■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Studio K'sと戯れる会について その3
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:22:29 ID:h4GIOwJ5
- 入会金 5,000円
例会費 5,000円
例会後の親睦会 1.000円
月二回の例会全・親睦会フル参加として
初年度 82,000円
次年度以降 72,000円
例会月イチ参加・親睦会不参加としても
初年度 40,000円
次年度以降 35,000円
暴利だ罠。
さらに月イチ音楽喫茶の御代は
コーヒー700円 紅茶700円 ビール1000円 シフォンケーキ500円
素人がつける値段じゃない。勘違いしているとしか胃炎。
前スレ
Studio K'sと戯れる会について その2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1202301942/
Studio K's
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1175827868/
Studio K's
ttp://studio-ks.net/
金の取れるオーディオというのはあるのだろうか?
ttp://home.j08.itscom.net/studio-k/ongaku.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:14:58 ID:TVaYsBi9
- 営業許可とってるから素人じゃないのよ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:00:51 ID:h4GIOwJ5
- 営業許可とってる=素人じゃない
どういう理屈だよ?w
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:56:55 ID:xdLIvbQk
- いやだなあ、KYは。
自分が楽なほうへ楽なほうへと逃げて屁理屈こねるから。
それにHPだって、いかにも古き昭和の夜店(この場合は「会」と売ってる商品)のサクラみたいなことばっか書いてさ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:05:59 ID:IfOVsIqM
- 素人だからシフォンケーキ失敗するのかなw
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:07:04 ID:nCqyaE7w
- 学習能力がないんだってさ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:05:53 ID:9czlE1Vf
- オーディオベーシックのMFC読んだけど、それほど対決ムードじゃないじゃん。
こりゃ4回目で円く収まるなって予感がした。少なくともデッドオサーンみたいにはならんだろう。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:18:54 ID:IVIIgbnT
- >>7
対決ムードっつ〜か、KYが上手く鳴らない依頼者の装置にイラついて
いるだけ。結果的に依頼者に対して甚だ失礼なことを書いている(依頼
者がどう受取るかはまた別)。KYの知識と腕が悪いのは明らかw
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:38:28 ID:7jYVi/or
- なんにしても経験不足だな、それは間違いない
何ヶ月かけようが腕を揮うなんて土台無理。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:50:20 ID:NGGKAcK2
- でも今回はあきらかにKYの価値観でゴリ押ししようと
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:31:44 ID:7jYVi/or
- このKY
会員にも失礼だよね、書き方が
本性でてしまってる
まったく、書かなくてもいいことを書き、
書かなきゃいけないことを書かない感じがして
言い回し以前にいやらしさが良く出てる。
自分勝手を抑えて
相手の立場に立てない奴が記事を書くと
AB誌みたいになるって
本当に思う。
読み手に迷惑なひとだな。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:42:35 ID:CYGr5JMp
- >今だから書けるけど、サブリンがいなくなって三日目とか四日目は、「サブリンと
>同じぐらいの大きさの段ボールを二個、サブリンがあった場所に置いてみようか」
>と真面目に考えていた。
今だからって3/21くらいの頃に書いている。
でも、その「今だから書ける」というフレーズは自分で感じた時にあえて
話題にしないままにしておき、しばらく時間が経過した後、初めて触れるときにつかう言葉遣いというのが世間一般の常識。
KYは3/11に段ボールのことしっかりと書いているぢゃん。
相手の立場に立てないとか忘れるとかいうだけでなく
自分が書いた事さえ忘れるようになってるみたいだ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:47:54 ID:x6Mplnk9
- >音がまとまってきて、今日はLPもCDもかなり良い感じだ。
あいかわらず具体性ゼロw
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:31:16 ID:bw3VCjTc
- >音がまとまってきて、今日はLPもCDもかなり良い感じだ。
本人は毎日聴いてるからほんとに僅かでも変ってれば
変った変った、良い良いと勝手に連呼できるけどな。
でもこれは会員への洗脳操作の一環
良くなったと予め言っとけば、ふ〜ん?そんなもんかな、と思わせられる。
そういう姑息な啓蒙してるだけ。
だから具体的には何もでてこないしたいして変ってないよ。
相変わらずなんもしてない、変ってないとみるのが順当。
いいかげん見栄はるの止めたら?
ってところ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:59:01 ID:MWKAdELs
- 本日の翻訳w
やっぱり、FireFace400のDACはすごく中ry。値段が16万円もするモノを蒸れ
蒸れる会に入会すれば、巡回試聴できるかもしれないと思う。蒸れ群れる会
は会員制で有料だけど、FF400を自宅で試すことができると思えば安いだろ!
だからさっさとお布施汁!!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:25:11 ID:4V8JkHLW
- 16万ぐらいのものを試聴するのになんで会費払わなきゃならんのだ。おちょくってるのか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:58:08 ID:HpLbjjpV
- FireFace400がKYのとうめん釣り餌最終兵器ってところ
それ以上はどうしても無理なんだろ?
解ってやろうよ、生活かかってんだよ
性格悪いのも、自分勝手なのも、まともな文章書けないのも解ってやろうよ
もう知能、技能の限界なんだよ
失敗もしちゃう、失態もしちゃうんだよ
おちょくってなんかいないよ
大真面目だよ、俺様は失敗も失態も平気で書けるんだよ、他人が正しく評価できないだけなんだよ
俺様が一番偉いから儲けさせろ!あたりまえだろ!?
会員は蟻地獄へ落とせるんだよ、抜け出すなんて無理
偉いだろ?
まだまだ先細りするけど偉くなるんだよ、なんたって俺様だ。
解ってやろうよ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:43:41 ID:SDH/Ennt
- KYのポジションを狙ってムラーイがカメラ特訓中
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:58:27 ID:ncBLqeyG
- >>12
12さん、3月11日の日記をよく見てください。
段ボールではなく、段ポールなんです。
ボじゃなくて、ポなんです。
KYさんの身の回りには、段ポールというものがあるみたいです。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:23:25 ID:mmw/pBJg
- 段付きの棒でしょ?何か? by KY
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:31:20 ID:UquMzI/X
- 次は段ポール巡回します、だからお布施をだせ! By KY
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:03:25 ID:w6nXrPbs
- おいやめろ馬鹿
このスレは早くも終了ですね
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:40:02 ID:oGNoC2sz
- ご本人様、暴漢発言のあとは馬鹿よばわり
どこまでKY姿勢なんだろね、まったく
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:41:17 ID:Cy3FK531
- もうこのスレネタが尽きたお
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:45:26 ID:oGNoC2sz
- このスレッドが終わりになっては面白くない。ということで、一言。
KYがPCオデオって機種名やソフトをズラズラと書き並べる「だけ」で
ボクシッテルモンの嫌らしさ発揮している。でも、どこを読んでもPCオデオ
のメリットが書いてない。
一体、KYの考えるPCオデオのメリットってなんだ? 全然分からない。
PCの中身もごった煮といか壊れたおもちゃ箱みたいな、何でも使えます便利でしょ
っていうレベルの理解しかできていない。
そんなKYにPCを使ったメリットって書けるのかな? と湧き出る疑問。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:56:50 ID:ra/3VL5d
- >売れない物は値段が上がるということで、
>オーディオ機器はどんどん高価になっている。
>新品のトーンアームはあと5年か10年で定価100万円になるのかも知れない。
って、何を根拠にこんなこと言ってるんでしょうね。
煽っておいて、勧誘しようという魂胆ミエミエ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:05:37 ID:oGNoC2sz
- >僕たちは昔からトーンアームやターンテーブルと戯れてきているから、そういうこ
>とで散財はしないし、ネットワークがあるから、誰かが使っていたり隠し持ってい
>たアームがまわってきたりもするわけだが、
アナログLPの扱い方の基本を実行していないKY御大がこうかくと、笑止ですな。
加えて、仲間内でブツのやりとりをして高価にする可能性を匂わせるんだ。そういう
のマネーロンダリング、ぢゃなくて何てよべばよかったのかな。
でも、そういうこともあるかもしれない。それもいいのかもしれない。←こう書きそう...
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:09:14 ID:oGNoC2sz
- >売れない物は値段が上がるということで
売れないものは単に売れないだけだろうが。
需要と供給を考えた時に、売れる数が少ないと予想されるものは供給が
しぼられ、価格が上昇する可能性大である ということと混同しているな。
経済的なことの基本から勉強する事が必要なのかもしれない。
たぶんそれもいいのかもしれない。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:17:00 ID:Cy3FK531
- んな無理矢理ネタ作らなくても
ID:oGNoC2sz 必死すぐるお
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:21:24 ID:oGNoC2sz
- ID: Cy3FK531への返事
ネタはすべてKY提供。別にオレが必死になることもない
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:22:48 ID:oGNoC2sz
- ま、ID: Cy3FK531にはせめて戯れる会のメリットとかを解説してもらいたいもんだ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:23:19 ID:oGNoC2sz
- あ、もちろんStudioK'sの素晴らしいところでもいいけどさ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:24:53 ID:Cy3FK531
- メリットなんか知らんお 興味ないお
ていうかなぜ ID:oGNoC2sz はメリットもなさそうな戯れる会のネタに
そんなに必死に食いついているんだお? それこそ説明してほしいお
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:28:06 ID:oGNoC2sz
- >メリットなんか知らんお 興味ないお
ぢゃ、なんで ID: Cy3FK531こそここにいるの? 最近登場しだした工作員?
それともKY本人? あるいは正義感あふれるスーパーヒーロー?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:29:52 ID:oGNoC2sz
- >そんなに必死に食いついているんだお?
この言葉こそ、ID: Cy3FK531の書き込みそのものぢゃんか。何の意味もない
ことで揚げ足取り狙い。最近のKY御光臨とそっくりみたいだね。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:29:52 ID:Cy3FK531
- >>34
別にスレが上がってたから見ただけだお
それより >>33 の疑問に対する答えはないのかお?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:31:19 ID:oGNoC2sz
- >別にスレが上がってたから見ただけだお
これも最近の工作員に共通するパターン。あと、ググってみたら
お前と違うみたいだぞっていう決めつけ言葉。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:34:55 ID:oGNoC2sz
- >>36
ID: Cy3FK531はスレが上に上がっていたら必ず書き込むのか?
そうも思えんけどな。
なぜ、ID: Cy3FK531はこのスレに書き込むの???
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:36:56 ID:Cy3FK531
- 何でそんなに必死なのか聞いたら工作員扱いなのかお?
何か妄想キツそうだし、こっちの疑問には疑問で返すし、
会話が成立しないやばそうな人だお>ID:oGNoC2sz
退散するにこしたことはなさそうだお
あとは好きにやってくれだお
邪魔してわるかったお
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:39:41 ID:oGNoC2sz
- >>39
>会話が成立しないやばそうな人
ID: Cy3FK531に決めつけられる事はいらないだろ。オーディオのことでなく
なんで書き込むのかを立場も明らかにせず不明確な理由をつけて根掘り葉掘り
探っているのがID: Cy3FK531だよ。
なんか変なの
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:57:23 ID:Brssd5TD
- >売れない物は値段が上がるということで、
>オーディオ機器はどんどん高価になっている。
>新品のトーンアームはあと5年か10年で定価100万円になるのかも知れない。
っていうかこれと同時期の一連のものってKY独特のいやらしい釣りでしょ?
こういうの書いて、陰で
「あれ書いたら2ちゃんねるのキモオタさんたちが釣れたよ」
って得意になるってのはKYのスタイルじゃないのかな。(ここで色々書かれて辟易してい
るのを隠そうと強がる場合もやるみたいだけど。)
>>25
KYの場合オーディオPCは高価な再生機器を使用している人に対する妬みの産物だから
「PCを使ったメリット=惨めさを隠すことができる」なんて、見栄っ張りなKY書けるわけない。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:04:31 ID:XeQP4/Xt
- >>37
> これも最近の工作員に共通するパターン。あと、ググってみたら
> お前と違うみたいだぞっていう決めつけ言葉。
さも意外みたいな言い方だが、世の中にはおまえさんが思っているよりまとも
な奴が多いってこった。
>>38
つーか、批判は擁護よりハードル高いだろ。その行為の理由付けの必要性の点
で。行為として等価と思っている時点でおこちゃま。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:23:02 ID:oGNoC2sz
- >>42
>さも意外みたいな言い方だが、世の中にはおまえさんが思っているよりまとも
>な奴が多いってこった。
さてさて、基本的にあなたは「金のとれるオーディオ」というKYの方針に賛成して
いるだろうか?そのことが分かって書いているだろうか?
趣味のオーディオを商売として機器の販売、設置のノウハウを発揮してより高い
ニーズに応え対価を得ることは当然肯定する。しかし、友の会的な外側を作って
おいて金銭を得ようということには嫌悪感を覚える。このような感覚を異常と
決めつけているのが >42 である。
>批判が擁護よりハードルが高い
とは限らない。それはモチベーションと対象となることにより当然異なる。
ハードルの高さを決めつけることでKYを擁護する立場を楽にしようとする問題の
すり替えを >42 は行っている。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:27:37 ID:XeQP4/Xt
- >>43
> おいて金銭を得ようということには嫌悪感を覚える。
嫌悪。そう、好き嫌いの問題なのだよ。批判が擁護よりハードルが高いという
のはそういうこと。好き嫌いと当不当の問題は明確に区別しなければならない。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:33:04 ID:XeQP4/Xt
- つまりね、好き嫌いを好き嫌いとして書き込むならね、それもアリかと思うわ
け。しかし、それをさも正当な公論みたいに言うのはアホかと。そういうこと
ですわ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:33:43 ID:oGNoC2sz
- 「金のとれるオーディオ」に嫌悪感を感じるオーディオ好きの人間が
多いと考えている。
そして、技術もノウハウもほとんど無い人間が紙媒体に書いていることを
根拠にオピニオンリーダー的地位を狙っていることを不当と感じている人が
多いのではないだろうか。
>44は対象を明確にしないことにより、いかようにも結論づけることを目的と
した書き込みに思えるけどね。
ディベート的に明確にするためには、それは一般的・社会的なあなたの考え方では
なくて、StudioK'sについてのあなたの評価を表明する事でしょう
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:36:55 ID:oGNoC2sz
- >>45
>それをさも正当な公論みたいに言うのはアホか
ぎゃくに、それは擁護することが正しいという立場以外の何物でもないでしょう。
あるいは、単に批判されたくないし、これまで多くの人が書いてきた批判がまとも
である故にその影響が無視できなくなっている事なのかもしれませんねぇ。
ぢゃ、あなたはなんでStudioK'sを擁護するのですか? 長所があるならば、教えて
下さい。
長所を聞くのは揚げ足取りでも何でもなく、自分が感じなかった何かを得た人から
聞きたいという事です。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:43:14 ID:fZlu92Ye
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 16:29:52 ID:Cy3FK531
>>34
別にスレが上がってたから見ただけだお
それより >>33 の疑問に対する答えはないのかお?
わざとらしい2ch語は本人
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:57:42 ID:RxIOoGLq
- ID:Cy3FK531 = 馬鹿KY
ID:oGNoC2sz = 阿呆roi
>>24-以下のご両人の発言は
「馬鹿と阿呆の絡み合い」
ってことでおk?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:08:21 ID:oGNoC2sz
- >>47
良くない、全く良くない、全然良くない
アホroiとかバカ見ドリと混同されるなんて人格を罵倒されたに等しい。
日本語に不自由な人物として認定されたに等しい。オーディオに無知と
烙印を押されたも同然だ。人権問題だ〜
by oGNoC2sz
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:08:22 ID:XeQP4/Xt
- >>46
> ディベート的に明確にするためには、それは一般的・社会的なあなたの考え方では
> なくて、StudioK'sについてのあなたの評価を表明する事でしょう
ディベートw
ここで話されているのは特定された個人への評価なんだぜ?ディベート感覚で
アレコレ言われたらたまらんだろ。その辺の感覚が麻痺してんじゃねーの?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:10:05 ID:oGNoC2sz
- い、いかん。ID: RxIOoGLq の変書き込みにアセッてアンカーするべき番号を
間違えてもうた。
>>47ぢゃなくて >>49でござる
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:15:51 ID:oGNoC2sz
- >>51
議論の展開はディベートになっているのではないだろうかねぇ。
再びID: XeQP4/Xtに質問(してもスルーされそうだけど)
・KYが誌面上で特定の個人を罵倒する事は問題なしとID: XeQP4/Xtは考えるのか。
・KYが自分のweb上に個人の私信であるe-mailを貼り付け論評することは問題なしとID: XeQP4/Xtは考えるのか。
・紙メディアに書く事は別格と主張する人物が、校正ミスで記事を毀損した上に訂正しないことはなんら問題にならないとID: XeQP4/Xtは考えるのか。
・PCオーディオの評論を記事として書いている人間にPCオーディオのメリットを聞きたいと感想をかくことが不当であるとID: XeQP4/Xtは考えるのか。
こういうことなんだけどね
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:21:34 ID:oGNoC2sz
- >>51
>ここで話されているのは特定された個人への評価なんだぜ?ディベート感覚で
>アレコレ言われたらたまらんだろ。その辺の感覚が麻痺してんじゃねーの?
その個人が誌面上で記事を書いていて、なおかつweb上で自分の主催する会に
ついての記事のような広告をし続けているということを踏まえれば、単なる一個人
ではなく公人として扱われる面が存在しているのではないかね。あくまでもID: XeQP4/Xtはこれらの行為が一般市民としての個人的行為と認定するのだろうか。
ID: XeQP4/Xtの主張はStudioK'sへの批判・忠告・感想は一切まかりならんという
考えを原点として展開しているように思えるけど。だからこそ、あなたはStudioK'sをどう考えるのかを聞きたいのですよ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:24:11 ID:RxIOoGLq
- ま、>>53の言うとおりだわな。
KY自身がWEBで平然と他者を貶めてるんだから、
KY自身もWEBで貶められて
あ た り ま え
でも、ID:oGNoC2szの連投はちと痛い。
それと>>50の慌てぶりはますますroiではないかと思ってしまうぅぅぅ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:29:23 ID:oGNoC2sz
- >>55
>それと>>50の慌てぶりはますますroiではないかと思ってしまうぅぅぅ
そりゃ、あの低次元と一緒にされたくはないから。
roiにしてもKYにしても、音場再現ができていないのにエラソーなのは大嫌い。これは好き・嫌いの問題であり趣味の範囲。
連投、お答えしていたら結果としてつながってもうた。ゴメンチャイ。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:36:16 ID:RxIOoGLq
- 了解。
ま、「言論の自由も節度をわきまえて」
ってことですな。
でないと貴方まで山本耕司と同類になって縞馬。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:08:29 ID:soxD6oAj
- 言論の自由も、俺様の自由には勝てない
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:24:44 ID:yhn51kjB
- このスレ見ると、ピュアオーディオ仲間みたいなネットワークを持つこと自体が無駄に思えるんだけど、
ピュアオーディオのみの交流を持ってる人ってこの中にいる?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:31:35 ID:soxD6oAj
- >ピュアオーディオのみの交流
はじめはそうでも、付き合っているうち多面の交流になったりはしてるよ
機器もあげちゃったり、もらったり、
金そのもののやりとり無しね、あってもワリカンとか奢りね
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:36:24 ID:soxD6oAj
- 自作回路やそれいれるアルミケースとかその加工とか
そんなのも材料費だけで
作ってやったり、作ってもらったりだよ
得意な分野を仲間で補えるのはいいことだよね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:40:47 ID:soxD6oAj
- >>59
交流はオフ会とかやるけど
安定化電源とか、バッファとかのアンプなんか作るときは
かなりのパーツ量ストックしてるピュアオーディオ専門の知り合いいるから
前もって伝えておくと選別した良い部品調達してもらえる。
お返しは金品だと受け取ってもらえない(そういう流儀)し、
こちらはたいしたことできないけど、旬の食材や珍しい缶詰めとか入ったら
それでお礼したりはしているよ。
あとPC関連の仕事してるからその手の相談にはのれる。
他の人達ともそんな感じで、会費だのそんなこと言い出したら
みんな気分を害するだろうなって感じの
集まりだから、気持ちよく参加させてもらってる。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:16:12 ID:ucpy3EW8
- >>59
やっぱ仲間通しで大切なのは信頼関係だよね。
だから身近で顔つき合わせて交流できるのを前提にしてる。
もち、趣味のあつまりであるから
頼みごとでも納期だの、期限だの厳しくしない、でもお互い頼み事は
しっかりやる。
そういう気持ちがこもりそうも無いときは
事前に断ったり、いい加減な返事はしないようにしてるよ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:53:47 ID:ucpy3EW8
- ID:Cy3FK531 = ID:XeQP4/Xt
だよね?
いかにも擁護派が複数いるってみせかけるいつもの工作員のパターン
けっきょくいつも擁護はひとり
>世の中にはおまえさんが思っているよりまともな奴が多いってこった。
が、まさにそれ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:29:35 ID:2ce0F3kd
- 「ぼくは先見の明がありました」って言いたいのかね、この人
なんつーか、人間がちっさいねえ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:37:16 ID:7A68eAL6
- とうとうroi様が降臨したのか?
KYとの間に何があったのか、ぶっちゃけて話してくれると有り難いんだが。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:45:27 ID:qCZrTdpA
- オーディオのオフ会・交流会って「戯れる会」だけじゃない。
なのに、極めて稀な有料の『戯れる会』をつくって宣伝するKYの存在が趣味の
オーディオでは異様な存在なんだろ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:39:16 ID:ucpy3EW8
- >「ぼくは先見の明がありました」って言いたいのかね、
先見もなにも交流会なんて昔からあるのでは?
珍しいことじゃないと思う。
蒸れる会に入ると会員の意見や希望が通り
聴いてみたい機材やソースが調達される、というのなら結構珍しいだろうが・・・
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:46:04 ID:bySAJbjU
- 交流会にかんして先見の明を出してるわけじゃないだろ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:28:32 ID:r6EQJu8K
- カメラの話だろう
しかも、恐ろしくセコい
キャノンを使ってたのをなぜか自慢げに書いて、最近はキャノンがメジャーになったので
「なんかつまらない」だとさ
こういう人間て、よくいるよね
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:15:41 ID:qCZrTdpA
- ソニーが35mm版のフルサイズセンサーのデジ一を発売した事とKYが当時二流で
メーカーが躍起になって宣伝していたキヤノンF-1を使っていた事が同じ次元で語られる
べき必然性が全然見えてこない。
キヤノンが一流になったことはKYが使っていた事と関係は全然ない。逆にキヤノンは
大事な一眼レフのマウントを3度新たにしてそれまでのユーザーを切り捨てていった。
逆にニコンは頑なにマウントの形を守り続けていて、一部にはすべてのレンズが装着
できるカメラも残している。仮にKYが30年の歴史を語るなら負の面にも触れる必要
があるのではないか。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:16:40 ID:qCZrTdpA
- KYに先見の明があるならば、デジカメを武器に使って最先端を走ることが
できたのにね、残念でした。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:30:37 ID:F5is0LdH
- 一事が万事のKY
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:38:22 ID:qCZrTdpA
- >FireFace400と比べると二回り以上大きい。iPodのアナログアウトをつないでき
>くよりは断然こっちの方がいいでしょう。
StudioK'sの基準ってiPodのアナログアウトだったの? そりゃ、アウトでしょ。それともダウト??
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:13:05 ID:ucpy3EW8
- >>70
そうか、HPのことだったのね、変だなと思ったんだ。
しかし
>両方から起動できるようにした。
て何がいいたいの?全然わかんないよ。
ONYX・Satellite もなんかコネクトケーブル鉄製プラグに変換プラグ挟んだように見える結線になってない?
だとすっと
ホントに音に気を使わないひとだなあ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:46:27 ID:qCZrTdpA
- たぶん
ぼくチンのマックはIntel Macだから、アップルのOSXで起動できるし、
インストールしたWindows XPもアップルのBoot Camp機能を使ってマックなの
に起動するんだよ〜(パチパチ)
でもね、そればかりでなくてさ〜 OSXで起動してマック本来の姿なのにパラレル
ズってソフトを使うとOSXの中でWindows XPが一つのソフトのように立ち上が
るんですよ、すごいでしょ〜エヘン、恐れ入ったか。これがオレの実力だ。
一つ変なのはパラレルズから立ち上げたWindows XPったらこのオレ様にコード
入力しろって2chみたいに五月蝿いんだ、まったくさ〜。Windowsのことも記事に
してオーディオ界に広めようとしているオレ様にたてつくとはマイクロソフトも
いい根性しているぢゃんか。そこんとこ電話で一発かませてKYだと名乗ったら、
マイクロソフトもびびってコードをちゃんと教えてきたけど、ウザかったぜまったく
ということなんでしょうね。あ、違っていたら工作員さん、訂正しておいてね。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:20:20 ID:ucpy3EW8
- >OSXの中でWindows XPが一つのソフトのように立ち上が
>るんですよ、すごいでしょ〜エヘン、
なんだ、そんなことの自慢なわけか?取るに足らないなー
まあスタンドアロン的にしかPC用途がないKYにしてみれば、ドラスティックだったのかな?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:28:57 ID:MZSJHcxg
- 玉群れる会が世にも珍しい貴重な会だと一生懸命宣伝してるけど
珍しい稀有な部分って会費を取るってとこだけなんだよね。
しかも自分のスタジオで自分の聞きたいものを集めて品評会。
FF400だって会費や例会費を払わなければ1,2年分くらいで普通に買えちゃったりするよね。
気に入らなければオクに出しちゃった方が安上がりだしね。これなら入会金分くらいで試聴できちゃうかもしれないし。
なんか一生懸命クリエイターを気どろうと頑張ってるけどすぐにお金に換算しちゃうから魅力を感じる前に萎えちゃうよね。
何をクリエイトしているのか。どうやら金のなる木をクリエイトしようとしているようにしか見えない。
ここしばらくは入会勧誘、引き留めのネチネチした文章が続くんだろうな。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:54:41 ID:2JiHE+Sc
- >音はすごく気に入っているのだが、
どんなとこが気に入っているのか、いつものように具体性なし。でも
強調する「すごく」だけはいつものように忘れていない。いい加減にせいよ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:16:56 ID:pqGZGFP+
- 土曜日は原本薫子さんのDJだ。
女性の歳をきくのは野暮だけど、幾つになられたのだろうか。
初めてステサンに出たときには、こんな美人さんがオーディオに
興味を持ってるなんて、と少し不思議な気持ちがしたものだ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:40:19 ID:h4A0YUc+
- >>78
>珍しい稀有な部分って会費を取るってとこだけなんだよね。
珍しい希有な部分他にもあるだろがw
主催者の屈折ぶり、とかw
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:56:37 ID:MZSJHcxg
- >>81
そうですね。主催者のことを言い始めたらきりが無いと思いませんか?
KYくんが玉群れる会は特別な会だって言うからそうでもないよっていう事が言いたいだけなんだけどね。
ま、正直な話偏屈なのはどういう集まりでもいると思うんだけどね
KYくんみたいに自ら趣味を会費を徴収して面倒で鬱陶しい仕事にしておきながらブツクサ文句を言うのが
まさに稀有な会だと思うわけですよ。散々言い尽くされてると思うけど。
果たしてKYくんも会費を徴収するようになる前と後とでどういう違いがあったかを認識してるんかなってとこ。
もう何やるにしても現金が伴わなければやらないってスタンスなんだから気持ちでなんか繋がるわけないよな。
擁護してるわけじゃないよ。会そのもののあり方だけの話だからね。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:03:30 ID:VbCt+QcR
- >WindowsXPの販売終了がまたまた延期になるらしい。まあ、儲けまくったんだからさ、
>XPのホームエディションは3.000円〜5.000円にしよう。
そんなことよりてめえの例会費なくしてみせろ、できないだろ。オレ様のばあか、
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:18:41 ID:2JiHE+Sc
- PCオデオやるのに、Windows Vistaつかっちゃいかんという情報でもあるんだろうか。
評価しなくちゃいけない(らしい)KYがXPというのも何かおかしくないかな? そこいらのこと
AB誌の偏執長はどうかんがえているんだろうね。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:32:48 ID:MZSJHcxg
- >で、なんらかの機器と一緒じゃないとダメなんて言って、OEM版にはジャンクのメモリ付きなんてアホなシバリもなくそう。
自分がいろんなひも付きをやってるのにこの言い様とは、、、
しかしこのお方はパソコンで何したいんだろうね。
あれもできますこれもできますって言いたいだけかね。
おとなしくMACと ”自腹” の静音パソコン使えば何にも難しくないのに。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:13:30 ID:VbCt+QcR
- >>84
Vistaは都合が悪いよ、いろいろとね、まだXPがデフォ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:01:23 ID:ZDpQMzvH
- >>84
再生ソフトもデヴァイスドライバもVistaに正式対応していないモノが多いから
現状XPを奨めざるを得ないだろうね。まあヘタレKYにVistaとの検証をやらせ
ようなんて大それた決断はAB誌偏執長には出来まいw またして欲しくないw
>WindowsXPの販売終了がまたまた延期になるらしい。まあ、儲けまくったん
>だからさ、XPのホームエディションは3.000円〜5.000円にしよう。
>>83と被るけど
ど の 口 が 言 う か と
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:47:10 ID:2JiHE+Sc
- >自分以外の方々にきいていただくというのはなかなかホネの折れるものなのだ。
>ま、好きでやってるところもあるからしょうがないけどね。
でてきたよ、いつもの面倒くさがり発言。
そんなにホネが折れるのならばさっさと戯れる会を終わりにしてしまえばいいのに。オーディオが好きでやっているんぢゃなくて、それよりも薄くて軽いものが好きでやっているところしかないからしょうがない会だとみんな思うわけだけどね。
ホント、ど の 口 が 言 う の か と
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:04:53 ID:MqWJxu6v
- >自分以外の方々にきいていただくというのはなかなかホネの折れるものなのだ
こういう事は書かないでおくこと、書くならボヤキコナーとか特化させるべき
勧誘や宣伝に使っている場では非常に好ましくないと思うぞ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:16:54 ID:S/y4hJ72
- >WindowsXPの販売終了がまたまた延期になるらしい。まあ、儲けまくったん
>だからさ、XPのホームエディションは3.000円〜5.000円にしよう。
口を開けば金のこと他者の成功をねたんでばかり。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:39:31 ID:MqWJxu6v
- フォノイコの設置条件なんて探すのは当たり前、と思います。
増幅率の高い機器なのでケーブルとその引き回しにも
神経を使うのも当然ですよね。
自分だけ聴くんでもこのくらいは、めんどうと言わずやりますよね。
それが普通だと思います。
主催者は普段はめんどくさがりでとんでもな使い方をしているんんですね。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:44:16 ID:hZSlwk8c
- そうか、ねたみが基本だからどの記事読んでもいやらしいんだ。
わかったぞ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:15:25 ID:h3sil3JA
- ねたみ・そねみの惨めさを隠す鎧としていやらしさをまとったわけだ。
時にはその鬱憤をはらすために反論しづらい状況を準備した上で、人を実名でコケにしたり、
さらしたりもしてるよなあ。
怖いなあ、そういう類は。
以前、某国の日本向けキムチを作っている現場で、作業員のおばさんが、その中にぺっぺっ
とつばを吐いている映像が流されたことがあるけど...。
それでも尚、自分のことを正当化しようとしていたおばさんは、どこか彼を思い出させる。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:36:22 ID:h3sil3JA
- あ、食べるものではなく、彼の書いたものについての喩えです。
彼のところで作ったり出したりしているものがそうだと言いたいように誤解されたのならお詫びします。
この場合、食品はまずい、というか、うまくない。
いや、味のことではなくて、喩えとしてまずいということで... .とにかく申し訳なかった。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:20:11 ID:R2pTSCWu
- >>93
キムチおばさんがチェ・ジウだったら箱買いするんだけどなあ。
つか、みんなそのへん解ってるから謝らんでええよ。
揚げ足とってgdgd言いそうなのはKYぐらいだ。
で、KYがgdgd言ったらまた笑いネタが増えてみんなが喜ぶ。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:22:04 ID:S/y4hJ72
- たぶん >>94 はお詫びなどではなく遠まわしにシフォン・・・・・・
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:24:05 ID:MqWJxu6v
- なんかKYんとこって、善人を利用するだけ使って、価値無くなるとポイ
そんなイメージしか受けないんですけど・・・
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:06:12 ID:pRtHw0bN
- KYはもう少し事業うまく逝かなくて路頭に迷ったほうがKYの実の為と思う。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:09:14 ID:pRtHw0bN
- >今日一日色々なLPをかけてみたが、やはり昨夜と比べるとLPの音はかなり良くなっているので、安心した。
なるほど、あれでいい音で安心するのか・・・よくわかった
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:01:49 ID:P2wQcDEo
- >マシンのパワーはものすごくアップしていると思うが、OS自体やアプリケーショ
>ンも重たくなっているので、メモリは多い方が良い。今じゃ2GBは常識で、Vista
>が出てくれたおかげでメモリは安くなっているかも知れない。これは能率が悪くて
>インピーダンスの低いスピーカーをハイパワーのアンプでドライブするような状況
>に似ている。もはやOSは昔のものには戻れないから、せめてスピーカーは8オーム
>で能率が90dbぐらいだとパワーアンプもアイワンでもちゃんと鳴ってくれる。だ
>から僕は古いスピーカーが好きだ。
こんなこと書くKYがPCオデオや読者をエサにしたオデオ記事を書くとはちゃんちゃら
おかしくてたまらない。
もっと短く引用するつもりだったけど、指摘した後書き直されてもいいように長めの引用。
メモリが安くなったのはVistaがクソでコケてしまったことと、半導体メーカーが
シェアで競争相手をたたきつぶすための設備投資を続けるチキンゲームに入ったこ
とによる短期的にはユーザーがちょっと嬉しく長期的には不毛な社会構造である洞察
さえKYにないことが明らかになる世間知らずの文章。
OSは新しいものが必ずしも善でないことは今でもVistaに移行せずXPや2kの使用を
選択する人が少なくないことでも分かる。CPUやパソコンの環境によって選ぶべきこと。
WindowsへのアンチテーゼとしてLinuxがOSとして存在している事が少しでもKYの
頭脳に残っているなら、パソコンとスピーカーの能率に関係があるようなこんなバカ
であることを表明する文章にはならなかっただろう。また、パワーがあればなんでも
できるとうアメリカ的発想「だけ」しかない薄っぺらな内容に毒されないイギリス的
ライフスタイルというかRogers LS3/5a 的なオーディオもあるんだよ、と一言加えて
おこう。
さてさて、週末は工作員クンも忙しかったようだ。この後、登場するかな??
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:58:09 ID:E8G1pS/e
- >マシンのパワーはものすごくアップしていると思うが、OS自体やアプリケーショ
>ンも重たくなっているので、メモリは多い方が良い。
と
>能率が悪くてインピーダンスの低いスピーカーをハイパワーのアンプでドライブ
>するような状況
は全然似ていない。もうツッコミ所が満載でお腹イパーイw
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:55:19 ID:idn9zNSl
- Vistaは常駐プロセスExeのメモリ占有率が高いからね。
画像リップなんかもメモリ喰いすぎ
結果Vistaメモリ多く積まないと凹むことになるよね。
KYの喩えはどうにもハズレているんだけどね。
>>100
Rogers LS3/5aじゃStudioの容積ありすぎで使えないんだと思う。
>CPUやパソコンの環境
あとまっさきに使用用途ね
LinuxはKYに使いこなせないんだよ、サジ投げたな
ここらは解ってやろうや。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:13:30 ID:sT2/7Bmv
- >>102
>Rogers LS3/5aじゃStudioの容積ありすぎで使えないんだと思う。
うんにゃ、この発想しかできないところがKYと同様のパワー思想に毒されている
んだと思うよ。第一、StudioK'sって縦・横の割に天井が低過ぎるから部屋の大きさ
は見掛け倒しのところがあるんだ。
言い換えると、KYはPCどころかオデオの使いこなしもヘタということだな。
そのところちゃんと指摘してあげる人間が彼の周りにいないことがKYになった
原因の一つだろう。
>LinuxはKYに使いこなせないんだよ、サジ投げたな
>ここらは解ってやろうや。
いやいや、売文している輩が分からないで書いているということは指摘すること
こそ優しさなんだよ。そうしないと、恥の上塗りを続けることになるのさ。また、
条件(たとえば、StudioK'sの場合)とかを加えもしないで、あいまいに一般的な
ことのように書き散らし姿勢しかないことがKY問題の一つなんだよ。
と書くと、工作員が今日は登場するのかな?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:39:13 ID:idn9zNSl
- >StudioK'sって縦・横の割に天井が低過ぎるから部屋の大きさは見掛け倒し
そんな部屋に会員なんかたくさんの吸音体詰め込んで聴かせるわけでしょ?
なおさら
Rogers LS3/5aじゃ無理じゃないの?
個人か数人でひっそり煮詰めていくならいいけどさ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:50:53 ID:RBK5FRIb
- つ〜か、Rogers LS3/5aはKYのお気に入りでしょ。実際所有していたことも
あるみたいだし、AB誌でも和田サンと聞き比べの記事やってるし。当然検討
はしていたと思うし、日記にもそれを臭わすこと書いてたし。
この件に関しては、漏れは>>102=104に胴衣する。ちょっと>>100=103の
意見には賛同しかねるな。つか他の件に関してもKY並に飛躍し過ぎだよ。
KYのイタイトコは、通常スピーカーに合わせてアンプをチョイスすべきトコを
(もちろんプリアンプも含む)、アンプに合わせてスピーカーを選ぶという本末
転倒な愚行を行っている点。もうヴァカかと。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:12:48 ID:sT2/7Bmv
- LS-3/5aとLS-3/5a的の「的」がつく事を読み取ってほしかったけど、
伝わらんかったみたいだ。 to 102さん&105さん
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:39:27 ID:RBK5FRIb
- >>106
それは十分踏まえているよ。言わんとする意味合いは分ってる。
つかKYのやってること全て否定的に捉えることもないデショ。もちろん、
KYのやることなすこと殆ど全てと言って良いくらい変であり嫌らしいのは
認めるけどw ただ貴方のカキコはKYを槍玉に挙げることに一生懸命杉
て、時々首を傾げたくなることが少なくないよ。
あと>>100と>>103の最後の一行は余計。悪戯に刺激しなさんな。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:49:27 ID:R6fcQISA
- KYと接すると腹立つんだろうな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:03:51 ID:idn9zNSl
- >>106
LS-3/5aだろうとLS-3/5a的だろうと
不特定多数に公開試聴する場合はパワーコンディションは必要と思う
するとある程度ライブな部屋で、強い音、音圧が必要で
そうでないと人という吸音物、障害物が増えた部屋ではバランス崩れやすいんだと思う。
各ショーデモでもここらでどうしても印象が変るよ。
>>105 の指摘したとおり、だからってOTLアンプに12インチJBLなのか?
順番もOTLアンプが先というのは??なところ
結構おおざっぱなJBLそのものの特徴が、おおざっぱに強い音でわさんわさん鳴っていて
それで良し、としていて
それ以上からが腕の見せどこなんだと思うけど工夫が見られないのがKYのところ。
もうちっと、たゆたうイメージもJBLでも出せるはずなんだがなーって所は確かにあるけどねえ?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:04:30 ID:WVr6zrsw
- 次のAB紙のダイヤ1000使いの記事が楽しみですなw
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:27:12 ID:idn9zNSl
- KYの問題点は全てにおいて超エンドユーザの単なる初歩的試み、感想の羅列であって
そのへんのオーディオ、PCユーザ等に劣ることはあっても、優れた洞察、その洞察点からの
工夫や生かし方の行使がまるでないこと。
よい、よくなった、としかいえないのはその裏返しではないだろうか?
しかし本人は文化事業として先人を切り教える立場でもあらせられると思っていること
そこが最大に痛い。
例えばLS-3/5aを使う、使いこなす、にしてもおそらく水準にいかないと思うわけだ。
LS-3/5a的使い方をしてみせろ
と言ったところで、現状のパワーコントロールと同程度以下だろう。
実力不足とはKYの為のことば。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:55:54 ID:znYCDxXt
- ピピエコとかがKYのとりまきか
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:32:01 ID:GhzOdQlQ
- ピピエコ自身はそんなに趣味が悪くないんだから
はやく目を覚ますといいのに
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:36:38 ID:idn9zNSl
- そのうち薄まるしょ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:38:11 ID:gquTTH9s
- KYやっぱこいつアホだろ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:15:54 ID:aels3E/q
- なにをいまさらw
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:22:23 ID:JlOLxcRh
- 最近shuksさんはどうしているのかね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:12:34 ID:aels3E/q
- >肉と違って魚は種類が豊富だから、魚屋に並んでいる全種類を食べたことの
>ある人なんていない。
ま〜た門外漢が通ぶって断定的に書きやがって・・・と思ったら、
>多少オーディオ関係の仕事をしていたとしても、何でも知ってるわけじゃない。
なぁ〜んだ、単なる自己防衛だったのねw 相変わらずヘタレだw
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:10:51 ID:aels3E/q
- 間違った・・・
× 自己防衛
○ 自己弁護
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:32:48 ID:gquTTH9s
- >多少オーディオ関係の仕事をしていたとしても、何でも知ってるわけじゃない。
シラナスギ、だろ!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:37:38 ID:gquTTH9s
- なんかひとつでも、使いこなせてるってのを
文章でも、実技でもいいから表現してみろよ、KY
無理かよ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:23:43 ID:BjRGAN4X
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1206457861/
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/1.html
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/17.html
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:10:05 ID:hzeeR96d
- >>121
包丁!!
でも、包丁を床に置いたり、床の目地にたてたりするって感覚は許せない。
安全を確保することとともに一番清潔を保たないといけないものという感覚の
なさには呆れる。全然納得できない。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:40:28 ID:lp7/XsCv
- 今日も一生懸命営業活動、ご苦労さんって感じです。
FF400を聞けるのをネタにしてるけどコレは自分の記事が如何に意味の無いものかを自ら証明してるようなものだよね。
よい、とか、好ましいではなんの興味も示せないってことだよね。
でもさ、試聴の恩恵を誰が最も受けてるかといえばほかならぬKYだね。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:59:54 ID:9fd5bd1h
- >多分RMEの製品を貸してくれるオーディオショップはない。
あるよん
>オーディオショップだって、ある程度なじみになってからじゃないと自宅試聴も出来ないと思うけど
そうでもない、つかみよければ結構OK
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:01:08 ID:hzeeR96d
- >>124
そうですね、それにしても嫌らしいKY文体がちりばめられた自己宣伝文で
ござりました。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:28:13 ID:5/MtDrv5
- >>123
人様に販売するシフォンケーキを作る調理場で、常時ではないにせよ
写真の現像作業もする非常識さに比べたら可愛いもんさw
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:56:38 ID:9fd5bd1h
- >床の目地にたてたりするって感覚は許せない。
まさにKY感覚、立派だ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:36:16 ID:C0kJXSpO
- 会費を取るのに異常な執着を感じた。
AE○とはよろしくやっているようだが、同じ穴のムジナといったとこだな。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:26:02 ID:+ke3KRJB
- これらは、買って試すにはちょっと高価なので、自宅で試聴して、効果や性能を確
認した上で購入したい。結果が思わしくなくて、購入には至らなかったとしても、
戯れる会の場合、借りはできないし、気まずい思いをすることなどない。それはひ
とえに会費を払っているからに他ならない。ショップから借りて自宅試聴をする
と、やはり何度かに一度は買わないと借りにくくなるし、多分RMEの製品を貸して
くれるオーディオショップはない。オーディオショップだって、ある程度なじみに
なってからじゃないと自宅試聴も出来ないと思うけど、録音系の機器は楽器屋さん
の扱いになり、楽器店は、よほどのお得意さんじゃない限りデモ機なんて貸してく
れないと思う。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:53:58 ID:yinUxeg+
- 周りくどいコトをクドクドと・・・
要は「入会汁!会費振込汁!」って言いたいだけw
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:25:37 ID:zdCurQxe
- デモ機がショップにあまり出回っていない機種だと、
ショップじゃなくって、代理店に直にアプローチしても、
デモ機を課してくれることあるよ。
もちろん無料だし(送り返すときの送料だけ実費負担)、
気に入らなければ、どんな点が気に入らなかったのか
メールして、遠慮せずに返送すればよい。
向こうだって、試聴した人がみんな買ってくれるとは思ってないよ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:44:16 ID:yinUxeg+
- だいたい視聴機が借りられるったって・・・
今まで一体どんなモノ貸し出したってよw
覚えているモノだけでもコレ!っといったモノないぜ。
分ったいるだけでも一覧にしたら面白いだろうな。
もう笑っちゃうレベルのモノしかないハズ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:48:37 ID:reDQGTvV
- KYんとこで周回してくるの待ってるくらいなら
他あたって
早く済ませられるほうを選ぶはな
実際そうしてるし、FF800、400なんかも即借りれたよ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:28:16 ID:WambaCuf
- >>134
どこで借りられたのか教えてプリーズ。
戯れる会には入りたくないが、FF400は聴いてみたい。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:50:07 ID:reDQGTvV
- 東海地区、地元の喫茶兼貸しスタジオでだよ
ただ借り日数はその時のスケジュールではっきり決められないけど
何度でも受け付けてくれる
ただ、基本は手渡しなんですわ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:48:03 ID:C0kJXSpO
- 目的が金なんだからまわりくどいこと言わずにいっそ、
FF400貸し出してその都度金取れよ、KY。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:08:38 ID:iI7V0izp
- PCオデオも所詮玩具のお遊び的だったね
オデオ自体お遊びなんだけど、KYの方程式だと
こういう音の方向に仕上げたいとかそうするには選択旨が少なすぎてしまって・・・
懐に入る入り口で終わってしまう感じがした。
FF400単体はDACとしてだけでも悪くはないけど
やっぱつまんないしメインシステムのTP+DACでないとね・・・しっくりこないよ。
ってところ、あえてFF400を使い続ける気にはならなかったねえ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:16:11 ID:m7Znvz8J
- だいたい玉蒸れる怪って会員のひとりふたりぐらいが視聴したいものを入手して回してくれるのかい?
主催者が気に入ったものか気になるものだけでないのかい?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:19:58 ID:4fpI3TmZ
- その他、売れたときKYにマージン入るもの。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:30:15 ID:j2mJsug9
- 巡回品も単に金儲けの道具、それ以上ではない、
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:20:58 ID:FwwTIfV+
- 写真の技術はどうだかしらないが、酷い構図だ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:26:51 ID:FK5aPjUJ
- 写真のマズさも然ることながら、仕上げの技術もサイアクだよ。
昔撮ったモノとはいえ、仮にもプロカメラマンを名乗る香具師が
よく自分のサイトに恥かしげもなく掲載するな・・・と。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:05:34 ID:nm0R97UX
- 1960年頃にもういちど帰ることができればな、KY
感性も勉強も磨けたろうに・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:32:56 ID:Oc5HwBZi
- >>144
60年代をリアルタイムで経験していない香具師ならまだしも、一番多感な
時期にリアルタイムで経験していながらこの体たらく。もう一度、どころか
何度帰っても無駄なモノは無駄ムダムダァ〜w
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:41:05 ID:W8VRbnLN
- 三畳一間の小さな下宿でより屈折するだけだろ。
風に吹かれて、なんて外国の話で答えはみつからず
小さなセッケンはカタカタ言わないで他人に貼り付くだけ
師匠はいない、技は盗むものと言うだけで何も身に付かず
田舎に帰れば、と冷たく言われても東京生まれに行き先なし
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:19:36 ID:nm0R97UX
- やっぱ性格の問題でっか・・・
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:09:33 ID:HIpiSdJP
- メモリ増設をわざとらしくクルマに例えてみたり、開き直って買えだの飲めだの金のことばかり。
ここの住人を意識してからかってるつもりなんだろうか?
いやらしいことこの上ない。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:43:11 ID:Mzf0KWFi
- >今度の写真展のパーティで出すベルギービール レフ ブロンド生って330mlで通常1.000円するんだけど、
通常1円のビールを500円にするそうです。
校正ミスを訂正する時には【おわび】って書かないといけないね。それともミスを
みすみす見逃して500倍ビールって銘打つのかな... orz
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:36:30 ID:+aWvkv6d
- 見てみた。すげーページだ。
盛り上がってる意味がわかった。
宣伝をするなら、なぜ素直にやらないのだろう?
回りくどくネチネチと陰湿小姑のような宣伝(?)だな。
ビールの宣伝文にしても、「ありがたく飲めや」と考えてるとしか受け取れん。
自分で自分の首を絞めるとは、まさにこのページの事だな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:59:34 ID:JnJt7MqV
- ビールとマーマレードがいい勝負だって書いてあるけど、マーマレードが飲み物だとは知らんかった。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:48:47 ID:oceZtD3t
- >>151
儲けじゃないの?いい勝負って。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:17:25 ID:BOdkfP7f
- そういやこのごろ独りぼっちな雰囲気だな。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:19:19 ID:ezAJ0EOP
- せこい、せこすぎる
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:57:12 ID:xRBaMbCP
- だって日銭稼がないと生活できないもん
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:40:09 ID:ssE0wemV
- よほど喫茶の売り上げが悪かったのか
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:22:44 ID:3fL9Qij7
- おまけにネタ切れ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:45:27 ID:7Utdrl6v
- ビール飲みに行くのは金のもったいない卑しい人って思えてしまった。
昨年のK'sのCMはホントそんな気持ちにさせられた。ことしはまだマシかも
しれん。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:09:27 ID:3fL9Qij7
- >>153
金ズル相手ばかり探し
金の切れ目が縁の切れ目的付き合いしてれば
自然にそうなるだろうよ。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:33:27 ID:7Utdrl6v
- 作品展の搬入はいつもすごく大変だ。とりあえず壁面の展示は終わったものの、床やテーブルの上はかなり悲惨な状況だ。とにかく、明日の昼までに体裁を整えなければならない。これを機会に少し整頓しよう。
一事が万事、なんでも「すごく大変」
そんなに大変ならば自営業なんだから考え直せばいいぢゃないか、と一言...
体裁の意味には
(1) 外から見た様子。外観。外見。「―よく包む」
(2) 一定の形式。「論文の―をなさない」
(3) 他人の目にうつる自分の姿・ありさま。体面。みかけ。「―が悪くて彼に会えない」「―を気にしない人」
(4) 人に気にいられるような振る舞いや言葉。「お―を言う」
があるけど、やっぱり(3)が一番あてはまるのかな、この場合は
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:32:56 ID:U9dp0IG9
- つーか、それ皮肉として成立してる?>>体裁
頭の悪い人が粘着してんだなって思われるのがおちだぜ?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:46:01 ID:3fL9Qij7
- >これを機会に少し整頓しよう。
夜逃げの下準備かとオモタ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:41:57 ID:3fL9Qij7
- にしても
>L-65は一人で持てるからセーフだ。持ちにくい曲線タイプのスピーカーはかなり困る。
って工夫がなさすぎ、頭使おうよお
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:59:20 ID:sfkD9NTr
- >多少オーディオ関係の仕事をしていたとしても、何でも知ってるわけじゃない。
なんて気取ってないで、正直に「何にも知らないんです」って書けばいいのに。
KYに対してお怒りになっている方のブログを、たまたま発見。
ttp://kuzutetu.cside3.jp/diary0701.htm#ymd070128
雑な仕事ぶりがよく出ているエピソードではあるな。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:10:00 ID:gmaatQLo
- 仕方ねーべよ
kyに他人、故人を思いやりとか慕う気持ちなんでこれっぽっちもないんだぜ!
せいぜいひとり枯れてくがいいやね。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:29:16 ID:gmaatQLo
- 自業自得って言葉がこれほど似合うか、kyよ
見事だ。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:18:05 ID:IXa1GACZ
- ここにあれとこれがいくら安くなるみたいなことは書けないんだよ。
金取って、何が悪いんだ。
くやしかったら、オマイラもやってみろ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:23:01 ID:QA0AMXex
- 商売をするなら、きちんと知識、技術を身に着けて、きちんと商売しろ。
いい加減な知識、技術で不誠実な商売やってるから非難されるんだろ。
世間知らずの自惚れだけで「金の取れるオーディオ」とは嘯いているから顰蹙を買うんだよ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:53:03 ID:Llv6bitN
- 残り10リットルくらい、ひとり1000円飲み放題。
今日は何かのイベントでもやっているのだろうか。
しかも金額の後に(超安!)と入れるのを忘れている。
会員勧誘は頑張ってるようですね。
なんかこう、魅力はお得になりますだけになってきたような感じだね。
カネのことを相当意識しているようだ。ま、ご自身も最も興味のあるところだからしょうがないのかも知れない。
バックをもらってるのを認めたのは結構だがあくまで自分の収入にするということだね。
会の運営費用とかではないのははっきりしました。
>>164
またもや寂しい話だ。怒りというより残念、ガッカリの類だね。
もうちょっとお金以外にも興味を持って欲しいものです。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:35:37 ID:gmaatQLo
- >>167
こいつが一番くやしがっている雰囲気なよな。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:40:08 ID:RI3EoATf
- 10リットルしかないのに何人もいたら飲み放題にしたって儲けあんだろ〜よ。
姑息すぎ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:19:59 ID:o8iWUcK2
- 以前(2002年5月ごろ)川崎さんのルームアコースティク製品をあれほど罵倒
していたのに、自分でも使ってるじゃないか!!!
他人には厳しく自分には甘いのかな。
それともケチケチオーディオにはハンディキャップは許されるという思想?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:51:03 ID:BPAKIDhJ
- >川崎さんのルームアコースティク製品をあれほど罵倒
そうそう、これこれ、美観に優れないから止めろってやつでしょ?
これこそ
異常にしつこく、もう助言の域を出てたし、ホントに大きなお世話だったねえ。
そうかと思うと
サーロジックとコネ作ると手のひら返して使っているんだものなあ・・・
凄いと思ったよ、実際
金が絡めば何でもありになるKYの典型だな。
自分が何やってもひとりよがりの俺様だからな、どうとでもするよってことだ
いよいよ
最近はオーディオはハンディキャップに埋もれまくる状態だな
知恵も度量もない、ひととして正にハンディキャッパーだ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:40:26 ID:rkSOemRW
- 芯から卑しいので何を言っても無駄。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:46:38 ID:BPAKIDhJ
- そのうち1リットルビール樽飲み放題とか・・・
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:47:36 ID:qwcbjTxY
- ↑ 会費・会場費・消費税別だろうな。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:53:37 ID:BPAKIDhJ
- そのうち蒸れ会も時間制で前金だろう
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:06:41 ID:l3uAerzP
- >>164
ガタガタ文句言うほどの事じゃないよね。
いちいち機器の履歴を語る必要ないっしょ!
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:13:39 ID:XWDuw67q
- >>178
先人へのリスペクトがないこと
機種名を間違えていること
履歴・来歴を正確に知りたい人間が多数いること
これらを無視している。校正ミスをまたやっている。編集部での指摘もないのか?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:23:24 ID:RKaDWRAk
- >>178
KYがガタガタなんよ
人間として、プロとして、恥ずかしいというレッテルを自ら貼っているに過ぎないけどね。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:55:24 ID:MtlCUOqF
- 謝ったら負けと思っている人の末路だな。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:53:37 ID:1Hjw4o01
- >>178
AB誌の前身、別冊FMファンは長岡鉄男の記事が主軸だった。
そのADプレイヤーは読者なら誰もが一度は目にしたもの。
あっちこっち喰い散らかしているKYと違って、ある時点から
長岡氏はリファレンスとしてずっとSP-10MkIIIを愛用していた。
曲がりなりにもAB誌に記事を書く身でありながら、こんなポカを
やってのける不勉強ぶりにあきれてんだよ。
長岡鉄男の記事は、KYが書く文章の1000倍面白かった。
KYが弄ってメチャクチャにした高島誠のマルチチャンネルシステムは
メーカーのエンジニアたちが自社製品を試聴しに詣でる代物だった。
オーディオ誌にKYが言うところの「権威」があったとすれば、それは
こうした先人たちが地道に築いてきたものに他ならない。
その「権威」を得んがために紙媒体を利用するKY。本末転倒じゃないか?
先人の努力を無視し、冒涜し、おいしいところだけ利用しようとは
笑止千万もいいところ。
もう寝る!
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:10:05 ID:wKml7WRu
- >>182
まったくそのとおり
いいこと言うなあ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:59:57 ID:vkvrscM+
- KYと偏執長がオーディオベーシックを長岡派の巣窟から
オサレなオーディオ誌に変えちゃったもんだから
長岡派の残党共には恨みに思ってるヤシが多そうだ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:01:45 ID:wKml7WRu
- オサレかぁ?w
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:16:45 ID:9JxgIPfA
- >>182
> KYが弄ってメチャクチャにした高島誠のマルチチャンネルシステム
…嘘でしょ?ほんとにやったの?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:27:56 ID:XWDuw67q
- >>184
KYでなくて ふ〜さん だったら本当のオサレになっていただろうね
今のABは空気読めってかんじだな
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:02:01 ID:BzzLlRzr
- >>186
変更した経緯をAB誌で自画自賛してた
AV村で高橋が元に戻した経緯を語ってた
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:34:54 ID:RKaDWRAk
- KYは業界にとって害悪のたぐい
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:40:24 ID:MtlCUOqF
- 金欲しさに雄狩るのカマ掘ったってほんとか?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:52:53 ID:lyT9teox
- >>182
禿げ胴衣。
>>178
機器だけじゃねえよ。あの記事中に紹介された彼のレコードコレクションの
大半は方舟の長岡コレクションを譲り受けたモノ。語り好きなM園氏がその
ことをKYと偏執長に話さないワケがない。事実、同時期に発売されたステ
レオの田中伊佐資のコラムにはしっかりそのコトが書かれている。
M園氏と長岡氏との深い関係は業界内ではつと有名で、ましてそのコレク
ションとプレーヤーを取材しておいてそのことにまったく触れないのは異常。
つ〜かこの場合、絶対確信犯だろ。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:15:06 ID:qwuR61Bp
- 長岡氏と山本氏を同じ土俵で語ってどうすんの?
権威も信用も何も無いから安心しろ。放っておけって。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:18:37 ID:XWDuw67q
- ↑ 状況判断がまったくできていないんとちゃうか
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:00:22 ID:RKaDWRAk
- KYは金にしか興味がないよ
それが全てだよ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:24:51 ID:PHynaEj1
- >その「権威」を得んがために紙媒体を利用するKY。本末転倒じゃないか?
>先人の努力を無視し、冒涜し、おいしいところだけ利用しようとは
>笑止千万もいいところ。
KYのことを端的に現した名文。
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★