■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WILLCOM EDGE 総合 237
- 1 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/18(月) 12:47:30 ID:xAeY+7hQ0
- 「荒らしに反応する貴方も荒らしです。」
WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について
WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/
※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ132
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202048597/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。
その他関連スレッド
WILLCOM EDGE エリア・基地局・電測スレ Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200960254/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190780590/
各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://hobby10.2ch.net/keitai/
料金体系に関して偽情報を撒く等の荒らしはすべてスルーしてください。
前スレッド
WILLCOM EDGE 総合 236
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202976286/
- 952 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:06:15 ID:+MeVwnGm0
- WILLCOM EDGE 総合 238
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203440657/
- 953 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:12:58 ID:EtsyapWd0
- イーモバイルはWillcom以上にエリア難だから、乗り換えられないんだよな。
ここ最近は、ユーザーと駆け引きしてるようで嫌な会社だ。
- 954 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:14:42 ID:bjQv/MNQP
- 現在ZERO3とdocomoの2台持ち。
来月15日で年契更新なのでZERO3捨てて
SL860復活させてビットワープに移行するか検討中だった。
そこへこのニュース。
一瞬継続しようかと思ったけど
・2年契約
・現在AB割&年契の価格とあまり変わらない
ということでやっぱり解約することにした。
音声通話に関しては数回しか使ったこと無いし
メールもプロパイダのを使ってるからどうでもいいけど
スピードよりも価格を大幅値下げして欲しかったな。
それと継続割引が無くなるのが移行しようと思うのに大きいと思う。
ビットワープは半年縛りの3ヶ月無料。
しばらく試して駄目ならウィルコムにまた戻れる訳だしね。
ただ、ビットワープといえども結局はウィルコムなんだよなw
- 955 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:17:34 ID:arWJCw2A0
- >>948
ローミングの扱い次第やろなあ。
- 956 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:18:17 ID:oEm9v9ki0
- 取りあえず2年縛りが終わった後
申し出が無いと自動的に2年縛りってのがきついな
- 957 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:20:34 ID:t43IN30A0
- >>951 同意。お客様センターに電話を。
- 958 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:23:39 ID:wXmCD/hw0
- >>951
しばらくしてから
「なんと新つなぎ放題で今なら音声通話も楽しめるキャンペーン!」
なんてのをやる伏線じゃないかな。
そしてキャンペーン終了間際になって
「大好評につき特別にキャンペーン延長!」
と。
- 959 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:27:44 ID:8dqEpFuK0
- >そしてキャンペーン終了間際になって
>「大好評につき特別にキャンペーン延長!」
それなんてデジャブ
- 960 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:32:21 ID:pebelrQK0
- >>958
それなんて裏プランww
- 961 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:35:33 ID:N33VahCU0
- >>950
> 10万を下回ったら損、つまり定額オプションなしの方が安かったって事だ。
> 付ける意味ほとんどない。
データ定額なしだと0.021円/パケット
有りだと半額の0.0105円(税込)/パケット
になるからお得ですよ
ってことだろ
- 962 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:43:53 ID:4Y5dE5tK0
- しかしこのプランは紛らわしいよね。
旧つなぎ放題が音声可能だったのに、
それが不可になってるだなんて・・・
- 963 :非通知さん:2008/02/20(水) 02:52:51 ID:XLNJMkkz0
- >データ定額なしだと0.021円/パケット
>有りだと半額の0.0105円(税込)/パケット
>になるからお得ですよ
じゃ、5万パケットでトントンでそれ未満だと損か。
家じゃ無線だし微妙だな。
- 964 :非通知さん:2008/02/20(水) 03:18:30 ID:zDeD57fl0
- 賃貸アパートみたいな新鰻放題
- 965 :非通知さん:2008/02/20(水) 04:01:03 ID:DKFQpDzk0
- まさか値下げってコレのことじゃないよね?
- 966 :非通知さん:2008/02/20(水) 04:02:34 ID:BLRXutpa0
- もちろん!
これのことですよ(´・ω・`)
- 967 :非通知さん:2008/02/20(水) 04:08:09 ID:DKFQpDzk0
- 年間契約更新しちゃったよ(´・ω・`)
- 968 :非通知さん:2008/02/20(水) 04:18:31 ID:j6RS6wqC0
- >>898に全く禿同だ
通話の定額を排除すりゃいいだけだよな。
ウィルコム相手は1分10円くらいしにて、あとは1分30円とかにすりゃいいのに。
- 969 :非通知さん:2008/02/20(水) 04:27:09 ID:NA7fcthn0
- 通信用のプランだと何回言えば
- 970 :非通知さん:2008/02/20(水) 04:29:40 ID:j6RS6wqC0
- >>969は池沼。無駄な分類で、発想が縛られるタイプ。
そんなの分かっててみんな文句言ってる。
- 971 :非通知さん:2008/02/20(水) 04:36:46 ID:q/U8PvgB0
- 通話定額にパケット定額(端末からのみ)で2980円。
これがダメなら、通話定額にパケット50MBサービス。
これくらいやんないと、客は誘えない。
俺ははいんないが。
- 972 :非通知さん:2008/02/20(水) 04:48:46 ID:dX6/jkzH0
- 携帯のサブ用プランに通話は必要ないよな
- 973 :非通知さん:2008/02/20(水) 05:03:44 ID:NoK82tV80
- 叩くことが目的のアンチに何を言っても同じだよw
- 974 :非通知さん:2008/02/20(水) 05:12:37 ID:HlsHL0KK0
- >>973
3880円で4xできて音声通話も出来たらこんな安いキャリアはないよな。
もし8xW-SIMが出たとしてそれもOKならアドエス信者は大喜び。
もともとウィルコムの利点はデータ通信と音声をひとつにまとめられて安く済ませることが可能ということ。
別々にしてしまったらDoCoMo auと変わらないだろ?
エリア・回線速度考えたら多少安くたって、トータルでは携帯より割高感が否めないつーことだ。
- 975 :非通知さん:2008/02/20(水) 05:16:51 ID:2qY3P8V80
- >>974
一つにまとめられること以外メリットないしねえ。
分けるなら「イーモバ+ホワイトプラン」など選択肢は他にもある。
同じ会社のネットワークにこだわる必要が無いわけだしね。
- 976 :非通知さん:2008/02/20(水) 05:27:00 ID:bjQv/MNQP
- 両方使えるメリットと言えばアドエスくらいじゃないの?
004SHで通話するってかなり厳しいけど・・・
あとはデータカードでもほぼ通信のみだと思うけど。
アドエスを除くZERO3やデータ通信カードのユーザーは
他の携帯と併用ユーザーばかりだと思っていた。
一般の通話端末やアドエスの場合は通話プランに定額オプションつける
今のコースでもいいわけだし
最近の携帯は維持費安いから通話は携帯の方が便利だけどな。
まぁ、データ通信に関してもだんだん携帯の方が有利になってきてるよね。
俺はPDAとして通信するだけだったからビットワープに移行するけど
ノーパソのデータ通信をメインにしてたら今回のコースでも良かった。
auやdocomoの定額は色々と制約多いし
芋場はエリア狭すぎで俺の行動範囲じゃ圏内に入ることすらない。
それぞれ長所があってウィルコムは見方によっては微妙だけど
その微妙なところで現状では微妙なバランス持ってるんだよね。
個人的には今回の新コースは結果的に魅力的ではなかったけど
音声不可って言うのは大騒ぎするほどの事でもないと思うんだよな。
- 977 :非通知さん:2008/02/20(水) 05:29:00 ID:2qY3P8V80
- >>976
アドエス以外に京ぽんシリーズなど音声端末もある。PC定額で使えるし。
- 978 :非通知さん:2008/02/20(水) 05:29:21 ID:hshElX4+0
- 使用状況にあわせてプラン変えられることも魅力だったのに、
新繋ぎ放題選んだら融通きかない。
- 979 :非通知さん:2008/02/20(水) 05:35:26 ID:bjQv/MNQP
- >>977
一行目は言葉足らずだったが後で他も入れてた
>一般の通話端末やアドエスの場合は通話プランに定額オプションつける
>今のコースでもいいわけだし
個人的にはウィルコムの音声端末って微妙なんだよね。
通話として使うにもエリアが狭いイメージがあるし
ノーパソに繋ぐにしてもケーブルがうっとうしい。
bluetoothだとバッテリーが気になる。
それなら携帯とデータ通信カードにしたほうが荷物も増えないし
便利だと思うけど実際に音声端末をノーパソに繋いでる人って
どういう使い方なの?
- 980 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:02:55 ID:U64bS7190
- >>976
無印でも普通に通話できる
必要性よりも外観の方が大事という奴は知らん
- 981 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:11:19 ID:jNPCvTAL0
- >>979
軽いノートPCだと長文打つ時、さっと繋げて便利なんだよ
- 982 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:13:25 ID:bjQv/MNQP
- >>980
004sh持ってるから知ってる
何度か使ってみたけど話辛かった
横幅のせいかな?
- 983 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:13:37 ID:j6RS6wqC0
- >>979
>実際に音声端末をノーパソに繋いでる人って
>どういう使い方なの?
たまにモバイル
たんなる貧乏
ケチ
ケータイに金かけない主義
なんかじゃないの?
- 984 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:19:23 ID:hshElX4+0
- willcomってプランごとに制約つくって・・・行き当たりばったり。
・年契できないプラン
・年契必須プラン
・長期割引されないプラン
・AB割ができないプラン
・3台契約が条件のプラン
・クラブエアーエッジが無料通信分で使えないプラン
・プランごとに変わる複数割引orファミリーパック
・プランごとに変わるマルチパックorデータセット割引
・プランごとに変わるオプション料金
・プラン変更で手数料を取るプラン ←New
・どの割引も適用されないプラン ←New
- 985 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:23:48 ID:bjQv/MNQP
- >>981
今はSIMだからDD繋ぎなおしてるけど
機種変前はデータカードを使ってた
カード差しっぱなしにしてて
そのまま使えたから便利だったけど
音声端末だとケーブルでつないだり
青歯だとしてもバッテリー気になりそうだけど
それでも一台で済ますほど
PHSの音声通話って魅力あるのって話だよ
- 986 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:27:30 ID:j6RS6wqC0
- >>985
音声定額や一台で済ましたい人など想像すりゃいいだろ。
ちと疑問の持ち方が子供っぽいぞ。
- 987 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:29:49 ID:PyL0Jb120
- 新つなぎ放題とか言って
3回目の改訂でやっと的もなプランになるんジャマイカ?旧プラン廃止で
- 988 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:30:30 ID:hshElX4+0
- >>985
俺は料金一緒なんだからデータカード使うより音声端末
使った方が得だなという結論に行き着いた。
- 989 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:46:01 ID:U64bS7190
- イーモバイルの音声プラン次第だが
次世代まで2年以上あるわけだし
縛られれも平気なのが大きいな
どうせイーモバイルを超えるキャリアなんて出てこないだろうし
- 990 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:46:42 ID:GR1WMZ1Q0
- アンチそんなに張り切ると後でドーンと落ちるよ。気をつけろよ。
- 991 :非通知さん:2008/02/20(水) 06:58:02 ID:bjQv/MNQP
- >>986
すまん>>983見る前にカキコした
(携帯からだったんで時間かかった)
それなら納得だわ。
携帯無しのPHSでほとんど待ち受けなら
PHS音声端末でデータ通信もいいのかもね。
今回の新コースでウィルコムユーザーの大半が
がっくりくるって事はないだろうけど
新コースの2年縛りはキツイね。
このコースはモバイルユーザーを細分化するだけで
これと言った影響はそれほど感じないな。
今回はデータのみだったけどアドエスもかなり売れてたし
音声も含んだコースも今後期待できるとは思うけど。
今回データだけの発表なのはauやdocomoの定額にあわてて作って
先行しただけで音声も含んだコースは一応検討してるんじゃない?
このまま音声捨てるのは考えられないと思うんだけど。
まぁ俺個人の憶測だし何の根拠もないんだけどね。
最近の流れから行くと各社とも継続ユーザーへの優遇よりも
長期間縛る方向へ行ってるみたいだから
現ユーザーでもウィルコムにこだわらず縛りのない他に移って
様子見するのもよさそうだね。
- 992 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:07:39 ID:681EK3yA0
- >>990
くやしいのぉw
- 993 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:11:09 ID:GR1WMZ1Q0
- くやしいんじゃなくて、アンチの体を心配してるんだよ。
ハイになりすぎてるように見える。反動が心配。
- 994 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:13:23 ID:BbVKAoVyO
- ・二年縛りでウィルコム定額プランを900円、+600円でメール定額、違約金9975円
・通話パックを3つ用意、980円で1500円分、1960円で4000円分、2900円で7500円分
・データ定額を2x1000円、4x3000円に
出来たらイイナー♪
- 995 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:21:20 ID:IVFYo9WI0
- 新つなぎ放題、音声使えないのに使う奴なんかいるのか?
そりゃデータカードのみの端末の人ならメリットなくはないけど、2年縛りだろ?
XG-PHS始まって乗り換えって時に違約金とられるなら話にならんだろ。
- 996 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:24:07 ID:nkrW29IS0
- >>995
機種変更で違約金は取られんと思うがな。
今までどっかのキャリアやったっけ?
あ、年契ないプランに変更ならとられるかも知れんけど
- 997 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:25:26 ID:iRUYQMK60
- ビジネスユーザーはカードのみが多そうだからそちらに対応したんだろう
音声はきっと今時点のレベルで終わりじゃね
他のところに追随してやって利益が悪化したら元も子もないしね
- 998 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:31:46 ID:iRUYQMK60
- そもそも’Hはデータ通信の会社
ビジネス音声ユーザーはともかく
一般音声ユーザーにそれ程こだわっていないのは
出てるしょぼい音声機種を見れば一目瞭然
- 999 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:32:44 ID:iRUYQMK60
- >>1000ならウィルコム大躍進、大勝利
- 1000 :非通知さん:2008/02/20(水) 07:32:58 ID:KqsblrF50
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★