど前までは日中の10両単独運用があったし、郡山には10連単独で入場している。
>>161みたいな疑問が出る理由が分からんよ。
- 163 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:23:50 ID:TfD78bu3
- 501の水戸線の運用は?でかけさきでググりたくてもググれない
- 164 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:44:59 ID:QYBZAujQ
- >>163
教えてほしい?
- 165 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:51:11 ID:TfD78bu3
- >>164
うん
- 166 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 13:04:54 ID:QYBZAujQ
- >>165
運用番号?それともどっかの駅の発車時刻?
- 167 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 13:14:59 ID:QYBZAujQ
- @いわき1545→小山 1856
小山 1909→勝田 2037
勝田 2048→小山 2235
小山 2311→下館 2329
A勝田1357→小山1527
小山1536→いわき1909
B高萩1729→小山1955
小山2008→勝田2145
e501.netより抜粋 あくまで予想版
ヒント:ダイヤ改正の当日の運用は誰にもわからない
- 168 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 13:57:58 ID:TfD78bu3
- >>167
マジサンクス!!
- 169 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 14:06:27 ID:QYBZAujQ
- >>168
乗った電車の車種報告ヨロ
- 170 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 14:50:46 ID:eeBBvHAE
- >>162
>実際に5両編成のインバータ換装が行われて、MONとの相性の悪さは証明されたんじゃ。
妄想を脳内で楽しむことはOKです。ただしあたかも事実のように書き込むのは病気です。
よろしく。
- 171 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 14:55:15 ID:EcLzJ7wv
- >>170
この文章をどう覆すのかなwwww
頑張って持論をうpするんでつよwww
- 172 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 14:57:15 ID:eeBBvHAE
- >>171
妄想を脳内妄想と分かってて楽しむのなら問題ありませんが
あたかも事実のように書き込むのは正気の沙汰ではありませんね
- 173 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 15:03:00 ID:JWky2uNw
- ここは北朝鮮を叩くスレた゛
- 174 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 15:09:37 ID:5QFgXbZa
- >>171
単にシーメンスのインバーターがよく故障したから換装しただけだろ
基本編成は一台故障しても営業運転続行できるからそのままだけど
付属は一台でも故障したら運転打ち切りになると困るから高信頼の国産
に換装したにすぎない
MON欠陥説なんてちゃんちゃらおかしい
欠陥車のまま運行なんて業界や役所から東の安全に対する意識は皆無と
思われかねない自殺行為なんだけど
- 175 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 15:26:58 ID:1sZqPM08
- キハE130はキハ110と連結する仕様で作ったけど欠陥だから連結はあきらめたとか
言い切ってた知ったかぶりがいたよな。でも結局ちゃんと調整して連結してるじゃん。
某サイトではE501系はインバーターを更新したために15両では走れませんと
言い切ってたオコチャマがいた。で、そう思う理由を問いただすと、
「メーカーが違って特性が違うから」とかシッタカブリw
じゃあE231-900やE257-0の三菱日立混成はどうなのよ、近鉄や京浜急行など私鉄の
雑多な併結はどうなのよ?、と突っ込んだら返答できなかった。
これから15連の運用に投入されることも無いから特性のすり合せも必要はなく、
併結試験していないので付属と基本の併結運転は出来ないって言えばいいものを。
- 176 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 16:04:45 ID:29J3px8a
- 春休みが近いからな。
- 177 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 16:16:39 ID:P7n1hpLt
- >>175
そういや、5年ぐらい前か。E501が増えないのは台車に重大な欠陥があるからだ!
と言い張って聞かないヤツが居て大変困った記憶が。
同じ系列の台車を大量の209、217が履いてるが?だいたい台車に欠陥があったら即改修
してるでしょ、そして改良の上増備再開でしょと言っても知り合いの社員から聞いた
の一点張り。
15連での運用だって、415の11両並の動力費で15両で走らせられる。
1両あたりの座席も少ない、絶対数が4本と少ないことから固定で回して基本・付属の走行距離を合わせる、
増解結の手間を省く等の理由を考慮、損得勘定の結果終日15両で運用しただけだろうに、
15両では壊れるだ何だ。
増えなかった理由も新車投入集中化の中、当時まだ若い415が多かった常磐が後に回っただけ。
この系列への強烈な妄想は目に余るね。
- 178 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 17:18:14 ID:pQRSXfOK
- >>175
新幹線E2のVVVFなんて重電メーカー各社混成だしな
まあそれは図面段階で統合したおかげだろうけど
- 179 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 18:25:13 ID:3ghKklaB
- □□□□□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□■■□■■□□■■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■□■■■■□□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□■■□□■■■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■■■■■□□■■■■□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□■□■■□■■■■■■■■□□□□■■■■■□
□□□□□□□■□□■□■■■■■■■■■□■■■■■■■□
□□□□□□□■□■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■□ おまえら
□□□□□□□■□□■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□ 必死だな
□□□□□□□■□□□□□□□□■■■□□□□□■■■■■□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□■■□□■■□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□■□■■■□□□■■■■■■■□■□□□□
□□□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□■■■■□■■□□□□■■■■□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
- 180 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 19:59:44 ID:TfD78bu3
- さっき教えてもらったやつでこれから乗りに行きます。東芝VVVFwktk
- 181 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:03:11 ID:RcNhCE2W
- てか、紫の上野幕は昨日限定だったわけ?
もう二度と上野幕では走らないのですか?
- 182 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:11:40 ID:TfD78bu3
- 小山20時08分発勝田行き、え〜と付属編成はなんだっけ?K・・・まあ、とりあえず付属編成のE501−1だ。
- 183 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:21:21 ID:TfD78bu3
- 今のとこすべての駅で回生失効してるんですけど・・・元々こうゆうクオリティなの?連レススマソ
- 184 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:30:07 ID:QYBZAujQ
- >>ID:TfD78bu3
報告乙。K751だよ。
E501でよかったね。正直俺もほっとした。
- 185 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:34:01 ID:EcLzJ7wv
- >>174
MONに欠陥があるとは書いてない。再読してくれ。
MONとインバータの電気的な相性の悪さ→信頼性向上のため、5両のみ機器更新
という流れで書いている。あんたとは同じ考えでそ。
京王の7000系と9000系の相性が悪いからって、9000系が欠陥じゃないのと同じ。
信頼性で思い出したけど、E501系は1両単位で開放できる構成だわな。
15連のときなんかは、1両カットの5M10Tなんて日常茶飯事だった。
京急も国産VVVFに転換するわけで、ジーメンスの肩身はずいぶんと狭くなったもんだ。
>>172は>>174氏のようなレスは書けないだろうね。
レス読んでも理解できる知識量が無いんだもん。
悪い事は言わんよ。あんたは2chには向いていない。
- 186 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:36:27 ID:pQRSXfOK
- >>181
二度ととは限るまい
常磐線の計画の2転3転は必ずあるからな
E231投入した際も置き換えはかなり変更になったし…
- 187 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:41:33 ID:vemHqY1D
- 付属編成が回生失効しまくるとは、やっぱりMONに不具合を抱えてるので
インバーターを替えてもやっぱり調子はが良くないなんでしょうね
なんか上の方でMONに不具合を抱えてることを認めたがらない
わからずやの人もいるようだけど
ソース
http://bbs.e501.net/c-board.cgi?cmd=one;no=37;id=e501
- 188 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:52:19 ID:TfD78bu3
- 度々すいません・・小山から現在地点の福原まで減速音一度も聞いてないんですけど・・・orz
なんか心配です
- 189 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:54:55 ID:sWUOQd/T
- 牛久→佐貫 PASS:501
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader121820.mp3.html
- 190 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 21:36:03 ID:FbJmEwER
- つーかウィキペディアには予備品確保のためにインバータ交換したって書いてあったけど
- 191 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 21:37:18 ID:wE870sm4
- Wikiなんて誰でも書き換えられるような落書き帳を盲信するなよ
- 192 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 22:05:50 ID:QTzlJgn6
- >>151
ぶっ壊れそうな音だなww
ここまでスピードだしてる音は初めて聞いた
- 193 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 22:30:32 ID:D6+sFUxF
- 10連の次の交直切替はいつになることやら(´・ω・`)
- 194 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:22:35 ID:t1N+t0kT
- >> ID:TfD78bu3
ただ単に列車本数が少なくて回生をかけられないだけじゃないのかいw
- 195 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 00:21:52 ID:livTgCzZ
- http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&startno=80&id=355320
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&id=355894
基本編成がドレミファじゃなくなったとか騒いでるアホウがいます
- 196 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 02:39:23 ID:KOu+sgwh
- >>194
常磐線内でも同じようになってましたが・・・・・・・・・
- 197 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 09:18:49 ID:8uQllegz
- 今後のE501基本はE531の予備、土浦⇔いわき主体でしょ
水戸線・常磐北部は朝夕以外は5両で足りる上に415ステンレスはまだ健在
- 198 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:29:04 ID:c2krI66j
- いやしかし2、3年前に、501がトイレを付けて水戸近辺の運用に入るなんて言っても誰も信じてくれなかっただろうな
- 199 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:31:07 ID:Z8FzXkf/
- >>194
さきほど5連のに乗りましたが、モハ501は回生かからずモハ500はすぐに回生が飛んでました。
MONがバグってるとしか思えません。
- 200 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:35:06 ID:Z8FzXkf/
- 昼間に乗った10連のは回生全く飛びませんでした
- 201 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:59:52 ID:8uQllegz
- >>198
その前に2〜3年前の常磐線スレで常磐線にグリーン車投入汁厨が湧いてたし…
- 202 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 12:44:13 ID:dO49mo2y
- >>198
走るんですは大きな改造が出来ないとか言い切ってた香具師がいたよね
- 203 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 16:29:33 ID:9Zt7RDnB
- 501ってドアのチャイムの音程がずれてたり回生が効かなかったりどうしようもないね
415-1500よりも小刻みに揺れるし
- 204 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:03:22 ID:NxjAJu3k
- >>203
じゃ乗るな。
415よりも混雑が緩和されて大助かりなんだが
- 205 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:12:50 ID:0Cv3OosI
- >>204
自分の書き込みが、どれだけ幼稚だか想像したことないでしょw
- 206 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 06:44:46 ID:W9YIQJIf
- >>205
おまえもな
- 207 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 13:34:29 ID:BwDuTvMJ
- >>206
おまえもな
- 208 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 14:00:52 ID:mPIlxyjM
- E501が広幅車体だったらそのままグリーン車が連結され、
上野口から撤退することもなかったかも知れない。
- 209 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 14:26:16 ID:NQHm6W6I
- >>208
幅の問題じゃないでしょ。狭幅でもG車は連結できるし。
JR社員の記事では「すでに経年10年だった」のがG車不連結の原因とされていた。
- 210 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 14:39:07 ID:q7S46OWV
- >>205
また馬鹿がいるな。
- 211 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:04:34 ID:8s/ygjPs
- >>209
>JR社員の記事では・・・
ソースは?
- 212 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:52:31 ID:2oM7Qomf
- つ東北高崎用211
- 213 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:40:38 ID:EEvSPA46
- >>212
211系に連結したグリーン車は、113系に組み込まれていた
211系と経年が変わらないグリーン車が余ったため丁度良かった。
もし501系と経年が変わらないグリー車が余っていれば
連結したかもしれないけれど、新車を増結では経年が合わないため
連結しなかったのが真相では。。
- 214 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:06:20 ID:ZF982pK5
- 超軽量M車なのに2FのG車なんかつけられるわけないでしょw
雨の日に加速不能になるよ・・・
- 215 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 00:08:34 ID:qYVQhvMN
- とりあえず幼稚なのがよく湧くスレだと思った。。。
- 216 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:13:43 ID:49DndBd/
- >>214
E531とE501のM車では重量はさほど変わらないわけだが
- 217 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 13:33:16 ID:1qacG3Hg
- 九州にでもあげたほうがよさそうなのにねー
- 218 :反抗する十代の教祖:2007/03/22(木) 13:36:20 ID:D4rKye/Q
- >>217
60Hz対応じゃないから
- 219 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 17:47:07 ID:VCLa5Hfg
- >>213
E531みたく130km/hに乗れないからって聞いたことあるよ。全列車そんなブッ飛ばして走ってるわけじゃないと思うけど。
どんな飛ばしたって1分ちょっとしか所要時間短縮できないみたいだね。この代わりに乗ってて怖い‥。
>>218
でたな、田園調布気違い。オメーなにげに常磐線好きだろ?
- 220 :209:2007/03/22(木) 20:12:08 ID:kQTXEwqi
- >>211
RFの2007年4月号でつ
他にもE531系に統一すると全車130km/h運転が可能なのも理由に挙げていた。
- 221 :213:2007/03/22(木) 21:39:49 ID:jMyNNKIt
- >>219
そうでした。
E501系は、120キロなのでオール130キロに統一したいという
理由もありましたね。
>>220
RFの2007年4月号91ページですね。
- 222 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 22:49:39 ID:fcalXgMb
- >>222なら常磐快速はE531で統一、E231はミツ逝って209-500を京葉線に追い出す
- 223 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:24:12 ID:TZ0IWfGg
- >>222
交直両用車は金がかかるんじゃよとかマジレス
- 224 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:50:50 ID:4xWXPb/V
- E501系中電の上野〜土浦間最速レコードって何分だったっけ?
- 225 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 09:54:04 ID:C4BGAjYu
- >>224
62分。
- 226 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 14:19:39 ID:nbf5xl1B
- >>223
最近交直車両と直流車両の値段ってあんまり変わらないらしよ
ただメンテの問題があるけど 松戸で交直流の車両整備ができるのか
- 227 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:33:14 ID:P0nFwtOe
- >>225
今のE531最速中電より速いじゃんかorz
>>226
交直流車云々以前に、松戸で車両の整備ができるのかって問題が…w
- 228 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:44:15 ID:uOpttFDn
- 62分って
上野−取手発で38分の列車なんてあったっけ?当然三河島・南千住停車で
- 229 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:24:02 ID:Avy7CqNT
- >>228
39分はあるね。
- 230 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:08:13 ID:qVqQYYHa
- >>229
となると、取手−土浦は以前から最短24かかってたので
上野−土浦がE501で最速62分が計算合わなくなる…
- 231 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 02:45:06 ID:D3sTgRQk
- >>225 >>228
三河島、南千住通過時代の
上野2139〜取手2217〜土浦2241
これが両駅停車になって、
上野2138〜取手2218〜土浦2242
になったんじゃなかったっけ。
- 232 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 14:17:05 ID:erfJovrY
- マト区ってマリ区より下手糞な希ガス
- 233 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 18:21:18 ID:Yf51ZTJR
- トイレの位置が揃わなくなるけど、
京浜東北E233投入後に余剰の209のクハのうちTc・T'c4両ずつ計8両を小改造で編入して、
それを10連の5・6号車のサハと差し替えて全編成5連に統一ってできないのかな?
その方が弾力的な運用が可能になるし。
余ったサハは仕方ないけど209と一緒に廃車
- 234 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:53:58 ID:tKpIMeYI
- でも209はベコベコな件について
- 235 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:11:41 ID:S0W6dJtj
- ならばサハE501とクハ209をニコイチだな。
ただ、それをすると、いよいよ「全編成歌わない」ことになる気ガス
扱いを合わせるために、電動車の機器も付属編成相当に取り替えられちゃうだろうと思うよ。
- 236 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:44:34 ID:10TnHBdO
- 209と501はシャーシが違うんじゃなかったっけ
- 237 :E501系:2007/03/24(土) 21:53:17 ID:bHeVgW85
- 209系とは違うのだよ 209系とは
- 238 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 00:59:13 ID:tvs9Rg4y
- それなら最初から電連なしの6M4Tに組替えて顔改造・制御機交換のうえで緩行に入れればよかったのに
この場合電動車を失った5連に用はないから廃車で
- 239 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 01:06:10 ID:6GK2hp5Y
- >>233
209系と501系は同じに見えてけっこう違うらしい。
クハでも重さからして違うしね。
- 240 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 01:15:10 ID:J8ERDtpH
- >>238
13年経たないうちに廃車したら、それこそ走ルンです設計で作った意味が無いぞ。
- 241 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 01:28:06 ID:2qtNaVJ1
- やはり5連は回生失効してるようだな。
- 242 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 10:54:40 ID:TowkGCeC
- もう発電ブレーキ用の抵抗器載っけた方がいいんジャマイカ
- 243 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 12:21:38 ID:RyUvL1fQ
- 5連、K751以外乗ったけどどれも回生失効しすぎるからとうとう回生切って
運転してるね。あと、5連は起動時に小刻みな振動があるのが気になる。
5連と10連が続行になってることが多いから乗り比べできるけど、10連は
キッチリ回生効くし、起動時に小刻みな振動無いし。
シーメンスとMONの相性が悪く回生が良く飛んでたから取替えたのに、結局
VVVFを取替えた意味がなかった感じ。
むしろシーメンスのままMONのほうを交換すべきだったのだろうな。
今月の鉄道雑誌の521系紹介記事で、683系と同じ38kbpsだか380kbpsの
モニタ装置を使おうとしたら、基板類が生産中止だから2.5Mbpsの装置を
採用したとあった。(TIMSも2.5Mbps)
おそらく東だって状況は同じだろうから、E217や209みたいにE501やE653も
モニタ装置類を取替え対象にすべきだと思う。
- 244 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 15:00:38 ID:o0787TIL
- 5連モハE500-4の山側ドアガラスにスクラッチ傷発見
保護シールが貼ってあったけど誰か剥がそうとしたらしく一部無くなっている
車内も10連はきれいだけど5連は汚いしアンモニア臭がするのは気のせいか?
- 245 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:19:10 ID:AriNsGPO
- なんかE501廃車も早そうだな。
使い勝手の悪い中途半端な存在だし。
- 246 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:03:52 ID:I3ekUzTH
- E501は全部5連で増解結出来るなら使い勝手もいいんだろうけど
走るんです車体だから10連の先頭車改造も困難なのでなるべく
手を掛けたくないのだろう。VVVF更新も結果はイマイチみたいだしな。
まあ数年後には415-1500と同時に引退なのだろう。
415-1500初期車なんか先日引退した415-700と車年齢変わらんしな。
- 247 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:46:31 ID:R8AqBUSi
- E501を廃車して、水戸線にE533・5連(G車付き)を導入して下さい。
10連でも構わんから。
- 248 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:24:44 ID:0sx4AFuH
- 水戸線は415-1500だけで十分
- 249 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:34:44 ID:kUBonvgr
- 水戸線のE501運用って最混雑時じゃない時間帯に走ってるようにしか見えるんだけど
もしかして線内封じ込め運用にしとけば415系でも足りるんじゃね?
それともDQNが車内を汚すから水戸や勝田でこまめに清掃しないとダメかな?
そういえばE501も5連は10連に比べてなんか車内が汚いこと多いし
- 250 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 18:34:39 ID:fc12uAYD
- それは水戸線の混雑時間帯ではなくて、常磐線の混雑時間帯に合わせているため。
鋼鉄の7連も同じ理由だった。
- 251 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 20:47:05 ID:96QtyXjb
- 415-1500イラネ
- 252 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:09:27 ID:ZdGbeqPP
- E501の5連はラッシュ時の混雑している時に使われるから汚れが酷いのだろう。
水戸下り17:36発の5連なんか最悪だろうな。体臭が臭いオヤジとかいるし。
そういう奴のにおいが車両にしみついているのかもな。
まあ、天井が剥がれているやつとかもあるから元々5連のほうが汚れているというのも
ありそうだけど。そういえば、E501で落書きが彫られているやつとかあるのかな?
403、415系ではトイレ横のボックス席は痛々しいほど落書きが彫られてたけど。
トイレの天井もタバコのヤニで黄色くなってたり注意書きがライターで焦がしてあった
りして結構酷かったな…。
- 253 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:21:27 ID:YlAE4yCD
- >>252
>天井が剥がれているやつとかもあるから
天井の塗装剥がれ?みたいなのを見たときはビックリしたね。
>E501で落書きが彫られているやつとかあるのかな?
先週土曜日に乗ったら、既にドアガラスに20cm×20cmくらいのスクラッチ傷彫られてます。
傷部分を保護する透明フィルムシール貼ってあるけど、それも剥がされかけてるし。
- 254 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:23:44 ID:YlAE4yCD
- ドアガラスに意味不明の記号みたいな落書きの傷彫られてるの見たときは怒りがこみ上げてきた
もう交換したかな?
- 255 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 01:54:33 ID:QrO8UPBG
- 学生はシール剥がすのとスクラッチ傷つけるの大好きだからなw
自動放送ってお出口は〜側ですが入ってないんだけど何で?
水戸支社の手抜きなのかなぁ
今日乗ったやつは自動放送の後に肉声でお出口は〜側ですって付け足してたけど
車掌も中途半端な放送で大変だろ コレじゃw
- 256 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 10:56:19 ID:CE0q4lOv
- 長く使う気は無いんだろうな
おそらく数年後に415-1500と一緒に廃車だろう
5連のVVVF改造は失敗に終わったみたいだし
VVVFが悪いんじゃなくてMONが悪いんじゃどうしようもない
- 257 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:28:30 ID:dy4cU68y
- ただ今E501系乗車中。初めて乗った。
京浜東北線沿線住民としては椅子の色以外ほとんど209系と同じようなの電車に
便所が付いてるのはなんだか違和感あるなぁ
勿来の関の爆走っぷりはなかなかよいけど。
- 258 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 15:26:50 ID:VwfvB9QF
- >>257
そのあたりは鋼製415の頃は90キロ位しか出してなかったよ。
今度の改正からは、日立以北でもE501でずいぶん速度出してるような気がする。
実際にスピードメーターを見たわけじゃなく、体感的にだけど。
- 259 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 06:53:58 ID:2x/kv9wZ
- >>255
E501系には乗務員室にドア開閉案内の青いスイッチが設置されていないため、
自動放送のドア開閉方向案内が省略されている。
- 260 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 10:14:34 ID:BR9DtNLX
- 土浦以南に行かない列車で10両編成は長すぎだよね?
- 261 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 10:33:18 ID:zaKsB9vz
- >>259
ドア開閉案内の内容ってROMで焼いてあると思ってたら車掌がきりかえてたのか。
- 262 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 12:35:05 ID:d0/EEo5C
- 土浦以南に行かない列車で10両編成は長すぎ
- 263 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 15:57:50 ID:YbKaIuaX
- >>260>>261
実際に乗ってからほざきましょう
- 264 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 20:39:12 ID:zINRUwjL
- >>262
そもそも改正前は土浦以南に行かない列車はそんなになかったような。
- 265 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:16:49 ID:7mvsT6mT
- 記念age
- 266 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:56:11 ID:eLqPeAcT
- 10両は長すぎるという香具師は、んじゃどうしろと言うのかね
- 267 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:57:23 ID:iZArlu96
- 10連を6M4Tにすることはできないのかね?
- 268 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:57:51 ID:iZArlu96
- 間違えた
15連6M9Tを10連6M4Tにはできないのかね?
- 269 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 01:05:07 ID:z9S5Wdv1
- それに何の意味があるのよ
- 270 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 14:41:28 ID:l7920eoF
- E501系5連のVVVF更新は無駄だった。
ダイヤでも10連と5連は続行して走ることが多いけど10連は
回生失効しないが5連が回生失効する
VVVF更新しても回生が効かないんだから不具合はMONのせいだということがはっきりした
E217系の保全更新メニューのようにMONとかブレーキ制御装置を取替えるべきだった
- 271 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 14:51:18 ID:umlOLcdV
- >>270
マルチ死ね
- 272 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 15:16:13 ID:SPB+mrnM
- >>271
オマエが死ね ネットウジムシ
- 273 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 15:25:14 ID:vUkPgy7r
- >>272
ageといて死ね死ね言ってんじゃねえよ。カスが
- 274 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 15:29:14 ID:l7920eoF
- >>273
そう書けばオマエがカスでないと思って貰えるとでも?
バカめが
- 275 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 15:33:11 ID:s8ZWz7uX
- 単発IDの卑怯者が必死ですね
- 276 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 15:45:41 ID:FIYi9D6s
- http://set-place.net/jk_gazou/820js.jpg
- 277 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 19:15:47 ID:/HHkzxyb
- 結局E501は産まれてこなかった方が良かったってことでFA
- 278 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 01:08:12 ID:8RYbjt5W
- オールロング勝田〜原ノ町&水戸線カワイソス(´・∀・)
- 279 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 12:18:40 ID:qyWilGnd
- 熱湯事務氏???
- 280 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 14:23:26 ID:L9XrW57Y
- 何故か荒川沖の中線にE501-3が停まってる
- 281 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 14:31:47 ID:Ol55FTlW
- >>280
>E501-3が停まってる
10連なのか5連なのか、モハなのかクハなのか書けよ。
10連なら水戸から来たE501がダイヤの都合上土浦での折り返しが出来ないから
荒川沖の中線で折り返して土浦発水戸方面行きになる。
- 282 :280ではないが:2007/03/31(土) 20:08:43 ID:KTSRdwsD
- >281
5連が停まっていた。
かしてつから1329Mで帰ってきて、思わず降りちまった。
3365Mで下った時には、停まってなかった。
その間、土浦止まりの上りは無いわけだが・・・
>>モハなのかクハなのか書けよ。
って、変だろぉ(笑)
- 283 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 00:25:47 ID:psDt2ndH
- >>280-282
それ、その後土浦回送されて土浦1433発勝田行になったよ。
- 284 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 14:23:44 ID:8fxFYD5y
- 無客で荒川沖折り返しするなら取手か我孫子まで客扱いして折り返せばいいのに
- 285 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 08:52:57 ID:mIXLboMK
- 下がりすぎにつきage
- 286 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 14:26:08 ID:t7m7i4Gs
- 記念age
- 287 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 17:48:14 ID:T2NLd8RY
- >>278
勝田〜高萩間はE531系の運用があるため、全てオールロング列車での運用にはなりません。
なるのは高萩〜原ノ町間と水戸線となります。
- 288 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 04:15:38 ID:nayQv8JR
- てか、座席汚いよ・・・E501
203系と同じようなシートの色してるし・・・掃除するなりセミクロスに換えるなり城
- 289 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 09:27:10 ID:CPxNvTpt
- 土浦以北の運用になってから格段に汚くなったな
- 290 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 12:15:32 ID:tQLTXu1Y
- E501終わったな
- 291 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 13:32:40 ID:j0kRJghx
- 付属編成と基本編成と比べると、付属編成は車内が汚れてたり、天井板の
塗装が剥げつつあったり、本線でも回生がまともに効いてなかったりとボロボロ。
E217系みたいに大規模更新しようよ。
- 292 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 13:34:34 ID:5ubltP/h
- 付属1本、壊れたぞ
- 293 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 14:08:30 ID:tQLTXu1Y
- さようならE501系
- 294 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 15:07:24 ID:O6iBXg3e
- >>291
インバーター変えたばっかりだぞ・・・やっぱり日立製を採用しなかった呪いだろw
- 295 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 15:20:10 ID:SXB4uj98
- >>294
インバーター換えても換えなくても調子悪いんだから、現在積んでる
MON装置は駄目だということがハッキリした感じがする。
- 296 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 23:55:34 ID:sQtaLAaF
- 付属は水戸下り17:36発に使ってっからな。あんだけ乗ってりゃ
汚れんのとか壊れんのもはええべよ。
- 297 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:10:18 ID:Dlh+JmRP
- MONって何?
「ググ★レカス」とか言われそうなので自分で調べ松。
- 298 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:38:50 ID:UU1jiayu
- >>283
土浦14時16分着のが荒川沖まで回送されて、
土浦14時33分発のになるってこと?
だとしたら、そんな早業可能だろうか?
仮に18分に発車して、荒川沖の中線に24分着、
26分に折り返せば土浦32分着か。
不可能ではなさそう。
- 299 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:47:27 ID:+KGmJQu3
- >>298(つくば)
土浦1416着の556Mは、E531系5連です。
荒川沖14時の時点で停まっているのを確認しました。
- 300 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 20:34:30 ID:W7l8vQrR
- マルチすまそ
501の10連が531の5+5で代走
とうとう壊れたか
- 301 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 21:44:35 ID:JjmsR5CT
- 水戸線を531だけにしてくれ
415系は京葉線でいいよ
- 302 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 00:37:45 ID:34UtPRBo
- つくづくE501って不運な車両だよな…どこにいっても厄介者扱い
- 303 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 02:18:52 ID:5XOZo+gd
- もう廃車にしてE531追加汁!!
- 304 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 03:20:36 ID:AH0fSj+e
- 廃車!廃車!とっとと廃車!しばくぞ!
- 305 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 07:56:45 ID:NvV4BBfo
- ここの連中は「通常の検査による代走」というパターンが思いつかないのかw
- 306 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 09:25:42 ID:1dkXJMhx
- >>305
理科も算数も分からないようなオコチャマが思い込みで技術的話を
したがるような板だからな
- 307 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 09:42:05 ID:Hx7yH8Xf
- その板に居るって事は、オマイも(ry
- 308 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 13:03:47 ID:s+tfAXq2
- Kー702編成
郡山入場
- 309 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 15:19:14 ID:AH0fSj+e
- http://www.youtube.com/watch?v=Pd-xEVRxh7g&NR=1
- 310 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:56:32 ID:3z34SL1p
- 今日の朝はじめて乗ったが
あの音初めて聞いたからビビタ
ほんとにドレミファを奏でるとは思わなかった
- 311 :反抗する十代の教祖:2007/04/06(金) 22:34:10 ID:9/c+CzP6
- 311系GET!!
- 312 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:07:34 ID:MmsT4+Qq
- ブレーキ解除音も萌えるわ
- 313 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:21:01 ID:vG7vDvyh
- どうせなら固定大窓にも彫ればいいのに
E501ってよほどみんなに嫌われてるんだな
415系やE531系じゃ殆ど見かけなかったし
もう廃車にしちゃえよ
- 314 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:21:42 ID:vG7vDvyh
- K752、ドアガラスの彫り傷が各車に一カ所と増えちゃったな
どうせなら固定大窓にも彫ればいいのに
E501ってよほどみんなに嫌われてるんだな
415系やE531系じゃ殆ど見かけなかったし
もう廃車にしちゃえよ
- 315 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:22:41 ID:vG7vDvyh
- K752、ドアガラスの彫り傷が各車に一カ所と増えちゃったな
どうせなら固定大窓にも彫ればいいのに
E501ってよほどみんなに嫌われてるんだな
415系やE531系じゃ殆ど見かけなかったし
もう廃車にしちゃえよ
- 316 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 15:31:40 ID:XN6SEFKz
- 廃車!廃車!さっさと廃車!しばくぞ!
- 317 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 20:05:26 ID:Fd+sDHzn
- >>316
廃車、廃車うるせえよ。
てめえこそしばくぞ!!
でもE501系も209系みたいにそんなに長く使う気は
無いもかもね。帯の色変えないところを見ると。
- 318 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 23:27:19 ID:WE8rDRdJ
- >>317
既に10〜12年くらい経ってるしね。E531系を増やすまでの繋ぎって感じ?
- 319 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 00:46:43 ID:CthVFT6R
- こいつ残すなら415数本残してほしかった
- 320 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 01:04:32 ID:ClZlSHSy
- 全ての元凶は銅製車の廃車だな
- 321 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 11:30:23 ID:ciZ2jFCW
- いやどちらかというとグリーン車導入の方が
- 322 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 17:09:29 ID:YzSm2UsG
- 銅製車???
- 323 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 18:04:51 ID:Y1aKlycy
- しかし日中のローカル運転に、空気輸送で十両運転は吹いた!
- 324 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 18:56:56 ID:0ZY2orjj
- >>323
10両編成のサハの内2両をクハに改造して
5両編成にすれば柔軟な運用ができたのかもしれない。
でもそれをやらなかったところを見るとあと数年で
E531に置き換えるつもりかな。
- 325 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 19:09:37 ID:NCtV+cK/
- >>317、>>318
E501系って、E217系とか総武緩行線209-500みたいに
更新工事するんじゃないの?
- 326 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 20:15:13 ID:nuM3/eyM
- やっぱ昼間は10両では過剰ということか、どうせなら静岡とかにほしいね
- 327 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 21:04:10 ID:4Gy25S1r
- >>320
スクラップがすごく高く売れそうだな
- 328 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 03:06:57 ID:sfYfD7xJ
- 何でタングステンで作った電車はないの?
なんで?固い金属で作れば、踏切事故とかおきても安全じゃん
- 329 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 10:23:08 ID:WI6G9+1g
- タングステン鋼で電車を作るのは、恐らくチタンで
電車を作るのより難しいんじゃないかと予想。
- 330 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 13:19:00 ID:wUzEQr1L
- 仙石の103系も数年後一部高架化完成後は潰すのにトイレ取り付け改造したね。
E501系もおそらくその程度の認識(ドアボタンつけるほど長く使わない)
- 331 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 14:12:35 ID:qtPDXPXA
- E501は209-0と車体構造が同一なんだから京浜の209-0置き換え表明した時点で
長くは使わないでしょう
- 332 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 17:52:57 ID:Vrb7Y7z9
- E501は209-0と車体構造が同一なんだから南武の209-0機器更新表明した時点で
長く使うでしょう
- 333 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 18:10:06 ID:UJjbr3Dd
- E501は南武線のヌルい運用と違って常磐線で酷使されてたから劣化が凄いけどね
- 334 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 18:40:07 ID:wUzEQr1L
- 京浜東北は止まると影響及ぶ範囲デカイからなぁ
南武線はせいぜい京王や小田急や東急の駅にキスアンドライドですむけど
- 335 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:13:57 ID:ucSZsjtn
- >>330
水戸支社管内に乗り入れまくってた仙台の717系だけはドアボタンが無い
…関係無いか。
- 336 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 23:22:08 ID:qdWRfwUV
- 歌うインバーターはお馴染みだけど、歌う石油ストーブって知ってる?
トヨトミの「メロディーponPa」っていう機能で、点火するときの電子点火の
スパーク音自体がメロディーを奏でるんだって。
【暖房】 石油ストーブ 5 【日本の冬】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1136452421/852-
> 852 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 12:20:37
> トヨトミRC-325SEを買ったんだけど、
> メロディースパーク点火の音がうるさくて、点火する度寝た子が起きちゃうよ。
> 回路を切ろうかとカバーを外してみたんだけど、音源がどこにあるのか見あたりません。
> スパーク点火は生かして、メロディーだけ切る方法を知ってる方いらっしゃいませんか?
> けっこう切実なんで…
> 863 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 00:11:57
> >> 852
> 残念ながら、あのメロディはスパーク音の波長を
> 変えたものだから消せないです。
> 音量を下げることも不可。
> 電池が減ってくると音色が変わるから多少小さく聞こえるかも。
- 337 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:15:30 ID:PsKbcE7Z
- >>278と>>287
高萩−原ノ町間の普通電車にもクロスシートはありますよ。
415系電車のトイレ脇だけですが。
あの席は空いているときは快適ですね。
余談だけど、常磐線水戸以北に転換クロスシート車は導入できない?
313系1000番台みたいにドアポケットを大きくして車端部ロングにすれば、
混雑に対応できそうな気がします。最混雑電車はE501系の手を借りるとして。
何とかこのスレッドの話題に触れることが出来た
- 338 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:22:40 ID:kSSY+s5s
- >>337
してほしいけど、E721でさえボックスシートどまりだしな。
- 339 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 01:35:48 ID:7Q1XRujZ
- 頑なに転換クロスを入れないJR東の路線に転換クロスをいれようって発言すると
転クロ厨呼ばわりする人多いからやめたほういいかも。
- 340 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 18:56:12 ID:L/Ij8xPe
- >>337
あそこはたまに便所の悪臭が匂ってくるぞ
- 341 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 19:42:47 ID:/s+SWukM
- ウンコの臭う席はいやじゃ
- 342 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 15:44:59 ID:P7M+HyF8
- age
- 343 :337:2007/04/14(土) 17:34:49 ID:S8EnxoMA
- 転換クロスはプライバシーが守られるし、
景色も見やすいから好きなんだけど。
まあ、旅行するときにオールロング車に当たったら、かぶりついている…
- 344 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 22:51:06 ID:8dsKVaWY
- そういえば今日、自分の乗っている415系銅製車が、
同じ415系銅製車と衝突する夢を見た
- 345 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 00:08:05 ID:ZGGy18CC
- 鋼を「どう」って読むと思いこんでる無教養がいるのかな
打ち間違いとも思えない
「ごうせい」で変換しても出てこないしな
- 346 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 00:53:28 ID:fv5oALLZ
- >346
夢だから、スリ板色だったんじゃないのかい。
- 347 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 01:11:32 ID:/RNxZtCo
- 銅で電車は作らない。思いのほか間違えてる奴多いのな
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-mdp&p=%c6%bc%c0%bd%bc%d6
- 348 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 01:48:07 ID:aJ9BrtSl
- こうなったら金製車だな
- 349 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 02:06:47 ID:muEphjWG
- 軟そう…
- 350 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 10:47:04 ID:Xphurxrv
- >>347
鋼製のことを銅製とまちがえて書いてる奴 こんなにいるのかよ!?
- 351 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 11:49:07 ID:fv5oALLZ
- 普通に「こうせい」→「鋼製」に変換できるぞ。
- 352 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 14:13:50 ID:UOcCEO7l
- 仕事で湯本に行った。
E501に出会った。ここでも遭遇には何とも違和感が・・・
- 353 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 14:20:30 ID:tmB2Vrma
- 銅製だったら、朝になったら全部盗まれていて・・・・
(´・ω・`)カイシャイケナイヨー
- 354 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:53:58 ID:OKK8OWxW
- 前面の見晴らしはE531系よりもE501系の方がいいな。
E531系の運転台は、幾分高くなっていて、その分窓を遮っている。
- 355 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 19:56:28 ID:EFG1j7kb
- >>351
ふつうはそうだけど、読み方分からないバカが多いんだろうな。
- 356 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 04:22:42 ID:yzIDHn4X
- >>300
10連のインバータも5連の普通の音のに変更してるのかな?
- 357 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 20:05:01 ID:MR7aEF1+
- >>356
その予定はないはずなんだが・・・・・。
10連なら4M6Tだから、1ユニット死んじゃっても
もう1ユニットで最寄りの待避線がある駅まで、
自力で移動出来る。確か、5連がVVVF交換した
のは1ユニットしかないから信頼性高めたいから
だと思ったが。
- 358 :356:2007/04/17(火) 03:08:10 ID:2vlkXi3C
- >>357さん
返信感謝です(^^)
- 359 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:30:05 ID:D1JX5f3/
- 郡山でE501がキハ40と連結されているらしい。
故障頻発編成か雨漏編成の解体待ちかな?
- 360 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 06:10:02 ID:Hsd2eVmY
- >>359
束ならやりかねんな
- 361 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 19:38:01 ID:OskB6g/c
- 今、郡山での解体は中断しているが・・・。
っていうか、キハ40と連結しているだけで廃車なわけ無いだろう。
工場ではそんなこと当たり前のようにやってるぞ。
- 362 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 20:03:38 ID:ASa48jdJ
- E501系は結構長生きするでしょう。
- 363 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 20:07:20 ID:PSv7Xodv
- 併結試験中
- 364 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 20:42:22 ID:ASa48jdJ
- >>363
カリ首のキハ40で併結されてるE501は運が悪いE501だなぁ。
- 365 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:29:56 ID:7C9ygSxL
- 保守
- 366 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:36:42 ID:sJrP9ebw
- それにしても203といいE501といい、常磐線って嫌われてる車両多いな・・・
- 367 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:44:48 ID:JBFdN1Lk
- E501って嫌われてんのか?スレ違いスマソ
- 368 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 20:47:19 ID:ph2kATk5
- 本格的にさよならに向かいだしたか。
- 369 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 14:25:48 ID:0BKE03gx
- K-702は全検中だが
- 370 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 16:26:23 ID:xc898n1X
- 放射線誘導ガンー放射線技師ー在日朝鮮人ー民族の怨念
- 371 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 14:18:07 ID:lFwmzmr9
- age
- 372 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 16:38:38 ID:ywTEsipJ
- 常磐線の不運は東京駅から近いところにデッドヘクションがあることに尽きる
- 373 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:37:30 ID:lFwmzmr9
- K-754編成のクハE501-1004の座席、ミシミシ言ってる。
- 374 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 20:07:11 ID:6hz5cJd9
- >>373
5両編成のヘタリ具合が半端じゃないよね
10両編成のほうが高速での走行距離多いのに
- 375 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 23:15:27 ID:u22Hx/Gk
- 東急製と川重製で椅子の高さ違う?
乗り換えた時なんか違和感があった。
- 376 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 08:58:27 ID:WkDHlXy3
- ドレミファインバーターは、残してほしいなぁ。
- 377 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:13:15 ID:XGsQxyZv
- 主編成は制御装置換装・4連化して東北線にくれ。
- 378 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:24:25 ID:TTpaY0/F
- ウェブ検索結果(検索結果の見方)鋼製車 で検索した結果 1〜10件目 / 約14,300件 - 0.46秒
ヒント 光生舎 ではありませんか?
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%8B%BC%E8%A3%BD%E8%BB%8A&ei=UTF-8&fr=slv1-mdp&x=wrt
- 379 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 23:31:30 ID:5DDXSiNV
- 記念age
- 380 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 15:27:12 ID:1v7zCqge
- 廃車age
- 381 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 15:29:29 ID:3Ezdo7BG
- 解体age
- 382 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 15:40:53 ID:INfT5tSC
- >>378
http://ja.wikipedia.org/wiki/広島電鉄750形電車
とうとう車体が金属製なのかどうかも怪しい綱製車体に。
- 383 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 19:03:06 ID:VnG9xewL
- █████▓░ ██▓░████▓████████▓░
██▓░ ██▓░██▓██▓░ ██▓░
██▓░ ██▓███▓░ ██▓░
██▓░ ██▓██▓░ ██▓░
██▓░ ██▓██▓░ ██▓░
██▓░ ██▓░██▓░ ██▓░
█████▓░ ██▓░ ████████▓░
- 384 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 11:09:48 ID:St+8TjR6
- 記念age
- 385 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 16:14:50 ID:8efrGpmf
- >>382
この車体が鋼製なのか綱製なのか我々の科学力では分からないんだ
- 386 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 20:46:28 ID:afu/90A9
- いわきから土浦までこれに乗ったが、特急通過待ちで夕方・夜間は寒いぞ。
トイレはついているのは良いが、半自動ボタンをつけて欲しかった。
この車両は変わらずロングシートだが、長編成だからうまく客が分散したところに座ってくれて701系のような居心地の悪い車両ではなかったな。
水戸周辺の通勤車両に定着だな。
しかし、福島県内をトイレは付いているとはいえ、こんな四つドアの通勤型車両が走るのは結構なミスマッチだった。
- 387 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 21:18:44 ID:bR05vopz
- >>386
郡山口の水郡線に3ドアのE130が走ってるのよりは違和感無いから問題なしw
- 388 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 21:35:58 ID:XK3TG6HQ
- 確かにな。
ただ乗ってて気づいたのはいわき周辺と北茨城周辺では線路の近くを歩いている通行人のほぼすべてが珍しそうに自分が乗ったE501系を凝視していたな。
あと、この電車のドレミファソラシドの音が面白い音だと絶品していた一般人の乗客たちもいた。
- 389 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 10:51:00 ID:VjiUo/Z6
- 凝視だったら茨城県北走行のE531の方がもっと凄い。上り6本のうち4本は早朝と夜間走行で見られることがほとんど無いせいか、高萩6:46発と9:00発は熱い視線で見られる。しかしなぁあんなにじろじろ見られると乗ってるこっちが恥ずかしいわ。
- 390 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 17:41:26 ID:tUK1nXYO
- >>388-389
手ぇ振ってやれ。
- 391 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 22:25:15 ID:K6uQopjQ
-
- 392 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 12:49:20 ID:ea3bavXZ
- 記念age
- 393 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 11:55:18 ID:mr1grx28
- 記念age
- 394 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:23:23 ID:HEL6uhno
- 記念age
- 395 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 12:28:46 ID:mnO00p+Z
- >>388
そんな一般人いねーよ
- 396 :西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2007/05/12(土) 21:33:49 ID:jqYQ6y/e
- 九州にくれよ
- 397 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:31:44 ID:Od9Nax+2
- >>396
つ周波数
- 398 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 14:19:28 ID:Ze1Sc2Om
- >>397
そんなのツマミひねればいいんじゃない?
- 399 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 14:38:06 ID:cpGoAfkP
- >>398
何のツマミだよwwwww
- 400 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 14:40:40 ID:KMHMzzO3
- >>398
お前、無線と勘違いしてるだろ。
- 401 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 15:01:29 ID:mCWzfS0b
- >>398の人気に嫉妬
- 402 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 16:00:29 ID:KMHMzzO3
- 今日、K-702が帰ってくるぞ
- 403 :お約束:2007/05/14(月) 16:10:47 ID:1IzXMTk5
- ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg
- 404 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:14:31 ID:RwCy7PII
- >>398のチンポでもひねれば60Hz対応に切り替わるとかwwww
- 405 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 10:48:15 ID:OprvTgaw
- >>398
オマエが捻り頃されればいい
- 406 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 18:46:42 ID:gIskK1R2
- 付属編成の自動放送の音量が編成によってまちまち。
あれって車掌が音量設置できるのか?
- 407 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 14:32:37 ID:j7uoSGwt
- 付属ヘセも>>403に戻せ!!
- 408 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 02:14:24 ID:nclQjdmk
- >>403
これって必ず501スレの「お約束」として貼られてるな毎回
- 409 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 08:38:31 ID:p4vCy40a
- 久しぶりに見に来たが相変わらずキチガイの巣窟だな。
- 410 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 18:49:18 ID:9qSjCvcB
- >>409
お前が一番の基地外だわwwww
- 411 :↑:2007/05/21(月) 15:04:23 ID:m+vFGNKf
- とキチガイが申しております
- 412 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 16:18:56 ID:g0GdkFtU
- 荒らしに庇うなよ・・・。
- 413 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 08:06:08 ID:TldSC7y1
- 付属編成が検査入りか?
725MはK466編成で代走。
- 414 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 08:40:00 ID:y5rU3OCt
- 緊急浮上!
- 415 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 08:48:08 ID:XQucUaHs
- 上野口カムバック
- 416 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 09:10:49 ID:8EH7156D
- DQN客が多い常磐線は、どんな車両使っても汚されますねw
- 417 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:59:56 ID:bZAVFf+S
- 5連のドアガラス、スクラッチ傷だらけだし。
- 418 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 00:11:33 ID:F7gPD2ol
- なら、窓ガラスもエアコンもなしで運行すればいいだろ
田舎に綺麗な車両は不要
- 419 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 20:57:46 ID:wA7aKxJX
- 旧型客車復活キボンヌ
- 420 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:34:51 ID:uiHDv0qA
- 上野口で一番遅くまで旧客残ったのは
乗客DQNだからだったのかw
- 421 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:39:34 ID:wHBOir/a
- age
- 422 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 04:18:47 ID:B5mPuxIA
- sage
- 423 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:45:25 ID:HQo3qAgc
- hage
- 424 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 15:04:12 ID:vX1ebQVa
- 連結機カバー新規設置age
- 425 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:22:26 ID:0mMOuqYb
- きょう10時頃に土浦から荒川沖方面に501が走っていきました‥
どこまでいったんだろう
- 426 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 01:13:38 ID:yctHMG90
- 荒川沖の中線
- 427 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:12:04 ID:m3ygk0OD
- 毎日行われてることだしな
- 428 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 19:24:56 ID:zEGmSsLd
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm347488
これには吹いた
- 429 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:19:05 ID:ZUeLgUvI
- hosyu
- 430 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:46:56 ID:/FjlgNhd
- 土浦以北は最大どこまで走ってますか?
シーメンスじっくり聞きたいです
- 431 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:44:22 ID:w4minLwK
- 今朝、水戸7:55着に故障発生。
当該編成を6番線に入れて回送扱いとし、後続の8:14着を3番線に入れて折り返し8:18発のいわき行きとした。
- 432 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:20:22 ID:q5N3YI9k
- 今日、E531系5+5で代走してる
- 433 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 17:58:35 ID:Z80XOftL
- >>430
今更そんな質問するなよ
自分で調べろ
池沼
- 434 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 20:29:43 ID:39GjPk3w
- >>430
水戸より来た
>>431-432
故障するぐらいだったら、415の鋼鉄車を走らせておけ。って束にいいたい。
- 435 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 09:04:49 ID:/0oWZcnj
- 正面に貫通路を付ける改造をして、緩行線に転属。たまに、本線復帰。
- 436 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 12:57:09 ID:ih2LQTyx
- こーしょーこーしょーこしょこしょーこーしょー
あーさーからーこーしょー♪
- 437 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 14:13:35 ID:Ua7Lvo/O
- 青色の旧型客車を復活させろ!!
キハ58・急行色でもおkやさかい。
- 438 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 16:57:12 ID:kX5HZPzI
- ここに土浦−いわきの走行音がある。ちょっと話し声がうるさいが。
http://www7.tok2.com/home/soukouon/listd.html
- 439 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:48:05 ID:W049vB1a
- 管理人、自分の宣伝乙
- 440 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 10:11:22 ID:3p7WPUSm
- 5連の電制が復活したのって既出?
K753編成にて確認。
- 441 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 08:29:00 ID:w4JYovvR
- K752郡山入場
- 442 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 10:58:46 ID:pnV8JoJI
- >>440
MONの改修で簡単に治るのに放置してるままじゃさすがに不味いよな
- 443 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 19:24:00 ID:0bP1YUOW
- >435
横から見たら、クリソツだから、そのまんまでいいんでねぇの?
- 444 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:40:43 ID:OdS16P3r
- K-751編成(15号車)の天井がミシミシいっていて、今にも外れてきそうな件。
- 445 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:48:29 ID:upWw+dQ1
- E501には雨漏編成と故障頻発編成が数編成?あるのでそれかな?
- 446 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:53:29 ID:R4inGu+C
- あと5年くらいしたら415-1500とともにスクラップだな
- 447 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 11:53:02 ID:W4S05O5q
- >446
だから、プレハブ電車
- 448 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 17:01:09 ID:qFsJpQsD
- ↑つ思春期のE501に言ったら傷つくぞw
- 449 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 17:13:22 ID:kMBJ+Yx/
- NHKニュース
飯井五百一さん(12)がK病院の屋上から飛び降り自殺しました。。。
- 450 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 17:27:16 ID:t3SBVZhm
- >448
あのボディーの歪みは、お世辞にも、立派な電車とは、言えません!
- 451 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 17:38:28 ID:M1pN9YDN
- そもそも、元はと言えばこんな電車を作らせた、取手以北の市町村議会が悪い
- 452 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 17:35:40 ID:agial6Q2
- E501って、内装の更新はしないの?
- 453 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:14:09 ID:3bjP2TsC
- 今度E217とかに行う大規模更新修繕と同じのをやればいいのに
- 454 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:33:53 ID:TEl4tSyR
- >>1は養護学校出身者www
- 455 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:49:14 ID:E81dIkeI
- >>451
JR−Eの代表的失敗作,別称コーマル一系という.
- 456 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:22:37 ID:mU7JRcH2
- 起動時のVVVF
はーるばるきたぜはーこだてー
って聞こえる
- 457 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 19:36:03 ID:sXaokJK5
- 安ぶしんな造りで、申し訳ありません。人生、もう一花咲かせたいのです…
- 458 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 19:36:47 ID:NbCcVD5g
- E501系叩き死ねw
- 459 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:48:07 ID:CLiQssNq
- >>458
胴囲
- 460 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 17:03:47 ID:7cfh66uT
- >>458
オマエが死ね
- 461 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 18:19:32 ID:9/Y7Qux0
- 記念age
- 462 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:03:01 ID:2+B+TlZU
- 松戸電車区に転属して〜〜〜!
- 463 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:27:30 ID:wjKFoFt4
- オマエが北朝鮮に転属しろ
- 464 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 08:07:06 ID:eR0wJXy3
- 上野口カムバック!
- 465 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:20:24 ID:mzYJiXtt
- E501系何気にかわいい・・・
思春期だと考えると更に・・・
- 466 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:20:22 ID:rijb+o7x
- 寿命を考えたらヨボヨボの年寄りだろ
- 467 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:46:30 ID:B1VZR35x
- 今日の15時頃、草野の中線に10両編成が止まってたんですけど
なぜですか?
- 468 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:28:01 ID:p+k+QnsA
- >>467
架線切断、京浜東北・宇都宮線・湘南新宿ラインなど運転見合わせの影響
- 469 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:54:32 ID:5YKm2wnw
- E501が左遷されてから一度も乗ってない。
>>403が聴けなくなって淋しい。
- 470 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 18:59:03 ID:5YKm2wnw
- >>428の動画が見れない。
E501の絵に音声とコメントが流れるだけorz
- 471 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:07:02 ID:WAxTQmnF
- >>470
絵はもともと動かんよ。
- 472 :470:2007/06/23(土) 20:26:30 ID:5YKm2wnw
- >>471
左様でござるか。thx!!
- 473 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 09:29:52 ID:x7pXglLV
- 上野口カムバック!ラブリー501!
- 474 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:31:59 ID:1ZLOckJn
- >>468
関係ないだろ
- 475 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:26:34 ID:rGq3zPZ8
- 外板のシワシワが酷くなってきた
- 476 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 12:36:35 ID:yQq8ApRo
- 小山口カモーン!!
- 477 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:15:11 ID:NmihgyKM
- とりあえず、水戸線をオールE501にしてくれ。
出来る事なら、さっさとオールE531にして欲しいんだが。
415-1500はさっさと廃車!!
- 478 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:41:15 ID:/b5odQGk
- 土浦始発の水戸方面は車両基地から2番線を通過し一旦荒川沖まで行って
そこから折り返して1番線に入線しているのか。めんどくさいこと
やているな。車両基地から素直に1番線に入線できないのか。土浦駅
南側は折り返し用の留置線ないのか。
- 479 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:31:09 ID:gP+Pjvny
- 上野口カムバック!10両編成でも良いから!!
- 480 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:33:49 ID:j1quVtN+
- >>478
バカは市ね
- 481 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 10:38:27 ID:VM4UnYZK
- >>480
バカは市んでも直らない喪前のことだ。
- 482 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:15:43 ID:n4H1SY1/
- 成田線に左遷して〜
- 483 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:04:54 ID:V0kk6IUI
- >>482
それ、(・∀・)イイ!!
- 484 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:06:41 ID:lVRtdfGV
- 松戸電車区に栄転
- 485 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:05:03 ID:3Tc7IyW9
- マト区に左遷
- 486 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:44:14 ID:eIhEQxIm
- 水戸線も成田線もDQN底辺校を抱えてるのは共通だな
- 487 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:28:16 ID:WMPGBUmZ
- K-752はいつになったら帰ってくることやら・・・・。
- 488 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 10:05:28 ID:sdg8a+Zt
- アゲとくわ 了解
- 489 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:15:32 ID:liHdhwOw
- >>5
プギャーーッ
- 490 :あぼ〜ん:2007/07/02(月) 21:16:24 ID:liHdhwOw
- あぼ〜ん
- 491 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 11:40:24 ID:y5U0b+4t
- 我孫子の留置線空けておく!松戸電車区に栄転!
- 492 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:07:45 ID:++YeJ3C6
- マト区に左遷
- 493 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:07:46 ID:uyuwhxcX
- 水戸支社が手放すか?唯一の通勤電車だろう!
- 494 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:23:41 ID:SGhT/veM
- E531の付属編成をふやせば手放せると思うが
基本編成だと普通車8両になっちゃって水戸近郊のラッシュ時辛くなるからねぇ
- 495 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:26:46 ID:gba2O647
- 水戸支社が東京支社に吸収されるのが良い。
東カツになれば良いのに。
- 496 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:42:39 ID:Wl344iVO
- >>494
だったら無理に転属させないで松戸にE231を増備したほうが安い
- 497 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 23:09:46 ID:4tjgKTum
- >496
E231増備したら、中距離電車が不便になる。しかも、土浦迄は、完全に通勤圏となっている現在、E531の増備は急務であり、本来ならば、松戸電車区もE531で統一すれば、何等問題無い。中途半端にE231があるために、ダイヤが乱れたときに、混乱が生じる。
- 498 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:04:45 ID:7GqOsKk/
- http://www.nicovideo.jp/watch/fz3902987
- 499 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:07:12 ID:7GqOsKk/
- 前作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm347488
- 500 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:45:56 ID:lOSXZzN3
- >>497
バカは死んでいいよ
- 501 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 07:12:52 ID:J41JczDb
- >>497
確かに、ダイヤが乱れた時の事を考えれば、松戸電車区も交直車両だと全体的な運用効率の面からも、有効であろう。
- 502 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 07:57:05 ID:xJfsULjB
- >>497
何かにつけてバカは市ねとかバカは市んでいいよ。って
お前は一体なんなんだ。
- 503 :497:2007/07/08(日) 13:59:44 ID:qUHR+jP/
- >>502
キングバカです。
- 504 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:30:41 ID:wEam/RTS
- >>502
字がおかしいから厨房か?
- 505 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 01:41:24 ID:e6zK/zCb
- >>502-503
ワロタ
- 506 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 15:11:18 ID:OM4oSTnv
- 501我孫子の車庫に、転属?マジ?
- 507 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:45:53 ID:G6rg0Ncn
- 我孫子の車庫に左遷w
- 508 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:59:25 ID:JcvCcZ2m
- ぽぽぽぽぽ、あぼぼぼぼぼ。
- 509 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:47:16 ID:tp3/L7WC
- ぬ、の攻撃
- 510 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:31:37 ID:guW6DUbr
- 付属ヘセもシーメンスフカーツさせろ!!
水戸支社は東京支社に吸収されろ!!
- 511 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 15:41:31 ID:VOQdcEyc
- 過疎地域(水戸以北)スレに負けるな!!
- 512 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 16:54:14 ID:pyosH0ds
- 今日、K-752が郡山から帰ってくるよ
- 513 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:03:36 ID:6+H5dTEb
- >>497
ややこしくしてるのは中電だろ。折返し線作って取手で折返せ。
- 514 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:25:23 ID:11+Jbm8t
- いつの間にか全先頭車両に連結器カバーが付けられてるな
- 515 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:35:35 ID:NU8ajzcI
- 連結する必要ないからな
付属編成は片方にしか電連ついてないし付属編成と基本編成とは併結強調運転不可能だし
- 516 :水戸線:2007/07/15(日) 15:59:50 ID:BJ33csDZ
- 7月30日(月)の小山発21:47臨時電車勝田行きはE531系5両かな?
- 517 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 19:59:20 ID:y3oOx8ry
- ラブリーゴーマルイチ
- 518 :名無し野電車区:2007/07/17(火) 12:08:24 ID:dueu0xYs
- 頑張って、上野に来て下さい!
- 519 :名無し野電車区:2007/07/17(火) 15:05:14 ID:7AJMEBdK
- 間合い運用で閑散時間帯I両で上野乗り入れ復活でついでに成田線で運用してみれば
- 520 :名無し野電車区:2007/07/17(火) 17:37:49 ID:HVK/+Mt5
- 記念age
- 521 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/07/18(水) 01:38:23 ID:eavGjsOC
- 水戸線でがんばっていたっす。なんかけっこう懐かしかったっす。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/nd743581.htm
関連は<車輌=JR東日本・モハE501型クハE500-1>をクリックしてくだせ。
まあなんだ。廃車になっちゃうらしい209よりは幸せなんでしょう。
- 522 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 21:45:22 ID:uMYarpEE
- にしても5連とか10連走らせる癖に1時間空けるなんてまるで国鉄時代みたいだな
- 523 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:26:36 ID:6LvW13qf
- 昔は長い編成でクロスだから座席数多かった
今は10両でも椅子すくねー
- 524 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 19:12:06 ID:iNbneXl/
- K-703郡山入場記念age
- 525 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 19:47:53 ID:OLkh7Izn
- >>522
高萩からいわきの話かな?だとしたら決して多い利用客数でもないのに、
現状で十分だと思うがね。
- 526 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 20:36:48 ID:LPuJI1uR
- こんなの作ってみた
E501系検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cqpc/186753
- 527 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 11:53:32 ID:goSo7VkZ
- 過疎地域(水戸以北)スレに負けるな!!
- 528 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 14:55:19 ID:rvkkwDQT
- age
- 529 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 17:45:28 ID:Bt1NyumQ
- >>526
ハルヒ厨死ね。
- 530 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:50:52 ID:yKfYSuck
- で、最近の付属編成(5連口)はどうなのよ?
故障してるの? 回生は使ってるの?
- 531 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:55:19 ID:+y/jgGGo
- 回生使用はあきらめた模様
MONに欠陥抱えてるならE217のTIMS化更新計画みたいなのやればいいのに
やっぱ設計が209譲りだから近いうち廃車か?
- 532 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:38:55 ID:QXDz7i5o
- 基本編成が2本も運用離脱はJRとしても予想外だっただろう。
おかげで代走531のグリーン車が無料解放。
利用者にとってはラッキー。
でも、こんな故障ばかりしてる車両はイラネ。
- 533 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:16:29 ID:8BQZ03J/
- 廃車予定の1500番台は予備車として生かしておいて
いざとなったらTcMM+TcMM+TcMMTcで10連組めばいいじゃん
- 534 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:03:52 ID:0GPtj+fj
- 仮にだけどもしも明日E501で故障して、
使えなくなったら何を代走に使うの?
現時点で予備は全部使ってるはずだから
415ー1500の8両で運用してるのでも分けて運用に回すのか。
- 535 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:27:58 ID:63PxJJQp
- 白電復活させて使えばいいじゃん
- 536 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 05:37:26 ID:ooG1bjdK
- 501は一部区間で高速運転してるから415だとスジにのれないはず。
最悪の場合、運休ってこともあり・・・・?
- 537 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 09:19:50 ID:vFx1yxfe
- >>536
水戸以北で高速運転していますか?
30秒程度の差ぐらいなら、遅れても差しつかえないかと。
- 538 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 09:35:36 ID:ooG1bjdK
- E501は水戸以南の運用もありますが何か?
友部−内原間で120Km/h運転していますが・・・
- 539 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 09:55:36 ID:VItCjD1U
- E531の基本が運用に入ったらしいな
G車は無料開放w
- 540 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:56:34 ID:khqwR3yj
- >>531
531系オメ。
10連はともかく、VVVF装置新調しちゃった5連は、回生が
使えないとか困るだろうになぁ。気合い入れてMONを
TIMSにしたり、内装を綺麗にしたりしてもよさそうだが。
- 541 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:56:59 ID:E9B9cjbq
- 120キロ運転なんて納豆シシャの癖に生意気w
- 542 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 13:06:29 ID:vXIi8Gw0
- E531系10連の代走はいつまで続くの?
- 543 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 13:09:34 ID:XAE8vO3v
- >>540
10連は回生ビンビンに効くのに5連は絶望的だね
常磐線だと続行で走ること多いから差が顕著
- 544 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 18:41:46 ID:3ZlKqQ/I
- いくら10両普通車でもこんな危ない電車乗れない。廃車しかない悪しからず。
- 545 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:10:21 ID:q1HRhDuu
- 今日はE501の代走にE531が入っていてG車無料開放してたけど知らない人が多いのか
前後の普通車は混雑してた。
>>536
2週間くらい前だったか本来E501の10両のところに415の8両が代走してたから
運休はないと思う。
- 546 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:21:40 ID:1uIyNyGS
- 基本的に閑散線区や単線区間に回生車入れるなよ。
E501は東武にあげて、8000型でも貰ってこいよ。
- 547 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:26:02 ID:A4xCvQvX
- 効かないのはE501の5両編成だけであって10両編成やE531はちゃんと効きますが何か?
- 548 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:56:02 ID:HI26392A
- >>536
運休だったらそれこそ暴動ものだろw
>>537の言うとおりで
少し遅れても代走することがサービスだな
内房線でも京葉線の205系の110km/h車だけ110km/hで走るが
100km/h車で代走すると余裕時間も消費して回復運転して定時確保するよ
- 549 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:21:32 ID:ldoh5dL1
- >>530
今日K752とK753に乗ったけど、両方回生効いていたよ。
でも遠くからおっかなびっくり掛けてる感じがした。
K753?だったかは回生中歯車の振動が凄かった。
- 550 :名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:09:21 ID:5wzHxtvU
- 故障したE501系の復帰はいつ?月曜には復帰可能?
- 551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:36:21 ID:YvrDNMQS
- 一両だけ車輪が取替えられたE501の10連が勝田駅の側線にいた
- 552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:38 ID:bb7OiWtf
- 120km/h運転がどうのこうの言ってる人が居るが、
こんな所で既に120km/h運転をしていた事を知る人はいるだろうか?
E501-11 柏→松戸 120km/h
(ダイ改前日の臨時運用より)
http://up.spawn.jp/file/up37242.mp3
- 553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:12:12 ID:69vZ337s
- それがどうした?
特快が130Km/hで走ってんだから、快速が120Km/hで走っていてもおかしくはないと思うのだが・・・。
- 554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:15:53 ID:CYtXM+4J
- >>553
特快が130出すのは取手より先だけ
- 555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:24:46 ID:grs6Eomb
- >552
皆普通に知っていると思うのだが・・・・
- 556 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 10:47:49 ID:oOd60OxL
- 今日の545Mは531付属×2ですわ
- 557 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:09:12 ID:W7EpgGpE
- >>554
下り南柏手前と上り綾瀬付近は130km/h出してるはずだけど?
- 558 :名無し野電車区:2007/08/01(水) 13:38:03 ID:b5GBkLKV
- 保守
- 559 :名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:15:36 ID:mm8t71Xo
- 209
- 560 :名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:31:53 ID:Jm2pAIlw
- >>557
制限130km/hなのと実際に130km/h出すのは違うからねぇ
実効上どうかはおいといて、北千住以北は確かに130km/h運転。
昔は110だったはず。
- 561 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 13:37:00 ID:o62vZahk
-
- 562 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 13:46:06 ID:8anKsKf2
- 交直車だから寿命が長いな。
- 563 :↑:2007/08/04(土) 18:28:34 ID:d+ebdoWR
- 暑さで脳がイカれたバカ発見
- 564 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:46:49 ID:BAlEb/Gp
- 今日もE501の10両編成運用スジで、E531の付属編成
(5+5)使ってるが、
まだ郡山から出場してないの?
- 565 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 19:56:52 ID:d6LEXkdv
- YES
- 566 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:21:06 ID:jZGDLd6i
- 5連の回生はちゃんと起動してる?減速音がなくてなんか物足りなかった・・・
- 567 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:39:41 ID:II51J6jK
- 回生ブレーキなのに「起動」って意味不明
- 568 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:34:58 ID:lfyEHuS8
-
- 569 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 13:44:20 ID:SOIn60Tr
- 作動
- 570 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 21:15:17 ID:cu0Ktaqe
- E501、それほどメジャーでもマイナーでもない微妙過ぎるポジションだな。
- 571 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:15:10 ID:DklVXxx/
- 209=1軍
E501=2軍
- 572 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 23:06:42 ID:Xr7Nxknx
- >>570だがそれがいい
- 573 :名無し野電車区:2007/08/10(金) 00:13:58 ID:iTVmPOGk
- 上野口にカムバック
- 574 :名無し野電車区:2007/08/10(金) 17:08:10 ID:dZpixQdU
- いわきに10両通勤車とか明らかに場違いなわけだが、
地元民はどう思ってるんだろうか
- 575 :名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:58:53 ID:j5ljPb1f
- しかも4ドアだしね
- 576 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:04:57 ID:dHFnfGgm
- 常磐快速にちょうだい?
- 577 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:26:31 ID:lZ9VxmCU
- 京葉で使えばいいよ。5+5も作れるし。
- 578 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:18:43 ID:BCpHojys
- 中古は京葉線へ
- 579 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 19:52:50 ID:JLzNJ2Qy
- 静かに働いているE501ガンガレ。
- 580 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:58:15 ID:WQYZXX8M
- 最近あちこちの編成で歯車から猛烈な振動が出るね
特に電制時
- 581 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:16:07 ID:WYBBYELQ
- これ、またE501系だよね。
ttp://www.iwaki-minpo.co.jp/scripts/news.pl?date=2007-8-11#17017
電気系統の不具合で常磐線のダイヤ乱れる
JR常磐線は10日、車両の電気系統のトラブルが発生し、ダイヤが乱れた。
JR東日本水戸支社によると、同日午後2時55分ごろ、水戸発いわき行き
普通列車が停車していた湯本駅を発車しようとした際、電気系統に不具合が
発生したため、列車の運転を見合わせた。車両検査係の職員らが点検作業や
応急処置などを行い、約30分後に運行を再開した。 この影響で上野発仙台行き
スーパーひたち27号が28分、下り普通列車2本に31〜23分の遅れが出、
約500人の足が乱れた。
- 582 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:27:38 ID:oqvso2V2
- 湯本の下り午後2時55分発っていうと5連ですね
結局インバーターやMONの不具合だけでなくその他の機器までもが腐ってると言うことなのかも
インバーターなんか交換なんて無駄な投資しないでさっさと廃車にすればよかったのに
- 583 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 07:56:51 ID:DYO02gqy
- グリーン車無料開放再び か?
501専用のスジだから415では遅延するから代走しないんだろうなぁと
- 584 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:40:37 ID:P3n8heQz
- やっぱり、15連で上野口に来れば問題解決ゾロリだべ!所詮、分割編成で使うことを考えずに造った電車を、無理矢理分割して使うこと自体が間違えだ!
- 585 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 12:35:04 ID:H74s4JTr
- 5両は水戸線運用が絡んでいるから代走は415
- 586 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 13:01:16 ID:eitZb78T
- E501って結構トラブル発生多いけど、上野〜土浦15連で運用されてたときはどうだったの。
- 587 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:04:57 ID:/ISJqSAU
- >>583
E501系は専用スジは無いから大丈夫だよ
E531系のスジでたとえ415系で代走しても遅延は数分ぐらいだから大問題になるほどではない
代走しても大して問題ないだろ(むしろ幅広でないので積み残しとかの問題がある)
- 588 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:07:13 ID:/ISJqSAU
- 追加
E501系は209系(0番台)幅だから幅広じゃないんだから積み残しとかも問題ないだろ
415系(1500番台)も潰しまくって予備編成も無いんだろ
編成が少ないんだから代走で白羽の矢が立つ機会も少ないだけ
- 589 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:45:17 ID:TzfaULJ5
- >>584
5両編成はインバーターを他メーカーのものに交換してあるので
15両編成を組むことは二度とできない
せめてシーメンスのIGBTにしとけばよかったのが悔やまれる
- 590 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 18:32:26 ID:G/nmAZfD
- 5両全部電装解除すりゃいいんだよ
- 591 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:00:30 ID:/ISJqSAU
- >>589
読み替え装置とかを付けられないの?
それか2人の運転士が救援みたいに協調運転とか(機関車みたいに警笛鳴らして同時に力行と惰行、制動する)
- 592 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:42:21 ID:uO3EaE26
- つか、インバーターの差くらいで連結できなくなるか?
それじゃ207-900やらE231-900やらはどうなるんだ…
- 593 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:41:58 ID:7BwfNxCa
- 5両編成がインバーター交換後、10両編成との連結試験を一切していない。
連結運転が不可能だからと考えるのが自然。
- 594 :名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2 :2007/08/14(火) 01:54:32 ID:VKHPEoBG
- 束にとってはシーメンス社製VVVFは糞だったのか??
総合鉄道関連メーカーとしては、ボンバルディア・アルストムと並ぶ「ビッグ3」の一つなんだが・・・。
- 595 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 09:55:55 ID:wurBlPco
- K703ずいぶんと郡山入場してる気するんだけど・・・ドアボタンでも取り付けてるの?
- 596 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 11:37:42 ID:29xsgP16
- それから先頭車改造して5連に分割しこまめな分割併合運用が
出来るようにして旅客サービスを向上すべき
常磐線内水戸以北で夕方の5連は明らかにおかしい
それからTIMS化をして故障に強い車両にすべき
- 597 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:42:11 ID:gtQdSbsm
- >>596
冷蔵庫乙
- 598 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:18:07 ID:uWdgZOJY
- また故障。
水戸線では代走車両がないため運休が発生。
- 599 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:24:21 ID:GjGBw0h5
- >>598
G車組み込み編成の出番ですか?
- 600 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:36:22 ID:uWdgZOJY
- 付属が故障しても、水戸線運用が絡んでくるから531G込編成での代走はできない。
- 601 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 10:16:17 ID:lme6OtQM
- 付属編成(5+5)代走のを分割、E501の5両スジに回してE501の10両スジには、
基本編成G車付きを使うことなら考えられなくもないが。
まぁそこまでやると面倒くさいから、415ー1500使うよと思うよ。
- 602 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 11:40:59 ID:vykVvTJG
- >>598
はいはい、デマ乙!
- 603 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 19:44:01 ID:rdYEbeMx
- >>602
はいはい、お前こそデマ乙!!!
以下交通情報板から引用
>678 :名無しさん@平常通り:2007/08/16(木) 07:24:22 ID:/qmCN3nl0
常磐線は、水戸といわき間の下り列車に遅れあり。車両点検のため。
水戸線は、小山 - 友部間で一部列車で運休。車両点検のため。
- 604 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:09:07 ID:gMoWgpqs
- 今朝の新聞に載ってたけど昨日故障したのはE501でなくて、415ー1500。
- 605 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 06:04:06 ID:CzTgF0PB
- >>594
ボンバルディア?あの有名なメーカーか。
- 606 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 12:16:52 ID:JZolqbHL
- >>605
>ボンバルディア?あの有名なメーカーか。
シェアでは世界ナンバーワンの鉄道車両メーカー
主力製品はLRT車両
- 607 :名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2 :2007/08/20(月) 18:56:37 ID:HsogGk3Z
- >>605
世界的に見ると、鉄道車両業界のシェアは1位ボンバルディア・トランスポーテーション、2位アルストム、3位シーメンス、4位川崎重工、5位日立、という順位。
日本企業は主要6社を合わせて約1割程度しか無い。
- 608 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 19:26:01 ID:R7qWw43w
- >>607
mjd?初めて知ったよ
- 609 :名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2 :2007/08/20(月) 20:31:54 ID:HsogGk3Z
- >>608
ボンバルディア・トランスポーテーション
http://www.transportation.bombardier.com/
カナダのケベック州モントリオールにある重工業を主たる業務とする企業グループで、ボンバルディア・トランスポーテーションはその鉄道車両部門。世界最大の鉄道設備生産を誇り、
本社はベルリンに所在する。世界の鉄道車両製造では約2割強のシェアを有する。M&Aで現在の規模にまで拡大した。アセラ・エクスプレス の大半がココの会社の製品。
日本では新潟トランシスがLRT車輌(旧ADtranz社製品。2001年買収)をライセンス生産している。
アルストム
http://www.alstom.com/
1928年設立のフランスの重電メーカー。発電プラントやTGVをはじめとした高速鉄道や、LRVなどの鉄道車両で知られる。1990年代に英・GECや伊・フィアットの鉄道車両製造部門を吸収するなど、
事業は拡大したが、その後経営危機に陥り、フランス政府からの公的資金による救済措置で生き残っている。韓国と中国に子会社がある。
シーメンス
http://www.siemens.com/
ドイツのバイエルン州ミュンヘンに本社を置く多国籍企業。もともと電信、電車、電子機器の製造会社から発展し、現在では情報通信、電力関連、交通、医療、生産設備、
家電製品等の分野で製造及びシステム・ソリューション事業を幅広く手がける複合企業。現在では情報通信、電力関連、交通・運輸、医療、生産設備、家電製品等の分野での
製造及びシステム・ソリューション事業などでその名が知られており、特に鉄道車両の制御装置やMRI装置、補聴器などで大きく市場を占有している。
世界の鉄道車両メーカーのこの3社が世界の鉄道車両製造では6割以上のシェアを独占していて、日本企業は主要6社を合わせて約1割程度でしかない。
- 610 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:10:27 ID:LIAcqJUL
- age
- 611 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 08:12:13 ID:lXGnszIp
- 上野口に帰ってきて下さい。
- 612 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 18:21:42 ID:MddewgSG
- 日本の鉄道車両全てシーメンスに発注汁!!
モチ、新幹線も ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg
- 613 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:28:30 ID:NClno/rI
- >>612
シーメンスの部品を採用したE501で故障続出!発注回避汁!
- 614 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:51:12 ID:0rrS9CdL
- VVVFを東芝IGBTに変えても故障しまくってるぞ
- 615 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:25:07 ID:MddewgSG
- >>612
故障続出はシーメンスのせいではない
- 616 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:29:09 ID:svgSnmcP
- 一ヶ月近く長々と郡山入場してるE501は一体何やってるの?
- 617 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 00:55:19 ID:ccH349jl
- 故障はMONのせい
- 618 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 20:43:15 ID:tnCaKqJl
- >>612
胴囲
- 619 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 02:14:41 ID:LCCSIvx1
- SIBAS32は国産品とは製造台数が桁違いだから導入コストが無茶苦茶安いらしい。
機関車、電車、気動車、地下鉄に路面電車と、年間1000台以上納入だったかな。 納入先は世界何カ国だったか。
モーターは人件費の安いスペインの工場で組み立てている。 VVVFインバータはポルトガルだったような。
E501系の受注は1993年11月。SIBAS32の最大の売り文句はベクトル制御によるきめこまかな 制御ができること。
http://www.siemens.com/
日本のシーメンス製品の納入実績(全てSIBAS32で動作)
しR束:E501、E2(長野新幹線&東北新幹線の一部)
京急:2100系、新1000系(5次車まで)
広島電鉄:5000系
最近では再び海外製パーツの採用実績が減少している・・・。
- 620 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 03:45:24 ID:q3jahGuo
- 海外部品は取り替え更新の時、調達が容易なのかね?予備はある程度購入してあるはずだが。
- 621 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:05:19 ID:yTtLhSBW
- 今朝、通常はE501の5両で運行されるはずの531Mが、415ー1500だったけどまた調子悪くなったのかな。
- 622 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 13:38:40 ID:l/qUJ6v1
- >>619
欧州の電装製品は日本の夏だと湿度で基盤が腐食したり
配線が絶縁破壊することが多いとのこと
イタ車やフランス車が特によく故障するのはそのためらしい
その点ベンツは開発最終テストを真夏の東京都心の道路で行ってるとのこと
高湿度と路面の照り返しと渋滞による熱こもりなどで壊れないかどうかまでチェック
それでも故障率は国産のほうが少ないけど
- 623 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:06:39 ID:Mx601Qo/
- >>622
広島電鉄5000形「グリーンムーバー」はグットデザイン賞ユニバーサルデザイン賞を受賞と鉄ヲタ以外の連中からの評価が非常に高かったが、
現場からの評価は非情に低かった(藁
なんでも冷房がまるっきり効かないらしい(藁
- 624 :名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2 :2007/08/28(火) 20:02:40 ID:LCCSIvx1
- >>623
そのほかにもメーカーリコール問題が・・・。車体間の関節部分の強度が不足しているというわけで工場送り。
- 625 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 20:41:23 ID:oQ8iMgaa
- 【水戸線 遅延】
2007年8月28日20時10分 配信
水戸線は、常磐線内での車両点検の影響で、上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
また、E501なのかなぁー?
- 626 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:00:42 ID:LSEGy9XH
- 線路近くに雷が落ちて車両点検みたいな放送を聞いたけどどうだろ?
俺は21時33分上野発の列車を待ってたときに放送がかかっただけだから詳しくはわからん
- 627 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:53:58 ID:wgTgVpac
- ttp://1st-train.net/topic/200708/233-101.html
- 628 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:54:00 ID:1DkK0w1Z
- >>627
カッコイイな
- 629 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:38:14 ID:XhWTg17o
- K-751編成の号車番号シールが交換されているが、依然として11〜15号車のまま。
交換するんだったら1〜5号車にしろよ。
- 630 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:58:27 ID:qma8vhMr
- 日本の鉄道車両全てシーメンスに発注汁!!
モチ、新幹線も ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg
- 631 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:30:59 ID:Xgu2YeLG
- 久しぶりに買った鉄道ジャーナル見たら、E501系は
交流機器搭載のため外板が(209系と比較して)厚い
って書いてあったなぁ。台車の位置も209系みたいに
内側に寄ってないんだね。
もったいないから、E217系とかみたいに機器更新して
あと15年位使えばいいのにね。5連はMONをTIMSに
しておいて下さい。
- 632 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:52:54 ID:98AULDBH
- >日本の鉄道車両全てシーメンスに発注汁!!
ID:qma8vhMrは、いったいいくらシーメンスから宣伝費をもらっているんだ!
- 633 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:27:36 ID:qma8vhMr
- シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
シーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンスシーメンス
- 634 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:47:51 ID:WlpXHVoE
- 故障ばかりのぼろくそシーメンスなんていらね
- 635 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:21:03 ID:+tHd/Wf4
- 水戸以北スレが堕ちたwwww
- 636 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 12:00:00 ID:E7OaiLg/
- SIEMENS
mobile
- 637 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 09:50:33 ID:MwuXEGN9
- ガ ン バ レ
ゴーマルイチ!
- 638 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 08:49:31 ID:TRln4Yz+
- I LOVE E501
- 639 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 08:54:33 ID:BWbYCLEp
- >>634
半外国製のDD54の悲劇を思い出すな。
- 640 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 20:53:39 ID:Oumugw7k
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm347488
- 641 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 11:23:02 ID:FM2Z4GrV
- >>631
普通に機器更新対象車両じゃなかったっけ?>E501
ほとんどの機器が531相当になれば神なんだが果たして・・・
- 642 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 12:37:06 ID:qBosOo4o
- 公式プレスの両数から計算するとE501は入ってない
付属編成のV交換は結局不具合や故障が収まらないので無駄だったと思われ
- 643 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 15:17:09 ID:FM2Z4GrV
- >>642
計算しなおしたら確かにそうでした。OTL
- 644 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 20:34:54 ID:Rp/agePo
- 保線
- 645 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 20:49:13 ID:ti8hpyOb
- 今日K701試運転やってたわ
- 646 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 08:42:01 ID:bmBo8QzN
- 松戸電車区に左遷になる?マジで!
- 647 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:47:59 ID:DKyG1kOg
- マジで!
- 648 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:01:27 ID:TMpQ71rT
- マジで!
- 649 :名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:55:36 ID:vl3KjCQ6
- ガンバレ!
ゴーマルイチ!
- 650 :名無し野電車区:2007/09/10(月) 22:35:59 ID:L+5a38R1
- ガンバレ!
シーメンス!
- 651 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:00:22 ID:WiSnRXXe
- マケルナ!
ゴーマルイチ!
- 652 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:20:18 ID:C/cveEDj
- 日本の鉄道車両全てシーメンスに発注汁!!
モチ、新幹線も ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg
- 653 :名無し野電車区:2007/09/12(水) 04:28:11 ID:UZAjCUuP
- >>652
シーメンスは、故障したとき修理が困難。やめとけ!
- 654 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 08:55:28 ID:NXQFPlTV
- 愛してるぜ!
ゴーマルイチ!
- 655 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 18:50:07 ID:NjzjXLly
- >>652
E2系のGTO車はシーメンスのインバータですが何か?
- 656 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:40:14 ID:LhmeXX76
- K751編成、小山−小田林間で人身事故
- 657 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:53:48 ID:MWWNhMog
- >>655
純然たるシーメンスインバーターじゃなく東芝との合作ですが何か?
- 658 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 21:38:15 ID:0FemB3zh
- 東芝がモーターを作った。それだけ。
- 659 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 02:06:52 ID:rnN48c4l
- モーターだけ作ったのはE501の話であって新幹線はインバータを共同制作している
- 660 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 09:55:20 ID:Npx+/kvc
- 保守
- 661 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:14:21 ID:E3yTrO2t
- 愛してるぜ!
シーメンス!
- 662 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 13:03:53 ID:EmIfsPDD
- K-753郡山入場
- 663 :名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:39:16 ID:MqAOpcoH
- 記念age
- 664 :名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:48:14 ID:y70Nd+HP
- 記念sage
- 665 :名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:52:11 ID:bW2GPC2j
- 東芝IGBTの回生だいぶ安定してきたな
- 666 :名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:55:12 ID:AUyah8NX
- シーメンス!
- 667 :名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:54:58 ID:t1wXcESs
- 欠陥車
- 668 :名無し野電車区:2007/09/22(土) 17:51:22 ID:L6rLDEdQ
- 記念hage
- 669 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 12:21:45 ID:C/8UK09g
- 松戸に転属して15連の勇姿を復活してほしい!
- 670 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:32:10 ID:V+ws1t2a
- ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg サウンドを水戸線内でも…
- 671 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 07:22:06 ID:Bwe0yE1R
- やっぱり、上野口が似合ってる!
- 672 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 10:31:29 ID:VJ1VqnUl
- E501って結局上野口で活躍してなんぼの車両。
現状はなんか悲しい
- 673 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 12:38:57 ID:6yhZlAhu
- なにこのキモいスレ
- 674 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 21:53:17 ID:7R6Ljkx4
- 日本の鉄道車両全てシーメンスに発注汁!!
モチ、新幹線も ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg
- 675 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:18:47 ID:Uv0UmL6p
- 上 野⇔土 浦
- 676 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:13:16 ID:IKN73z4g
- 上 野⇔ 平
- 677 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 14:52:02 ID:2ija3Cgp
- 上 野 ⇔ 小金井
- 678 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 17:11:04 ID:LQOkkOFy
- 小金井は行かないだろ
- 679 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 03:07:02 ID:K9mNQ/kc
- 車両センター内での公開であってもハイビームって
- 680 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 05:13:51 ID:T58xyMpZ
- >>674 >全てシーメンスに発注汁!!
おまえ、シーメンスからいったいどのくらい金をもらいいるんだ?
- 681 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 17:25:40 ID:H9MWp22F
- 常磐線史料館
- 682 :名無し野電車区:2007/10/02(火) 22:29:17 ID:a+WaMLnb
- ┏━━━━━┳┳━━
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐. ♪こなゆきこんこん
/"二二二二二二二二二二二二"ヽ ♪おテテにこんこん
| |" ロ |快速| 南浦和 ロ "|. | ♪エプロンにこんこん
| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|. | ♪こんこんこ〜ん
| .| | | |南|
| | ___________ |. | ヽ=@=/ .|浦| 1番線ドアが閉まります。
| .|.___________.|. | ( ・∀・). |和| ご注意ください。
| | JR | | ( つ日|ガッ
. |. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | . | | | ┃┃
.. ├┴──────────┴┤ (__)_).┃┃
. |_=========───=========_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ‖H |×l]| H ‖ ロ ||. |
| ̄ ̄\」l=========lL/ ̄ ̄| |
. \ \~~~~~|~~~~/ / |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
希望のまちが好きとか・・・世の中には変わった奴がいるんだな。
南浦和は即刻♪こなゆきこんこん♪に変更すべき
- 683 :名無し野電車区:2007/10/04(木) 23:14:07 ID:/Y1Jc6xK
- 上 野 ⇔ 黒 磯
- 684 :名無し野電車区:2007/10/08(月) 06:38:31 ID:DpgYP5Od
- 上野駅11番線を開けておきますので、帰って来て下さい!
- 685 :名無し野電車区:2007/10/08(月) 13:34:47 ID:XDdZh1v2
- また故障したらしいな。
今度はドアが開かなくなったとか。
- 686 :名無し野電車区:2007/10/08(月) 14:00:59 ID:LnU76j7o
- またMONかよ
- 687 :名無し野電車区:2007/10/08(月) 14:25:48 ID:RCkNJPrw
- 最近故障ないなぁと思ってたらまた故障かよ。
- 688 :名無し野電車区:2007/10/08(月) 20:59:35 ID:F9hWeRHh
- 記念age
- 689 :名無し野電車区:2007/10/09(火) 07:13:02 ID:inhcuJyf
- 成田線でお待ちしております。
- 690 :名無し野電車区:2007/10/09(火) 08:15:26 ID:fEz7UvEF
- 成田線で運休が多発します
それでも良いのなら・・・・・
- 691 :名無し野電車区:2007/10/10(水) 08:56:41 ID:CxxlVUOJ
- 10連・5連のみの運行しかありませんので、ご安心下さい。しかも、管轄は千葉支社なのですが、自前で車輌を用意できない[東マトから借り入れて運行]状態ですから、どんな車輌でも大丈夫なんです。
- 692 :名無し野電車区:2007/10/11(木) 08:08:26 ID:ujx6OV2E
- 10両・5両と編成を分けても故障が発生しているわけだが・・・・
- 693 :名無し野電車区:2007/10/11(木) 12:25:10 ID:Ap28Sbdc
- 分けたからMONがおかしくなって故障が多発
- 694 :名無し野電車区:2007/10/11(木) 22:53:29 ID:CsTNvxfW
- ということは、15連で上野⇔土浦復活すれば全て丸くおさまる。
- 695 :名無し野電車区:2007/10/12(金) 11:57:23 ID:Z0rSalZk
- E501、君は、上野が似合ってる!
- 696 :名無し野電車区:2007/10/12(金) 21:40:24 ID:MUwDrfsq
- K-752編成の座席が張替えられている。
他編成に比べて明らかに座席の色が鮮やかになっている。
- 697 :名無し野電車区:2007/10/12(金) 21:44:03 ID:Ohk341JI
- 土浦以北に転用されてから一層汚くなったもんな
水戸線とか運用されるようになって5連は特に汚くなった
- 698 :名無し野電車区:2007/10/13(土) 05:04:24 ID:Tbq2yCRk
- 5連の稼働率が高い証拠?
- 699 :名無し野電車区:2007/10/13(土) 11:53:40 ID:v3r2dpzI
- 民度が低い地域を走ってる証拠
10連も稼働率高いけどそこまで汚くない
- 700 :名無し野電車区:2007/10/13(土) 20:12:59 ID:2C3P3Ly2
- 700
- 701 :名無し野電車区:2007/10/13(土) 20:25:11 ID:6V39d9BZ
- E501廃車してE531付属12本で置き換えればおk
- 702 :名無し野電車区:2007/10/14(日) 17:07:19 ID:YmPGZv5a
- E501廃車して、E531付属ヘセにグリーン車1両組み込んで水戸線に走らせて下さい。
- 703 :名無し野電車区:2007/10/14(日) 19:43:08 ID:fxhYxhs3
- 素直にE501を松戸に差し上げて、代わりにE531附属を大量増備して土浦⇔上野を全便15連運行してほしい!
- 704 :名無し野電車区:2007/10/15(月) 00:01:06 ID:o0YZ3A8q
- E501、君は、千葉⇔成田⇔銚子が似合ってる!
素直にE501を幕張本郷に差し上げて、代わりに房総カス電車113を廃車してほしい!
- 705 :名無し野電車区:2007/10/15(月) 09:57:08 ID:4j8XSgmM
- そういえば、まだ、113系が走っていましたね。
千葉動労がある以上、千葉県の鉄道に未来は無い!
- 706 :名無し野電車区:2007/10/15(月) 17:08:43 ID:PTWwfLPF
- K-753郡山出場まだー?
- 707 :名無し野電車区:2007/10/15(月) 21:50:34 ID:9PjMNBWE
- 日本の鉄道車両全てシーメンスに発注汁!!
モチ、新幹線も ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg
- 708 :名無し野電車区:2007/10/16(火) 00:01:12 ID:BGknkwyB
- >>707
E2系のGTO車はシーメンスですが何か?
- 709 :名無し野電車区:2007/10/16(火) 01:36:49 ID:KsQ+rnte
- 左遷先からどっかに栄転させてやれ!
- 710 :名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:16:20 ID:RCXntunZ
- 新潟支社に行って村上〜酒田間の気動車を置換えろ。
- 711 :名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:37:17 ID:QO9XUrzv
- 耐寒設備とか微妙っぽいし新潟ではイラネ
- 712 :名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:08:50 ID:/XK8QgXo
- 新潟で嫌われたなら、やはり、千葉支社か…京葉にあげて、201と置き換える?
- 713 :名無し野電車区:2007/10/18(木) 21:19:14 ID:Ww2GHXu9
- 今日の夕方、どちらも本来はE501の5両で運転されるスジの列車
(2768Mと569M)が、どちらもE531の付属編成での代走運転だったのを
日立駅で見掛けたが、また不具合でもあったのかな。片方のスジは
郡山入場による代走っていうことは分かってるけど。
- 714 :名無し野電車区:2007/10/18(木) 21:30:16 ID:Oc4hnDJ1
- 宇都宮線・東北本線に投入してまさかの黒磯スルー運転とか
- 715 :名無し野電車区:2007/10/20(土) 12:57:47 ID:PP4qbRKp
- 上野〜東北線経由〜仙台
- 716 :名無し野電車区:2007/10/21(日) 07:37:24 ID:Med158Oa
- 上野〜常磐線経由〜青森
- 717 :名無し野電車区:2007/10/21(日) 12:17:32 ID:DaA6NY6z
- >>715-716
E501でそげなスジ作ったら、みんな痔になるw
- 718 :名無し野電車区:2007/10/21(日) 13:10:09 ID:dOnBEhhf
- 上野〜小山〜下館〜友部〜上野
- 719 :名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:50:35 ID:tw1piGaf
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1050729
E501イメージソング。・゚・(ノД`)・゚・。
- 720 :名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:36:43 ID:rNhuB2++
- E501イメージソングと言えば、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm347488じゃないのか?
- 721 :名無し野電車区:2007/10/22(月) 07:17:52 ID:rS/Mf1DE
- 昨日日曜日に本来は501運用なのが531に臨時変更されてた列車でのんびり水戸線に
のれて良かった。日曜日だとDQNも少ないし。水戸線でのクロスシートは久しぶりでくつろげた。
- 722 :名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:18:14 ID:223xPqm/
- >>718
方向が逆転しちゃう!
- 723 :名無し野電車区:2007/10/23(火) 21:55:39 ID:weYLjpk2
- ハグ〜age
- 724 :名無し野電車区:2007/10/23(火) 21:59:21 ID:weYLjpk2
- >>718の路線名
つくばね線
- 725 :名無し野電車区:2007/10/24(水) 11:22:38 ID:9zkZoGMf
- >>718
環状運転
- 726 :名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:11:26 ID:iA/NBrIB
- ハグ〜age
- 727 :名無し野電車区:2007/10/25(木) 15:13:24 ID:ylpJMBvx
- 勝田〜我孫子経由〜成田空港
- 728 :名無し野電車区:2007/10/25(木) 21:03:54 ID:axlOAtQU
- ハグ〜 ◆Carwk.YTSs age
- 729 :名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:04:50 ID:axlOAtQU
- http://jp.youtube.com/watch?v=yscLEirGgfk
ハグ〜 ◆Carwk.YTSs age
(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU age
(^ー^) ◆CHAOSqdjR2 age
♪こなゆきこんこん age
- 730 :名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:09:58 ID:3X/dXb3z
- 【アナ板のアイドル】ハグ〜 第壱幕【(*^_^*)】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1193398681/
- 731 :名無し野電車区:2007/10/27(土) 10:01:12 ID:2jEU+xra
- 電車の走行音を録音して公開しているサイトが、結構ある。
E501系はシーメンスのは沢山あるけど、5連の換装後(東芝?)
の音は、公開してる所が見つからない。面白くないから?
- 732 :名無し野電車区:2007/10/27(土) 10:09:27 ID:k/UjgpEw
- >>731
換装後の音ならmajin houseにあるぞ
ググって行ってみ
- 733 :731:2007/10/27(土) 21:43:09 ID:IEp1iilf
- >>732
ホント? ありがとう。
- 734 :名無し野電車区:2007/10/28(日) 12:54:03 ID:O0wFMwno
- 上野発、土浦行き。今度の土浦行きは、途中我孫子で前5両を切り離し、成田空港行きとなります。終点土浦までおいでの方は、後ろの10両をご利用下さい。尚、この列車には、グリーン車は、ございません。
- 735 :名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:29:42 ID:ZkwhFyZj
- ハグ〜 ◆Carwk.YTSs age
(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU age
(^ー^) ◆CHAOSqdjR2 age
♪こなゆきこんこん age
- 736 :名無し野電車区:2007/10/30(火) 19:14:20 ID:G52jNV3o
- 今日の2759MはE531代走。
E501はまた故障か・・・・
- 737 :名無し野電車区:2007/10/30(火) 19:36:41 ID:opYt75vn
- もう神栖へ回送しちゃいなよ
- 738 :名無し野電車区:2007/10/31(水) 19:20:04 ID:h4vQRx+/
- 今日も531が代走中
- 739 :名無し野電車区:2007/11/01(木) 20:39:31 ID:JTMYGhac
- アメニモマケズ
カゼニモマケズ
ゴーサンイチニモ
マ ケ ル ナ
- 740 :名無し野電車区:2007/11/03(土) 14:44:12 ID:sXjsh5G+
- やっぱり、君は、上野口が似合ってる!
- 741 :名無し野電車区:2007/11/04(日) 20:11:37 ID:CnQpjRN1
- カムバック 上野
- 742 :名無し野電車区:2007/11/05(月) 23:27:14 ID:zfeRVWo4
- ハグ〜 ◆Carwk.YTSs age
(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU age
(^ー^) ◆CHAOSqdjR2 age
♪こなゆきこんこん age
- 743 :名無し野電車区:2007/11/06(火) 10:05:59 ID:eitP1o5d
- 雪にはあまり強くないので、降らないで下さい。
- 744 :名無し野電車区:2007/11/06(火) 23:01:53 ID:8Q2V00JT
- ハグ〜 ◆Carwk.YTSs age
(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU age
(^ー^) ◆CHAOSqdjR2 age
♪こなゆきこんこん age
- 745 :名無し野電車区:2007/11/06(火) 23:17:09 ID:k33q5SCs
- >>744
帰れ基地害
- 746 :名無し野電車区:2007/11/07(水) 10:24:07 ID:LOHQr3V4
- アフォーはスルー
- 747 :名無し野電車区:2007/11/08(木) 16:29:55 ID:GAaRT7Fu
- 水戸16時50分発いわき行の車内が写真の展覧会になってるんだけどw
- 748 :名無し野電車区:2007/11/09(金) 23:11:57 ID:PUO8zKki
- JR20周年記念「鉄道のある風景」フォトコンテストの入選作品展示
- 749 :名無し野電車区:2007/11/10(土) 12:54:10 ID:kGlP6MLW
- ハグ〜 ◆Carwk.YTSs age
(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU age
(^ー^) ◆CHAOSqdjR2 age
(=゚ー゚) ◆KITAAAAdiA age
- 750 :名無し野電車区:2007/11/10(土) 12:55:42 ID:SUDTZfAV
- >>749
帰れ基地害
- 751 :名無し野電車区:2007/11/10(土) 15:05:52 ID:kGlP6MLW
- ハグ〜 ◆Carwk.YTSs age
(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU age
(^ー^) ◆CHAOSqdjR2 age
(=゚ー゚) ◆KITAAAAdiA age
- 752 :名無し野電車区:2007/11/10(土) 18:41:43 ID:2jAkMpLZ
- >>747-748
K701編成でやってた
- 753 :名無し野電車区:2007/11/10(土) 22:56:44 ID:kGlP6MLW
- ネ申
http://www.nicovideo.jp/watch/sm197397
http://www.nicovideo.jp/watch/sm341051
- 754 :名無し野電車区:2007/11/11(日) 20:53:49 ID:up3/LCZM
- ハグ〜 ◆Carwk.YTSs age
(*^.^*) ◆IKUUU4iSPg age
(=゚∀゚) ◆KITaaAAATU age
(^ー^) ◆CHAOSqdjR2 age
(=゚ー゚) ◆KITAAAAdiA age
- 755 :名無し野電車区:2007/11/12(月) 21:05:18 ID:+6w3pYxl
- 何なんだよ?
- 756 :名無し野電車区:2007/11/13(火) 13:27:47 ID:nAJXKMyN
- (*^.^*) ◆E531 age
(=゚∀゚) ◆TX-2000 age
(^ー^) ◆E501 age
(=゚ー゚) ◆TX-1000 age
- 757 :名無し野電車区:2007/11/14(水) 12:58:27 ID:x5nDxzLs
- 意味不明
- 758 :名無し野電車区:2007/11/14(水) 20:31:51 ID:pNwgtMVT
- それにしてもE501って故障多すぎだな。
10両、5両が1本ずつ故障してるなんて一体・・・
- 759 :名無し野電車区:2007/11/14(水) 20:34:47 ID:kptZR/gU
- だって走るんですだもの
平成の63系電車
- 760 :名無し野電車区:2007/11/14(水) 21:27:07 ID:vk6mJI6b
- >>754
通報しますた
- 761 :(*^.^*) ◆IKUUU4iSPg :2007/11/14(水) 21:42:40 ID:vegWAKvY
- >>760
どこにでつか?
>>754は勝手に俺のコテ使ってageるな
- 762 :名無し野電車区:2007/11/14(水) 23:38:11 ID:byWOst+3
- さすがE501だ
故障しまくりのおかげで白電が復活運転中だぜ
- 763 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 12:08:00 ID:X5HdPLCr
- >>762
kwsk
- 764 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 14:57:18 ID:1A+WJK4e
- >>713
ここ一ヶ月E501が郡山に入場した事実はありません
- 765 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 21:17:43 ID:4XoJuaGF
- >>762
マジっすか?本当に白電が走ってるのですか?
- 766 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 21:19:20 ID:UKVXUZoK
- 白電と言えば115系の交直車・・・
- 767 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:06:49 ID:r+l3zjbz
- >>763-765
ttp://1st-train.net/topic/200711/415-k516.html
- 768 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:22:06 ID:nn2aJu/C
- >>767
そのサイトにE501系が入場してるなんて一言も書いてないんだけど
頭大丈夫ですか?
死んだ方が良いよ
- 769 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:28:12 ID:g0myagVL
- >>768
お前が死ねやハゲ
- 770 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:31:35 ID:jm8FD02+
- >>768
まさか、「一言も書いてない」の意味を「NG」と思っているんじゃあるまいな?
- 771 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:33:34 ID:nn2aJu/C
- >>770
勝田に留置されてるだけで入場してる事実は一切ないですからね
- 772 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:34:16 ID:nn2aJu/C
- >>769
単発IDでしか煽れない臆病者さんようこそ
- 773 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:37:32 ID:g0myagVL
- >>772
じゃあもう一度
お前が死ねやハゲ
- 774 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:38:25 ID:YCifG8mi
- >>770
あのサイトの文章をどう読んだらE501系が入場しているというふうに妄想できるの?
妄想を脳内で楽しむことはOKです。ただしあたかも事実のように書き込むのは病気です。
よろしく。
- 775 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:40:35 ID:/jdtnUkv
-
チンカスが ID:g0myagVL 何か喋ってるよw
- 776 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:42:04 ID:qpPFUkkH
- >>775
日本語でおk
- 777 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:42:47 ID:/jdtnUkv
- >>776
屑は黙ってなさい^^
- 778 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:51:45 ID:qpPFUkkH
- >>777
かわいそうに…
自分の文章が変なこともわからないんだ
- 779 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:52:22 ID:YVsWiqtT
- >>777
屑はキサマだハゲ
いいから死ねよ
- 780 :名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:54:26 ID:/jdtnUkv
- >>778>>779
リア厨は糞して寝ろ
- 781 :名無し野電車区:2007/11/17(土) 11:44:43 ID:m4RDRXYH
- 保線
- 782 :名無し野電車区:2007/11/17(土) 11:50:52 ID:Iit5j+DM
- もしE501が全部故障したらまた白電復活運転するのだろうか?
もしそうならE501にぜひ故障してもらいたい。
- 783 :名無し野電車区:2007/11/17(土) 12:04:27 ID:fl7S6yYw
- 今日も415走って松か?
- 784 :名無し野電車区:2007/11/17(土) 13:47:56 ID:m4RDRXYH
- 415-1500なら走ってる。
- 785 :名無し野電車区:2007/11/17(土) 14:06:28 ID:fl7S6yYw
- >>784
ありがとうございます。
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。正確には、白電走って松か?
- 786 :名無し野電車区:2007/11/17(土) 15:02:39 ID:rjEUeXMW
- >>785
クレクレウザイヨ
- 787 :名無し野電車区:2007/11/17(土) 18:11:30 ID:A+dSfqM7
- >>783
勝電で白電のパンタが上がってた
- 788 :名無し野電車区:2007/11/17(土) 20:11:35 ID:m4RDRXYH
- New Ver.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1517172
- 789 :名無し野電車区:2007/11/18(日) 21:44:03 ID:PxVXQmw4
- VVVFLOID
- 790 :名無し野電車区:2007/11/19(月) 20:26:23 ID:pNW5QdDS
- 改造工事でモーターをE531と同じ物に交換するそうですね
- 791 :名無し野電車区:2007/11/20(火) 07:21:03 ID:7NloTHR4
- 昨日、10両の代走に415-1500の8両が走ったみたいだから今後、415-1500が壊れない限り鋼鉄の再復活はない
- 792 :名無し野電車区:2007/11/20(火) 12:33:02 ID:RPysq/9Z
- ステンレスも鋼鉄の一種な訳だが
- 793 :名無し野電車区:2007/11/21(水) 10:43:18 ID:e1G6ntqV
- >>790
ガセでしょ?
- 794 :名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:31:52 ID:lrv37+Xi
- ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=136295
- 795 :名無し野電車区:2007/11/23(金) 22:57:47 ID:SW5Q9ZOr
- >>792
何!だったら俺が「ステンレス綱体」にケチつけられる理由はどこにも無かったんだな。
- 796 :名無し野電車区:2007/11/24(土) 01:12:44 ID:9ipfwwaA
- 「ステンレス綱体」なら何ら問題ありませんが「アルミ綱体」ならバカ丸出しです
- 797 :名無し野電車区:2007/11/24(土) 17:58:33 ID:EBLq2O7S
- 綱タイツか
- 798 :名無し野電車区:2007/11/24(土) 23:15:27 ID:CsGl2MIw
- ただでさえ熟語で変換されてこない単語を書き分けるなんてことは
便所の落書きである2chでは面倒くさくてやってられないだろう
- 799 :名無し野電車区:2007/11/26(月) 13:37:50 ID:zRthus4k
- 乗りたい
- 800 :名無し野電車区:2007/11/26(月) 13:48:58 ID:0uOQfogA
- 土浦以北ではたくさん走っているかと。むしろ以前の上野〜土浦間で運転されていた時代より
遥かに遭遇率が高まっていたり。
- 801 :名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:06:36 ID:k2lWUHJB
- 記念age
- 802 :名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:07:56 ID:v4sM/X4w
- >>800
水戸以北が多いよ。
土浦まで来るのは少ない。
水戸線は運行時間に偏りがある。
- 803 :名無し野電車区:2007/11/29(木) 16:20:32 ID:MGI57PdX
- 保守
- 804 :名無し野電車区:2007/12/01(土) 19:46:29 ID:XRrQRWr0
- 最近のE531代走関係は「E501暖房改造」の名目なんだが、暖房の
取り付け角度を変えただけかな?現車見てないから分からん…
- 805 :名無し野電車区:2007/12/02(日) 14:09:39 ID:IaJAC7x9
- ぬっくぬくにしてやんよ
- 806 :名無し野電車区:2007/12/04(火) 12:49:18 ID:RzEMy8PD
- やりすぎで701みたいな爆暖房になったりして
- 807 :名無し野電車区:2007/12/04(火) 13:57:41 ID:BbQC3C7z
- スゲーアッチッチになってたよ
- 808 :名無し野電車区:2007/12/04(火) 13:58:47 ID:053opZuu
- 半自動ボタン付けてくれよ
- 809 :名無し野電車区:2007/12/06(木) 16:44:07 ID:06fPcA+C
- 保守
- 810 :名無し野電車区:2007/12/08(土) 13:05:51 ID:b036K4sG
- 保守
- 811 :名無し野電車区:2007/12/08(土) 15:30:29 ID:lRR21iks
- E231/E233 Hyper Detail (イカロス出版)
◎首都圏新系列電車の全貌 ◎
[対象形式:209系/217系/E231系(通勤・近郊)/E233系/E501系/E531系]
209系〜E531系まで各系列徹底解析/各系列形式写真および詳細図面/新系列電車の概要/東海道本線用E233系デビュー/新車紹介 京浜東北・根岸線用E233系1000番代/
通勤電車・近郊型電車カラーグラフ/各車製造チャート/新津車両製作所のすべて/JR東日本担当者インタビュー/民鉄に在籍するE231系グループ/209系とE231系を比較する
※2007年12月18日発売予定 \2,300
- 812 :名無し野電車区:2007/12/09(日) 03:34:10 ID:0LEgFI1+
- >>807
_,-,ニ二ニ=、
//
/:/
ヾ`、
>+:‐: ´: ̄:  ̄: :`:' ̄:l.、___,/
/: : : : /: : : : : : : : :/ : : l: : : :く‐´´
/: : : /: ∧ : : : : :/: :/: : : : l: : : : 、:\
l: : : /: : : ∪: : : :/: /l: : : : ∧ l: : : :ヽ: :ヽ
/: :/: :/: : : --∠L、:::/: : : /::::l l: : : : :ヽ: : ヽ
l: /://: : : : :/::/':::::/: : : /::::-H--: : : : lト、: ヽ
l://://: : : イミ土=、_/: : :/:::::::::l∧: : :l: : :l `ヾ、 そんなに熱くしたら
l/: :l l: : : イ:llo:::::::/:::/://:::テテヵl: : :ハ: : l 眠くなっていわきまで寝過ごしちゃうよ。
l: : :l: l: :/.:l.:l し: 」:::::l/:'::::::P::::/'/l: : :l:N: :l
. l: : : W/: : N 、 `‐':::l::l: : lN V
. l: : : : :ハ: : : ト、 ∠| ノlハ: :ハl
l: : : : : :、: : : 「フ`‐- ,、-┬:T´: :l l/
. l: : : : :,レ、: : :ヾ、 /、`Y/:l:l: : l
/: : :rニミミヽ: : ヾ、-─┤ `┤: : l
/: : / ̄\ヾヽ: : :ヾ、 l ll: : l
/: : / ヽヾヽ: : lヽ l /l: : l
/: : / l \ヾ、: l ヽ l //l: :/
/: : :l l ハ ヾ、l、、l l////l
- 813 :名無し野電車区:2007/12/10(月) 11:04:14 ID:k4HfL60Y
- age
- 814 :名無し野電車区:2007/12/12(水) 14:41:23 ID:Den7ZFro
- 保守
- 815 :名無し野電車区:2007/12/14(金) 19:52:48 ID:Oo1cnVmq
- 保守
- 816 :名無し野電車区:2007/12/15(土) 09:38:23 ID:jz13/jUT0
- E501廃回いつかね
- 817 :名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:25:34 ID:A2nRKLxf0
- 保守
- 818 :名無し野電車区:2007/12/17(月) 21:52:44 ID:jyEuPQjAO
- 保守
- 819 :名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:01:51 ID:rVPVnRQe0
- TOMIXのサハ501単品を探してるんだが、どっかに売ってないか?
やっぱり沿線の模型店はどこもダメかorz
- 820 :名無し野電車区:2007/12/18(火) 22:19:51 ID:Fe3a/6ln0
- 2日前K754編成に乗ったけど、車内のドア上の路線図がなくなっていた。
- 821 :名無し野電車区:2007/12/18(火) 22:23:03 ID:4bAkbvOb0
- 中古屋行けや
- 822 :名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:36:45 ID:Mz9iOs3c0
- 保守
- 823 :名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:50:28 ID:YQt3rnVh0
- >>816
あと15年お待ちください、
JR東日本旅客鉄道株式会社
- 824 :名無し野電車区:2007/12/21(金) 23:13:53 ID:cCpqZjJF0
- 保線
- 825 :名無し野電車区:2007/12/23(日) 15:37:05 ID:m00681+r0
- 保守
- 826 :名無し野電車区:2007/12/25(火) 19:53:44 ID:opdKs3or0
- 保守
- 827 :名無し野電車区:2007/12/27(木) 08:40:11 ID:yFWUUTTw0
- >>151
再うpしてくれませんか?
- 828 :名無し野電車区:2007/12/27(木) 14:29:55 ID:J/Uuy5DUO
- e501ねっとでも見れ
- 829 :名無し野電車区:2007/12/29(土) 16:46:14 ID:cApjzblf0
- 保守
- 830 :名無し野電車区:2007/12/30(日) 16:12:07 ID:xkr0n6zt0
- E501もさっさとこうすべきだ
ttp://id41.fm-p.jp/data/41/ghost8044/bbs1/1198627349920.jpg
- 831 :名無し野電車区:2007/12/31(月) 01:53:04 ID:FL38e7yp0
- 209?
- 832 :名無し野電車区:2008/01/01(火) 22:44:18 ID:kjhYefOU0
- 機器更新までやっちゃった以上、当分歯医者にはできないだろうな。
素直にE531の付属を大増殖させときゃ良かったものを・・・。
- 833 :名無し野電車区:2008/01/03(木) 07:26:05 ID:Bgt/h+UZO
- 付属ヘセで方向幕の蛍光灯が切れてるのがあるな。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:16:51 ID:mONnTr+l0
- 普通に水戸〜原ノ町間専用にしたほうがいいんじゃないか?>E501
- 835 :名無し野電車区:2008/01/05(土) 21:45:53 ID:9ljnLdQt0
- 記念age
- 836 :名無し野電車区:2008/01/07(月) 07:55:02 ID:XPTeGIX80
- 保守
- 837 :名無し野電車区:2008/01/07(月) 14:27:31 ID:jnyxCCZF0
- >>834
交直対応というE501のアイデンティティが…
- 838 :名無し野電車区:2008/01/07(月) 14:50:47 ID:jQoALBoL0
- >>830
お前の性格も「走るんです。」と同等だなww
- 839 :名無し野電車区:2008/01/08(火) 04:16:07 ID:Qu392tCD0
- この電車土浦以北への運用変更後は郡山入場ばかりで稼働率が異様に低くないか?
それとも他の電車もこんなに運用から外れてばかりなのかな?
- 840 :名無し野電車区:2008/01/08(火) 08:20:45 ID:WpA6TxXu0
- 欠陥車だから故障が多い
- 841 :名無し野電車区:2008/01/08(火) 17:24:18 ID:23w3sots0
- >>837
心配するな、いま同区間を走ってる車も、仙台持ちの701系以外は全て交直車だ。
- 842 :名無し野電車区:2008/01/08(火) 19:59:59 ID:pRpYmM/r0
- いずれ常磐線水戸以北はE501以外の交直流はなくなるんでないかな。
415-1500をいつまで引っ張るかあれだが
- 843 :842:2008/01/08(火) 20:04:32 ID:pRpYmM/r0
- すまん、交直流の普通用、だ。
651やE653忘れちゃあかん
- 844 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 01:51:13 ID:JkpamNq10
- なんか似たような形式名の某新幹線車両も同じ運命を辿りそうだな…。
中途半端にイジられた上、車両の特性を全く生かせない運用に回される→故障頻発→汚物扱い
みたいな。
- 845 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 01:54:36 ID:TmNMoE8k0
- 俺は、普通に好きなのだが。
13年車を叩く自体かわいそうだろうが、
常識的に考えて・・・(AA以下省略)
- 846 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 01:55:47 ID:VfS1FREK0
- >>844
すくなくとも一般人やファンからは汚物扱いされてないよね、某新幹線車両は。
E501は明らかに万人から汚物扱いされている。
- 847 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 02:56:57 ID:TmNMoE8k0
- 一般人は、E501を新車だと思っているだろう。
- 848 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 08:44:31 ID:eIiO4ckSO
- E501の車内広告が土浦以北運用になったら、かなり少なくなったね。
- 849 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 21:14:54 ID:O4DtRwxR0
- また故障したらしいな
- 850 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 21:45:36 ID:yNEadom4O
- 今回は基本編成。
その影響で583Mはウヤ。
- 851 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 22:22:12 ID:s5wI9cb70
- 基本編成は、弱いな。
- 852 :名無し野電車区:2008/01/09(水) 23:11:11 ID:voBqIAM20
- MONとジーメンスの欠陥はどうしようもないな
- 853 :名無し野電車区:2008/01/10(木) 20:56:33 ID:V7WVWLAE0
- またE531基本編成で代走か…
- 854 :名無し野電車区:2008/01/10(木) 21:24:48 ID:E5kyguxv0
- >>849
これだね。
ttp://www.iwaki-minpo.co.jp/scripts/news.pl?date=2008-1-10#18491
こうもしょっちゅう故障していると、415-1500より先に廃車になりそう。
- 855 :名無し野電車区:2008/01/11(金) 00:21:37 ID:WqgVhdBM0
- あと5年もすればE501と415-1500はまとめてポイでしょ
5連のVは新造車に流用すればいい
- 856 :名無し野電車区:2008/01/12(土) 10:52:05 ID:v68yvao+0
- 保守
- 857 :名無し野電車区:2008/01/12(土) 11:05:45 ID:vSQ+SSSo0
- E501なんかさっさとこうしてほしいよ
ttp://blog41.fc2.com/m/mt2133/file/20080107224505.jpg
- 858 :名無し野電車区:2008/01/13(日) 23:09:43 ID:VclKwhim0
- 保線
- 859 :名無し野電車区:2008/01/14(月) 01:22:43 ID:L2Z/T8uPO
- E501&415-1500は、E721(勝田車として)に置き換えたほうが良いのでは…
と、妄想してみる。
- 860 :名無し野電車区:2008/01/14(月) 03:23:08 ID:Wv0wGvoQO
- >>859
勝田車にしなくても、仙台車がいわきまで運用すればいいんじゃないの?
いわき以南と水戸線はE531の5連で置き換えればいい
と、私も妄想してみる
- 861 :名無し野電車区:2008/01/14(月) 03:29:58 ID:nZD2nmla0
- >>857
むしろ701をさっさとこうして欲しい
E721はマジ最高
- 862 :名無し野電車区:2008/01/14(月) 07:00:59 ID:L2Z/T8uPO
- >>860
それ良いかも!
つか、支社の境目を『新地〜駒ヶ嶺』から『草野〜いわき』に変えちゃいなよって勝手に想像…。
- 863 :名無し野電車区:2008/01/14(月) 11:59:27 ID:bQe9uAQm0
- >>859
ホームとの段差が生じる
ホームの方が高くなる
- 864 :名無し野電車区:2008/01/16(水) 14:08:35 ID:5z9sVxuD0
- 保守
- 865 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 13:40:07 ID:gs3v2TRl0
- で、結局、未だに故障?が多いみたいだけど、基本編成が壊れるの?
付属編成が壊れるの? 両方ともダメダメ?
- 866 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 13:50:04 ID:pVGzjhx20
- >>865
両方ともダメダメ
- 867 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 13:50:56 ID:pVGzjhx20
- やっぱりMONがダメなんだろうね
先日も空気の圧力表示が出なくて運転中止なんてやってたし
- 868 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 15:28:18 ID:UTUgt5gAO
- どうせ沿線の実情に合わない車だし、ここは思いきって潔く作り直すべし
システム変更、足回りを生かして3ドアセミクロス車に再生
と思ってるのは私だけ?
- 869 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 15:46:04 ID:TOpzJGNq0
- だから故障するんだってば
- 870 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 16:31:47 ID:UTUgt5gAO
- >>869
システム変更(例えばMON→TIMS)しても?故障するの?
- 871 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 16:44:29 ID:TOpzJGNq0
- MONに関係のない部位でも故障してる
- 872 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 17:00:44 ID:UTUgt5gAO
- お返事ありがとうございます。
E501は結構満身創痍なんですね。
- 873 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 18:04:10 ID:PmdKctVv0
- 京浜東北の209だってここまで高頻度でトラブらなかったべ。
10連→1〜2年以内にE531を増備してあぼーん
5連→機器更新しちゃったのであと10年は意地でも使います
って感じかな。
- 874 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 18:24:35 ID:Onzvezpw0
- 小田急みたいにVVVF機器を流用する事もあり得る
- 875 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 19:14:00 ID:kf8dUcE4O
- 結果、15連での使用が1番適しているということで、松戸電車区に再左遷。
- 876 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 19:58:28 ID:bO7C8TcL0
- >>873
予備編成が無いから余計目立つのもね
10連、5連ともE531の付属編成で置き換えればラッシュ時の増結とかに対応できるのに…
- 877 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 20:36:35 ID:mC3weEmK0
- >>875
Vが違うから併結出来ない
- 878 :名無し野電車区:2008/01/17(木) 21:16:31 ID:b+Bg39Sb0
- ロングシートで結構
- 879 :名無し野電車区:2008/01/19(土) 13:16:59 ID:9ACEbxfA0
- 10連の4本はそう遠くない将来に郡山送りかな。
- 880 :名無し野電車区:2008/01/19(土) 20:14:26 ID:JbSFWbys0
- 現在郡山送りになってるのいますよ
- 881 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 18:53:09 ID:FESr7oWN0
- これほど調子悪いのはやっぱ水戸以北の寒いところ走ってるせい?
- 882 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 18:54:18 ID:MOp+ckJI0
- 水戸近辺のDQNを載せてるせい
- 883 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:02:53 ID:+5hnMPHVO
- >>880
K-704だな。
それが出場すると、次は付属が入場か?
- 884 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:16:23 ID:yjqNz2An0
- いまE217ではVVVFモーター交換とTIMS載せ替えを行ってE233に準じた
改造を行ってるようですが、E501では行わないのですか?
- 885 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:18:05 ID:+Wha6iol0
- E501系は現在も暖房強化工事中。
全編成が終わるまでE531系による代走は続く。
- 886 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:30:31 ID:yjqNz2An0
- 暖房強化するならついでに半自動ボタンつけてよ
水戸〜いわきだと半自動ボタンになれてない人が多くて
開けっ放しで迷惑
- 887 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:32:45 ID:l3xqhlr+0
- >>884
載せ替えって…
E217に元々TIMSなんか搭載されていたか?
- 888 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 21:24:39 ID:lMdl+qEm0
- TIMSに載せ替え じゃないの?
- 889 :北やなぎ ◆2cIPgm41Lw :2008/01/21(月) 08:21:36 ID:rR2H0LMOO
- また朝から531基本編成による代走
- 890 :名無し野電車区:2008/01/21(月) 12:31:29 ID:0oa8mTXG0
- トイレ取り付けよりも半自動ボタン取り付けのほうが急ぐべきだったような。
- 891 :名無し野電車区:2008/01/21(月) 17:39:39 ID:MOAkNvIX0
- >>890
3/4だと水戸駅で開いてるドアの周りだけ異常に混むハメになるからな…
やはり半自動が望ましい
- 892 :名無し野電車区:2008/01/21(月) 17:58:16 ID:TRnbZLEH0
- 水戸で半自動にするとみんなドア閉めないから3/4閉めのほうがいい
- 893 :名無し野電車区:2008/01/22(火) 11:17:56 ID:JxqZ8cvOO
- エレベーターのように数秒経つと自動的に閉まる機構があれば良いのにね
- 894 :名無し野電車区:2008/01/22(火) 12:45:22 ID:VgPP9dTS0
- 挟まれたらオマエが賠償ね
- 895 :名無し野電車区:2008/01/22(火) 14:21:05 ID:JxqZ8cvOO
- >>894
うわっ、所詮妄想とはいえども、随分極端なレスだねぇ。
前触れもなく勢いよくドア閉めるならともかく、
ドア閉める前にドアチャイム鳴らしたり、エレベーターのようにゆっくり閉まれば特に問題ないと思いますけど?
駆け込み乗車でドアに挟まれた人にさえ、余程の事でない限り、いちいち賠償発生しないでしょうに。
- 896 :名無し野電車区:2008/01/22(火) 16:31:21 ID:xfCnBoyN0
- >>895
【奥の細道山寺】仙山線仙石線9【日本三景松島】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188915387/677
677 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 21:03:33 ID:1Bx8uoHMO
やっぱり、ドアに挟まれて、
怪我した人居るんだね。
今日仙石に乗ったら、
ドアに挟まれて、怪我をした人が
居たから、ドアを閉める時は、
後ろに気を付けて、みたいな放送してた。
- 897 :名無し野電車区:2008/01/22(火) 16:37:00 ID:M1pzoAU40
- >>895
>ドア閉める前にドアチャイム鳴らしたり
駆け込み乗車する人がいるくらいだから案外聞こえないもんだよ
>エレベーターのようにゆっくり閉まれば特に問題ないと思いますけど?
都営団地のエレベーターで挟まれて死んだ人いるじゃん
六本木ヒルズで回転ドアに挟まれて死んだ人いるじゃん
>駆け込み乗車でドアに挟まれた人にさえ、余程の事でない限り、いちいち賠償発生しないでしょうに。
体やベビーカーが挟まれたまま発車して大けが発生してますが
オマエのようなそういう安易な考えしかできないゆとりが増えてるから
くだらない事故が増えるんだよ
- 898 :名無し野電車区:2008/01/22(火) 16:46:37 ID:0EbquFdY0
- >>895
恥ずかしい自演ですねw
【常磐線】403・415系に萌えるスレK4【水戸線】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200243769/70-
70 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 06:50:47 ID:t0/hgDQ+O
〉67
温故知新って知ってるか?知らないガキが何を偉そうに。過去の雑誌なり自分で調べろ。
大体、既に存在してない事すら知らんとは笑止。おむつとママのおっぱいを卒業してから出直せ、坊や。
71 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 07:11:06 ID:JxqZ8cvOO
〉70
そいつは単なるマルチ荒らしだ。関連スレ見ると分かる。
いちいち反応すると前スレの二の舞になるぞ。
- 899 :名無し野電車区:2008/01/22(火) 18:03:41 ID:JxqZ8cvOO
- >>896>>897
御指摘色々ありがとうございます。
ドア挟みの事故の件では私の認識不足です。軽々しく発言して申し訳ありませんでした。
ここからは言い訳になりますが、私は通常の停車に対してではなく、始発や待避で長時間停車してる時に
半自動ドアだと開けっ放しで閉めないやつが居るから、という事に書いたつもりでした。
私の思い込みで甘ったるい発言して本当にすみませんでした。
>>898
レスアンカの付け方を真似たけど、自演ではありませんよ。
- 900 :名無し野電車区:2008/01/25(金) 20:51:22 ID:EfkYk9s80
- 保守
- 901 :名無し野電車区:2008/01/26(土) 03:50:59 ID:nLdbLmaW0
- 901系
- 902 :名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:27:55 ID:OuJyqh140
- ウラ91に乗りた
- 903 :名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:33:05 ID:EYYqnQfVO
- >>902 もう運用離脱してなかったっけ?
てかいつになったらPC規制解除されるんだ
- 904 :名無し野電車区:2008/01/26(土) 13:45:00 ID:YshXRnaL0
- ウラ91に乗りたかった
- 905 :名無し野電車区:2008/01/26(土) 22:39:34 ID:ld3L6biE0
- 話題なし
- 906 :名無し野電車区:2008/01/27(日) 00:05:00 ID:gd75VMBN0
- 644 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/01/26(土) 20:21:20 ID:qMr9TVrAO
水戸線E501乗車
すげぇ寒い(゜o゜)\(-_-)
- 907 :名無し野電車区:2008/01/27(日) 15:25:04 ID:MJsmgAK80
- 保線
- 908 :名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:02:45 ID:PO2Z4l5b0
- 誰かー、新しいスレを作ってくれー
- 909 :名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:20:42 ID:5iTvH/L+0
- >>908
まだ早いっす。
- 910 :名無し野電車区:2008/01/27(日) 20:25:58 ID:xh+7QXuh0
- 【左遷先でも】E501系 K705スレ目【故障続き】
- 911 :名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:47:49 ID:8WI/1yf00
- ■4月には新訓練車
瀬戸所長は「現場と同じシステムで訓練できるようにと考えているが、
システムの進歩に訓練設備がなかなか追いつかないのが悩み」と笑う。
今年4月には103系に代わり、現在も京浜東北線などを現役で走る209系を改造した
訓練車両が導入される。毎年3000〜3300人やってくる訓練生のためにも、
新型訓練車両の到着が待ち遠しいようだ。
JR東日本は、昭和63年12月に東中野駅構内で発生した運転士と乗客の2人が死亡、
116人が負傷した列車追突事故の反省に立ち、平成元年から各支社に
総合訓練センターを設置し、安全輸送に努めている。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080127/sty0801271310003-n1.htm
- 912 :名無し野電車区:2008/01/28(月) 00:17:02 ID:rPaedqetO
- >>911
E501と何の関係が?
水戸線にE503でもE533でも良いから投入してくれ。
- 913 :名無し野電車区:2008/01/28(月) 00:19:49 ID:j+bA0w7Q0
- つ209−900は3編成とも既に長野へ回送
- 914 :名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:41:21 ID:4DVKrO9nO
- K-704
KY出場
- 915 :名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:22:41 ID:Wg6KXVt80
- オンボロ
- 916 :名無し野電車区:2008/01/28(月) 23:11:46 ID:j+bA0w7Q0
- 交直流対応でメロディーを奏でるドレミ訓練車♪ ついにお目見え!!
- 917 :名無し野電車区:2008/01/29(火) 13:05:52 ID:sgd7DJ360
- 1スレ消費に1年かかるとかどんだけw
- 918 :名無し野電車区 :2008/01/29(火) 20:18:13 ID:kpjGZiiF0
- 昨日、E501系の試運転みたよ
たぶん>>914かも
- 919 :名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:28:11 ID:0IA/fHvv0
- 209系が訓練車になるらしいから白川にあるE501もどきの交直流教習車E991を
改造してE501の五両編成をもう一本増やすべきだ
足りないサハ一両は209系から引っ張ってくれば無問題
- 920 :名無し野電車区:2008/01/31(木) 13:00:49 ID:2qm6ZxvjO
- K754編成KY入場
- 921 :名無し野電車区:2008/01/31(木) 13:21:22 ID:4tzJi3a/0
- 空気読めずに故障しまくるE501
- 922 :名無し野電車区:2008/02/01(金) 12:11:12 ID:udX9x6tC0
- 【鉄道】常磐線 新車両不評 「座れない」苦情相次ぐ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201799015/l50
- 923 :名無し野電車区:2008/02/02(土) 01:19:15 ID:yUmMyp9/0
- .,__ ., \
‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
"‐ニ‐-> "`"'-' \
______二) ヽ
 ̄"'''─-、 ヽ
__ ____-─ /⌒ヽ ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ 三 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ E501最強!!女ウケ最強!
――= | / | バァァアァァァブワリィィィィィィイイェエエエエブルワッァァァアァクルゥゥゥゥゥゥゥェェェブェェェェェルゥゥゥゥゥゥ!!!
―― ( ヽノ |
_____ ノ>ノ !
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ |
ヾ./_ _ //
、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/
// ./// /
/ / / /
- 924 :名無し野電車区:2008/02/03(日) 19:37:35 ID:/X7wxhGi0
- 【E501】水戸線・水郡線・磐越東線 Part10【E130】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192185168/l50
677 :名無し野電車区:2008/01/30(水) 14:44:09 ID:iE4IchA60
209系が訓練車になるらしいから白川にあるE501もどきの交直流教習車E991を
改造してE501の五両編成をもう一本増やすべきだ
足りないサハ一両は209系から引っ張ってくれば無問題
- 925 :名無し野電車区:2008/02/05(火) 08:20:34 ID:JPvM58AY0
- 10連は高萩以南限定運用の上120km/h運転汁
- 926 :名無し野電車区:2008/02/05(火) 22:31:24 ID:K5vl6NU30
- たまに120キロで走ってるよ
- 927 :名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:38:05 ID:v0c+UJeS0
- 特に土浦10時発とかねぇ。友部より北は120km出してるぞ。
あと、水戸8時32分発も一部区間でやってたような…。
- 928 :名無し野電車区:2008/02/06(水) 14:50:28 ID:tRBnNiTi0
- >>925 >120km/h運転汁
絶対必要性があるの? 鉄オタがどの程度幸せ気分になれるのかな?
- 929 :名無し野電車区:2008/02/08(金) 09:43:52 ID:BLvzM2Yp0
- >>928
だって120km/h出せるのがあの車両の唯一の取り柄じゃん。
利用客の多い水戸〜高萩のスピードうpは利便性向上につながる。
- 930 :名無し野電車区:2008/02/08(金) 09:58:18 ID:tNVG9tgD0
- >>925
既に120キロで飛ばせるところは飛ばしている。
- 931 :名無し野電車区:2008/02/08(金) 10:34:13 ID:1LX+YzOb0
- >>929
バカのひとつおぼえ乙
たかが数十秒短縮したところで利便性には関係ない
- 932 :名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:08:42 ID:NcFN0ueZ0
- 水戸船内も120キロ運転汁
- 933 :名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:40:52 ID:BLvzM2Yp0
- >>931
そうやってダイヤ改善を頭ごなしに否定するあんたの方が一つ覚えだろ。
むしろスピードうpすると何が困るのか聞きたい。
限定運用?各4本あれば1/hの専用スジが余裕で組めますが?いざとなったらE531に代走任せれば余裕ですが?
コスト?電力以外は特にかかりませんが?(既に同区間で特急、E531中電が130(日立以北120)運転してる訳で
特急誘導?こんな短区間で特急乗る奴いないだろ常識的に考えて。
- 934 :名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:45:04 ID:VrIlLjeq0
- ヒント:本日、県立高校は休みです
- 935 :名無し野電車区:2008/02/08(金) 14:04:08 ID:Q6DlGW670
- >>933
バカ丸出しの支離滅裂な書き込みならチラシの裏でどうぞ
- 936 :名無し野電車区:2008/02/08(金) 14:07:32 ID:D3UEiYpY0
- >>934
ああ、そういうことか。
水戸以北だと日立一以外はカスな学校ばっかりだもんな。
しかも低偏差値の底辺高ばかりだし。
>>933は高萩あたりに済んでるDQNちゃんかなw
- 937 :名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:21:57 ID:uLg8j3xA0
- >>933
水戸〜高萩間、特急フレッシュ(4駅通過)と各停普通の所要時間差8分、
各停電車を無理してスピ−ドアップしても3分程度だろう。
- 938 :名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:33:14 ID:uLg8j3xA0
- >>932
水戸線の高速化には、線路設備の改良が必要、カネがかかる。
実現したとしても友部〜小山8分程度だろうww
- 939 :名無し野電車区:2008/02/11(月) 16:36:17 ID:XnbzeVrJ0
- 保守
- 940 :名無し野電車区:2008/02/11(月) 16:37:09 ID:k87mp/VM0
- また故障か。
- 941 :名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:00:44 ID:XXL25lgq0
- オンボロ
- 942 :名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:15:42 ID:wUvzha7E0
- 22〜24日にE531系5両による代走が行われる。
事由はE501系修繕のため。
…やはり相当やばいのか?
- 943 :名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:29:57 ID:Hu9fnkt30
- >>942のヘセ修繕しないであぼーん汁!!
- 944 :名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:49:07 ID:w1Tx27BF0
- 暖房強化工事じゃないのか?
- 945 :名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:57:07 ID:UL2+eFlB0
- なんで冬のこんな時期にやるんだよw
春になってからやればいいじゃん・・・
- 946 :名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:17:44 ID:A/UCSZGo0
- 今やらなかったらいつやるんだよ
- 947 :名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:57:50 ID:WrriCX/70
- 保守
- 948 :名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:38:43 ID:0nvzGB7Q0
- デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
ヘエーエ エーエエエー
エーエエー ウーウォーオオオォー
ララララ ラァーアーアーアー
ナァォォォォ オォォォォ
サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
イェェェェェェェェェゥゥアァ…
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
アノノアイノノォオオオォーヤ
ラロラロラロリィラロロー
ラロラロラロリィラロ
ヒィーィジヤロラルリーロロロー
- 949 :名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:44:25 ID:Rtm4Cbbl0
- もう昇進みたいに星取表でも作らね?
- 950 :名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:31:03 ID:O6Ket28WO
- 3月1日にE501に会いに行きます
土浦1000発勝田行きであってますよね?
アドバイスお願いします
- 951 :名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:37:50 ID:A3eI8o2e0
- マルチ死ね
- 952 :名無し野電車区:2008/02/17(日) 18:05:58 ID:/Hv0EW3m0
- セリオも死ね
- 953 :名無し野電車区:2008/02/19(火) 13:56:01 ID:gXyNFu84O
- いつの間に吊革替えた?てか8号車がブーンブーン五月蝿いんだけど元からこんなんだったっけ?
- 954 :名無し野電車区:2008/02/21(木) 19:43:58 ID:ErdORrDx0
- 保守
- 955 :名無し野電車区:2008/02/21(木) 21:50:54 ID:/+f7gyDZ0
- 777ゲト
>>776
どこの駅?
- 956 :名無し野電車区:2008/02/22(金) 23:42:23 ID:XUzvi59/0
- >>955
なんて誤爆?
- 957 :名無し野電車区:2008/02/23(土) 00:16:47 ID:KPe80D0m0
- >>956
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192185168/776-
- 958 :名無し野電車区:2008/02/23(土) 13:35:59 ID:Mt5Pe2970
- ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg
- 959 :名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:56:39 ID:Dlk0mQU10
- もうそろそろ青帯にしてくれても良いのではないかと・・・。
- 960 :名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:08:35 ID:EHdQIzHjO
- 祝!満1周年
ホントに息の長いスレですね
- 961 :名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:30:32 ID:ARDB+ZLR0
- >>960
俺、マジで>>1だけど1周年を迎えられるとは思わなかた。
3代目スレ E501 新たなる旅立ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159784131/
の>>1も俺なんだよね。
- 962 :名無し野電車区:2008/02/24(日) 20:15:16 ID:WcV8T2vZ0
-
- 963 :名無し野電車区:2008/02/25(月) 12:56:27 ID:tdoRAFhe0
- >>961
乙w
それにしても過疎ってるな…
- 964 :名無し野電車区:2008/02/25(月) 16:44:29 ID:ovPl4XfU0
- 俺たち極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 965 :961:2008/02/25(月) 21:36:32 ID:roF3OyHQ0
- >>990行ったら次スレ立てる。
- 966 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:46:06 ID:LwuXhlij0
- 966なら特に意味無くスカート換装
- 967 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:37:50 ID:4XYtanwt0
- 保守
- 968 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:38:04 ID:tdXvrPGE0
- 記念age
- 969 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:14:37 ID:sVhR+Yv3O
- 今日のお昼、555MでK701がモーターの不具合で勝田で運転を打ち切り→勝田車セで休んでいたK703に急遽車両交換されるトラブルがありました。水戸→勝田間は通常より速度を落として運転してました。
- 970 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 23:31:46 ID:XhyQCq860
- 久々にネタがあったと思えば故障ですか…
- 971 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 23:32:15 ID:XhyQCq860
- 久々にネタがあったと思えば故障ですか…
- 972 :名無し野電車区:2008/03/02(日) 00:19:21 ID:Sx2sL6L20
- 【左遷先でも】E501系 K705スレ目【オンボロ】
- 973 :970-971:2008/03/02(日) 00:32:55 ID:o4w+qubz0
- 連投すまそ
- 974 :名無し野電車区:2008/03/02(日) 20:15:34 ID:o1xb+P+k0
- 記念age
- 975 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 19:42:28 ID:zTLW1is50
- 保守
- 976 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:30:16 ID:YmidIlpS0
- \ /
\ /
\ /
\ ∧∧∧∧/
< 僕 >
< 予 .す >
< ら >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ \
/ \
- 977 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:18:46 ID:cyaMlV4U0
- 記念age
- 978 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:28:31 ID:oO1NmEaoO
- >>969
俺はその日土浦→水戸→大津港とE501乗ってた
モハE501-6とモハE500-12
- 979 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 16:45:27 ID:zVGWIWfM0
- 俺がE501系だ
- 980 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 16:51:50 ID:JaG4J2d3O
- いや! 俺こそがE501系だ
- 981 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:02:28 ID:KPImh6lz0
- お前ら全員E501系だ
- 982 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 06:00:40 ID:nhDClrVp0
- E501
- 983 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:19:05 ID:ehUI+sGs0
- E501系、そろそろ青帯にしてくれても・・・。
- 984 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 07:40:51 ID:8WHfLfCs0
- あの緑白帯が良いんじゃん。
- 985 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:01:59 ID:Df3Drm8w0
- 保守
- 986 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:53:13 ID:v4nCz7+G0
- >このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【鉄道】常磐線 新車両不評 「座れない」苦情相次ぐ [ニュース速報+]
G車で実質二両引きになった中電かと思ったらE501かw
- 987 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:15:11 ID:h/rO/dez0
- >>986
それは仙台地区のE721のことだろwww
- 988 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:47:20 ID:1Z85JpKo0
- 次スレ
【左遷先でも】E501系 K705スレ目【オンボロ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205066436/
- 989 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 01:33:57 ID:fmrekZi20
- 誰かまともなスレ立て直してくれ
- 990 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 14:16:08 ID:QfyzsLzp0
- 俺はE501好きだよ
- 991 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 21:44:43 ID:/fcxmXVQ0
- >>988
こっちも乙
- 992 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:01:06 ID:/fcxmXVQ0
- 小山
- 993 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:01:26 ID:/fcxmXVQ0
- 結城
- 994 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:01:47 ID:/fcxmXVQ0
- 川島
- 995 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:02:08 ID:/fcxmXVQ0
- 玉戸
- 996 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:02:37 ID:/fcxmXVQ0
- 下館
- 997 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:07:44 ID:6YnghKgaO
- 新治
- 998 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:24:37 ID:h4zkF2ocO
- 小田林
- 999 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:25:23 ID:h4zkF2ocO
- 岩瀬
- 1000 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:25:37 ID:Aybn6R100
- 1000なら上野口に戻る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
176 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★