■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
HGUC総合スレ88
- 1 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 17:54:59 ID:VnQKiKdV
- 荒らしに構う人も荒らしです。
削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
■前スレ■
HGUC総合スレ87
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199736521/
■あれ出せこれ出せ等の、願望希望はこちらのスレで■
続×30・ガンプラこれを出せスレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200257468/
■質問スレ(書き込む前にグーグル検索・過去スレ検索を忘れずに!) ■
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)51
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198407431/
■模型板総合スレッド〜質問&雑談はここで〜■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901159/
■塗装に関する質問はこちらのスレで■
★塗装初心者スレッド 33 ガンプラからスケールまで★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198894056/
■ツール系■
工具について語りません? その7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193843289/
模型作りの裏ワザ&使える100円ショップツール
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197901453/
塗料総合スレッドpart10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189774277/
GSIクレオス Mr.HOBBY 総合スレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191947233/
参考:■評価サイト■
HGUC キット評価表
ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/hguc/index.html
- 2 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 17:58:18 ID:dkfsvYKC
- 2ゲット!!
- 3 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 17:59:11 ID:uMNJV3pb
- >>1
乙ガンダム
- 4 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 18:53:22 ID:du7K9+PE
- >>1乙です
- 5 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:03:22 ID:68J0HPxV
- リガちゃん合わせ目はどう?
ここが一番気になる
- 6 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:07:49 ID:ZFopVgCU
- >>1
乙 つI
- 7 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:10:18 ID:du7K9+PE
- >>5
モールド処理されてないのは、
頭部、胴体上部、肩パーツ、ライフルです
- 8 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:14:06 ID:68J0HPxV
- >>7
要するにいつものHGって事ね
- 9 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:26:32 ID:fdfiEDNJ
- あ、今日だったか
- 10 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:28:49 ID:o7iOxqwh
- 今…静かに戦いの幕が
切っておとされようとしている…
いきつく先は
炎の地獄か血の海か…
高度計の針は
弱く震える…
ここはHGUCスレ88…
- 11 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:32:31 ID:xbvVHIxU
- MGと比較画像を・・・
- 12 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:35:01 ID:RSWygju6
- >>10
スレ間違ったかとオモた
- 13 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 19:36:41 ID:TB1FEosn
- >>10
88スレ目記念で出張乙w
そして1乙!
- 14 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 20:45:36 ID:fdfiEDNJ
- ホビサで見たところ、肩と下腕と膝が嫌な挟みこみだな。
膝はZと同じ構造かな?面倒くさそうだ…
- 15 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 21:26:36 ID:8E+Pa747
- ボッタクリはリ・ガズィカスタム改造パーツの準備をしてるんだろうな
- 16 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 21:35:21 ID:kppCE4p5
- >>1
乙
- 17 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:02:23 ID:T0PehoRn
- 下腕ってなんて読むんだ?
使うなとは言わんからそこのところをハッキリさせてくれ
- 18 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:07:17 ID:AzdOmKij
- かわん?
人体模型とかじゃ肩>上腕>前腕だよね
- 19 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:13:38 ID:EY9GA/Fi
- 前腕部の別称だと思うが、ネット辞書に下腕ってないね。
でもぐぐるセンセイだと77,100ヒットするし、いいんじゃねーの?
- 20 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 22:35:35 ID:uGO4uHNy
- げわんだと思ってた。
- 21 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:16:43 ID:E1CHwt4g
- 頭部ヘッドみたいなもんだろ
しかしリガズィが頭でっかちだな
なんという頭のでかさ
- 22 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:19:47 ID:eO7L+jLv
- 某ライトノベルで下腕の記述を見つけて吹き出した俺が通りますね
- 23 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:21:21 ID:E1CHwt4g
- HGUCリガズィの箱絵見てると、もしや後付け設定でBWS単体でも
無線で動かせるみたいな機能が付いたりして。
「種のジャスティスガンダムのリフターみたく)
- 24 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:25:36 ID:8EcsHYpn
- HGUCで下腕って言ったらジ・Oだろ・・・・
常識的に考えて
- 25 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:42:54 ID:zoJChdk+
- 取りあえず、今回は「コレジャナイ!」って言わずに済むのかな…。
ちょっと、高価い気もするけど。
- 26 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:46:05 ID:BzjRw+fV
- なんか、旧キットが酷かっただけに
どれも良く見えるような…w
プロポーション的な話はともかくとして。
- 27 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:46:27 ID:SaPmpqGX
- 実際、レイアウト考えて入れれば、すべてのランナーがヤクトドーガの箱に収まるしね・・・
- 28 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:56:15 ID:laP9CKi/
- >>23
劇中設定的に語るなら、
「機能を持たせる事は可能」だが「ミノ粉の影響下ではほぼ不可能」
という所に納まるだろね。
- 29 :HG名無しさん:2008/01/17(木) 23:58:19 ID:Y4vdlkBs
- >23
無線で動かしたくてもBWS自体には推進用のスラスターが付いていない罠
- 30 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:01:53 ID:PnQEj5pg
- 焼くと動画
- 31 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:24:26 ID:3X+M0PPV
- >>29
要するにBWSって大型武器+追加装甲ってこと?
それはMSが人型をしている理由を根本から否定しているような。
- 32 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:29:24 ID:O+etpUXX
- つ【航続距離の増加】
- 33 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:30:39 ID:GnBw9oxp
- リガズィって1/144だと約14cmかね?
ヤクトでもそうだったんだけど、やっぱりその他のHGUC系のMSと比べると大きさ感じるんだろうか?
結構あのぐらいのサイズって好きなんだよな〜
- 34 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:31:21 ID:XR9FosVC
- リゼルに至っては航続距離の増加に加えドダイみたいなことしてるしな
- 35 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:45:25 ID:b8lBy52N
- 量販店で初めてマゼラアタック見たんだけど
あれってなんで2600円もするの?
- 36 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:48:11 ID:tdgTVA/0
- EXモデルとはそういうものだ
- 37 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:52:42 ID:tj40qBMS
- >>35
EXって数が見込めないラインナップだから、
量産効果が勘定に入ってないんじゃなかった?
- 38 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:54:11 ID:EClUsFpW
- リガズイって、Zガンダムの量産機って設定なの?
リガズィ > Z(カミーユ機) = 白Z > Zプラス かな?
- 39 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 00:57:23 ID:8PDx/T0+
- 膝関節がABSなのが不満だがかっこいいね
- 40 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:01:40 ID:mwPjdaSy
- http://wktk.vip2ch.com/vipper60252.jpg
大きさ比較
- 41 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:03:14 ID:ug/eTkRi
- でかっ
- 42 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:08:47 ID:JzbxKEcW
- 大きいなw
- 43 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:12:38 ID:lQpuDiUz
- でかっ
- 44 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:15:44 ID:HmhKw5kk
- だれかゼータと並べてくれないか
- 45 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:18:58 ID:GZGxbhIr
- 25mくらいかね・・・
- 46 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:20:06 ID:EClUsFpW
- >40さん
発売日に買って、その日に作る。
こんな当たり前のことが、素晴らしく感じます・・・。
- 47 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:21:10 ID:vF8wmICd
- ガンダムと頭ひとつ分の差ならたぶんΖとほぼ同サイズだと思う
Ζって設定上そんなに大きかったっけ?とも思うんだが実際HGUCのΖはでかいんだよな
- 48 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:31:03 ID:mwPjdaSy
- http://wktk.vip2ch.com/vipper60255.jpg
ヤクトと比べると、まあ妥当な大きさではある感じだね
>>46
入荷してるか見るだけのつもりだったのに、やっぱり現物見ると我慢できなかったんだw
- 49 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:34:42 ID:Cp+zHJGd
- >>44
Zガンダム頭頂高 19.8m
リ・ガズィ 頭頂高 20.5m
wiki参照だが同じくらいだな
- 50 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:39:04 ID:JdaML5bG
- 上腕と前腕、何で上下か前後のどっちかに統一しなかったんだろうな?
不思議。
- 51 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:51:26 ID:e9HCGfp3
- RX-78とリガズィならこの位の身長比でしょう。
180cmと205cmの人間で想像してみればいい。
ニューはさらにでかいんだよなぁ。
逆シャアのMSはスケールミスだよね。
- 52 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:53:46 ID:4JsUrMOE
- νは22mだから
ちょっとしたMGサイズになるな
- 53 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:53:59 ID:aCLbEnPj
- 乳は23mくらいだっけ?
- 54 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:54:25 ID:iXiRbcGE
- 大きい分には構わないさ
F90以降は小さすぎてHGUCで出してもらえそうにないよ…
- 55 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:57:26 ID:Cp+zHJGd
- νも笹もHGUCででるだろうが
Ex-S並の箱の大きさだろうなきっと
- 56 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:57:53 ID:lq/bOBt8
- >>40
白人とアジア人だなあ
- 57 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 01:58:06 ID:aCLbEnPj
- サザビーでたら5000円位かね?
- 58 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 02:04:14 ID:RqxpHv24
- >>54
Vガンの1/144サイズでHGクオリティとか想像できんなw
細かいパーツとかすげー多くなりそう
- 59 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 02:08:48 ID:qrMFlmxY
- MSを小型化したり大型化したり・・・
色々理由つけて変な設定にしなけりゃよかったのにな
- 60 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 02:10:12 ID:vF8wmICd
- フレームにガワつけるとかこのサイズじゃ無理!とか暴走されて
ABSフレームどころかABSで全身作るはめになったらどうしよう
- 61 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 02:15:43 ID:6lTRcQ7w
- Vは小ささに加えて変形もあるからなぁ…
Zみたいに差し替え変形ならいいけど
- 62 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 02:22:34 ID:lq/bOBt8
- HGUCは完全変形にこだわったりしてないようだから、
Vが出るなら差し替えだろうな
まあ、出ないだろうけど
- 63 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 02:35:14 ID:3X+M0PPV
- HGUCはフレームにガワなんてもとから大して無いんじゃ?
VガンあたりじゃMGでも無理しない気が。
- 64 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 03:52:20 ID:rxx/c5up
- UC時代は「ファースト」から「ユニコーン」までだね。
閃光とFとVは、対象外だろうね・・・。
- 65 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 04:23:52 ID:pXFmmViz
- オフィシャルじゃないとかは関係無いみたいだからさて置くとしても、閃光は知名度がな・・・
ゲームでの登場とかもあるけど、正直一般受けしそうなプロポーションでもないしなぁ
知名度じゃユニコもどっこいな気がするけど、あっちはオンタイムで連載中だし角川のプッシュもあるし(逆に縛りもあるけど)
FとVは単純にサイズがネックだわなぁ
つーても概ねコンプロサイズだから、出来なくはなさそうだが
- 66 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 04:40:00 ID:4JsUrMOE
- でもGFFの楠井さん結構売れてるよな
- 67 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 07:42:31 ID:HjL0Y84g
- Ξとペネロペは飛んでナンボかなと。オリジナルで台座もつけるかなぁ…。
でかくて付属めついたらあれこれつけて逆ジャパネットだな。
いらぬ心配だろうがな。
- 68 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 07:51:28 ID:nu1kFh2g
- 質問なんやけど、来月に出るG-3ガンダムvsシャアリックドム買う香具師おる?
俺はG-3ガンダム目当てで購入したいと思ってる
もう一個のシャアリックドムはガトー専用に塗変えるわ(´・ω・`)
- 69 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 08:32:48 ID:qrMFlmxY
- >>68
俺結構楽しみにしてるよw
どっちも
- 70 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 08:43:40 ID:qBKE7VGm
- あ
- 71 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 08:43:44 ID:KYFsZkjI
- シャアリックドムはもう塗装しちゃったからいらない…
コレってもしかしてシャア専用機セットの発売フラグですか。
- 72 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 08:47:42 ID:qBKE7VGm
- 70だけど、ボタン押し間違えた。リ・ガズィの次はνかサザビーがいいな。
- 73 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 09:02:32 ID:X378lfKA
- >UC時代は「ファースト」から「ユニコーン」までだね。
勘違い野郎乙
- 74 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 09:08:26 ID:lq/bOBt8
- >>73
HGUCで出される商品はユニコーンまでだって、言いたいのだと文脈から判断したのだが
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 09:25:21 ID:8UV8gYdD
- HGでユニコーンでたか?
- 76 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 09:26:57 ID:qbayVLTm
- >>74
きっと、>>73はVもHGUCで出るって信じているんだよ。
漏れらだって本当はそう思ってるだろ?
- 77 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 09:37:26 ID:f2+b7eu9
- てか心配しなくてもHGUCでVはでねーよw
- 78 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 10:35:34 ID:5ED9VZZR
- あれ(´・ω・`)なんか新商品が出たような気が
- 79 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 10:38:04 ID:5UT7E/0E
- >>78
鉄人桃子だろ!?
色はまぁアレだけど、ボリュームがあっていいぜ〜!
- 80 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 10:49:07 ID:wcSloFdv
- ユニコーンはギミック再現はMG縮めただけになりで無理だろうし、あるとすればユニコーンモードと
デストロイモードに分けて発売だろうな。
それでもデストロイモードのサイコフレーム部は全部シールになりそうだし、そもそもんなこと
やらないだろうけど。
- 81 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 10:52:27 ID:nGcyVU94
- ユニコーンは嘘かもしれんが、
福井側からMGでしか出さないとか
って話なかったっけ?
- 82 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 11:01:39 ID:wcSloFdv
- >>81
発売前にそんな話はあったけど売れると判断すればどうにでもしそうな気がするな。
リゼルやギラ・ズールはMGは厳しそうだからHGUC化を期待してるけど、主役が1/144では
出せそうにないから微妙か。
- 83 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 11:01:49 ID:vF8wmICd
- 福井じゃなくて角川サイドが商品価値を保つだかでMG以上しか許可してないって
- 84 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 11:12:42 ID:vIxevpjP
- HGUCリガズィ買いに行ったらMGリガズィのほうが安かったからMG買ってきちゃった…。
(´・ω・`)
- 85 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 11:14:43 ID:nGcyVU94
- ヤクトと並べられないじゃないか!
- 86 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 11:26:19 ID:LXuy+rk1
- そのうちHCMPででて人気あればHGなるだろうねえ。
コンパチで。
フレームにデストロイ赤外装の上に白外装。
うにフレームに白外装のみ。
- 87 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 12:03:51 ID:FXVcrKP5
- まあ暇なんで今年俺が発言しそうなことを書いてみる。
うお!
マジHGでαとかバンダイよくやったwwww
はぁ・・・・・
- 88 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 12:07:03 ID:RATpjeNB
- あれ?
ヤマダにリガズィ買いに行ったがなかった…人気爆発の売り切れか?
- 89 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 12:07:09 ID:Txr34BXC
- >>50
それ多分訳語で、言語がそうだったんだと思う。
- 90 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 13:16:14 ID:fYC5XiJo
- >>77
オレも出ないと思うがMGのF91とかRX78と変わらないくらいデカイしなぁ・・・
- 91 :新聞拡張員 ◆J43/PIljHc :2008/01/18(金) 13:25:17 ID:Wer+2Lan
- >>88
まだ入荷してないだけだと思う
- 92 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 13:38:33 ID:iCyHRiTm
- >>76
VのMSは小さいからコンプロで出してくれ。
…個人的にはVは第一話で最終回まで見るの止めたクチなんだけど。
(プロテクトギアを馬鹿にしてるみたいでダメだった)
Vの機体はほとんど奇天烈デザイン過ぎてちょっとな…。
- 93 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:00:28 ID:XIZyc2j0
- 92はアドラステアに踏まれました
- 94 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:07:48 ID:qyqsIks1
- >>81
それは嘘。今月号のHJの対談に書いてある。
- 95 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:32:20 ID:8Pc46USm
- VガンのHGは1/100だったしもうHGUCも1/100でいいんじゃない
- 96 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:34:21 ID:1nL5PnFw
- 知名度なんかで商品化考えるんなら、なぜGMストライカーや砲撃ザクとか出るんだろうな?
- 97 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:35:02 ID:+mXA+cUf
- リガジ発売日だってのに悲しいくらいに話題にならんな。
かく言うおれも昨日買ってはみたが作る気がせん。
一体しかでてこなかったのに色が弱緑ってのも人気薄の原因じゃ。
- 98 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:48:28 ID:RATpjeNB
- >>97
人気薄だと?ビキビキッ
- 99 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 14:52:43 ID:ZWOpTNKy
- 逆シャアだとギラ・ドーガぐらいしか欲しいの無いしなぁ・・・。
- 100 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 15:01:45 ID:4JsUrMOE
- リガズィ好きは意外といるぞ
- 101 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 15:06:45 ID:RATpjeNB
- もう一回リガズィ買いに行ってくる。
- 102 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 15:09:02 ID:6lTRcQ7w
- >>88
ヤマダは土曜日だったような
- 103 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 15:09:35 ID:iiLR3rnr
- ヤクトドーガを改造して「ギラドーガ サイコミュ試験型」を作ったって人は居ないよな?
- 104 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 15:13:19 ID:Wcc57wc3
- 荷物になるから悩んだあげくピンクちゃんを買ってきた俺。
まあポーズ点けたらカッコいいから満足。
さて今日も店頭でリガズィを買うかどうか悩むか。
といいつつ黒スプレーとピンクちゃんをまた買ってきそうで怖いな。
- 105 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 16:08:00 ID:RATpjeNB
- ジョウシンで買ってきた。カッコイイじゃんよ!
- 106 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 17:39:49 ID:17INTfPA
- 今日発売のテイェレン・タオツーの事も思い出して上げて下さい(><)
- 107 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 17:41:16 ID:WBHlaDuZ
- 思い出せも何も直前で>>104が語ってるじゃねーかw
- 108 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 17:43:47 ID:KQG38atu
- >>106
↓こっち池
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ 【♯32】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1200620005/
- 109 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 18:01:34 ID:ug/eTkRi
- >>97
話題に加わりたいけどどこにも売ってねえんだよ
クソ田舎だから・・・ビキビキ
- 110 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 18:30:09 ID:venzoeba
- そういえばHGUCリガズィのパーツ見てて思ったんだけどさ
バックパック左右の子羽が無くなってるね
無くなってると言うか、ディテールよく見るとどうも
バックパックに収納してるんですよって言いたげなモールドになってる
リガズィにそんな設定あったっけ?
MGはどうなってんの? そこらへん
- 111 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 18:36:57 ID:WBHlaDuZ
- >>110
MGでは小羽がたたみ込まれるギミックあり
- 112 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 19:20:42 ID:CdBTaCnN
- 流れぶったぎって、ズゴックE完成カキコ・・・なんだが
水物にしては、なんだか物足りないって愚痴。
塗ればいいのは解ってるんだが、コックピットハッチがオレンジなのが
妙な感じだろうか・・・ここだけ赤に出来なかったのだろうか?
- 113 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 19:29:09 ID:Mzhq1PSq
- ズゴックEじゃんよ!
てかかっけぇじゃん
- 114 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 19:32:45 ID:8v85QXYY
- 水深10m超えるとオレンジ色の光届かないからな
100mも潜ったら、有視界戦闘なんて出来るんだろうか
- 115 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 19:37:16 ID:venzoeba
- >>111
あ、MGではそういうギミックがあるのね
ちょっと納得
- 116 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 19:46:07 ID:W8fUT8JN
- リガジー組んだよ
写真よりぜんぜんいいねこれ面構成がちゃんとしてる
Zと並べると進歩をかんじるね。
- 117 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:15:01 ID:JtvjtHKp
- で、MGリガジとHGUCリガジはどっちが出来いいの?
- 118 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:18:46 ID:Dgk+UINb
- リガジとかリガジーとか言ってるやつは打つのがめんどくさいから?
- 119 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:19:16 ID:ytfyX+u2
- なんと言うかさ・・・。
すっごい事に気が付いてしまったのよ・・・。
HGUCでリガズィとゼータと百式、この3機を並べたいのよ。
百式には古さを感じるが、ゼータはまだまだイケる。
で、ウェーブライダー状態で百式を載せると、ゼータが小さいのよ・・・。
これじゃあ、大気圏突入で溶けちゃうじゃん!
これ、ヤバいよな?
本当は百式はもっとスリムなのかもしれんゾ!
あ?
どうよ?
- 120 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:21:43 ID:KQG38atu
- >>119
なんだ?Gスカイイージーに乗ってるガンダムの画像でも見たいのか?
- 121 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:27:15 ID:1nL5PnFw
- >>119
旧キットのGアーマーでも買えば?
- 122 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:28:15 ID:CKKq5Wzk
- リ・ガズィ売ってたけど今日発売だったのか。
いっぱい積んでるからスルーしたわ。
- 123 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:28:48 ID:vF8wmICd
- >>119
MGΖにHGUC百式を乗せれば万事解決、世はなべて事もなし
- 124 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:29:57 ID:Mzhq1PSq
- 常識的にゼットガンダムのフレーム分割でさらにでかくなると脳内補完するものだろ
- 125 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:30:38 ID:R0wX9+sY
- >>68
G-3ガンダムなんて捏造MSなんぞいらん。
- 126 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:41:59 ID:iYDP1rR8
- リ・ガズィのバックパックを旧キットのに付け替えてみたって人はいないか?
画像で見てみたいな
- 127 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:42:12 ID:ytfyX+u2
- あれ?いまいちリアクションが薄いなぁ・・・。
マークUのフライングアーマーなら、たっぷり隠れられるから、
あのくらいの大きさが必要なのかも?
あれ?キュベレイが隠れた時もあったよな?
あれ?
あれれ?
あお?
- 128 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:46:58 ID:venzoeba
- だって放映当時から言われてきたことだから…
- 129 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:50:06 ID:3zQXcbQP
- なにをいまさら
- 130 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:52:30 ID:1I5cpItY
- 今まで気づかなかった>>127の知性に気遣いしているというのに>>127ときたら…
- 131 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 20:59:54 ID:4JsUrMOE
- その子を弄るな
せっかく大人しくなってるんだから
- 132 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:00:24 ID:MG9ER5Uy
- HGUCゼータのフライングアーマーをMGのに交換すればたぶん解決するよw
- 133 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:04:35 ID:ytfyX+u2
- (・Д・ ;) ・・・。
(・Д・ ;;) ・・・。
つまり、そのオイラが言いたいのは、百式を新しくスリムな体型で作った方がイイって事だよ。
いやだなぁ、君たちを試してたのに・・・。
ゴメン、オイラ、素直にナレナイノダヨ・・・。
最後にもう一つだけ教えてくれ!
「ZZ」の時、ゼータ以外は、どうやって大気圏突入したんだい?
- 134 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:06:05 ID:PnQEj5pg
- ぐぉ〜っと行ったんじゃね。
- 135 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:12:45 ID:vF8wmICd
- 気合と座布団があれば何とかなるだろ
- 136 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:15:22 ID:8v85QXYY
- 風呂敷があれば
何でも出来る
- 137 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:17:45 ID:46SGt7dk
- 初代は基本装備で何とかしたよな
すげーよ初代
- 138 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:24:10 ID:8v85QXYY
- オリジンでは、木馬に隠れた
- 139 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:26:54 ID:vF8wmICd
- テレビ版や劇場版の設定でも、突入で冷却剤使い果たす上着陸の手段がないから
ホワイトベースと併走して突入でもしないと、コアファイターだけ離脱してABパーツはスクラップなんだよな
- 140 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:28:17 ID:lq/bOBt8
- 捏造って言い方おかしくね?実在するものじゃないんだし
言うなら、後付じゃね?
- 141 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 21:29:34 ID:venzoeba
- ZZの時は…
ジュドーはZ(onキュベレイ)で突入して
他の面々はバリュート使用だっけ?
- 142 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 22:26:09 ID:0NR3RLrN
- キュベレイの肩アーマー、パージしたところでゼータ騎乗位は無理ポ
- 143 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 22:39:36 ID:RATpjeNB
- 大気圏なんてサランラップで凸入出来るんだよ。
それにしてもリガズィいいよ〜最高だよ〜惚れ惚れするよ〜。
- 144 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 22:51:39 ID:iCyHRiTm
- で、ズゴックEのうpはまだか?
見たいんだけど。
- 145 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:11:48 ID:8LMZfaa5
- HGUC立ち上げのときリ・ガズィカスタムと量産型キュベレイが出るまで
死ぬに死ねない、いや死んでたまるかと心に誓った
いまキュベレイとリ・ガズィがリリースされている。個人的には半殺しの状態だ
トドメさしてくれバンダイさん
- 146 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:32:36 ID:XR9FosVC
- リ・ガズィカスタムはボッタクラブからガレキ2万円でご奉仕させていただきます^^
- 147 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:44:04 ID:NRkY3jMC
- リガズィなんで高いんだろう
スーパーガンダムと比べるのは酷でしょうか
- 148 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:45:13 ID:BvMmNltu
- おまいには刻の涙がみえないのか?
- 149 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:49:27 ID:5rROcnZp
- リ・ガズィ高いよなぁ・・MG系との値段比べて足踏みする
- 150 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:49:39 ID:WBHlaDuZ
- >>147
本体も合体するヒコーキもデカいから
- 151 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:51:27 ID:shf2iS1q
- 改パが夏辺りに出そうな気がするがなwww
- 152 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:52:50 ID:Bp2R+I1o
- リ・ガズィ雑誌の色で出すのかと思ってwktkしてたのに・・・
なぜ緑なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあー!
- 153 :HG名無しさん:2008/01/18(金) 23:54:06 ID:rxfAvFkJ
- >>152
雑誌の色って何?
ラピッド試作の色とかか?
- 154 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:13:17 ID:zD5flFWU
- ゼータや乳なんて目じゃねぇ程のフォルム。
機動戦士リ・ガズィ
- 155 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:29:11 ID:Ehsv3l8V
- リガズイって、ホワイトゼータカラーにしても面白い気がする。
アムロ機って、
RX-78-2→G3→リックディアス→ディジェ→ゼータプラス→ホワイトゼータ→リガズイ→HI-ν
なの?
それとも、
RX-78-2→リックディアス→リガズイ→ν
か?
- 156 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:35:26 ID:60SNdK/D
- >>153
電撃ホビーマガジンに載ってた色
- 157 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:39:10 ID:aRr+4iyu
- >>156
しらんがな
アニメ準拠なんだから設定色で出るに決まってんだろ
- 158 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:40:35 ID:lpCV25oA
- RGZボディが大きく巨乳で太もも細いね(´・ω・`)コンプロのプロポーションでいいのに
- 159 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:44:03 ID:Zc8lBhtr
- >>155
どっちかといえば
RX-78→リック・ディアス→ディジェ→ジェダ→リガズィ→ν
ではないかと
- 160 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 00:57:08 ID:tafsV2aF
- リガズィのPCは手もぎできるやつなのな
- 161 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 01:03:03 ID:Ehsv3l8V
- 「逆襲のシャア」って、本当にガンダムは一機のみしか登場させなかったね。
リガズィなんて、「○○ガンダム」って名称にしなかったし、種みたいに何でもかんでも
「ガンダム」にしなかったし・・・。
古き良き時代だったね・・・。
- 162 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 01:10:16 ID:DM81g7OP
- でも、リ・ガズィって、
リファイン・ガンダム・ゼータの略
- 163 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 01:17:45 ID:Q5ljlrYW
- 1年かけてやる長編シリーズじゃなく1本で完結させる劇場映画なんだから
そこらへんの事情は同列に語れないだろう
会話の中で複数の「ガンダム」が飛び交ったら観客もワケワカランだろうし
- 164 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 01:25:43 ID:rLdPcnAV
- >>161
ぶっちゃけ「ガンダム」という名前に何の意味も無いのは種だけ
- 165 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 01:49:30 ID:9+jvSONn
- Xくらいからだろどれでもガンダムの名をつけだしたのは
主役機と量産機との性能差が地球人とスーパーサイヤ人くらいになったし
- 166 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 01:50:57 ID:VcxPXEnY
- >>164
意味が無いわけでは無いと思うが、価値は低いかもね。
種だけじゃなくて平成ガンダム全般だが
- 167 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 01:53:37 ID:DluCmiNo
- >>165
Wだと同じ機体でも中の人によって強度が変わるから困る
- 168 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 01:54:48 ID:VcxPXEnY
- >>159
シュツルムディアスの事忘れないであげてください……
- 169 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:03:42 ID:F8TSAFtW
- UC系:伝説の名機にあやかって、という形で名とデザインが受け継がれていった
G:競技用マシンのこと。各国の威信がかかってるので実は「ガンダム」の名前は軽くない
W:ガンダニウム合金製MSの意から、その行動理念等に名前の意味合いがシフト。
X:地球連邦の決戦兵器のシリーズ。本来はNTのフラッシュシステムも搭載。
∀:まあ黒歴史とかあるし作中じゃヒゲ一機だからどうでもいいや
種はよく知らないんだが、所属や規格や特徴に何か一貫性ってあるのかな
- 170 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:06:26 ID:fhFwSxac
- またスレ違い設定厨かよ
- 171 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:08:05 ID:pEeo/dV/
- >>169
ガンダムtsueeee!→うちもガンダム作るお
みたいなノリ
デザインはある程度の規則性はある
- 172 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:15:17 ID:Q5ljlrYW
- >>169
確かOSの起動時に表示される英語の頭文字が「GUNDAM」だったはず
劇中ではMSのことを「ガンダム」とは一度も呼んでないはず
- 173 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:15:41 ID:c0GT++ga
- 種は確か劇中ではガンダムて呼ばれてない
OSだかの頭文字をキラが縦読みしただけ
∀ではコレンが呼んでた
ムーンレィスには宇宙移民の敵として
ガンダム=白いMSの記憶があるんだっけか?
- 174 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:28:24 ID:t+fi90fP
- 00の「ガンダム」は今のところテロリスト産しかないが、種の場合いくつもの陣営から「同じ顔をして
共通する名前を有する兵器がたくさん」だからな。よくたたかれる所。
一応ザフトはガンダムを4機鹵獲したから、ガンダムのデータが渡ったから作ることは可能というのは
分かるが、なんでわざわざ敵と同じものを作るんだろ。
敵を攪乱するのが目的(とは思えんが)としても、味方から敵と誤認されて撃墜されてもいい、ということか。
- 175 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:29:49 ID:dZAV4hRZ
- ガンダム戦隊はZZの時に既に結成されているので、「平成から〜」とか
言うのは変。Zの時に初代の設定や雰囲気はほとんどぶっ壊している。
- 176 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:37:35 ID:xzvF4MwY
- >>165
ガディールにエアマスターフルボッコされたり、
ヴァサーゴCBのビーム砲の直撃にクラウダが耐えてたりしてるんだぜ、Xは
それにガンダムは全て新連邦製
- 177 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:37:42 ID:GNjSsbLZ
- 旧シャアいけば教えてくれるぞっ、と。
それこそ帰ってこれないほど。
リガ先生の関節のカッチリ具合はどう?
BD2とBD1で、妙な違いがあったからさ。
二号機ユルマンやった。
- 178 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 02:41:09 ID:xfmLbPH/
- 最近のこのスレ見てたらガンダムX見たくなってきたw
- 179 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 03:24:03 ID:lpCV25oA
- 新作出たばっかりなのに(´・ω・`)誰も話てない
- 180 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 04:00:21 ID:zD5flFWU
- 部屋に蚊がいやがる。ノーマット引っ張り出してきた。
効いてくるまでリガズィの取説読み更ける。
- 181 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 04:20:09 ID:xzvF4MwY
- >>180
どんな南国だよ
こっちは手がかじかむからスミ入れもまともに出来ない
- 182 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 04:27:27 ID:JI81hQwQ
- マラリア、デング熱流行が現実になりそうな話だなw
- 183 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 04:40:10 ID:ZzWieBLy
- >>180
今日の最低気温がマイナス24度の地域に住んでいる俺には別世界のことように感じるわw
- 184 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 05:32:48 ID:6BWv0w/V
- なんでディジェってアムロ搭乗機なのに立体化されないんですか?
- 185 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 05:35:22 ID:RUrKXjUI
- されてるじゃないか
- 186 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 06:52:11 ID:f84rZtH7
- 半魚人みたいでキモいから。
- 187 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 06:59:43 ID:xzvF4MwY
- >>183
それはそれで異常w
どこの外国だよ
>>184
つ[旧キット]
- 188 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 07:02:42 ID:bcscOZb1
- >>183
旭川か。
- 189 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 08:16:34 ID:ZzWieBLy
- >>187,188
そうです旭川です
冬は外が寒すぎて塗料が使えないw
- 190 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 08:29:45 ID:upS+fIr9
- >>167
いわゆる美形フィールドって奴か?
- 191 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 08:45:33 ID:OyseNfXl
- >>189
旭川市神居古潭−45度って大丈夫かよ
とりあえず寒冷地ジム買ってくるわ
- 192 :新聞拡張員 ◆J43/PIljHc :2008/01/19(土) 09:00:36 ID:mx8Ph3ST
- 音威子府もすごいらしいね。なんと読むかわからんが・・・
- 193 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 09:09:33 ID:ukmU5R/z
- RGZ、冒頭のギュネイ追い詰めポーズ取れるのか。
クェス機じゃなくてギュネイにすればよかったな
- 194 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 09:28:06 ID:4qD21zwe
- >>192
おといねっぷ
- 195 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 09:39:50 ID:mT4Pc4K8
- >192
ネタニマジレス
「おといねっぷ」
- 196 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 09:44:28 ID:+lgM+PQo
- ビームサーベルだけは旧キットの方が格段にいいな。
HGUCのやつ、ほとんど扁平の意味はないな。
- 197 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 09:59:19 ID:zD5flFWU
- リガたんは黄緑か水色かどっちで塗装すればいいんだぁぁ嬉しい悩みでワクワクするなぁ。
いっそのこと足にストライプを入れてドラグナーモドキにしようかな
- 198 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 10:10:05 ID:3z4DqKVF
- >>174
各陣営のデザインが似てくるのは、必ずしも不自然とは感じないな。
優れた方がパクられるのは、現実世界そのものじゃん。
少なくとも外見上は、ソ連の航空機は米軍のそれにことごとく酷似していたし。
そういう意味では、ゼータの世界もよかった。ジオンだろうが連邦だろうが、
モノアイや剥き出しの動力パイプが採用されていたりとか。
まあ、お話的には、敵味方の記号的意味で、00のように各陣営のデザインが
はっきり分かれている方が解りやすいけどな。
- 199 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 10:26:11 ID:0GhxoV1A
- 仮組みオワタ。センター試験行くか。
- 200 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 10:28:31 ID:bBqc+Taf
- >>198
戦闘機に限らず、旅客機、F1カー等など、機能を追求すれば自ずと
一つの形に近づいていくわな。
だから、ガンダム顔が各陣営で出てきても、これが一番強いという世界観なら不思議はない。
むしろ、ガンダムタイプが戦況を変えた後も、相変わらずジム顔で量産したり、
敵も、モノアイから全く脱却しない方が不自然。
- 201 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 10:33:17 ID:21Qbgx4q
- >>199
ちょ、試験直前に仮組みすんなw
健闘を祈る
- 202 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 10:49:06 ID:F+0sCwv+
- ガンプラ組むと頭よくなるとか聞いたことがある
頭の準備体操にいいかもよ?
- 203 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 11:26:14 ID:jpFh9f09
- >>202
単純に手を動かすからな
確かルービックキューブやブロックなんかもいいみたい
スレチだがMG組んだら…
- 204 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 11:26:39 ID:jpFh9f09
- >>202
単純に手を動かすからな
確かルービックキューブやブロックなんかもいいみたい
スレチだがMG組んだらかなり活性化するんでないかな
- 205 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 11:55:18 ID:VGSuJSBK
- リ・ガズィの上半身を組んだ感想。
かなり良く動く。パケ絵にも使われた冒頭のポーズ(アムロ撃ちも)も再現可能。
塗り分けも最近のHGUC標準程度にはできてる。
値段が唯一にして致命的な欠点だと思う
- 206 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 11:59:39 ID:LjKjyWz5
- リ・ガズィいいね、頭も小さいし色分けもいいし
合わせ目も殆ど目立たずちょっとしたモールドもあってプチMGなかんじ
ただヤクトと同じ関節などのABSの色が気に食わん
- 207 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 12:13:33 ID:eAw2UOmX
- ギュネイって、アムロのリガズィ相手に半壊させられたのに、ましてはただの支給品でなく
アムロにオーダーされたνに挑むとは・・・。
でもさ、リガズィってカミーユのZの量産機なの?
- 208 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 12:17:20 ID:DluCmiNo
- Ζの量産試作機って名目で作らせて、採用の可否関係なく試作機をロンドベルに
引っ張って使ってやろうってアムロの策略で作られたMS
- 209 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 12:35:24 ID:upS+fIr9
- http://nankyoku.sakura.ne.jp/otoko/./data/otoko_002387.jpg
- 210 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 12:43:44 ID:jLvo5QJb
- 実際Zよりは弱いじゃないの?火力とか劣るだろうし
それよりも同じZの量産機のようなZ+がやたら強そうで困る
- 211 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 12:55:34 ID:f84rZtH7
- >>210
その辺りがリファインとプラスの差なんでない?
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 13:18:19 ID:14GaTC3f
- νも価格的には\3675〜\4200位が理想的かな?オプションとか充実してそうだし
- 213 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:21:51 ID:LjKjyWz5
- それくらいだろね
夏までにはでるのかな、楽しみ
- 214 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:34:32 ID:xzvF4MwY
- >>212
それならMG買うわw
リ・ガズィは差し替え変形が大きいだろうし、νは2500円くらいで…
- 215 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:36:58 ID:RUrKXjUI
- 乳はファンネルを飛ばしてるシーンを再現するクリアパーツとスタンドとサザビーの脱出ポッドが付属しそうで
値段がえらいこっちゃになりそうだ。怖いな
- 216 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:40:14 ID:aRr+4iyu
- ランナーの枚数的にはリ・ガズィと大して変わらんだろうし、3000円ぐらいまでなら
許せるかなぁ。
オプションは付けてもスタンド程度にして欲しいね。
MGみたいな露骨な価格上げオプションは勘弁。
- 217 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:41:50 ID:Y4yaQXIc
- リガズィを購入するか迷って画像でも見にきたらほとんどUPされていない
ヤクトの時と一緒で値段に引っかかってる人多そうだね
- 218 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:49:51 ID:LjKjyWz5
- 組んでみたらある程度満足するけど144分の1としては高いわね
- 219 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 13:58:53 ID:DluCmiNo
- >>215
バリヤーはPET素材あたりかね
- 220 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:01:19 ID:+85Q+KlE
- >>214
リガズィに差し替えはないけど
- 221 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:03:19 ID:Sql1lcB+
- リガズィカスタムってやっぱ無理かね。
Bクラあたりが変な事しなければいいけど・・。
- 222 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:07:54 ID:af6389GN
- 少し前はGMスナ2、GMスナ2
そして今はリガカス、リガカス
そんなキット化ほぼ100%絶望的などマイナーMSの名前が出てくるのはなんで?
ゲームかなんかで括約筋でもしたの?
- 223 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:13:28 ID:etMkg0Dh
- 1st〜Zまでの時代からはマイナーなのも出てるんで、ジムスナUは出ていてもおかしくないんだけどな…
今の流れじゃ当分無いだろうけど
- 224 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:17:04 ID:RUrKXjUI
- http://blog.lalabit.com/hobbycenter/archives/2008/01/post_288.html
明日のサンデージャポンでホビーセンターの特集をやるが、
未公開の商品が登場するらしい。
これはきっと我らがシャア大佐のサザビーに違いない!
- 225 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:18:16 ID:LjKjyWz5
- 意外と変化球でレズン専用ギラドーガとかジェガンとかきたりして
- 226 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:19:01 ID:jLvo5QJb
- ジムスナ2はけっこうメジャーなほうだろ
ゲームでの出場回数もあるしポケ戦も出てるし
Qみたいなのをマイナーと呼ぶべき
- 227 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:20:08 ID:XIzAAYno
- >>210
双方のモードでZガンダムに匹敵するスペックを達成していることは
特筆に価する。
特に、スペース・ファイター時の主翼は、プロペラントタンク以外に
複数のパイロンを同時懸架可能で、特定の戦術における総合戦闘
能力は、オリジナルのZガンダムを超える側面もあると言われている。
MGインスト。
- 228 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:20:11 ID:Y4yaQXIc
- 陸ガンパーツ流用してオレンジ色のジムスナイパーだと泣くほど嬉しい
でも逆シャーの流れでジェガンやギラドーガが来ても泣くほど嬉しい
- 229 :227続き:2008/01/19(土) 14:23:35 ID:XIzAAYno
- 特に、機首に装備されている、メガ・ビームキャノンは、
両サイドのビーム・キャノンと併せ、当時の戦闘艦の主砲並
の出力を持つ。
- 230 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:27:03 ID:jLvo5QJb
- >>229
わざわざありがとう。でもHGUC版の説明載(ry
- 231 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:27:30 ID:vKMjUOT3
- >>218
ボリューム的にはせいぜい2500円位までのものだよな・・・
- 232 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:31:30 ID:LjKjyWz5
- >>231
細かな色分け、脚の簡易フレーム、ちょっとしたモールドなど充実はしてんだけどね〜
個人的にはせめて2000円には抑えて欲しいとこ
- 233 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:48:40 ID:eAw2UOmX
- サザビーとνは、高くても売れるよ。
単品で出して、「G−3&赤ドム」みたいにセットでも売るよ。
ヤクトを一発目に出す布のは、なにかの石だと思う。
サザビー5000円
ν4000円
セットで10000円あたりで。
- 234 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 14:52:59 ID:jLvo5QJb
- HWS付きなら4000円でも買う
- 235 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:04:12 ID:gVeLrCKl
- そもそも、Zガンダムはアニメ中ではさほど無敵って程でもなかったよーな。
推力ではハンブラビに劣るというくだりがあったと思う。
後付設定でどんどんスパロボにしちゃったんだよね。
- 236 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:10:28 ID:MK5LNG1b
- 値段は原油高があるからしょうがないのかな
せめて二千円台で留まって欲しいけど
- 237 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:21:16 ID:NWcdQjKG
- やっとヤクトが完成したー
リガズィが出るまでに作りたかったのに
色まで塗るとやっぱかっこいい
親ばかw
- 238 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:21:59 ID:6B7vGRY0
- >>236
ただでさえ大型だし、ファンネルもあってパーツが多くランナー数が増えるから、
原油高に関係無く無理っぽいと思う。
- 239 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:22:10 ID:cjl6IOI4
- ゼータって立体関係で扱い良いけど、劇中ではいつもピンチだった印象があるな
目立った勝ち星もあるんだかないんだかだし
- 240 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:25:12 ID:6B7vGRY0
- >>239
ゼータは、ファーストのような、大量の量産機相手の戦闘ではなく、
名前付きパイロットの乗るフラグシップ機同士での小競り合いが多いから、
どうしてもはっきりした決着つかずにダラダラやってる感じになるな。
- 241 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:27:13 ID:pnAqi+8C
- >>236
原油高が影響するのは材料費じゃなく輸送コストでしょ。
だから最近は店頭販売では値引き渋いとこが増えてる。
それより価格に響くのは金型の数(ランナーの枚数)だから、どっちにしろパーツ数
多そうなνは高くなりそうだけどね。
余計なオプション付けて価格水増しされなきゃ良いんだが。
- 242 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:33:07 ID:35bwAWc+
- >>173
カガリが種死一話で、暴れるアビスガンダムを見て「あれは」「ガンダム・・・!?」って言ってましたが。
- 243 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:33:11 ID:jLvo5QJb
- >>235
最後はオーラバトラーになるしな
- 244 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:36:21 ID:35bwAWc+
- >>229
ちょっと待て。
1stのRX-78ガンダムのビームライフルが戦艦クラスのビーム砲の威力っていうのは有名なはずだが、
それより10年以上たった逆シャア時代のMSでさらにメガビームキャノンという
ビームライフルより威力の高いMS用ビーム兵器の威力も戦艦クラスってことは
ガンダムのビームライフル=リガズィBWSのメガビームキャノンなのか。
それって矛盾してね?
- 245 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:39:42 ID:HoPQHiMA
- 戦艦主砲の威力も年代と共に上がってると考えればよろしい。
- 246 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:40:00 ID:pnAqi+8C
- >>244
戦艦のビーム砲の威力がマゼランあたりから全く進化してなければ矛盾する
かもしれんね
- 247 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:41:03 ID:jLvo5QJb
- >>244
戦艦も同じく進歩してると思う。
バンダイ的にはそう書けば強いと思ってくれるんだろ
例がガンダムのビームライフルとリックドムのビームバズ
書いてることは同じでもビームバズのほうが強いだろ?
- 248 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 15:44:22 ID:XIzAAYno
- >>244あれはただシャアの一個人の推測での台詞でしょ?
- 249 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:13:52 ID:X0gC8A1j
- リガズィはどれ位、良い機体なんだろ?
ヤクト以上なのはわかったけど
さっ、届いたから作ろう
- 250 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:15:31 ID:6B7vGRY0
- >>244
シャアのセリフだと、戦艦並と言っただけで、実際に同等の威力だとは言っていない。
普通に考えれば、よりキャパの大きい戦艦搭載のものより強力になるはずがない。
エネルギー供給の問題等で、当時は戦艦クラスでなければビーム兵器を搭載できなかったことと、
ザクを一撃で撃破したことからくる感想かと。
- 251 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:26:37 ID:DluCmiNo
- >>247
残念ながら一年戦争当時ではまだビームの収束とか問題もあるので
口径と火力は比例しないのです
同じツィマッドのギャンが、ビームの収束率の問題で
太いビームサーベルしか作れなかったのと同じ理由ですね
- 252 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:33:41 ID:jLvo5QJb
- >>251
ギャンのサーベルは連邦のより高出力とか書いてたような
- 253 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:34:40 ID:T/mZmPf/
- >>249
Zよりは性能面で多少は良くなってるんだろうが・・・所詮ヤムc(ry
- 254 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:37:42 ID:sNffYPJ/
- >>253
アムロなめんな
- 255 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:43:12 ID:aMz+Vbs4
- >>253
検索ちゃんネタかw
- 256 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:43:59 ID:apnJL17v
- リガズィはズペック上Zに匹敵する性能
扱いやすさはZより上だと思う
- 257 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 16:46:57 ID:LyvFhhYv
- 設定うんぬんは旧シャアでやってくれ
- 258 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 17:20:23 ID:6YDP3SMX
- 逆シャアだと戦艦モビルスーツのライフルで上から数発打たれただけで轟沈してたよな
- 259 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 17:24:06 ID:TObi+mUv
- 「ザクを一撃で撃破するなんて戦艦のビーム砲ぐらいにしかできない芸当をMSの携行火器でやってのけるのか!?」
ってことで戦艦のビーム砲=ガンダムのビームライフルって言ってるわけじゃないのは
日本語が理解できる奴ならわかるはず
今後、同様の事を言い出す奴には「文盲乙」のレスのみでよろしいのではないかと思われる
- 260 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 17:35:32 ID:8aU0XbJp
- リガズィ人気なし?
- 261 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 17:52:23 ID:h8pnblD4
- リガの昔の144キットと並べた写真が見たい
- 262 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 17:54:49 ID:LyvFhhYv
- 本体だけでけたヽ(´ー`)ノ
かっこいいね
- 263 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:13:19 ID:ktvgcWvV
- HGの金ぴか百式なら作ったことがある。
その後、GP01作ってバンダイの進歩には驚いた。
で、リガズィ発売で問うのだが、劇的な変化ってあるのかい?
金額には普通に驚いたが・・・。
- 264 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:13:43 ID:GQP/zHQI
- >>259
ザクをスティンガーで破壊した歩兵がいますが
- 265 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:15:32 ID:celMd/8R
- >>264
ザクのどてっ腹ぶちぬいてから出直してこい
- 266 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:28:51 ID:VwAyVTuW
- 00のCMにリ・ガズィキタ〜
これでバカ売れ間違いなし!
- 267 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:31:15 ID:LyvFhhYv
- >>263
脚がMGほどじゃないけど簡易フレームになってるくらいかな
素組み完成したので晒してみる
http://imepita.jp/20080119/666090
- 268 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:48:42 ID:82GS2Hwn
- >>266
ガン!ガン!ガンプラ!!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198248908/
- 269 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:52:18 ID:GQP/zHQI
- しかし逆シャア時代でリガズィがZ程度のスペックしかないのって逆に性能悪すぎじゃね?
ZガンダムですらティターンズのMSと比べて飛びぬけて高性能ってわけじゃなかったし、
ZZ時代のネオジオンMSなんてZガンダム以上の性能のMSうじゃうじゃいただろ。
リガズィより性能低いジェガンなんてどうするんだよ。
ネオジオンMS>Zガンダム≧ティターンズ高性能機
Zガンダム=リガズィ>ジェガン
ジェガンはネオジオンやティターンズのMSより劣るのにF91時代まで現役だと考えると、
ドーベンウルフやガブスレイとかってF91時代でも十分通用するのでは
- 270 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:55:07 ID:yGYIehn3
- 小説のほうでだが、アムロがゼータかダブルゼータか百式寄越せとわめいてる
- 271 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 18:55:55 ID:f8Te/cv9
- 生産コスト
- 272 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:11:57 ID:DluCmiNo
- >>263
GP01は元キットがとんでもなく酷い出来だったからなw
さすがにあれほど劇的な差はありえないだろ、主に元キットの出来的に
- 273 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:17:26 ID:MqPeZG61
- >>270
アムロw
- 274 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:23:29 ID:Y4yaQXIc
- >>267
ホレボレするほどカッコイイな
問題は金額が高めなのと発売日なのに雪が降って買いに行くのが辛いという所だ
- 275 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:33:31 ID:LyvFhhYv
- >>274
レスありがとう
箱や説明書の写真はいまいちだけど組み上げてみると
カッチリした作りでホントかっこいいです
- 276 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:38:58 ID:VGSuJSBK
- 最初上半身だけ組み上げた時はバランス良かったんだが、
下半身を付けたら頭のでかさが気になった。
その後に頭部だけ外したらバランスが良くなった…
もしかして先に頭部以外の原型が出来上がって、
頭部は上半身のみを参考にして作ったのか?
- 277 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:44:51 ID:aIGeQ+GM
- >>276
MG買ってきたんじゃねwHGUCリガズィは普通の大きさだぞ。てかリガズィの事だよな?
- 278 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:45:34 ID:AkNokqk1
- どんだけ小頭なら満足なんだろう
- 279 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:48:42 ID:WJRutjn5
- ハイコンの頭でもつけてろ
小頭キチガイめ
- 280 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 20:34:27 ID:zs5Wzhuv
- http://homepage2.nifty.com/rai-rai-ken/GUNDAM/ms092ri.html
アムロの乗ったリ・ガズィはヤクトドーガに敗れたらしいですね。
- 281 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 20:34:30 ID:6D4YXr6+
- HGCUは頭は丁度いいよ
頬?削るといいかも
ttp://nov.2chan.net/y/src/1200737367004.jpg
- 282 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 20:36:36 ID:DluCmiNo
- >>280
作戦の成否って点じゃ完敗だけどな
阻止も出来ない軌道もそらせない、で撃墜すら出来なかったんだから
- 283 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 20:42:24 ID:hF4dzFcL
- >>281
ハイコンとMGは正面が半端なくかっこ悪いな
MGは斜めからのはよさそうだが
- 284 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 20:54:13 ID:ukmU5R/z
- >>282
シャアがサザビー自慢しに来なかったら、ギュネイだけでも落とせてたのに…
- 285 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:03:13 ID:/Iy6semu
- >>280
そこ記述はおかしいな。
破れたのはサザビーに対してであり。
対ヤクトでは、BWSは破壊されたが健在で、
逆にヤクトを自走が微妙なくらいに中破させている。
- 286 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:08:08 ID:DY8ZwgO5
- >>281
何回も立体化されてるのに設定画を再現できないってある意味すごいな
特に正面からの図が難航してるみたいだね
変形キットの具現化は不可能と言われたSガンダムだって
MGで再現できたのに・・・
- 287 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:11:01 ID:OSwVlrsK
- >>286
ひょっとして設定画が三次元的にありえないのかも
- 288 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:12:15 ID:MGMcknr1
- BWS取っ払って、フィンファンネルとサイコフレームを無理矢理付ければ
νと大して差はないような気がする
- 289 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:15:06 ID:DluCmiNo
- >>286
頬あての部分が設定画だと正面から見たときまっすぐなのに
立体化するとことごとく内側にしぼられてるのはなんか謎だよね
- 290 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 21:59:44 ID:SsbHbJSU
- CCAの時、ZやZZなんかはどこにいってたんだろう?
- 291 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 22:00:34 ID:saN+gW/o
- シャア板へ行け
- 292 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 22:13:25 ID:Q5ljlrYW
- >>289
実際に真っ直ぐにしてカッコよくなるのなら、抜きテーパーの問題か設計者の読み違い
真っ直ぐにしてブサイクになるのなら気を利かせたアレンジ
- 293 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 22:18:30 ID:DJmFZyp9
- リ・ガズィの出来があまりにも良かったのでMS形態とSF形態で飾るために二つ買ってしまったぜ……やれやれ。
- 294 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 22:25:05 ID:aE9/5ieN
- リ・ガズィの箱の大きさってどれぐらい?
今出てるキットで言ったらEx-SかSガンダム並?
- 295 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 22:37:13 ID:LyvFhhYv
- それくらいの大きさだね
- 296 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 22:45:56 ID:ljOHgYW0
- リ・ガズィのランナーのネームプレートの裏、「2007」になってるな
- 297 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 22:49:42 ID:NKefqHWf
- >>296
2007年に設計してたんだからいいんじゃね
- 298 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 23:01:56 ID:pEz/o6mI
- >>287
0080が顕著だけどブチメカってたいていそうだよねw
- 299 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 23:32:29 ID:0ZDYVKWl
- >>296
2007年1月に買った本の奥付が「2007年12月初版発行」になってたのを思い出した
- 300 :HG名無しさん:2008/01/19(土) 23:54:00 ID:WvEGG81y
-
- 301 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 00:04:06 ID:ZSZUppi9
- 塗装でめんどくさそうなとこありますか?
- 302 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 00:05:29 ID:2eEmiFfP
- ひざ間接がABS
- 303 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 00:17:03 ID:5SErFeRv
- 値段のことでガタガタ言う厨房が存外おおいね
コストダウンで分割ケチられてマスキングする時間の方が惜しいよ
今後も鬼のように分割して高価なHGUCを出し続けてほしい
どうせUC物購買層は社会人なんだから厨房の戯言には耳を貸さないでほしいな
- 304 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 00:27:32 ID:Sm6ZAhpk
- HGUC購買層は中学生辺りからだよ。勿論、800〜1000円前半クラスのが中心だけど。
幸い、初代やZの人気MSはその辺の価格に収まってるからね。
ただ、最近の高額キットは中学生には厳しそう。
- 305 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 00:55:11 ID:NUZQnNlq
- リガズイが出ているのに、ホワイトゼータとC−1が出ないなんて・・・。
それとも、今後に期待しててもいいのかな?
変形しないZZも・・・
- 306 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 01:07:43 ID:Nh1P4YYQ
- CCAはすべて出して欲しい。ギラドーガはマダァ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
- 307 :臈たしアナベル・リイ 総毛立ちつ身まかりつ ◆CASVAL9Zfw :2008/01/20(日) 01:48:38 ID:YZiy7PNy
- SAZABIまだあ!!!
- 308 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 01:49:30 ID:eQy78QvE
- ν・サザビーは黙ってても出すだろうから
ジェガンを早くお願いします。
- 309 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 01:52:09 ID:3pIEuZ3l
- >>294
厚みがヤクトの2割増し。Ex-SやSどころじゃない。
- 310 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 01:56:15 ID:Nh1P4YYQ
- >>294
ギャプランと同サイズ
- 311 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 02:02:03 ID:tGxukp2f
- >>285
それもおかしいな
フィフス気にしてなきゃ
リ・ガズィで十分サザビーに勝てそうに見えたな
- 312 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 02:10:56 ID:GooDwNJV
- >>250
それまでビーム兵器を携行出来るMSを見た事が無かったから
ビーム兵器を持てる事=「戦艦並」
と思ったんじゃなかろうか。
「あいつ戦艦でも無いくせにビームなんか撃ってやがる」
ぐらいに。
- 313 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 02:18:59 ID:IHybZTCX
- >>312
そんな感じだろーな
ほんでGMは「ビームは撃てるがガンダム程ではないな・・・」みたいなこと言うと
- 314 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 03:01:22 ID:73JQqPjs
- ビーム輝くフラッシュバックに
- 315 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 03:33:46 ID:TIc9cwr5
- 奴の影ー
- 316 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 03:37:09 ID:XHBRvuhD
- アッー!!アッー!!アッー!!
- 317 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 04:04:58 ID:83IZxzYk
- CCAはギラドーガがはよ欲しい
乳やサザビーは後でいいや
- 318 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 06:47:38 ID:bAlxORkM
- CCA冒頭でギラ、ジェガンを除くと、
ヤクト対リガズィ、サザビー乱入、
ν開発、キット発売もこんな順番っぽい気がする。
できればνまでにジェガンとレズン込みで
ギラが欲しいね。
- 319 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 07:16:54 ID:tw9jcdEq
- じゃあなんでクエスのヤクトも出したんだ
- 320 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 07:23:27 ID:bAlxORkM
- ついで
- 321 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 07:34:58 ID:tw9jcdEq
- なるほど・・・
- 322 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 07:42:14 ID:Feo2inbc
- ガキのころからずっと思ってるんだが
リガズィってやたらと不遇な言い方されるんだよねえw
少なくともアムロが乗ってたときはギュネイ圧倒してるんだがなあ。
- 323 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:02:26 ID:ZSZUppi9
- HGUCνガンってリガジみるとMGのダウンサイジングでつりあいそうだよね。
頭のサイズとか。
胸の形はもう少しかっこよくなって欲しいけど。
- 324 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:17:23 ID:bTw/Ggsi
- >>280
映画じゃギュネイのヤクトを一撃で破壊していた
そのヤクトはサザビーに助けられて戦線を離脱していた
結局ギュネイは終盤でνに撃墜されたし
アムロにはとうとう勝てなかった
- 325 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:18:54 ID:bTw/Ggsi
- 10時になったらヤクトとリガズイ買いに行くか
- 326 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:40:16 ID:67G5Rr99
- MGのリ・ガズィ、頭がデカイって酷評されてるけど、
このHGUCの頭移植したら、どうだろうか?
やっぱり、今度は相当小さくなる?
どっかに大きさの比較画像がないでしょうか?
- 327 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:45:29 ID:gYFHtyTY
- MGの話をここでするか?
- 328 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:49:53 ID:Kkqe1dk3
- 誰も模型の話をしてないスレでなにをそんなことを(´・ω・`)
- 329 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 09:56:51 ID:bAlxORkM
- キャプテン翼の次藤みたいになるよ
- 330 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 10:13:44 ID:oLE4mk73
- >>326
画像はupできんが酷いぞ?ヒントを言うとHGUCの頭は同じくHGUCのジムと同じ位の大きさ。
そしてMGの体はHGUCの1.5倍ほどある。ちなみに逆をやるとエセSDが出来る。
- 331 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 10:14:56 ID:iXSMlR6h
- そういや昔、旧1/100ZZのアンテナを波動砲ごとHGに移植したらサイズぴったりってのがあったなw
- 332 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 12:30:25 ID:IHOBYLFq
- HGUCリガズィってMGのF91と比べるとかなり小さいですか?
- 333 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 12:51:07 ID:Nh1P4YYQ
- 20.5mの1/144と15.2mの1/100ってことはつまり・・・
- 334 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 12:55:16 ID:nTTLp13n
- >>290
CCA時にZZはジュピトリスに搭載機で木星圏じゃないかね。
当然ジュドーが持って行ったでしょ。
で最終的にはガンプに・・・
- 335 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 12:57:33 ID:9rA6bTVW
- リ・ガズィって初めてMSに正式な意味のある名前を付けたMSだと思うんだけど。
- 336 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:02:11 ID:s8+tqm+T
- リゲルグ
- 337 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:06:38 ID:9rA6bTVW
- どうみてもリガズィを贔屓目に言いましたありがとうございました。
- 338 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:08:09 ID:0lfBhNH6
- F91はHGUCにしたら
ビックワンガムみたいになりそうだぜ
- 339 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:12:33 ID:QKZ3568H
- カバヤの技術なめんな
- 340 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:18:01 ID:ZcO7kG/8
- 極小F91は鬼分割して
番台てくのろじーを見せて欲しい
- 341 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:19:50 ID:EAh86G+3
- でも小さすぎると所持欲求を満足させてくれそうにない気もする…
- 342 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:32:19 ID:pe4jG2xY
- MGF91組んでて思ったけど、HGサイズでも指可動はやろうと思えばできるんだな。
- 343 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:40:52 ID:a9l2ROkB
- F91は値段上げて
F1メタルメーカーのタメオみたいな
ミニサイズ高精度高分割キットにチャレンジして欲しいw
- 344 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:42:09 ID:NisaF6sV
- F91は出たとして価格はいくらになるんだろう?
- 345 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:43:57 ID:cPlYqS3v
- リ・ガズィと同じかぐらいかそれより少し高めだろうな。
νやサザビーがHGで出た時の値段に近いかもしれないが。
- 346 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:45:50 ID:v+aHxnOC
- VとかF91とかは小さくても出ればうれしい。むしろ小さくなきゃイヤ。
スケール無視して、他のMSと同じくらいの大きさの「スケール無視のただの組み立て玩具」に
なったら同スケールで出してきたことを否定することになる(設定や解釈の違いで誤差はあるが)。
小型MS用にHGUC-miniとかでっち上げて、1/120とかいうHGとMGの間くらいのスケールで出せば
HGともMGともかぶらない。
が、どっちつかずなので「同一スケールを集める人」は見向きもしないだろうが。
- 347 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:50:05 ID:nw7niN+g
- 腹のスリットがエッチングパーツ
メタル挽き物イパーイとか<えふ91
- 348 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:52:59 ID:M6IHiidB
- ポリキャップレスの真価が発揮されるのは、やはり小型MSの1/144シリーズなんだろな
- 349 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 13:53:50 ID:K9yZhHKB
- F91がせっかくMGで出てるのにVがHGなんてチグハグな事はしないだろ。
余計な事をされるくらいならカトキの再アレンジでMGサイズの完全変形可の馬鹿V出してもらった方がいい。
- 350 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 14:29:45 ID:5WL38qvV
- >>349
お前は一体何を言っているんだ
- 351 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 14:38:23 ID:BPTVRqio
- ところでギラ・ドーガだけどさ
設定画のスタイルが相当微妙だからキットも相当アレなものになると思うんだ
みんなその覚悟はできてる?
- 352 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 14:44:53 ID:1cOfWq1V
- ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!
21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
- 353 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 14:48:49 ID:rrjFtLL/
- >>351
ハイコンプロそのままでかくしてくれれば最高
- 354 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 15:10:36 ID:NisaF6sV
- リ・ガズィの箱デカいなぁ
ttp://www2.moeyo.com/img/08/01/18/3/301.html
- 355 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 15:11:12 ID:bAlxORkM
- あぁ、薄いビームライフル、構えることも
ままならないシールドだったリガズィが
こんなに立派になって…
かっこよすぎるよリガズィ…
- 356 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 15:12:12 ID:fHUehTM+
- ギラってハイコン出来いいん?
MIAもってるけど微妙なんだよな
- 357 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 15:22:52 ID:i8E0x5ZQ
- 聖賢君主様の超絶技巧でHGUCリガジをたった30分で作成したが、やはりオナニー玩具といえるでしょうww
またしてもHGUCリガジはMGリガズィにはるかに劣っているといえるでしょう。
MGからずいぶん後にでたくせにまったく技術の向上も何も無いでしょう。
まるでMGの頭部大きさの巨頭といい今回もMG聖拳勢の圧勝という事実でしょう。
- 358 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 15:27:45 ID:i8E0x5ZQ
- 愚かなオナニー童貞の今後の為にありがた勢力図を春ので今後の指針にするとよ@いでしょう。
最新版 2008年度 MG聖拳勢力図
総帥
ユニコーンガンダム→ユニコーンガンダムデストロイドモード
四天王
νガンダム→Hi-νガンダム
ウイングガンダム→ウイングガンダムゼロ→ウイングガンダムゼロカスタム
Zガンダム→ZガンダムVer2.0
ZZガンダム→フルアーマーZZ
ゴッドガンダム→ゴッドガンダムハイパーモード
五車星
陸戦型ガンダム→ガンダム→パーフェクトガンダム
ガンダムMk-ll→スーパーガンダム
ガンダム試作1号機→ガンダム試作3号機
Sガンダム→Ex-Sガンダム
シャイニングガンダム→シャイニングガンダムスーパーモード
MG聖拳最後の将
デステニィーガンダム
- 359 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 15:27:51 ID:BPTVRqio
- ハイコンプロはなあ〜
3bぐらいはなして薄目で見ればいいけど
形状自体はホビー事業部の悪いところてんこ盛りのインチキなんちゃって造形だからなあ
- 360 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 15:52:37 ID:X5HJAZIU
- あれは小さすぎて所有感がない
モールドうるさいし変なストライプ入ってるし
- 361 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 16:04:00 ID:IHOBYLFq
- >>333
レスありがとうございます。設定と実際の模型って結構大きさ違ったりするのでどんな感じかなと思ったんです。
最近のキットは案外忠実なのかな。
- 362 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 17:34:54 ID:aNp6jZIx
- また現れたな。ここ数日は平和だったのに・・・
ってまさかオイ!奴はセンター試験受けてたんじゃなかろうか?
- 363 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 17:36:08 ID:m4KoT/SD
- 良いから触るな。
- 364 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 17:40:35 ID:6uZ9Bkn8
- 触れてる奴も含めてワンセットだから
- 365 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 18:13:38 ID:m7P11+WH
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1200820260973.jpg
リガズィ作りました。
某所に貼ったものに、写真追加しました。
- 366 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 18:25:00 ID:5WL38qvV
- これはかっこいい
手が早いね
- 367 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 18:30:08 ID:I4cnICl2
- MSV出してほしいなぁ。特にRザク。
- 368 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 18:50:14 ID:jq8miBMe
- 楽天で注文したら
なぜかブルーディスティニー2号機が送られてきた・・・ふざけてるの?ビキビキ
- 369 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 19:23:43 ID:/18+4hQe
- >>365
仕事はやいなぁ乙です
陰影の出方がキレイでかっこいいね。シャープな印象が良く出てる
これ見るとかなり塗装映えするキットみたいだなぁ
今日ヨドいったのに買わないで帰ってきちゃった・・・失敗したわ
- 370 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 19:42:26 ID:nzy/8t8N
- 今年はZのHG出るの?最近ご無沙汰で心配なんだが
- 371 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 20:09:02 ID:BPTVRqio
- 期待しないのが吉
- 372 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 20:25:33 ID:2Fi/T7zr
- >>368
そこでEXAM発動ですよ。
- 373 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 20:27:25 ID:yja5lhCC
- リ・ガズィは劇中で左手にライフルを持って
右手のサーベルで斬り合うシーンがあるけど、
HGUCだと再現できないね。
サザビーと対峙する印象的なシーンなのでちょっと残念。
左手にも角度の付いた手首が欲しかったな…
- 374 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 20:34:45 ID:ZSZUppi9
- MSV出してほしいなぁ。特にGMキャノン。
結構、最近のゲームに露出してるので、ほしい人いるんじゃないかな。
俺前、ビルダでGMバズ仕様*3にバズ*2で特攻してたりしてたからおそらくランドセルの改修のみでできるGMバズーカ仕様がほしい。
もちろん背にバズ+バズ*2セットで
- 375 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 20:34:50 ID:gYFHtyTY
- >>333
MGクロスボーンはMGRX78ペガンと大きさ変わらないんだがF91とF97大きさ違うんだっけ?
- 376 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 20:42:37 ID:ojsIbnpd
- >>375
だいじょうぶか、きみ?
- 377 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 21:32:19 ID:NisaF6sV
- >>356
ttp://cms.or.tp/~gamu/gangu/gff/hcmpro/geara/geara.html
ttp://cms.or.tp/~gamu/gangu/gff/hcmpro/gearas/gearas.html
- 378 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 22:16:18 ID:T1zk5RSH
- >>377
かっこ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
緑持ってるけどw
- 379 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 23:20:37 ID:iGwmM0Bl
- リ・ガズィの合わせ目消しがいるところって
頭・両肩・両腕、くらいかな?意外と少ないな
- 380 :HG名無しさん:2008/01/20(日) 23:58:41 ID:/18+4hQe
- 心配しなくてもネタが尽きてくればMSV突入すんじゃね、
CADデータのストックもある程度あるわけだし。
まぁいつになるかは全くわからんけど・・・
確かに今の技術の1/144で欲しい機体はいっぱいあるなぁMSV
- 381 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:14:20 ID:9kn1OuDg
- ビチMSは胸周り大きく、腹が短くて胸張ってる感じが魅力なんだが
立体化するどっしり感が消えるなぁ
- 382 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:23:47 ID:9kn1OuDg
- ビチてなんんじゃ・・・ミス
Bクラのプロポーションでキット化を
ttp://g-sakusen.com/shop/img1_100/B39.jpg
- 383 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:27:09 ID:ljVHEFNO
- ハイコン細すぎだろ
オリジナルもいいけどギラ・ドーガ改もいいよね
- 384 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:36:45 ID:TmbwFqdU
- 出渕メカは、正面から見ると妙に腰が細いのが多いので安定感に欠ける。
逆シャアのジオン側MSはどれもそんな感じ。
- 385 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:49:07 ID:z3/65b/f
- うわぁハイコンのギラ細っそ〜w
ボッタクリのギラはいいな
- 386 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 00:53:58 ID:xRSLJ2bq
- ギラはジオノあたりが良さげなの先に出しそう
ケンプがえらい出来良かったし
- 387 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 01:26:50 ID:icHCSM1i
- しかし最近のHGUCはすごいね
1年足らず前のシャア・ゲルとかと最近のヤクトなんかを比べると
最近の商品は何かもう1段上のステージに突入してしまった感がある
- 388 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 01:27:23 ID:8YxYANhj
- 値段も一段上にいってるね
- 389 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 01:37:51 ID:BEu4Ftcy
- >>374
俺も欲しいけどZバージョン(オレンジっぽい色)で出たら泣く。
出すならシールドもつけて欲しい。リド・ウォルフ機は持ってるんだし。
- 390 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 01:44:52 ID:sLxvOX5b
- ジェガン決まったな
- 391 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 01:53:21 ID:MrXqNY1a
- >>390
k、kwsk!!
- 392 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 02:02:21 ID:CpB4v5p8
- ジェガン!?
(;´д`)ハァハァ…
- 393 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 02:05:46 ID:mbxVeKsW
- ボッタクリギラドーガかっけぇな
これいつ出たの?
最近とかだと出るか心配だ
- 394 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 02:36:05 ID:9kn1OuDg
- 7年前ttp://www.1999.co.jp/10019157
- 395 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 02:54:20 ID:m7m6U59D
- >>389
泣くってどういう意味合いでかな?
うれしくて?悲しくて?
俺だったら悲しくてなくよ。
MSVGMキャノンのパケ絵サイコーだなあ。
- 396 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 07:22:15 ID:rN21yuxZ
- コンプロギラつーか、コンプロCCAは
>ビチMSは胸周り大きく、腹が短くて胸張ってる感じが
この辺を「かっこ悪いもの」としてアレンジしてる感じ。
- 397 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 09:29:55 ID:IDdxPSbw
- ライフル持ち手がライフルと固定される
ようになったのは素晴らしいことだ
- 398 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 10:12:31 ID:oBfKGTLI
- リ・ガズィ出たばかりなのに盛り上がらないね・・・
- 399 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 10:17:41 ID:fJ59Z7ij
- 地味なMSだし元々需要が少ないんだろう
でも実際手にした人は概ね良い印象みたいだね
- 400 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 10:18:41 ID:EWqIrn+M
- >>398
出来が並以上だと盛り上がらない法則
- 401 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 10:20:06 ID:5RtG03T0
- 叩くほうが盛り上がる。それが2ch
- 402 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 10:37:36 ID:05tKMNPM
- 実はさほど待ち望まれていなかったとか
- 403 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:01:23 ID:elZi6K9K
- フルバーニアン買った〜
カッコイイねこれ
パチ組んだあと、口の赤色塗ろうとヘルメットを「ふうん!」と左右に引いて分解したら
何故かヘルメット内の顔面の接続部分が二本ともパキンとイった
根元まで軸削って接着剤、で無問題だったが折れた瞬間「もう何もかもが嫌」と思い軽く鬱になった
- 404 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:17:20 ID:oBfKGTLI
- >>399-402
まぁ確かにヤクトのときも大して盛り上がらなかったしね…
- 405 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:19:08 ID:NXaphhFf
- νやサザビーとかじゃないと盛り上がらんか・・・
- 406 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:20:53 ID:IDdxPSbw
- しかし月曜の昼に盛り上がれというのもな…
- 407 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:22:02 ID:oBfKGTLI
- >>406
いやいや誰も「今盛り上がれ」とは言ってないわけでw
- 408 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:22:52 ID:IDdxPSbw
- 確かにすまんw
- 409 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:36:48 ID:wrAI6ED6
- ヤクトはうp祭り盛り上がったよ
- 410 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:38:34 ID:EWqIrn+M
- まぁ、あえて欠点挙げるならSFの上下厚さ、バックパックの小翼が省略されてるとか
- 411 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 11:59:11 ID:1mAst0b4
- 設定無視してまで薄くする必要ないしなぁ
- 412 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 12:36:04 ID:wMeqZN/2
- リガズィは投売り待ちの俺がいる
- 413 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 13:30:23 ID:qOWuKqLP
- >SFの上下厚さ、バックパックの小翼が省略されてるとか
このようなsHGUCオナニー厨の自白からもわかるように、HGUCリガジはMGリガズィにはかなわないという事実。
>リガズィは投売り待ちの俺がいる
貧乏オナニー厨でしょう。なげうえtり前にオナホールかわ内容にww
よって今回も聖賢君主MG聖拳勢の圧勝というじk実でしょう。
- 414 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 13:41:07 ID:3C4bmQnJ
- とりあえず完成しましたよ〜
地味な印象ですが、カッチリしてて「小気味良い」カッコよさがあります。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1200890207884.jpg
- 415 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 14:15:17 ID:dc+aKK/C
- おほー、いいじゃない^w^
- 416 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 14:19:34 ID:dc+aKK/C
- しかし、なんだなあ。
定価2800円になっちゃうと、好きなカラーリングしようとかって
気軽にできなくなっちゃうよなあ。
まあガキっぽい発想だけどw
シャアズゴックとか安いから
ジョニー寄りの真っ赤、ピンク、ゴールド、イエローのグロス
とかやったけど、ヤクトとかリガズィの値段だと
気が引ける。汗
- 417 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 15:36:39 ID:NJUDdAvA
- 頑張って働くんだ。
- 418 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 17:40:58 ID:apbjtkpx
- >>414
いいね
早いのに丁寧で綺麗
- 419 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 17:42:21 ID:NXaphhFf
- かなり出来よさそうだな、でも値段が・・・
- 420 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 18:23:28 ID:T6hZlYYl
- 秋淀売り切れで買えなかったが
リガズィ好きの自分としては嬉しかった
まぁソフマップで買ったけどw
早速帰ったら作るぞ〜!!
- 421 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 19:16:45 ID:iVzTuC2S
- >>414
いいね。値段が値段なんで微妙だったけど買いまふ
しかしうまいな
- 422 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 19:25:29 ID:a0Izne3w
- 365です。
366 369レスありがと>>414
すごくキレイな仕上がりです。わしにはできんです。
- 423 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 19:30:50 ID:e4vgBHpx
- ラーカイラムに3機搭載されてたとか新解釈して
磐梯が「新訳 逆襲のシャア」を製作してくれれば売れそうだな
胚乳とナイチン、サイコドーガも御願いします。
- 424 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 19:43:31 ID:gLrlg1cx
- 非νイラネ
- 425 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 19:52:22 ID:Pviu0ija
- >420
秋ヨド無くなるの早いね、かなり山積みしてたのに
それだけ人気ってことか
- 426 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 19:54:56 ID:7iatqics
- 新説か…実はアムロもシャアも生きてました。なんて最悪なオチが付けられそうで怖い。
- 427 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 19:57:56 ID:b32u5PUw
- 大尉と総帥はヲータ・ロード開いてバイストン・ウェルに逝った。
- 428 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:05:45 ID:EIeDLxrH
- いや、OOに登場ですよ。
さすがにみんな放送みるよな
- 429 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:15:42 ID:gjoXCOpC
- 大尉と総帥はユニコーンに出てくるのでは?
- 430 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:24:24 ID:7X9KGjqF
- そんな噴飯物なことを
- 431 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:35:01 ID:vNRH468+
- ブライトさん・・・
・゚・(ノД`)・゚・。
- 432 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:38:15 ID:CpB4v5p8
- シャア「アムロ、毎朝みそ汁を作ってくれ」
- 433 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:50:21 ID:EIeDLxrH
- 思い切って公式でアムロとシャアのTVアニメ作ってほしいよね。
リアルに30代−40代にしてアムロはベテランカリスマ中年パイロット権コーチ。
で孔明みたいな役の参謀とか出して足りないものを補う。
シャアはやっぱ総帥。
以前よりはMS乗らなくなったけど現役、最高水準以上のMS持ってる。
部下に若かりしアムロやシャアのような存在がいる。
でも熟年パイロット多数であまり目立たせすぎない、常に経験、年功で命がけの突撃とかは支持されていかされる。
女は最低限3−5人だね。
パイロットは人類存続のため女性を保護する目的でまずいない、まあ、セーラやララァなみに事情がないと。
醍醐味はやっぱ大規模戦争。
- 434 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 20:54:39 ID:EIeDLxrH
- なんつうか今のガンダムほんと子供ばっかでけんかしてつまらない。
MS乗ってるのも若年層。
まあ、只の人間じゃないんだろうけど、それでも誰か熟年パイロットや現場でも指揮官いるんじゃないか?
あんな少年たちに高価なMS乗せるのも誰も納得しないよ?
敵も見方も大人ばっかでその仲で若いのに戦い抜くのもひとつの面白さだよね。
- 435 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:01:12 ID:HXwRM9jL
- >>434
ホワイトベースは、艦長が未成年
- 436 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:02:36 ID:4C7hArpn
- 巨乳が少年を飼ってるのが今のガンダムです
我慢するしかありません
- 437 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:02:35 ID:EWqIrn+M
- >>433
…素で引いた
- 438 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:05:37 ID:nUAq4Z4t
- >>433
とりあえず長文書きたいんだったらてにをはをきちんと使って文章構成してくれ。
読みにくくて仕方ない。携帯小説ってこんな感じなのかね。
- 439 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:10:40 ID:eg5+se96
- それ以前にここは何の板の何のスレなのかと
- 440 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:13:52 ID:wrAI6ED6
- >>433
シャア板へ行くべシカト
- 441 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:43:14 ID:EIeDLxrH
- すまん誤るからまた混ぜてけろ。
思い余って書き綴ってしまったんだ。
スマヌ
- 442 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:52:41 ID:OECMKjD+
- 冗談抜きに質問!
どしてリガズイ高いの?
- 443 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:56:23 ID:kobPkuAB
- なんでだろーなんでだろーなんでだなんでだろー
- 444 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 21:58:06 ID:FGWcM+6S
- リガズィのお顔って何かバッタポクナイ? 色のせいかなぁ・・・
- 445 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 22:10:36 ID:bqcPCGMp
- >>442
少し考えりゃわかるだろ
- 446 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 22:15:36 ID:KREgJDOk
- リガズィってガンダムタイプなんですか?
- 447 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 22:21:45 ID:0zoHCfu4
- >>446
説明するのもなんだかなぁ・・・。
- 448 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 22:25:33 ID:LRVMtrwI
- >>446>>447
リファイン ガンダム ゼータの略でRGZ(リガズィ)じゃなかった?
ググれば簡単に出るんだろうが。
- 449 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 22:33:16 ID:NJUDdAvA
- >>442
売れないとの認識があるから
- 450 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 22:54:46 ID:KRMW/3p4
- >>434
セルゲイ中佐
というかガンダム00は今までのガンダムより年齢層高い
ロックオンは26歳
- 451 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 23:16:37 ID:E9Tp+SHT
- リガズィのサーベルだけ気に入らないな
なぜ旧キットのように出来なかったのか
- 452 :HG名無しさん:2008/01/21(月) 23:57:39 ID:a7COTZr8
- >>434
種だってクルーゼやフラガがいたじゃないか。
お前が最近のガンダムが嫌いなのは分かったが適当なこと言うもんじゃないよ。
- 453 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:04:05 ID:cBuSh8wY
- いや、それはわかるけどクルーゼに若いパイロットが大勢はおかしいでしょ?
普通はリーダーに熟練勢それに新兵もしくは若いのが一人や二人がバランスいいよね?
戦争だぜ?
ファーストで一話のザクが三人とも若者だったら?
ジオンに不服で逃走してきたザクみたくね?
- 454 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:07:37 ID:9+1Iwt47
- おっさんばっか乗せるほうが商売的におかしいだろ
- 455 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:10:37 ID:ELv6Bp4B
- 結果、ガキ同士が殺しあう世界の完成ですよ?
おかしいだろ
- 456 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:16:24 ID:LKbf7tob
- アニメにムキになるとかバカじゃないの?
素直に言えよ、「平成ガンダムが嫌い」ってさ
そしてここが何の板の何のスレか100篇見返せ
- 457 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:16:59 ID:cBuSh8wY
- スレチのびてて悪いけど、あれだけリアルタイムで更新できるならもはやコクピットもいらないね、遠隔で十分。
そんなに本体の操作も複雑じゃないみたいだし。
- 458 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:21:57 ID:CGl+w1ed
- 東に朝日…
西に夕日…
かわることのない
スレチのくりかえし…
男たちの友情もまた…
ここはHGUCスレ88…
戦場のド真ん中!!
- 459 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:25:53 ID:9+1Iwt47
- アフリカの内戦とか少年兵ばっかじゃん
おっさんは死にまくって残ってないんだよ多分
- 460 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:33:21 ID:cBuSh8wY
- そこはね。
ooや種は平和で熟年だいぶいそうじゃないか。
MSが若者向けだとしても操作には必ず練度必要だよね?
それに世界や現場の状況判断や知識も熟練兵がいいんじゃない?
- 461 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:35:31 ID:LzB5ika8
- リガズィ、飛行形態にするとデカイね〜
でも本体単体だとあまりイイポージング見つからないからBWS背負わせて転がしとくしかないな…
- 462 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:36:54 ID:9+1Iwt47
- リガズィもカトキ立ちって感じの画が多いな
- 463 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:45:51 ID:AC1gygxj
- 解説にさり気なくZ+R型が記載されてて嬉しいw
- 464 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 00:47:37 ID:X+x4GMIG
- >>460
あのね、アニメもプラモも「商売」なの。
商売である以上、「買ってもらいたい年代」というものをある程度想定して作るもんなの。
TVのガンダムの場合やはり子供に観て欲しいから、その年代でも感情移入しうる年齢に設定されるもんなの。
だから子供をターゲットにしていないOVAなんかは主要キャラの平均年齢がちょっと高めなの。
それはそうと、SF形態のリガってシールドをぐるっと囲むようにフレームみたいなのあるでしょ(パーツD-7)
あれ、えらくブッサイクに思えるんだけどおまいらはどう?
- 465 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:00:06 ID:HfLO6p9w
- どうも思わんが、気に入らないなら取り付けなければいい。
- 466 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:00:08 ID:LzB5ika8
- スタンド無いから、そいつは付けないで転がしてる。
あと本体、カトキ立ちだと、BWSもったいないな。
このキットは単体で飾るにも合体させるにも、スタンドが欲しく感じる。
- 467 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:06:22 ID:cBuSh8wY
- あのね、アニメもプラモも「商売」なの。
↑だから納得できないんだけどね。
俺はファースト物は旧キットからHGUC、MG、もかうけど種は友人と一緒に進められて買ってみたのが一体とooはプラモかってない。
商売ならせっかくのガンダム好きな俺も相手にしてくれよ。
- 468 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:14:26 ID:AC1gygxj
- >>464
リガズィの股間にスタンドさせるからなぁ
MGの時からだけどSFのシールドジョイントが分厚いのがちょっとな
- 469 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:16:14 ID:ssUJmRIh
- リガズィの股間をスタンドさせるとな。
- 470 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:16:57 ID:Dr38PnTG
- >>467
バンダイはおまえだけを客にしてるわけじゃないし、
種は短期的にはめちゃめちゃ売れたし、おまえが文句言う筋合いのもんじゃない
それ以上言いたいなら、バンダイの社員にでもなれよ
- 471 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:27:32 ID:YOzWSdIj
- プラモの出来さえよけりゃアニメとかどうでもいいや
- 472 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:28:59 ID:Ca/8VEh7
- 最近の作品のやつには、仕込みやすい2重間接とかあればそれでいいや
- 473 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 01:32:36 ID:9+1Iwt47
- >>460
40超えたF1ドライバーとかいないだろ
- 474 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 02:07:50 ID:I1nlApbB
- ここ見ててリガズィ欲しくなったから
なけなしの金握って近所のゲオ行ってきたんだが
もう売り切れて棚の一角がスッポリ抜けてたよ
皆金あるんだなぁ
- 475 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 04:23:19 ID:r0RNqNvp
- >>474
まぁ・・・ 二千円やそこらで思い切りが必要なほど貧乏にならない程度は働いているからなー
- 476 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 04:25:22 ID:Dr38PnTG
- 3千円以下の買い物で金あるなあって言われても。
そんなに金ないのなら、プラモやめて、働いたがよくね?
- 477 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 04:39:04 ID:I1nlApbB
- まぁそうなんだけど
お年玉で結構持ってかれたから
今月は他に欲しいキットいっぱい出るし
最初はスルーしようと思ってたんだ
- 478 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 05:06:12 ID:t8Bbu3t1
- 「2000円の買い物ができるか」と「HGUCのプラモに2000円出せるか」はまた違う話だろう
- 479 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 09:26:12 ID:u3dCDEkT
- そんな話は誰もしていない
- 480 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 09:55:32 ID:4QgbEqUS
- 男は黙ってリファインガンダムゼータを買うリガ。
- 481 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 10:19:29 ID:C2O5YHlv
- 来月は新作なさそうだな。
- 482 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 11:03:59 ID:6pmr6BKm
- ヤクトからは新作、カラバリ、なし、新作
ってサイクルかな?
ヤクト、BD3、なし、リガ、G3セット、
なし、新作とか
- 483 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 12:02:00 ID:ypMrX/N5
- 三月は新作来ると思うが。
今月号で新作が発表されたら間違いないだろうね。
多分次はν。
- 484 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 12:11:15 ID:6pmr6BKm
- いやいやαだろ〜w
- 485 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 13:23:37 ID:x3d1kWGL
- じつはZZ
- 486 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 13:25:34 ID:S2yAT/Hn
- ゾゴッグ
- 487 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:14:11 ID:He95Do4B
- >>484
ガイアギアαとな!
- 488 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:28:00 ID:IB6r5W3Y
- >>487
残念ながらガルバルディαの事です。
- 489 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:32:08 ID:0j+YLzg+
- 次はリゲルグに決まってるだろ?またバリエ展開でZZ補完だ。
- 490 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:37:56 ID:0ItWBHxN
- >ttp://bandai-hobby.net/hg/field.html
ここ見ると四角の枠が8個あるから埋めるつもりなんだろ。
胚乳やサザビはもちろん、ジェガンやギラ・ドーガあたりも出るんじゃないかと思ってる。
- 491 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:39:28 ID:u05yQSYM
- ν、サザビー、ギラ青、ギラ緑で終了じゃね(´・ω・`)
- 492 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:39:51 ID:Ca/8VEh7
- ギラ量産・ギラレズン・ν・サザビーで四つですね
わかります
- 493 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:40:10 ID:lJc0B7C7
- ギラ二種、ν、サザビー、ジェガンかな
ホビーハイザックはねえよなあ
- 494 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:41:59 ID:KAfADPz0
- 量産型νやHWSはありえんかw
- 495 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:42:50 ID:v8edgg/D
- 糞みたいなメッキνとサザビーのせいで発売が遅れるHGUCのνとサザビー
- 496 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:43:56 ID:t8Bbu3t1
- >>490
枠は五個しかないように見えるが
- 497 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:44:27 ID:6pmr6BKm
- しかし枠とかシルエットはなぁ…
絆のハーモニーのを思い出す。
ドム系も出るはずだったよね…
- 498 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:46:27 ID:KAfADPz0
- 変化球はまずないだろうしMSVは出なさそうだな・・・
- 499 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:46:50 ID:ToAznOnW
- >>497
あれは売り上げ悪すぎて自然消滅した感じだったし、CCAならそれはないだろうw
ドムキャノンはちょっと欲しかったけど、ザクスナイパー・農耕GM共に微妙だったとこに
GP02MLRSが止めを刺したんだろうね
- 500 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:52:37 ID:Exp5fKg4
- ザクスナイパーはMS-05A製作用に半額投売りだったのを大量(10個)購入。
これでジオンはあと10年は戦える!
- 501 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:54:17 ID:MuPoYakd
- しかし仮にサザビーがでてもMGみたいなのだったらちょっと凹むな
…まあ、手を入れるところがいっぱい出来てむしろ楽しいじゃないかといえばそうなのかも試練が
- 502 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 15:56:39 ID:u05yQSYM
- >>497
コンプロのジェガンは大分物議を醸したけど(´・ω・`)ちゃんと出たじゃないか
- 503 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 16:36:47 ID:uUatu/Rz
- まあ、MS-05Aのデザインは公表されたことはないんだけどね
だから>>500は永久に05Aを作れない
- 504 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 17:02:54 ID:QszeRt08
- >>460
OOでは敵方で10代なのは人格のピンクだけだろ
まさか主役までオヤジにしろとか言わないよな
- 505 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 17:02:57 ID:x3d1kWGL
- >>503
つ じおにっくふろんと
- 506 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 17:14:08 ID:uUatu/Rz
- まあ〜たゲームか
つーかそれの旧ザクはAもBも単に08小隊版旧ザクじゃん
(Bはトップ機のデザインそのまま流用だし)
設定上は「AもBも外観に違いは無い」とされてるんだから
できた旧ザクを「こいつはA!」といえばそれでOK
- 507 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 17:36:31 ID:8jpB1C4D
- ゲルググJをシン・マツナガ仕様にしたいんですが、
シン・マツナガのエンブレム(狼のやつ)ってガンダムデカールで
あるんでしょうか?MGザクから流用しかないのかな・・・・
- 508 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 18:11:21 ID:ToAznOnW
- >>507
MGの06R-1にしか付いてないね。ライデンもゲルググとR-2にしか付いてないんじゃなかったかな。
あれはあえてガンダムデカールでは出さずにキット売りたいってことなんだと思うよ。
というわけで俺はザクVer2.0とのニコイチでマツナガR-1Ver2.0を作りつつシールを3枚ぐらい注文した。
- 509 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 18:19:17 ID:rjfUIzUf
- >>507
自作するしかないな
- 510 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 18:38:05 ID:8jpB1C4D
- >>508-509
ありがとうございます。
注文してみるかなあ・・・・
- 511 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 18:47:59 ID:cBuSh8wY
- >473
ドライバーはいないかもしれないがチームには指揮者、熟知したものが多数でしょ。
ま、スポーツと比べる前に世界情勢や戦争を考えて動く今のMSに若輩者ばっかてのはおかしいよ?
お前に訓練したけど実戦経験のない若者5人やるから世界情勢も踏まえてフォーリンピーポーと殺して来いて言われたら。
みんなどこまでやっていいかわかんないと思う。
マイスターみたく血上って抑えられないし。
ケンカでさえそうなのに戦争で感情露出するんだぜ?
前線には不向きだろ
- 512 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 18:54:37 ID:S2yAT/Hn
- >>511
戦闘機なんかも、若くないと乗れないな。
部隊長なんかは、熟練者だけども
若い部隊に注目して物語を進めるのが
ガンダムの世界観でしょ。
そして、規格外の部隊に対抗する部隊は、
責任を取らされやすい、若手が担当する。
- 513 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:03:35 ID:6yVTQJy4
- 方針を決めたり、組織や部隊の行動を決める立場に大人がいたら大目にみればよろし。
そうじゃなかったら、妄想の類。
物語を描く気がないんだなぁ、と思えばいーじゃん。
- 514 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:03:46 ID:cBuSh8wY
- 部隊長が熟練者だとしても若いものが新人ばっかって部隊は人材不足でもない限りないよ
か、捨て駒
- 515 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:16:47 ID:ypMrX/N5
- 航空自衛隊の戦闘機パイロットの平均年齢は28〜32歳。
40以上ともなると教導隊くらいにしかいないらしい。
そもそも、単独のパイロットが運用するもっとも高価な兵器である戦闘機を操縦するんだから十分な訓練、きちんとしたモラルをもってなきゃいけない。
骨の髄まで規律を、技術をたたき込まれるわけだから、基礎訓練とかの時間は2年近くかかる。
パイロット一人を育成するのにかかる費用もたしかF-15Jで五億五千万円。
しかも、戦闘機のパイロットの場合、半年ごとにライセンス更新を受けなきゃ行けない。
まぁ一機あたりの値段が高い上に、一人で運用し、強力な火器なんかを搭載した兵器を子供に操縦させるなんて言語道断だ罠。
1stの緊急避難的な状況ならともかく、種、死種の15のガキが正規軍でMSの操縦なんてありえね〜。ザフト驚異のメカニズムだ。
- 516 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:21:45 ID:qKQ2GCJ0
- カムサハムニだ。
- 517 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:30:44 ID:PSnC5dhF
- キラたんは「さいこうのこーでぃねーたー」だから無問題。
だって、画面をちらっと見ただけで、初めて見たハズのCPUの機械語を一瞬で理解してOS書き換えちゃうくらいだぜ?
- 518 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:30:53 ID:ZDiOigmN
- リっぱに
ガんばる
ズィったい強い
- 519 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:36:59 ID:CxSyqwoh
- >>515のように架空の未来世界と現実の常識を比べてありえないとか言ってる滑稽な姿は笑えるw
よし、お前にひとつ教えてやろう。コーディネイターは15歳で成人だ。
- 520 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:43:19 ID:ypMrX/N5
- >>519
そして現場で暴走する、と。
避難民を乗せたシャトルを撃墜するイザークとか上官の制止を聞かずに正義の味方を気取ったシンのように。
- 521 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:49:59 ID:OoYhvBcN
- スレチやめろ
しかもここHGUC 宇宙世紀モノな
- 522 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 19:56:32 ID:A2yTY78N
- やっぱ荒らしてるのは種厨だったか
- 523 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:01:22 ID:mH+QPtI1
- ゲルググキャノンがでたんだからこの先MSVも展開しないかな。
- 524 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:06:00 ID:6yVTQJy4
- コンパチモノならあるかもな。
…思い浮かばんが。
- 525 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:11:31 ID:cBuSh8wY
- アニメのなかで戦争描いてリアルに見せようとしてるのに不条理で理解に苦しむ非常識な部分がみえるから。
あれ見て疑問も不条理さももたないならアンパン見て楽しんでるのと変わらないね。
- 526 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:14:27 ID:cBuSh8wY
- R1Aとかさ多分HGUCベースにすると太くてバランスわるいんじゃないかな?
それで出し渋ってるのかもとおもうんだが・・・。
ゲルキャ先にでるのは納得いかないよね?
すごくカッコイイしうれしいけどさ。
- 527 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:18:45 ID:uUatu/Rz
- 太いって…
旧キットのRタイプ見てみなよ
- 528 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:19:58 ID:6yVTQJy4
- でも、基本、ガワはノーマルザクとほぼ一緒なんだよな?
並べてバランス違うのもなんかイヤじゃない?
- 529 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:21:05 ID:5fBO9Dti
- ああ、そうだね。
今度からガンダムの脚本は
ID:cBuSh8wYが書けばいいよ。
気がすんだらはやく出ていってね。
- 530 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:22:15 ID:5rxeNh5U
- ザクがでたときは、やっとプレーンなザクがでたからこれでMSVも!
と期待したんだけどな
- 531 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:26:42 ID:uUatu/Rz
- 貴様らも(元)プラモ少年なら旧キットと2個イチで作って見せろ
ってバンダイからのメッセージだと思ってひぃひぃ言って作るしかあるまい
- 532 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:33:52 ID:l7uOgn1W
- なら再販しろと言いたい。
- 533 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:34:45 ID:h2sUP3JF
- ならば2個一用のキットをじゃんじゃか再販してくれ・・・
- 534 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:42:11 ID:PYmmeJT0
- >>530
でも、HGUCザクIIのランナー見たらわかると思うけど、アレのランナー(金型)の分割パターンって、06R等のバリエーションには対応してないんだよな。
どうしてもザクIIの金型を使って06Rを出そうとするには、MGガンダム1.0→GMやMGザクII1.0→06R・ザクIみたく、金型の分割パターンを新たに組み換えるしかないんだよね。
もしくは完全新規で出すか。
そのどっちかになると思う。
- 535 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:46:19 ID:cBuSh8wY
- ランナー一枚追加で\1500くらいかな?
HGUCのパケ絵好きな人って多いのかな?
俺はやっぱ昔のMSVがイ・イ・ナ
- 536 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 20:52:30 ID:ToAznOnW
- MSVは需要は高いだろうけどバンダイ的にはまだやりたくないんじゃないかな。
ゲルググキャノンみたいな簡単なコンパチで出せる物は別として、まずは本編に出てたMSを
潰して行きたいってところだろう。
BD出すんなら06Rぐらい出せよと思ったりもするけど、まあ気長に待っておけばそのうち
出るんじゃないかね。
- 537 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:04:22 ID:E/pbyO5X
- >>490
アクシズの落下を止めに駆けつけた地球連邦軍のジムとかは?
- 538 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:05:36 ID:Ca/8VEh7
- そもそもHGUCのコンセプトって映像作品があるMSを映像作品のイメージ最優先で、ってものだったじゃないか
そのためにガンキャノンに張り手な手のひらつけたり。
そういう意味じゃMSVが後回しになるのはしかたなかろ
- 539 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:08:41 ID:C2O5YHlv
- 映像化されているのに一向に出ないMSたち(´・ω・)カワイソス
- 540 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:10:03 ID:uUatu/Rz
- 単純に求めてる人間の数が少ないんだと思うよ
個人個人の想いは深いだろうけど、そういうのはデータには出ないし商売にもならないしね
再販にしたって前回の再販から随分たってるしもうそろそろ…とも思うけど
それもないってことは再販要求の数もそう多くは無いんだろう
まあ、今のところはZ版での再販物を探してゲットするかオクを使うかしかないね
現在のバンダイのスタッフにリメイクされて中途半端なものにされるのもアレだし
もう少し待ったほうがよいかも
- 541 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:15:04 ID:TexqwwNV
- 作って楽しかったキットってなに?
わしはアッガイ。
- 542 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:35:35 ID:KD6iIx2V
- フライルー
- 543 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:48:50 ID:KAfADPz0
- ザクU
- 544 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:59:33 ID:IK3U6HRk
- HGUCリファインガンダムゼータのメモリアルアクションってなに?
- 545 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:06:48 ID:vg/NzK34
- どのキットも楽しいよ
むしろ楽しくないキットて何?
- 546 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:07:33 ID:mH+QPtI1
- MSVは06Rの人気は高そうだけど他はそうでもないだろうから展開は難しいのかな。
考えてみたらMGで出てるMSVも06Rとコンパチが容易なゲルググシリーズだけだし。
- 547 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:14:24 ID:mvmZnUJD
- >>544
左手をライフルにそえる(アムロ撃ち)用の平手かな?
劇中であったシーンだし。
- 548 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:21:02 ID:o9MiupYF
- >>544
ハサウェイのジェガンに撃たれてあぼ〜ん
- 549 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:34:43 ID:Tzhz3HoB
- >>544
乙武アクション
- 550 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 22:37:43 ID:fOFzE4Mz
- >>544
サラダ
- 551 :HG名無しさん:2008/01/22(火) 23:02:41 ID:ALkT4dCA
- >>545
合えて言えばギャンかな…
組んでサイコーに楽しかったのはザクかな
後、ここでは不評のジムスト
さて、風呂入ってからドムでも組むか
- 552 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 00:32:07 ID:MOqhQNV0
- ガンキャノンから始まる初期数作はワクワクしながら組んでいたかな。
でもMGと一緒で、新作発売の間隔が短くなるに連れて
「買っても作れない」「まだ作りかけなのにもう新作」
のルーティンワークになってくる…。
- 553 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 00:35:23 ID:Er4EtblL
- 少年兵の問題はカラシニコフがつくったようなもんだ
WW2の単発の銃は、高価で訓練しないとまともにあたらんしメンテナンスも出来んが、
自動小銃は近づいて、適当にねらいつけて引き金ひけば殺せるし、AKはメンテも簡単で激安
00はそれぞれ、元少年ゲリラ、元強化人間、デザインベイビー、(元軍関係?)んで
年齢はともかく、経験をつんだ兵士っぽいけどな
それとジュネーブ条約の適用は正規軍だけな
- 554 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 00:45:14 ID:LCEL+qQ7
- 荒らしてるのは、アンチ種に見えるんだが
- 555 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 00:52:25 ID:WQ5YArB7
- 経験積んだ兵士っぽくなってるだけだよね?
元少年ゲリラが世界情勢理解しながらガンダム乗って自分の過去ダブらせてんのに経験積んだ兵士かな?
経験つんでるならガンダム乗る前に自分やること理解できるよね。
強化人間に関しては今の強化人間になる前のプロセスに先輩で強化人間がいてもいいはず。
若い強化人間より知識、経験が↑
デザインベイビーもそう?テストでガンダムマイスターやってるんじゃない以上、もっと完成度の高いデザインベイビーが乗るのが普通。
経験つんでてもいつまでも分離症なおんないならマイスターなんかやってられないよね。
どっちにしろ選ばれて乗って大儀盛ってる割に完成度の低い人間ばかり、おかしいよお?
アムロは仕方なく乗ってたし機会好き取り説つきでよくしかられるし、失敗ばかり。
- 556 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:03:53 ID:LCEL+qQ7
- >>555
ほら、こういうの
- 557 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:05:37 ID:WQ5YArB7
- HGUCスレでアンチ種といわれてもな。
まあ、スレチはすまん。
慎むわ。
- 558 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:05:47 ID:Vw4HeVMf
- >>552
取り合えずパチ組めばいいじゃん
HGUCなんて一時間もかからんし
- 559 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:16:55 ID:GxpqBEgj
- ドムはいいよな。あとZも。
一番のお気に入りはパラスアテネ。
- 560 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:22:05 ID:qZN5pkmn
- 出来としてはいまいちなBDがいじってて一番楽しかったな。
以前一度このスレに晒したことがあるが、当時は荒らし全盛期で即流されたんだよなぁ。
- 561 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:23:28 ID:Vw4HeVMf
- ZはHGUCが一番いいもんな
- 562 :61-21-166-22.rev.home.ne.jp:2008/01/23(水) 01:25:45 ID:F1qqXZg4
- ザクI、ザクII+旧キット、寒GM、陸G
何だかんだ言って、ヒマさえあったら
コレばっかりいじっている。
- 563 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:27:46 ID:F1qqXZg4
- あれま、規制時の設定のままになっとったわ。
- 564 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:33:25 ID:WQ5YArB7
- マスキングがいやで、いつも竹串&クリップのカランバ状態でしばらく放置してしまう。
しまいたいけどサフ吹いたりしてて傷恐れてしまえない。
- 565 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:41:02 ID:4EY71FOv
- なんだかんだで
ジムや寒ジムくらいが弄ってて一番楽しい
- 566 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:44:47 ID:WQ5YArB7
- ジムパーツぶんかつがなあ。
正面に来てるのが多い。
あと耳
- 567 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:45:20 ID:WGnXsqfj
- アタイこそが 567へと〜
- 568 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 01:47:23 ID:GxpqBEgj
- 陸ジム早く欲しいよな
- 569 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 02:31:30 ID:MzKMwW/R
- もう終わりかのようなこの流れ
新作でたばっかりなのに
- 570 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 02:32:08 ID:MT6KSmTT
- だって りがじー だものw
- 571 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 03:17:48 ID:qOCCzev5
- ニューとサザビーってどっちが先に出るのかな?
- 572 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 03:22:12 ID:KbSQEsU/
- お前ら飾り切れないほどガンプラが溜まったらどうしてるんですか?
- 573 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 03:25:16 ID:zg5sal1S
- >>571
間をとって、ジェガンとギラドーガが出る!
ニューとサザビーなんて雑魚はその後のハナシだ!!
- 574 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 03:27:40 ID:QrdtjgBa
- ギラとジュガン先がいいよな
- 575 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 04:06:39 ID:4EY71FOv
- ジェガンがボッタクラブにまわされないか心配
- 576 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 07:52:00 ID:0OTylk+D
- >>572
棚を増やすに決まってるじゃないですか
- 577 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 08:15:19 ID:GxpqBEgj
- 漢だなw 俺はダンボールに収納する。押入れないからね。
- 578 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 09:10:25 ID:ogIHjvi6
- >>572
床に置けばいつでもぶぶんどぅできる
- 579 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 09:24:04 ID:oKfsYRqG
- 兵隊さんリガズィ買っとくれよ〜安くしとくからさぁ。
- 580 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 09:48:30 ID:Mt5RBEmd
- ザクT・Uはいくらあっても飽きないんだがガンダム顔はもうお腹イッパイ。
- 581 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 10:00:38 ID:OG3NBy7O
- >>580
じゃあ、次のガンダムはザクだらけだ!
主人公もライバルも量産型もみんなザク。
- 582 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 10:17:25 ID:zMjsvZgq
- ザク乗りが主人公ってのは見てみたいな
- 583 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 10:22:34 ID:oKfsYRqG
- >>582
つポケ戦
- 584 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 10:23:40 ID:p8Ny65b5
- >>582
OVAでククルス・ドアン物語をやって欲しいという事ですね
- 585 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 10:27:03 ID:rpxkgLJH
- また連邦の兵士がヒヒヒヒ…、キャハハハ
になりそう
- 586 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 10:51:01 ID:xC80mYP+
- >>582
最終回は相打ちか
- 587 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 11:06:59 ID:VpnD0iMW
- ポケ戦の主人公はアルだろ
どーでもいいけど
- 588 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 11:10:24 ID:Zwp9OvGu
- ザクガンダム、ザクGP01
Zザク、ZZザク
νザク
F91ザク、クロスボーンザクX1
V2ABザク
Gザク、W0カスタムザク
ストライクザク、フリーダムザク
インパルスザク、デスティニーザク、ストライクフリーダムザク、∞ジャスティスザク
ザクエクシア
- 589 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 11:17:38 ID:DowhsaPT
- ザクタブルエックス
- 590 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 11:39:58 ID:jN3rhBry
- ボルジャーノン
- 591 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 11:43:22 ID:VpnD0iMW
- ザクVは何としても出して欲しい・・・が
- 592 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 11:45:13 ID:F9AO/RCX
- ザク改が一番活躍したザクだと思うんだ。
はよ出して〜な
- 593 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:05:27 ID:cag+0MnN
- >>591
出てるだろ、と釣られてみる
- 594 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:16:48 ID:cqYSH1zY
- ν来るみたいだな。
- 595 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:18:03 ID:VpnD0iMW
- >>593
ホントだ、確認したらあった
近くの模型屋、ZZ系はまったく見ないから出てないもんだと思ってたわ
- 596 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:30:38 ID:oARF5y/C
- HGUCの逆シャアってカトキリファインなの?
- 597 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:37:01 ID:Y9w72+aB
- カトキ以外誰がやると?
- 598 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:41:24 ID:Zqx9xX3P
- ttp://imepita.jp/20080123/454310
- 599 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:48:31 ID:3rWQEINf
- >>598
・・・ビミョー
- 600 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:53:13 ID:Ypn5VM30
- >>599
どんなのが来ても叩くくせにw
- 601 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:55:55 ID:FOngZ2OM
- ν自体見慣れちゃってるからな
テストショットまではわからん
- 602 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:56:04 ID:MT6KSmTT
- まだわからんよ。リ・ガズィもテストショットから結構リファインされたし。
- 603 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 12:59:04 ID:r5dx37P2
- 頭が小さいような
- 604 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:03:29 ID:oKfsYRqG
- リガニュ作れ
- 605 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:05:35 ID:GxpqBEgj
- νそんなに高くないな
- 606 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:09:40 ID:0OTylk+D
- >>585
なんで連邦が主役にまわるとジオンにも理があるように描かれるのに
イグルーとかジオン視点の作品だと連邦がお前らどこの世紀末覇王の部下だって感じになるんだろうな
- 607 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:09:45 ID:1DNHHVxi
- リ・ガズィより安いのは意外だったな。
MGだとリ・ガズィ4200円、ν5250円だったっけ。
金属パーツのせいかなぁ……
- 608 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:09:59 ID:POqeqp/z
- とりあえず目立つ部分の合わせ目はなしで出してほしいわ
値段見る限りいつものHGUCだろうけど
- 609 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:15:48 ID:YW2EqeAs
- またファンネルはなしか!
- 610 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:16:51 ID:MT6KSmTT
- >>609
当然付くだろw 旧キットのようなバカな真似は…しない…はず
- 611 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:18:02 ID:POqeqp/z
- HGUC νガンダムSP 6000円
νガンダム+FF+Iフィールド
とかやめてくれよ
- 612 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:18:51 ID:AcFac0kF
- >>608
頭部の合わせ目なしだってさ
- 613 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:20:24 ID:W6PVfSjG
- さぁ、また微妙なνくるか
- 614 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:21:26 ID:fRx/dXmr
- 新規購買層や復帰組を視野に入れて価格押さえてきたんだろうな
- 615 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:21:57 ID:0OTylk+D
- >>609
それやったらバンダイ静岡工場に火をつけに行くわ
俺の小学生の頃のトラウマを…w
- 616 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:22:52 ID:POqeqp/z
- しかし安すぎてものすごく不安なんだが…
逆シャアのほかが以上だっただけか?
- 617 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:26:55 ID:i1sLJrJS
- そりゃパーツ分量からいってもリガよりは安くなるでしょ。
サザビーの脱出ポッドと月から飛んできたときのベッドがつかないぐらいじゃないの?
- 618 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:33:56 ID:cSInem5c
- 最近HGUC買ってなかったんだが、2k越えてるのって普通なのか?
1600円の誤植かと思っちまったよ…
- 619 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:37:41 ID:W6PVfSjG
- >>618
極めて普通
00は安くなってるけど
- 620 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:38:01 ID:iQvgDjRt
- >>616
そうか?
大きさ的に近いMGのGガンと同じ値段だし、内部フレーム再現してないことや、
ファンネルなどの付属品があることを考えたらこんなもんでしょ
- 621 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:38:57 ID:hg8/Guin
- >>618
2000円超えてるのはちょっと大きいMSやパーツ数が多いMSに限る。
逆シャア物はそれまでのMSよりでかいからこんなもん、というかむしろ2600円なら安いよ。
ファンネル射出状態再現パーツとか付けられなくて良かった。
- 622 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:41:10 ID:FLwraLVU
- 価格についてはヤクト、リガで感覚を麻痺させられてるような気がしないでもない。
- 623 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:41:18 ID:rpxkgLJH
- νきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 624 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:46:39 ID:POqeqp/z
- MGと比べると
頭縮小
肩アーマー強大化
胴体延長
こんなところ?
- 625 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:57:44 ID:4wGrXF8e
- νきたか、でも胴長w
- 626 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:58:48 ID:PGx85X32
- 安くて出来ビミョーは勘弁して欲しい
このバランスって胚乳に引っ張られてないか?
フィンファンネルはモナカ一体成形とかじゃないだろな
- 627 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 13:59:15 ID:rpxkgLJH
- しかし盾とファンネル付けると
いいスタイルなんだろうね
- 628 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:01:03 ID:sVdvfJFj
- MGより長く、コンプロ版より短い。
MGHi-νくらいの印象。ちゃんと計ると違うかもしれないけど。
- 629 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:02:29 ID:4wGrXF8e
- 一応仮ってあるからまだ分からんけどね
- 630 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:09:28 ID:PnB+qhdd
- 肩アーマーがでかすぐる気がする
- 631 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:17:05 ID:WQ5YArB7
- 1stに比べて年齢層が明らかに高いことも影響してるかもね。
612>これはうれしいわ、ガンダム系作ると、手や足は平面や平面近いものが多くて楽なんだけど、頭だけ(HGUC)は小さい上に曲面、多角、小さい。
写真は胴延長って書いてるけど伸びる場所が違う気がするな、胴体も箱っぽいし、やっぱ頭小さいかな。
MGのHI−νに近いな。
HGUCは現行MG見たいな感じでいいと思うんだ。
- 632 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:25:37 ID:5kMsr/51
- 上半身がちょっとデカいかなって気はするけど、色が付いたら印象変わりそう
このバランスならライフルはもう少しだけ大きくてもいいかも(・ε・)
カトキ画稿がやる気なさすぎ&現場で考慮されてなさすぎで笑ったw
- 633 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:31:21 ID:jr3i2Z+l
- なんだこの胴長
- 634 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:40:46 ID:3i4YicsZ
- ふたばで別の画像見たけど、ユニコ並に脚が長かったよ。
あとファンネルは恐らく付かない様子…
- 635 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:42:00 ID:PEQnPUt3
- ぷ
- 636 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:42:22 ID:GxpqBEgj
- いやいやファンネルは付くだろ?さすがに
HGUCでもスペエデ商法始めでもしない限り
- 637 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:42:56 ID:jr3i2Z+l
- ファンネルのついていないνなんて・・・
- 638 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:43:45 ID:AcFac0kF
- >>634みたいなガセネタ平気で書ける奴って恐ろしいな
- 639 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:44:26 ID:sVdvfJFj
- 今月号スレより
ttp://ranobe.com/up/src/up252676.jpg
- 640 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:46:53 ID:fRx/dXmr
- やっぱファンネルつくんじゃねぇか
- 641 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:48:13 ID:4wGrXF8e
- よかったちゃんと付いてるか、無かったらスルーする所だったわw
- 642 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:49:21 ID:fSgZFFcU
- 早売り買ってきた
フィンファンネルはちゃんと付属するって書いてあるぞ
- 643 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:50:08 ID:InvNuAhU
- サザビーマダー
- 644 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:50:55 ID:jr3i2Z+l
- 付いてないとかねえよw
いくらバンダイでもそこまでバカじゃない
- 645 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 14:55:55 ID:1DNHHVxi
- コックピットの下に隙間がないな。
MGのアレはうんざりしたからうれしい。
- 646 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:04:51 ID:BFwd55f/
- これは買いだな
- 647 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:12:36 ID:9TqZAKLk
- 頭小さいのと肩大きくなったのは良いな
ただ胴体(腹)と二の腕ながいな
- 648 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:13:32 ID:TgRzxQD/
- だがファンネルやビットほど模型映えしないものはない
種のドラグーンみたいにビームサーベルみたいなのが付いたりしてな
- 649 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:20:22 ID:LCEL+qQ7
- >>638
ガセ書く奴より、こんな明からさまなガセを真に受けるやつの方が怖い
- 650 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:23:13 ID:p8Ny65b5
- νの頭、合わせ目なしか
ちょっと楽できる
- 651 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:23:53 ID:rpxkgLJH
- エフェクトパーツは値段的に付かないよなぁ
付いたとしても一つ一つが重いし、
ヤクトみたいな棒状のではなく、
某種死の鼻水エフェクトが付くのかな。
- 652 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:25:29 ID:BFwd55f/
- リガズィより安いところがいい
- 653 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:30:50 ID:cag+0MnN
- ボディが全体的に箱っぽいのがちょっと気になるかな
頭や足の長さとかはいい感じだ
- 654 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:32:50 ID:t4X/K0HA
- やっぱ頭が必要以上に小さく肩が無駄にでかいハイコンプロ体型かよ…orz
がっかりな結果だなあ
- 655 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:38:26 ID:LCEL+qQ7
- ここでνってことは、次はサザビーかな
ジェガンはもうないかな
- 656 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:38:56 ID:9TqZAKLk
- ttp://nov.2chan.net/y/src/1201069683243.jpg
- 657 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:39:23 ID:49uN/Qve
- バランス悪くなるからファンネルはなくてもいいな。でもバズーカはちゃんと付属してほしい
劇中のドダイみたいなのオプションしてくれないかなぁ
- 658 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:42:57 ID:0OTylk+D
- とりあえず箱な胴体をある程度盛ったり削ったりで角度つけて、
あとは肩を好みで減量すればかなりいい感じになると見た
- 659 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:48:16 ID:+SzDE2Ir
- ZZより先にνが出るとは・・・
ZZは変形とか再現させたら値段は\3675〜\4200位になるかも
- 660 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:51:18 ID:fM7e4+ov
- まぁMGニューは文句も多いが
アニメ劇中の作画には近い印象で個人的にはそう嫌いじゃなかったがな
- 661 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:52:10 ID:4EY71FOv
- 皆がリガズィの頭でかいだの言うからこんな事に
- 662 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 15:53:53 ID:49uN/Qve
- >>656
当時の設定画と比べると胴が長すぎるな
他はよくまとまってそう。頭肥大回避を考えると仕方ないのかね
- 663 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:14:58 ID:oKfsYRqG
- >>659
むしろ変形はオミットしてプロポーション重視のダブルズィを出して欲しい。MGのプロポーションもあまり好きじゃないし部品はガタガタするし。
- 664 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:16:41 ID:MzKMwW/R
- シールドの位置が例の固定方向じゃなくなってるね
- 665 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:17:37 ID:BFwd55f/
- もはやZZは黒歴史
- 666 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:21:15 ID:lhcYw5h6
- 次はνか……バンダイめ空気を読んだな
次はジェガンかサザビーがいいな
前者ならロンド・ベル隊
後者なら殴りあいが再現出来る
- 667 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:22:50 ID:TgRzxQD/
- 殴り合い宇宙
- 668 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:24:42 ID:rpxkgLJH
- サザビー出たら終わってしまう!
ギラドーガカモン!!
- 669 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:25:47 ID:tx4E7rWL
- 当時の設定画と比べるなよw
歴代ガンダムはすべて当時の設定画なんか無視してるだろ
- 670 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:31:55 ID:4EY71FOv
- しかしこの小顔は納得いかんざき
肩と胴を小型化すればマシに見えるかな
なんでわざわざ昔の作品を
最近の体型に合わせるんだか意味が解らん
- 671 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:32:14 ID:49uN/Qve
- 胸のあたり特にコクピットハッチは違和感アル・・・ここは改修したほしす
- 672 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:33:22 ID:xC80mYP+
- 肩がちょっと大きいねぇ。
でもMGと違って二の腕はいい感じ
- 673 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:33:51 ID:R9Ih0Tjt
- 糞コンプロ体型マジ勘弁
- 674 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:35:00 ID:iAsGi2nh
- GM3マダー?
- 675 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:43:50 ID:F9JdCCtX
- >>670
昔の体型のMGνが評判悪かったんだからしょうがない。
- 676 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:49:44 ID:GxpqBEgj
- まぁまた色つくと印象変わるっしょ
それに期待する
- 677 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:51:33 ID:qrKJGIgX
- ファンネルが付いてくると聞いて一安心。
体型は二の次だな。今は発売が決定したことを素直に喜びたい。
・・・でもちょっと肩がでかい&顔小さいかな?
- 678 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 16:53:07 ID:kKb5phPQ
- ゾックが発売決定した後、もう思い残すのはνとサザビーだけなんで
両者発売されたらガンプラからは綺麗さっぱり足洗えるって言ってた者ですが
前言撤回します。ケンプファーとザクFZが出るまでは卒業しません。m(_ _)m
- 679 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:01:53 ID:xC80mYP+
- ハイパーバズーカの存在は無視ですか?
- 680 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:02:40 ID:tVoFSg4y
- >>678
ちょwwww
その2機のHGUC化死亡フラグがwww
- 681 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:14:19 ID:ei/H2E0I
- サザビーまでハイコンみたいなガリガリ体型だったら死ぬ
- 682 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:15:02 ID:+33ncm9q
- >>679
>武装に関しては設定に存在するものはすべて付属するフル装備仕様
よく嫁
- 683 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:23:03 ID:7ErQO55j
- サザビーはオリジナルデザイン自体が太くないから
キットも太いのが出てくる可能性は低いな
>>681はあまりにも勝ち目の無い賭けをしてしまった…
- 684 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:25:56 ID:B403UAlT
- MGサザビーでも細いと思う人は死亡確実
- 685 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:30:39 ID:/f/2SSsw
- 頭小さいなぁ
なんかハイコンみたい
- 686 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:32:44 ID:jxIMZYmh
- なんてこった・・・つい先週旧1/144のνを買ってきて改造してる途中だったのに・・・
- 687 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:34:46 ID:VvFs+WP8
- サザビーはMIAみたいなどっしりしたプロポで頼む
間違ってもHCMみたいにはしないでくれ
- 688 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:38:09 ID:2vE0quG5
- ニューガンダム肩がデカくてキモい(>_<)
頭部の卵形楕円ぐあいは相変わらずなのにさ
いっそ頭部も丸顔小顔にすればよかったのにな
これは買わないは
- 689 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:38:42 ID:F9AO/RCX
- >>686
な、なあ、キミの作った1/144ザク改がみてみたいなぁ、なんて。
やらない?
- 690 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:39:06 ID:BFwd55f/
- >>686
店頭投げ売り、かご売りじゃなかったか?
- 691 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:42:59 ID:jxIMZYmh
- >>689
今VとXも擬似MG化に向けて改造中だからいやよ
>>690
吉祥寺Be-Jで一時期通常20%引きの更に20%引きだったから
量販店で買うのと変わらんがお布施の意味も込めて買ってきたんだ
- 692 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:43:24 ID:xC80mYP+
- >>682
ああ、全付なのね
- 693 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:45:11 ID:MSpJ4+fK
- >>687
νを見る限りじゃ期待できないな
- 694 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:47:51 ID:JXGffIgv
- まさか、ファンネルの無いνなんて存在しないよな?
- 695 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:51:05 ID:nhDjgi+b
- >>686
俺はネモを見てみたいぞ。
- 696 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:53:46 ID:G53bW3GB
- 設定通りに足が太いクゥエルを叩いた奴らは土下座しろ
- 697 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:56:26 ID:MXNtd6bE
- いつまでもファンネルの話してる馬鹿はなんなの
- 698 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:56:31 ID:8OAFVITX
- 設定通り?
- 699 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 17:59:07 ID:T6SKPsD2
- ああ確かに設定通りだな。
AOZ限定で。
- 700 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:01:31 ID:G53bW3GB
- 0083も太い
おまえら土下座な
- 701 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:03:29 ID:R6gCHmGx
- 土下座(笑)
- 702 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:03:57 ID:AcFac0kF
- >>700
悪いのは目なの?頭なの?
- 703 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:05:19 ID:g9vGM7fs
- 基地外はNGにしろよ
- 704 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:07:25 ID:G53bW3GB
- こいつらがνが設定と違うでござるーとか言ってるのかと思うと屁がでる
- 705 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:07:31 ID:7ErQO55j
- いやまあ、確かにHGUCクゥエルの足が太い太い言ってた人たちには
「何言ってんの?」とは思ったけどさ
脛にエッジつけちゃってなんだこりゃなほうが気になってねえ
これがAOZ版てことか建機野郎めと思いました
- 706 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:09:49 ID:7ErQO55j
- >>704
その手の人たちが言う「設定」ってのは
「自分の脳内だけにぼんやりと存在する自分の考える○○」だから
どんなものが出てきても「これは違う」って文句は絶対に出てくるさ
- 707 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:14:47 ID:OG3NBy7O
- 土下座じゃない焼き土下座だ!
- 708 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:15:59 ID:4EY71FOv
- いや設定画と見比べても
HGUCクウェルは太い
当時のファンじゃない若い人には気にならないんだろうけど
逆に種キットが一年戦争体型で出されたら嫌だろ?
それと同じだ
- 709 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:16:44 ID:9TqZAKLk
- 肩がでかくていいと思うのは少数派なのか
MG肩小さくて萎えてたのに
- 710 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:16:51 ID:Z4C61pee
- ヘイズルの足太すぎブサイク
ジムの足細すぎカッコワル
サイコガンダムでかすぎ置き場ない
リガズィ高すぎ買えない
ズゴック安すぎ貧乏くさい
ザク改出なすぎ死ねない
ガンダム白すぎ汚れ目立つ
BD2青すぎ縁起悪い
百式メッキすぎまぶしい
ゴッグ丸すぎコロコロ転がる
ガルマザクマイナーすぎ友達「これシャアザク?バルカンとか自分設定じゃなくて赤く塗れよ」
おお、HGUCはロクなもんじゃねえな!
- 711 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:18:37 ID:gi/5pVoC
- コロコロ転がるって何だよw
- 712 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:19:37 ID:KignYAfq
- ギラドーガもハイコンプロみたいな変なプロポにされちゃうのかな
- 713 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:19:45 ID:lIpfg8qr
- >>706
そういう奴らは、理想ってのは実現不可能なものだってことに気付いてないから厄介なんだよな
- 714 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:24:45 ID:nhDjgi+b
- >>709
近藤アレンジや小林アレンジが好きな俺には、肩が大きいなんて無問題。
- 715 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:25:45 ID:Ox9UdSaP
- クゥエルはちょっと部品変えればカスタムで出せそうだけど、AOZファンはともかく0083ファンには
足が太いと批難されそうだから出せないのかな。
- 716 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:42:22 ID:qOCCzev5
- 乳だけ出て総帥専用が中々出さない
そんな気がする
- 717 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:45:22 ID:+33ncm9q
- と散々こき下ろしておいて、いざ現物が出ると意見がころっと変わるHGUCスレ住民なのであった
- 718 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:48:54 ID:xIgNiglx
- 仮にカスタムが出るとしたら旗仕様なんだろうな……
まあ旗は汚物だからどうでも良いが
- 719 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:52:48 ID:qOCCzev5
- ナイチンゲール迄も何故か出してしまうバンダイ
↓
ダダ余りで特売品にしてしまう量販店
↓
結局、忘れさられ出してもらえないジェガンやギラドーガ
- 720 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:56:55 ID:xIgNiglx
- バンダイ:量産機ってなんのことだい?やられ役出しても売れないでしょ
- 721 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 18:58:18 ID:RAUKN78y
- クゥエル厨死なねーかなぁ
- 722 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:06:19 ID:SWifo4VP
- コレジャナイ
- 723 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:08:41 ID:OCfGwTpq
- HGUCのクゥエルは買ってないから知らんが、MGのジムカスもちょっと太めだったけどな
実際にはわりと上手くまとまってるし、設定画でもあれぐらいではあるけど
- 724 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:14:52 ID:OXoLucHU
- ブチジムは細足
カトキジムは太足
- 725 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:26:47 ID:cOK6mgVa
- http://ameblo.jp/gundam-oo/
- 726 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:34:20 ID:xIgNiglx
- >>723
ヘイズル同様に足が長いし、太い。それに肩のインテーク周りがだいぶ異なる
- 727 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:36:37 ID:iDkLjn6c
- 大好きなRX-93νガンダムがまたコレジャナイデザインでガッカリだな
完成品が公開されたが、もう最悪・・・
ドタマちっちぇぇぇぇぇぇ!
これってSGじゃないの?
どうせ買うのは、ニートでヒッキー連中だけだろうwww
- 728 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:40:17 ID:0OTylk+D
- とりあえず、リガズィと違ってνには思い入れが強い人が多いことはよーくわかった
- 729 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:42:58 ID:5jGcxpNV
- そういやリガと同じアレンジだ
- 730 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:51:28 ID:oKVf5Ame
- サザビーも痩せて頭小さいんかなぁ・・・
- 731 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 19:59:36 ID:LHxMia6e
- >>725
今脚作ってんのかな??
- 732 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:05:47 ID:W8iD7uh2
- >710
青って縁起悪いのかw
- 733 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:07:04 ID:4EY71FOv
- >>729
リガズィは貧乳化されてたからアレンジ真逆じゃね
- 734 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:12:04 ID:xeNP6eEK
- Hi-νもこういう体型で出しまっせ〜
って事じゃねーのかなぁ…
- 735 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:13:31 ID:8b+xozsJ
- このニューにはガッカリだよ
まぁ買わないから万事O.Kだけどね
- 736 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:18:25 ID:+xVhmGon
- バンダイ様サザビーだけはマッシブなプロポでお願いします
サザビーは太くないとか言ってるバカはスルーしてくださいお願いしますお願いします
- 737 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:19:01 ID:p+UJ4Vhp
- νを種方向のデザインに持っていくのはもうやめて…
- 738 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:19:31 ID:gi/5pVoC
- これでも種方向とな…?
- 739 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:23:35 ID:Q808LmUR
- ニューはシンプルなデザインだけに各々の頭の中にそれぞれのニューがあるんだよな
ザクとかに通じる物がある感じ
どんなものを持ってこられても、こんなものは違う!という
- 740 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:26:07 ID:MT6KSmTT
- まーまだこれから変わるだろうから続報に期待しましょうや。
なんだかんだでヤクトやリ・ガズィも満足の出来だったし。
- 741 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:34:26 ID:rpxkgLJH
- なんかヤクトもリガも逆シャア物は
気合いが入ってて楽しみ
- 742 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:34:47 ID:qOCCzev5
- サザビーは3990円、4200円か4410円この位になっちゃいそう
- 743 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:35:12 ID:Q/wh/XUe
- >>734の言う通りかも。ランドセルとファンネルだけ変えてHi-νでーす、なんてやっちゃうかもよ?
- 744 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:43:21 ID:MzKMwW/R
- 身長差がかなりあるから流用は難しいだろうけど
BANDAIは新しいHi-νの素晴らしさを広めたくて広めたくて仕方が無いみたいだから
並べた時のことを考慮に入れたバランスなのかもね
- 745 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:45:25 ID:4EY71FOv
- 設定通りなら灰νはνより2m小さいから無理
- 746 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:45:37 ID:iAQwi5lU
- >>733
νもリガジも腹が長く胸幅が狭くなってる
- 747 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:47:28 ID:iAQwi5lU
- >>730
ヤクトも頭小さくてスマートだから似たような感じになるんじゃないかな
- 748 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 20:58:59 ID:SWifo4VP
- この調子だとサザビーもコレジャナイになるよ
- 749 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:05:43 ID:FMag0JAW
- サザビーて設定画太いけど
劇中だとあそこまで太くないよね
- 750 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:08:02 ID:qrKJGIgX
- >>727
>完成品
御託はいいからとっととURL晒せやクズ
- 751 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:08:04 ID:FjNXXsWT
- しかしこのスレの伸び具合からしてやっぱνは人気機体なんだなあ
- 752 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:08:16 ID:f1AtmNbA
- 場面によってまちまちだけど十分太いよ
- 753 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:09:03 ID:MT6KSmTT
- あの時代はまだ作画がまちまちだから、
どのシーンが好きかによってイメージは人それぞれかもね。
- 754 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:12:10 ID:Hx4RI3nX
- MGの時は頭でかい、肩小さいって叩きまくった癖に
真逆のデザインにしても叩くのかよ…
何で?
- 755 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:12:35 ID:b3uF33qB
- サザビーも頭は小さくなりそうだな・・・
お前らがバスケットボールだとか、ポッドから逆算したら50m超えるとか言いまくったから・・・w
- 756 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:17:01 ID:Of3DHKYM
- サザビーは太くないという馬鹿が誰かは知らんけど、実際骨格は極細じゃない?
絵の嘘で装甲が馬鹿デカくみえるけど、肩やらスカートやらの装甲以外の本体部分の細さは異常
- 757 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:20:59 ID:ghiW/mQS
- HGUCのνはなんか否定的な意見多いけど、MGと比べたらよっぽどマシだけどな・・・
- 758 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:21:54 ID:LJqfudKO
- >>754
過ぎたるは及ばざるが如し
- 759 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:21:58 ID:MT6KSmTT
- 俺はまだ肯定も否定もできないな。まだ早い、早いよ!
- 760 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:24:31 ID:eLLtaYeo
- >>754
野球のヤジと一緒なんじゃね?
- 761 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:28:22 ID:FMag0JAW
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1201091286011.jpg
- 762 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:29:36 ID:IfhsZ4Hk
- サザビーはハイコンみたいな糞じゃなきゃいいや
- 763 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:41:55 ID:J1aokpxq
- >>754
バランスって理解できますか?
- 764 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:44:15 ID:eKFRU91/
- 肩は大きさ的には元設定じゃこんなもんてかんじだけど
元設定やカトキ画と比べても怒り肩かつ高い位置に設置しすぎだろ。
ユニコーンは逆に設定より小さくて低い位置につけてバランス悪かったのに
毎度毎度どうしてこう天邪鬼なことしなきゃ気がすまんのだろ。
- 765 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:47:31 ID:SkBwbVh5
- このνは足の太さが足りない
これじゃフィンファンネル付けたとき貧弱に見えるぞ
- 766 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:47:57 ID:0OTylk+D
- >>761
それの下のシーン、思いっきり前かがみになってるはずなのにコクピットは真正面向いてて
当時から謎だった
- 767 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:51:07 ID:qGXNSNNW
- まあ、みんなまったり行きましょ。今からイライラしてもしょーがないって。
- 768 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:52:30 ID:M0tLBwll
- νをダブルフィンファンネルでだして欲しい。
- 769 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 21:56:11 ID:WQ5YArB7
- 誰かMGと並べてリサイズしたνさらしてみよ
- 770 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:00:49 ID:gi/5pVoC
- MIAやハイコン辺りも入れて欲しいな
- 771 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:02:39 ID:SwEnv5IY
- ついでに旧キットも
- 772 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:06:37 ID:XOhCA0U9
- >>765
俺もそう思ったんだけど、旧1/144の足もこんなもんなんだよね。
設定画のイメージだとどっしりした富士山体系のはずなのに。
- 773 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:12:58 ID:89617dHQ
- まだ発表された段階なのにいい加減「○○と〜が違う」
はやめろよ。
各々の持つイメージをバンダイが最大公約数的にしたのがアレなんだろ。
あとはどう手を動かすか、じゃないか。
- 774 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:16:11 ID:eKFRU91/
- >>773
なんか言ってることが支離滅裂だぞw
まだ結論を出すのが早いといいながら自分はあれが最大公約数であると断言してるじゃねーか
- 775 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:16:53 ID:15UmsyUn
- >>764
多分肩の付け根は可動式だろうからそんなに心配しなくていいと思う。実際リガズィがそうだし。
- 776 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:20:16 ID:/2WgeCtx
- MGのυはあんまり好きじゃなかったんだけど、HGは受験終わったら買おう…
- 777 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:21:24 ID:89617dHQ
- >>774
結論出すのが早いなんて言ったか?
形はもう出てる→うだうだ文句つけるのやめろ→どう手を加えるか話した方が発展的だ。
と言ってるんだが。
- 778 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:22:58 ID:oKfsYRqG
- どうみてもリガズィの方がカッコイイです。
- 779 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:23:07 ID:eKFRU91/
- >>775
MGハイニューはそうじゃなかったでしょ。あれも設定と違う怒り肩で高めに設置してあって
可動軸じゃ補正できない。てか、これらに限らずバンダイプラモは肩を怒らせて上にセットして
安易な格好良さ追求ってパターン多いからたぶん直らんと思う。
上に書いたユニコーンは逆パターンだけど。
- 780 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:31:28 ID:iAQwi5lU
- 頭部合わせ目についてコメントしてる写真を見ると、
今の位置よりは若干下げられそうにも見える。
- 781 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:36:57 ID:eKFRU91/
- >>777
「まだ発表された段階」ってのは「予定は未定」って意味かと思ったがそうじゃなかったのか。
じゃあどの段階なら「○○と〜が違う」を語るのに相応しい時なんだろと思うが。
これから商品仕様は固まる一方なんだから是非を語る余地なんて次々減ってくわけだし
手を動かすなんて現物見なきゃわからんし「まだ発表された段階」だからこそ是非を語るんじゃないのか。
- 782 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:48:04 ID:15UmsyUn
- >>779
MGの構造をHGUCに持って来る可能性は低いかと。リガズィ方式の方が簡単だし。
それにνの肩にはセンサーが付いてるのでHiーνの構造するのは無理じゃね?
- 783 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:50:18 ID:5XPbRMX5
- 全体のシルエットはあれで行くんだろ?何言ってんの?
それともラピッドから製品が別物になった著名な例でもあるの?
屁理屈やめれ。
- 784 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:52:01 ID:Hx4RI3nX
- 怒り肩が出来るとサザビーとの殴り合いポーズが映えるんだが、
種っぽくて嫌って人は多そう。
- 785 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 22:54:28 ID:89617dHQ
- 是非を語るならいいんだ。現状「非」しか語ってないからアレなわけで。
俺は素直に出る事が嬉しいし、ちょっと上で言う「肩の位置が高い」
もアーマー部分だけならいつものHGなら簡単に改造出来るからOK。
(実物みて気にならなきゃそれでいいし)
さてじゃあ足の細さはどうしようか…という所なんだが。
- 786 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:01:13 ID:qOCCzev5
- サザビーが欲しくて待ってるんだが
待つと中々出ないというのは大宇宙の真理だよな
- 787 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:03:09 ID:MT6KSmTT
- >>786
だねぇ〜
そして諦めた頃にヒョイと出たりするのもw
- 788 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:09:30 ID:SwEnv5IY
- まだ試作段階なのでソレに触れないでおくが、「最大公約数」なんて許容していたらMG Hi-νみたく
どう考えても最大公約数じゃなく素数だろと突っ込みたくなるモノまで出かねないぞ。
とはいえ、「コレじゃない!」って思っても、ユーザとして出来る抵抗は「買わない」しかないので
番台的には痛くもかゆくもないだろうけど。
- 789 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:09:36 ID:R6gCHmGx
- >>786
まあまあ・・・。
ヤクトドーガ、リ・ガズィ、νときたんだから
サザビーも出してくれるさ、きっと
- 790 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:11:06 ID:eQS/d3ha
- 基本的に対になるようなラインナップだしな
サザビーも時間の問題かと
- 791 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:11:50 ID:xgIuIqgh
- デナン・ゲーマダー
- 792 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:14:05 ID:iAQwi5lU
- Hi-νは問題が別次元だから
- 793 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:19:43 ID:BFwd55f/
- しっかしHGUCはいつまでもてるのか…
ZZ,V,F91などあるが果たして…1stのMSVを挟みつつ
ケンプファー、ガーベラテトラ、ハンブラビを出しつつ
チマチマやっていくしかないのかねぇ
- 794 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:23:09 ID:89617dHQ
- >>788
そう「本気で」思うなら投書やらアンケートでも募ればいいじゃないか。
なんにせよ、発売が待ち遠しいわな。
- 795 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:33:53 ID:qOCCzev5
- GP02の時はかなり待たせられた
まさかGP03よりも後にされて、更に待たされるとは思わなかったよ
いくらなんでも5年は長すぎ
- 796 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:35:37 ID:qOCCzev5
- フィンファンネルの仕様が気になる
全部一体整形という凄い仕様だったらどうしよう
- 797 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:41:51 ID:suVpkD9a
- R3ギャリアは第一試作の今風アレンジが叩かれてアニメ準拠っぽく変わったが、
ヘタしたら前の方が売れてたかもしれないな。
あんまプラモ作らない奴に聞くと、ヒーロー体系アレンジの方が良いって奴結構いるし。
実際の購買者の中の、普段から模型情報チェックしてるような人間の割合ってどんなもんなだろうな?
- 798 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:49:28 ID:+33ncm9q
- >>788
こんな所でグダグダ言っても改善されやしないだろ
- 799 :HG名無しさん:2008/01/23(水) 23:56:16 ID:GxpqBEgj
- >>796
板2枚合わせるだけとかだったら泣くよなw
- 800 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 00:05:51 ID:TWgYWbaP
- >>797
ヒーロー体型が好きな人が
ギャリアに興味を持つとは思えんが
- 801 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 00:31:47 ID:BWXk+xSW
- HGUCは既に新作そんなになくても作りすぎなきゃ買うやつはにいると思うけどね。
旧キットでさえまだ出ればうれるし。
グフとギャンが残念だよお。
- 802 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 00:35:06 ID:OabjWrmp
- >>797
唯一失敗したリボルテックダグラムシリーズを知らないな
- 803 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 00:36:46 ID:ofctDzOu
- ここまで来たらνやサザビーはわざと変にしてるとしか思えない。
- 804 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 00:57:39 ID:5qOtmnHU
- うわぁ〜〜
なんでヒーロー体型やねんorz
- 805 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 00:57:54 ID:BWXk+xSW
- ν頭そんな小さくないな、胸の上表面積でかいからそう見える感じ。
足はやっぱり少し細いかな?
- 806 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:06:05 ID:IHqam7Cz
- 胸が肩に対して小さいのだが
前への張り出しも足りない
- 807 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:08:33 ID:Mm6ixAHz
- νガンダム、そんなに悪いとは思わないな。スレ見ても基準が曖昧で、「僕の欲しいνと違う〜ブ〜」とゴネているようにしか…。
俺はキットがでたら、じっくり作り込みたい。気が済むまで。
- 808 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:10:43 ID:I0DtgB9p
- >>807
だな
俺は手ごろなサイズのνが出たってだけで満足だが
- 809 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:14:01 ID:zU5OTyIg
- これじゃGFFのがいいや・・・
- 810 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:15:25 ID:IHqam7Cz
- いつかは必ず出ると分かっているものに対しては見る目が厳しくなるのは当たり前だと思うよ
ゾックなんかは出ただけで満足で些細な変更点は全く気にならないが
νは妙なアレンジなんかしなくても売れるのに…
- 811 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:19:44 ID:9GyieVlu
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1201104024391.jpg
りがずぃー
セイラマスオ氏の作例っぽくしたかったんだけど上手く行かなかった('A`)
- 812 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:25:35 ID:BWXk+xSW
- そだな。
それこそアレンジするならVER。ナントカでやってほしいね。
HGUCは最近方向性が俺にとっていい感じだったからちょっと今回はあれ?って思った。
肩から頭見える写真なんかフリダムかとおもったよ。
- 813 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:26:52 ID:XDwgQUYu
- あれ、ちょっと見ないうちにν祭りになってたのかよ!
しかもあの2600円って安いじゃん。
楽しみだ、早く積みたい!!!
- 814 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:28:39 ID:oDOHp8PJ
- 試作→製品でいきなり変わったのにはアッシマーがあるでよ
- 815 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:28:44 ID:GgBba7Qu
- ネットや雑誌の作例がとりあえずヒーロー体型化ってのが多かったから
バンダイとしては当然の策じゃね?1/100インフィニットジャスティスあたりからそう思うわ
おそらくSEEDの影響だけど、や・り・す・ぎ なんだよ・・・
- 816 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:29:18 ID:LGaw6Wqg
- 乳より前座のりかじぃの方が出来いいじゃん
マヂ作り直して欲しい
- 817 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:30:34 ID:vvQLzu5U
- >>815
MGニューは馬鹿売れしたらしいPGガンダムの路線そのままに頭がでかかったからな。
時代に翻弄される悲しい機体だな。
- 818 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:34:15 ID:1PvoAyO/
- 素ガンやZは
あんなに出来良かったのに
すげ〜ガッカリ
素・Z・ニューはUC三本柱なのに
- 819 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:40:23 ID:BWXk+xSW
- まあ、スゲーがっかりってほどではないと思うけどね。
今のままだとたしかにあれ?て感じだわ。
- 820 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:43:03 ID:1Vrs9vDP
- 時代遅れの老人は去れ
今はスリムでスタイリッシュなMSを支持する人間が多いのは紛れも無い事実
デブデブもっさりが好きなやつはMG買うか、パテを盛れ
- 821 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:45:25 ID:rsfSigia
- >>811
よし、
君は今日からセイマラスオ
- 822 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:45:26 ID:kaMI1FGO
- GFF持ってるが何か似てる
脚が細く長いのが不満なんだが
HGUCでそれしちゃダメだろ・・・
- 823 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:46:15 ID:OLLM/MkL
- スリムでスタイリッシュwwwwwwwwwww
- 824 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:47:40 ID:kaMI1FGO
- >>320
そんなのは種系でやれっなんだがね
- 825 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 01:55:03 ID:YgsAXb1s
- なんでもかんでもスリムでスタイリッシュ(笑)にされたらたまったもんじゃねーな
- 826 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 02:00:25 ID:V7lu10v0
- リガジもそうだが足、特にモモが細いなぁ
リガジはまだ下に行くにつれて太くなるけど
νはダム分が不足してるような(´・ω・`)
>>811
ミント色じゃないだけで印象かわるね
シックでいい感じだと思いますヨ
- 827 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 02:02:17 ID:vvQLzu5U
- カトキの今回の画稿はかなりスマートだがあくまでUC世界の文法でのスマートさ。
それに対して今回のラピッドは種世界のスマートさなんだよなぁ。
たぶんCAD師の手癖みたいなもんだと思うが担当はMGストフリとMG運命やった
野口って人とみた。
- 828 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 02:11:58 ID:ORef0Wlz
- これこそ「ガンダムもどき」たぜ!
なんてねorz
- 829 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 02:39:19 ID:V1oKeeKQ
- 種っぽい種っぽいというが
胴体がちょっと長くなってるだけジャン
はっきりいって全然種っぽくは見えない
最近の流行は取り入れてるだろうけど
- 830 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 02:45:59 ID:wPYV1MjU
- 俺も最初見たとき種っぽいと思った
だがMGと比べれば遥かに良いとも思った
- 831 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 02:52:03 ID:esZPNv1L
- かっこいいνなんて存在しない。
デザインからして駄目なんだからさ
- 832 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 02:52:59 ID:4h1s0mvv
- パッと見、種系に見えたのは自分だけじゃなかったみたいで安心した。
リガズィが出来良いだけ、少しがっかりだ…
まぁ、何だかんだ言って結局は買うけどw
- 833 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 03:49:55 ID:Wiq8At64
- ZZなら失敗こいていいが
乳はびしっと煮つめろよ・・・
- 834 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 03:57:59 ID:BWXk+xSW
- νってPGででたらカッコよさそうだね。
- 835 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 04:27:19 ID:7nXh+PiK
- PGはルックス変えちゃうから幾らでも格好良く出来るが
HGUCはアニメ基準なんだから無理
- 836 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 04:35:07 ID:UBuSoyFk
- アニメじゃないっ!
アニメじゃない!
- 837 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 04:41:14 ID:BWXk+xSW
- だね、リアルな表現とかHGは向かないもんな。
俺は、胸の形納得できないけどとりあえず買う派。
でもνは人気もあるし、せっかく新規で出すんだからなるべく多くの人が望む形で出て欲しいな。
- 838 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 05:33:37 ID:2OacuMyi
- ttp://zip.2chan.net/2/src/1201116317711.jpg
- 839 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 05:41:08 ID:AZj5G6R+
- 種っぽくなったというより、普通の人間のバランスに近くなったって感じだな
- 840 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 05:47:02 ID:2OacuMyi
- ttp://www.kyoto-wel.com/shop/S81134/images/ex-mia_v-gundam_1.jpg
- 841 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 05:48:34 ID:4jsqrZ86
- イマイチだな
ダムならアレックス以来の
イマイチ感かな
- 842 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 06:06:34 ID:7nXh+PiK
- ブチメカは機能じゃなくスタイリングがメイン
でガンダムという制約を加えると半素人なので駄目
玩具メインじゃなくアニメメインならば作画演出で幾らでも
格好良く出来るけど色々なサイズで立体化すると本当に駄目
頭身が合わないんだよ
- 843 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 06:28:28 ID:qzox8tLt
- 頭と肩の大きさは普通。
おまえらの見る目の無さはいつものことだが。
- 844 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 06:46:59 ID:BWXk+xSW
- >>840
のイメージみたいに胸を上に少し前にがいいと思うんだ。
- 845 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 06:49:43 ID:F4OfS+bg
- 頭が小さめというか、νは他のガンダムより頭一つ大きいから
同スケールのガンダムの頭部と同じ大きさにする事により
スケール感を出そうとしてるんじゃないかな。
- 846 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 06:51:33 ID:W4c0asxw
- 気に入らないとこは旧キットと混ぜ混ぜすりゃいい
- 847 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:00:07 ID:AyHehpPH
- 設定画・劇中の作画・今までの立体物、のどれもが違う体形なので、今更騒いでる奴の気が試練。
出るだけいいや。
でもサザビーは少し先だと思うよ。
一年後くらいの第2ターンでサザビー、ジェガン、ギラが来るとみた。
- 848 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:03:03 ID:BWXk+xSW
- 今年の正月あたりに新訳でてMG VER.2とかHGUCサザビでそうな予感
- 849 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:03:17 ID:I0DtgB9p
- 最近のHGUCは肩の付け根が上過ぎる気がする
- 850 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:08:00 ID:fvlJg9Bm
- Wから見ている俺からすると、これは良い種体系。
頭小さくてかっこいい。
こんな種厨の意見、迷惑だったらスマン
- 851 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:31:38 ID:Uu2FnaKr
- MGでは頭がでかいって散々叩かれてたのに、
今度は、頭が小さいって叩くのかwww
おまえら、叩きたいだけじゃないの?
- 852 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:45:10 ID:gqFlVByR
- ブチメカって、細身でもモッサリというかズッシリ感があるはずなんだけど…
鎧でも乗っけりゃイイ感じなのかな?
にしては頭が…う〜ん…
- 853 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:51:27 ID:g8jK+hZj
- ブチが下手くそなだけ
- 854 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:51:33 ID:Cw0henIv
- >>811
綺麗にできてるじゃん。いいなあ。
- 855 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:52:12 ID:5xBm/AaL
- そろそろPGアッガイ、もしくは1/35アッガイ発売してもいい頃合いだろ
- 856 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 07:56:37 ID:I0DtgB9p
- >>855
お前が100は買うって約束してくれたらね
- 857 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 08:06:47 ID:he1YXAvi
- 足首にダイカスト入れないのね。
ファンネル付けて自立できるなんてすごい。
- 858 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 08:27:43 ID:BWXk+xSW
- ファンネルを装備して飾るには別売りの(ry
- 859 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 08:28:34 ID:V/csb0Qv
- http://ameblo.jp/gundam-oo/
- 860 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 08:49:25 ID:CeKXBxor
- >>857
ファンネルつけたら自立できないからアクションベースにつけてねとか言われたらどうすべw
今回ファンネルなしの写真しか出てこなかったのもそれが理由で
- 861 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 09:05:06 ID:oDOHp8PJ
- >>857
旧キットもダイカスト無いから
- 862 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 09:06:08 ID:W4c0asxw
- 乳が出る際はPC間接の100%復活を・・・
リガズィは膝がアレだったもんで・・・
ま、流用でPC突っ込んだが・・・
- 863 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 09:54:50 ID:+wEMJKpl
- MGで頭でかいデブいカッコ悪いといって
HGUCだと頭小さい細くて貧弱
叩きたいだけじゃねえか
それか嫌種厨にありがちな頭小さくて細身の機体アレルギーか
- 864 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 09:58:35 ID:s5F50u9l
- 同じ人間が言ってるとは限らないし
好みは、人それぞれ
結局、自分の好みに合わせて作るんだから
言うのは自由で良いんじゃないか
叩かれる=注目されている
- 865 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 09:59:40 ID:i5rXMIxR
- おそらくリガズィの構造といっしょだから、
肩は下げられるよ。あとファンネルと
盾ありきのプロポーションが大事かと。
- 866 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 10:17:07 ID:EwlqH9X7
- リガズィと一緒じゃ撫で肩には出来ても位置自体は下げられんでしょ。
胴体側の軸を下げるって手もあるけど変に腕が伸びて見えるし。
http://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10065955z.jpg
HGUCなら定番工作だけど工程11のG11とG12の
アーマーとの接続軸を削って、肩部装甲に胴体から伸びる軸を通す
装甲板を増設してMG方式の接続にするのがいいんじゃないの。
- 867 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 10:43:07 ID:2OVo7Eqx
- >>811
これって塗装済みだよね?
MGのリ・ガズィカラー使った?
- 868 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 10:44:18 ID:tS7BNsLA
- 設定画を再現すると、νもサザビーもカニみたいな体型になる。
- 869 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 10:53:02 ID:xh443pHC
- >>811
まさかセイラマスオ氏の作例を参考したいからって
水性アクリル筆塗りじゃないよね?
- 870 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 11:20:19 ID:j5PE32HZ
- G3+シャアドムの情報は無し?
- 871 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 11:56:45 ID:Mm6ixAHz
- まだ屁理屈レベルの文句続くのか、HGUCνガンダム…。
どうせテストショットになったらしたり顔で「意外と悪くない」とか言い出すのに…。
そんなに頭デカイのが好きなら、メタリックコーティングMGでも買ってろよ、と。
- 872 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 12:00:52 ID:AhORfmIY
- と、>>871がしたり顔で言ってます
- 873 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 12:03:58 ID:afvy1+vx
- まさにHi-νの悪夢再び
- 874 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 12:18:44 ID:9GyieVlu
- >>867
リガズィのカラーは使ってないけど
ガンダムカラーのホワイト9番にニュートラルグレーとグリーンを少々
>>869
あんな腕は俺にゃー無いです。普通にラッカーをエアブラシで
- 875 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 12:25:13 ID:V7lu10v0
- Hi-νとは別問題だって
むしろ>>838のカニカルデザイνにされなくて良かったじゃん(´・ω・`)
- 876 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 12:28:38 ID:jHiZmGg/
- GM3出せよ!
(`´#)
- 877 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 12:29:53 ID:+wEMJKpl
- ネロ出してくれよ
- 878 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 12:47:25 ID:8wcMjcdK
- 余ったポリキャップどうしてる?
- 879 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 13:20:04 ID:lrVErlC5
- Hi-νはいくらになるんだろう・・・ゴクリ
2000円は超えないと和田みたいになりそう
- 880 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 13:21:39 ID:s5F50u9l
- >>879
シールドの塗り分けは、シールで再現
- 881 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 13:31:57 ID:2G28dAcv
- 設定画のνガンダムはヒザ〜スネのエッジが描かれてないから凄く太く見える。
ラピッドは印影くっきりだから余計に細く見える。
ついでに。
Hi-ν(旧)はスネだけエッジが描かれてるせいか細く見える。かわりに脹脛が太いっつーかでかい。
さて。実物はどう見えるか楽しみだ。
- 882 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 13:53:24 ID:U0TuUOh0
- >>811
白の部分が弱緑系じゃないから、全体が落ち着いて見えていいね。
- 883 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 14:09:46 ID:byCdfhEo
- 乳さあ、頭が小さいというよりその両脇の肩ができすぎて
より小さく見えてるんじゃないかなあ
肩を旧キットから流用したりしたらとりあえず納得できるバランスにならないかな
それとバンダイの設計士はみんな首にしたほうがいいね
- 884 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 14:27:39 ID:vWHqkUY2
- UOアレンジが好きなオレは肩が大きくても問題ない
- 885 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 14:32:36 ID:2G28dAcv
- 肩と頭の高さは設定画もラピッドも似たような感じ。
- 886 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:06:23 ID:soSAUOhF
- 頭小さいなら旧キットから頭もって来ればいい
- 887 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:12:40 ID:Xi02QkpN
- 俺は相当好きだコレかなりwktk
まぁ確かにもうちょい頭大きくしても良いと思うけど
いじりゃあなんとかなるだろ ちなみに種厨じゃないよ
- 888 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:15:49 ID:4Gf6W6Tg
- Hi-νはコンプロを大きくしたのでいいや 公式の足枷がある以上あれ以上は望めないだろうし
- 889 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:15:59 ID:ygCA6nD6
- 肘間接は二重なのかな(・ε・)
- 890 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:25:07 ID:yTPUwvBq
- 肩を下げて胴を詰めてみた
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1201155832534.jpg
- 891 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:34:08 ID:gvVoTlpH
- これも何か違う
- 892 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:34:31 ID:TWgYWbaP
- >>890
大分よくなるな
やっぱ頭小さいけど
- 893 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:38:06 ID:QmApAtW9
- 気になるなら自分でキット修正すれば良いだろうに…。
- 894 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 15:41:58 ID:foyGh0Us
- 試作のやつモデグラ岡プロの極上のガンダムみたいだ。
個人的にはこのまんまのスタイルで出して欲しい。
スケール感出てて気に入った。
写真じゃアレだけど実際組み立てて手にとって実物見るとこれは映えると思う。
- 895 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:01:33 ID:uGxCPLgL
- ラピッド試作、確かに正面画像は頭小さく見えるけど、背面からの画像は丁度良く見えるけどなあ。
- 896 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:01:57 ID:q/4tvGeG
- きのう最初に見たときは「なんだこの胴長」と思ったが
見慣れてくるとカッコよく見えてくるから不思議
- 897 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:18:23 ID:Hc1TqHoD
- MGνガン2.0まで待てない。HGUCって1/100?
- 898 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:22:20 ID:vWHqkUY2
- >>897
ググれゴミ
- 899 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:25:13 ID:B64kNt9M
- そんな頭小さいかなぁ
俺はリガズィのがこれじゃない感じだ
- 900 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:26:48 ID:+wEMJKpl
- これだ!と思ったリ・ガズィなんてあったかよ
- 901 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:29:58 ID:TWgYWbaP
- 俺は逆にリガズィのほうが気にならなかったな
- 902 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:30:46 ID:ovtwZpQA
- リガズィは元デザインも劇中も物凄い形状してるから
丸っこいZタイプならもうなんでもOK。
- 903 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:32:12 ID:MB90GOzV
- ハイコンだと小顔でも叩かれないのに
HGUCだと叩かれる謎w
- 904 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:35:46 ID:MB90GOzV
- >>838
こうしてみるとスタイルだけは
EMIAが一番いいような気がしてきた
腕が異様に細いのを覗けば
- 905 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:37:11 ID:tq9Nm1DG
- プラモなんていじってなんぼなのに、何でプロポーションでケンカするの?
昔のに比べれば全然いいじゃない!
- 906 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:42:33 ID:byCdfhEo
- >>890
これにお好みで頭部ヘルメットのみ旧キットから持ってきたりすれば
けっこういい感じになるんじゃないの
これ以上を求める人はしょうがないからバンダイに呪いでも送りながら
自分で弄るしかないでしょ
- 907 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 16:48:36 ID:CeKXBxor
- まあね、結局発表されたからには非生産的な恨み節だけ延々繰り返すより
設定画やら作中の映像やら今までの立体物(手を加えて完成させた奴含む)やら
見ながらいじるプランでも練ってたほうがよっぽど健全だと思う
まあ愚痴言いたくなる人の気持ちもわからんではないけど、もうνも
初代あたりと同じで万人を納得させるってのは無理でしょ。
設定画と本編のブレとか含め個々人のイメージが分かれすぎてる
- 908 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:08:43 ID:1IErGLbe
- どうやら社員さんがお仕事を始めたようです
- 909 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:12:44 ID:N1PoKD1s
- そう。お前と違う意見の奴はみんな社員だよ。
- 910 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:15:07 ID:AyHehpPH
- >>908
このくらいで社員てお前…
- 911 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:15:14 ID:tq9Nm1DG
- 流石に俺も旧キットのリ・ガズィの顔はいじったり、サザビーの腕を曲がるように
して、スカートを分割したりしたけど
最近のキットは自分が手を加えたら、かえってまずい気がしてならん
- 912 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:17:15 ID:2bHr27OL
- >>908
俺社員でーす
- 913 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:18:27 ID:+wEMJKpl
- これで仕事になるなら俺も雇って欲しい
- 914 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:21:45 ID:h5z0j4ML
- 毎回よく飽きないなお前ら
- 915 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:22:14 ID:6WDJcmyY
- 出るまでが一番楽しい時期なんだよねw
- 916 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:27:27 ID:7nXh+PiK
- 仕事ですかぁ
- 917 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:30:26 ID:LS4MiaPt
- 最高につまらない流れになった
- 918 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:37:50 ID:7nXh+PiK
- 最高なの つまらないの
流れないようにも
- 919 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 17:46:00 ID:9GyieVlu
- ttp://ranobe.com/up/src/up252885.jpg
ガンポンのMGν作例
右は当時結構好きだった
- 920 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 18:07:56 ID:4Ptw0mbG
- >>890
これで胸の造型とスカートが大きくなったら良くなるかも
顔の大きさはいいけど縦長すぎるかね
- 921 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 18:13:39 ID:s5F50u9l
- メカデザイナーが設定を2次で作る時代の終焉が…
- 922 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 18:34:25 ID:BWXk+xSW
- >919
左のMGってかいてるけど、劣化してない?
- 923 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 19:01:22 ID:B64kNt9M
- どっちもいいな
HGUCはやっぱり胴体が箱
- 924 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 19:08:21 ID:vhUKod7E
- HGUC試作は胸がズドーンとまっすぐな形状なのがいやだね
ふっくらとやわらかい曲線が魅力なのに
あとスカートは無理やりくっつけただけなのかつき方がおかしい
形状も単純すぎて変だしまだ手が入るんじゃないの
- 925 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 19:41:37 ID:ZTlj8C/U
- ガンポンのνはキットそのままの顔が一番男前だった
- 926 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 21:14:04 ID:wit5qPT9
- >>922
そうか?俺はやたら幅広だった胴が改善されているような気がする。素のMGより断然こっちだ。
やっぱり人それぞれ考えは違うよね・・・。
- 927 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:07:21 ID:s9vo7FY6
- 今、さらっと読み返したら「頭小さい」って意見は数自体はほとんどないが
それに対して「頭小さくねーよバーカw」みたいな煽りレスの数だけが異様に多いのだがwww
>>903>>899>>886>>883>>871とか。
- 928 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:22:47 ID:LMLSlNL3
- >>927
頭小さいってレス何個あった?
- 929 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:43:11 ID:b2cMoCLK
- てめぇらのちんぽの方がちいせえくせによww
- 930 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:44:53 ID:bvEwyQZV
- >>929
まあ、HGUCでキット化したら2.5cmくらいだね
- 931 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:48:45 ID:mZMZK6Tt
- >>927全部煽りに見えるのがすごい
- 932 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:53:55 ID:s9vo7FY6
- >>928
頭が小さいという内容で否定的つーとこんなとこだった。
最後のアホレスから丸一日間空いてるし取るに足らん小数意見だろう。
それにやけに過剰反応が目に付いたから書いてみた。
>>603>>654>>670>>727
- 933 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:55:14 ID:MB90GOzV
- お前らヒマなんだな・・・・
- 934 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:59:13 ID:mZMZK6Tt
- 意見抽出してなにになるんだろう
- 935 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:59:27 ID:LMLSlNL3
- なんだ。「頭小さい」って意見は数自体はほとんどないってのは嘘か。
- 936 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 22:59:58 ID:kGZYCpoK
- 旧キットのパーツ移植を薦めただけで煽りになるのか・・・。
- 937 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:12:48 ID:WurjFOks
- マリンレイヤーって知ってる?
- 938 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:14:09 ID:CeKXBxor
- マインレイヤーなら
- 939 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:15:39 ID:WurjFOks
- 違うよ。マリンレイヤー。
- 940 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:21:31 ID:bvEwyQZV
- しってるよ?
- 941 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:21:33 ID:peKl6Czi
- はぁ(゚Д゚)
マインレイヤー?
- 942 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:30:38 ID:WurjFOks
- だからマリンレイヤーっつってんじゃん。
知ってんの?
- 943 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:33:17 ID:bvEwyQZV
- >>942
知ってるっつってんだろハゲ
消えろや
- 944 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:36:54 ID:O4vEe4We
- >>930
ちょっと待て。
2.5aを144倍したら…
オマイ、すげーモノ持ってるなw
- 945 :HG名無しさん:2008/01/24(木) 23:52:51 ID:WurjFOks
- ウン。わかった。
- 946 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 00:04:24 ID:sTmPqgYP
- 素直にνは良いと思った
嫌いな機体なんだけどもね
- 947 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 00:08:50 ID:SiWpj/hB
- どうかテストショットではまともなバランスになってますように
- 948 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 00:10:55 ID:m00DzBXR
- MGのバランスに戻せ
- 949 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 00:18:18 ID:ZpZcbydz
- テストショットも煽りとか見下しじゃなくて真正面から見せてくれないと
- 950 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 00:24:36 ID:clnX1L22
- つーかHGUCνガンダム出すの早すぎじゃないか?
νガンダムなんてガンダムシリーズでも人気の高いMSのひとつだし
HGUCシリーズの超目玉商品だと思う。
νはもうちょっと出し渋ってほしかった。今ガンダム00やってて
HGUCはがんばらなくても大丈夫なのに・・・00放送終了後に全力でνガンダム
だしてくれればいいのに・・・早すぎたんだ!腐ってやがる!って状況にならないことを祈る
- 951 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 00:30:25 ID:C51PCF3q
- ooやってて自信ないんじゃない?
あとバンダイのファースト世代がooとか納得できない人もいるんじゃないか?
UC世代をガンダムから離したくないだろうし。
- 952 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 00:58:20 ID:2bWzIhJi
- >>950
年度末の決算期だからこそだろ
バンダイに限らずこの時期は各社力入れたラインナップで挑む
- 953 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:11:16 ID:2bWzIhJi
- それに春休みでプラモけっこう捌ける大事な時期なんだよね
- 954 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:24:24 ID:clnX1L22
- 3月
HGUCνガンダム
HGGNアームズ
出費がかさむ・・・
- 955 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:30:00 ID:Q5klFuAK
- 出る事を素直に喜べない奴がまだいるのか。「脳内にある」最高のν作りたければ
自分で手を加えればいいだろう
- 956 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:37:17 ID:C51PCF3q
- みんなが最高のv作れる技術持ってるわけじゃない。
だからこそ最高でなくてもいい、あまり癖のない素直にνらしいなあと思えるものがいいんだ。
ズゴックやザク、ガンキャノン、GM、ゲルググ、ドムなど納得できるものが作れるのがわかってるだけになあ。
- 957 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:39:16 ID:ATFnR5QG
- >>952
MGはやる気ゼロのラインアップだけどな
- 958 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:51:27 ID:Q5klFuAK
- >>956
若い奴らの感覚も入れたらアレがちょうど癖のない感じになると思わないか?
- 959 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:58:52 ID:lYkfYYzL
- まぁ設定どうりで出せよ
とか言ってる奴は全体の1割行くかいかないかだろうし
いまの形が正解だろ
おまえらはマイノリティだということを理解しろ
- 960 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 01:59:31 ID:C51PCF3q
- MGも話でわるいんだけどザクのVER2って違うとおもわねえ?
俺の理想旧MGが少し太るくらいでベストだな、間接、ギミック置いといて。
- 961 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 02:00:28 ID:izbHPWsv
- どうも「ひゃっほう!俺様の好みで出たぜ!」を隠し切れずに
ニュートラルを装ってるように見える御仁がおられるなぁw
- 962 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 02:03:25 ID:PLcYPJze
- みんなが納得、みんなが不満
どこで判断してんだ?
やっぱ雰囲気か?
売り上げか?
- 963 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 02:07:49 ID:C51PCF3q
- マイノリティとはいえ理想を追いかけるマイノリティたちの恩恵でいろんなキットの刷新行われてるのも理解してな。
出たもの黙って受け入れるなら、永遠に旧キットしか存在しないんだぜ。
- 964 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 02:18:58 ID:Q5klFuAK
- >>961
俺の事か?悪い、俺もさすがに足は細すぎと思ってる。(まあ他にもいくつか)
ただ、俺はHGUCなんてシリーズ自体恵まれてると思ってるからな。
他にプラモで旧作リメイクなんて今まともにやってるのボトムズぐらいだろ?
まあこれ以上やるとアレなんでこの辺で。
- 965 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 02:26:47 ID:jEILa2E0
- ウニコーン見たあとだと大抵の小顔足長は気にならなん麻痺してきた
というかいずれいつかは出るであろうユニコと並べて違和感無いようなバランスを考慮しているのでは
年代的にも並べて飾る事を推奨するような売り方するだろうし
- 966 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 03:15:00 ID:C51PCF3q
- ユニコってギャクシャ世代なのか。
興味なかったよ。
- 967 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 03:21:34 ID:C51PCF3q
- スマートなものはスマートにそれなりのものはそれなりにしないとまたリメイクしなくてはならないのがなぜわからん!!
みんなスマートになっていったけどHGUCガンダムでムッチリのでもよさを表現できたじゃないか。
学んだと思ったのに・・・。
- 968 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 03:35:48 ID:5ekSJmFX
- >>967
ムッチリというと足が建機になって売り出してきます
- 969 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 06:27:13 ID:lJw00OYc
- お前らが大好きな設定画も足細いだろ。何がムッチリだ。勝手なこと言うな。
- 970 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 07:10:52 ID:LtpW2Tnu
- おまいら自分の身なりや造形には鈍感なのに、
ガンプラの造形には超辛口だよな
そのこだわりを少しでも自分に向ければ、
レジンじゃなく生身の女をゲトできるんじゃないかと思うんだ
- 971 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 07:17:21 ID:jEILa2E0
- >>966
3年後、まだジェガンとギラドーガが戦場の主力
ユニコのシリーズ展開までこの2個は引っ張られたりして
- 972 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 07:27:54 ID:qvscp2GZ
- >>970
生身のフェイ・イェンやウーンドウォートがいるなら考える
- 973 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 07:28:32 ID:ud4En7XC
- >>969
細いっていうより小さい。あのバランスのまま全体に大きくしないと、胴体に釣り合ってない。
- 974 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 07:50:19 ID:QaUKX5+f
- ゆとり(笑)
- 975 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 07:59:20 ID:iGnSXkG9
- 社員(笑)
設定画(笑)
- 976 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 08:06:17 ID:T4or0GDE
- ゆとり(笑)www
- 977 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 09:57:00 ID:tVzcfa+p
- 太ももが細くふくらはぎにもボリュームが足りない。
胴体と比べて肩が大きい反面、頭というか、フェイス部が小さい。
昔の設定画と比べての差異はこんなもんかな。全体としては好きなバランスだけど。
- 978 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 10:23:01 ID:1F7gBfob
- 設定画(笑)
- 979 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 10:38:57 ID:V/gOmfI8
- ブチ画は無視しろ
あんなもん見てるとMGリガズィのような悲劇が起こる
ちゃんとカトキ画に似せろ
- 980 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 11:55:39 ID:WjGVPUz1
- >>979
MGリガズィはブチ画とも違うだろ
- 981 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 12:15:46 ID:gp0ZfZEP
- う〜ん、ν試作の写真見てて思ったんだけど
これはどこか一部が大きい小さいって話じゃないねえ
設計者の頭にある「理想のプロポーション」のバランス自体がおかしいというか特殊なんじゃないかなあ
胸(特に中央ブロック)、腹回りと手首、それと脛(特にふくらはぎとヒザパッドの下あたり)を隠すとそう悪くは無いんじゃないかと
これらの影響で
これってHGUC陸ガン系と似たプロポーションタイミングのとり方だよね
- 982 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 12:18:06 ID:/nTzIWFP
- HGUC陸ガン嫌いじゃないからまぁいいや
- 983 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 12:21:44 ID:0J661jHG
- まあ、「カッコイイ」ってことを重視するなら有りかもね
俺としては上半身よりも脛周りの面のとり方の読み間違いが気になるけど
- 984 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 12:53:38 ID:brnV0rFU
- 足が細く見えるのは、ふくらはぎがつるぺったんだからだな
少しボリュームアップしてエッジも出せば完璧
- 985 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 13:08:34 ID:l9bMatNg
- 出るだけ文句ないわ
- 986 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 13:34:54 ID:jASRGiEn
- >>984
いや、ふくらはぎ自体のボリュームは悪くない
が、そのふくらはぎ直下の脛周りの面取りが間違ってる
脛の断面は
/ ̄ヽ
ヽ_/
こうすべきなんだけど
|⌒|
|_|
こうしちゃってる
だからふくらはぎは手をつけないで脛周りを手を入れたほうが
バランスが取れると思う
- 987 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 13:48:38 ID:b72Wg4xQ
- んなわけあるかいなw
スネが長方形ってw
- 988 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 13:49:51 ID:5LJcSzwi
- 角アレルギーですか
- 989 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:02:10 ID:A4yiMHjq
- νとサザビーを出してくれるだけで自分は満足であります
バンダイはここのエリート(笑)どもの、意見は無視してください
できればMGのナイチンゲールを出してクレー
- 990 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:08:27 ID:PPyD4bsQ
- やっぱここの評判はよくないのね・・・
HGUCνはアレですよ、MG廃νと同じにおいがするんですよ・・・
- 991 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:17:39 ID:jASRGiEn
- >>987
いや、まあ極端な話だけどそこは補正して見てくださいよ
つまり横の面のふくらみが足りないから脚全体が細く見えてると言いたい訳ですよ
- 992 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:28:25 ID:C51PCF3q
- 俺は、すねの幅がもう少し欲しい。
太ももの扁平は少しでいい。
HGUCガンダムの腕は丸すぎ
- 993 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:37:52 ID:5LJcSzwi
- 出来自体は悪くないのにプロポーションで叩かれるか
- 994 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:48:02 ID:YeSXGZ4G
- 出るだけでも嬉しい
実物触ってみて気に入らなければ自分で好みの体型にすりゃいいし
- 995 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:55:16 ID:b72Wg4xQ
- HGUC総合スレRGM-89
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201240391/
- 996 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 14:59:54 ID:jMAX7Wqr
- 個人的には削ってスリムにするよりも太らせる方が得意なんでそのままで良い。
- 997 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 15:04:28 ID:JHjPJ/fO
- >>980
頭というか額〜頬の面構成なんかはブチの頭部アップ画を読み取ろうとして混乱した結果だろう
まあブチ画は立体にするとおかしくなるものだよ
νはブチ画ではましな部類だがそれでもこれどうなってるんだという点はある
- 998 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 15:21:51 ID:rwjzEJ+h
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、やるぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 999 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 15:23:28 ID:rwjzEJ+h
- ,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ
,,、,、,,, 俺一人で行くか…… > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√´д`)
/三/| ゚U゚| \
,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,, //三/|三|\ トボトボ
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ∪ ∪
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
- 1000 :HG名無しさん:2008/01/25(金) 15:24:07 ID:bJFImhWD
- 1000ならνは5月発売
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★