■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〓SoftBank 質問スレッド Part71
- 1 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/04/10(木) 11:03:09 ID:98pcWOX00
- ☆分からないことはまず自分の力で調べましょう(http://www.yahoo.co.jp/)
★質問する前にテンプレ>>2-10あたりにあるQ&Aに目を通して下さい
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
(→携帯機種板 http://hobby10.2ch.net/keitai/)
★質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
☆教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
★叩き煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で
〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
公式のよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/index.jsp
MOBILEDATABANK
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう
質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html
前スレ
〓SoftBank 質問スレッド Part70
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204375946/
- 2 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:03:42 ID:98pcWOX00
- Q&A
白ロム・ヤフオク関連
Q1 (オークションで購入などの)白ロム3G機は持込機種変可能でしょうか?
A1 可能です。
厳密に言えば持ち込む必要もなく、自分でSIMを差し替えるだけで使えます。
Q2 (オークションで購入などの)白ロムは、あんしん保証パックの適用対象になりますか?
A2 2G機は条件付・3Gは一部のみ適用されます。
・2G機種は持込新規、持込機種変更手続き済で契約中にすることで適用対象に。
・3G機種の場合は、あんしん保証パックの5つのサービスのうち「機種変更特割」しか適用されないので加入するメリットがほとんどありません。
Q3 (オークションで購入などの)白ロムは修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。
購入後1年以内(※)に自然故障・・・内部修理のみ無償
それ以外(1年以内の外装交換・1年以上の内部修理)・・・有償
代替機貸出・・・なし
あんしん保証パックに入っていても、修理代金割引の対象外
※オークションで購入した日ではなく、最初の契約者が購入した日から、1年以内
- 3 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:04:14 ID:98pcWOX00
- パケット・メール関連 1
Q11 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト)の定額に含まれる?
A11 含まれる。
但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。
Q12 メール代は定額に含まれるって聞いたのに、明細ではXX%offと書かれてる
A12 ちゃんと定額で計算されてるはずなので明細を見直してみてください。
明細では、パケット代+(メール代-MMS割引)=割引 パケットし放題対象通信分 になります。
パケット定額系のオプションサービスは、パケット代・メール代が無料になるサービスではありません。
パケット代・メール代をそれぞれ規定の率で割り引いた上で合算し、定額の上限額を超えるようならその上限の額までが請求されるサービスです。
(※関連質問としてQ15も参照)
Q13 パケットし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A13 請求確定時に割り引かれるから大丈夫。
未確定料金情報では割引前の1パケット0.2円で計算された料金が表示されるが、確定時に0.08円で再計算のうえ上限額が適用される。
Q14 パケットし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金や上限はどうなりますか?
A14 仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円
一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません
- 4 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:04:28 ID:98pcWOX00
- パケット・メール関連 2
Q15 パケットし放題って使わない月と使った月で値段が違うのですか?(常に一定額の4200円ではないんですか?)
A15 パケットし放題は完全定額ではなく、従量課金制+定額制を組み合わせたものです。
従量課金…使った量に比例して金額が増えていく。
定額…どれだけ使っても一定額。(少しでも、沢山使っても同じ金額)
完全定額だと1000円分しか使わなくても請求額は定額料4,200円ですが、パケットし放題は下限980円・上限4200円となっています。
あまり使わなかった月は使った分だけ(但し、最低額として980円)、そしていくら使っても上限額である4,200円でOK。
例えば、パケットし放題に加入している場合のパケット費用は以下のようになります。
500円分使用…980円(下限額)
1,000円分使用…1,000円┓
3,000円分使用…3,000円┣━980円〜4200円の間は使った分だけ
5,000円分使用…4,200円┛
100,000円分使用…4,200円(上限額で頭打ち)
Q16 機種変更や料金プラン変更をしたりすると、メールアドレスはsoftbank.ne.jpに変わってしまいますか?
A16 変わらない。自分からメールアドレスを変更しなければドメインは変わらない。
Q17 auのように携帯にきたメールを他のアドレスに自動転送はできますか?
A17 できません。
Q18 迷惑メールが多くて困る
A18 まずはURLリンク付きメール拒否設定→特定URLを含むメールのみ受け取らないを設定
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/index.html
それでもしつこく来るようなら、許可したメールだけ受信する設定にして下記をドメインを許可
・全てのソフトバンク電話番号を対象とする
・docomo.ne.jp ezweb.ne.jp vodafone.ne.jp softbank.ne.jp
他必要に応じてWillcomやTU-KAやDisneyのドメイン、および受信したいメアドを設定
またS!電話帳バックアップの機能と併用するとかなり有効です。
※ 悪質な電番メールの場合、以下の方法で申告すると送信者は利用停止等の処分となります。
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/notify.html
- 5 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:04:46 ID:98pcWOX00
- パケット・メール関連 3
Q19 電番メール(電話番号宛メール)のみ全て着信拒否できますか?
A19 SMSは拒否できない。
MMSなら、迷惑メール関連設定→受信許可・拒否設定→拒否リストとして設定→一括設定
→ソフトバンク/ディズニーモバイル電話番号 を設定することで拒否できる。
Q20 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A20 Y!ケータイトップとオリジナルメール設定画面は無料。無料Sベーシック(Q34参照)利用者は、アクセスできる範囲は全て無料。
Q21 家族に今使ってるメアドをゆずりたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
A21 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。
Q22 勝手にPCサイトブラウザになったりしませんか?PC向けサイトを見たら定額の上限が上がってしまいますか?
A22 メニューから「PCサイトブラウザ」という機能を自分で起動しない限りならないし、上限も変わらない。警告画面も出る。
どのページを見たかで料金が変わるわけではないので、通常のブラウザで見るならPC向けサイトやY検索・mobazilla等で変換されたサイトでも料金は変わらない。
YahooMocoaのみ、メールのURLを選択するとPCサイトブラウザが起動するので注意。
- 6 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:05:30 ID:98pcWOX00
- ホワイトプラン・ホワイト家族24関連
Q31 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A31 可能です。
Q32 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に通話やメールしても無料ですか?
ホワイトプランからSoftBankプリペイド携帯(プリモバイル・PJ含む)に通話やメールしても無料ですか?
A32 無料です
Q33 ホワイト家族24に加入して24時間無料のはずなのに、MySoftBankを見ると料金が発生してる
A33 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから大丈夫。
ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意
詳細は公式HPのQ&Aを読んで下さい。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891807
Q34 自網S!ベーシックパックとは何ですか?
A34 現在は無料S!ベーシックパックと呼ばれています。
ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、自由につかえる無料のS!ベーシックパックのこと。
ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題。(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります。)
ホワイトプランとゴールドプランで、S!ベーシックパックに加入していて外した場合のみ自動適用。
ホワイト・ゴールド以外のプランや2G携帯の方は、無料S!ベーシックパックは加入できません。
Q35 現在ホワイトプランのはずなのに、「ホワイトプランは○日から適用です」のようなメールが来たのですが
A35 Wホワイトを解除したりすると上記のようなメールが来る。
Q36 3GのホワイトプランでSB宛のメールは、画像とか添付しても送受信無料ですか?
A36 入れられる範囲内なら、何文字入れても・何を添付しても無料(国際ローミング中は除く)。
電話番号宛、メールアドレス宛のどちらでも無料。他社宛の有料になるメールは、最大128文字まで受信無料。
但し相手も受信無料とは限らないから気をつける事(相手がホワイト・ゴールド以外だったり、2G携帯の場合が該当)
- 7 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:05:40 ID:98pcWOX00
- 料金関連 1
Q41 料金プラン等を変更するといつから適用される?
A41 プラン(ホワイト・ブルー等)・割引(Wホワイト・パケットし放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降適用)
オプション(S!ベーシック・あんしん保証・イチなび等) > 当日〜翌日(料金は日割り計算される、夜遅いと翌日)
Q42 サーバーメールの削除にはお金がかかりますか?(受信通知にはお金がかかりますか?)
A42 サーバーメール操作の通信料は、利用の機種により異なります。
2・4シリーズ機種の場合
・メールリスト取得:読出料と同じ
・メール削除:無料
6・5シリーズ機種の場合
・メールリスト取得:通信料/読出料と同じ
(リストの件数や内容に応じたパケット通信料がかかります)
・メール削除:送信料/読出料と同じ
(削除の指示に必要なデータ量に応じたパケット通信料がかかります)
3G機種の場合
・メールリスト取得:税込み3.15円(メールが存在した場合のみ)
・メール削除:無料
尚、携帯電話機にて受信通知(SMS)のみ受信しただけでは、利用機種に関わらず無料となります。
続きを受信してない状態で、電話機から削除操作する場合には、パケット通信料はかかりません。
Q43 留守番電話の伝言メッセージを聞くのに、1416をダイヤルすると通話料がかかる?
留守番電話(1416)などの各種特番サービスは、20円(税込21円)/30秒がかかります。と書かれてますが…
A43 ダイヤルしただけではどのプランも無料。メインメニューからボタンを押すと課金開始。
Q44 請求書オプション郵送が無料になるのはどんな場合?
A44 ホワイト・ゴールド以外のプランで、S!ベーシックパックを契約していなければ無料。
複数回線契約で請求をまとめている場合、一回線でもこの契約があれば他回線分も無料で郵送される
- 8 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:05:51 ID:98pcWOX00
- 料金関連 2
Q45 旧料金プランのまま機種変更するにはどうしたらいい?
A45 2G→3Gの場合は不可。
3G→3Gならスーパーボーナスを使わない、非スパボ一括購入なら基本的に可能。
但し、非スパボ(スパボ一括と混同しないように!)でもオンラインショップや直営店以外では
受付てくれない事例が多いので、どうしても旧プランを維持したければ直営店で契約すること。
Q46 請求された料金を払わない場合、携帯はいつまで使える?
A46 目安として下記のとおり
着信のみの状態になってから約1ヶ月ぐらいで「お客様の都合により〜」になる
その間に未納分を支払えば元の状態に戻る。ショップで支払えば復活も早い
更に1〜2ヶ月くらい経つと強制解約で「この電話は現在使われて〜」になる
こうなるとブラックリスト入りで未納分を清算するまで新規加入も出来なくなる
Q47 機種変更をしたら契約年数が0ヶ月になってしまったのですが?
A47 MySoftbankでの契約内容照会で見られる「ご利用期間」は、最後に電話機を買ってからの年月が表示さる
電話回線の契約年数は、毎月発行される請求書の料金内訳に「ご契約期間」として書かれている
Q48 携帯電話を家族と3回線利用していますが、My SoftBankへは1回線だけ登録すれば他の回線の変更手続きも出来る?
A48 My SoftBankへの登録は各回線毎に必要
契約内容の変更等は変更したい回線のID・パスワードでログイン
別の回線のID・パスワードでの変更手続きは出来ない
ただし請求内訳を開示する設定にしておけば、一括支払いしている他の回線にログインした際でも請求金額を確認できるようになる
Q49 支払はコンビニで払いたいけど可能ですか?
請求書を郵送にしたいけど可能ですか?
A49 原則不可
口座引き落としに設定して口座残高0円にしておけば、発行手数料105円で請求書が郵送されてくる。
あるいは請求書払いのクレジットカードを作って、SBMの請求先に指定しておく方法もある
(例:ローソンパスVISAhttp://lawson-cs.co.jp/app/about_visa.html)
- 9 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:06:01 ID:98pcWOX00
- その他 1
Q61 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A61 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)
Q62 外装交換はいくらですか?
A62 通常:15750円 アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。
Q63 ポイントを電池などに交換したいけど、どこから申し込めばいいの?
A63 PCか携帯で SoftBankオンラインショップ → 付属品ポイント交換。 または157に電話。ショップではやってません。
Q64 同一名義別回線のポイントを合算できますか?
A64 できません
Q65 ポイントで自分がSoftbankから購入した端末以外の付属品交換はできますか?
A65 できます。2G契約回線で3G付属品も交換可能。
Q66 前回スパボで機種変しましたが、次にスパボで機種変するときはどうなりますか。
A66 スパボ契約者が次もスパボで機種変する場合は、実際の使用期間にかかわらず機種変24ヶ月以上の価格になる。
旧機種の割賦金が残っている場合は、分割払いを継続するか一括精算するか選択できる。また旧機種の特別割引はなくなる。
Q67 請求内訳を見ると、スーパーボーナスの特別割引が少ないようなのですが?
A67 消費税課税前の各料金から割り引くので、課税前の額になっている。1.05を掛ければ元の額になる。
(料金-特別割引)x1.05 = 料金x1.05 - 特別割引x1.05
Q68 オンライン料金案内を見ると、特別割引の残回数が割賦残回数より1少ないのですが?
A68 表示の更新タイミングが違うだけ。特別割引は請求金額が確定したときに表記が更新される。
それに対して割賦残回数は、確定した料金が実際に引き落とされてから更新される。
- 10 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:06:16 ID:98pcWOX00
- その他 2
Q69 2chを見れません or 2chに書き込めません
A69 [端末の設定]ブラウザ設定→セキュリティ設定→製造番号通知 をON
(機種により設定箇所は変わるので説明書も参照) と、
[Webでの設定]MySoftBank → 各種変更 → ユーザー設定 → ユーザーIDを通知する を選択
それぞれ別設定なので両方設定しないと利用できないので注意
Q70 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
A70 まずは公式HPの工事情報を確認
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入
Q71 電波が良い機種や悪い機種を教えてください
A71 メーカーで分けた場合、大まかに言うと下のとおり。
ただし機種によっても結構変わるのであくまで目安。
NK>最近のSH,T≧N,P,SC>以前のSH
Q72 ソフトバンク3G携帯にしようと思いますが電波状況はどうですか?
A72 それぞれの場所によって電波状況は変わります。
ソフトバンクショップで電波状況確認のためエリアチェック機を無料で貸し出してますので、
自分の生活圏内の電波チェックをしてみるのが確かだと思います。
ソフトバンクで電波確認用に貸し出してくれる 3G 端末は、受信専用端末なので
アンテナの本数だけでなく,実際に着信するかどうか確認できます。
また自宅で電波状況が悪い場合はホームアンテナを借りることも出来ます。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537185110
Q73 3Gから2Gへ持ち込み機種変した場合、現在のスパボの特別割引はどうなる?
A73 特別割引は現在の物がそのまま引き継がれる。
- 11 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:08:53 ID:98pcWOX00
- 【関連スレ等】
総合/雑談
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.163
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207660026/
料金プラン
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 48 【月額980円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204034393/
ホワイトプランで終日通話無料「ホワイト家族24」 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185148253/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 5【基本料0円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207309013/
【〓SoftBank】オレンジプランスレ19【橙WX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203751621/
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ7【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191104319/
新スーパーボーナス
【〓SoftBank】新スーパーボーナス23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205367808/
新スーパーボーナス一括購入専用スレ
(スレの消費速度が速いので板内を各自で検索して下さい)
最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/
- 12 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:09:04 ID:98pcWOX00
- 以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
- 13 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:11:06 ID:7VK7yHB20
- >>1
乙です
いつもありがとうございます。
- 14 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:23:31 ID:xI8vJlEwO
- >>1
お疲れ様です。
質問なのですが、当方ドコモで夜になると友人(ソフトバンク)にメールしてもエラーメールが返ってきます。
パソコンからプロバイダーのアドレスで送信しても同じ現象です。
友人には心当たりがないそうなのですが原因わかる方いますか?
- 15 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:37:35 ID:/K9abIg+0
- ポイントについて教えてください。
3月に一括で新規契約した請求が8033円(新規事務手数料込み)に対して
当月基本ポイント100、調整ポイント600で累計700ポイントついてるんですが内訳が良くわかりません。
また、オンラインショップで購入したオプション品はポイントはつきますか?
4月に入り卓上ホルダーをオンラインショップで買ったのですがその分も来月あたりつくのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 16 :非通知さん:2008/04/10(木) 11:47:11 ID:rAbdBzup0
- >>15
スパボ一括で買うと600ポイントつくよ
- 17 :非通知さん:2008/04/10(木) 12:14:57 ID:rJIMLh0j0
- >>14
昨夜だけの話か、それとも以前からそうなのか・・・
- 18 :非通知さん:2008/04/10(木) 12:21:00 ID:nHhZlblV0
- >>14
携帯からでもPCからでも夜だけということであれば
ソフトバンク側で混雑してる可能性が高い。
友人から157に問い合わせしてもらうぐらいしかないかも。
(効果は期待できないけれど)
- 19 :14:2008/04/10(木) 12:30:24 ID:xI8vJlEwO
- >>17
最近ずっとですね
夜はダメで朝になると送信可能になります。
>>18
そうですか、その状態になると100%エラーになるので単に混雑とも考えにくいですが
追求させてみます。ありがとうございました
- 20 :非通知さん:2008/04/10(木) 13:11:30 ID:7VK7yHB20
- >>14
夜になるとエラーになるってことは、サーバーメールがいっぱいになってる。
相手が先行受信だけしてサーバーにメールが残っているので発生する。
120通たまると翌日0時に古いほうから20通が削除されるんだったと思う。
なので昼は受信できるように感じる。
>>15
オンラインショップ購入品はポイント対象外
- 21 :14:2008/04/10(木) 14:40:32 ID:xI8vJlEwO
- >>20
ありがとうございます。
サーバーがいっぱいになる理由としては迷惑メールとかですか?
- 22 :非通知さん:2008/04/10(木) 14:58:47 ID:7VK7yHB20
- >>21
サーバーに残ってるメール全てが理由
迷惑メールもそうかもしれないし、メルマガかもしれないし、
場合によっては昼に受信できてるというあなたからのメールが原因かもしれない
- 23 :14:2008/04/10(木) 15:22:36 ID:xI8vJlEwO
- >>22
ありがとうございます。
なんかソフトバンク特有っぽくて自分には分からないので
伝えてみます。原因が分かって良かったです。
- 24 :sage:2008/04/10(木) 15:27:17 ID:/K9abIg+0
- >>16
レスありがとうございます。
スパボ一括の600ポイントはわかるのですが当月基本ポイントの100はどういう計算なのかなと思いまして…
>>20
オンラインショップ購入品は対象外ですか…
ありがとうございました。
- 25 :15:2008/04/10(木) 15:29:20 ID:/K9abIg+0
- ↑すみません、15でした。
- 26 :非通知さん:2008/04/10(木) 16:48:05 ID:7VK7yHB20
- >>24
新規事務手数料が2835円にはポイントが付かないので
残りの請求金額にかかる通常のポイントだろう。
請求額8033円−新規事務手数料2835円=5198円
消費税抜きで考えると5198円/1.05=4951円
あれ?
99ポイントなら納得するんだが・・・
一応、消費税抜きの請求額が5000円超えてるなら100ポイントであってるはず。
ちょっと内訳を確認してみてくれ。
- 27 :15:2008/04/10(木) 16:56:43 ID:/K9abIg+0
- >>26
今見てみたら、8033円−2700円=5333円でした。(全て消費税抜きの表示でした)
5000円超えると100ポイントなのですね、ありがとうございました!
- 28 :非通知さん:2008/04/10(木) 17:21:41 ID:7VK7yHB20
- >>27
いや、100円で2ポイントもらえるので、普通は5333円だと106ポイントになる。
その内訳から推測すると、300円はどこかの情報サービス登録料だろう。
情報サービス登録料はポイントの対象外になるから5333円-300円=5033円
5033円なら100ポイント丁度なので納得だ。
- 29 :非通知さん:2008/04/10(木) 17:32:01 ID:/K9abIg+0
- >>28
ああ、情報サービス、300円確かにありました。
それをひけば5033円になりますね!
それで納得です!おかげです〜〜っっきりしました。
ありがとう!
- 30 :非通知さん:2008/04/10(木) 18:25:09 ID:Jw7lCOUF0
- どの機種でもそうなのかもしれませんが、
812SHにSIMを差し替えて電源を入れたら、
いままで使えていたS!アプリが起動できなくなってしまいました。
どうしたら新しいSIMでもS!アプリが使えるようになりますか?
- 31 :非通知さん:2008/04/10(木) 18:25:10 ID:XDSskfoF0
- 前スレの978です。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206832900/978
指摘されたので追記です
1.の料金プランはプランSS、年割、家族割、ダブル定額です。
利用状況ですが、通話は21〜1時のsoftbankが9割、他1割程度で、月に約200分〜300分です。データ通信はダブル定額の上限まで使います。
2.の通話時間ですが、1〜21時の間にsoftbankのみの通話で、月に約400分です。
宜しくお願いします。
- 32 :非通知さん:2008/04/10(木) 18:36:55 ID:7VK7yHB20
- >>30
差換えたSIMで再度ダウンロードする
>>31
基本は前スレで書いてる流れ以外にやりようがないと思う。
無理やり考えてみるとこんなことも。
1.au→(MNP)→ソフトバンク契約(814Tとホワイト家族24)
2.ついでにもう1回線スパボ一括で安く手に入れる
3.814Tと新規の回線をよく通話するSBMの相手に渡す
21〜1時でも814Tや新規回線にかければ無料でウマー
2.はともかく、すでにある814Tと家族回線組んで相手に渡せば有効利用できるんじゃない?
- 33 :30:2008/04/10(木) 18:46:44 ID:Jw7lCOUF0
- >>32
どうもです。
ダウンロードできるのはいいんですけど、
ちかチャットみたいなダウンロード出来ないのはどうしたらいいんですかね?
- 34 :非通知さん:2008/04/10(木) 19:29:39 ID:1GYZgPTI0
- ソフトバンクでパケ砲台入ってるのだけど
毎月パケホ使いまくるんじゃなくて、今月はパケホ使いまくるとか決めて狙い撃ちしたいのね
でも、料金の締めがよくわからないの
月末締めなのか、10日締めなのかよくわからないの
今日、157メールで『今月分のご請求情報が確定しました』とかキタのだけど、これって10日締めって事なのかな?
今日からパケホ使いまくって翌月の10日手前でやめれば、月またがずに一ヶ月の範囲って事なのかな?
- 35 :非通知さん:2008/04/10(木) 19:41:29 ID:X+XNN9HSO
- 高校1年なんですが、親に携帯買ってもらえなくて学校で浮いています。
新しい友達にアドレスを聞かれても答えられずとても惨めです。
なんとか携帯を持ちたいのですが、両親とも携帯を持っていなくてよくわかりません。
とりあえずメールが出来て、一番安く抑えるとしたら、どんなプランで、いくらくらいになるのか教えてください。
お願いします。
ちなみに今は借り物の携帯で書き込んでいます。パソコンだともうずっと人大杉て見れません。
- 36 :非通知さん:2008/04/10(木) 19:57:07 ID:Cr5yBCvo0
- >>34
my softbankで締日の確認できるじゃん
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/index.jsp
- 37 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:01:06 ID:Eb512gDi0
- >>35 素直に移動してきてるみたい、、、 詳しい方答えてあげてください。
質問に答えるために、自分の希望とかもあった方が良いかも?
高校ってことだけど、周りのみんなはソフトバンク携帯なの?
ソフトバンクのみで良いなら、ホワイトだと思うが、、、
- 38 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:04:37 ID:duTZDnd6O
- 非スパボの端末価格ってどこで見られるんですか?
- 39 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:07:32 ID:rAbdBzup0
- >>34
今日確定したなら末締め。
今、パケ放題を申し込んでも次の〆日翌日からだから適用は5/1になる。
- 40 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:11:19 ID:1GYZgPTI0
- >>36
ありがとう
発行日 2007年 4月の7日とか書いてあった
ちゅーことは七日締めって事なのかな
- 41 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:15:09 ID:1GYZgPTI0
- >>39
パケポは去年から入ってるのでそこの所は大丈夫っぽい
でも、締めがどこ見ればいいのかイマイチわかんない…
ご請求内訳照会とかだと2008年三月分が 発行日、四月の七日とかになってるから
七日締めなのかな
- 42 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:17:52 ID:zLSb4Stp0
- 友券は何枚まで有効なのでしょうか?
1名義につき5枚ですか?
それとも1回線につき5枚で、最大25枚までなのでしょうか?
- 43 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:19:40 ID:rAbdBzup0
- >>41
マイソフトバンクの確定請求金額が、3/1〜3/31とかいてれば末締めだよ。
ちなみに〆日は、10日・20日・末締めとか。7日締めとかは無いよ。
- 44 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:20:38 ID:7VK7yHB20
- >>35
メールが出来るだけでいいなら学割で月額315円
学割でもスパボなら端末価格もあるので980〜1280円
メールし放題ならプリペイドで月額1500円
>>38
オンラインショップ
>>41
オンライン料金案内 → ご請求内訳照会
締め日確認できる
- 45 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:21:26 ID:l9uSfb+d0
- >>33
アプリのオールリセット
- 46 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:22:07 ID:l9uSfb+d0
- >>38 そのお店。
- 47 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:22:07 ID:7VK7yHB20
- >>41
発効日が書かれてるのはご請求金額照会だな
ご請求内訳照会を見ろ
- 48 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:26:37 ID:s4PZWk6o0
- >>41
39が言ってるとおり、今ごろ(毎月10日前後)に確定メールが来るなら月末締め。
マイソフトバンクの「ご請求金額照会」じゃなく「ご請求内訳紹介」見れば右上の方に書いてある。
↓こんな感じで表になってて、下から2番目が締め日。
お客様加入台数 1台
合計 6円
(内課税対象額) 6円
消費税等 0円
ご請求金額 6円
お支払い方法 口座振替
ご請求締日 10日
お支払期日 2008年4月7日 (月)
- 49 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:27:14 ID:1GYZgPTI0
- >>43 >>44 >>47 >>48
どうもありがとう
漸く理解できたよ
どうやら自分は末日締めだったみたいだ
月頭から末日までで狙い撃ちするよ
ありがとう
- 50 :31:2008/04/10(木) 20:32:01 ID:XDSskfoF0
- >>32
ありがとうございます。
その方法も検討してみたいと思います。
- 51 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:44:40 ID:y4jV/kJ90
- Q19 電番メール(電話番号宛メール)のみ全て着信拒否できますか?
A19 SMSは拒否できない。
ってあるけど、全着信規制をONにするとSMSとTVコールの着信拒否にならない?
ちなみに812SHで確認しました
で、質問なんですけど、Eメールの受信設定を手動にしてる場合、最初に来るメールは無料で読み出しした時だけ通信料がかかるのでしょうか?
それとも最初に受信したぶんも通信料がかかるのでしょうか?
- 52 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:53:17 ID:s4PZWk6o0
- >>51
続きを受信した分だけ有料。
- 53 :非通知さん:2008/04/10(木) 20:57:54 ID:y4jV/kJ90
- >>52
ありがとう
- 54 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:02:49 ID:Eb512gDi0
- >>35 そういえば、、学割効くじゃん?
友券使って、スパボ 一括をホワイト学割でかえば一番安く済むのでは?
学割は5月までだから注意してね。
- 55 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:28:55 ID:2el+X0EI0
- >>51
テレビコール、通話、SMS個別にネットワーク側で着信拒否設定できる機種もあるんで
SMSだけ拒否することも可能
(設定だけのもんだkだから設定後は812SHにSIMを戻しても有効)
ちなみにSMSをネットワーク側で拒否するとMMSの自動受信が出来なくなったり
着信通知がこなくなるのでお勧めしない
- 56 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:33:23 ID:SOARW2ji0
- 掛けた相手の通話明細を見るには105円払って申し込むと思うんだけど
申し込んでない当月分を見るにはどうしたらいいの?無理?
- 57 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:35:42 ID:zLSb4Stp0
- スパボ一括で買ったのですが、
ホワイトプランで契約したのですが、
オレンジプランに変更したとしたら、
友券は適用されなくなってしまうでしょうか?
まだ友券は届いていません。
プランの変更は友券が届いてからじゃないと危険でしょうか。
よろしくおねがいします。
- 58 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:38:52 ID:22UX9yjX0
- >>57
SBに電話して聞けよ
- 59 :30:2008/04/10(木) 21:41:02 ID:Jw7lCOUF0
- >>45
できました。ありがとうございました。
- 60 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:42:41 ID:M2cN71y80
- >>57
適用条件がホワイトなんだから、届くまでホワイトに
しておかないと来ないよ
- 61 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:42:51 ID:2el+X0EI0
- >>57
絶対届いてから変えろ
>>58
157もキャンペーン事務局も信用できないよ
- 62 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:43:49 ID:Eb512gDi0
- >>57 1,2ヶ月でCB届くらしいから、それまでホワイトにしておきな。
特割りも始まってないだろうし、、、
- 63 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:47:35 ID:y4jV/kJ90
- >>55
>ちなみにSMSをネットワーク側で拒否するとMMSの自動受信が出来なくなったり
>着信通知がこなくなるのでお勧めしない
試してみました、MMS手動じゃにと受信出来なくなっちゃいますね
これじゃ不便だ・・・
- 64 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:48:48 ID:7VK7yHB20
- >>56
過去2か月分は取り寄せ可能
- 65 :非通知さん:2008/04/10(木) 21:52:48 ID:zLSb4Stp0
- みなさまご回答ありがとうございます!
実は2回線一括購入しまして、Aの回線をオレンジプランにしようと思います。
友券使ったのはBの回線のほうです。
この場合もAの回線をオレンジに変更するのは危険でしょうか?
- 66 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:04:26 ID:y4jV/kJ90
- >>55
SMSの発信規制をした場合にも何か問題出てきますかね?
- 67 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:04:53 ID:1lNsoHpRO
- お尋ねします。S!ミュージックコネクトで端末に入れた音楽を着信音には設定できないんですか?
- 68 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:23:31 ID:22UX9yjX0
- >>65
無問題だから安心してプラン変更してくれ。
- 69 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:41:04 ID:eKPUKveS0
- S!べ無料キャンペーン実地中とかいうメールが来たんだけど、
公式に掲載されてる?
- 70 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:46:55 ID:7VK7yHB20
- >>69
ない
- 71 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:50:05 ID:5VLEO5my0
- 今までプリペイド携帯を使用していましたが
2chとかを外でも見たくなったので
新規ホワイト学割で申し込みをしようと思っています
メールや通話やwebを使用する頻度が少ないため
おそらくこのプランが一番維持費が少ないものだと思いますが
これよりも維持費がかからないプランや組み合わせがあれば教えていただきたいです
また、携帯本体はオンラインで980円で買えるものもあるらしいのですが
それにスーパーボーナスをつけることはできますか
- 72 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:56:21 ID:L2HRKvZ10
- >>71
それが一番安いと思うが、ウェブは少ししか使ってないつもりでも
簡単にパケし放題上限間で行くので注意
あと980円というのはスパボの月賦の値段だと思うが
- 73 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:59:08 ID:eKPUKveS0
- >>70
ありがとうございました。
- 74 :非通知さん:2008/04/10(木) 23:15:38 ID:SOARW2ji0
- >>64
2ヶ月前まで取り寄せできるのね・・有難う。
- 75 :非通知さん:2008/04/10(木) 23:21:18 ID:5VLEO5my0
- >>72
アドバイスどうもありがとうございます
webはなるべくパソコンから見ることにします
スーパーボーナスのことを勘違いしていたのでもう一度公式や関連スレを巡回してきます
- 76 :非通知さん:2008/04/10(木) 23:26:05 ID:66TXuy7P0
- 『日本人への差別』 ソフトバンクのCM
在日韓国人・孫氏のソフトバンクが
「チョッパリ(日本人)と黒人はケーセッキだww」
という、在日韓国人にしかわからない人種差別の笑いを取っているのがあのCM。
父親が犬、子(日本人と黒人)は犬の子、、、犬の子(ケーセッキ)は韓国語で最低の罵り言葉。
孫氏はそこのところの意味を知っているはずなのに
このCMにGOサインを出したんだよな。
これは孫氏の日本人に対する差別意識に他ならない。
【差別語】
父親が犬=子(日本人と黒人)は犬の子
犬の子(ケーセッキ)は韓国語で最低の罵り言葉。
http://korean.yoasobiclub-anna.com/dic/dictionary.cgi?target=ka4
http://oshiete.hanguk.jp/qnaDetail.php?qnatNo=50
- 77 :非通知さん:2008/04/11(金) 00:39:45 ID:MWptGztv0
- 1月に家族紹介プログラムで新規で入ったんだけど
未だに5000円商品券来ないんだけど
俺以外にも1月以前に契約した人で商品券来てない人居る?
それが普通ならもうちょっと電話しないで待ってみようと思うのだけど
157に電話するの凄いストレス溜まるからなるべく電話したくないんだよね。
- 78 :非通知さん:2008/04/11(金) 00:47:36 ID:9v2BJva10
- メールリスト取得料金について質問お願いします。
>Q42 サーバーメールの削除にはお金がかかりますか?(受信通知にはお金がかかりますか?)
>A42 サーバーメール操作の通信料は、利用の機種により異なります。
(中略)
> 3G機種の場合
> ・メールリスト取得:税込み3.15円(メールが存在した場合のみ)
> ・メール削除:無料
私の場合、毎日のようにメールリスト取得してますが、過去数ヶ月分の
請求明細を確認しても、
「メールリスト取得:税込み3.15円(メールが存在した場合のみ) 」が加算されていません。
請求明細では
通信料 メール(SMS) 0円
通信料 メール(MMS) 0円
と記載されています。
メールリスト取得が有料なのか無料なのか、何か前提条件が異なるのでしょうか?
例えば、私はホワイトプランなので、ソフトバンク同士メール無料が適用されているとか?
- 79 :非通知さん:2008/04/11(金) 01:20:08 ID:c1PYZOzG0
- ホワイト学割って、基本料は0円ですが、受信専用ならば0円で使えるのですか?
メール費用ってのは別料金ですか?
全くの0円を希望してます。
- 80 :非通知さん:2008/04/11(金) 01:25:17 ID:1lHuvxr90
- >>79
金払いたくないなら携帯持つなよ。
スーパーボーナスで買う限り少なくとも端末の割賦代はかかるし。
そもそもS!ベーシックパック315円は必須だから0円は不可能。
- 81 :非通知さん:2008/04/11(金) 01:32:40 ID:/iwmoWtM0
- 学割ってエスベ強制なんだっけ?
学割対象者じゃないんで調べるのも億劫
- 82 :非通知さん:2008/04/11(金) 01:58:43 ID:8PUQXxrL0
- 必須は白とパケとエスベ
- 83 :非通知さん:2008/04/11(金) 02:55:13 ID:lWjduKFW0
- >>79
無理!
最低6円からになる。
というか月6円払えない人間には携帯を持つ資格はない。
月6円すら親に払ってもらえない子供は生活を改めろ!
- 84 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:18:07 ID:zyubqj4gO
- お金がなくあと十日先まで払える見通しがありません(T_T)
メールで料金請求の期日越えて何日くらい止まりませんでしょうか?
どなかがお詳しい先輩がた教えてくれるとホントに助かります。
それと止まりそうなだいたいの時間帯が解るとホントに有り難いのでお詳しい方教えて下さい m(__)m
- 85 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:27:03 ID:z9lXEljp0
- 迷惑なので、停止されてしまって、そのままもうケータイ持つの止めてくれ。
- 86 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:35:04 ID:ont9UYY50
- >>85
↑こういう馬鹿は日本人の恥だから自ら腹切って自決しろゴミ!
- 87 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:37:44 ID:C9V9x0iX0
- >>85
何がどう迷惑なのか84サンに説明してみせろそこの猿!
ここはソフトバンクの質問スレだろ?
質問に答えられない頭の落ちこぼれてる邪魔な猿はネロ!
- 88 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:39:04 ID:C9V9x0iX0
- >>85
板に不必要なお前はココに来なくていいよ?
- 89 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:43:39 ID:FDDzzFfn0
- >>85
コイツ人間のクズだなw
- 90 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:43:48 ID:mfpodNUd0
- >>85
迷惑だから心臓停止させてしまってそのままもう地上から消え失せてくれ。
- 91 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:44:33 ID:mfpodNUd0
- >>85 カス
- 92 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:44:41 ID:HHpMxdeU0
- >>85 カス
- 93 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:46:15 ID:FDDzzFfn0
- >>84
あとでちゃんと親切なヒト教えてくれるよ。待っててごらん?
- 94 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:49:38 ID:vfQnzYpBO
- 銀行引き落とし出来なかった場合はコンビニ払い用紙いつ頃来るんですか?
- 95 :非通知さん:2008/04/11(金) 03:50:45 ID:vfQnzYpBO
- 銀行引き落とし出来なかった場合、コンビニ払い用紙いつ頃来るんですか?
- 96 :非通知さん:2008/04/11(金) 04:06:57 ID:Rcf33zHkO
- >>84
ザンネンながら比較的ソフバンが指定した利用停止予定通り、当日の更に午前中の内にすぐ停めてくるパターンが多いみたいだね。
結局他キャリアより停止日遅いし停めても着信出来るしなんで「強気の姿勢」なんだろうけど、でもボーダの頃は更に数日待ってくれた気がするんだがなぁ…。
- 97 :非通知さん:2008/04/11(金) 04:41:21 ID:ToDfM4zC0
- >86-93の方がよっぽど無駄レスじゃないか。
死ねばいいのに。
- 98 :非通知さん:2008/04/11(金) 04:42:09 ID:IQmSST97O
- >>84 >>95 (@年前の話し)
6日払い10日〆としてハガキ来るのが18日前後
ハガキには22日以降順次停止と書いてあるが、24日の26時前後に止まった気がする(WEB通信)??電話着信はシラネ ;
ちなみに来月は滞納手数料105円が加算される
>>95
コンビニで払うと振込み手数料を取られるので
SBショプにハガキを持って逝って払えば、額面通りの支払いですむ。
- 99 :非通知さん:2008/04/11(金) 05:05:24 ID:T/iAbTS/0
- 手数料が200円にアップしたんじゃね
- 100 :非通知さん:2008/04/11(金) 05:11:37 ID:1lHuvxr90
- >>86-93
自演乙。IDがいくつか同じになってるよ。クズさん。
- 101 :非通知さん:2008/04/11(金) 09:44:35 ID:7doQHEih0
- お友達紹介プログラムの券は
紹介されたほうがホワイトなら、紹介するほうはVodaプランでもいいんですよね?
- 102 :非通知さん:2008/04/11(金) 10:23:17 ID:ARxftsaq0
- >>101
こないだ、0088のフリーダイヤルに電話したら
紹介された新規の方がホワイトプランなら良いと。
紹介した方はプラン変更しても良いが、
回線自体の解約をしたら無効とのこと。
まあ心配なら商品券到着まではプラン触らないでおいたら良いんじゃ。
オプションは必要に応じて解約するのが吉。
- 103 :非通知さん:2008/04/11(金) 11:10:38 ID:7doQHEih0
- >>102
ありがとうございます。3月と4月がハッピーボーナスの無料月なので、5月からはホワイトの予定なんですけどね。
- 104 :非通知さん:2008/04/11(金) 14:34:51 ID:vDOS5Psv0
- 現在、家族回線の主回線が3GのオレンジXエコノミーです。
家族の副?回線にホワイトがあるんですが、これをオレンジWXにしたら、主回線で
余っている無料通話分を移せるんでしょうか?
その場合、無料通話分け合いのための手続きってどうやってやるものなんでしょう。
ソフトバンクのページに説明が載ってなくて困っております。
- 105 :非通知さん:2008/04/11(金) 15:18:22 ID:w7NHDK140
- >>78
Q&Aが間違ってるな
確か正解はこうなるはず
・メールリスト取得:リストの件数に応じたパケット通信料がかかります
なのでメールの料金ではなくパケット料金で計算される
>>104
分け合える
PCでMy SoftBankにログインして行うか、157に電話して口頭で処理してもらう
- 106 :非通知さん:2008/04/11(金) 16:03:30 ID:FC6k1zfg0
- > 例えば、パケットし放題に加入している場合のパケット費用は以下のようになります。
> 500円分使用…980円(下限額)
> 1,000円分使用…1,000円┓
> 3,000円分使用…3,000円┣━980円〜4200円の間は使った分だけ
> 5,000円分使用…4,200円┛
> 100,000円分使用…4,200円(上限額で頭打ち)
A15(>>4)にこうありますが、
例えば一番上の例(500円分使用)が仮に全て無料対象外のMMSだったとした場合も
980円の請求で認識あってますか?
980円+500円の請求にはならないってことですよね?
- 107 :非通知さん:2008/04/11(金) 16:23:33 ID:4fLBA1Qk0
- >>106 [Y]
- 108 :非通知さん:2008/04/11(金) 16:30:57 ID:4kgAbGcT0
- なんか全然つながらなくなっちゃったんだけど・・・・
ここ3日くらい赤いアンテナ一本立ってるだけなんだけど
どうしたんだろう・・・
- 109 :非通知さん:2008/04/11(金) 16:32:24 ID:FC6k1zfg0
- >>107
d
- 110 :非通知さん:2008/04/11(金) 16:37:56 ID:w7NHDK140
- >>108
テンプレQ70
- 111 :非通知さん:2008/04/11(金) 16:50:48 ID:4kgAbGcT0
- >>110
トン汁。赤いアンテナは直りました。
でも圏外になりました><
ところで、SBのサービスエリアで
品質向上エリア拡大ってあるけど
品質向上=圏外や電波不安定のある程度の解消、と考えていいのでしょうか
- 112 :非通知さん:2008/04/11(金) 17:22:03 ID:c4nSehBn0
- 友券について聞きたいんだけど、紹介者はホワイト以外のプランを使ってても
商品券バックが無効になったりしないよね?
2ちゃん内で確定してる情報を教えてください。
- 113 :非通知さん:2008/04/11(金) 17:42:26 ID:u76V1+tLO
- >>112
>>101
- 114 :非通知さん:2008/04/11(金) 17:45:05 ID:c4nSehBn0
- >>113
スマソ。無駄に質問して。
- 115 :非通知さん:2008/04/11(金) 17:45:57 ID:2VPGcpOt0
- 812shをじさまに送ったら、初めてかかってきたんだけど、なぜかTVコール表示。
一体どこ押してんだろ?急いでこっちからかけたら留守番電話サービスにつながった。
留守番電話なんて解除しといたのになんでだ!?何度かけても留守電サービス。
急いで家電にかけたら「携帯は一度も鳴ってないぞ」だって。かけれないじゃん!
留守電サービス解除の操作はじさまには無理だ。新幹線乗って行くしかないのかッ!?
- 116 :非通知さん:2008/04/11(金) 17:50:33 ID:/iwmoWtM0
- その御爺様は宅急便を送ることも(ry
- 117 :非通知さん:2008/04/11(金) 17:54:42 ID:/I00Gj+oO
- 新機種の非スパボ販売って正規のSBショップや量販店でやってますか?
やっぱ最近はスパボ必須だったりする…?
- 118 :非通知さん:2008/04/11(金) 17:57:54 ID:2VPGcpOt0
- >>116
それ思いつかなかった・・・アヒャヒャ
TVコールって一体どこに触るとなるの?初めて見たんだけど。
自分の携帯いじってもわからん。古い機種で812shじゃないんで。
- 119 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:04:19 ID:DkoO79o00
- >>118
うちの母親もGENTを渡した直後はTVコールかけまくってた。
アドレス帳から番号を選んで発信する時に「発話」ボタンを
使わずに、決定ボタンで発信しようとして「↓」ボタンを
押してしまっていたらしい。
- 120 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:09:13 ID:ZNN54o9y0
- >>118
発信するとき 長押し(1秒)になると
TVコールになる。
年寄りとかが ゆっくり押すとTVコールに・・・
- 121 :119:2008/04/11(金) 18:15:12 ID:DkoO79o00
- >>120
そんな操作方法もあるんだ。
知らなかった(汗)
- 122 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:18:42 ID:U0LGvAnQ0
- 今まさに親に812SHを考えてたんだけど、勝手にTVコールは困るなー。
TVコール出来ないようにロックとか出来ないのかな?
- 123 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:18:49 ID:ZNN54o9y0
- >>121
年寄り向けぽいGENTなんて
これで長押し?っていうぐらいTVコールになりやすい
30秒で37円くらい請求できるから 禿の罠かもw
- 124 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:24:42 ID:ZNN54o9y0
- >>122
以前の機種にはあったけど
今はTVコールは発信制限できない。(Sペ外してもダメ)
半裏技は以前 制限できてた機種(持ってないならSBSで借りる)
にSIMを入れて制限設定してから812SHにSIMを戻せば
TVコールのみ発信できなくできる。
- 125 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:30:12 ID:U0LGvAnQ0
- >>124
ありがトン
うーむ、絶対うちの親はTVコールしそうだ…
とにかく料金を安く済ませたいらしいからこれは危険
機種選びちょっと考え直してみるよ
- 126 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:35:43 ID:1MzN7gth0
- >>125
812SHなら発信全規制でSMSとTVコールの規制かかるよ
音声やMMSメールは規制されないから、SMS送信しないなら全規制で問題ないんじゃ?
- 127 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:39:08 ID:2VPGcpOt0
- 長押ししてしまうのが原因かあ!ありがと〜
でも、長押しするなと言っても無理なんだよなこれが。
電源入/切の時以外は長押しするなと言っても全て長押しする年寄り・・・
- 128 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:41:05 ID:ZNN54o9y0
- >>126
本当?俺も親のが気になって以前 全規制とかも試したけど
音声通話とかも全部 規制中になったよ・・・
もう一度 試してみるか
- 129 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:45:45 ID:1MzN7gth0
- >>128
自分はSMSとTVコールだけ規制になって音声は発信可能
個体差なんてないよね?
812スレでも出来ないっている人がいるからちょっと心配になってきたけど・・
あとで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205975753/
ここのスレに自分の詳しい設定書き込みますわ
- 130 :非通知さん:2008/04/11(金) 18:47:20 ID:2VPGcpOt0
- でも、TVコールって、出なきゃ料金発生しないよね?
じさまからのTVコールは無視無視・・・ウウム
- 131 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:04:27 ID:/I00Gj+oO
- 誰か>>117への回答お願いします…
- 132 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:08:24 ID:s2jkqg2T0
- >>131
やってない店が多い。
しかし、中にはやってる店もある。
直営でもやってない店もある。
あとは、電凸しろ!
- 133 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:10:22 ID:EU4nNrbV0
- S!ベを契約してたら携帯版Yahooのサイトのトップを見るのも有料なんですか?
- 134 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:15:30 ID:s2jkqg2T0
- >>130
ゲートボール友達にテレ電かけまくりという罠w
無知ほど恐ろしい物はない。
- 135 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:16:09 ID:s2jkqg2T0
- >>133
無料で見れる物しか表示されない。
- 136 :78:2008/04/11(金) 19:17:37 ID:9v2BJva10
- >>105
レス有難うございます。
通常はパケット通信料の方に加算されるんですね。
でも私の場合、パケット通信料にも加算されていません。
最近は携帯でウエブも全くしないので、請求明細には
パケット通信料の項目すらありません。
(以前少しウエブ利用していたときには「通信料パケット **円」
がありましたが)
私のメールリスト取得料金はどうなっているのでしょうか?
- 137 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:31:25 ID:Z9JyIZ6M0
- プリペイド式って、3000円で60日とかいうが
これは使わなくても60日過ぎたら終了ってこと?
それとも「60日分」なわけ?
何を持って一日ぶんとするかがわからないけど
- 138 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:35:16 ID:9v2BJva10
- >>137
>これは使わなくても60日過ぎたら終了ってこと?
yes
- 139 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:50:37 ID:Z9JyIZ6M0
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 140 :非通知さん:2008/04/11(金) 19:59:23 ID:trM2UAaK0
- >>137
3000円カード使うと60日発信できる(3000円-ユニバ料ぶん通話可能)
60日以内にカードを追加すれば期限が60日、残高が3000円(-ユニバ)増える
追加しないと60日で残高は消滅するけどその後360日は着信できるし
カードを追加すればまた発信できるようになる
- 141 :非通知さん:2008/04/11(金) 20:00:11 ID:EU4nNrbV0
- >>135
何も見てないつもりなのに
Webで確認するとパケ代が発生してるんだよね
謎だ
ソフトバンク恐るべし
- 142 :非通知さん:2008/04/11(金) 20:15:14 ID:Z9JyIZ6M0
- 着信だけならそれなりにいいってことね
- 143 :非通知さん:2008/04/11(金) 20:40:31 ID:syRsou2qO
- 携帯黒のダメ人間ですが、ソフトバンクは黒でも大丈夫だと聞いたんですが本当でしょうか?
- 144 :非通知さん:2008/04/11(金) 21:09:51 ID:/I00Gj+oO
- >>132
どうもです
- 145 :非通知さん:2008/04/11(金) 22:29:38 ID:xG+smZIs0
- >>115
オマエが090-665-1406にかけて留守電停止させろ
- 146 :非通知さん:2008/04/11(金) 23:02:16 ID:+kh8lZae0
- >>133,141
トップは無料だがそこからちょっとでもリンクをクリックしたりすれば有料
>>135は無料S!ベと勘違いしている
>>143
滞納ある奴はソフトバンクだろうとどこだろうと契約できない
- 147 :非通知さん:2008/04/11(金) 23:12:33 ID:CKDFrbeC0
- >>118
じっちゃんに最寄のSBショップに行くように言えば?
- 148 :非通知さん:2008/04/11(金) 23:25:07 ID:hy8qKkeh0
- ソフトバンクのWホワイト回線からドコモの携帯電話にかけるのと
自宅のNTT回線からドコモの携帯電話にかける場合だとドチラが安いですか?
- 149 :非通知さん:2008/04/11(金) 23:33:41 ID:M/tpnyQj0
- Wホワイトのほうが1分20円で安いんじゃねーの。
家デンから家デンにかければ、いろいろ割引あるよね。
- 150 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:01:58 ID:SOtrlEWs0
- 16歳の息子の携帯の事で質問です。
どうやら見られたくないメールがあるらしく、逐一消している様です。
ただ、送受信ボックスから消しているだけで、Webに残っている履歴は消していない様です。
その履歴を確認したいのですが、Web上でどうやって行くのか忘れてしまいました。
暗証番号がいる所だった事は記憶しているのですが、詳しい行き方がわかりません。
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
- 151 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:04:30 ID:CKDFrbeC0
- >>148
ソフトバンク →ドコモ 30秒10.5円(1分21円)
自宅NTT→ ドコモ 営業エリア内、税込み3分73.5円(1分当たり23.3円) 営業エリア外3分94.5円(1分当たり31.5円)
ちなみに他のキャリアだと、
自宅NTT→ AU 営業エリア内、税込み3分94.5円(1分当たり31.5円) 営業エリア外税込み3分126円(1分当たり42円)
自宅NTT→ SB 全エリア、税込み3分126円(1分当たり42円)
- 152 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:07:27 ID:1DudgdIX0
- ソフトバンクにはMNPしたあとにしばらくソフトバンクで使ってたメアド宛に来たメールを
MNP先のメアドに転送してくれるってサービスはありますか?
- 153 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:11:34 ID:dZGSFfy30
- 他社に行った者のために転送か
心の広いやつだな
- 154 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:11:51 ID:Qi6JsvVJ0
- >>150
親が契約してるのかもしれないが、子供の携帯のメールや履歴を勝手に
見るのはやめなよ。そんなこと子が知ったら親に不信感もつだろ。
そんなに心配なら持たせなければすむことじゃん。子供にだってプライバシーはある。
- 155 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:19:15 ID:Z+w9Uzs60
- 既に不信に思ってるから、消してんだろう。
ケータイ以前にいろいろ勝手にみてるんだろう。
- 156 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:19:43 ID:zZDqruUN0
- 質問ですが、関西の非スパボ一括の情報ってどこで得られるのでしょうか?
誘導があればお願いします。
- 157 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:20:24 ID:r2dL1Sz0O
- >>152
MNP転出=解約なんだからそこで使ってたアドレスは現在使用しれてないな状態で
そこ宛てにメール送信した方にはデーモンがかえってくるだろうから転入先に転送なんてありえ無いだろ普通
と、他キャリアにそんなサービスがあるかなんて調べずレスしとく
- 158 :非通知さん:2008/04/12(土) 00:56:05 ID:RDEO30kzO
- 紹介チケットについて質問です
あのチケット使った場合、被紹介者が商品券到着までに解約すると無効になりますよね
逆に紹介者が解約するとどうなりますか?
もちろん紹介者は商品券届かないと思いますが、被紹介者もダメですか?
- 159 :非通知さん:2008/04/12(土) 01:12:16 ID:VhKLwqLs0
- >>150
本当に息子さんの携帯ですか?
恋人とか旦那さんの携帯とかじゃないですよね?
もし息子さんの携帯で、息子さんのことを心配してのことなら、
携帯のことに限らず、面と向かって疑問をぶつけてもいいのでは?
子供に隠れて、こそこそやるのは逆効果だと思いますよ。
>>154さんも言う様に、子供にもプライバシーはあるんですから。
- 160 :非通知さん:2008/04/12(土) 01:24:33 ID:ZfDydOVZO
- ここは家庭相談のスレじゃなく質問スレだろ
馬鹿かおまえら
質問に対して答えができない回答はいらねえんだよ
さっさと>>150の回答をいえ
- 161 :非通知さん:2008/04/12(土) 01:27:46 ID:bq7eLehl0
- >>160
確かに、ここは家庭相談スレじゃないよな。
教えたくないやつは教えなくてもいいが、
わざわざその理由をだらだら書き連ねて
自分の意見を押し付けなくてもいいよ。
子どものプライバシーを主張している連中はきっと子どもがいないんだろうが、
親が子どもの心配するのは当たり前だぞ。
- 162 :非通知さん:2008/04/12(土) 01:38:54 ID:gdIBBYuW0
- >>150=>>160=>>161
- 163 :○尾 ◆ltIL81VrFM :2008/04/12(土) 01:57:30 ID:pM8rSqJ60
- 回線の譲渡についてです。家族に回線を譲渡しようと考えております。
譲渡する回線は実質使用していない物です。使用する回線でしたら締め日に譲渡した方が良いんですよね?
使用しない場合、いつ譲渡しても関係無いですよね?
御存知の方、御教授下さい。宜しくお願い致します。
- 164 :非通知さん:2008/04/12(土) 02:10:35 ID:P725pW4d0
- >>150
サーバーメールはWeb上からは見られないよ。
- 165 :非通知さん:2008/04/12(土) 02:18:36 ID:Lw5qYaUe0
- >>163
家族内譲渡で使ってない回線且つ一括請求なら、いつ譲渡しても同じ。
料金プランや割引サービスなど契約内容によっては締日がいい場合と、
締日翌日がいい場合と別れそうに思う。
- 166 :非通知さん:2008/04/12(土) 05:33:58 ID:QpwfdDUw0
- >>98
ありがとうございましたm(__)m
- 167 :非通知さん:2008/04/12(土) 06:58:16 ID:VhKLwqLs0
- スレチなんで、これで最後にするけどさ。
>>164さんが応えてくれたけど・・・
>>160,>>161
君らが反論するのは構わないど、反論するなら、
160,161さんが教えてあげても良かったはずだよね?
>親が子どもの心配するのは当たり前だぞ。
でも、子供の人権を無視しないやり方も色々あるはずよね?
- 168 :非通知さん:2008/04/12(土) 07:18:56 ID:N5JAyQvc0
- 当方、親が契約者の携帯を使っていて
PDCから3Gへ機種変更しようと思っています
この際の契約変更には親からの委任状等が必要ですか?
- 169 :非通知さん:2008/04/12(土) 07:58:37 ID:L000WLuD0
- ソフトバンク人生相談があると聞いてとんできました。
- 170 :非通知さん:2008/04/12(土) 08:02:52 ID:PuHobz2T0
- パケットし放題とPCサイトブラウザって料金違うけど どこが違うの
Yボタン押したらyahooに繋がるけどこれはブラウザ接続なの
メール&ウェブってはパケットし放題だしやはりブラウザ使うの
- 171 :○尾 ◆ltIL81VrFM :2008/04/12(土) 08:03:31 ID:pM8rSqJ60
- >>165
どうも
- 172 :非通知さん:2008/04/12(土) 08:42:03 ID:SavTIGDx0
- >>170
携帯メールや携帯用のブラウザのみ使うなら、パケットし放題の上限は4410円
Yahoo!ケータイも定額対象。(トップページのみ無料だけど)
PCサイトブラウザの機能を使うと、上限5985円になるが、
自分でメニューから選んで選択しない限りは使われないはず
あとはPCメールとかPCサイトダイレクトとかもあるが
一部の機種のみ対応なので、普通の携帯使ってるなら関係なし
- 173 :非通知さん:2008/04/12(土) 08:48:12 ID:muamIXQw0
- >>170
ツッコミどころ満載で色々言いたいとこだが君は先ずネット関連の用語やSBのサービスについて勉強汁
パケットし放題はSBが提供するサービス名、PCサイトブラウザってのは機能名
PCサイトブラウザ:3桁の数字の真中が1以降の機種(910SHとか911Tとか822SHとか。コドモバイルは除く)に搭載されてるサイト閲覧ツール
PCサイトダイレクト:Xシリーズの機種に装備されてるブラウザとでも思ってくれ
これらはそれぞれ各端末機能に付加されてるブラウザ利用時とは接続先が違い各々専用のサーバから外部ネットへアクセスする為、し放題の上限額があがってしまう。
メリットとして通常ブラウザでの300kB制限は緩和されてる
〜ブラウザ接続なの
PCサイトブラウザの事を言ってるのか?
PCサイトブラウザは自分で起動させない限りは通常のブラウザで接続される
3行目はほんともう日本語でおk?
- 174 :非通知さん:2008/04/12(土) 08:53:07 ID:7OB5TR0V0
- >>156
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207809498/
>>158
無効
- 175 :非通知さん:2008/04/12(土) 09:13:33 ID:XWHO/KXN0
- jigブラウザってありますよね?
それを起動してサイトを観覧した場合はPCサイトブラウザで見たこと(定額の料金なども。)になるんでしょうか?
- 176 :非通知さん:2008/04/12(土) 09:24:33 ID:UNc78sA+0
- いいえ
- 177 :119:2008/04/12(土) 10:17:18 ID:tEB58e/l0
- >>122-129
812SHのスレも見てきたが、手持の709SCなら個別の発信規制ができそうなので、
今度実家に行った時に設定してみるよ。
いま家にあるSH機は発信規制をかけると、音声も規制されてしまうが、
他の機種にSIM入れて規制かけるなんて発想なかった。
有用な情報ありがとう。
- 178 :非通知さん:2008/04/12(土) 10:32:28 ID:uiMdxZRS0
- 家族の相談ですが、最近、息子が携帯ばかり使ってます。
どうすれば、やめさせられますか?
- 179 :非通知さん:2008/04/12(土) 10:35:31 ID:YAR89iuv0
- 料金滞納して強制解約させればいいんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 180 :非通知さん:2008/04/12(土) 10:36:28 ID:UNc78sA+0
- >>178
モックでも与える
- 181 :非通知さん:2008/04/12(土) 10:52:08 ID:uiMdxZRS0
- >>180
もっくって何ですか?
- 182 :非通知さん:2008/04/12(土) 11:21:48 ID:T0F8PA6p0
- >>178
通話量を半額でもいいから小遣いからさっぴく
- 183 :非通知さん:2008/04/12(土) 11:24:48 ID:n1rRL8V/0
- ありがちな質問っぽいが、判んねぇ。2ch書き込みできないのでやってみたけど・・・
Yahoo携帯ブラウザからはユーザーID通知になってるから
本体の設定って事?セキュリティにもないが??
820Pです。誰かヘルプ!
- 184 :非通知さん:2008/04/12(土) 11:45:34 ID:257L/hyE0
- >>183
何かやってアク禁になってるんでしょ。
- 185 :非通知さん:2008/04/12(土) 12:00:20 ID:iiGqCx9T0
- 家族紹介券で自己紹介ってできるかな?
もう一台欲しいんだけど。
- 186 :非通知さん:2008/04/12(土) 12:11:07 ID:r2dL1Sz0O
- >>183
取説で製造番号通知を探せ
- 187 :非通知さん:2008/04/12(土) 12:17:58 ID:VU2Brv+q0
- あれ鯖落ちてる?
- 188 :非通知さん:2008/04/12(土) 12:36:41 ID:Qi6JsvVJ0
- >>185
自分の回線に家族紹介券を使ってもう1回線増やすってこと?
それだと5000円分しかもらえないんじゃない。
- 189 :非通知さん:2008/04/12(土) 13:24:18 ID:eYXBgB+kO
- ホワイト学割でウェブ・メール・通話をしなければS!ベーシックの315円だけで済みますか?
- 190 :非通知さん:2008/04/12(土) 13:31:46 ID:0disBCGgO
- 友達紹介プログラムの事ですが、
1回線に2冊送られて来て使い切っても、紹介者は2万5千円の商品券しか貰えないって皆さん知ってましたか?
事務局に電話で言われて(´・ω・`)
- 191 :非通知さん:2008/04/12(土) 13:48:02 ID:ABP8YHrE0
- >>181
店においてあるおもちゃ的なあれでは?
電池周りの故障のようなのですが
あんしん保障パックの修理対象になりますか?
- 192 :非通知さん:2008/04/12(土) 13:57:09 ID:kQvv/E370
- SBの携帯って時刻狂ったりする?
AUは電波使ってていつも正確なんだが。
- 193 :非通知さん:2008/04/12(土) 14:01:24 ID:WJVle2nO0
- >>192
最近の機種はY!ボタン押すたび時刻補正する
- 194 :非通知さん:2008/04/12(土) 14:31:41 ID:yjblFSE10
- 家族内譲渡の場合、家族が確認できる書類(住民票の写しなど)はあったほうがいいですか?
住所が同じ免許証を譲渡者と非譲渡者が所持しており、性は全員同じですが。
- 195 :非通知さん:2008/04/12(土) 14:37:17 ID:pbHFMnEE0
- 【スペック】
大学3年生
ドコモ使用中
【使用頻度】
ほとんど使わない(1000円以下)
【契約内容】
MNPで922SHを24回分割で購入しホワイト学割を契約したい。
【質問】
私のように携帯をほとんど使わない者からすれば、新スーパーボーナスで
毎月の利用料金を割引してもらっても無意味ということでしょうか?
新スーパーボーナスを利用しないで端末を分割払いで購入できるのでしょうか?
できた場合、月々の支払いはS!ベの315円+端末分割料金という認識で良いのでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
- 196 :非通知さん:2008/04/12(土) 15:03:19 ID:BQnwHImu0
- 紹介者としての友券のCBが今日届いたんだけど、どの紹介券
の分が届いたかどこを見れば分かります?
送られてきた案内に紹介者の電話番号は書いてあるのですが
認識番号みたいなものがクーポンIDと異なるのです。
- 197 :非通知さん:2008/04/12(土) 15:37:00 ID:vppAwTnD0
- スパボ分割で2080円機種を買った、今月から分割払い始まったが
割引額2080円を毎月割引すると聞いてたのに
請求書見たら1981円しか割引されてなかった
おかしいと思って割引内容書見直すと2080(税込み)と書いてあった
税込み価格を引くのじゃなく、割引価格に税を掛けたら2080円になるという事なのか?
騙された気分になった
- 198 :非通知さん:2008/04/12(土) 15:38:50 ID:ATkUNAiO0
- 釣れますか?
- 199 :非通知さん:2008/04/12(土) 15:39:27 ID:QAr8QtAI0
- ちょっとこのスレとは違う主旨の質問だとは思うのですが・・
ソフトバンク携帯からIRCチャンネルに接続できるようなアプリやサイトってありませんでしょうか?
ちなみに当方の機種は911SHです。
- 200 :非通知さん:2008/04/12(土) 15:58:49 ID:Mw3nlMC70
- ソフトバンクの最新モデルの中で画像が一番きれいに撮れるのはどれですか?
- 201 :非通知さん:2008/04/12(土) 16:26:57 ID:y+lXxfGs0
- 友達がソフトバンクの携帯です
番号と@softbankのアドレス教えてもらいました
メール送ろうと思ったら短文専用っぽいメールを書いてると
長い文はS!メール?にして下さい はい いいえ てのが出ました
はいを選ぶメールにすると友達がソフトバンクでも有料になるんでしょうか?
怖くてはいを押せません
- 202 :201:2008/04/12(土) 16:28:19 ID:y+lXxfGs0
- 私はパケットし放題のサービスを加入しています
おねがいします
- 203 :非通知さん:2008/04/12(土) 16:36:53 ID:oVNvlVXx0
- 学割スレで聞いたら誘導されたのでここで聞きます
さっき購入してきたんだが、スパボ一括の条件としていろいろ加入させられた。
いろいろ加入させられた中の
Wホワイト、あんしん保証パック、基本オプションパック
は購入日の翌日に解約しても問題ないんだよな?
一応1ヵ月は使うっていう条件らしいんだが強制ではないらしいから無視していいよね?
- 204 :非通知さん:2008/04/12(土) 16:51:15 ID:kppOp8V10
- >>203
Wホワイトは翌日外しても締め日までの料金がかかる。
あんしん保証パック1ヶ月、基本オプションパックは2ヶ月スパボの特典で無料だけど
いらなければ外せばいい。
ただしあんしん保証は6ヶ月は再加入が出来なくなりますけど。
- 205 :非通知さん:2008/04/12(土) 17:05:24 ID:oVNvlVXx0
- >>204
答えてくれて感謝
あんしん保証パックってみんな付けてるの?
いらない気がするから半年再加入できなくてもいいかな
- 206 :非通知さん:2008/04/12(土) 19:12:23 ID:vPv9wbl/0
- >>201 プランによる
- 207 :非通知さん:2008/04/12(土) 19:18:10 ID:jmVmbfde0
- >>178
解約する。
>>189
非スパボなら315円+6円
スパボ一括なら6円
スパボ分割なら割賦金+6円
>>190
既出ですが、誰も確認が取れていません。
>>195
はい、無意味です。
更に言えば、ほとんど使わない人が922SHを購入するのも無意味です。
スパボ未加入購入は一括払いです。ちなみに922SHは58590円です。
スパボ未加入で購入すれば月々321円〜になります。
>>197
公式HPにもあります。
SBはホワイトプラン980(税込み)、パケットし放題980(税抜き)
の様な事をするので、むしろそこは要チェックなのです。
>>201
ゴールドプラン・ホワイトプランならSB相手のメールは
短文専用っぽいのでも長い文でも無料になります。
向こうは無料ではない可能性もあるので、送りすぎには気をつけてください。
>>203
あんしんと基本オプは1ヶ月なら無料だし使ってあげれば?
Wホワイトは締め日までという約束と30日という約束とで掛かる料金が変わってくるので
無視するかどうかはあなた次第。店のブラックリストに載る可能性も・・・
- 208 :非通知さん:2008/04/12(土) 19:22:29 ID:DN5OpYa80
- すいません。
家族に回線を譲渡した場合、その回線に送られてきていた友券の商品券バックはどうなるのでしょうか?
それと譲渡前に使った分・譲渡後に使った分などでも差が出るのでしょうか?
- 209 :非通知さん:2008/04/12(土) 19:38:37 ID:Ag3XbhoEO
- 契約してすぐに加入ありがとうございます。みたいな案内が届くと聞きました。
これを自宅へ届かないようにする事は可能でしょうか?
できれば友人宅希望です。
よろしくお願いします。
- 210 :非通知さん:2008/04/12(土) 19:47:02 ID:vPv9wbl/0
- >>209
人を雇って自宅の郵便ポストに張りこませ、
配達員が来たらポストに入れられる前に受け取り、
目当てのブツがあったら友人宅へ届けさせる。
- 211 :201:2008/04/12(土) 19:57:15 ID:y+lXxfGs0
- >>206-207
ありがとうございます
- 212 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:03:05 ID:eYXBgB+kO
- >>207
レスありがとうございます。
他スレで(マルチすみません…)短文メールは2円、そして他社携帯からのデコメ・写メ受信ですぐにパケット放題上限額に達すると言われたのですが…
受信にもお金がかかるんでしょうか?
そして相手がSBだと短文・長文関係無くメールは無料なんですか?
長々とすみません、レスお願いします。
- 213 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:06:06 ID:tNYuJWqQ0
- MNPでホワイト学割にすることは可能ですか?
- 214 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:20:37 ID:oVNvlVXx0
- ソフトバンクからボーダフォンに電話掛けるのってホワイトプランなら1時から21時まで無料なんですか?
逆にボーダフォンからソフトバンクはどうなんでしょうか?
相手のボーダフォンは多分ボーダフォン時代の料金プランのままだと思うのですが…
- 215 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:23:43 ID:jmVmbfde0
- >>212
シマッタ・・・維持費クンだったか・・・。
まず君は色々な質問をする前に、
何故携帯電話を持つのか?
どういう使い方をするのか?
いくらまで出せるのか?
どんな端末が欲しいのか?
等々、自分のしたいことをはっきりと決めた方がいいよ。
自分でも何がしたいのかわかってないでしょ?
向こうのスレでもみんな色んな案や答えを出してくれてるのに、
のらりくらりとかわして、君がなにをしたいのかわからない。
これではどんどん答えてくれる人がいなくなってしまうのも当然。
- 216 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:25:19 ID:Qi6JsvVJ0
- >>212
あっちこっちに書き込んじゃダメだぞ。
おとといくらいから結構参考になるアドバイスもらえてると思うのだけど。
君がホワイトプランなら、ソフトバンク宛には短いのも長いのも写メール無料で送受信。
他社からの長い受信はホワイトプランならサーバーメールで無料で読める。
あっちのスレをおとといの位からちゃんともう一度よんでみるといいよ。
- 217 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:25:45 ID:jmVmbfde0
- >>214
ボーダフォン相手でもその時間は無料。
ボーダフォン側は聞くまでもないでしょ?
そのプランになんて書いてあるの?
- 218 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:30:10 ID:ufcYzOn80
- >>212
失せろボンクラ
- 219 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:36:06 ID:oVNvlVXx0
- >>217
すまん!
ボーダフォン側がソフトバンクの料金プランに移行してなくて、
ホワイトプランに加入していなければ通話料は発生するってことだね
- 220 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:45:18 ID:jmVmbfde0
- >>219
いや、だからボーダフォン側によるんだって・・・
こっそりお前をラブ定額に指定してるかもしれないだろ?
- 221 :非通知さん:2008/04/12(土) 20:52:42 ID:BW9KnaXT0
- >>219
故日本ボーダフォンの契約もJフォン契約も、
使用してるプランに関わらず今はすべてソフトバンク契約として考えるべし。
そして電話は、掛ける側は掛ける側の契約してるプラン・オプションによってのみ
課金体系が決まる。受ける側の使用してるプランは一切関係がない。
(関係有るのは「どこのキャリア契約であるか」と「自分と同じ家族割グループ」かどうか。)
- 222 :非通知さん:2008/04/12(土) 21:55:07 ID:RgFLXlnI0
- メールリストを取得してサーバー内のメールを全部削除しました。
その直後にサーバーメール容量を更新しましたが
サーバー容量が0%にならず、数%残ってしまいます。
どのような原因が考えられますか?
サーバーには何件かのメールがあるのに受信はできない、
という状況はあり得るのでしょうか?
メールの滞留???
- 223 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:05:36 ID:+NsHBs3b0
- 他社の値下げには24時間以内に必ずさらなる値下げを発表するっていう奴まだやってる?
イーモバイルのデータプラン4980のシャドーコピーさっさと出して欲しいんだけど。
912SHをパソコンに繋いでブイブイネットしたい。
- 224 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:06:56 ID:ozv+XsI50
- 通話皆無でPCの代わりに新規で持ちたいと思うのですが、どういったプランがいいでしょうか?
スレチでしたらすみません。
- 225 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:08:20 ID:kppOp8V10
- >>222
サーバーメールは何回か消さないと全部消えないよ。
- 226 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:11:09 ID:RgFLXlnI0
- >>225
何回も消して、「サーバー内にはメールありません」の
状態になっています。
でもサーバー容量がゼロにならないのです。
- 227 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:16:06 ID:EVufsuFx0
- なぁ、4月から新規契約者のフィルタリング規制が厳しくなるとか聞いたんだけど
明日購入しようとしている者だけれど、フィルタリングってパソコンみたいに厄介なのか?
それとも外せるの?
- 228 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:22:56 ID:7+oDACeT0
- 移動するなら向こうに断ってから来いよ
このマルチが
- 229 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:25:27 ID:EVufsuFx0
- >>228
あっちはコテが居ると言うか、何だか他のスレと違う気がした。
質問スレあるのに気付かなかった
- 230 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:28:45 ID:dZGSFfy30
- >>223
ttp://www.asahi.com/business/update/0411/TKY200804110276.html?ref=goo
こんな感じらしい
- 231 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:36:04 ID:7+oDACeT0
- >>229
いやだから…移動するならするで一言断らないと
黙って移動したらただのマルチだろ
- 232 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:36:53 ID:eYXBgB+kO
- >>215
そうでした…
滅茶苦茶なことしてました
とりあえず整理すると、
自分のしたいことは
・メール(出来れば沢山)
・通話(主に受け。友達にSBのヒトがいるので無料で話せるなら他社との通話はほとんど必要なしです)
・ウェブ(出来れば使いたいです。パケット定額を隔月で利用できたりしたら都合がいいです)
これがしたいことです…。
料金は、出来れば3000円くらい、沢山ウェブやメールを使いたい月だけパケット定額上限まで使い(その場合は5000以下くらいならギリギリ大丈夫そうです)、そのほかはなるべく節約してSBのヒトとだけメール…
みたいな使い方がしたいです
お願いします。
>>216
すみません…
一ヶ所で聞きたいことを整理してから聞こうと思います
それでもわからなくて変な質問をしてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
SB同士ならとりあえず大丈夫なんですね。
ありがとうございます
- 233 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:40:23 ID:EVufsuFx0
- >>231
正直すまん・・・。 ちょっと急いでたのでマルチになってしまったっぽい
このフィルタリングとやらを調べてみたんだがかなり広範囲で曖昧な定義になってる。
詳しい人マジで頼む。後、余り時間が無い。
- 234 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:42:11 ID:eYXBgB+kO
- >>233
親の同意があれば解除できます
- 235 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:43:22 ID:EVufsuFx0
- >>234
俺も>>232とほぼ同じ事を考えていた。だから余計気になる。
- 236 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:52:42 ID:Qi6JsvVJ0
- >>232
ホワイト学割なら基本料金は3ヶ月は無料。S!とパケ放題は必須。
例えば、スパボ一括での安いので9800円や4800円の1280円端末を買えば
毎月は、パケ放題上限4200円までいっても4200円とS!300円の4500円から毎月特割りの分を引いてもらえる。
特割が税抜き1220円引いてもらえれば、毎月は3280円。
パケ放題上限まで使えて、ソフトバンクの友達ともメール全て無料だし安いと思うよ。
他社友達へのメールはパケ放題だから4200円の中で大丈夫。
最初から払える予算とか書いてるともっとよかったのにな。
まじ、毎月1500円くらいで済ませたいのかと思ってた。
- 237 :非通知さん:2008/04/12(土) 22:56:16 ID:Qi6JsvVJ0
- ごめん、ホワイト学割は3年間無料に訂正。
- 238 :非通知さん:2008/04/12(土) 23:04:45 ID:7+oDACeT0
- 837 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/12(土) 22:03:00 ID:EVufsuFx0
俺は初めて明日携帯電話を買おうとしているんだけど、4月からの新規契約者はフィルタリングがどうのこうの
って聞いたんだが、そのフィルタリングってどういう感じだ?パソコンと同じくあれこれ規制されるのか?
後、そのフィルタリングって簡単に外せるのか?詳しい人頼む。
841 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 22:14:22 ID:EVufsuFx0
>>837
いや・・・微妙なところだ
845 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 22:42:01 ID:EVufsuFx0
サラバだ
- 239 :208:2008/04/12(土) 23:06:35 ID:DN5OpYa80
- すいません。どなたか御存知の方おられませんか?
譲渡したけど問題なく紹介者分・被紹介者分の商品券届いた方とか・・・
それとももしかしてここでキャンペーンの質問はダメでしたっけ?
- 240 :非通知さん:2008/04/12(土) 23:08:08 ID:ufcYzOn80
- >>239
明日電話して聞いとくよ。
- 241 :非通知さん:2008/04/12(土) 23:09:49 ID:6KskX7iT0
- それとももしかして知ってる人がいないって可能性は考えないのか
それとも知ってる人知らない人のアンケート取りたいのか。
- 242 :非通知さん:2008/04/12(土) 23:12:00 ID:WsH4kVyz0
- 借金持ちだとソフトバンクのローン組めないものでしょうか。
今日だめ出しくらってしまったので、なんでかな?と・・。
- 243 :208:2008/04/12(土) 23:19:01 ID:DN5OpYa80
- >>240
>>241
失礼しました。人が多そうなので知ってる人はおられるんじゃないかと思っていました。
それとキャンペーン関連の質問もダメではないようでちょっと安心しました。
キャンペーン事務所に電話してみます。
- 244 :168:2008/04/12(土) 23:35:57 ID:N5JAyQvc0
- だれか>>168の質問に答えてくれませんか?
- 245 :非通知さん:2008/04/12(土) 23:36:33 ID:si4CW9O+0
- >>195
922SH
だとスパボ分割で3980(月々)で
月々の利用料金を2000円以上使うと利用料金から最大割引2000円(基本料金、通話料、パケ代、アフターコミコミ電話利用料金)
するので、利用料金もろもろで2000円ピタリ使ったとして、最大割引2000円受けて、差し引き後の、月の(利用料金+端末代)最低支払い額が3980円
なので、無料通話と無料メールのみで315円で月の利用料金が終わっても、割引できるのが315円までなので、差額の3980円−315円=3665円+利用料金315円
結果同じく、3980円が端末代+利用料金請求額となる。つまりは月の利用料金が2000円以下の場合は必ず3980円それ以上だと3980円+特別割引き2000円を越えた分
の利用料金の支払いが要る。
でも月の利用料金2000円以下でなければ、通常契約と比べ基本料の980円分は確実に安いし、初月から数えて37ヶ月契約なので、携帯の分割の26ヶ月が終わった残り10ヶ月
は確実に安い。
- 246 :非通知さん:2008/04/12(土) 23:38:27 ID:/uR5w2JR0
- 東デジ→J→ボダ→SBと10年戦士だけど
ここ1ヶ月迷惑メールが急増でサーバーがすぐ一杯になる
なんかあったの?
- 247 :非通知さん:2008/04/12(土) 23:51:26 ID:8QOX6V590
- 現在東海PJカードのケータイを持っているのですが
ソフトバンクのホワイトプランに乗り換えたいと思っております
これって電話番号は引継ぎできますでしょうか?
- 248 :非通知さん:2008/04/13(日) 00:10:58 ID:6wE+I95x0
- >>244
必要。ってか半日以上も待つくらいならさっさと157なりショップなりに電話汁
>>247
できるけど2Gは新規受付終了してるから3Gへの機種変更も必要
端末用意できるなら契約変更SIM化だけでもおk
- 249 :非通知さん:2008/04/13(日) 00:33:03 ID:8JoOS8pG0
- レスありがとうございました
- 250 :非通知さん:2008/04/13(日) 01:20:53 ID:0m7jBNr20
- >>200
多分920SC
>>224
ホワイト+パケし放題
- 251 :非通知さん:2008/04/13(日) 01:48:56 ID:4kAd0n8LO
- >>200
最新モデルじゃないけど、画像が一番きれいに撮れるのは → 904SH だ!
>>224
ホワイト学割を格安スパボ一括の2200円回線で → 2525円/月
- 252 :非通知さん:2008/04/13(日) 02:04:54 ID:qVDmQaxKO
- 「最新モデルの中で」ときいてるのにわざわざ2年前の機種をあげるのってなんなの?
オク出品中なの?
904厨マジウザス
と904からレスするんだぜ
- 253 :非通知さん:2008/04/13(日) 02:32:01 ID:ED4gT2Qn0
- >>224
イーモバイル・ウィルコム
どうしてもSBがいいのなら
ホワイト+Sベ+パケットし放題+922SH
- 254 :非通知さん:2008/04/13(日) 02:39:48 ID:ED4gT2Qn0
- >>232
維持費クンには>>236が最終回答だね。
色んな情報をもとに足を使えば
特割2200円機種が980円とか9800円とか14800円で手に入る。
それなら月々2300円位で収まりそうだな。
ただ携帯だけでなく今後も何か自分で購入する時の考え方として、
初期費用・月々基本料・使用料などなど、
自分の中でどれ位払うつもりがあるのか常に考えておいた方がいいよ。
- 255 :非通知さん:2008/04/13(日) 03:39:25 ID:9dYfkw4jO
- ポイントについてお聞きします。
締め日は10日なのですが、3/11〜4/10利用分の最新ポイントが
追加されるのは何日頃になるんでしょうか?
- 256 :非通知さん :2008/04/13(日) 05:06:08 ID:02ha0YLS0
- Q61 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A61 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
5回線までってプリペイドの回線も含まれてますか?
- 257 :非通知さん:2008/04/13(日) 05:50:25 ID:m4P7ePUK0
- >>207
>>245
195です。親切にありがとうございます。
よく分かりました。
- 258 :非通知さん:2008/04/13(日) 08:22:24 ID:DHl+Dr0z0
- >>256
含まれない
- 259 :非通知さん:2008/04/13(日) 08:50:42 ID:qVDmQaxKO
- >>255
料金確定した時だから締日から1週間〜10日位後
- 260 :非通知さん:2008/04/13(日) 09:05:04 ID:YW5Cdzg3O
- 300KB以上の動画はダウンロード出来ないんですか?かなりショック
- 261 :非通知さん:2008/04/13(日) 09:12:33 ID:Vx4lcBU5O
- おはようございます。
質問なんですがSoftBankは携帯止まるのは何時頃か教えて下さい。
- 262 :非通知さん:2008/04/13(日) 09:42:52 ID:BU9R8DcQ0
- >>261
電池の充電残量が無くなるか支払いが滞ったら
- 263 :非通知さん:2008/04/13(日) 09:52:41 ID:HzNkin2L0
- 通話専用のホワイトプラン携帯にメール月額料無料になりますと
メールが来ました。
ソフトバンクトラップかな?
- 264 :非通知さん:2008/04/13(日) 09:55:09 ID:BU9R8DcQ0
- どのへんがトラップなんだよ
- 265 :非通知さん:2008/04/13(日) 10:05:08 ID:mz3kriaN0
- 質問お願いします。
海外から電話が掛かってくると受けて側に「着信料金」は発生するそうですが
通話を開始する前に「海外からの着信であること」や「着信料金」が発生する
ということは分かるのでしょうか?
また、海外とのメールは一通100円程度とのことですが、受けて側のパケ代は
発生するのでしょうか?
その場合、もし発生するとパケ代は国内同士と同じ金額でしょうか?
また、先行(通知)メールで収まる量なら無料でしょうか?
電話・メールともに、どちらも確認できず料金が発生する可能性があるのか
不安で質問しました。
- 266 :非通知さん:2008/04/13(日) 10:10:28 ID:y61K0NWb0
- >>265
>質問お願いします。
回答お願いします。なのでは?
- 267 :非通知さん:2008/04/13(日) 10:13:11 ID:9dYfkw4jO
- >>259
ありがとうございます。
- 268 :非通知さん:2008/04/13(日) 10:16:42 ID:BU9R8DcQ0
- >>266
よくあること
>>265
受信側の滞在国にもよりますね
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/global_service/
- 269 :非通知さん:2008/04/13(日) 10:19:03 ID:qFNCkODcO
- テンプレより抜粋
Q3 (オークションで購入などの)白ロムは修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。
盗品であるかはどこで判断するんですか?
オクで盗品つかまされたら泣き寝入りするしかないのでしょうか?
- 270 :非通知さん:2008/04/13(日) 10:32:55 ID:mz3kriaN0
- >>268
リンク先読んできましたが載っているのは、国内→海外だけですよね
海外→国内の料金・判別方法が知りたかったんです。
例えば、イタズラメールでパケ死なんてことが可能なのかな、と。
SBは通知メールのおかげで一円も被害ゼロですが、海外からのメールに対しても
有効なのか分かりませんので。
>>266
失礼しました^^
- 271 :非通知さん:2008/04/13(日) 10:33:16 ID:y61K0NWb0
- >>269
>泣き寝入り
したいならすればいいが
普通は警察へ行くだろ
- 272 :非通知さん:2008/04/13(日) 10:42:14 ID:QHIpGjvC0
- >>265,270
メールはどこから送信されようが料金は同じ。
パケット代は発生するけど,国内同士と同じ。
メール送信100円ってのは,海外のソフトバンク携帯から送信したときに
その海外のソフトバンク携帯にかかる料金。受信料金ではない。
着信料金ってのも,海外にいるソフトバンク携帯が海外ローミングで
着信を受けたときにかかる料金。国内にいるなら着信は当然無料。
- 273 :272:2008/04/13(日) 10:44:57 ID:QHIpGjvC0
- ああ,補足で海外にいる場合にはメール受信にも料金はかかるけど(先行受信は無料),
いずれにしろ海外にいる人にだけかかる特別料金の話。
- 274 :非通知さん:2008/04/13(日) 12:01:11 ID:gzHVwZdO0
- プリモバでメールやるんですが、
ワンせぐ無し変換優秀、薄い、スライド、安い、黒い。
こんなんありますか。
- 275 :非通知さん:2008/04/13(日) 13:11:37 ID:gFE4LRODO
- スパボ分割が不可(一括払いなら可能らしい)だった。
何で?メ
- 276 :非通知さん:2008/04/13(日) 13:12:23 ID:HzNkin2L0
- ワンせぐ無し、太い、長い、スライド、黒いモノは持っていますが…
- 277 :非通知さん:2008/04/13(日) 13:17:05 ID:RDLDK5/b0
- ショップで先月機種変してパケホ付けたはずなのに
今日来た請求書にはパケホ付いていないんですが、どうしてでしょうか?
もう一台は機種変と同時に付いてたから安心してました・・・
とりあえず店員から翌月からですとかそう言う事は一切聞いていません
パケ料そのままとられてるw
- 278 :非通知さん:2008/04/13(日) 13:37:25 ID:b80NAAjb0
- >>275
支払関係に事故歴ある?
- 279 :非通知さん:2008/04/13(日) 13:43:17 ID:gFE4LRODO
- >>278
7年前に未払での強制解約があります。
もちろん、完済してSoftBank携帯を再契約できてますが…。
もしかして、それが理由?
モ
- 280 :非通知さん:2008/04/13(日) 13:51:56 ID:b80NAAjb0
- >>279
7年前の強制解約がSBの履歴に残っていたら
まずそれが原因と見て間違いないかと。
7年もとってたかどうかが定かではありませんが。
- 281 :非通知さん:2008/04/13(日) 14:04:43 ID:YLxL3a4z0
- >279,280
SoftBank(Vodafone)自身が始めたサービスは1年もたたずに
廃止するくせに、未払いの履歴は7年間も覚えているのですね。
- 282 :非通知さん:2008/04/13(日) 14:31:01 ID:97DsqzjP0
- 仕事の関係で海外からかかってくる電話が良くあるのですが、その時液晶画面に表示される着信番号が、
なぜか、「080・・・・・」とか「090・・・・・・」等の、国内の携帯の電話番号なんです。
これって何なんですか?
- 283 :非通知さん:2008/04/13(日) 14:33:15 ID:TXwftktG0
- >>282
相手が国際ローミングで通話してるとか?
- 284 :非通知さん:2008/04/13(日) 14:39:23 ID:97DsqzjP0
- >>283
早速にすみません。
相手は、現地の携帯会社で契約した携帯電話を持っています。
その携帯から、私の日本の携帯へ電話をかけている、という関係です。
- 285 :非通知さん:2008/04/13(日) 14:40:57 ID:97DsqzjP0
- それから、海外の同じ相手(同じ携帯)から電話がかかってきても、
私の携帯の着信には、毎回違う「090・・・」や「080・・・・・」等の番号が表示されるんです。
- 286 :非通知さん:2008/04/13(日) 14:51:57 ID:Y3yhwz810
- 貯まったポイントのお勧めの使い道は何ですか?
5000ポイントと3000ポイントあります。
- 287 :非通知さん:2008/04/13(日) 15:02:00 ID:qVDmQaxKO
- >>286
付属品交換か機種変(買増し)にしか使えないんだから好きに汁
電池オクに流すが一般的かな
- 288 :非通知さん:2008/04/13(日) 15:10:56 ID:PFObO9/m0
- オレンジプランについて質問です。
1.無料通信分は分け合えると聞いたのですが、これは家族割りが必須なのでしょうか?
2.ホワイトプランの場合ホワイト家族24は回線名義人が同じでも組めましたが、オレンジプランの家族割りの場合はどうなんでしょうか?
3.同じ名義で組めたとして、その場合新・自分割りもそれぞれの回線ごとに組めるのでしょうか?
4.オレンジプランスレでもよく分からなかったのですが、ホワイトプラン(新スパボ有り)→オレンジプラン「新・自分割り+家族割り」に伴い、
何か縛りは発生するのでしょうか?
以上の件についてご回答よろしくお願いします。
- 289 :非通知さん :2008/04/13(日) 15:22:34 ID:02ha0YLS0
- >>258
ありがとうございます。
同一名義で新規は何回線までできますか?
- 290 :非通知さん:2008/04/13(日) 15:34:42 ID:tHGChkXu0
- 審査を通してみないとわからない。
- 291 :非通知さん:2008/04/13(日) 16:14:20 ID:j3rUCkHa0
- >>285
気にするな。
- 292 :非通知さん:2008/04/13(日) 16:18:22 ID:GwuejRX00
- 新規で買った時に安心パックと基本オプションパックが数ヶ月無料で
サービスを受けられますと言われたのですが
それぞれ何ヶ月無料でサービスを受けられるのでしょうか?
- 293 :非通知さん :2008/04/13(日) 16:59:54 ID:02ha0YLS0
- 新規契約事務手数料2835円って絶対取られますか?
何年前はほとんど免除だった気がしますが、、、
- 294 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:03:35 ID:Z+Kxc5w9O
- >>236
レスありがとうございます。
スーパーボーナスについて詳しく載っているサイトを教えて頂けると嬉しいのですが…。
http://mg.mb.softbank.jp/scripts/japanese/mg/index.jspを見てもわかりません。
お願いします。
- 295 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:17:24 ID:Z+Kxc5w9O
- http://mg.mb.softbank.jp/charge/new_sb.html
スーパーボーナスについてここに載っているのを見付けました。
しかし、スーパーボーナスの特別割引は12回か24回のいずれか、と書いてありました。
やっぱりずっとは無理なんですね…。
はっきり聞きたいことが決まったのでまた質問させてもらいます。
何度もすみません。
ホワイト学割を申し込んで、
・他社メールを受信しない
・ウェブを使わない
・通話をしない
これを頑張って通せば、
月々にかかる料金は
・S!ベーシック 315円
・ユニバーサル料金 6円
合計 321円(他にかかる料金があれば教えてください)
上記の金額以上かからず、
そしてお金に余裕がある月だけパケット上限額まで使う、などといった使い方ができる。これで合ってますか?
違う箇所があれば、どこがどう違い、正しくはいくらかかるのか、ということを教えてください。
質問宜しくお願いします。
- 296 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:18:51 ID:1dzSqf9m0
- 新スーパーボーナスで¥4800などの格安の機種を購入し
月¥6とかで維持したいんですが
どういう料金プランで加入すれば良いでしょうか?
基本はドコモ利用なので、
ソフトバンク機では、通話&メールを
時々、利用する程度になると思います。
アドバイス、よろしくお願いします
- 297 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:23:17 ID:RLdHH82k0
- >>296
ホワイトプランって売り場に掲示してあるだろ?
- 298 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:23:18 ID:Vb58u6QTO
- 新機種の場合、非スパボ価格=スパボ一括価格 と考えておk?
- 299 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:23:57 ID:RLdHH82k0
- >>298
違うだろw
- 300 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:30:38 ID:1dzSqf9m0
- >>297
なるほど、ホワイトプラン(¥980)加入の後
実質、¥980が割引となり、
ユニヴァーサル料金¥6のみが
月々の最低支払い料金ということなのでしょうか?
- 301 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:36:43 ID:Vb58u6QTO
- >>299
え?違うのかw
ショップ行ってもスパボ価格しか表示されてなかったから…
店員に聞かないと教えてもらえないもんなの?
- 302 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:42:45 ID:RLdHH82k0
- >>301
イオンのニューコムなんかは非スパボ(通常契約)の端末価格が掲示されてる。
エイデン系は掲示されてないけど、尋ねれば価格表を見せてくれる。
販売店によって違うんじゃない?
- 303 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:49:57 ID:RLdHH82k0
- >>300
他社とメールするならS!ベーシックパックていう315円(税込)オプションが必要。
ホワイト+S!ベで1280円ぐらいなので、特割り(スーパーボーナス)が1280円の機種を
できるだけ安く買えばいい。
812SHとかが2800円〜14800円ぐらいで売ってる。
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207974034/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207809498/
- 304 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:50:07 ID:Vb58u6QTO
- >>302
そっか、どうもです
- 305 :非通知さん:2008/04/13(日) 17:53:56 ID:1dzSqf9m0
- >>303
再度のレス、ありがとうございます
おかげでソフトバンクの料金の仕組みがよく理解できました。
助かりました。
ありがとうございます
- 306 :非通知さん:2008/04/13(日) 18:05:35 ID:Z+Kxc5w9O
- 何方か、>>295の回答を宜しくお願いします。
- 307 :非通知さん:2008/04/13(日) 18:06:48 ID:HzNkin2L0
- なんでシナ製の電池は爆発するん?
- 308 :非通知さん:2008/04/13(日) 18:10:16 ID:BU9R8DcQ0
- 世界観です
- 309 :非通知さん:2008/04/13(日) 18:55:59 ID:b80NAAjb0
- >>295
スーパーボーナス一括で購入すれば
他社へメール発信せずという前提であれば、
S!ベーシックも特別割引範囲になるので月の支払いは6円のみ。
スパボ分割にするなら最低の支払い額は月割の割賦金額に
なるのでその金額ではすまない。
- 310 :非通知さん:2008/04/13(日) 18:57:08 ID:Z+Kxc5w9O
- 今まで散々質問ばかりしてご迷惑をおかけしました。
もう携帯は諦めます。
低所得低学歴の役立たず糞親父とヒステリックな育ちの悪い糞お母様の糞家庭に生まれたことを悔やみます。
普通の家庭に生まれたかったです。
なるべく早く自立して幸せな家庭を築けるよう頑張ります。
皆さん本当に丁寧なレスありがとうございました。
- 311 :非通知さん:2008/04/13(日) 18:59:03 ID:TXwftktG0
- >>310
>低所得低学歴の役立たず糞親父とヒステリックな育ちの悪い糞お母様の糞家庭に生まれたこと
が理由でヒステリックなレスしかできなくなったのですね、わかります
痛ましいですね
- 312 :非通知さん:2008/04/13(日) 20:35:53 ID:COAsVz/30
- 支払い方法変更申込書を郵送して、
指定した支払い方法に移行するまで、それくらいかかりますか?
また、変更が完了した場合、何か連絡などありますか?
- 313 :非通知さん:2008/04/13(日) 20:36:13 ID:m/4ZdAOQ0
- >>285
昔あった固定発携帯を安くするような
国内の携帯を経由するような会社使ってるのかも
- 314 :非通知さん:2008/04/13(日) 20:43:02 ID:Lr8Lzrv70
- >>288
1.家族割必須。
分け合えるのは家族割を組んでいるオレンジプランの回線どうし、ブループランの回線どうし。
2.自分の回線同士でもOK。自分+自分+家族、とかでもいいし、家族割グループの中に
ホワイトプランとかが入っていてもオレンジからオレンジには分け合える。
3.それぞれに自分割がつけられる。
4.新自分割は2年縛りだけど新スパボに入ってるなら2年縛りの解除料は免除されるから
実質的にはには縛りはない。スパボ分割払いの場合中途解約すると割賦だけ払い続けなくちゃ
ならないから損した気分になるけど。
- 315 :非通知さん:2008/04/13(日) 20:51:41 ID:PpAaxMF4O
- ワンセグケイタイ使用です。最近ケイタイの調子が悪く、充電してるのにPCサイトなど見ているだけで30分から1時間位で電池残量が無くなってしまいます。考えられる原因は何でしょうか?よろしくお願いします。
- 316 :非通知さん:2008/04/13(日) 20:54:46 ID:Khk8j4m80
- ホワイトプランは長く電話しすぎると電話料金掛かると聞いた覚えがあるのですが本当でしょうか…?
ググってみたのですが検索の仕方が悪いのか引っかかりませんでした。
- 317 :非通知さん:2008/04/13(日) 20:55:28 ID:KHoj3N1S0
- ホワイトプランで質問です。
8時から電話して有料時間の9時をまたいで話していた場合、
やっぱり9時から料金は発生しますか?
- 318 :非通知さん:2008/04/13(日) 21:02:56 ID:tHGChkXu0
- >317
それで料金が発生しないなら、繋ぎっぱなしでいいよね。
- 319 :非通知さん:2008/04/13(日) 21:03:33 ID:Cle6WwWe0
- 釣られます。
>>315
電池は消耗品。持ちが悪くなったら変えましょう。
>>316
電話を掛ける相手によって、
(1)電話料金が常に掛かり、掛けた時間に応じて(比例して)金額も上がる。
(2)1時〜21時までは無料で、それ以外は電話料金が掛かります。
(3)24時間通話し続けても料金は掛かりません。
となります。
- 320 :非通知さん:2008/04/13(日) 21:07:35 ID:KHoj3N1S0
- >>318
知り合いのソフトバンクのショップの子が発生しないといってるんですが、
ありえないような気がするので質問しました。
こういった事は既に検証されていると思うのですが、どうでしょうか?
- 321 :非通知さん:2008/04/13(日) 21:15:11 ID:Lr8Lzrv70
- >>320
料金は30秒ごとに計算する。
9時をまたぐ30秒間までは無料、次から30秒20円(Wホワイトなら30秒10円)。
ホワイトプラン|SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
下のほうの「注意事項」
> 21時および1時をまたがる通話の場合、時間帯をまたがる課金度数(30秒間)は無料となります。
- 322 :非通知さん:2008/04/13(日) 21:21:15 ID:PpAaxMF4O
- >>319さん
スミマセン。釣りじゃないんですがそう思われても仕方ないですよね。
ソフトバンクを使い始めてまだ半年しか経ってなく、前使っていたauではこういうことがなかったので本体の故障なのかな?と思ってしまいました。
ワンセグだから電池の消費も早いんですね、きっと。
レスありがとうございました。
- 323 :非通知さん:2008/04/13(日) 21:30:07 ID:COAsVz/30
- じいちゃん(健在です)の名義の携帯を僕の名義に変更する場合は譲渡になるんですよね?
契約期間やポイントなどは継承されますか?
また、継承されないものなどありますか?
よろしければ>>312の質問も宜しくお願いします。
- 324 :非通知さん:2008/04/13(日) 21:57:49 ID:h+ZvEHDi0
- 初歩的なことを教えてください。
スパボ一括購入で親から紹介を受けて、ホワイト家族加入しないでホワイト学割加入すると、
紹介で5000×2=1万円バックで月々1280−315円(Sベ)のメールや通話が
可能と言う事でOKでしょうか?
今、親の名義で6円携帯持ってますがメールだけで月々1000円近くかかっているので
自分名義で買おうか迷ってます。
- 325 :非通知さん:2008/04/13(日) 22:07:27 ID:MjSzKCfC0
- >>274
ワンせぐ無し変換優秀、薄い、スライド、安い、黒い。
スライドでなければ、707SC2のプリモバの黒
変換優秀、薄い、安い、黒い。
- 326 :288:2008/04/13(日) 23:20:26 ID:PFObO9/m0
- >>314
オレンジプランスレのテンプレに入ってもいいのではないかと思える程の、非常に丁寧な解説をありがとうございます!
おかげ様で疑問が解消されましたm(_ _)m
- 327 :非通知さん:2008/04/13(日) 23:25:47 ID:c4G5rMW7O
- ソフトバンク812shを利用しています。
最近、友人等からのメールがこちらに届かないケースが増えています。
私からのメールは繋がるのですが、相手側から返信ができない状況になっています。
特に拒否設定はしておらず、サーバーから何たらというメッセージが相手側に出るそうです。
心当たることといえば迷惑メールが最近増えて迷惑メールフォルダを圧迫していることがあります。
- 328 :非通知さん:2008/04/13(日) 23:32:18 ID:QPQCAdov0
- >>327
サーバーにメールが溜まりすぎてるんじゃないの?
定期的に削除したほうがいいよ
- 329 :非通知さん:2008/04/13(日) 23:47:06 ID:ulZmlnrXO
- 当方大学生でDoCoMo持ちなんですが、2台目として電話専用にSBを買おうかなと思っています
電話の相手はSBの人のみにしてメールもWEBもしないつもりです
この場合一番安いプランはどれで、月々いくらですか?
- 330 :非通知さん:2008/04/13(日) 23:57:01 ID:88ZwyWrR0
- 6円。
- 331 :非通知さん:2008/04/14(月) 00:13:40 ID:st1BtCaq0
- >>329
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 44
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1207974034/
ここで情報を得てください。
- 332 :非通知さん:2008/04/14(月) 01:21:36 ID:LjkC9fTs0
- お世話になります。
スパボ一括で2台調達しました。機種は812SHです。
1.家族紹介について
2台購入したため家族紹介キャンペーンの券を貰いました。
裏面に番号と名前を書いて投函すれば5,000円商品券とのことですが、
裏に書く番号は主回線でしょうか、それとも副回線になりますでしょうか。
名義は2台とも自分です。副回線だろうなぁとは思うのですが・・・
2.スーパーボーナス割引額について
6円端末、ということしか頭になかったので家に帰ってから気がついたのですが、
812SHは割引額が1,280円となっています。ということはS!ベーシックパック
を契約すると差し引き21円ということになるのでしょうか?
今はS!ベーシックパックつけていません。
- 333 :非通知さん:2008/04/14(月) 01:46:10 ID:61hgozfS0
- >>332
YES
- 334 :非通知さん:2008/04/14(月) 03:04:49 ID:fRmQoScGO
- >>332
NO
(934+300+6)*1.05
=22円
- 335 :334:2008/04/14(月) 03:11:57 ID:fRmQoScGO
- 訂正(汗
(934+300+6)*1.05-1280
=22円
- 336 :非通知さん:2008/04/14(月) 09:02:33 ID:+KuzJrKWO
- >>335が正解だな
>>333嘘つきめ
- 337 :非通知さん:2008/04/14(月) 11:19:00 ID:RkmWaRZw0
- >>332
1.副のほう
2.yes そのままでもSBM同士のメールはできるからS!べをつけなければ
300円分の無料通話ができる。
- 338 :非通知さん:2008/04/14(月) 12:38:58 ID:KVqz/bxq0
- スパボで812shを購入しました
パケ放題とWホワイトに入りました
通話0時間でメールを多くやった場合
上限の4000円まで行ってもスパボの割引で
3000円くらいになるんでしょうか?
- 339 :非通知さん:2008/04/14(月) 12:50:19 ID:RkmWaRZw0
- >>338
質問がアバウトすぎる。一括で買ったの?
まあいいや、一括だとしてWホワイトがあるから4千円ぐらいじゃない。
ただし、三ヶ月目以降から。
Wホワイトを外したらその値段。
- 340 :非通知さん:2008/04/14(月) 13:32:18 ID:FPitXBvG0
- >>336
そんな1円くらいどうでもいいじゃん、と言いつつ
21円じゃないかな?
1280の回線持ってないから知らないんだけど、特割税別1220円じゃない?
((934+300-1220)+6)×1.05=21
- 341 :非通知さん:2008/04/14(月) 13:32:45 ID:KVqz/bxq0
- >>339
スパボ分割です
スパボだとパケ放題の金額が4000円だとしたら
4000円+Wホワイト2000円+ジベ300円−スパボ分
で、あっていますか?
- 342 :非通知さん:2008/04/14(月) 13:42:35 ID:fRmQoScGO
- >>340
(計算時)特割税別1219円
- 343 :非通知さん:2008/04/14(月) 14:03:25 ID:KVqz/bxq0
- >>332
すみませんが聞いてもいいでしょうか?
始め無料で受けられる基本オプションと安心パックは
どちらが2ヶ月でしたか?
そろそろ1ヶ月になるので片方解約したいのですが
どちらか覚えてなくてSBホームページを調べても
どこにも書いていなくて分からなくなってしまいました
- 344 :非通知さん:2008/04/14(月) 14:12:49 ID:0uQjezzi0
- >>343
調べ方が甘い
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/#amenity-gain
ただ、基本オプションはろくなのないから
解約忘れを防ぐ意味で合わせて解約を勧めるよ。
- 345 :非通知さん:2008/04/14(月) 14:19:19 ID:KVqz/bxq0
- >>344
ありがとうございます
- 346 :非通知さん:2008/04/14(月) 14:29:53 ID:0sPDrMIt0
- 詳しい方、ご教授お願いします。
昨日、スパボ一括、ホワイト学割で812SHを購入しました。
ただし、使用する携帯は既に持っている機種をそのまま使うため。
購入した新品はそのままヤフオク等で売ってしまいたいのですが、
ショップで登録時のメール等を消してSIMカード抜けば売って問題
無いのでしょうか、スパボ特割とのからみでまずいこと何かあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
- 347 :非通知さん:2008/04/14(月) 14:33:01 ID:z9GJ83yI0
- 売れるのか?
- 348 :非通知さん:2008/04/14(月) 14:47:11 ID:alfzreWqO
- 近々機種変更をしようと思うのですが、実際にショップに行くのとオンラインショップのそれぞれのメリット・デメリットを教えてください
- 349 :非通知さん:2008/04/14(月) 14:56:37 ID:8pru/bqeO
- 新規契約のときに番号下四桁選べますか?0777番取りたいんですけど・・・
- 350 :非通知さん:2008/04/14(月) 15:05:50 ID:BYCESel40
- >>349
去年の11月には7ではないが「0AAA」の番号が一つ取れたが、
一ヶ月前には全く取れなかった。
あとは番号の入ったSIMで在庫を探せばおk
- 351 :非通知さん:2008/04/14(月) 15:12:05 ID:EgRhLV5iO
- 911Tを購入しましたが、ヤフオクで912SHを落札して、現在は912SHを使っています。
あんしん保証パックに入ってますが、白ロムを使っている場合、あんしん保証パックの利点てないですよね?別に911Tの電池パックはいりません。
- 352 :350:2008/04/14(月) 15:43:17 ID:BYCESel40
- >>349
答えにはなっていなかったね。
SBSやヨドバシなどジニーと呼ばれる端末が置いてある所だと選ばせてくれる場合が多い。
ただ、秋淀は3回までとか有楽豚は選ばせてくれないなど、店によって対応は違う。
端末が無いFAX登録の店だと、店頭に番号の入ったSIMの中から選ぶようになる。
- 353 :非通知さん:2008/04/14(月) 16:53:10 ID:+hSb1wdI0
- 口座引き落としで登録可能・不可能な銀行の一覧とかってありますか?
SBショップで新規契約したとき、新生銀行は読み取り機械に弾かれてしまいました。
ヨドバシとか量販店だと、数年前は読み取り機とか使わず口座番号と印鑑だけだったのですが
現在はどうなのでしょうか?
- 354 :非通知さん:2008/04/14(月) 17:00:33 ID:4cyockNH0
- 質問です。
白ロムが即解・盗品などの可能性がある場合、SBショップに持ち込めば
その場で判別してもらうことは可能ですか?
- 355 :非通知さん:2008/04/14(月) 17:25:23 ID:v6HL1IFR0
- 157で自分が加入してるものを聞いたのですが留守番電話無料というのに入ってるっぽいです
この留守番電話無料というのは、どういったサービスなんですかね?
簡易留守番とは違いますよね?
- 356 :非通知さん:2008/04/14(月) 17:35:56 ID:BhtPi+sL0
- >>355
公式ページ
- 357 :非通知さん:2008/04/14(月) 17:39:54 ID:v6HL1IFR0
- >>356
すみません
有料版と違うのは保存件数と保存時間が違うだけなのですね
- 358 :非通知さん:2008/04/14(月) 17:47:21 ID:BhtPi+sL0
- >>357
謝られるような覚えはないが、内容はあってる。
保存までは無料だが聞くのには金かかるトラップ仕様なので注意だ。
- 359 :○尾 ◆ltIL81VrFM :2008/04/14(月) 17:54:25 ID:lpm/EpFQ0
- 自分の名義で契約している回線が分からなくなってしまいました。
157で問い合わせようとしたのですが、カテゴリーに当てはまるのか分かりませんでした。
そもそも、157で確認は出来るのでしょうか?
- 360 :非通知さん:2008/04/14(月) 17:57:30 ID:v6HL1IFR0
- >>358
了解しました。
- 361 :非通知さん:2008/04/14(月) 17:57:32 ID:A03UXHEI0
- >>348
オンライン
客がいっぱい着ててブースが埋まってる場合の待ち時間がない(週末はまれにある)
セールスやオプションのお勧めがない
一部の代理店ショップだと、機種変更でWホワイトを強要される。
拒否すると頭金5000円とられる。オンラインだとそんな頭金ははなから存在しない。
ショップ
その場で色々思いついたことを確認できる
- 362 :非通知さん:2008/04/14(月) 18:04:42 ID:A03UXHEI0
- 忘れてた
ショップ
アドレスなどのデータを移行してもらえる。
- 363 :非通知さん:2008/04/14(月) 18:08:44 ID:eWpg2KIF0
- ソフトバンクの携帯使ってる友達に電話かけたんだけど、着信音も何も鳴らないで留守番電話サービスに転送されたんだ。
これってドライブモードとかそういうのに設定してあるのでしょうか?
1回も着信をしないで留守番電話につなげるような設定って何がありますか?
- 364 :非通知さん:2008/04/14(月) 18:12:32 ID:FPitXBvG0
- >>342
そでしたか、thx.
>>363
圏外/電源OFFのとき留守電につなげる設定なんじゃ?
- 365 :非通知さん:2008/04/14(月) 18:14:59 ID:eWpg2KIF0
- >>364
ありがとうございます。
電源が切れていたり、圏外でも
「電波が届かない場所に〜」 とか 「電源が切れています〜」
にはならないで留守番電話につながる設定があるんですね。 一安心しました。
- 366 :非通知さん:2008/04/14(月) 19:02:40 ID:XE2541Vf0
- 友券自己紹介について質問させてください
質問の内容は、この前スパボ一括で友券を使って自己紹介で買いました。
この場合お客様記入欄はどう記入したらいいか?
とオンラインショップでも自己紹介は可能かについてです
- 367 :非通知さん:2008/04/14(月) 19:10:41 ID:z3va0UWv0
- >>260
公式サイトなら出来ます
>>269
ソフトバンクショップで判断します。
個人では判断できません。
壊れたら別の機種をオクで落せばいいのでは?
>>292
あんしん保証 1ヶ月
基本オプション 2ヶ月
>>293
プリペなら取られない & プリペ→通常契約の場合、たまに手数料無料キャンペーンやってる
それ以外の手数料無料は聞いたことがない
>>324
大雑把にいっておk
>>351
利点なし
>>353
リストは知らないが、イーバンクは不可らしいよ
>>359
回線の何がわからないの?
番号?プラン?契約回線数?
- 368 :非通知さん:2008/04/14(月) 21:42:48 ID:8pru/bqeO
- ソフトバンク同士の無料通話専用に使いたいのですが一番安い機種はなんですか?また無料通話しかしなければ毎月の支払いは980円ですみますか?
- 369 :非通知さん:2008/04/14(月) 21:48:41 ID:VP4b/JsIO
- VODAFONEのメールアドレスのドメインで、
t.vodafone.ne.jpってありますか?
- 370 :非通知さん:2008/04/14(月) 21:52:43 ID:VP4b/JsIO
- あと、メールの受信拒否設定で、
yahoo.co.jpのドメイン拒否で設定した場合、
mail.yahoo.co.jpのドメインも拒否されてしまいますか?
- 371 :非通知さん:2008/04/14(月) 21:56:37 ID:z3va0UWv0
- >>368
一番安いのはスパボ一括安売りと言われてるのを探す
機種は812SHあたりがあれば無難
スパボ一括だと最初に数千〜1万数千円払うけど、3〜26ヶ月目は月額は6円くらいで済む
それを除いた場合、805SCなら初期0円、月額980円+ユニバーサルサービス料で済む
>>369
ある(厳密意に言えば、今はVodafoneじゃなくてSoftBankだが)
昔から使ってる人はそのまま使えるが、今から取得しようと思っても取得できない
- 372 :非通知さん:2008/04/14(月) 21:57:03 ID:z3va0UWv0
- >>370
されてしまいます。
- 373 :非通知さん:2008/04/14(月) 22:04:18 ID:8pru/bqeO
- >>371即レスありがとうございます。電話機本体の値段はやっぱり安くても一万数千円以上はしちゃいますかね?白ロムを数千円くらいで手に入れてMNPのが安上がりですかね?ちなみに814T、810P、812SHあたりを狙っています。
- 374 :非通知さん:2008/04/14(月) 22:05:24 ID:H9sSWCqa0
- 株主優待券の新規加入で一万円プレゼントはいつ郵送されてくるのでしょうか。
もう2ヶ月くらいたつのですが。。どなたか株主使って商品券が届いた時期知りませんか?
- 375 :非通知さん:2008/04/14(月) 22:06:45 ID:VP4b/JsIO
- >>371 372
ご回答ありがとうございます。
確認しますがvodafone.ne.jpじゃなくてt.vodafone.ne.jpありますか?
ドメイン指定受信でvodafone.ne.jpを指定した場合、
ドメインがt.vodafone.ne.jpのメールも受信されますか?
- 376 :非通知さん:2008/04/14(月) 22:15:22 ID:z3va0UWv0
- >>373
もう少し落ち着いて読んでくれ
スパボ一括なら初期費用数千〜1万数千円で月額6円(980円じゃないぞ、6円な)
それが嫌なら805SCで初期費用0円、月額987円
白ロム買うより安い
>>374
2ヶ月くらい待たされるのは普通らしい
もう少し待っても来なければ問い合わせる
>>375
@○.vodafone.ne.jp(○の中は地域によって違う)はあるし、@t.vodafone.ne.jpは東京とかその近辺
逆に@vodafone.ne.jpというメアドはない
指定受信でvodafone.ne.jpを指定すればt.vodafone.ne.jpも対象になるので受信可能
- 377 :非通知さん:2008/04/14(月) 22:31:32 ID:VP4b/JsIO
- >>376
ありがとうございます!
今日、支払い方法変更申込書を自動音声の電話で頼んだんですけど、
だいたいどれくらいで申込書は届きますか?
- 378 :非通知さん:2008/04/14(月) 22:59:38 ID:aGOUuCCv0
- >>338
24分割払いだと、最大割引以上は割り引かれない。
812SHは本体分割1280円最大割引1280円でその場合、利用料金から1280円は割り引かれるが、
電話機代と考えると0円という事、従って利用料金は使っただけ払う。
- 379 :非通知さん:2008/04/14(月) 23:02:21 ID:aGOUuCCv0
- >>349
ぞろ目や0から始まる番号はまず無理。
最近は語呂が良い物は殆どない。
- 380 :非通知さん:2008/04/14(月) 23:05:37 ID:LjkC9fTs0
- スパボ一括812SHで質問した332です。
皆様ご親切にありがとうございました。
割引額の仕組みと家族紹介の書き方理解できました。
- 381 :非通知さん:2008/04/14(月) 23:06:04 ID:z3va0UWv0
- >>377
3日くらい
- 382 :非通知さん:2008/04/14(月) 23:29:27 ID:TRA9O8pb0
- すみません my softbankに登録してオプションを外す際S!ベーシックパックだけは外す選択が出てきません。
my softbankからは外せないのでしょうか。 外せるのであればどのようにすれば良いのでしょうか。
お手数ですが宜しくお答えいただければと思います。
- 383 :非通知さん:2008/04/14(月) 23:32:03 ID:6lqIu8C+0
- >>382
外せない。
157のみ。
しかも最近はオペレーターのみなので
夜中は無理!
- 384 :非通知さん:2008/04/14(月) 23:49:21 ID:0uQjezzi0
- なんでmy softbankからS!ベ外せないんだろう?
- 385 :非通知さん:2008/04/14(月) 23:49:45 ID:TRA9O8pb0
- >>383
ありがとうございました
- 386 :非通知さん:2008/04/15(火) 00:12:35 ID:Fw7M07ty0
- 水没で壊れたんでショップで電話番号データだけ抜けないかと聞いたら、
ボタン壊れてて暗証番号入力できないから無理との事。
パソコンに繋いで操作できるツールとかないですか?
- 387 :非通知さん:2008/04/15(火) 00:19:00 ID:uuUmoXcs0
- >>386
携快電話はできると思うけれど
- 388 :非通知さん:2008/04/15(火) 00:25:10 ID:Fw7M07ty0
- 有賀豚。
試してみよっと。
- 389 :非通知さん:2008/04/15(火) 01:13:01 ID:2ogfeHtX0
- >>384
S!べ外してからMySoftBank見てごらん、
S!べの解除ボタンがちゃんとあるから。
- 390 :非通知さん:2008/04/15(火) 01:43:22 ID:YZDTqgBYO
- 契約は705P、現在905SH等使ってます。
まだ705割賦中ですが昔のスーパー安心パック入ってます。この場合905の外装交換は昔の安い料金で出来るのでしょうか?それとも80%?
- 391 :非通知さん:2008/04/15(火) 01:45:53 ID:SjSUQpNZ0
- >>389
S!ベ外してたんでmy softbankで確認した。
「廃止」のラジオボタンついてるよw
- 392 :非通知さん:2008/04/15(火) 01:53:34 ID:y3fquecn0
- >>389
>>391
ホントだ
確かに外そうと思ったときは無かったんだよな
今は
変更なしのラジオボタンにチェックあり
申込と廃止のラジオボタンが選択できるようになってる
多分申し込むと画面から消える罠
- 393 :○尾 ◆ltIL81VrFM :2008/04/15(火) 02:03:31 ID:Iz+8ZWX90
- >>367
番号です。譲渡を考えているのですが、どの回線が自分名義か分からないのです。
宜しくお願い致します。
- 394 :非通知さん:2008/04/15(火) 02:27:22 ID:aciYBf/C0
- >>393
157にTELしないでこの時間までウダウダしてるのも凄いな。
マイソフトバンクでは駄目なん?
なんでオペレーターのいる時間に157しなかったん?
後ろめたい事とかあるんか?
- 395 :非通知さん:2008/04/15(火) 02:56:17 ID:/id2csWk0
- >>390
どう考えたって905SHは通常の外装交換の料金がかかるんじゃない。
契約は705Pのスーパー安心パックなんでしょ。白ロムには適用されないよ。
- 396 :非通知さん:2008/04/15(火) 07:43:55 ID:aeoAhgIw0
- Q&Aの4から7がないんだがなんで?
- 397 :非通知さん:2008/04/15(火) 07:50:41 ID:YjVrvjKc0
- 自己紹介をして新規の分だけ届いたのですが紹介者の分が一週間過ぎても届きません。
これぐらいずれるものなのでしょうか?
- 398 :非通知さん:2008/04/15(火) 07:55:36 ID:6pYf/CjdO
- 904SHを使っています
突然メールボックスの中身がぐちゃぐちゃになり、
(全然違うフォルダに入っていたり、メール自体消えてしまったり)
メール送受信が出来なくなりました。
SIMカード抜き差しも試してみましたが効果はありません。
どなたか原因と解決法をご存知ないでしょうか?
- 399 :SBスタッフ:2008/04/15(火) 08:14:48 ID:+SbaX6/j0
- >>397
新規は歓迎ですがくだらないことでゴネてきたあなたに商品券あげたくありません
>>399
あなたの整理の下手さがとうとう携帯のフォルダ内にも反映されたわけですね
仕方ないです
どうしようもないです
携帯買うのやめて恋文でも書いてなさい
- 400 :非通知さん:2008/04/15(火) 08:15:47 ID:8/PfgrLVO
- >>398
寿命
- 401 :非通知さん:2008/04/15(火) 08:17:19 ID:+SbaX6/j0
- 間違えたよ
>>399じゃなくて>>398だ
- 402 :非通知さん:2008/04/15(火) 08:29:32 ID:KEJLGH0D0
- オークションに何かメッセージが来たり入金があったりしたら、
携帯が鳴ってそれが判り、
読み込みや操作そのものはPCでやる、という使い方をしています
手動受信にしているので、メール通知のみで受信しなければ
料金はかからないと思っていたのですが、
短いメールは自動で全文受信してしまい、
これには料金がかかっているという認識であってますか?
- 403 :非通知さん:2008/04/15(火) 08:36:10 ID:SohX7fXH0
- >>399
くだらない事でゴネたって? なんだ
- 404 :非通知さん:2008/04/15(火) 08:47:55 ID:ckoHd1Fr0
- >>402
通知のみ(無料の先行受信)は文字数が限られてる
その全文受信できた短いメールの総文字数が無料で受けれる文字数内に収まってたってだけ
- 405 :非通知さん:2008/04/15(火) 09:15:16 ID:KEJLGH0D0
- 了解です
短ければ無料で全文読めるということですね
それが合理的だと思いますが、
そのことに関する説明がどこを探しても見つからなかったので質問しました
あと、添付があると、小さいメールでもメール通知になるようです
- 406 :非通知さん:2008/04/15(火) 09:47:49 ID:r0YP36cHO
- 以前、サムスン端末の契約にはクレジットカードが必要って噂を聞いたんですけど、ホントですか?
- 407 :非通知さん:2008/04/15(火) 09:53:11 ID:KuDK7e4R0
- 以前はね
- 408 :非通知さん:2008/04/15(火) 10:05:56 ID:8/PfgrLVO
- >>405
ガイシュツですよ
- 409 :非通知さん:2008/04/15(火) 10:10:48 ID:DW4fJMpuO
- Yahoo!ケータイのトップ画面に突然矢印が現れたのですがこれはどういうことなんでしょうか?!
いつもYahoo!ケータイを使用しており、検索結果を見る時はケータイサイトとPCサイトの両方を閲覧しています。
今現在PCサイトブラウザは起動させていない、PCサイトブラウザを使用中の絵文字?みたいなものも表示されていません。
機種は820SHを使用しています。
長々とすみません。だれかわかる方教えてください。お願いします。
- 410 :非通知さん:2008/04/15(火) 10:15:22 ID:r0YP36cHO
- >>407
お、そうなんだ。
サンクス!
>>409
ポインタ設定になってるんじゃね?
発話ボタン長押ししてみ
- 411 :非通知さん:2008/04/15(火) 10:50:09 ID:DW4fJMpuO
- 410さん
矢印消えました!!
どうもありがとうございました!!
- 412 :非通知さん:2008/04/15(火) 11:28:29 ID:8/PfgrLVO
- マイソフトバンクでみたんですが
■2008年1月より導入しております「ソフトバンク呼び出し音」ですが、
2008年4月25日(金)より呼び出し音を変更することとなりましたので、お知らせいたします。
↑これの詳細わかる人いますかプププが更にかわるんですよね。?
- 413 :非通知さん:2008/04/15(火) 11:32:29 ID:Wcz/XeAp0
- >>412
プププの回数が変更になる
- 414 :非通知さん:2008/04/15(火) 11:35:05 ID:MtdP89SEO
- 今日買い増しに行こうと思うんだけど、副回線の人間が単独で行くときって主回線の人間の同意書とかっているの?
- 415 :非通知さん:2008/04/15(火) 11:36:41 ID:KuDK7e4R0
- ( ´,_ゝ`)プププッ ( ´,_ゝ`)プププッ ( ´,_ゝ`)プププッ ( ´,_ゝ`)プププッ
↓
( ´,_ゝ`)プププッ ( ´,_ゝ`)プププッ ( ´,_ゝ`)プププッ
- 416 :非通知さん:2008/04/15(火) 11:41:40 ID:snQWFEac0
- >>393
複数回線あって、どれかが自分で契約していてどれかが自分以外の人が契約しているって状況?
携帯でMy SoftBankにログインして契約者確認すればいい。
>>396
昔の名残
ちょっと前は質問が増えたり減ったりしても数字を調整しやすいように項目ごとに10の桁が違ってた。
誰かが通し番号に直した模様
現在テンプレ置き場にあるQ&A4〜7は上のテンプレの>>3にあたる
>>414
必要になる
- 417 :非通知さん:2008/04/15(火) 12:04:11 ID:MeKWvFYv0
- 画面周り部分だけ外装リニューアルしてもらいたいのですが
その場合少し安くなるんでしょうか?それとも部分的にというのは無理で全部
リニューアルされてしまうんでしょうか?
- 418 :非通知さん:2008/04/15(火) 12:31:25 ID:tW42vzY40
- 今メールが一切送信できないのだが、皆大丈夫???
受信は出来てるのだが。ちなみに千葉です
- 419 :非通知さん:2008/04/15(火) 12:41:39 ID:KEJLGH0D0
- >>408
このスレを見た限りではこの話題は無いようでした
- 420 :非通知さん:2008/04/15(火) 12:43:22 ID:KuDK7e4R0
- 過去スレというものがあってだな
- 421 :非通知さん:2008/04/15(火) 12:43:24 ID:Wcz/XeAp0
- 広島は全く問題ない
- 422 :非通知さん:2008/04/15(火) 13:33:02 ID:GzILhkei0
- >>417
マルチウザ
- 423 :非通知さん:2008/04/15(火) 14:56:12 ID:snQWFEac0
- >>417
外装交換 15750円(あんしん保証の対象になるなら3150円)
- 424 :非通知さん:2008/04/15(火) 16:16:05 ID:TWHwZ+FT0
- 今度ホワイト家族24に入ろうと思うんだけど、
今現在、家族全員同居でそれぞれの名義で回線持ち
でホワイトの母を主回線に、
俺→ホワイト
弟二人→ゴールド
という組み合わせなんだけど、これで家族全員ホワイト家族24に入れる?
入れるとしたら戸籍謄本があればOK?
お願いします
- 425 :非通知さん:2008/04/15(火) 16:44:35 ID:snQWFEac0
- >>424
入れない
ホワイト家族24はホワイトプラン限定なので、
ホワイト→ゴールドは24時間無料だが
ゴールド→ホワイトは24時間無料ににならない
ゴールドにしておく理由はほとんどないのでホワイトプランに変更するヨロシ
- 426 :非通知さん:2008/04/15(火) 17:00:30 ID:fAffQEJP0
- 現在私が主回線。
今度中学の子供名義で回線増やそうと思うがホワイト家族に
せずに本人名義にすれば紹介プログラム5000×2は可能ですか?
- 427 :非通知さん:2008/04/15(火) 17:04:25 ID:snQWFEac0
- >>426
可能
ホワイト家族に入らないなら、>>426名義でも友券自己紹介可能
- 428 :非通知さん:2008/04/15(火) 17:08:38 ID:fAffQEJP0
- 友券自己紹介OKなんですか?
なんか裏がありそうなんで、念のため娘名義にしときます。
d!
- 429 :非通知さん:2008/04/15(火) 17:24:32 ID:2snMls1t0
- 迷惑メール対策のために「S!電話帳バックアップ」を利用したいのですが
使用している機種(x01t)は「S!電話帳バックアップ」との同期はできないとの記述がありました
そこでパソコンからアドレス帳をアップしようと考えていますが
「S!電話帳バックアップ」が受け付けている形式はCSV形式のみ
しかし私の環境がMacOSX(10.4.11)、アドレスブック(4.0.6)であるため
vCard形式でしか書き出せません
そこで、そのvCardをフリーソフトや変換サイトなどでCSV化し
アップロードしようと試みているのですが「ファイルの形式が正常ではありません。」と表示され、弾かれます
mac環境下で「S!電話帳バックアップ」の利用に成功している方がいらっしゃいましたら
その方法をご指導ください
試してダメだったものは
「PowerAddress 3.6.3」
「欄造X1.6.2(+vcf2csv2X1.0a1)」
「Address Book Exporter 2.1.2」
などです
よろしくお願いします。
- 430 :424:2008/04/15(火) 17:35:26 ID:TWHwZ+FT0
- >>425
そうですか・・・
それなら家族全員で入れった場合、とりあえず母と俺は家族間24時間通話可能になるが弟二人は無理ということになるわけですね
それならとりあえず家族で家族割に入って弟二人にホワイトに変更するよう薦めてみます
ありがとうございました
- 431 :非通知さん:2008/04/15(火) 18:44:49 ID:MeKWvFYv0
- >>422
死ねクズ
>>423
どもありがとうございます
- 432 :非通知さん:2008/04/15(火) 19:17:16 ID:SjSUQpNZ0
- マルチならクズ扱いは当然だろ
- 433 :非通知さん:2008/04/15(火) 19:19:46 ID:bI+N+2rF0
- レス乞食のお前もクズ。
- 434 :非通知さん:2008/04/15(火) 19:26:45 ID:2NRwqB51O
- スーパーボーナスについて詳しい説明が載っているサイトなどあったら教えてください。
公式見てもよくわかりませんでした。
宜しくお願いします。
- 435 :非通知さん:2008/04/15(火) 19:31:36 ID:k0jvKd460
- >>434
役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9
- 436 :非通知さん:2008/04/15(火) 19:33:21 ID:2NRwqB51O
- >>435
レスありがとうございます。
よく読んできます!
- 437 :非通知さん:2008/04/15(火) 20:21:03 ID:54ZWy/qh0
- >>429
CSVってのはカンマ(,)区切りのデータだから
とりあえずテキストにして、データの区切りをカンマに置換して
拡張子をCSVのデータを作ればいいのでは?
実際にやっていないからわからないけど。
excelが無いのならopenOfficeとかの互換ソフトを使う手もある。
- 438 :921SH:2008/04/15(火) 20:52:35 ID:1f2WG6Yk0
- S!ミュージックコネクトで、パソコンと携帯をUSBで接続して音楽を携帯に転送したいのですが、転送開始になりません。
今日microSDを買って、操作ガイドやSBのサイトの説明を何回読んでも転送されません;
曲もWMA形式ですが、お手上げです;
分かる方がいたら宜しくお願いします;
- 439 :非通知さん:2008/04/15(火) 21:14:19 ID:9A7LM1bx0
- MTPに1票
- 440 :非通知さん:2008/04/15(火) 22:03:19 ID:OPYomXA30
- スレ間違えてた。
家族割りで副回線の人にかけると主回線の方にかかってしまうのはなんで?
- 441 :非通知さん:2008/04/15(火) 22:18:17 ID:29t0DBEv0
- 1,兄のワ券で購入した回線
2,株主優待券で購入した回線
これらを兄以外の家族に譲渡すると、兄と自分のキャッシュバックと株主優待のキャッシュバックはくるでしょうか?
ソフトバンクショップに聞いてみたところ、家族の方に両方ともくるらしいですが、いまいち信用できなくて・・・
- 442 :非通知さん:2008/04/15(火) 22:29:33 ID:2NRwqB51O
- ホワイト学割とスーパーボーナスは併用できますか?
- 443 :非通知さん:2008/04/15(火) 22:41:36 ID:BfjhqfE30
- >>440
a:主回線の電話番号に掛けた。
b:副回線の方が主回線に転送する設定にしてあった。
- 444 :非通知さん:2008/04/15(火) 22:43:56 ID:0n7c2ok30
- スパボ契約の携帯705Pを紛失しました。回線は停止中です。出てくる気配はありません。
あんしん保証パックを契約し、翌日に盗難(紛失)保証サービスを申し込みしようと思いますが、
705P程度の機種ですと、会員販売価格はいくらぐらいでしょうか?
- 445 :非通知さん:2008/04/15(火) 22:48:25 ID:ndYIz+LO0
- >>444
たぶん705Pは売ってない。
おそらく現行機種の一番安い奴を勧められる。
- 446 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:04:55 ID:0n7c2ok30
- そうですか、一番安いやつになりますか。ま、それでも充分なんですが。
割賦の残金は18000円ぐらいです。一番安いやつがこれ以上ならば、残金精算して
新規で(番号変わるのは惜しくありません)スパボ一括を買うのも検討中です。
- 447 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:09:45 ID:StUA1ioK0
- >>446
保証サービスの価格は18か月以上だか24か月以上の機変(買い増し)と
同じじゃなかったかな。
- 448 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:14:54 ID:P3WEF7/m0
- 「ホワイトプランではソフトバンクフォン同士(電話番号でのメール)の MMS メールの送受信は無料です。」
と書いてあるHPを見つけました。
電話番号宛じゃないと金がかかるのでしょうか?ソフトバンクのサイトでは見当たらなかったと思ったのですが…。
- 449 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:21:07 ID:ISUdnwlp0
- MMSが無料と書いてあるだろ。
- 450 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:26:18 ID:K0FeuQwm0
- ソフトバンク間でE-mail送受信するメリットでもあるのか?
- 451 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:27:32 ID:NoEsdcJ30
- >ホワイトプランではソフトバンクフォン同士(電話番号でのメール)の〜
『(電話番号でのメール)』このカッコ書きが不要。
そのHPが正確ではないってだけ。
- 452 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:28:29 ID:N/8JXhtU0
- 子供(小学生)に持たせたいのだが・・・
ネットはさせたくありません。
ホワイトプランでSベーシックに入らなければ、
ネットに繋げられなくなりますか?
繋げることができないなら、学割じゃなく通常のホワイトで持たせたいと思ってます。
- 453 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:28:54 ID:c+KrpiL40
- >>446
812SH(14700円)か912T(16800円)かな。
- 454 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:34:33 ID:tQPu6lRl0
- >>452
その通りです。
良いパパですね。
- 455 :452:2008/04/15(火) 23:38:06 ID:N/8JXhtU0
- >>454
レスありがとうございます。
- 456 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:39:54 ID:WW72J2oBP
- 微妙な価格w
SIM再発行とプリモバの705Pxか707SCIIで12,000円ってのもあり?
- 457 :非通知さん:2008/04/15(火) 23:43:18 ID:P3WEF7/m0
- >>449>>451
ありがとうございます。
- 458 :444:2008/04/15(火) 23:46:55 ID:0n7c2ok30
- なんかinfoseekってたら金額紹介しているページ見つけた。
http://www.kyoritu.co.jp/keitai/price/softbank_k.php3
このSAFETYリレーサービスの金額ということですね?
紛失なのでこれ以外にもUSIMの発行手数料もかかるのでしょうか?
- 459 :444:2008/04/15(火) 23:54:53 ID:0n7c2ok30
- >>456
>SIM再発行とプリモバの705Pxか707SCIIで12,000円ってのもあり?
これ詳しく。
SIM再発行してプリぺorスパボ一括というのも手ですか?
- 460 :(=゚ω゚)ノぃょぅΖ ◇Char/a7f/g:2008/04/16(水) 00:01:23 ID:7GEnqYpX0
- 月6円で持ちたいから新スパボ一括について質問です。
812shが2800円で売られているので購入しようと思うのですがユニバーサル料の6円でもてるのは3ヶ月目からですよね?
一ヶ月目は新規手数料の他にいくらかかりますか?また二ヶ月目の料金も教えていただきたいです。
- 461 :非通知さん:2008/04/16(水) 00:12:47 ID:0TlR5fVTO
- 電波について質問です
現在メインでSBを使ってます
彼女の携帯代が高額になり親に怒られてしまったとのことで、
余っていたスパボ一括回線を自分のメインと家族割を組んで
705Pxに挿して渡しました。
ところが彼女が自宅に持ち帰ると、圏外になってしまったとのことで…
窓際でもバリ1〜圏外ときわどいところで、メールがまともに届きません。
一番良さそうな解決策はSBに頼んでレピーターつけてもらうことなんでしょうけど、
相手の親に内緒でSBを持たせているので、レピーターの取付工事でバレてしまいそうなのでそれはできません。
PHSのHAみたいに手軽につけられるといいんですが。
あと705Pxの電波の掴み。
この端末は掴みはいいほうなのでしょうか
端末の問題ならば他の端末を調達したいなと。
長文になってしまいましたが、なにか有効と思われる手段は他にありますでしょうか
- 462 :非通知さん:2008/04/16(水) 00:18:28 ID:tmXrHsNEO
- >>460
【通話もパケもしない場合の初期費用】
※Wホワイト&パケ放縛り→初月解除
----------------------
4252-7446円【スパボ一括(ホワイト)】
◆初月分:2951-6145円
2835円 新規手数料
980円 ホワイト (\33/日)
980円* Wホワイト(\33/日)
1029円* パケ放(\34/日)
315円 S!ベ (\10/日)
6円 ユニバーサル
◆次月分:1301円
980円 ホワイト
315円 S!ベ
6円 ユニバーサル
----------------------
- 463 :非通知さん:2008/04/16(水) 01:02:58 ID:esU5Vlpl0
- 1) ウィルコム定額プランを使う
2) イーモバの定額オプション使う
3) 発信は必ず461からにする
電波はSB次第だからどうしようもないよ。
705Pは特に電波の掴み悪い機種ではないと思うし、
その状態だと掴みの良いノキア持ってきてもだめかと。
- 464 :非通知さん:2008/04/16(水) 01:41:56 ID://ktEILUO
- ヤフージャパンのIDの登録メールアドレスを
SoftBankの携帯メールアドレスにしているんですが、
ドメインがyahoo.co.jpのフリーメールの迷惑メールが
欝陶しいのですが、
ヤフーからの連絡とか知らせがくる場合があるので、
ドメイン指定受信をmail.yahoo.co.jpにしているんですが、
ヤフーからの連絡や知らせはこのドメインからのみですよね?
他にある場合があったらドメイン指定受信してないから
重要な知らせも拒否してしまっているかも知れないので、不安なんですが
- 465 :非通知さん:2008/04/16(水) 02:24:25 ID:Y4klO4RD0
- >>464
「・・・ですが」 多すぎ
- 466 :非通知さん:2008/04/16(水) 02:38:48 ID:fG+TJFOV0
- >>464
それってYahooに聞く質問じゃね?と思うのですが
- 467 :非通知さん:2008/04/16(水) 03:58:13 ID:AZsZU7k10
- 家電量販店で契約しようと思っているのですが契約するとき印鑑って必要でしたっけ?
ちょっとなくしてしまってて
- 468 :非通知さん:2008/04/16(水) 04:54:31 ID:sVv84WJ8O
- >>467
支払い方法を口座引き落としにする場合に、キャッシュカードで口座を登録する端末が店に無いか、その端末に対応していない一部のキャッシュカードの場合は、銀行届け出印が必要。
クレジット払いなら印鑑必要なし。請求書払いは受け付けていない。
- 469 :467:2008/04/16(水) 05:01:19 ID:AZsZU7k10
- こんな夜更けにこんなkwskレスがいただけるとは。
ゆうちょの講座引き落としを考えているんですが、
口座登録対応端末とやらが店にあれば印鑑なしでも登録可能てことですね。
とりあえず印鑑を探してみますが、助かりました。d
- 470 :非通知さん:2008/04/16(水) 06:00:44 ID:sVv84WJ8O
- >>469
都市銀行系は殆ど対応しているようだが、郵貯がその端末で登録出来るかどうか知らないよ。
書き忘れていたけど、キャッシュカードで登録する場合は、カードの暗証番号が必要だからな。
もしも印鑑が見つからなくて、とりあえず契約だけ先に済ませたいならば、安い印鑑(認印など)を買っとけ。
カードで登録する端末が無ければ、その印鑑を押して契約。後日、印鑑の相違で口座(印鑑だったかな?)再登録ハガキが届く。再登録が完了するまでは請求書払いになる。
- 471 :非通知さん:2008/04/16(水) 06:29:10 ID:sVv84WJ8O
- 余談だが、請求書払いが選択出来ないソフトバンクで、請求書払いにする方法も同様。
手書きによる口座引き落とし手続きで、口座届出印と違う印鑑を押印。
口座(印鑑?)の再登録をしない限り、請求書払いが出来る。ただし、一定の期間(期間忘れた)が経過すると、請求書発行手数料100円が徴収される。
他の方法は、引き落とし口座にお金を預けずに、一定期間(半年ぐらい?)支払い催促状で支払いを続けると、請求書払いに変更されるが、こちらは信用の絡みがあると思うので勧めない。
どちらにしてもNG的な方法だと思うので、自己責任で。
DoCoMoやauみたいに請求書払いも選択させて欲しい。
- 472 :467:2008/04/16(水) 06:44:10 ID:AZsZU7k10
- >>470-471
おお、請求書払いの裏技話に発展してるw
なるほどです。しかしお詳しい(`・д´・ ;)
見つからなければ100均で探して行ってみます
出ておいで〜印鑑ちゃああああん
- 473 :非通知さん:2008/04/16(水) 09:21:32 ID:Mjd/5eY10
- >>441
SBMに聞いても毎回回答が違うのでどちらかわからない。
キャッシュバック来るまで待ってから譲渡じゃダメ?
>>442
できます。
>>450
昔は複数宛先で電番と他社メアドを混合して送信すると
他社の人に電話番号が見えてしまうということがあり、
電話番号を隠すためにメアドで送信とかした。
>>471
テンプレQ49じゃダメかい?
- 474 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:05:16 ID:7yLvZC1r0
- 先日1台契約をしました。
家族用に×3台欲しいのですが、追加契約分をキャンペーン券×3枚適応出来ますか?
- 475 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:23:24 ID:QBWEeQco0
- >>474
できる。
- 476 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:41:24 ID:oUfmf8Ee0
- 新規契約した時に契約事務手数料だと思って3000円払ったんですが
契約事務手数料じゃなかったみたいでこの3000円ってなんだったんでしょうか?
- 477 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:45:58 ID:QBWEeQco0
- >>476
頭金
- 478 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:48:08 ID:oUfmf8Ee0
- >>477
端末のですか?
- 479 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:49:35 ID:QBWEeQco0
- >>478
yes
- 480 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:50:46 ID:RiQm3PQU0
- >>478
白以外のプランで契約した?
- 481 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:52:32 ID:MPG1RdlW0
- >>478
Wホワイトに入らないと3000円取るショップは多いからそれだったんじゃないの。
- 482 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:52:47 ID:0TlR5fVTO
- >>463さん
461です。レスありがとうございます。
705Pは決して掴みが悪い訳ではないのですね
あとは…ウィルコムと芋場ですか
もうこのさい電波入ればどっちでもいいような気はしてきました…
どうもありがとうございました
- 483 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:54:32 ID:oUfmf8Ee0
- ホワイト学割で新スーパーボーナスの1280円頭金0円のやつです。
- 484 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:56:55 ID:QBWEeQco0
- >>483
質問するときは情報を小出しにしないように。
答える人は与えられた情報からしか判断できないんだから。
ソコントコよく覚えておくように。
- 485 :非通知さん:2008/04/16(水) 10:59:35 ID:oUfmf8Ee0
- >>481さん
それかもしれません すっきりしました。ありがとうございます。
>>484さん
すいません これからは気をつけます。
みなさん ありがとうございました。
- 486 :非通知さん:2008/04/16(水) 11:04:54 ID:xPEB3maH0
- 安心保証は修理に出してる最中に解約したら無効になるよ
いきなり5倍だから注意して
- 487 :非通知さん:2008/04/16(水) 11:06:25 ID:xPEB3maH0
- 料金滞納とかソフトバンクとの契約解除でも無効になるよ
- 488 :471:2008/04/16(水) 11:17:01 ID:sVv84WJ8O
- >>473
テンプレFAQ49でオケ
テンプレにあるの忘れてた
前述はクレジットカード持ってない場合で、後述は口座預金0の場合の補足だな
スルーしてくれorz
- 489 :489:2008/04/16(水) 11:54:53 ID:cyL+KEed0
- SBIキャンペーンサイトから新規で入ると
新スーパーボーナスに加入しないで購入が消えて
http://www.kabukeitai.jp/shouken_order/index.html
ネットショップから新規で入ると
新スーパーボーナスに加入しないで購入が出てくる
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_920shyk.html
のはなぜなんでしょうか?
これってサイトの設計ミスではないでしょうか
- 490 :444:2008/04/16(水) 11:56:10 ID:gk7tA7+v0
- スパボ残金18000円の705Pを落としたうつけものですが、
1.SAFETYリレーで新しい端末購入
2.USIM再発行して、スパボ一括機種に差し替え
3.USIM再発行して、プリモバ705Pxに差し替え
4.USIM再発行して、オクで白ロム購入
この中で3番のプリモバにするのが一番適当な気がします。
機種はとくにこだわりありませんし、今のオレンジXを継続したいと思ってます。
何か落とし穴や注意点などありますでしょうか?
- 491 :非通知さん:2008/04/16(水) 12:14:09 ID:7yLvZC1r0
- 新規契約についてご質問なのですが、
端末を分割支払する契約で、1個人が契約できる本数は2台まで何ですか?
- 492 :非通知さん:2008/04/16(水) 12:25:28 ID:/qskn+mdO
- 質問なんだが、外装交換って契約したショップじゃなくてもできる?
- 493 :非通知さん:2008/04/16(水) 12:27:40 ID:bhM8vLSL0
- 変な敬語
- 494 :非通知さん:2008/04/16(水) 12:28:44 ID:Mjd/5eY10
- >>489
SBI特典つける代わりに新スパボ契約のみってことだろ?
>>491
最近はそうみたい
- 495 :非通知さん:2008/04/16(水) 12:29:44 ID:Mjd/5eY10
- >>492
できる
- 496 :非通知さん:2008/04/16(水) 12:50:35 ID:9lDSrvY10
- 家族割加入について質問です。
SBSで単独回線を家族割に入れようと思ったら、家族の名前が証明できる書類が
必要と言われ、その場ではできませんでした。
以前新規で店頭の家族券を利用して新規契約、その場で家族割に入ったことがあり、
その時は上記のような家族の書類は求められませんでしたので、単独回線で
新規契約、後に家族割に入るというも簡単にできると思っていました。
やはり新規は審査が甘く、変更は大変ということなんでしょうか?
- 497 :非通知さん:2008/04/16(水) 13:19:48 ID:Mjd/5eY10
- >>496
ショップが馬鹿なだけ
その場で157にでも電話して確認させれば入れたよ
- 498 :非通知さん:2008/04/16(水) 13:46:55 ID:pz0FX6F70
- ホワイト家族24についての質問です。
一人で2回線借りてホワイト家族24へ加入したいと思うんですが
オークションで出品されてるVodafoneの携帯電話(白ロム)でも
ソフトバンクへ加入できますか?
ソフトバンクの携帯は高騰していて手が出せないんです。
- 499 :非通知さん:2008/04/16(水) 13:58:51 ID:Bd8LoUOu0
- >>496
自分以外の家族名義での契約?
いずれにせよ書類はいるはずだけど。
- 500 :非通知さん:2008/04/16(水) 14:00:12 ID:zuyiZXkz0
- パケ放題に入っていてパケ代が今月390円でした
この場合最低料金の1000円が取られるって事でOK?
- 501 :非通知さん:2008/04/16(水) 14:00:12 ID:9/47WAqT0
- >>498
SIMのみの契約も出来るので
SIMだけ契約して白ロムに刺すこともOK
- 502 :非通知さん:2008/04/16(水) 14:01:00 ID:9/47WAqT0
- >>500
全く使用しなくても最低料金980円は取られる
- 503 :非通知さん:2008/04/16(水) 14:03:12 ID:zuyiZXkz0
- >>502
ありがとうございました。
- 504 :498:2008/04/16(水) 14:16:57 ID:pz0FX6F70
- >>501
ありがとうございます
心置きなく落札できます
- 505 :非通知さん:2008/04/16(水) 14:23:15 ID:SxpicNg60
- 現在、累積データ通信量が1,500,000バイト
ということは、
1,500,000÷128=11,718パケット(小数点以下略)
11,718パケット×0.21円=2460円
という、計算でおkなの?
パケット通信量の把握がややこしいお。
- 506 :非通知さん:2008/04/16(水) 14:32:29 ID:Mjd/5eY10
- >>505
金額の計算はそれでいいが、料金の計算はそれだけの情報だとどっちともいえない。
- 507 :非通知さん:2008/04/16(水) 14:37:29 ID:Bd8LoUOu0
- >>504
住む場所によってはオクで白ROMより
スパボ一括の方がやすいかもしれんよ。
- 508 :441:2008/04/16(水) 15:53:21 ID:eNGQqtYs0
- もう一度書きます
1,兄のワ券で購入した回線
2,株主優待券で購入した回線
これらを兄以外の家族に譲渡すると、兄と自分のキャッシュバックと株主優待のキャッシュバックはくるでしょうか?
ソフトバンクショップに聞いてみたところ、家族の方に両方ともくるらしいですが、いまいち信用できなくて・・・
- 509 :非通知さん:2008/04/16(水) 15:56:24 ID:Jx9+Vx6j0
- >>508
>>473は無視かよ
- 510 :非通知さん:2008/04/16(水) 15:58:20 ID:yfmVoOZV0
- >>508
匿名掲示板の人間なら信用できるの?
157に電話してしつこく確認でもしてろよ
- 511 :非通知さん:2008/04/16(水) 16:12:51 ID:Mjd/5eY10
- >>508
もう一度書きます
SBMに聞いても毎回回答が違うのでどちらかわからない。
キャッシュバック来るまで待ってから譲渡じゃダメ?
- 512 :非通知さん:2008/04/16(水) 16:13:25 ID:cCmp86em0
- >508
何回書いても答えは同じ。
- 513 :非通知さん:2008/04/16(水) 16:15:40 ID:cCmp86em0
- ソフトバンク側もキャッシュバック券の使用者を信用してないから、
なるべく時間を置いてキャッシュバックをしようとする。
その間に何か変更があれば、キャッシュバックを行わない理由にするつもり。
と、信用していない者同士で思っていればいい。
- 514 :非通知さん:2008/04/16(水) 16:49:01 ID:TTtBiUwJ0
- >>491
新規購入時分割での支払い方法が口座振替の場合は
同時購入は2台まで 3台目以降は新規購入から
90日以降と2月26日から改正された
クレカ払いの場合は聞いてないから判らない
- 515 :非通知さん:2008/04/16(水) 16:51:14 ID:o1ixl8Y90
- 信用してないのなら キャッシュバックは来ればラッキーぐらいで
忘れてばいいのに・・・・
- 516 :496:2008/04/16(水) 17:11:53 ID:9lDSrvY10
- >>497
SBSでのやりとりのあと157でも確認したんですが、やはり書類ないと入れない
と言われました。家族の名前は一人余っている(保育園児ですが)ので住民票
を持っていけば最悪入れなくはないと思います。ただ、一人一契約と言い張ってた
ので、ちょっとおかしいなあと思ったんです。
スパボ一括で一人で何回線も契約している人が、友券自己紹介目的で、当初は
単独回線で契約し、あとで家族割に入れるなんてのをやっている人もいるよう
なので、いまさか回線分家族の名前を用意しているわけもないしと思ったんですよね。
実際一人暮らしで、別住所の家族の名前なんか使わずに、複数回線を家族割に
入れている人もいますよね。
今回は「自分で使うんだから家族の証明は必要ないでしょ」と言ったんですが
「家族割引なので、家族の方が使う証明が必要です」と言われ、そこから譲ろう
としないわけです。
>>499
名義は自分です。実際自分が使うし、自分の免許書しかもって行きませんでした。
家族券使って新規契約&家族割で入るときは家族の書類いらないのに、単独回線を
あとで家族割に変更するときには家族の名前を出さないといけないのはどうよ?
思ったわけです。新規&家族割のときは秋淀だったんですが、そこ行ってやって
みようかな。
- 517 :非通知さん:2008/04/16(水) 17:19:05 ID:Mjd/5eY10
- >>516
仕事用とプライベートで分けて使いたいから1人で2回線契約する。
家族割に加入すれば請求や明細をひとつに出来るので便利
こうやって説明すればほぼ1人で2回線契約出来るんだがなぁ・・・
もし本当に契約させないならそのショップが勝手に独自の審査基準を設けていると考えべきで、
さっさと他の店で契約したほうがいいね。
- 518 :非通知さん:2008/04/16(水) 17:30:28 ID:Bd8LoUOu0
- >>516
自分名義で自分用の2台目を家族割に入れる分には
自分の確認書類でおk。
書類は期限切れてなければ免許証(書じゃないっす)でおk。
ただ516名義で5回線埋まっているなら別。
単にショップの勘違いな気がするから別の店いくのがいいのでは?
- 519 :496:2008/04/16(水) 17:42:23 ID:9lDSrvY10
- >>517
なるほど、そういう説明してみます。さきほどホワイト家族24スレを確認して
みたんですが、SBらしく対応まちまちみたいですね。自分の書類のみでいける
ところはあるはずですので、別のSBS行ってみます。
>>518
免許書失礼w 自分用と言ったんですが、SBSも157も家族の書類がいると頑なに・・・
名義は5回線自分のものですが、うち4回線がすでに家族割組まれてて、残り1回線を
家族割に入れようとしたところ、証明書問題が出てきました。新規で証明書不要で
家族割が組めた秋淀にでも行ってきます。
- 520 :非通知さん:2008/04/16(水) 17:57:47 ID:ryNxqLsOO
- スパボ一括で購入した場合、
始めの月は
スパボ一括の料金のほかに契約手数料2835もかかるの?
- 521 :非通知さん:2008/04/16(水) 18:04:59 ID:Bd8LoUOu0
- >>519
ごめん。
家族グループの3回線目からは書類とってるようです。
以前からこうだったかなぁ。
- 522 :非通知さん:2008/04/16(水) 18:09:50 ID:1LKYFeo+0
- 電話番号宛てのMMSについて質問です。
MMSで特定の相手に送ろうとすると「送信できませんでした」と表示されて送れません。
エラー詳細を見ると「エラー:現在利用できません」と出ます。
こちらの設定で発信規制になっちゃってるのかと思って調べましたが、なっていません。
SMSに変更したら送れました。
記憶によれば、SoftBankの場合、
SMSは原則拒否できないので送信できたのは問題ないとして、
MMSは拒否されていてもエラーメッセージの類は出なかったと思うのですが、
今回の場合、どういった原因が考えられるでしょうか?
- 523 :496:2008/04/16(水) 18:27:21 ID:9lDSrvY10
- >>521
秋淀で新規と同時に家族割組んだ回線は家族グループ4回線目です。
やはり対応はショップによって違うと考えるのが妥当かと思います。
原則は書類必要なんでしょうが、新規契約が死活問題な量販店にまで
そんなことは強制できないというのが現実なのかもしれません。
157に確認したとき
私「必要書類のコピーとか残してるの?」
157「そういうことになってますが、手続きが終われば破棄することもあります」
私「それ意味ないよね? はっきりしてよ。」
157「申し訳ございません。ご家族の書類が必要ということになっております。」
と、こんなやりとりでした。
- 524 :非通知さん:2008/04/16(水) 18:28:44 ID:xEyam1vj0
- >>520
端末代はすでに払っているだろうから、事務手数料と基本料やS!など。
2ヶ月目は基本料と入っていればS!とか引かれる。
3ヶ月目からは特割の範囲な6円。
- 525 :496:2008/04/16(水) 18:30:45 ID:9lDSrvY10
- 少しわかりづらかった。
>秋淀で新規と同時に家族割組んだ回線は家族グループ4回線目です。
この契約に家族の書類は必要ありませんでした。明日秋淀行こう。
ほかにここなら必要書類なく単独回線から家族割組めたというSBS等
ありましたら、情報お願いします。
- 526 :非通知さん:2008/04/16(水) 18:42:07 ID:xEyam1vj0
- >>525
今回は自分名義の5回線目を家族割り組みたいんだよね?
>家族の名前は一人余っている(保育園児ですが)
ってあるが使用者名って全部525じゃないの?
うちは契約は全部自分。実際には親や子供も使ってる。今回新規ホワイト学割は親が契約者で使用者は子供名を登録したが。
- 527 :496:2008/04/16(水) 19:10:05 ID:9lDSrvY10
- >>526
そうです、自分名義の単独回線、5回線目を家族割に入れたいということです。
使用者というのは自分のところで厳密には確認できませんが、
1.自分(家族割)
2.嫁(家族割)
3.娘1(ホワイト学割、家族割)
4.自分(秋淀で新規加入と同時に家族割加入)
5.自分(単独回線)
となっているはずです。1,4,5を自分で実際に使っています。4,5には特割が
2200×24回あるので、オレンジで無料を分け合いSB以外の通話に使うつもりです。
ホワイト学割に証明書が必要なのは仕方ないですよね。ただ、今回は自分で
使うのになぜ?と思ったわけです。
- 528 :非通知さん:2008/04/16(水) 19:11:37 ID:XP+jVc1K0
- 去年にスパボ一括で2回線購入したものを今年の3月末日に解約したのですが
解約と共にスパボは無くなり、3月はスパボ適用されないのでしょうか?
先ほど3月分の請求が届きまして、スパボ適用がなく基本料金が丸々請求されてるので・・・。
- 529 :非通知さん:2008/04/16(水) 19:23:05 ID:xEyam1vj0
- >>527
そうだよね。自分の5回線の中だものな。
自分は友達紹介で自己紹介組んだ回線は家族割りを組んでないのだが、キャッシュバックが来たら
家族割りを後で組みたいのだから527と同じ状況だよね。
話は違うが娘さんのホワイト学割は子供名義でなくやっぱ親527名義なんだ。
これって3年間は名義変更したら学割じゃなくなるらしいから気をつけなくちゃな。
- 530 :496:2008/04/16(水) 19:51:46 ID:9lDSrvY10
- >>529
友券自己紹介のCB1万円が昨日届いたので、早速SBS行ったらこれですよ。
SBは手強いw
>話は違うが娘さんのホワイト学割は子供名義でなくやっぱ親527名義なんだ。
小学生なんでこれは仕方ないところです。
- 531 :非通知さん:2008/04/16(水) 20:34:48 ID:HP6f0gfF0
- >>528
請求締め日は末日?
解約すると解約月の前月で特別割引はなくなる。
よって3月の特別割引はない。
しかし新スーパーボーナス価格で買った以上
途中での解約はもったいないだけだよ。
MNPなどの理由がない限りは。
- 532 :非通知さん:2008/04/16(水) 20:54:00 ID:XP+jVc1K0
- >>531
末日。やっぱそうなんだ。
ドコモで家族間無料が始まるのもあって不必要になったから
解約したんだよね。1日に解約すればよかったわ
ありがd
- 533 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:03:14 ID:Amh8bkUZ0
- 現在ボーダフォンのハッピーボーナスに加入してるんですが
ホワイトプランに変更しようと思っているんですが
現在使ってる機種がV301shでして料金プラン変更の際は
携帯電話の機種も変更しなければホワイトプランに加入できない
のでしょか?
- 534 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:10:59 ID:3kPOw6lB0
- >>533
プラン変更のみは可
ただしハピボの更新月以外にプラン変更する場合はホワイトプラン6カ月契約をしないと
- 535 :534:2008/04/16(水) 21:12:50 ID:3kPOw6lB0
- 途中で送信しちまったスマソ
ハピボの解除料がかかる
- 536 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:19:37 ID:Amh8bkUZ0
- >>534
ありがとうございました。
- 537 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:29:11 ID:Lrjs1oMqO
- ソフバンは時計の自動補整機能付いてますか?
- 538 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:34:51 ID:BhEl5xWy0
- >>537
「補正」でスレ内検索しろ
- 539 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:37:54 ID:MPG1RdlW0
- >>537
>>193
- 540 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:47:22 ID:Rw1X3/ZIO
- >>528
解約したら特別割引は解約の前月までの適用になります。
- 541 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:52:10 ID:HP6f0gfF0
- >>540
それもう回答出して質問者も解決済み。
>>531-532
- 542 :非通知さん:2008/04/16(水) 21:55:47 ID:Rw1X3/ZIO
- >>541
ごめんリロってなかったよorz
- 543 :非通知さん:2008/04/16(水) 22:10:20 ID:wA0Y7ST20
- ちょっとマニアックな質問かもしれないが、よろ。
近々、うちの私有地に新しくソフトバンクのアンテナが立つらしいんだけど、
これを機会にAUからわざわざSoftBankに変えるのは馬鹿らしいと思う?
なんか特別な優遇とか利点とかあるのなら教えて欲しい。
一応、いくらかお金は貰えるらしいけど。
- 544 :非通知さん:2008/04/16(水) 22:21:08 ID:ZMiIXikJ0
- 安心保証パックに入ってないのですが
外装リニュウアルする際に加入して代金3150円にすることは可能ですか?
- 545 :非通知さん:2008/04/16(水) 22:23:22 ID:xEyam1vj0
- >>544
あんしんに入ったその日に修理出したら1年間は解除出来なくなるので
前日までには加入したほうがいいぞ
- 546 :非通知さん:2008/04/16(水) 22:33:54 ID:oR086Te+0
- >>543
ソフトバンクの難点のひとつが電波なんだから
それが改善できうる状況でかえるのは別におかしなことじゃないだろ
つーかどこがマニアックなんだ?レヴェルが低すぎて話にならん
マニアックというからにはホワイトとゴールドを比較したときの
ゴールドプランの利点みたいなの問われるかと期待したのに
ソフトバンクに変えるのが馬鹿らしいと思うかだあ?んなもん個人の思考や感覚の問題だろ
優遇な点だぁ?
利用期間引き継ぎができるのと、紹介キャンペーン5000円が適用できる場合も
あとは料金が安くなる可能性が高まることくらい
あと店によっては番号そのまま移行でさらにプラス何かもらえるかもな
それだけだ。あとは勝手にしろ。とりあえず死ね
- 547 :非通知さん:2008/04/16(水) 22:39:43 ID:XdPAXNQm0
- 内訳について質問です。
テンプレ見たんですが疑問点があるのでよろしくお願いします。
テンプレのA12で、
「パケット代+(メール代-MMS割引)=割引 パケットし放題対象通信分」
と書かれてますが、
自分の内訳を見ると常に、
「割引 パケットし放題対象通信分」の金額と
「定額料 パケットし放題」の金額と同じになってるんですが、
これだとパケ代が無料ってことになっちゃいませんか?
- 548 :非通知さん:2008/04/16(水) 22:41:39 ID:1AFhw5r60
- 一つ質問なんですが、904SHユーザーなんですが、水没したのを機に、1年半たちましたので、機種変をしたいと思います。
値段が安くてそこそこのカメラの性能を持つ機種はないでしょうか。
光学ズームやフラッシュは不要なので、画質がそこそこでスパボ価格が安い機種があれば教えてください。
大きさも特に問題はしません。
- 549 :非通知さん:2008/04/16(水) 23:09:02 ID:yfmVoOZV0
- >>548
そこそこの基準をもう少し詳しく。
904SHのカメラは良いんで、安い機種だと比べ物にならないのばっかりだと思う。
- 550 :非通知さん:2008/04/16(水) 23:22:26 ID:1AFhw5r60
- >>549
最近の機種についてはよくわからないんですが、できれば904SHと同等。
出来なければ、100万画素以上で撮影して、それをカメラ屋にメモリーカードで持ち込んで写真の標準サイズでプリントアウトして
まぁ、見れるって言うレベルが欲しいです。
904SHって今のレベルでもカメラの質がよいんですね。
2年ほど前の機種なので、今はもうどこもよいと思っていたんですが。
- 551 :非通知さん:2008/04/16(水) 23:41:29 ID:CPGlAjix0
- >>547
定額料を取る代わりにパケット代は取らないんだから正常じゃない?
>>548
多少古くても出た当時はハイエンドのカメラ機能を搭載してるんだから、
そう簡単に画質はハイエンド(カメラ機能)ではない機種に抜かれたりはしないよ。
- 552 :非通知さん:2008/04/16(水) 23:52:14 ID:yfmVoOZV0
- >>550
詳しくないのでうちにある機種しかわからないけど
904SH、821SH、812SHだと、比べ物にならないくらい904SHが良い。
そもそも821と812はAFすら付いてないから話にならん。
- 553 :非通知さん:2008/04/16(水) 23:55:47 ID:zWTm9Dgc0
- 904SH>光学2倍ズーム・オートフォーカス対応320万画素カメラ、ですね。
この2年ほどの機種だとほぼ間違いなく100万画素や200万画素は超えているので、その点は心配無用でしょう。
だからといって細かい画質まで良いかどうか、お好みの画質なのかは分かりかねます。
それに904SHを使っておられるなら物足りなく感じるかも知れません。
910SHなら分割金と特割金が一緒ぐらいになっていたはずで使用料金によっては機種代は実質無料になるかと。
この機種ならカメラ機能は申し分ないでしょう。ただ在庫があるかどうか。
去年の秋冬から発売されている92xシリーズは概ね300万画素レベル、
82xシリーズも200万画素レベルですが、まだまだ高いです。
それ以前の機種となりますと、やはり904に比べ見劣りすると思います。
水没されて実動に支障があるのかどうか分かりませんが、あと半年持ち堪えれば
2年以上の価格にもなり機種代も少しは安くなります。
- 554 :非通知さん:2008/04/16(水) 23:58:40 ID:ZMiIXikJ0
- >>545
ありがとございます 前日までに加入しておけばリニューアル後いつでも
安心保証パックは契約除外することができるのですね
- 555 :非通知さん:2008/04/17(木) 00:09:36 ID:JdtixzDC0
- >>519
自分名義で2回線持つ事は出来る。別にやましくないし、家族割り組んでとショップで言えば良い。
自分確認書類(免許証)でおk
しかし、支払いは自分口座支払い、又はクレカになる。
- 556 :非通知さん:2008/04/17(木) 00:17:50 ID:JdtixzDC0
- >>550
いくら画素数が多くても、最終的にはレンズの明るさや描写力が物を言う。
- 557 :550:2008/04/17(木) 00:18:42 ID:PcM5uWKn0
- >>551、552、553
お答えありがとうございます。
そうですか・・・。910SH程度ないと間に合わないですか。了解です。
82x、92xシリーズをめどに店頭で探してみます。やっぱり、904を修理するべきなのかなぁ・・・。
- 558 :非通知さん:2008/04/17(木) 00:22:04 ID:JdtixzDC0
- >>557
920Pは中々綺麗だが、メール機能が糞。
920SCは最悪でお話にならん。
- 559 :非通知さん:2008/04/17(木) 01:51:27 ID:bb3ZbOYb0
- >>522
相手がS!ベーシック外してるんじゃね?
173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★