■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ part15
- 1 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 19:51:19 ID:gBq24Xmi
- ここはガンダム00全般のキットについて語るスレです。
アニメの感想、批評、妄想は新シャア専用に書きましょう。
http://anime2.2ch.net/shar/
前スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ part14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1194538126/
ガンダム00/2ch模型板うpろだ
http://www.sweetnote.com/site/gundam00/
TOPが落ちてる場合はスレッドリストへ
http://www.sweetnote.com/site/gundam00/list.html
- 2 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 19:52:33 ID:gBq24Xmi
- ■今後のラインナップ
・11月(日付は発売日)
HG ガンダムデュナメス 1260円 16日
HG ガンダムキュリオス 1575円 24日
HG ティエレン地上型 1575円 24日
・12月
1/60 ガンダムエクシア 4725円 12月1日
HGガンダムヴァーチェ 1575円
1/100 ガンダムデュナメス 2415円
HGユニオンフラッグ(グラハム・エーカー専用機
- 3 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 19:55:29 ID:PYshOpYd
- デュナメス、目標を狙い乙>>1
- 4 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 19:57:44 ID:8ccY6tOC
- >>1
乙です
- 5 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:01:42 ID:gBq24Xmi
- 970がスレ立ててください
とか、テンプレ入れたほうが良かったかな
スレも終盤なのにフツーにみんな消費していくからどうなんのかと思ったよ
ま、気づいた人が立ててくれるだろうから別にいいかね
アニメの本スレとか実況とかなったら乱立しちゃうからマズイだろうけど
テンプレっても1と今後のHGラインナップ修正するくらいしか投下せんでいいし
- 6 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:05:56 ID:2EByEj/D
- 1/100デキいいね
ちゃんとSEED DESTINY 1/100から進化してるしね
アニメも今後不安視されたガンダム vs ガンダムはなさげだね
ガンダムマイスターって別にパイロットとしての身体能力が優れてるわけじゃないみたいだし
少なくとも敵がガンダム乗ったら刹那瞬殺だよGNビームをドカドカ直撃喰らったら
ガンダムでも撃破されるだろうし、まぁレールガン直撃は何発喰らっても
致命傷にはならないみたいだね
- 7 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:13:37 ID:QoObEpy3
- >>1
来たな。歓迎するぞ! 乙ファイター
- 8 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:16:05 ID:0E5cb7qK
- >>6
武装までフラッグの丸パクリならアレは近接用速射モード
威力低い
- 9 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:19:01 ID:hL0RKy8f
- >>1乙
>>6
> ちゃんとSEED DESTINY 1/100から進化してるしね
それはねーよw
- 10 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:21:25 ID:aA35ZgX+
- インパルスから見れば格段に
シリーズとして見たらちょっと疑問もあるがまあいい感じじゃないか?
- 11 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:37:04 ID:H4rKX+QW
- >それはねーよw
えー
>>1プトレマイ乙
- 12 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:48:54 ID:6rYyDOQL
- >>1
ティエレンタ乙ー
- 13 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:49:57 ID:0E5cb7qK
- デュナメス1/100はピストル+ホルスターまで付くのか
- 14 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:51:10 ID:CaIvmTrt
- >>1
なんじゃ乙ううううううううううう!!!!!
- 15 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:52:53 ID:UEq3rqxm
- >>9
腿の横ロールと爪先の可動は素直に評価していいと思う。
- 16 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:56:16 ID:UEq3rqxm
- スレ立てで!新スレで!>>1さん乙なんだよぉぉぉ!!
- 17 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 21:13:23 ID:hL0RKy8f
- >>15
> 腿の横ロールと爪先の可動は素直に評価していいと思う。
いや、俺は>>6の
> ちゃんとSEED DESTINY 1/100から進化してるしね
に対して突っ込んだだけであって
何一つ救いようがないキットだとは思って無い
- 18 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 21:21:10 ID:sEerVcDv
- ユニオンフラッグはアニメ版プロポーションだと太ももが太いよね。
おれはこっちの体系の方が好きなんだがおまいらどう?
- 19 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 21:33:57 ID:a/j1NjAT
- 今更だけど川口名人のフラッグいいな
- 20 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 21:56:46 ID:gBq24Xmi
- >>18
俺もアニメのというより設定どおりの太もも太目が結構好き
上半身も縦に詰まって横にちょっと広めなんだよな
キットの方はスラっとした長身って感じかな
- 21 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:01:27 ID:FCnUFRRC
- 1/100を見てると、ガンダム風アーバレストに見えるのは俺だけか?
胸のアレのせいでビーダマン、ビーダマン言われてるが、
俺にはASに見えていた。デザイナー一緒なだけあってそこはかとなく
アーバレスト臭が漂う希ガス。
- 22 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:11:18 ID:Y++J10R8
- 1/100エクシア脇詰めた
バイアランみたいなのから解放された感じだ
頭をチョイでかくできたらな・・
肩をこれから小さくする予定
- 23 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:14:52 ID:8B+7HGaW
- いちいち報告ウザ
黙ってやれよ
完成してからにしろや
- 24 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:16:21 ID:iYxB80VW
- >>21
あんなゴミクズとエクシアを同じにしないでいただかきたい
- 25 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:21:31 ID:PKf4v7lH
- >>21
むしろレーバテインに見える。
エクシアも最初は第4世代AS、ガンダムかと思った。
- 26 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:35:31 ID:y+0IXqmr
- なんでこいつ>>23カリカリしてんだ?
- 27 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:37:33 ID:hL0RKy8f
- ヒント:イラチ
- 28 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:41:40 ID:xg8IsN40
- 1/100デュナメスをエクシアの横に早く並べたい
- 29 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:58:07 ID:FCnUFRRC
- >>23
イラチかw
- 30 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:58:27 ID:8OxRAxGQ
- >>22
俺もやっぱり脇が広すぎ(変な表現でスマン)って思ったんだよな。
やはり脇積めってE15/16の先をちょん切ってショルダーアーマ径の
軸を1段削る、って方法?
あんまし脇を削ると今度は腰のGNソードマウントに干渉しまくりになりそうだし
ちょっと悩んでるんだよな…。
- 31 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:58:42 ID:BsGwnVwa
- 鉄人早く出て欲しいなあ。
旗と同じく気楽にバリエーション改造しやすい上に、
旗以上に他キャラメカとからめたくなる。
今はリボルテックのヘルダイバーの横に置くつもりで、
黄色&黒のカラーリングにしてレイバー化計画を立ててる。
- 32 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:01:34 ID:8OxRAxGQ
- >>30
>腰のGNソードマウント
すまん、GNブレイドだった… orz
恥ずかしいぜ
- 33 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:09:26 ID:a7pKgi/y
- 1/100エクシアが出来が悪いとか言われてるが(自分はそう思わないけど)
MG並の出来にして定価5000円です。SPパーツがつくVerは初回限定で8000円です。
みたいなことになると普通の人ですら叩きに来るから、この出来・値段でよかったと思ってる
- 34 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:11:06 ID:H4rKX+QW
- 取説表紙の左下のエクシアの写真、せっかくの書き下ろしなのに邪魔だと思うのは俺だけか
- 35 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:11:43 ID:H4rKX+QW
- もとい右下だった
- 36 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:17:15 ID:/UKY3bJQ
- 5日振りに製作再開!
フラッグができたら1/100エクシアかHGエクシア
そしてティエレン。そんでフラッグカスタムの予定
1/100エクシアもうでたのかよ!
- 37 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:17:32 ID:F284IRYG
- >>29 ひょっとして鼻糞?
- 38 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:32:34 ID:8B+7HGaW
- そやねん
わてイラチやねん
わかったらだまっとけくそども
- 39 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:42:21 ID:nD2E2r0A
- >>38
きちがい
- 40 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:42:30 ID:jtyrWX6A
- 前に貼られてたデュナメスのハンドガンの画像ないですか?
スクラッチしようと思うんで
- 41 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:43:13 ID:p8D5vnRO
- 1/100エクシアのわき腹のケーブルをつっついて遊んでいるのは俺だけか
- 42 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:44:03 ID:otLLqbQF
- イラチってチンチンイライラしてんの?
- 43 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:44:16 ID:OcgLalAP
- エクシア「やん・・・もうっ」
- 44 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:48:08 ID:x4GjaMIa
- イラチ=チンコイラン
- 45 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:48:33 ID:O/HWzUZR
- キュリオスをトリコロールガンダムカラーに塗ったらかなりかっこいいと思う。
- 46 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:01:57 ID:QoObEpy3
- 思うだけでなく実行に移すんだ
- 47 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:08:33 ID:9sGdscag
- ガンダムイラチ
- 48 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:10:41 ID:4RZ2mDkm
- ガンダムイラチver.ka 12800円 3月下旬発売予定
- 49 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:14:30 ID:1WQwBrsi
- ガンダムイラチver.8B+7HGaW 980円 3月下旬発売予定
いらねえよ・・・
- 50 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:15:47 ID:s1862MyK
- サイズは100/1なwwww
- 51 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:30:46 ID:nJF/HGpY
- つまんねー話題だ。何が楽しいんだろう
早くデュナメス出ないかなあ
- 52 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:32:24 ID:VtY4CH14
- >>31
>ヘルダイバーの横に置く
うお、やっぱそういうイメージあるよな!
重機的カラーリングやアレンジも異様に似合いそうで今からワクワクだ。
- 53 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:37:21 ID:E0hLG54t
- キュリオス早く変形させたいおー
ぴゅっぴゅっ
- 54 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:39:36 ID:Pc5FTKod
- どでかいビーム兵器使うガンダムの新必殺技ガイアクラッシャー!
- 55 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:46:22 ID:u8jS1FrG
- ティエレンとグライアが似てると思っているのは俺だけか
- 56 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:53:47 ID:v0I8aem4
- >>45
キュリオスは唯一オレンジって色が救いなんだが・・
- 57 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:55:58 ID:qG2MU44X
- 30
脇はその方法でやりましたよ!
俺はやって随分よくなった他の人にも薦めたいね
やらないと中途半端なバイアランだよ
- 58 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:59:05 ID:/A+Qn78D
- 昨日作り上げたけど、足の関節がゆるくて、立ちポーズが決めにくい。
でも、かっこいいし、迫力がある。
- 59 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:02:09 ID:4tP0h1Kg
- >>45 自分もフリーダムかセイバーっぽく塗るつもりだよ。
- 60 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:04:01 ID:1mr6SUBG
- Z型変形MSは正直飽きた
航空機型に変形すること以外で「機動性重視タイプ」を表現できないのだろうか
- 61 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:05:49 ID:dkA6/Jsl
- デュナメスは早くて水曜日?
- 62 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:06:06 ID:9nLIluKH
- キュリオスはトロンベカラーが似合いそう
- 63 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:09:05 ID:FkAfsb5g
- >>60
Bstとか?
- 64 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:09:55 ID:oSjxmKKD
- 6羽を見ての疑問なんだが、腰のダガー部分の可動って1/100で再現されてるの?
- 65 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:14:02 ID:dkA6/Jsl
- >>64
差し替え式、可動無し
でもHGと違ってポロポロ落ちたりはしない
- 66 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:21:14 ID:cMI8HFLy
- >>65
ほんの1行の文も読解できないってどういうゆとり?
ダガーって明記されてるだろ。何ブレードの説明してんの?
>>64
ダガーはHG同様の上下スイングの他、左右にも大幅に可動。
ダガーに手を当てて引き抜くシーンも再現可能。
- 67 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:21:30 ID:0yodmB8o
- ttp://moepic2.dip.jp/gazo/detail/files/detail12345.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1194779614153.jpg
- 68 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:26:33 ID:fzKD7zNY
- >>65
↑これは恥ずかしい
- 69 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:28:54 ID:dkA6/Jsl
- >>66、>>64
。・゚・(ノ∀`)・゚・。スマン!
もう寝よう…(´・ω・`)
- 70 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:30:18 ID:9nLIluKH
- ダガーとブレードを勘違いしたくらいでゆとりとか言い出すのも恥ずかしいが。
- 71 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:33:12 ID:4RZ2mDkm
- 一般人からみればいい年してOOプラモスレに来てること自体恥ずかしいから
安心しろ
- 72 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:41:55 ID:cJqpFHwm
- GNソードがダサく見えてきた・・・。
ビームダガーを二刀流で持たせている。
- 73 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:44:06 ID:dkA6/Jsl
- http://imepita.jp/20071112/061280
やらせてみた
お休み
- 74 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:46:03 ID:hCsyvohC
- >>73
腰痛?後ろの黒い人が気にしてらっしゃるよ
- 75 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:54:44 ID:86rGNfUr
- やっと100分の1仮組みでけた
全体的なマッチョさよりお手手がでかいのが気になったけどかっこいいね
明日、フラッグ買ってこよう
- 76 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:58:18 ID:oSjxmKKD
- >65
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
>66
d
やはり可動部増えてんだなぁ
>73
ありがとう
- 77 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:59:12 ID:U8PHgm87
- エクシアにブキヤの武器セットのハンドガンやサブマシンガンとナイフ持たして遊んでるのは俺だけで良い
意外に合うから驚くし、太股のGNブレード装備部位にうまく嵌まるから
フル装備が決まる
- 78 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:03:12 ID:yvKZ7BiB
- エクシアはアストレイエクシアといわれても
まったく違和感がないな。
- 79 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:08:35 ID:IyGSh+r9
- 近接格闘戦闘で無類の強さを誇る
戦闘機の格闘戦というといわゆるドッグファイトだけれども
人型で格闘戦というと関節技とか使うもんを想像してしまう
でそういう戦い方ならば実はGN粒子や出力の違いなんて大した問題には
ならないんだよね
- 80 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:21:56 ID:pRJDSAmP
- >>79
それ、ageてまでここで言うこと?
- 81 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:31:06 ID:IyGSh+r9
- すまん、なんと
ただsage忘れていたのです
- 82 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:49:06 ID:zAiJ2f1h
- 間接技決めるガンダムは見たくないな
- 83 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 03:23:49 ID:v421GYeC
- ギンザエフ大尉にあやまれ
- 84 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 03:44:54 ID:J4JxpcrG
- フラッグ電子戦型なら複座だろと思いちんコクピットつけようと思ったら似合わない似合わない
女性的な感じがあるからだろうか
- 85 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 04:12:28 ID:edgkn4pH
- >>79
人間とロボットの関節は同じじゃないし、そもそも関節技は武器ない同士での話。
(例えば、ロボットの手首は人間のような回転制限を持たない
ものがいくつもある)
エクシアにくみついてみな。片腕決めても動く手でバルカン撃たれたり、7つの剣で
串刺しにされたりするぞ。
アニメでも頭を押さえ込んで、吊り上げるまでやった大佐ですら切り刻まれたからな。
あれが武器なし格闘技なら大佐の勝ちもあったかもしれない。
- 86 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 04:15:21 ID:JOkGvy7Z
- >>83
Vガンか?
- 87 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 04:24:50 ID:edgkn4pH
- >>86
83の誤字だとおもってた・・・Vガンダム・・・底知れない恐ろしいモビルスーツwww
- 88 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 05:04:03 ID:qb1svSuV
- >>85
大佐じゃなくて中佐な。
- 89 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 05:23:46 ID:edgkn4pH
- >>88
あ、すまん。現場の偉い人って認識しかなかったんで適当書いた。
- 90 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 06:30:38 ID:0lR6QUw5
- ああ、セルゲイか
怒ってたなあの人
- 91 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 08:28:09 ID:BwGZ2WKa
- >>60
タコザク
- 92 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 08:31:14 ID:dkA6/Jsl
- HGの00はHGUCスレで◎の評価になりそうだな
00はプラモ頑張り過ぎw
- 93 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 08:44:25 ID:s1862MyK
- 目立った不満点が腰アーマーが干渉しやすいくらいだからねー
- 94 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 09:40:09 ID:M6YHhdF4
- >>84
フラッグは素のままでも下半身に
サブコックピットがある設定じゃなかったっけ。
- 95 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 09:42:16 ID:J4JxpcrG
- >>94
あくまでサブだろうからまともな形+機首になるような感じで作ろうかなと思ったんだ
サブコクピットが腰ドラム部分だったら水の泡だけど
- 96 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 09:51:37 ID:iZ44B+Qq
- フラッグのコクピットって副座にする程度の余裕はある広さじゃなかったっけ?
- 97 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:00:30 ID:M6YHhdF4
- なるほど。たしかに機首になるほどモッコリさせると違和感でてくるか。
- 98 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:03:44 ID:2WcjBKPX
- タオツーはみんな作るよね
- 99 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:05:34 ID:K4s0nckB
- >>98
プラモが出たらという意味?ティエレンを改造して作るという意味?
- 100 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:13:35 ID:pBAUTr5f
- 桃子は緑鉄人を意地って作るには色々と大変そうだ・・・
- 101 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:17:42 ID:M6YHhdF4
- 高機動型が出るのが早いか宇宙用が出るのが早いかくらいで、
タオツーもちゃんと出るでしょ。
とりあえずティエレン地上用が発売されたら、
ランナーの配置でバリエーション予定が妄想できそう
- 102 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:20:41 ID:fzKD7zNY
- ティエレン宇宙用は膝のドでかい突起がちょっとなぁ・・・
- 103 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:23:37 ID:pBAUTr5f
- >>102
浣腸の有り無しは選択できるようになるんじゃない?
そもそも価格高騰を招きそうなあの浣腸は付属しないかもしれないし
- 104 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:25:14 ID:K4s0nckB
- パーツの使いまわしができるティエレン系統のリリースが続くのかなぁ
イナクトの発売祈願でフラッグ2個目買ってきた
- 105 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:40:25 ID:e/gNtyom
- 1/100エクシアのコレジャナイ感は異常、というか犯罪レベル
むしろ犯罪ってレベルじゃねーぞ!
>>92
>HGの00はHGUCスレで◎の評価になりそうだな
何言ってるの?
- 106 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:03:53 ID:0lR6QUw5
- たぶんUCの意味が・・・
- 107 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:13:03 ID:gN+Mk7Rn
- まぁどんどん新MSが開発されて・・・って世界じゃなさげだから
ゆっくり量産機のラインナップを揃えていってほしいと思う
- 108 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:14:43 ID:UOpYxrY8
- HGエクシアがHGUCのラインナップだったらHGUCスレで◎になるだろうなって意味じゃないの
もしくは評価まとめサイトで評価されるんだったらってこと
- 109 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:25:48 ID:edgkn4pH
- >>107
ソレスタルビーイングが新型機、GNドライブ搭載機の開発を促進してくれるさ。
既存勢力側のGN搭載MSの登場はユニオンが一番早そう。
皮肉のつもりでガンダム顔にしたりしてw
「ガンダムを倒すのはガンダムだよ!」
とかいってそうw
それらが出てきた頃に、一旦放送終了。
ちょっとしかでてきてない機体も含めオモチャ展開、半年のインターバルのうちに
放送再開時にどんどん放送中にプラモ出せるように準備ってとこじゃね?
ソーマの機体もより強化人間向けのに変更されるだろうし。
まあ、この番組プラモのリリースも早くて、模型的にも楽しめて悪くない感じ。
- 110 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:37:53 ID:e/2mWXUj
- 正直、ガンダムとガンダムが戦うのは見飽きたな。
所で1/100エクシアを買おうと思うんだが、何か注意点とかありますか?
- 111 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:40:56 ID:Ci1XMXvP
- 完成しました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1194833732472.jpg
色塗るとこすれまくって可動どころじゃありませんw
- 112 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:44:55 ID:pRJDSAmP
- >>110
俺もガンダム対ガンダムはイラネ
購入における注意点?
財布を忘れずに持っていきましょう
車に気をつけましょう
- 113 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:45:27 ID:lmFR7sV5
- >>110
自分でスレ読んで判断しろ。
その程度のことを一々人に聞くな。
- 114 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:49:57 ID:edgkn4pH
- よく出来た1/100(ノーマル)キット。
特段問題点になる部分は見受けられない。
普通に合わせ目消して、ゲートを処理して、塗り分けしてすれば組みあがる。
右腕の鉄板ブレードは尖らせない方がいいかも。
ポーズ変えようとしては、刃先に腕などが当たってチクチクするんでうっとうしくなった。orz
よく考えりゃこいつが切れる原理はなんとか粒子で切断効果出してるんでこの鉄板に刃が
ついてる訳じゃないし。余計な事したかなぁ。
あと、クリアパーツに裏からクリアグリーンを薄く吹いておくと劇中っぽいイメージになると思われ。
背部円錐状のドライブに貼り付けるシールは合わせ目が目立たない位置にくるように調整して貼るのが吉。
そんぐらいかな。
オレのイメージのエクシアは「こんなじゃないロボ!」って人は存分に気に入らないところを改造しましょう。
私はこんなもんかとおもってる。
MGでもっと下半身のシャープさと、上半身のボリューム感が増量された感じになって、頭部の各部処理が
アニメイメージに近づくといいなぁとは思ってるけど、このキット自体にそんな不満はない。
価格分のキットかな。
- 115 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:53:09 ID:VgqyTvZ1
- アマからエクシア届いたんだが、何コレ!!
パーツ数すげー事になってるのに安っw
スタイルに関しての話題で買うの躊躇してる人がいるみたいだけど
このお買い得感はヤヴァイだろ。
HGを買うだけで精一杯って人以外は、とりあえず買った方がいいな。
スタイルとかそれ以前に、組む楽しさだけで元が取れるよ。
- 116 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:53:19 ID:edgkn4pH
- >>111
コバルトブルーに蛍光クリアを吹いたとか?
設定色よりも大幅に明るい鮮やかな青にしましたね。
まあ、劇中のイメージではそっちの方が近いような気がするけど。
致命的に擦るところはどこ?
- 117 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:56:19 ID:s1862MyK
- ガンダム対ガンダムよりも
サザビーみたいなザ・悪役を出して欲しいなあ
悪役ガンダムも悪くないんだが基本的にガンダムだから
それほどぶっ飛んだデザインになりにくいんだよね
- 118 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 11:59:59 ID:yKrzoBQI
- >>111
目が綺麗。
レシピpls
写真も上手いのかな。
- 119 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:02:28 ID:ZeHa7fir
- >>111
いいじゃなーい。
画像見る限り結構丁寧な仕事してるようだけど
述べ何時間くらいで完成したん?
頬の黄色をかっちり塗り分けるコツがあれば伝授して欲しい。
発色狙いすぎてマスキングテープの境がいつも厚ぼったくなりがちなんよ。
薄く吹くと発色してくれんし、
境を墨入れでごまかそうとすると黄色が汚れるし。
- 120 :111:2007/11/12(月) 12:05:06 ID:Ci1XMXvP
- >>116
実物はコバルトブルーなんですが、写真とったらスカイブルーになっちゃいました。
肩アーマーと上腕部が致命的に擦れます。
>>118
レシピなんて大層なものは無いですよ〜
目はただの34番スカイブルーです。
- 121 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:06:58 ID:0lR6QUw5
- MG?なにそれ?いらないよ、これだけの物があるんだから
- 122 :111:2007/11/12(月) 12:07:03 ID:Ci1XMXvP
- >>119
有難うございます。
延べ16時間ぐらいです。
頬の黄色みたいな小さいところは筆塗りです。
はみ出しは気にせず、後から本体色の白でリタッチしています。
- 123 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:08:11 ID:Ax8xPVal
- >>110
怖いお兄ちゃんを見かけたら財布とケツの穴だけは守るんだ
- 124 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:09:22 ID:edgkn4pH
- 悪役って言う意味なら、テロ屋のソレスタルビーイングが現在もっとも悪役っぽいんだよなぁ。
フラッグやティエレンが良くみえるのは、判官びいきだけじゃなく、共感できる立場ってのが
既存政治勢力側だからかなぁ。
なにより、ソレスタルビーイングはキモチワルイ。狂信的な面もだが、活動目的、戦争を世界から
なくさせて、そしてこの世界をどうしたいのか? その目的が不明なところがなんとも。
大どんでん返しが用意されてる予感バリバリ。
- 125 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:11:14 ID:E0hLG54t
- ハンブラビ変形するMSやアッシマー変形するMS出ないかなぁ。
意味ないかもしれないけどアニメで変形見るの好きなんだよなぁ…
- 126 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:11:23 ID:edgkn4pH
- >>120
>肩アーマーと上腕部が致命的に擦れます。
サンキュ。
調整の参考にする。
- 127 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:12:33 ID:y8qOfX6q
- >>111
(=゚ω゚)ノ 乙!
でも、エクシアって正面から見たらガンダム顔してるんだけど
画像の角度からだと全然ガンダムっぽく見えなくてちょっと萎えるな
- 128 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:20:26 ID:s1862MyK
- そこが魅力だが反感を買うところでもあるんだよなあ
ストライクみたいにバリバリにガンダム顔でも文句を言う奴はいるし
結局は昔のファンの保守体制っぷりの酷さと思って諦めてる
- 129 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:20:28 ID:e/gNtyom
- >>114-115
ごめん、ちょっと言い過ぎた
確かに安いよね
それだけで価値はあるかも
しかし、FGとHGは御値段据え置きでこれだけの(ry
- 130 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:30:01 ID:ZeHa7fir
- >>122
早ぇじゃなくて速ぇ。
黄色は筆塗りだったのか、綺麗に発色してるな。
面相筆新調してやってみっか。サンキュー。
- 131 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:39:34 ID:gs7hdNMf
- 1/100を組み立てたとき
FGを気の済むまで改造したほうがマシと言うことに気付いて絶望した
HGも良いけど
FGが最もアニメのプロポーションに近いからねぇ
- 132 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:45:10 ID:/plFWa0u
- ガンダムエクシア、マスクに^のスリットを彫り込むとかなりカッコよくなるよ
おおっガンダムって感じで
- 133 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:46:40 ID:LhtN9ozv
- >>
- 134 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:47:11 ID:s1862MyK
- ^口ガンダムは後期に登場かねえ
個人的にこのままガンダムっぽいデザインのままで最後まで言って欲しいが
- 135 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:52:47 ID:y8qOfX6q
- >>132
俺もそれはやってみるつもりにしているが
もうひとつ、「とさか」をガンダムっぽく改修しようと思ってる
(他の三機のガンダムの「とさか」はどれもガンダムっぽいのに何故エクシアだけ・・・)
- 136 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 12:58:26 ID:VgqyTvZ1
- こんだけいっぱいパーツあると、組むのが恐ろしくなるな。
1/100って、グフカスタムと、ガンダムver.kaしか作った事ないんだよね。
この二つは、パーツがもっと少なかったな。
賑わってる所で一つ質問させてほしいんだけど
ガンダム墨入れ筆の上からクリアコートしてもおk?
- 137 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:03:21 ID:fzKD7zNY
- ガンダムと一口に言っても色々あるから、
いわゆる「ガンダム顔」ってのはRX-78-2のことなんだよね。
Oガンダムの登場をお待ちくださいw
- 138 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:07:10 ID:PjfmbVjI
- ZとかSが好きな漏れは「ヘ」が無くても全然問題なし。
- 139 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:07:32 ID:v4y8Ow4l
- >>136
スレ違いだが、筆ペンタイプは大概のコートでもおk
油性の方はクリアーかけすぎると滲む
- 140 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:10:52 ID:VtY4CH14
- >>111
かっけーーー! 発色いいし墨入れ丁寧だなす!
- 141 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:16:36 ID:VgqyTvZ1
- >>139
スレチなのに返答ありがと!
- 142 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:18:50 ID:0lR6QUw5
- Sの開発コードがイオタだと最近知った
- 143 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:19:27 ID:VgqyTvZ1
- シールの目は緑色だけど、青もカッコイイなー
箱絵も青く光ってるし
- 144 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 13:58:45 ID:IyGSh+r9
- ソレスタルビーイングって昔の仮面ライダーの悪役みたいなモンじゃない
- 145 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:03:06 ID:mQz1kciw
- 最初CBって略を見たクロスボーン・バンガードって読んだ
- 146 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:30:48 ID:uZm90pS2
- クロボンはCV
- 147 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:46:57 ID:MKe+Zo6c
- 俺はチェストブレイク
- 148 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:52:46 ID:yKrzoBQI
- まあ、俺の場合はガンダム見たい訳じゃなくて、プラモがバンバン出るリアルロボアニメを作って欲しいだけ。
なので、カッコよければどんな顔してても良いよ。
種とかパチもんデザインはイラネ。
この番組が「戦争根絶戦士エクシア」だったらもっと良かったと思ってる。
ただ、それじゃプラモ売れないからな。
エウレカがコケてしまった今、バンダイはガンダムに固執する方向になってるってだけ。
- 149 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:56:14 ID:v421GYeC
- はいはいチラシの裏チラシの裏
- 150 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:06:35 ID:oAojPF+i
- ま〜ファースト〜ZさらにVまでの、レギュラー放送が数年間音沙汰無かったガンダムに飢えていたオッサン世代の俺には
UCじゃなくてもコンスタントにガンダムと言う名前のアニメが放送されることは有り難いな〜
プラモ熱も自ずと上がってくるわけだし・・・
- 151 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:08:54 ID:y8qOfX6q
- >>144
俺は以下の類似点からテロリスト版「サンダーバード」だと思ってる
私設の秘密組織(国際救助隊)
軌道上の待機施設(TB5号)&役割分担された4種の機動メカ(TB1〜4号)
別働隊として暗躍するエージェント(ペネロピー&パーカー)
ってな感じで
- 152 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:11:02 ID:9EDYhmps
- 初代、∀、ストライク、エクシアって並べて飾ると良い感じ
- 153 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:23:51 ID:Bz1Izqg9
- 腐を取り込むなら、SDのキャラが付属したBB戦士出すのが筋だろうに。
- 154 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:25:21 ID:HheE4e2r
- 戦争根絶戦士エクシアw
機動人命救助キュリオスもよろしく。
- 155 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:28:40 ID:vzDS+ss3
- 話かわるけどモラリアのヘリオンは頭部と脛横の箱(ミサイルポット?)がちがうね
イナクトともに基本型キットが出れば少しの作業量で再現できそうなんて早くキット化してほしいな
そう言えば素のヘリオンのMS形態はまだ劇中に出てない罠
- 156 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:37:26 ID:v421GYeC
- ヘリオンも結構欲しいよなぁ
その前にイナクトだが…
- 157 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:46:34 ID:jJ0EQJY0
- せめて名前の設定されてるキャラの搭乗機体はだしてほしいな。
最初フラッグは買うつもりなかったけど公機でるなら同じ隊のあの二人用に
フラッグ買おうかなみたいな人もいるかもしれんし、俺がそうなんだけど。
- 158 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:55:14 ID:gCXqJd01
- ガンダムマーカーって臭いな。塗料薄いし。ミニ四駆用はもっとマシだと思ったけど、
どうなんだろう
- 159 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:57:53 ID:2WcjBKPX
- UCって西暦とつながっているよね。ヒトラーの尻尾だし。00はもろ西暦。まさか!
- 160 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 15:59:47 ID:Ax8xPVal
- >>159
正しくはヒットラー
んでもってサイド7のザクとガンダムの戦闘が人類史上初のMS対MS戦って事になってるから大きく矛盾する
- 161 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:02:07 ID:UGshQ6xA
- >>158
ガンダムマーカーで臭がってたらガンダムカラーの瓶を開けた日にゃ死んでしまうぞ。
- 162 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:03:17 ID:GW8Tgt1a
- ところでフラッグのブレイド収納は
1話のイナクトと同じ方法なのか?
だったら改造できそうなんだけど
まあ、柄そのものは収納できそうにないので
あくまで引き抜く瞬間をポージングできる程度になると思うけど
- 163 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:12:31 ID:gCXqJd01
- >>161
まじっすか。マーカー使ったら家中充満して怒られたorz
- 164 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:14:55 ID:pBAUTr5f
- >>160
宣伝相の悩みフラッシュを思い出したw>ヒトラー<>ヒットラー
- 165 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:16:23 ID:mQz1kciw
- 宇宙世紀→未来世紀→AC→AW→
一回文明崩壊→西暦(OO)→(長い時間)→正暦
CEはどこでもイイや
こんなんで全部黒歴史でまとめてホシイが、実際はパラレルなんだろうな
- 166 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:24:40 ID:x4ZTNGWQ
- >>151
お前ふざけんなよ。
CB秘密基地作りたくなっちゃったじゃねーかマジで。
さしずめこないだのエンジニアはブレインズ博士か。
- 167 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:29:14 ID:Cl4CB+kh
- 00は毎回新キャラが出てきて覚えきれん。
鉄人桃子に乗る少尉は可愛いと思う。
- 168 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:37:46 ID:4QxvLSNV
- ピンクって…ピンクって!!
藻前ら的にOKなのかあの色わ!!?
- 169 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:41:10 ID:7f5mvwhO
- ソーマの髪の色で良かったんじゃないかとも思うが、駄目ってことはないぜ
- 170 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:42:34 ID:2WcjBKPX
- 明らかVの150年後の世界だろ
- 171 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:45:21 ID:pBAUTr5f
- >>168
おっさんが「実戦に出るのにこんな派手な色で・・・死にたいのか?少尉!」と諌めて別カラーになる、と信じてる
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 16:48:16 ID:jdWpNN9l
- 私が片思い中の♂がフィギュアを集めているらしく
何のフギュアかは不明なんだけど、そのくらいの年齢の男子が
集めていそうなフィギュアを教えて下さい。やっぱガンダムかな?
- 173 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:50:23 ID:Cl4CB+kh
- そのくらいの年齢がわからん。
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 16:50:58 ID:jdWpNN9l
- 172です。年齢が抜けました。24才の人なんですが。
- 175 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:51:07 ID:gCXqJd01
- >>172
ルルーシュかハルヒ
- 176 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:51:17 ID:Ax8xPVal
- >>172
ホモか
エイズには気を付けろよ
ちゃんとゴムを付けるんだぞ
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 16:53:07 ID:jdWpNN9l
- ルールシュorハルヒでぐぐってみます。>>175タンありがとう♪
>>176私は♀です
- 178 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:54:18 ID:Cl4CB+kh
- ガンダムであんまフィギュア集めとは言わんよな。
- 179 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 16:55:45 ID:K+kOUl9/
- 中佐いわく、オトメだから問題なし
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 17:02:00 ID:jdWpNN9l
- さっそくぐぐってきますた^^
親切に教えていただき、ありがとうございました。
ではホワイトベースでまた会いましょう。郡内♪
- 181 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:10:05 ID:HheE4e2r
- ・・・('A`)?
さて、1/100組むか
- 182 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:16:41 ID:ljklkxw6
- >>180
・・・('A`)?
さて、フラッグいじくりまわすか。
- 183 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:16:54 ID:pRJDSAmP
- >>180
キモッ♪
- 184 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:20:54 ID:gCXqJd01
- アマゾン1番安かったのでアマゾンで買う事にした1/100
スミ入れぐらいはしてみようと思う。水性の筆タイプので
- 185 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:24:28 ID:pRJDSAmP
- >>184
その話、今じゃなきゃダメ?
- 186 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:31:07 ID:pBAUTr5f
- >>185
お前の一連の書き込み、チラシの裏じゃダメ???
- 187 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:37:44 ID:K+kOUl9/
- 自分もついさっき買ってきたとこだが
1/100エクシア、GNドライブ後ろ部分の分割がけっこういいな。
これなら中くり抜いて電飾仕込めるんじゃないかな?
腕や脚は別にいいが、胸〜背中はちょっと光らせたかったから嬉しいわ
- 188 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:45:09 ID:1IsleRlU
- うちのエクレアさん売女並にお股が緩いんだぜ!
みんなのもそう?
マジガバガバ・・・orz
- 189 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:51:48 ID:gCXqJd01
- >>188
瞬間接着剤ちょっと塗って幅持たせてやれば改善するかも。
俺はそれでフリーダムの指を直した
- 190 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:52:09 ID:lfQI57nm
- >>188
瞬着やビニールで補強できるレベルだからあんまりきにならんかったなぁ。
- 191 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:53:04 ID:cJqpFHwm
- 1/100の事か?
仕方ないだろ、ポリキャップで繋がってるだけなんだから
- 192 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:55:26 ID:PKEwSJE3
- プラモデルに夢中になるのもいいけど
たまにはーゲームも面白いよ
Wiiも面白いけど、PS3も面白い
従来のPS3が10月9日に値下げされ、PS2互換を持った
20GBが44980円、60GBが54980円
11月11日にはPS2互換性を切り捨てた40GBが39980円で発売になったんだ
なんと言ってもPS3は次世代メディアである
ブルーレイディスクが再生できるのが一番の魅力
ゲームだけでなく映画も最高画質で楽しめちゃうのだ
DSで発売されたFFやDQは、PSPに
Xbox360で発売されたソフトをPS3に移植してほしい
そういうユーザーの真実の声もソフトメーカーに伝わってきているから
PS3とPSPのソフトラインナップはこれから期待できるね
家族や恋人のプレゼントにPS3はいかがかな?
- 193 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 17:55:28 ID:K+kOUl9/
- モデルグラフィックスに載ってた記事では、
瞬間接着剤で太らせていびつにする方法だと
動かすたびにポリが広がってますますゆるむそうな。
- 194 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:03:59 ID:dkA6/Jsl
- >>190
おぉスキル無い俺でもいい感じになったぜ
- 195 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:10:43 ID:AYzX7DI8
- >>191
各可動部の調整が甘い所為で
HGより劣ってると言うのが何ともダメポ
HGより動かないってどうよ?w
後期の種死1/100はHGより優れててアドバンテージがあったけど
00の1/100は大きさしか褒めるべき所が無いよな
- 196 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:19:27 ID:3YrKqgOL
- 種死も1/144と1/100とどっちを買えばいいか聞かれたときは、大きさで選べってのが定番の答えだったような
- 197 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:20:24 ID:OCfrSHOq
- 種死の後半のよりよっぽど凝った仕様だと思うけどなぁ
- 198 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:21:19 ID:y8qOfX6q
- >00の1/100は大きさしか褒めるべき所が無いよな
貴方にとってはそうなのかもしれんが、1/100を購入して完成させた人達の中には
それ以外にも評価できる点が多々あると思っている人も多いことをご承知置き願いたいね
- 199 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:24:32 ID:pBAUTr5f
- 1/100鉄人が出る日を一日ちあきの想いで待っております
- 200 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:25:35 ID:fzKD7zNY
- HGと1/100でPCは大きさ的にさほど変わらないのに
保持するパーツの大きさが約1.5倍だからなぁ・・・
大スケールのほうがヘタるのは仕方ないよね。
- 201 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:28:01 ID:y8qOfX6q
- >>199
種・種死では「エールストライク」と「デスティニー」しか1/100キットを買ったことないんだけど
ガンダムタイプ以外で1/100キット化されたMSなんてあったの?
- 202 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:28:25 ID:gs7hdNMf
- >>198
まぁ誉めるところが無いよりはマシかと
逆に聞きたいんだけど、1/100のどこが良いの?
あの野暮ったいプロポーションを見るかぎり
アレンジの方向性を間違えてると思うんだがどうか
- 203 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:29:17 ID:XEaOlvx9
- >>201
ザクいっぱい出てるだろ
- 204 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:31:03 ID:K+kOUl9/
- しかし細身のエクシアでそこまで緩む緩む言われると
今から組み立てる俺も不安になってきますなぁ。
まぁアクションベースに飾るつもりではあるが
てかエクシアより装備が重いであろうデュナメスや、
発売予定はないがヴァーチェとか出たら
このままの機構ならやばいかな
- 205 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:31:27 ID:edgkn4pH
- >>201
ザクザクザクザクとザクのバリエがでまくった。
- 206 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:32:54 ID:y8qOfX6q
- >>203
ああ、そうなんだ
なるほどザクタイプね
さすがガンダムの永遠のライバル機だけあって優遇されてますな
- 207 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:33:16 ID:K+kOUl9/
- でまくったわりにスラッシュウィザードが出なかったのも
今ではいい思い出・・・
なわけねぇーー
- 208 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:34:01 ID:iib54uOU
- 手の油ですべってるんじゃね?
- 209 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:36:39 ID:fzKD7zNY
- エクシアHG vs 1/100はもういいんじゃない?
それぞれ個人の好き嫌いがあるのは当然だし。
てか、来月になれば今度は三つ巴の争いが始まるのか…(汗)
- 210 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:41:16 ID:AYzX7DI8
- >>198
>種・種死では「エールストライク」と「デスティニー」しか1/100キットを買ったことないんだけど
00の1/100は種死1/100後期のキットより劣ってるよ
あ、値段だけは勝ってるかw
- 211 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:42:01 ID:y8qOfX6q
- >エクシアHG vs 1/100はもういいんじゃない?
勿論、これ以上荒れるのは本意じゃないけど
でもその構図はおかしいでしょ?
1/100買ってる人の多くはHGも買ってるし満足もしてる訳だから
1/100買ってる人はHGを目の敵になんてしてませんよ
- 212 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:43:06 ID:PKEwSJE3
- ザクどころかズゴックもジオングも出てるだろ
トールギスやサーペントもガンダムタイプじゃないし
にわかガノタがいるな
- 213 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:45:11 ID:fzKD7zNY
- >>211
> 1/100買ってる人の多くはHGも買ってるし
そうなの?俺はむしろ逆かなと思ってた。
どっちか片方だけって人のほうが多そうなんだけど。想像だけどね。
- 214 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:45:31 ID:K+kOUl9/
- >>212
「種、種死の1/100では」ですよ
- 215 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:46:05 ID:u8jS1FrG
- >>212
”種・種死では”って書いてるじゃん
- 216 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:46:51 ID:iib54uOU
- HGは小さいから買ってない
- 217 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:46:53 ID:y8qOfX6q
- >>212
勘違いしてるようだけど
種・種死の1/100キットの中でガンダムタイプ以外であったのかなという意味で言ったんだよ
俺、アニメは種の途中までしか見てないからあんまり本編に登場したMS知らないんだ(汗
- 218 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:47:05 ID:XEaOlvx9
- >>214 >>215
わかっててやってんだからほっといたほうがいいぞー
- 219 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:47:28 ID:pRJDSAmP
- >>212
流れで理解できないのか?
ゲーオタは巣に帰れよ
- 220 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:49:19 ID:qeRQ72JC
- 俺はHGやアニメのエクシアが細すぎて頼りない印象があったから
1/100のマッシブなプロポーションはかなりクリティカル。
- 221 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 18:57:05 ID:u8jS1FrG
- なんだよく見たら>>212=>>192かよ
マジレスして損したぜ
- 222 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:15:52 ID:edgkn4pH
- >>219,221
ゲーオタですらない。
あれは、腐れ外道のチョン企業ソニーの悪質工作員。
ゲートキーパーとかソニー戦士でぐぐってみると分かるけどね。
人間の屑なんでつついちゃダメ。
- 223 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:25:47 ID:vIK+T0gV
- >>222
でパターンとしてはここでお前に妊娠乙とか言えばいいのかしら
- 224 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:25:57 ID:BwGZ2WKa
- >>222が痛い…
プラモの話しよーよ。
- 225 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:29:26 ID:edgkn4pH
- >>223,224
驚いた。あの外道を擁護する奴がでるとは。
ゲートキーパー問題
ゲートキーパー問題とは、ソニーおよびソニー関連会社内部からネット上のブログや掲示板へ、
自社製品の宣伝や競合他社製品を批判する書き込みが行われている問題である。書き込み主は、
2ちゃんねるでは「ゲートキーパー」、(略称で)「GK」などと呼称される。
上記の活動を行っていた社員が、送信元ホスト名が公開される掲示板に書き込みを行い、素性が
明らかになったことをきっかけに2ちゃんねるなどの掲示板で指摘を受け、これ以外にもまちBBS
では援助交際の話題の際に反応し書き込みを行った投稿[1]があり、この様子が写真週刊誌など
にも掲載された。
ちなみに、ソニー株式会社やソニーと冠名が付く会社内のプロキシのホスト名は
GateKeeper**.Sony.CO.JPであり、これが「ゲートキーパー」の語源となった。
因縁つけてるように見られるのは心外なので、wiki(編集合戦後に固定された記述)を載せとく。
- 226 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:32:07 ID:3LrXnnUQ
- ゲハ民の紛争行為を確認
これより殲滅する
- 227 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:32:34 ID:iZ44B+Qq
- いたーい
- 228 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:33:40 ID:8wRPyMnI
- お前等野球の話をしろよ。
- 229 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:37:56 ID:LG/78K1b
- だがID:edgkn4pHはゲハ厨だ!
- 230 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:49:42 ID:edgkn4pH
- ゲームもするし、模型もつくる。
犯罪行為をする企業を嫌う。
そんだけ。
- 231 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:51:14 ID:iZ44B+Qq
- 俺は板違いも嫌い。
- 232 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 19:55:47 ID:AzYAARXX
- (´・ω・`)HGデュナメス延期きたこれ\(^o^)/バンダイオワタ
- 233 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:00:07 ID:fzKD7zNY
- 中止じゃなくて延期?じゃあ別にかまわないよ。
- 234 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:02:15 ID:Bd3/W6sW
- どこ情報だい?
- 235 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:03:44 ID:0Hvh6UXt
- wwwwwwwwwwwww
HGスマートでかっこいいwwwwwww
1/100マッシブでかっこいいwwwwww
- 236 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:05:04 ID:0Hvh6UXt
- ソース出せおwwwwwwwww
- 237 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:05:53 ID:0Hvh6UXt
- どっちも買うけどなwwwwwww
- 238 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:07:15 ID:0Hvh6UXt
- 1/100ヴァーチェ出せwwwwwww
売れなくても出せよwwwwwwwww
- 239 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:09:13 ID:psrx5NY0
- >>232
何適当なこと言ってんだよ、この知能障害が
- 240 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:09:54 ID:0Hvh6UXt
- 電ホ2月号にアストレア改造パーツがつくお
- 241 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:12:27 ID:u8jS1FrG
- ところでEXでは何か商品展開はないのかな?
ヘリオンとかリアルドとかアンフとかHGが無理ならせめてEXでとか
もしくは武器セットとか
- 242 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:24:32 ID:BwGZ2WKa
- デュナメス延期?冗談でも勘弁してくれ。
すでにノワールのピストルを用意しているというのに。
>>230
ソニーは嫌いだが、聞きかじりの陰謀話をする君は痛い。
- 243 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:31:55 ID:nJF/HGpY
- >>232
さっき近所の模型屋のおっちゃんから
「店頭に飾るためのHGデュナメスきたから作ってくれない?」
と電話が来た訳ですが如何に
- 244 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:35:28 ID:s1862MyK
- ついでに写真でも撮ってきてくれ
近場の模型屋でもサンプルらしきデュナメスのキットが置いてたよ
- 245 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:37:38 ID:ah5lKH8M
- 金曜祝日だから木曜出荷予定だけど水曜には出荷されて店頭並んでないかな
- 246 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:42:20 ID:z3Eo9L6E
- 1/100作ったよ
これだけは言える『MGは不要です』
これだけのキットがあればMGが出なくても全然文句ないね
てか出なくてイイからね
- 247 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:46:40 ID:iZ44B+Qq
- デスティニーの時もそう言われてたが、やっぱりMGは色々違うだろ。
- 248 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:46:54 ID:8AMxQ/X/
- >238
ほんとにこいつの1/100出して欲しい・・・今の所予定全然無しなのかい?
- 249 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:50:13 ID:y8qOfX6q
- >>248
>1/100 ヴァーチェ
もしホントに重装甲をパージする設定になってるのなら
そのギミックは1/100でしか再現されないだろうから
出る可能性は決して低くないと思うのだが
- 250 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:51:59 ID:RB5TUwMS
- コーラ専用イナクトとか出ないかなー、カラーは勿論白と赤でw
>>242
ここ見てみなw
GKがASHの偽バグ画像を踏んで、IPを抜かれる★2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191511237/
GKが今でも2chを監視している件、IPトラップで3匹捕獲
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189790360/
- 251 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:53:41 ID:8AMxQ/X/
- >>249
おぉちょっと希望はありそうだね、サンクス!
- 252 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 20:55:10 ID:Dvf8yRok
- >>245
祝日関係なく木曜が出荷日
- 253 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:03:21 ID:OCfrSHOq
- 1/100エクシアの腕の付け根を内側に寄せると大分まとまり良くなってオススメだよ
具体的には肩軸の太い部分を外側数ミリ分を細い部分に合わせてニッパーでちぎるだけ
あとはちょっと軸長すぎになるからちょびっと削ればOK
- 254 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:08:48 ID:NedCHCU7
- >>249 ハイコンで再現してるのに?
- 255 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:09:49 ID:fzKD7zNY
- >>254
お、そうなの?きちんとソース出たんだね。
ちょっとハイコンスレ行ってくる。
- 256 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:10:37 ID:CH6fXzm0
- だからキャストオフはまだ確定していないと(ry
- 257 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:13:43 ID:y8qOfX6q
- >>254
パージ設定は決定事項としてもう既に公開済みなの?
もしかしてハイコンのサンプルを入手したとか
で、中の人ってどんな感じ?
- 258 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:20:45 ID:n/QilEL+
- こんなところにまでゲハ厨は沸いてくるんだな…
- 259 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:22:58 ID:K4s0nckB
- ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/84087
腕や足に注目
- 260 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:27:05 ID:HwPWpm42
- まぁ可能性として限りなく高いって事だわな
- 261 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:28:52 ID:fzKD7zNY
- ハイコンプロスレの方によれば
まだそんな情報は出ていません
とのことです。
- 262 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:36:15 ID:dkA6/Jsl
- エクシア
素立ちはガッシリとスマートでどっちも良いんだけど
ポーズをとらせるとHGの方が映えるよなぁ…
- 263 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:42:09 ID:S7x2vDty
- >>261
なんでそんなにムキになるんだwww
- 264 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:42:48 ID:EJxZ+zNt
- お〜〜い鼻糞、でてこいやっ!
- 265 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:43:17 ID:S5/cbF67
- >>259
後頭部の不自然な割れ目がもうね
- 266 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:43:56 ID:cMI8HFLy
- 1/100、足が太い、足が太いと言われてるけど、
太すぎるのは、膝アーマーのパーツだけじゃないか?
太いと言うか膝アーマーと横の丸い部分がバカでかい。
- 267 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:52:35 ID:07BpsI3O
- 1/100、最初は微妙なプロポーションだなと思ってたけど、武器持たせてポーズつけると
あんまり気にならなくなった。
足がHGよりよく開いていいね。足首もよく動くから着地性も悪くないし。
それよか足の付け根の球形パーツがすぐにばらけるのが困る。
俺は接着しちゃったよ。わざわざABS用接着剤買ってきて。
- 268 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:56:38 ID:aYYCPkUr
- >>111
なんだか遅いレスですまないけど、完成乙!
手が早くて羨ましい…。
こうしてみると1/100は丁寧に作ってあるとカッコイイな。
追加ディテールもうざくならない程度さで見ていて気持ち良いし。
やはりプラモは作ってナンボだよねぇ。
1/100は1/100で良いところがあるし、1/144も1/144で良いところがある。
あまり頭でっかちにならずに楽しんだ(作った)モン勝ちだよな〜やっぱり。
- 269 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:59:11 ID:pRJDSAmP
- うまくまとめたつもりかもしれんが、
言ってることは極当たり前のことだなw
- 270 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:01:48 ID:Cl4CB+kh
- キュリオス1/100出て欲しー
でかい可変機が欲しいー
- 271 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:01:56 ID:XxSPqfFP
- 腕も装甲の中が見えてるな。
腕と足は普通に外れるんじゃない?
でもそれじゃあなんか面白くないな。
- 272 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:02:25 ID:nJF/HGpY
- >>244
明日キットを「貸与」してくれるらしい。講義も昼までだしサークルもデートも無いので
明日ろだに素組み上げるわ
- 273 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:02:27 ID:gaH3W+1k
- この人作りは雑(っていうかはみ出しまくり)なんだけど
ポージングが上手いんだよなあ
http://cagallibi.web.fc2.com/100exia.htm
1/100の良いところが再確認できる写真満載
俺はHG、1/100共にマンセー
100は作りこめば大化けするキットだと思う
- 274 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:03:33 ID:BQnK/DHQ
- >>259
可動や強度の問題で普通の手足に太いガワかぶせてるだけだったりして
- 275 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:05:55 ID:XEaOlvx9
- >>273
とりあえず黄色のとこを金で塗るのはどうかと思うが、この人アカツキとか好きだからな。
まあ、購入を考えてる人には良いんじゃないの。
撮り方やポーズ付け巧いから可動域はよくわかるしね。
- 276 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:09:45 ID:pRJDSAmP
- >>273
この人ね
撮影技術ばかり向上してるよね
本末転倒とはこのことだね
- 277 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:10:51 ID:BwGZ2WKa
- なんかキュリオス話題になんねーな。
あのコンテナを雰囲気だけでも再現できそうな流用パーツって無いかな?
- 278 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:12:15 ID:oxyFSPxk
- >>276
たしかにw
ポーズもあまり言うほど巧いわけじゃない気がする
ただここの人の写真見慣れてるからそう思うんだけど。
写真自体はくっきりと撮れてますね。
あと楽しんでる感じが伝わってくる。
- 279 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:13:50 ID:XxSPqfFP
- ゾイドにコンテナににた奴がいたような・・・
- 280 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:16:17 ID:PxKuCZ11
- >>277
なんかマクロスのデストロイドモンスターってキットの
胴体とかよさそうだ。余りのパーツは全部捨てて、胴体
だけ使えばいいとおもうよ。
- 281 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:17:59 ID:fzKD7zNY
- >>277
どんな形してるかうろ覚えだけど、
プラ板&市販パーツ&ジャンクパーツで作っちゃうのが
一番早いかもしれないよ。
- 282 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:19:05 ID:XEaOlvx9
- >>280
冗談で言ってるんだよな?
- 283 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:20:29 ID:f6nG9IRm
- 画像ないけどゾイドのハンマーヘッド?はミサイルコンテナ似てるね
てかサイズも
- 284 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:21:40 ID:9nLIluKH
- >>280
それをすてるなんてとんでもない!
- 285 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:24:46 ID:XxSPqfFP
- キュリオス1500円てデュナメスの画像と比べると高いような気がするのだが、
最初はスタンドかコンテナが付いているものと思っていたが、
この値段は普通かな・・・?
- 286 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:27:09 ID:uGCfhFEO
- >>277
FGばーちぇの脚でイインジャマイカ?
- 287 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:30:41 ID:dkA6/Jsl
- >>273
なんという広告…
買い控えの人に見せたら半分は買ってしまいそう…w
- 288 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:34:28 ID:PxKuCZ11
- ええなー
- 289 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:35:22 ID:BMxVQjVi
- >>272
講義も昼までだしサークルもデートも無いので ・・・・・
デートなんて・・・・こんな所で見栄張るなよ
- 290 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:38:33 ID:ye9qrcjE
- >>267
球形パーツの嵌め合わせが緩いの俺だけじゃなかったんだ。
ここ接着すると片足立ちできるくらい保持力あがった。
- 291 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:39:21 ID:fzKD7zNY
- >>287
部分塗装だからできるポージングが多数…
全塗装したら怖くて動かせないという悲しい現実w
個人的には1/100はもう少し発売日が遅ければ買ったかもしれない。
HGでかなり気合入れて塗装したのがつい最近のことのようなので、
それとほぼ同じことをもう一度ってのは…
- 292 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:39:40 ID:BwGZ2WKa
- 色々レスありがとう。今月のHJに設定画載ってるけど、あのコンテナの形なんか見覚えあるんだよなぁ…
まあ、試してみるわ。
まずはモンスターから
- 293 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:43:54 ID:Cl4CB+kh
- あのコンテナ見て最初に思ったのはゴキブリの卵切り離し機構だったな。
- 294 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:45:28 ID:XxSPqfFP
- HJの付録にピストル&コンテナとかないかな?
アストレアなんかよりいいと思うのだが・・・
- 295 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:51:07 ID:PxKuCZ11
- モンスターはなるべく1/60がおすすめかな?
- 296 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:58:35 ID:LG/78K1b
- モンスター手に入れられるのか?すごいな
- 297 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:59:10 ID:BwGZ2WKa
- 実は今日リバティに行ったんだが、モンスターって1/160で二万、1/200でも九千すんのな…
- 298 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:02:10 ID:u1D9scMG
- 片足立ちはかなり余裕な気がする
- 299 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:04:29 ID:CCpg3h1g
- 押入れの中にいっぱいあるが。
- 300 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:05:08 ID:o/0uh98S
- >>294
ピストルくらいつくれよw
- 301 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:07:01 ID:HwPWpm42
- >>291
あとで買えばいいじゃない(´・ω・`)
- 302 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:22 ID:yDe2eB1j
- つくれねーよw
- 303 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:29:55 ID:0/fgFKvs
- HGより1/100のほうが良い?
- 304 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:34:22 ID:yDe2eB1j
- 断然1/100
- 305 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:36:14 ID:yDe2eB1j
- やっぱり1/100
- 306 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:38:02 ID:yDe2eB1j
- すごいぞ1/100
- 307 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:39:17 ID:yDe2eB1j
- ガンガン1/100
- 308 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:39:22 ID:WfGeATR7
- これが1/100の力…
- 309 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:39:53 ID:yDe2eB1j
- gyはははははは1/100
- 310 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:39:59 ID:QzOUU43a
- これはひどい
- 311 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:41:00 ID:yDe2eB1j
- わいわい1/100
- 312 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:42:45 ID:yDe2eB1j
- わしょーいわしょーい1/100
- 313 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:44:04 ID:yDe2eB1j
- 1/100祭りだワショッショイワッショイ
1/100祭りだワッショイワッショイ
- 314 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:45:17 ID:yDe2eB1j
- 我ら最強!我ら最強!
最強1/100エクレア〜
- 315 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:49:38 ID:Bz1Izqg9
- でもMGは望めないな。
- 316 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:50:11 ID:pRJDSAmP
- 1/100厨ってこんなのばっかり
だからバカにされるんだよ
- 317 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:54:15 ID:DnCjlLGl
- みんなで応援エクレアバザーイw
- 318 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:54:28 ID:2O5vPLCo
- 何だ1/100厨って。
どこの集団が馬鹿にしてるんだ?
- 319 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:55:48 ID:DnCjlLGl
- 漏れもきみもエックー大好き!!
- 320 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:56:57 ID:WLOYAKGq
- >>316
騒いでるのは一人だけな上に、お前は煽りレスしかしてないじゃないか。
- 321 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:57:02 ID:IyGSh+r9
- ってか30代も後半になると弩近眼でも老眼が入ってくるらしくて
144だと細かいところが面倒臭くなるんだよ
モデラーだとそれをバネに更に小スケールに細部追加する高齢者もいるけれども
暇潰しにそこまでは出来ない半端モンにとっては100が丁度いい位の温さなのよ
- 322 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:06 ID:DnCjlLGl
- えっくんしょこたんも大好きw
- 323 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:13 ID:WfGeATR7
- >>321
MGだと余計細かくないか?
- 324 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:59:05 ID:DnCjlLGl
- そうそう老眼対策エクレアキタコレ
- 325 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:00:56 ID:SlvcKFX2
- そうそうMGは細かい米
- 326 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:02:12 ID:SlvcKFX2
- ぎゃははははははははh。
- 327 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:03:25 ID:KaMtdnF+
- どれも違うよさがあって良いキットだよ。
様々な選択肢の中から自分の好みのを買えば良いだけ。
必要以上に貶すのはどうかと思う。
HG出たときもFGアンチ出たけど。
- 328 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:04:01 ID:SlvcKFX2
- すごいーいえくれあうすごp−い
- 329 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:04:52 ID:SlvcKFX2
- 応援上げ
- 330 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:06:46 ID:KaMtdnF+
- >>323
100って書いてるから無印(WやXだとHGの)1/100かと。
その辺ならパーツ自体は多くても例えばHGUCガンダムのアンテナの真ん中の赤パーツみたいな細かさのパーツはそうそうないし。
組みやすさも適度だと思う。
自分も最近歳ではないけど細かいパーツ切り出すの面倒だからHG意外も買ってみようかと考え中。
- 331 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:09:11 ID:lgMulnID
- IDの出る板で荒らしてもNG指定されるだけだぞ。
- 332 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:13:30 ID:1T2Vp6H0
- ティエレンって発売いつごろですか?
- 333 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:16:57 ID:eHiy6YLz
-
- 334 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:17:24 ID:Oh6XZbmi
- ?
- 335 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:17:36 ID:8hE5BKKj
- 意外と1/144の方が改造するの楽だったりする事もあるんだよな〜
細かい作業は辛いけど、プラ板組んだりする分には、精度いる1/100の方が難しい事もある。
- 336 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:18:24 ID:DYmeAfvi
- >>332
スレの2あたりを見れば正解があるぜ。
それにしても今週にはデュナメスHG、
来週にはキュリオス&ティエレンってマジなら週刊ガンダム00状態だよな。
どうでもいいけど、キュリオスのコンテナはどこかの模型誌がペーパークラフトとか
出してくれたら嬉しいかも。
いや、コンテナを含めた武器セットは出して欲しいんだけどさ。
- 337 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:18:42 ID:Oh6XZbmi
- 412 :HG名無しさん:2007/11/01(木) 11:04:16 ID:Xhv5eP/1
ホビーショーや模型誌見た限りでの発売予定日は以下のとおりか
10日 1/100ガンダムエクシア
15日(出荷予定日の可能性もあり) 孫権ガンダム
17日 HGガンダムデュナメス
23日 呂布トールギス
24日 HGティエレン、ガンダムキュリオス
- 338 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:22:19 ID:T+ai2YR1
- ティエレンよりも孫権を先に出す必要性が・・・・・・?
- 339 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:22:55 ID:KaMtdnF+
- >>336
大分前に灰色ストライク目当てに買ったニュータイプにMSハンガーのペーパークラフト付いてきたの思い出した。
まだ幼かったのとかもあって粗末にしてしまったけど。
- 340 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:27:22 ID:ROawLfN/
- HGエクシアのメタルクリアバージョン出ないかなぁ・・・
いつもはあの手の限定版に興味ないけどエクシアには似合いそうな気がする
- 341 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:27:45 ID:pxEtSrJ7
- >>336
ペーパークラフトいいね!
スクラッチするにもガイドになるし
- 342 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:35:16 ID:5sCV4IkU
- 1/100エクシア買いました
組んでみると肘の2重間接の上の部分(?)の動きが堅くて嫌な予感がしました
完成して肘を稼働させたら、あんのじょうABS製の軸(?)が折れました。
これってバンダイさんに電話して交換してもらえますか?
- 343 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:36:35 ID:BvWx/Pp6
- 説明書嫁よ
- 344 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:39:32 ID:nXQGC4tK
- 1/100買うぐらいなら孫権買えよ
- 345 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:41:15 ID:T+ai2YR1
- 普通に考えられない。でも磐梯山は親切企業だからどんなポン太相手にでも
部品請求は答えてくれそうだけど。あんなスムージィーな関節で折れるって
ことあるのかね?MG運命じゃあるまいし。
- 346 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:41:21 ID:u6VvgsF8
- 1/100エクシア、素組みでもいける?
- 347 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:41:24 ID:7i21/jju
- >>342
部品注文しないとダメ
4,5日で届いたな。確か
- 348 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:41:31 ID:fjlk3ndb
- 雑誌で1/100エクシア見た感じ若干馬面な感があったんだがどう?>買った人
- 349 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:42:03 ID:VtJp2jsp
- 344殿、孫権買ったら1/100も買って宜しいでしょうか?
- 350 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:44:36 ID:T+ai2YR1
- ウマヅラってよりもウルトラマンヅラ
- 351 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:45:45 ID:GkbeoLvM
- ちょういけめんですよ
- 352 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:44 ID:T+ai2YR1
- ゼアスゼアス、あいつはゼアスだよ。
- 353 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:52:21 ID:8rCazUbx
- ようやく完成〜脚あげるとフロントアーマーがぽろぽろ落ちるのが困るのぅ
http://imepita.jp/20071113/025820
- 354 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:53:20 ID:2K5hL9BG
- すごく・・・暗い・・・です
- 355 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:54:44 ID:8rCazUbx
- んむー、元から暗かったけどピタに送ったら更に暗くなってのう
すまんのぅ
- 356 :342:2007/11/13(火) 00:55:48 ID:5sCV4IkU
- >>345さん
いえ2個買ったんですが折れたのは2番目(?)に組んだ方です。
どっちも肘の関節がすさまじく堅くて動かす時はビクビクしてます(ホントです)
逆に膝の上((?)なんていうのかわからない)はスムーズに動きます。
- 357 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:58:28 ID:f2BqNyar
- コーラ・サワーって今回は「肉ならくれてやる!」て感じで
あえてやられた振りしたんだな。 さすがエース!
でも登場する度にMSがダウングレードしてね?
- 358 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:06:18 ID:47yr0J6U
- 手パーツの機構は種シリーズ1/100と同じかぁ。
MGから流用する場合どのキットが良さげ?
あ、もしMGの手以外にもお薦めのハンドパーツあったら教えて下さい。
Bクラとかウェーブでありそうだけど、画像見れなくてよくわからないんだ。
- 359 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:33:06 ID:8hE5BKKj
- >>358
ストフリの手付けてみたけどイマイチだったな〜サイズ的に変わり無かった。
小さめのクロボンのはどうかな〜と思ったけど、ボール部分が大きくてポリキャップにはまらなかったよ・・・orz
- 360 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:34:18 ID:T+ai2YR1
- >>356
オレも一体作ったけど固い部分なんかどこにもなかったから。
固体差ですか。
もしかしたらバリがあってそこだけ太かったとか組む時にポリキャップ
が中でグネって抵抗になってるとか。
- 361 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:35:29 ID:8rCazUbx
- >>356
私のは全然硬くもなくやわらかくもなく程よい感じだけどねぇ
- 362 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:59:23 ID:nAKuQNxP
- 1/100ヴァーチェでるのずいぶん先になりそうだな、
隠しギミックも盛り込まれてるだろうし
一番手にとって遊びたい機体なのに、
まあそれまでHGで我慢しとく。
- 363 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:01:52 ID:OxgoTHWh
- >>362
何か高くなりそうだな
噂どおり中身があったら通常の1/100+あのでかいガワのランナーだし
手足片方のランナーX2と見た
3,500円くらい
- 364 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:11:27 ID:/VXAt5TX
- >>363
そういうギミックはMGにいくんじゃね。
つうか、早々にソレビ仲間割れしそうな悪寒。
特にヴァーチェの中の人の中の人は不満いっぱいっぽいし。
そうなると、バーチェのポジションによってはプラモリリースにも影響でそう。
- 365 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:15:50 ID:jErvuirK
- 1/100エクシアイイのう
- 366 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:17:49 ID:plSL5mqM
- 仲間割れするならハレルヤか刹那っぽいけどな
ヴァーチェの中の人は黒幕臭い
- 367 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:30:12 ID:VK0HkQ5D
- 質問です。
1/100エクシアの塗装箇所を教えて下さい。
又ホイルシールの状況も教えて下さい。
- 368 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:31:44 ID:4+u93m/c
- ティエリアは不満あっても離反はしないだろう
クラスがまとまらなくてイラついてる学級委員みたいなもんだから
- 369 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:32:01 ID:8rCazUbx
- 塗装個所・・・ぼちぼち、HGよりはマシ程度
ホイルシール・・・それなり
- 370 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:36:49 ID:gkUQWskY
- >>342
次はヤスリで削ろうぜ
- 371 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:41:36 ID:idOUJVTI
- >>348
少し馬面な気はする。雑誌だとマスクの灰色塗ってないから、余計そう見えるんだと思う。
あとはHGと比べて耳?が短くなってるから、全体を見た印象もかなり違うかも。
HGはヒュッケバインっぽいと感じたけど、今回そう感じないのは、その耳のせいかな…
- 372 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:43:18 ID:/VXAt5TX
- >>342
自己責任破損は交換じゃなく部品購入で対応しなよ。
壊れるまで力かけた342の責任が巨大だろ。
- 373 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:52:00 ID:VK0HkQ5D
- amaで安いから買ったので…。
後は名前は知らないが飛行機可変タイプの奴が出たら買う程度かな…
ガワラスタイルでは無いですよね。
塗装箇所が少なく中途半端な色を使用してなければ何でも良いですが…。
- 374 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 02:59:27 ID:yQCdlGW4
- 部分塗装ならガンダムマーカーの主要色もってれば事足りるよ。
- 375 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 03:46:57 ID:GfYhDSeQ
- バーちぇ敵に回したらエクシア終わるだろ。
どう考えても鬼のように強い。しかもピザ
- 376 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 03:50:56 ID:VK0HkQ5D
- 大体マーカーならば持ってます。
それぐらいで良いんだ……。
部分塗装派には優しいキットみたいですね
情報有難うです。
- 377 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 03:56:33 ID:/VXAt5TX
- >>376
マーカーに加えて面相筆細とガンダムカラーの黄色(単色売りのでいい)をかっとくといい。
頬の黄色はマーカーでは筆先の問題で塗りにくい。
ガンダムマーカーの中身を出して筆塗りすることもできるけど、ガンダムマーカーの塗料は
浸透力が高いので筆に含ませると筆の根元まで入り込んで色がなかなか抜けなかったり
するので出来れば筆で塗るのはラッカー系、(どうしても使えない事情がある人は水性の
プラモデル用塗料)にするのを個人的にはオススメする。
ガンダムマーカーを筆から抜くにはツールウォッシャでウオッシャ! と洗うという手もあるけどね。
- 378 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 04:00:38 ID:8T53s/M/
- >>375
ヴァーチェの絶対防御を打ち破れるのはエクシアのGNソードだけって言う燃え設定があると見た
メガネが刹那に冷たいのは無敵で完璧なはずのヴァーチェの天敵だからとか・・・・。
- 379 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 04:07:00 ID:szh3CgCK
- 顔の一部とかホント細部だけ色が足りないだけだし
MGでない割にホントよく色分けされてるとおもうよ
盾もちゃんと白と青だし水色のとこも全て軟質パーツで色分けされとるしね
- 380 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 04:07:55 ID:BvWx/Pp6
- 1/100は目はクリアパーツにして欲しかったんだけどなぁ
- 381 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 08:02:29 ID:/amFEvbW
- 俺はシールの目の部分だけ切りぬいて張り付ける派だから無問題!
- 382 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 08:32:04 ID:STLAgoVg
- 後頭部と腿裏の合わせ目をモールド風にして誤魔化そうと思うんだが
やり方がさっぱりなんだぜ?
- 383 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 08:37:21 ID:ECoBY8TI
- >>378
当スレでは、
雑誌の切り抜き画像へのリンクや、公式サイトの該当ページへのリンク
といった確証ソースのない妄想設定の書き込みはお断りしております。
尚、当スレは新シャア板ではありません。板違いも程々に。
- 384 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 08:42:18 ID:BvwvOOc4
- http://jp.youtube.com/watch?v=vjHQPDOD7E8
恋と友情と惑星の運命が交差する
超銀河ラブストーリー
マクロスフロンティア
是非ご覧ください
- 385 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 08:44:50 ID:Em8X40CL
- >>342
馬鹿が。それは完全にお前の自己責任だ。直したかったら解説書の注文カードで部品買え。
- 386 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 09:15:38 ID:jBS3Ubm7
- 確かに詰めの甘い部分が目立つよな
無駄にデカイのも気になる
間延びしたプロポーションの所為か馬面だし
お布施以外に買う価値はないのが現状
- 387 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 09:26:00 ID:HJtzHqeK
- >>377
そこで最強の塗装ツール 「爪楊枝」の登場ですよ。
細部塗装の心強い味方。
- 388 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 09:53:06 ID:haBr5QAh
- 俺はMIAタイプの関節好き、もうちょっとの辛抱
- 389 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 10:33:04 ID:r8FuJub6
- >>386
種死1/100と比べると頭一つ分大きいしな
もう少し小さく出来なかったものかね
MGの廉価版というより1/60の廉価版て感じ
まぁFGとHGのプロポーションの良さが引き立って良いかな
- 390 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 10:34:42 ID:4BRahwKC
- 1/100エクシアは、ビームサーベルの取り付け基部
になんのモールドも無いのと、膝のグレーのパーツがHGよりあっさりしてるのが
不満かなぁ。
どちらもHGで出来てたことをやってないのが
よくわからん。
- 391 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 10:54:01 ID:IHaVue2L
- たぶん111のサイト。
ttp://royalhouse.jp/2gallery-0.htm
↑これを273のサイトの人にポーズつけて欲しいね。
ttp://cagallibi.web.fc2.com/100exia.htm
- 392 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 10:56:40 ID:Mmsmi4CY
- >>391
なんで本人の許可なしに晒すの?
常識のねえ奴だな。
- 393 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 10:57:35 ID:QVtbnb86
- 1/100エクシアに不満ある人いるみたいだけど、この際改造とかやったこと無いんだったら挑戦してみてはどうだろうか?
意外とやる前は難しいと思うかもしれないけど、やってみるとたいしたこと無い事だったりするんだよな〜
これを良い機会だと思って新しいことにチャレンジする。
悪くないと思うんだけどな〜
プラモを作る一つの楽しみ方として・・・
- 394 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:01:43 ID:2K5hL9BG
- >>391
↑ほんとこういう人の神経疑うね・・・
- 395 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:02:41 ID:UZ4ZmjUK
- 好きに作れるってのが、プラモの強みだしな。
ガンプラがブームになったのも、オレガンやオレザクが作れたってのが結構大きいんではないかと思う。
- 396 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:03:58 ID:VtJp2jsp
- >>393
あまり無責任なこと言わない方が良いんじゃないかな。
素人がヘンに改造に挑戦して取り返しのつかない失敗でもした日には
そそのかしたヤツを逆恨みしかねないからなあ。
初心者・不器用者・モノグサ太郎は素直にパチ組み&シール貼りだけで満足しておくのが無難だよ
- 397 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:04:18 ID:lYIOtNBa
- 1/100エクシアに、MGゼロカスを作るともれなく余る可動指を付けてみた。
確かに1回り以上小型な手首になり見栄えはいいけど、エクシアに取り付けると手の甲が干渉して
可動に少し影響があった。
あと若干手首接続のボールが小さいみたいで、少し緩い。
まあこれは簡単に改善できるけど、武器は剣ばっかりで軽いから保持力には問題なし。
で、結論として、オレはまた固定の手首に戻した。
こっちのほうが遊びやすい。
ただ、手首の大きさが気に入らないって人にはお勧めします。
- 398 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:15:36 ID:2K5hL9BG
- >>396
まぁそのあたりは自己責任ってことで。
ただ、そういう保守的な人はいつまでたっても初心者のままなんだよね。
- 399 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:19:48 ID:9b8LSVD2
- >396
そんなやつがグダグダ文句言うなということですね
まったくその通りですね
文句言ってる人はどんなもの出されても文句しか言わないし
「少し手を加えれば?」と言うとキレるし
ハイコン買えよ
- 400 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:24:37 ID:VtJp2jsp
- >>398
確かに自己責任ということで言い逃れができれば良いんだけど、
悲しいかな今はPL法だとか必要以上に消費者の権利を保護しなきゃならない時代だからね。
消費者の方もその風潮に甘えて権利ばっかり主張するようになっちゃったし。
このスレ見ててもその傾向が顕著で嘆かわしい限りだよ。
- 401 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:26:21 ID:yQCdlGW4
- ハイコンはもっと駄目だw。酷い塗装の顔のリペの話題ですら揉めやがる。
つか実際ちょっと前にその話題で荒れた。
- 402 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:28:31 ID:T+ai2YR1
- >>392
ヒント1:本人
ヒント2:宣伝
ヒント3:ワザと批判
- 403 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:29:46 ID:2XStCmhw
- そういや改造のきっかけはプラモシミュレーターで強いMS作ることだったなぁ
やっとこさ人前に出せるレベルになった俺おっさん
- 404 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:33:16 ID:2K5hL9BG
- >>400
PL法…それはさすがにお門違いというものですよ…
あれはメーカーが提供したままの商品を使用中に問題が発生したときのものであって、
改造など手を加えた結果起こったトラブルについてはメーカーに責任はありません。
- 405 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:35:12 ID:T+ai2YR1
- いやメーカーじゃなくてカキコしたやつに責任があるってゆってんでしょ
- 406 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:36:33 ID:2K5hL9BG
- >>405
だから…尚のことここでPL法を持ち出すのはおかしいと言ってるんじゃないですか。
- 407 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:37:07 ID:VtJp2jsp
- >>404
PL法は消費者保護の代名詞みたいなものとして
例示しただけで改造失敗の際の自己責任とは無関係だよ。
誤解させたなのら謝る。スマン。
- 408 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:37:37 ID:+ZQFbgn+
- >>403
糸半田でヒートロッド作ったり、ザクの胴体をハの字にした世代かい?
- 409 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:41:10 ID:UZ4ZmjUK
- アフリカ戦線仕様ザクとか、嬉々としてデッチ上げたりしたなぁ……
ティエレンなんかも、そういうデッチ上げが楽しそうなんで今から楽しみだよ。
- 410 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:41:34 ID:qLP5zatP
- >>273
製作技術って言うか、手抜きっぷりはともかく滅茶苦茶ポージングセンス良いな。
ゲート処理手抜きはむしろ資料的に便利なのでブックマークしといたw
- 411 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 11:55:05 ID:B0l0U7kB
- ポーズはブルーラグーンを参考にするといいよね。
撮影する時は全体像よりも、突き出した手や武器を中心に接写が
迫力出そう。
あとは迫力出す為に、レタッチソフトで手足に方向入れたボカシ
つけるとアニメみたいに迫力でるよね。
273のサイトと比べると他のレビュー写真なんかダサくてゴミ
みたいに見えるよ。かなり273は販促に貢献してるよね。
- 412 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:02:35 ID:2K5hL9BG
- >>410
HGのほうが数倍気合入ってるけどねw
1/100はちょっと息切れしたのかな?
- 413 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:03:40 ID:3bgFmqGu
- 1/100にケチつけてる奴って、「僕のHGの方が良いもん!絶対良いもん!」
なだけのお子ちゃまだろ。
プラモなんだから不満が有る奴は、手を動かしてるだろうしな。
おっさんはHG二種も作ったし、1/100も作ったが作ってて楽しかったのは、
1/100だったなあ。
- 414 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:06:28 ID:GfYhDSeQ
- この人はかなり写真うまいね。プラモは下手だけど
- 415 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:07:55 ID:B0l0U7kB
- プラモだってそこそこ上手いよ。下手とかほざく前に自分も
手動かせよゴミw
- 416 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:08:45 ID:FVneryGw
- パチ組みさんたちが文句を並べている中
俺はHGティエレン発売待ちではちきれそうだwww
もうね、オレティエレンの妄想が膨らみまくり!
ネットでティエレン画像を集めてどうイジるか考えるの楽しすぎ
すでに2パターン改造案があってもう早く作りたくて作りたくて!
- 417 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:08:59 ID:dESXKp0A
- >>358
MGウィングからかな
ゼロならABS製の可動指がまるまる1セット余剰パーツになるはず
因みに、種死後期1/100へ流用する場合は
1/100の手甲パーツが無改造で取り付け可能
- 418 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:10:14 ID:VtJp2jsp
- 00アンチさんへ
HG好きと1/100好きとの間に亀裂を生じさせるような煽りをして
内部分裂を狙ってるのはお見通しなんですヨ。
00キット愛好モデラーにはそんな手は通じません。
いい加減諦めてアニメ板にお帰り下さい。
- 419 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:13:18 ID:GfYhDSeQ
- >>415
これでうまいとか言えるお前はゴミ以下だな(笑
- 420 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:23:31 ID:9QST6rGI
- みんなもっとキュリオスに注目してよ…
変形するんだよ変形…
がっしゃーんてさ…
伊達じゃないんだよ…
- 421 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:29:21 ID:eh1yPRno
- だって下から見たらガニ股変形だよ?
- 422 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:30:20 ID:9QST6rGI
- し、下から覗いちゃらめえっ!><
- 423 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:30:21 ID:YyxWasWs
- 注目してるけど〜
デザイン的にプラモでは
いじくってると壊れそうなんだクポ
- 424 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:31:20 ID:jvAM3Vfd
- はやくHGエクシヤとHGデナメスを並べて「わしがガンダムやけん」「なにゆうとりまんねん」ごっこがしたいよお
- 425 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:33:54 ID:HJtzHqeK
- 電穂やHJも、外伝みたいなくだらないストーリーやめて、単純に改造バリエーションだけで展開すりゃいいのに。
- 426 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:36:57 ID:iCDN8Kyd
- ちゃんと年内にハムフラ出てくれるのかなぁ・・・
桃もひろしイナクトも出してくれるかどうか不安
- 427 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:40:31 ID:aQN44ejy
- HGがそのまま大きくなっただけならそれはそれでつまらんとおもうんだけどねぇ
- 428 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:41:29 ID:Q0YWtjEz
- ハムフラはちゃんとでるでしょ
青ひろしはやっぱ欲しいよなぁ
- 429 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:48:01 ID:mifqlzsx
- >>411
レビュー写真だったらパース強調したり演出効果付けない方がいいと思うけど。
キットの出来を正確に伝えるのがレビューの目的なんだから。
ハッタリ効かせて販促に貢献するのは広告写真の役目。
可動範囲の広さをアピールするためにカッコいいポーズをとらせるのはレビューでも必要だけどね。
- 430 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:52:45 ID:aQN44ejy
- サイトや写真がどうのこうのって荒れるからやめれ
さぁて、フラッグを買いに行くか
- 431 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:54:26 ID:tWLoLWDH
- エクシアの股関節可動殺す設計の袴なんとかならんのか!腰回転範囲が広ければまだしも。
- 432 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:57:38 ID:tWLoLWDH
- >>385
客に向かってなんちゅー口のきき方だ!糞社員!
- 433 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 12:59:02 ID:hoBi0mJI
- >>416
俺もはちきれそうだ、飛び出しそうだ、生きているのが素晴らし過ぎるぜw
- 434 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:03:21 ID:DtFQxFaw
- ティエレンが出たら「1/100エクシア?何それうまいの?」ってなるんだろうな・・・
- 435 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:06:35 ID:FVneryGw
- >>433
だよな!俺もう漏れそうっwフヒヒwww
きめぇwww俺きめぇwwwww
早くティエレン出荷日にならんかの〜
- 436 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:07:52 ID:2K5hL9BG
- 俺もティエレンを心待ちにしてます!
うちのHGエクシアに腹をぶった切らせますw
- 437 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:19:47 ID:JXnwcv95
- ティエレンを砂漠色に染めたいお!
- 438 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:31:42 ID:zeR/qzAp
- >>420
ユニオンフラッグだってイナクトだって変形するジャン
アニメ見てないんだがティエレンとフラッグはどう戦闘するの?
フラッグのほうが圧倒的に有利なような…
- 439 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:31:58 ID:gkUQWskY
- >>424
- 440 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:34:50 ID:Plkl5Ngf
- 1/100に文句つけてる奴はどんだけ頭オカシイの?
もしかしてSEEDプラしか作ったことないようなユトリのクソガキばっかか?
いや若年層だからって一概にバカにはできないな
厨房でもちゃんとサフ、塗料にパテ、接着剤など工具一式ちゃんと揃えて作るのもいるしな
でもオマエら1/100に文句いうのはおかしいぞ
ガッシリドッシリしてて自分でつくるアクションtoyとしては最高だろ
MGなんかイラネェーよ
どうせ細くてヒョロくて\3,990とかになるし
- 441 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:37:36 ID:Ox8MytAp
- >>438
戦わない
>>440
ID変えるんなら文体も変えたほうがいいよw
- 442 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:39:54 ID:haBr5QAh
- だからってここで1/100エクシアマンセーしなくても・・
- 443 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:51:34 ID:KyMc6Guq
- >>440それでもHG・1/100・MGにはそれぞれスケールがってもいいとこあるのに
(´・ω・`)
- 444 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:51:51 ID:FVneryGw
- 俺、HGティエレンが出たら工事現場カラーに塗るんだ・・・
やべぇwww死亡フラグ発生wwwww
- 445 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 13:57:14 ID:zeR/qzAp
- >>441
戦わないのか
残念(´・ω・`)
- 446 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:08:19 ID:Rt/1MvhY
- 1/100ぱちった。
あまり話題に出てないけど、腰が前後に曲がらんのと、腰リアアーマーと
太股のクリアランスが狭くて、素立ちが棒立ちにしかならんね。
もうちっと余裕があればS字立ちできたのに。
- 447 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:11:29 ID:Ox8MytAp
- >>446
散々ガイシュツだ
- 448 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:11:44 ID:p6BTbSv2
- 前から思ってたんだが
パチラーはタメ口禁止にしない?
偉そうな態度のやつだけでいいから。
- 449 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:14:21 ID:hoBi0mJI
- >>448
まずはお前のそのタメ口からなんとかしろよ、チンカスと思いますが如何でしょうか。
- 450 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:22:11 ID:yQCdlGW4
- ちょうど話題が出たから便乗。
いぢってる人ってリアアーマーの可動化ってどう処理してる〜?
丁度アーマーの基部にサーベルがあるからどうしたもんかと悩んでる。
普段はブッタ切ったあと整形して、ポリ軸なりスプリング接続なりするんだけど・・・。
なんかいいアイデアあったら教えて。
- 451 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:28:31 ID:haBr5QAh
- きしゅつで変換、
失礼しますた
- 452 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:39:26 ID:Ox8MytAp
- わざわざカタカナにしてるんですがw
- 453 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:40:06 ID:23wsgiAu
- >>450
一応予定としては、この赤いラインの箇所から切断して、裏打ちしスプリング接続にしようかと思っている。
ttp://mokei.net/up/img/img20071113143742.jpg
もしくは後ろの腰アーマー全体をスイングするようにしちゃうかかな〜?
腰に関節技仕込んだから、S字立ちすると干渉しちゃうんだよね〜
- 454 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 14:46:26 ID:nmLPRkza
- リアアーマー可動なんてもマトモなポーズつけるのならば必要ないんじゃない
変に可動増やすとポーズ付けが面倒になるでしょ
ノーベルガンダムならば変なポーズ必要だから可動にする意味はありそうだ
- 455 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:02:33 ID:txLopUU0
- 正直、GNブレードを設定したのは間違いだったな。
ほんと色んな面でプラモにすると邪魔だし、もの凄くカッコイイというわけでなし・・・
シールドに収納とかの方が良かったかもね。
- 456 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:08:22 ID:2K5hL9BG
- 俺は今のスタイルでも好きですけどね。
HGエクシア作ったときは、ブレイドマウント部をボールジョイントにして
干渉しないようにしたらストレスなくなりましたし。
それにしてもS字立ちって結構ニーズ高いんだなぁ…
- 457 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:21:40 ID:Lc1dQ6Pp
- HGメスのフラゲ報告まだー?
- 458 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:24:13 ID:UUvUU+6F
- あと2日待てバカ野郎
- 459 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:28:55 ID:Lc1dQ6Pp
- >>458
ありがとう
親切にありがとう
- 460 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:31:18 ID:haBr5QAh
- 2日・・持ち応えてみせる
- 461 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:33:36 ID:hoBi0mJI
- ガイシュツ・・・誕生の瞬間に立ち会っていた俺は結構ラッキー?w
あぁ、鉄人が恋しい・・・
- 462 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:34:41 ID:lYIOtNBa
- >>446
1/100、上半身と下半身の間にはさむ部品のせいで、左右にもあまり動かないよねえ。
あと、ブーメランパンツのグレー部分ってシール貼るようになってるけど、塗装した。
しかし遊んでたらお腹の部品と干渉するらしく、ハゲる・・・シール納得 っていうか別部品がよかったが。
>>445>>456
ホント。
しかもマウント部分差し替えでの再現だし。
さらにマウント基部はすぐはずれる・・・。
でも、1/100はすごくいいと思うな。
買おうかなーって人がいるんなら、背中押してあげます!
- 463 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:45:42 ID:PIM/o2v+
- >>456
>>455はGNブレイドじゃなく、GNソードの事を言っているようだが
- 464 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:47:10 ID:PIM/o2v+
- >>463
ごめん素で読み間違えた
さあ俺を罵ってくれ!!
- 465 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 15:49:58 ID:haBr5QAh
- >>464
ばかっ!ピシッ!
- 466 :455:2007/11/13(火) 15:51:34 ID:txLopUU0
- 基部をボールジョイント化か、
よくわからんけどソレでポロポロとれたり、可動の邪魔になったりの、
全ての問題解消か、スゲーなー
と、素で感心してたw
- 467 :455:2007/11/13(火) 15:54:04 ID:txLopUU0
- そうだ、基部に小さな極力磁石しこんで、ブレードの方に薄い鉄板しこめば・・・・
とれても簡単につけられるし!!
磁石の力だ〜〜〜!
- 468 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 16:22:57 ID:qLP5zatP
- >>412
プラモは滅茶苦茶雑なのに、よく見るとホトショで結構凝ったいじり方してたりするんで、びっくりする。
http://cagallibi.web.fc2.com/photo/toy/hgunfl/19.jpg
これなんか、フィルタ一発じゃできんしなw
見せ方のセンス参考になる。
http://blog.goo.ne.jp/white-comet_1969/
こっちの方とかも。
- 469 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 16:41:35 ID:PIM/o2v+
- >>468
こういうパースバリバリな写真ってスケール感が狂うから実物とは全くの別物に見えるな
まあそれが是か非かは別のお話ですが
- 470 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 17:04:20 ID:VtJp2jsp
- 写真撮ったことのある人なら誰しも実感してることだと思うけど
対象物とカメラの位置によって実物とは全く雰囲気の異なるイメージ(画像)になることが多い
ちょっとでも俯瞰気味で撮れば寸詰まりになるし逆に微妙に煽り気味にすればスレンダーになってしまう
自分もサイトで画像晒す際にできるだけ自分の目で見た感じをそのまま伝えたいと思ってはいてもなかなか上手くいかずに難儀してる
- 471 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 17:14:18 ID:MeQdjh1W
- 昨日のヴァーチェさんはまだか
- 472 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 17:38:34 ID:t0X6ae1b
- >>470
だな
模型誌とかでテストショット見てwktkしてても
実際に組んだ手元のパチ組み実物の方が数段良かったりするからな
写真て難しい
- 473 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 17:41:55 ID:Mmsmi4CY
- http://up.2chan.net/v/src/1194942972573.jpg
これが箱か
- 474 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 17:56:14 ID:56lvaP+b
- >>473
これは・・・・お姉さん込みですか?
この箱のでかさは購買意欲をそそる。箱絵も良い感じだし。
- 475 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 17:58:32 ID:jBS3Ubm7
- 1/100を擁護してる人って
何故そんなにも排他的なの?
FGやHGを改造した方が早いと言っているだけなのに
全力で否定して排除しようとする姿勢には
社員乙としか思えない・・・
- 476 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 17:59:06 ID:BxmF8hg5
- なにこのデリヘル嬢に持たせて撮りました的な写真
- 477 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:03:46 ID:DqEwkqeD
- 良い箱絵だ
- 478 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:04:52 ID:nZlrhaOt
- 最初AVのパッケージかと思ったぜ
- 479 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:05:57 ID:jErvuirK
- >>475
しつこい
- 480 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:13:07 ID:hsZH/Avf
- 60分の一ってコクピットも展開出来るのかな?また出来ないのかな。
まぁデカスギテ買わないんだけどさ・・・
- 481 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:15:34 ID:PKN00UOG
- まぁFGやHGと比べると別物感が強いけどな
>1/100エクシア
FGやHGを弄ったほうがマシだろうが
1/100の方が良いと言う人もいるんだから、そこは譲ってやれよ
- 482 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:20:04 ID:2K5hL9BG
- スケールが違うんだから比較しても仕方ないのにね。
- 483 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:24:51 ID:GfYhDSeQ
- 買いたい奴は買えばいい。
バンダイは千載一遇のチャンスを自ら捨ててるようなもんだ。
- 484 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:29:12 ID:DtFQxFaw
- >>475
1/100を非難してる人って
何故そんなにも排他的なの?
- 485 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:30:39 ID:plSL5mqM
- 単に最新キットだから叩きたいだけだろ
次はHGデュナメス叩くんじゃね?
- 486 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:31:30 ID:BxmF8hg5
- 1/60って電飾ギミックとか無いんだよね。
今こそライトニングエディションで出せばよかったのに
- 487 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:37:37 ID:uOEaPFM5
- 今更気づいたんだが、キュリオスってチョンマゲっていうか、
とりあえず後頭部に変なの付いてるよなwww
- 488 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:40:42 ID:pxI7B3iF
- >>487
ニュータイプで00はチョンマゲって言ってる人いた
- 489 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:41:04 ID:3taJTXNY
- どうでもいいけど個人サイトポンポン晒すなよ・・・。
- 490 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:41:46 ID:hoBi0mJI
- きゅりおすとっき、ひこうけいたいのときにせんさーのはたらきをするぞ!
- 491 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:44:05 ID:Ox8MytAp
- >>489
しかも>>468は直リンというキチガイっぷり
- 492 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:45:15 ID:uuH7uDAi
- 直リンってなにが悪いの?
- 493 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:52:28 ID:VtJp2jsp
- なんか00アンチが定期的に湧くみたいなんで、これも定期的に貼った方が良いのかな?
「00キット愛好モデラーは絶対に特定のキットを煽るような言動で叩いたりはしません。
ヘタな煽りでモデラー同志の対立・分裂を画策している00アンチは、いい加減諦めて他所の板に帰りなさい。」
- 494 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:54:29 ID:WGjjYJov
- 小学生ばっかか
- 495 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:55:17 ID:DtFQxFaw
- 対立を助長するからイラネ
- 496 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:55:41 ID:plSL5mqM
- >>492
直リンはアクセスがそのサイトに集中しやすくなるから向こうのサイトに迷惑がかかる
また2ちゃんねるからのアクセスを嫌がる人もいる(どこから誘導されてきたのかをサイト管理者は知ることが出来る)
まあなんにせよ迷惑かかりやすいからやめたほうがいいことだ
ってか半年ROMってりゃわかることだ
- 497 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:55:55 ID:xf8Z2NJU
- よし、ティエレンが叩かれる前に言ってやる。
「鉄は叩かれて強くなるんだぜ」
これで叩かれても大丈夫w
- 498 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 18:57:22 ID:hsZH/Avf
- なんでヴァーチェが最後なんだ・・・orz早く・・・dして欲しいもの
- 499 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:01:08 ID:plSL5mqM
- 向こうとしてはあんなピザが売れると思わなかったんだろうなあ
逆に客側はガリ体型を種で見飽きたからピザにばかり期待がwww
- 500 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:10:00 ID:+lg2bVe8
- HGデュナメスの箱絵ってまだ公開されてもいないの?
せめて箱だけでも見たい
- 501 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:10:08 ID:uOEaPFM5
- 1/100系で出てほしい機体・・・
・エクレア
・デュナメス
・キュウリ
・ピザ
・フラッグ
・公専用
・イナクト量産
・デモカラー
・ヒロシの
・鉄人
・空鉄人
・宇宙鉄人
・桃鉄
13てwww
非ガンダムは金型流用できそうだから
完全新規は7つか
夢物語にするのだけはやめてバンダイ
- 502 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:10:57 ID:yQCdlGW4
- >>453
遅レス失礼。基部のフンドシごとスイングは思いつかなかったよ。
市販のボールジョイント仕込んでみます。ありがと〜。
- 503 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:13:41 ID:pxEtSrJ7
- >>500
公式に載ってるよ
小さい画像だけど
- 504 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:15:48 ID:VtJp2jsp
- >>501
つまりアニメ1期の残り20話近くの間に新型MSは出なくて結構ってことなんだね?
- 505 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:22:10 ID:uOEaPFM5
- >>504
というより序盤で出しすぎ?
二期までの空白の時間でどれだけがんばれるかだな
- 506 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:24:14 ID:4hrFelfB
- >>499
ピザはパッと見わかりやすいが、他の機体だってキット組んでみりゃ
種の箱型ガンダムと全く違う構造しててかなり新鮮に感じられるぞ
- 507 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:25:36 ID:plSL5mqM
- >>506
それはわかってるよ
その中でもヴァーチェの人気が頭一つ抜けた感じがあるからな
- 508 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:33:15 ID:L8Z7s4z7
- 種もイージスとバクゥは好きだな
- 509 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:34:32 ID:OxgoTHWh
- ダムズで1/60見てきたけどデケェな
なんつーか、プラモデルというより、戦隊の合体ロボレベルのサイズだった
で、00は2Fのどこに置いていくのかと思ってたら、種列半分空けたな
- 510 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:37:12 ID:sN/8pbsW
- ヴァーチェはキャストオフしそうっていうのと、本編での圧倒的な強さが人気の原因かもね。
- 511 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:37:29 ID:zeR/qzAp
- 皆、エクシアよく飽きないなぁ…
プラモ3種+1/60、ハイコンにMSinアクションまで出るのは
多すぎ…
- 512 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:38:09 ID:mNOFk/3S
- >>503
確認した、ありがと
来月も週刊00状態が続くと予想
1/60エクシア
HGヴァーチェ
1/100デュナメス
HG公フラ
電穂のアストレア
年末まで楽しめそうな反面、諭吉さん大量死亡フラグ
- 513 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:38:27 ID:9QST6rGI
- あうー早くキュウリオスたんを変形させたいのですよー
- 514 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:45:28 ID:GkbeoLvM
- ニパー
1/60の箱、躍動感があっていいとは思うんだけど端っこの刹那はいらねえだろ
おかげでせっかくのパケ絵が台無し・・・
1/100の時は棒立ちに添えてある程度だからまあ許せたが(それでもでかいよ
例によって腐な方々の購入をあてにしてるのか?
まあキットの出来がよければ良しとするか。
1/60は1話でハムが見た頭部の”GUNDAM”刻印も再現されてるといいな。
あとOPCDジャケ裏のエクシア顔レベルのディテールを期待したいが、さて・・・
- 515 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:48:07 ID:HJtzHqeK
- >>511
不思議なくらい飽きない。
同じガンダムをスケールごとに集めたいと思ったのは初めてかもしれない。
当然1/60も購入予定。
- 516 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:49:55 ID:vhJYm92m
- >>513
雛 見 沢 に か え れ
- 517 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:58:59 ID:+ZQFbgn+
- >>511
主役機なんだから色々出て当たり前だろうに
全部買う義務はないし、好きなの選べば良いじゃん
MIA以外は買いそうだw
- 518 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:03:23 ID:MptbYXLh
- そろそろでかいのを置く場所に困り始めた俺
- 519 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:05:06 ID:4Bq3lDyR
- ヴァーチェ、バズーカ両手に一つづつ持たせて二丁バズーカにしたらヤバカッコヨくね!?
- 520 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:11:36 ID:uOEaPFM5
- もはや00を馬鹿にする香具師は疎外されるようになったなwww
- 521 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:17:23 ID:2K5hL9BG
- >>511
俺はHGだけでオナカいっぱいの小食者ですw
- 522 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:22:50 ID:7BoezGxJ
- 1/100やっと作り終わったけど、いいなこれ
1/144のほうが飾っとくにはいいけど、ポーズつけるのはこっちのほうが見栄えするし楽しいな
- 523 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:27:44 ID:PIM/o2v+
- >>515
放映終了後に後悔する事になると思うから程々にね
>>519
そうだね
さらに頭と両手足外して代わりにバズーカくっつけたらもっと格好良くなるよ
- 524 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:29:44 ID:Mmsmi4CY
- PIM/o2v+ を通しで見てるとだんだんすさんで来る様がわかる。
何があったんだ?
- 525 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:36:25 ID:rk/aw+Vy
- どう考えても1/100エクシアはデキ最強です
MGと並べてもまったく違和感ありません
- 526 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:38:14 ID:EWxkSco0
- 多分、HGエクシアのサーベル基部が折れたから荒んでるんだよ。
- 527 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:38:58 ID:YXeF1/ck
- >>523
胴体もバズーカにしたらもっとかっこよくなるよ
- 528 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:39:23 ID:pxEtSrJ7
- ただ髪の分け目が逆になっただけだろ
- 529 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:46:56 ID:eh1yPRno
- amazonの発送と間違えて玄関出たらNHKだった…
ティエレンのためにとっておいた金が…(つд`)
- 530 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 20:55:13 ID:9L46LeiL
- >>529
家族と同居だとギャグなのか本当なのかもわからないよ
- 531 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:05:29 ID:4Bq3lDyR
- >>528 てめえ〜頃すぞ!!
- 532 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:05:59 ID:uuH7uDAi
- それにしてもヴァーチェはGNバズーカをお腹にくっ付けて撃つのばっかりで、
片手で持って撃つシーンが今まで一度も無い。
プラモだと片手持ちがデフォなのに。
- 533 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:10:15 ID:XTuU7BtZ
- ヤドカリ巨大化する人いないの?
ちょい上向かせる感じで
自分じゃやり方さえもよくわからないんだよな
- 534 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:12:39 ID:MP0nCam8
- >>532
「どうだ!FGで充分と言っていたがHGが欲しくなってきただろう?」作戦です
これがソレスタルビーイングだ!
- 535 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:16:43 ID:7XK3kJTW
- >>533
でかくする必要あるか?
やるならパテで簡単だろうけど
- 536 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:26:09 ID:XTuU7BtZ
- ヤドカリはもっとでかくなきゃアニメとはでかさがだいぶ違うとおもうんですよね
- 537 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:28:55 ID:FS5QeFho
- 今、1/100エクの盾とソードの肉抜き部の埋め中..
色々言ってるけど1/100エクシア、まぁまぁの出来じゃん。
確かに、MGだと「ここはきっとこうなって…」みたいな点や拳がでかいとか色々あるけど、「羽(ドラグーンとかエセ光の翼)」が無い分俺にとっては面倒くさくなくOKです。
- 538 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:36:20 ID:N3tQG5uY
- HG発売情報!関西エリアです。
デュナメス 15日です。
(ジョーシンの店員さんに聞きました)
ティエレン、キュリオス
22日です。
ジョーシン長浜店は23日です。
デュナメス楽しみだな。
- 539 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:37:59 ID:DtFQxFaw
- >>511
現在放送中のアニメをプッシュしない企業があるか
- 540 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:39:38 ID:9QST6rGI
- エクシア〜キュリオスの型式がGN-001~003でヴァーチェがGN-005なんだな。
そのうちGN-004が出て来るのかな。
- 541 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:43:55 ID:4Bq3lDyR
- 1/1000でなめす
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/TOY-GDM-0005.jpg
- 542 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:45:12 ID:9QST6rGI
- すげえ1/1000でこの造形力…
バンダイ恐ろしす…
- 543 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:48:34 ID:MptbYXLh
- EXの母艦についてくるちっちゃいデュナメスの話かと思ったら違った
そもそもEX母艦が出るかどうかも知らないけど
- 544 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:49:08 ID:+ZQFbgn+
- >>538
まぁ、大体の人が出荷日から知ってると思うよ
- 545 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:00:41 ID:Bjv2oXHB
- デュナメスもう明後日なのか
はええ
フラッグ組まないと
- 546 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:02:52 ID:v5FY2hQm
- 早くティエレンに軍隊デカールとウェザリングを施してぶぶんどどぅしたい
種にはないあの独特の土臭さが素晴らしい
桃ティエはイラネ
- 547 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:03:17 ID:N3tQG5uY
- 544
それは、すまんかった。
ガンダムパーフェクトモバイル見てきたんだけど、ティエレン\1260になってる。
あと、フラッグの旧型リアルド画像が出てた。
- 548 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:24:06 ID:SYF/kcrI
- >>547
ここだけ別の時が流れているようだ。
- 549 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:27:59 ID:FVneryGw
- >>546
俺なんてオレティエレンの妄想が膨らんでもうなんか出そうだ。
改造案2つはケテーイ。
出荷日3個買いカクテーイ。
- 550 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:31:02 ID:9QST6rGI
- ぼきはねーぼきはねー
キュリオスをゼータガンダム色とクラウドスカッツ色に塗るんだー
- 551 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:42:03 ID:ff8R4AXu
- >>541
1/100??
- 552 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:45:08 ID:0UKYquwR
- >>540
04は、トレミーが人型に変形して、でっかいガンダムになる。
そう信じてる。
- 553 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:54:29 ID:uDgNQhxH
- デュナメスの葉っぱ、揚羽蝶色に塗った画像とかない?
- 554 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:58:25 ID:YyxWasWs
- そ〜ゆ〜場合は画像加工したほうが早いと思うよ
ネタ塗装は大変
- 555 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:12:29 ID:yQOYlM5v
- ヴァーチェの中身が04なんだろ。
- 556 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:21:52 ID:47yr0J6U
- デュナメスの近接武器は、ブラストインパのトライデントみたいに使用率低いのに個性がある、みたいなものが欲しかったな。
換装してフルシールドにビームザンバー担いで来ても誰も文句は言わないさ。
ところで1/100のGNハンドガンの画像マダー?
- 557 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:24:02 ID:7i21/jju
- うぷろだ使い方分からん
ミスったら失礼
ユニオンフラッド
ちょい汚いけど…
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20071113/23/200711132318582223309137978.jpg
- 558 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:27:31 ID:Ox8MytAp
- 画像でかいよ
- 559 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:28:51 ID:VNuKP26o
- >>557
小さくて見難いより良いよ。
フラッドってのにはなんか意味あるの?
成形色にウェザリングかな。
- 560 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:29:40 ID:uludLIhY
- 寄生されてるかと思った俺グラント
そろそろ後継機が出てくる感じでいいね
これ成型色+トップコートでウエザリング?
- 561 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:54:14 ID:NQxpyHnD
- デュナメスは仕様的に左右どちらの肩にもスナイパーライフル装着できるのかな?
まぁハンドガン無いから2丁スナイパーライフルでも・・・。
もしくは銃身切りつめて・・・。
- 562 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:54:48 ID:7i21/jju
- フラッグだな、、
>>560
そ、簡単コピック仕上げ W6メインでポイントにE57
撮影したら分かりずらかったんで派手めにやってみた
- 563 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:56:55 ID:9QST6rGI
- このユニオンフラッドとてもカコイイです
- 564 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:00:17 ID:rclse2Om
- >560
イタンシャメー
- 565 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:06:13 ID:9sE6Xo0u
- 何故かティエレンを赤く塗ってみたくてたまらなくて困る
- 566 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:10:08 ID:sQ3lOZI5
- 1/100エクシア組んだけど肘がすんげー堅てえーー!
誰か言ってたけど、これで無理に動かして壊したら自己責任になるの?
改造どころか塗装もなにもしてない素組だよ
エクシア好きなのにorz
なんか関節をゆるくする方法教えてくれ〜
どうすればいいの
- 567 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:11:36 ID:4IiafbZq
- >>566
何度も何度も何度も動かすといいと思うよ。
- 568 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:11:48 ID:yUSfotGg
- >>566
分解してちょっとだけ紙やすりでけずる
- 569 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:12:53 ID:sSGXHJdE
- >>566
処女を扱う様にゆっくり動かすんだ
コキコキやってれば自然に緩くなる
- 570 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:13:00 ID:HIVSRjFk
- >>566
寒いところでいじると余計壊れそうな代物っぽいのか?
まだ買ってないけど
- 571 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:16:12 ID:9eSidPbd
- 今度は、緩くなり過ぎたけどこれも自己責任になるの?
きつくする方法教えて〜と言うに違いない
- 572 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:21:45 ID:U0TxjMQP
- ttp://www.sweetnote.com/box3/file/2007111400212494.jpg
3話の弱いものイジメと6話の狙い撃つまでもねぇを参考にハンドガンを作ってみた
表面処理の課程をかなり端折ったんで寄ると辛いですが、HGで飾る分にはいいかな、と
でも、もう1個作ったり型とって複製する気力がなくなった
ふくらはぎの収納ボックスは・・・デュナメス発売されて組んでからかな
ていうか、デジカメで撮ったのPC取り込んだらピントが手に合っちゃってますが
- 573 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:22:32 ID:0d0EaUCN
- >>571
ではあらかじめ言っておこう。
緩くなったら関節にビニールを噛ませるんだ。ランナー袋を使うと無駄が無いぞ。
- 574 :566:2007/11/14(水) 00:30:48 ID:QrKSQIiX
- お、お前ら即レスありがとな。
とりあえずお湯につけてコキコキやってみるわ
でも磐梯山は、なんでABS樹脂にしちまったんだ
MGに対抗してか?
まあ、それはいいや
とにかく、ためしてみるよおやすみ〜本当アンガト
- 575 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:34:33 ID:U3ghYHip
- 1/100エクシア改造してみたいんだけど、どこか参考になるサイト(ブログ)ないですかね〜
検索してみたんだけど、まだ改修作業載せているような所探せなかった。
検索方法が悪かったんだろうか?
- 576 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:36:02 ID:fYJIgOoH
- あと二週間ほど待てばHJに乗るだろ
それ待てば
- 577 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:36:20 ID:gUGlegDe
- まだ、発売されたばかりだしのぅ
- 578 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:38:07 ID:FX3saAQQ
- >>574
お湯だと膨張しないか?
シャンプーか石鹸か… 食器用の洗剤混ぜとけ
- 579 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:38:13 ID:2eVwWEO6
- なんかここ一週間くらいでスレの空気悪くなったな
玄人ぶったイヤミ野郎とか
- 580 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:41:32 ID:oKSjFTq8
- >>572
悪くない。ってかイイ!
サイズもしっくりイイカンジだね。
- 581 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:41:44 ID:5zzd80By
- >>572
いいね!
エクシアは全塗装?
- 582 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:43:25 ID:f+SElYTz
- >>572
こんな形してたんだね。初めて知った。GJ!
- 583 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:45:26 ID:g7mmWD+f
- 1/100肘そんなに硬いか?パーツ、逆向きにつけてしまったんじゃないの?
- 584 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:50:23 ID:O67t64WK
- >>575
改修作業UPサイトはわからんけど、このスレで教えてもらったエクシアのヘッド幅ましと
脇詰めを俺はやってみたよ。
第三者から見れば何が変わってるのさ?
ってレベルかもしれないけど俺は結構満足。改造方法教えてくれた方に感謝!
それにしてもパーツを外して、つけてを繰り返していると関節ユルユルになっていって泣ける…
- 585 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:50:52 ID:U0TxjMQP
- >>581
ほとんど整形色のままですよ
塗装したのは、切り刻んだ肩、胸ダクト、わきの下、水色っぽいとこ、各部ビー玉くらいかな
- 586 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:51:03 ID:yUSfotGg
- ジャンクの中にノワールのハンドガンがあったからそれから作ろうかなと思ったけど
結構形違うなこれ
- 587 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 01:04:42 ID:9eSidPbd
- 1/100
胸部ダクト部がきついハになってるのを緩くする
腕と胴の距離を縮める
胴体、足の付け根を腰に近付ける
これだけで多少マッシブ感は和らぐかねぇ
徹底的にやるにはケーブルがやっかいだ…
- 588 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 01:13:11 ID:sSHubS5K
- ケーブルなんて体内に内蔵するべきだよね。
- 589 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 01:17:19 ID:4IiafbZq
- >>588
ツィマッド社員乙
- 590 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 01:22:21 ID:f+SElYTz
- デュナメスはケーブル無さそうだ、よかった〜
…と思ったらヒジがケーブルなのかぁ!また塗れない…
- 591 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 01:32:35 ID:Dg7vVTQl
- ケーブルくらいは成型色のままで良いんじゃない?
パーティングラインも目立たないし
- 592 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 01:36:12 ID:yUSfotGg
- ケーブルに必死こいて色合わせてた俺さんじょ
2回ビンから塗料があふれ出たよ
- 593 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 01:38:35 ID:f+SElYTz
- >>591
ケーブル以外のところ塗らないといけないからね。
ゴムパーツがある限りそれと同じ色をまた用意しなきゃ…
>>592
俺もHGエクシアのときひ必死こいて混色して、塗り終わった後洗っちゃった…
HGエクシア用ガンダムカラー買おうかな。
- 594 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 01:56:15 ID:9eSidPbd
- 水性ホビーカラーのすみれ色にちょっと白混ぜたのがいい感じになったな
HGキュリオスとピザはゴム使わないんでまた用意しないとな…
- 595 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 02:07:41 ID:gUGlegDe
- ゴムを使わないなんて!後で大事に至るよ!
今日もフラッグ買いそびれた('A`)
- 596 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 02:22:55 ID:E7dC9Dsg
- やっぱり、
ネガティブハートにロックオン!
オープンハート!
って形してるな…デュナメスの股間…(´・ω・`)
…ロックオン!?
- 597 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 02:36:06 ID:4IiafbZq
- 1/100エクシア作ってて気付いたけどHGって可動範囲確保の為に肘とか腰とか足首の関節周りがスカスカなんだな。
全体的なプロポーションはHGの方が好きだけど腰周りのパーツの密着感は1/100の方が良いね。
- 598 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 02:48:17 ID:nKxI21su
- 1/100作ってる途中に足首なしの脚だけ動かしてたら
なんかもうめちゃくちゃカッコいいロボ腕にしか見えなくなった
大概のMSは脚は脚にしか見えないのに
だから何というわけではないけど
- 599 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 02:51:16 ID:PYAt6zYA
- プトレマイオスって誰も買わないのか?
値段が高いけどさ・・・・・
- 600 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 02:57:36 ID:Vu5a6lKa
- 5人ぐらいは買うんじゃね?w
- 601 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 03:08:52 ID:4zkPQ/7W
- >>599
俺は買うつもり。馬鹿デカイのもいいけどEXシリーズ辺りで手頃なのも欲しいぜ
- 602 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 03:14:48 ID:HIVSRjFk
- あの、コンテナを水中に沈めたいぜ
- 603 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 03:19:31 ID:K+3xUKbB
- 水中にフェードインには笑った。
- 604 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 03:36:40 ID:TWYaqJHW
- SEEDのミーティアみたいな巨大装備欲しい
- 605 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 04:06:05 ID:B3UAotse
- 00ってアストレイア(だっけ?プロトエクシアみたいなん)なの?
- 606 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 04:11:35 ID:vtGimfY+
- >>605
解る奴がいると思う?頭弱
- 607 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 04:22:24 ID:HIVSRjFk
- >>605
DHMを買わせるための外伝
- 608 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 04:51:40 ID:JcKpS+uf
- >>605
違うっぽい。いままでの記述をみてると。
刹那(少年ゲリラ)がみたのがOガンダム(オー・ガンダム)で、
エクシア、デュナメス、キュリオスが正式にナンバーをうけたガンダム。
バーチェは中にガンダム本体があって、いまみえているのは追加武装
を加えた状態との推測がまことしやかに囁かれている。
(サナギマン状態?)
アストレアはセブン・ソード開発途上の検証機っぽい感じ。
- 609 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 05:10:22 ID:U6NVu1TW
- アストレア好きだな
シンプルだし肩から変なコード出てないし。
ヘイズルの前例があるけど商品化に期待
- 610 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 05:47:11 ID:4Peydho/
- 1/100エクシア作ったんだが、思ってたより全然動かなくてポーズが何にも極まらない。
太ももすらアーマーが邪魔で90度前にも出せやしない。
透明パーツもグリーンでいいんじゃないのか?
ま、自分で塗るけどさ。
- 611 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 06:46:13 ID:JcKpS+uf
- 透明パーツに色載せられたら塗装でオリジナルカラーにしたい場合手も足も出なく
だろうがw。
それとも、バンダイが極めて嫌がっているキャスト置き換えをしろってw
- 612 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 07:28:56 ID:QCoKR/rR
- ところで、エクシア1/100のゴム部品はプラ部品と融着することは無いかな?経年劣化が心配です。
- 613 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 07:56:44 ID:5nw88ZHc
- 劣化したらまた買えばいいのさ
- 614 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 07:56:45 ID:qjDLV6e6
- >>609
知らないで言ってるの?
- 615 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 08:48:45 ID:Pkh6ANfn
- >>610
だよなぁ
良く動く、ポーズが極まるって書き込みが多いけど
そんなことないよな
実際はHGより劣化してると思うが如何か
- 616 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 09:10:48 ID:/F/+wxtQ
- 下手に太もも上げられるようにするとMGF91のように脱臼股関節になりかねないけどな
外れるって意味ではなく、軸の位置がおかしくなるって意味ね
- 617 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 09:37:05 ID:X9KdMGcH
- フロントアーマーを脱臼間接とか二重間接にすればいいのに。わかんないけど。
- 618 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 09:37:31 ID:Vu5a6lKa
- 劣化ねぇ
1/100は良い物だと思うがな。
でかくて(特にGNソード付いてて)、1/144とは造形のアプローチを変えてて
ビームサーベルの刃も四本ついてて、シールドも色分けされてて、肘が二重間接、つま先も独立可動で
デティールも追加されてる。
可動が、HGと同じポーズ取れないのもあるが、HGには取れないポーズが出来る。
小改造で、もう少し可動も良くなる。
お金に余裕があって、本放送をと一緒にデカイガンダムで楽しみたいって人なら、絶対買いだと思うな。
もちろん、これからのラインナップに向けて、節約。
本放送を楽しむ上でHGの大きさで十分な人は買い控えるのは当然有り。
ただ、1/100が劣化してるから買わないってのを理由にしないで欲しいな。
そんなネガキャンみたいな事してると、出るものも出なくなるよ。
種厨ならしょうがないが。
盛大に釣られたのか?
- 619 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 09:46:35 ID:f+SElYTz
- 明日になればデュナメス祭りに突入しますから
それまでの辛抱ですよw
- 620 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:16:13 ID:kulEY/l7
- >>618
非ガンダムがHGで充実するのと、置き場に困りつつあるという二つの理由で
俺はHGしか買わんつもりだけど、1/100エクシア自体は充分出来良さげに見えるわ。
それにしても、最近のガンプラの間接って要調整な事が多いね。
HGエクシアの肩ボールジョイントは気持ち固めにした方が良いし、俺が買ったキットだけかも知れんが
手首と首のボールジョイントは少し削らないと、いくら真っ直ぐにしようとしてもグリって斜めになっちまうし。
ほんの少しの調整で良い感じになったけどね。
- 621 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:21:33 ID:vtGimfY+
- >>620
それはABSの個体差かと。ハズレ引いたんじゃね?
俺のはどの関節もちょうど良いテンションだった。
- 622 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:26:37 ID:avx2oHpx
- >>476
レースクイーンの黒沢琴美嬢をつかまえてデリヘル嬢とは何事か!
・・・ウチに来て欲しいじゃないか。エクシア持って(;´Д`)ハァハァ
- 623 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:33:15 ID:yUSfotGg
- もう最近は塗装で関節のテンション管理
- 624 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:33:42 ID:ElxaourV
- >>575
一応巣もあるんですが、たまに画像貼らせてもらってます。
ヤフーブログで探してもらうと見つかるかもしれないです。
たいした事はしてないんですが・・・
- 625 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:35:59 ID:kulEY/l7
- >>621
まあ、ABSの個体差についてはいい加減慣れたさ。ほんの少しヤスっただけでちょうど良くなったし。
そういや、フラッグの股関節ボールジョイントも、片脚がユルすぎて脚の自重を支えられないほど
プラプラだったな。ビニール噛ませて解決したけどね。
- 626 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:37:11 ID:CKVB3qZ5
- 1/100エクシア、たしかに出来はいいけど、
MGに比べると、機体解説だけは物足りない。
デス種後期1/100キットも。
- 627 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:39:28 ID:sSHubS5K
- デュナメスって今日発売ですか?
発送が15日??それとも公式発売日が15日でそれ以前にもう発送されてるの??
- 628 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:43:19 ID:BysG2dm/
- >>627
バンダイの出荷表には15日となっているよ。早い所だと明日店頭に並ぶだろう。
- 629 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:48:18 ID:sSHubS5K
- d明日か。
- 630 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:50:54 ID:FKghBDiR
- ちょっと失礼
sageますね
- 631 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:52:57 ID:MSZn3CZ/
- sage入れて書いても沈むわけじゃないのだが・・・乙女だな
- 632 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:58:35 ID:oSJZz8+s
- いやシステム的な話じゃなく>>627->>629への警告だろ
- 633 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:14:04 ID:OfICZxxZ
- 変な質問なんだが…
FGエクシアとHGエクシアって1/144の同スケールだけどまったく大きさは一緒?
若干の差くらいはある?
- 634 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:21:48 ID:sSHubS5K
- koredeiidesuka?
- 635 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:37:26 ID:5nw88ZHc
- FG持ってないけど、稼動部の違いもあるから数mmくらいは違いがあると思う
- 636 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:46:47 ID:OfICZxxZ
- >>635
くだらない質問にレスさんくす。
FGが思ってたよりもずっと小さくて1/144っぽくなかったからさーw気になって
- 637 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:48:29 ID:5nw88ZHc
- HGエクシアもHGUCゼータより頭一つ分小さいから、そんなモンでしょ
- 638 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:54:52 ID:E7dC9Dsg
- HGエクシア、そのまま塗らずに組んでも納得のいく色分けだけど、
塗り出すと塗る箇所が実は多いなあ…(´・ω・`)
ざっと挙げてみるテスト。
--
HGエクシアの部分塗装箇所表。シールを使わないのが前提。
括弧内はパーツ番号と諸注意。
*印は組んだ後に塗ると毛細管現象(エナメルのスミいれと同じ効果)であらぬところに塗料が
流れてしまうので組む前に塗ったほうが安全な場所(まあ、原則的にランナー状態で塗って、
組みながらリタッチした方が楽です)
【グリーン】
背中ヤドカリの内円(B14・起動状態再現でないかぎり黒の方がいいかも)、
ガンダム目(A25・目は青を混ぜるとそれらしくなる)、
メインカメラ(B16・中央逆五角形)、後部カメラ(B19・五角形部分*)、
背中のカメラ内部(A18・カメラ類は全部グリーンよりガンダムグレーで塗った方が引き締まるかも)
【スミレ色】
脇腹のケーブル(C25・4箇所)、頭部トサカ下の側面(B21、B20)、前腕・後ろ側(B33*、B31*)、
脛・前面(C8*・2個)、太股・前面(B3*、B5*)
【黄色】
胸のインテーク周り(A17、A16・※組む前に塗ること。ハメ殺しで組んだ後では塗れない)、
頬アーマー(B21、B20)
- 639 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:55:35 ID:E7dC9Dsg
- 【ガンダムグレー】
ヤドカリの爪3本(B14*)、胸のビーダマ縁の上側(B15)、襟の青い部分の上側ちょびっと(A19)、
コクピットハッチの繋ぎ目(A20・窪み)、開く胸の下側(A17、A16、A14、A15・全て下半分)、
頬側面(B39)、頭部トサカ下(B21、B20)、GNソードのバックラー裏(A3・※絶対組む前に塗る。ハメ殺し)、
GNソードの●タンク(B45)、GNブレードの鍔(B43、B44)、GNシールドの白と青を分けるライン(A2)、
GNシールド裏(A2・スナップフィットでC2に取り付けるピン)、肩アーマーの側面(A6、A8、A5、A7・ゴム
ケーブルのちょうど真上)、前腕のライン(B34、B32・腕ビーダマからGNバルカンにかけてのライン・組む
前に塗るのがベスト)GNビームサーベル基部(A6、A5)、足首のメカ部(B23・2個)、足の裏(A26・2個・
まあ適当に。B23{2個}と繋がる部分{つまり窪み}も塗っておくとかなりいいかんじになる。
足裏1個につき3ヶ所ある長方形のスキッド部分だけグレーなのもPGガンダムからのお約束)、
脛の側面(B7、B8、B10、B9)、太股上の球体(B4*、B3*、B6*、B5*)、GNビームダガー基部(B18・2個)、
フロントアーマー上部(B12)
【ビーダマ】(レシピは各自工夫してくださいネイビーブルーに緑少々混ぜるといい感じ)
胸(B15)、耳(B21、B20)、腕(B34、B32)、膝(B25、B27)
【黒】
目の周り(A25)、頬アーマー奥(B21、B20)、GNソード銃口(C23)
【イレギュラー】
腰上部(B13・色は赤・真ん中へん。00アニメ公式ページの設定画を見よう)
GNビームサーベルの刀身(B2・色はピンク)
【白】(本来は白だけど、成型色との兼ね合いで白で塗ると後悔する)
(まったく塗らないか、被覆力のあるグレー等がオススメ)
GNソードの刃(C1・そもそも塗らないほうが良い)、
GNシールド中央(A2)、背中カメラ(A18・ヤドカリの真上。ほんのちょびっと。設定画をry)
- 640 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:55:41 ID:OfICZxxZ
- >>637
へぇーやっぱ小さいんだ…(゚Д゚)
ありがとう。参考になりました。
- 641 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:58:47 ID:sMB0E7n+
- 1/100 エクシア作ってたら
まともなMSに見えてきた俺ガイルw
発表当初は、これ何てヒュッケ?て思ってたのにw
- 642 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:06:46 ID:T0NYD4Lx
- デュナメスフラゲしたど〜!!
- 643 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:12:25 ID:TWYaqJHW
- >>642
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ボクに譲って頂けないでしょうか?
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 644 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:14:04 ID:UaIYHrGS
- 釣れますか?
- 645 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:21:28 ID:i/UaUBYP
- >>638-639
よく頑張った。乙
- 646 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:29:02 ID:T0NYD4Lx
- 頭組んでツノ動かしたら一発で壊れた・・・・・・・・・・・・・・・
- 647 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:32:51 ID:MSZn3CZ/
- >>646は北斗の拳に出てくるうすらデカいモヒカンみたいなキャラに違いない・・・
- 648 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:38:38 ID:FX3saAQQ
- >>638
まだリアアーマーの赤しか塗ってないから参考にします
- 649 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 12:44:14 ID:x8aIhkt3
- >>642うpしてもらおうか!
- 650 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:02:44 ID:T0NYD4Lx
- ごめんこれFGだった
- 651 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:03:05 ID:Vu5a6lKa
- 1/100エクシア塗るまえに、無塗装だったHGで、ちょこちょこと練習始めたんだが、止まらなくなってきた・・・・
シールドの塗り分けマスキング大変すぎる・・・・
- 652 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:06:45 ID:XLS8r7LM
- MGエクシアが出たら買うよ
- 653 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:15:36 ID:TWYaqJHW
- PGエクシアが出たら投げ売りまで待つよ
- 654 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:18:40 ID:XVsPoDoW
- 00勢はなんかPG出なさそうな雰囲気がある・・・
いや作品の人気じゃなくて主役MSの冒険デザインが地味的な意味で
- 655 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:21:42 ID:CY3mzh2F
- MGエクシアを出す必要性がないので出ません
1/100買えよボケッ!
- 656 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:25:42 ID:ZB9ZVA1b
- PG自体すでに終わったブランドのような気が
- 657 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:26:54 ID:CY3mzh2F
- >>638
>>639
がウザすぎる!
でも消防が頑張って書いたとして多めに見てやるよ
そんなのは3,4コ前のスレでもっと簡潔にまとめてくれてる人がいた
オマエのはガンダムマーカー塗りみたいでデキ上がりの汚さが目に浮かんで
本当に腹がたったぞ
ああっ気持ち悪い
- 658 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 13:45:32 ID:7fQjSctJ
- 1/60の箱デザインがインパ同様に子供狙いだな。
たとえ子供狙いでも高級感のあるデザインにした方が彼らにもウケが良いと思うんだが。
一番高いキットを買う事の満足感に欠ける。
ライトニングエディション位の高級感が欲しいな。
- 659 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 14:13:07 ID:f+SElYTz
- もともと1/60はバンダイ的には低年齢向け商品と位置づけてるようだから
仕方ないんじゃないかな。
高級感を出しすぎるとハードルが高いキットだと誤解されるから、それを避けるためもあるかと。
- 660 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 14:36:20 ID:PYlCezLv
- ヴェーダ、1月の商品ラインナップ予測を聞かせて…
- 661 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 15:00:25 ID:hWNSvZUo
- FG、1/100は無し、HGは色替えキット
- 662 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 15:38:08 ID:w2DprtBg
- 1月のラインナップは来週の早売りホビー誌で分かるね。1/100キュリオスとか来るといいな。
- 663 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 15:50:30 ID:cL61WlDu
- デュナメス塗るのに暗緑色・三菱を買ってきたが合うかな?
- 664 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 15:59:54 ID:g62BT07n
- 今回の話でヴァーチェに目覚めた
- 665 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:00:22 ID:wFZ+Jl8w
- >>658
今になってGやVの1/60のパッケージ見ると絶望的にかっこ悪いから
いいんじゃない?こんな感じで
マシな方だよ
- 666 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:08:44 ID:i/f7cIIe
- ガンダムのモビルスーツ人気ランキング発表される
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8542.html
- 667 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:10:17 ID:TWYaqJHW
- スレチだがエクシアみたいな格闘機が欲しかったのでHGのレッドフレーム造ってみた
これは……!w
- 668 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:14:26 ID:f+SElYTz
- >>663
俺もさっき塗料色々と見てて、その色が気になった。
普通の暗緑色はちょっと暗すぎるから、それくらいの色がいいかもね。
ティエレンには暗緑色くらいの色が似合いそうなんだけど、
デザートタイプとどちらにしようか…まだ時間があるんでゆっくり悩みますw
- 669 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:26:01 ID:Vu5a6lKa
- HGエクシアのシールド塗り分けなんですが、簡易塗装派なので、白とグレー部分だけ塗りたいと思ってます。
で、白は少々はみ出しても良いと思い、外側の青い整形色を残す部分だけマスキングして塗りました。
で、グレーの部分を塗る段階に入ったのですが「凹」←こうなってる溝の底の部分だけ塗るの為のマスキングしようと思ったのですが、絶対無理って感じだったので壁の部分も塗っちゃおうと思ってます。
で、一応聞いておきたいのですが、上手い人は、この部分をどうやって塗りわけました?
もしかして、マスキングゾル?
- 670 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:34:07 ID:g62BT07n
- 臭くないマーカーが欲しい
塗料も濃いやつ
- 671 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:35:21 ID:f+SElYTz
- >>669
上手い人じゃないですがw俺が行った方法は、
大まかにマスキングした状態で
フレーム色にごく近い色のエナメルグレーを吹き、
乾燥後はみ出た箇所をエナメル溶剤を含ませた綿棒やティッシュで
拭き取って仕上げました。
- 672 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:47:11 ID:E7dC9Dsg
- >>657
そうですね。誠に申し訳ありません。
いい歳こいてエクシアの出来のよさと、
筆塗り部分塗装で結構上手く出来たことにはしゃいでしまいました。
心より反省しております。
「軽率な書き込みが、他人の不快になる」
そんな簡単なことに気づきませんで重ね重ね本当にすみませんでした。
そして気づかせて頂いて本当にありがとうございました。
それと、誠にずうずうしいお願いで申し訳ありませんが、
その簡潔なまとめをコピペして戴けませんでしょうか?
3レス前(1001まで)、4レス前(648まで)のログはある程度持っておりますが、
前スレで1/100の部分塗装箇所は見かけましたが、
その簡潔なまとめの書き込みが3、4レス前でちょっと見当たりませんでした。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
>>669
とりあえずはみ出しておいて面相筆でリタッチ。
ガンダムマーカーのガンダムグレーを塗装皿に出して→筆塗り→乾燥後なら、
爪楊枝で軽く擦るとマーカー塗料だけ削れるって手もあります。
(白部分をちゃんとした模型用塗料で塗って、完全乾燥してる状態なら
白部分はよっぽど力を入れない限り削れません)
- 673 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:51:47 ID:oKSjFTq8
- >>657のほうが遙かにうざったい。
まあせめて簡潔なまとめをコピペしろや。
パシれw>>657
- 674 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 16:53:08 ID:fYJIgOoH
- HGエクシアのシールド色分け部分でパーツ分離したけど
あんまり意味は無かったなと今になって思う
結局デュナメスまでに完成しなかったな
まあいいか
- 675 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:01:49 ID:Vu5a6lKa
- >>671
>>672
>>674
情報ありがとうございます。
完璧じゃなくても、出来るだけマスキングして、はみ出した部分、塗り残した部分は、整形色を生かしてカリカリしたり、面相筆でリタッチ方向でいきたいと思います。
頑張ります。
- 676 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:03:02 ID:j3xrtJF4
- 672よ、気にするな。
少なくともアンタは自分で塗装して完成させた達成感を味わったはずだ。
それだけでも次を作ろうっていう気になったんじゃないか?
卑屈になる必要はまったくないぞ。
でも文章は完結にねw
- 677 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:04:31 ID:mghCzk3J
- >>672
あんたが憤慨する気持ちは良く分かる
だがしかし >>657 は只の00アンチに過ぎないのでマジになって相手にしたりせず、
右から左へ軽く受け流すのが賢いやりかただと思うよ
あと老婆心ながら、あんたの慇懃無礼な文体は人によっては非常に不愉快に感じる場合もあるので
用いる際には細心の注意が必要かと
- 678 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:04:48 ID:fB8Lx507
- FGキュリオスは変形出来んのか(´;ω;`)
- 679 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:05:09 ID:uhThYdkv
- 1/60の箱絵って何処で見れますか?
- 680 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:07:43 ID:HeKmyEJy
- このスレの上
- 681 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:10:08 ID:7fQjSctJ
- >>679
>>473
http://up.2chan.net/v/src/1194942972573.jpg
- 682 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:11:33 ID:0SCJBSoh
- もう流れてるんだがw
- 683 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:20:38 ID:oKSjFTq8
- >HGエクシアのシールド色分け部分でパーツ分離したけど
>あんまり意味は無かったなと今になって思う
そうなw
そういうのってあるよな。
- 684 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:24:04 ID:E7dC9Dsg
- >>677
>あんたの慇懃無礼な文体は人によっては非常に不愉快
そりゃ>>672は「>>657が不快に感じるように」わざとくどく書いたから。
そこは汲んでスルーして欲しかった。
俺の本音は下記の通り。
“>>657
がウザすぎる!
でも消防が頑張って煽ったとして多め(←大目が正解だボケ)に見てやるよ
3,4(←全角で書くなよ恥ずかしい)コ前のスレでもっと簡潔にまとめてくれてる人っていたか?
(前スレで1/100の塗装箇所書いたのは2人居たが。つかそのうち片方俺だが)
オマエ(>>657)の頭や顔のデキの悪さが目に浮かんで
本当に腹がたったぞ
ああっ気持ち悪い
それと、句読点くらい使えよ。>>657は頭が悪い上に気持ち悪い野郎だな。”
- 685 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:25:21 ID:GkrpXy6J
- 1/100エクシアの体型は小島よしおにそっくりだと思う。
- 686 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:27:08 ID:25hLdPM9
- でもそんなの関係ねぇ
- 687 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:30:14 ID:mghCzk3J
- >>684
>そりゃ>>672は「>>657が不快に感じるように」わざとくどく書いたから。
勿論それは俺も承知しているし、657以外の他の人も気付いてるハズだとは思う。
ただ慇懃無礼な文体は当て付ける相手(今回に場合657)に対して効果を発揮するに留まらず
ヘタをすると場の雰囲気さえも損なう危険性があるのでそれを考慮するならばあまり用いるべきではないと思う。
- 688 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:34:22 ID:7fQjSctJ
- >>682
そっか、すまん。
俺のキャッシュ上げとく。
http://up.uppple.com/src/up7780.jpg
- 689 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:34:47 ID:i/UaUBYP
- それ以上は他行ってやってくれ
- 690 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:35:22 ID:yyWmN0GH
- なんだパケ絵悪く無いじゃん
これでダメってどんだけえ
- 691 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:40:21 ID:TWYaqJHW
- 子供向けって聞いてたけど1/100より箱絵がかっこいい件
- 692 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:56:44 ID:vtGimfY+
- >>674
あのシールド、マスキングたるかったから分割も良かったかもよ?
完成すればな
- 693 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:57:51 ID:f6fMgTAE
- 個人的に刹那はいらない気がするが、絵自体は悪くないよね。
にしてもアストレアカッコイイなぁ。早く組みたいぜ
- 694 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:58:43 ID:PYAt6zYA
- ヂュナメスの報告はまだ無いのかい?
- 695 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:59:31 ID:fYJIgOoH
- >>692
あとはシールド塗ってつや消し噴いてお仕舞いなんだがな
最後の一手が進まない病気を患ってるから困る
- 696 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:02:55 ID:uhThYdkv
- >>688 ありがとう
- 697 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:05:01 ID:oKSjFTq8
- http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15449235
これに5000円って乱暴すぎねえか?
作業だけはキチンとこなしているのに
腕が悪いと汚くなるっていう教訓が含まれてるな。
- 698 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:39:04 ID:wpXUce2W
- 入札件数: 0
あたりまえかwwwwwwwwww
合わせ目消しが甘いのと、赤部分の色がきになるな
- 699 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:49:15 ID:nt0efcl4
- デュナメスは明日?
- 700 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:50:03 ID:FL0iR5jd
- 白い部分最初ドライブラシかと思ったが
シールドとかよく見ると単に塗料が薄いだけだな
ダメだよこれで商売考えちゃw
- 701 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:57:48 ID:h+bM5rvG
- 淡い感じの塗装ねらったんだろうけど、
黄色と青色だけなんかベタぬりの彩度高すぎ
でも小スケールなりにがんばってるね。
- 702 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:06:29 ID:HOz/+Rpz
- 値段がってより人が作ったプラモデルを買うって感覚が分からん。
よく出来た完成品のオモチャが欲しいってことなのだろうか?
- 703 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:08:31 ID:yyWmN0GH
- 出来の良いGFFを買う気分なんだろうなあ
- 704 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:11:37 ID:PYAt6zYA
- >>702
絵画とかと一緒なんじゃない?自分にはその才能が無いからお金で買えるなら買う!見たいな、コレクションアイテムに近いのかな。
- 705 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:13:25 ID:cKeH6S8u
- そう思うけど100万払うってわからんなぁ
- 706 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:13:54 ID:yiZuEHaO
- デュナメス、緑系単色で塗るの似あう気がする
- 707 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:14:29 ID:vtGimfY+
- エアブラシでベタ塗りすれば殆ど同じクオリティの物が手にはいるのにね
筆とかスプレーの奴らはエアブラシ触ってみればいいのに。
- 708 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:17:13 ID:c2QDRGYY
- >>702 まぁあとはオリジナルカラーとか改造でプロポーションが
変わってるとか 人と違うモノを所有したいってとこじゃね
- 709 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:21:29 ID:U0TxjMQP
- デュナメス緑のベストなガンダムカラーは何だろうな
このスレでエクシアブルーがブルー12でベストと聞いて役に立ったよ
イエロー1は全然整形色と違ってたけどな
- 710 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:22:47 ID:cL61WlDu
- ドライブラシ興味はあるけど
スプレーしてリタッチしてスミ入れして満足しちゃう自分には高い買い物な気がする
- 711 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:27:27 ID:JSrG8Yoq
- >>710
ドライブラシなんぞ使い古しのフデ一本で出来るだろw
フラッグに適当なミサイル付けようと思ったけど下翼のハードポイントは
飛行形態でディフェンスロッドにつっかえる。
- 712 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:30:13 ID:JcKpS+uf
- ドライブラシとエアブラシは全く別物。
- 713 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:36:23 ID:cL61WlDu
- ごめん素で間違えたw
エアブラシのことね、ドライブラシはたまにやってる
- 714 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:39:41 ID:g56G4nwk
- 1/100やっと出来たのはいいんだが、似合うマーキングが欲しいところ
今月出る電歩の付録は大判マーキングシールらしいけど、ダブルオー専用だといいな
作ってしまった後でなんだけど、クリアパーツの裏って
ガンダムカラーペンのメタグリーンで塗ったらそれらしくなるかな?
ぬるいパチラーなもんで簡単に仕上げたいのよ
- 715 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:41:25 ID:ZrCQiy8e
- ティエレンもデュナメスも買いだな
- 716 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:48:34 ID:fYJIgOoH
- >>714
ぬるく済ませたいんなら余計なことしないのが一番
- 717 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:50:47 ID:gYg+gW3B
- ティエレンのバリエーションはプラモで出るのかな?
それとも、ユーザー頑張れか、差し替えパーツをセットで出すかB倉がぼったくるか
どっちにしろ、商売になるほうを取るだろうけど・・・・・。
- 718 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:51:30 ID:yyWmN0GH
- 宇宙用はありそうだけどな
- 719 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:01:48 ID:i/UaUBYP
- 中佐が今後何に乗るかだな
専用機は作らないのかな?
- 720 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:06:42 ID:gYg+gW3B
- >>719
ティエレン復座型とかでないかな。
ソーマが暴走したときに中佐が制御権をとるためのタオ2の改良型
胸部の差し替えでHGで再現
- 721 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:08:15 ID:JcKpS+uf
- そんなん、外部から操作できるように強制停止機能つけりゃいい話。
- 722 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:09:04 ID:MSZn3CZ/
- 乙女としては仲良くベンチシート仕様にしたいところだな
- 723 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:09:46 ID:yyWmN0GH
- 戦場のド真ん中で強制停止か
死ぬな
- 724 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:12:42 ID:YBDEMvmM
- ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55138849
ちょっとまてww
- 725 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:13:13 ID:3WobGWEw
- >>714
悪く無いけど、子供っぽいカラーリングになったよ
- 726 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:13:46 ID:JcKpS+uf
- 宣伝キモイよ〜
- 727 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:20:20 ID:vtGimfY+
- >>714
あのクリアパーツ部分は暗色配置によって締めている感じだからやめとけ
下手にクリアグリーンやメタルグリーンで塗ったりすると、青赤白黄紫に緑まで
加わって色味がバラける。つーか、バラけた。シールが無難
- 728 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:22:05 ID:U0TxjMQP
- >>724
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55138659
その人のがすごいよw
- 729 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:29:36 ID:U6NVu1TW
- >>724>>728
世の中不思議だわ・・・
おじいちゃんおばあちゃんあたりが間違って孫のために入札しちゃうのが狙いか・・・?
- 730 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:35:41 ID:yiZuEHaO
- コレジャナイ犠牲者は何時の時代も絶えないのか
- 731 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:37:07 ID:g56G4nwk
- おいおい出品者を煽るのもそれくらいに・・・
( ゜д゜)
(゜д゜)
- 732 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:43:42 ID:eNhgPRvq
- 「ガンダムキュリオスが1/100で登場
精密なディティール、迫力の…、
てめー、ぶっこr 「バンダイのプラモデル」
「いよいよ俺様のガンダムデュナメスが1/100で登場だ
ねらいうt 「バンダイのプラモデル」
- 733 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:05:09 ID:ZrCQiy8e
-
- 734 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:10:04 ID:CRTqqwVr
- その出品者と同じ住所だわ…
- 735 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:10:24 ID:gDvtANW3
- ガンダムデュナメスのカラーはガンダムカラー・グリーン15で決まりだね
(ランチャーストライク用等に混入)
難しいのはキュリオスだね、妥当な色が見つからない
- 736 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:12:10 ID:zggTryIE
- >>714
シール+裏側メタグリーン塗装してみたけど、メタのみよりは落ち着いた色になた。
それでも完成品写真よりまだ明るい色合い。
- 737 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:15:26 ID:N6IPX4eZ
- HGロックオンのフラゲ報告はまだか?
- 738 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:23:58 ID:mZ+N6XX6
- 今日フラッグを買った、デザインは好きじゃないし、今でも好きになれないが
デキは以上なほどいいな、これ
- 739 :HG名無しさん :2007/11/14(水) 21:29:26 ID:lIShg0zy
- >>735
今FGデュナメスをグリーン21(ザクヲの胴体)で塗ってるけど、これも結構合うよ。
キュリオスのオレンジはミゲルジンの配合を真似したw
- 740 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:35:16 ID:x96poyt+
- オナティスの発売日いつ?
- 741 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:48:57 ID:MZw5cT3F
- >>738
よう俺
ソニックブレイド持たせ辛い・・・・
- 742 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:59:16 ID:U0TxjMQP
- >>735,739
んじゃ、明日デュナメスと一緒にグリーン15,21を両方手に入れておく
どっちも単品なさげなんでセットか
整形色利用するとなるとガンダムカラー検索で見るにネモの24かメタスの26辺りか
- 743 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:03:44 ID:auLzMWhP
- >>741
フラッグ用HDMの発売を心待ちにしている俺参上。
- 744 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:12:07 ID:BzFO8qdO
- 大阪の店やのに「ガンダム00(ダブルオー)下さい。」
と言ってもボケてくれない件について・・・
- 745 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:23:38 ID:gYg+gW3B
- >>744
「はいっ、ガンダム00のプラモ全種類ですね少々、お待ちください」
- 746 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:28:23 ID:DvgrzywF
- >>744
「HGエクシア1つで合計300万円になります」
- 747 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:31:02 ID:TWYaqJHW
- http://imepita.jp/20071114/804170
H.G.デュナメス
- 748 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:53:17 ID:HeKmyEJy
- 紙粘土で作ったみたいな触感
- 749 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:55:19 ID:9sE6Xo0u
- 1/100の説明書の書き下ろしの絵書いた人、プリズマ大先生だったのか
どうでもいいことだけどw
- 750 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:05:36 ID:ZwXtVuuB
- >>747
これHGのデュナメス?
こっち向いてー
- 751 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:12:18 ID:TWYaqJHW
- H.G.のデュナメスだよ
HGじゃないよ
- 752 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:30:24 ID:wFZ+Jl8w
- これはいいんでない?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h51419532
↓次のレス予測
「宣伝乙」
- 753 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:32:47 ID:bXETgaex
- ホントに宣伝乙だ
- 754 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:35:17 ID:f+SElYTz
- >>752
なんかキットのまま以上に首がめり込んで見えるんだけど、角度とか?
首のめり込みってみんなあまり気にならないんだねぇ
- 755 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:36:51 ID:gYg+gW3B
- >>752
いいねぇ。
青の彩度を落としてるのがセンスいい
色の彩度落とすとスケール感出るよね
- 756 :752:2007/11/14(水) 23:40:48 ID:wFZ+Jl8w
- 自分でこれくらいの作れれば喜んで宣伝するがな
今はまだHGと格闘中
生まれてはじめてのエアブラシに手を出すか・・・
νみたいなカラーにしてみようと思う
エクシアの色変えってあんまり見ないしトリコロールが苦手なのよね
- 757 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:45:07 ID:hRCers9V
- 汚れだけでなく、ひび割れとか損傷したガンダムをプラモで再現する神いる?
- 758 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:47 ID:U0TxjMQP
- >>752
素立ちで手を出るようにGNソードの前腕接続部伸ばしたせいでソード展開しても握れないのな
オクから誘導されてるHP行って見たらそうなってた
所々の赤いのがキレイだな
- 759 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:53 ID:oPug2h+k
- >>757
ウチの物置にはそんな様なのが山ほどあるぞw
- 760 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:51:46 ID:TWYaqJHW
- >>757
小学生の頃に組んだ陸ガンがすごい
- 761 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:53:16 ID:U0TxjMQP
- >>752
あーGNソードのシールド部分を逆差し込めるようにして収納時に手をフリーにしたのか
何か目から鱗だ
ソード展開時に逆に付け直さなきゃだけど
- 762 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:57:46 ID:aa8Tw9rN
- >1/144というのに作り終えた達成感はかなり感じられます(笑)
この1行が微妙に謎だ。
(競り勝ったって達成感を達成感と誤認出来るとかそーゆーことか?)
>734
おまえんちに居候でもしてるのか?
相談にはのってやれよ?
- 763 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:58:04 ID:fB8Lx507
- 変形可能なHGキュリオスたん…早くあいたいお…
- 764 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:01:52 ID:OdF0n/2F
- エクシアの腰アーマーってMG∀みたいなヒンジ式の二重関節にすればいいのにね。
ていうかMG∀とエクシアのデザイン公開が同時期だったから当然そうなるものだと思ってた。
- 765 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:07 ID:zfcq4SCg
-
- 766 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:10 ID:imB5RzYu
- >>752
自分なんか人に見せれない腕前だからとても上手いと思うけどオクでプラモ(完成品)買うよりパチでも自分で作った方が楽しいと思う。
当然考え方の違いだけど
- 767 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:05:23 ID:XPsiNpVH
- 1/100にMGの機構を要求するのはムチャだと何度も…
- 768 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:07:14 ID:dZCQVT0s
- >>764
MGとHGや1/100で機構同じにしろってのはちょっと無茶だなー、値段も違うし
廉価版というか簡易版でそれやったらMGの売りがなくなるってのもあるだろう
- 769 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:14:43 ID:sygT5SQe
- >>752
これはすごい…
筋彫りとか肩凹処理とかセンスいいわぁ…
こういうディティール思いつけるようになりたいな
>>756
俺も白黒カラーに塗ったぜ〜
色々とオリジナルっぽくしちゃったけど
白黒似合うと思う
- 770 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:14:59 ID:O5tYO7WL
- 1/100エクシア、売れてる?
- 771 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:17:45 ID:voFsqLN9
- >>767-768
たしかにパーツ数は増えるし強度も落ちるだろうけど
初めてエクシア見たときから腰アーマーが干渉しそうだなと思ってたもんで。
1/100の可動には満足してるけどここだけ惜しい。
- 772 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:22:40 ID:XPsiNpVH
- >>771
そこはMG化の際にご期待くださいってことで。
今月号の模型各誌で改造方法載るかもしれないよ。
- 773 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:24:24 ID:eq9jNvEd
- なんと明日は学校が休みだ!
何しよう
- 774 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:29:01 ID:imB5RzYu
- >>773
このスレ的にはプラモ制作だけど寝るでもなんでも好きなことやってみよう
- 775 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:33:14 ID:XtwqNSiq
- >>773
今から模型屋の前に並びに行く
最近寒くなってきたから防寒対策はしっかりな
- 776 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:37:36 ID:T5jw3umG
- >>775
其処までしなくても良いだろう?
たかがプラモなんだからさ。
- 777 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:38:55 ID:e0BK8UaP
- >>769
うpして
見たい
- 778 :752:2007/11/15(木) 00:42:30 ID:EhkWUiAu
- >>769
良いよな!白黒カラー
うpすると即効「葬式カラー」とか言われるけど
俺も凄く見てえ
- 779 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:47:20 ID:5bEVeSMx
- >>752みたいな色味だとver.Kaっぽく感じるな
- 780 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:05:57 ID:sygT5SQe
- >>777-778
携帯撮りでしかも光量たりなくて、
なにより何の参考にもならないだろうけど
それで良かったらここのロダに貼っておくね
盛大に恥ずかしいから消しちゃうと思うのでコメントしないでw
- 781 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:12:54 ID:zfcq4SCg
- >>752
って塗装以外にもいじってる場所あんの?
- 782 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:14:00 ID:e0BK8UaP
- >>780
悪くはない・・・が、ただのモノクロ写真に見えるのは俺だけか?
けど乙&さんくす
- 783 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:15:33 ID:sygT5SQe
- >>782
そうそう。ただ白黒だと飽きてきちゃうんよね〜…
- 784 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:19:01 ID:sZipF4LH
- >>781
ディテール追加
GNソードのシールド部分を上下逆にすることで手首とグリップの隙間確保
- 785 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:28:50 ID:G4RSE7k/
- さてデュナメスの時間だ
- 786 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:41:41 ID:VlsfPUIO
- こちら高松組、デュナメス入荷は3時以降とのこと。
- 787 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:08:29 ID:sygT5SQe
- 今気付いたんだけど、HGデュナメスにつく左平手
HGエクシアについてた平手と指の表情違うのね
- 788 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:18:47 ID:voFsqLN9
- デュナメスの左手はライフル構える用だから。
- 789 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:26:03 ID:GKHpScBv
- 左手は(銃に)添えるだけ
- 790 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:30:55 ID:zfcq4SCg
- 24時間営業の模型店ってあるんだ。
田舎じゃかんがえられないな。
- 791 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:32:00 ID:fOdlGT+X
- 今日出荷日なんだ、はやいなぁ
- 792 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:37:09 ID:eq9jNvEd
- くそぅ、寝られないぜ!
- 793 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:42:42 ID:ZNjD/yyw
- >>707
時間と音の問題がなければね。
- 794 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 03:32:34 ID:wOg8hBuy
- >>789
桜木ストラトス
- 795 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 03:34:42 ID:eq9jNvEd
- フラゲ報告はまだですか?
- 796 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 04:28:47 ID:rQRPP37K
- >>793
wave517かエアテックス007を買えばよろし。
音なんてまるでしないぞ。
- 797 :786:2007/11/15(木) 05:00:21 ID:VlsfPUIO
- あ・・・3時って午後3時ね・・・ちょっと模擬戦でやられてくるorz
- 798 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 05:17:48 ID:ZNjD/yyw
- >>796
スニーカーですか?
- 799 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 05:24:40 ID:rQRPP37K
- だれが、最近のは質おちて水はいってきて雨の日履いてると、グッチャグッチャ音のするエアマックスの話しとるか!
- 800 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 08:34:03 ID:uadwBIeI
- >>800
さてぇ、行こうか相棒!
- 801 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 08:40:14 ID:IDO34O+Y
- なんという一人上手
- 802 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 08:51:16 ID:JNIlBef0
- チンコに話し掛ける>>800だった…
- 803 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:09:49 ID:GgebIBs4
- 朝からお盛んだな
- 804 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:19:06 ID:XPsiNpVH
- 今日の昼くらいからゲット報告来るかな?
ティエレンまでガマンするつもりだったけど、正直心は揺らいでいる…
- 805 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:25:58 ID:eq9jNvEd
- 午前中は漫喫、午後はアキバへデュナメス買いに
うはwww
- 806 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:42:40 ID:EEo+TeDp
- 発売日って土曜だよな?
いや、土曜に買いに行くと値段のシールが2つ貼られてるからもしかして木曜か金曜には売られてる・・・のかな?
日本で一番端っこのヤマダ電機なんだが
- 807 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:42:55 ID:h4NuuHU+
- あえて今からFGデュナメスを組んでみるドMなオレ
- 808 :天猛星ダラマンティス :2007/11/15(木) 09:44:52 ID:SSok+7Fo
- ジュなメスゲッツ。
- 809 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:46:08 ID:Mtor/vjD
- ヤマダは正式発売日まで並べない
淀やビクは入荷したら順次
- 810 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 09:49:58 ID:EEo+TeDp
- デュナメスの正式発売日っていつだっけ?
ここにいたらわかんなくなったwww
- 811 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:04:47 ID:Q9X+SapK
- >>807
『ビンボークジ、ビンボークジ』
- 812 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:08:23 ID:rcUiNJys
- >>809
おれもそう思ってたけど、1/100エクシアは広告に土曜発売とか出しときながら、木曜に売ってたよ。
あれは驚いた。
- 813 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:08:44 ID:Bzjykf2c
- 結局ティエレンって1575円になったのか?
- 814 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:11:12 ID:xq4foV+K
- 俺は仕事終わったら、即買いに行く。
- 815 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:19:30 ID:EEo+TeDp
- まぁ午後の授業サボって見に行ってみるわ
人生初サボりがガンプラとは
- 816 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:20:59 ID:5bEVeSMx
- 初サボりならもっと有意義なサボり(?)になさい
- 817 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:25:40 ID:MueAmuCu
- ガンダム00の空気ぶりを見てると
やっぱりSEEDの大ヒットは希有な例で偉大だったんだな
っと思い知らされるね
- 818 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:27:15 ID:G1820D4d
- 空気釣りの時間がやってまいりましたw
- 819 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:27:39 ID:m/UBvI7t
- そういや今日出荷か
敵MSと並べるためにガンダム買ってる状態だから
デュナメスだけのために新宿までいくのはだるいなあ
- 820 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:32:55 ID:ivKsXQGQ
- 普段行くヨドがエクシアの時1日だか2日遅れだったから今日行くのはちょい迷う。
あるなら行くけど・・・
- 821 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:41:47 ID:l6qjtjTU
- >>817
いや、主役機が全て年内にHG化され、敵MSまで早々にHGで発売される00のが偉大だ。種ですらブリッツ発売されたの年明け4月か5月だった。
- 822 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 10:52:20 ID:sZipF4LH
- ブリッツは予定外なんじゃなかったか?
他のも遅かったけど
- 823 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 11:07:50 ID:EeL90+x5
- デュナメス買えた人いたら報告よろ
- 824 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 11:17:19 ID:azKQTUxi
- >>822
予定外のくせにバスターの次のHGが出るまでに3ヶ月かかった
- 825 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 11:52:49 ID:BwkNI0P6
- 池袋ビックで、デュナメス無事入手ー。
- 826 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:00:57 ID:KQVq7cyO
- 釣りも香ばしいが釣られる人まで香ばしい発言するのがなんとも。
- 827 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:05:35 ID:eq9jNvEd
- >>825
いくら?組んだ?出来た?飾った?写真撮った?うpした?
- 828 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:11:20 ID:xHYJNarA
- 素組みして早急にうpお願い
- 829 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:12:22 ID:3MXx8CFr
- 札幌ビックでデュナメス確保。店員さんありがとう
- 830 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:14:24 ID:For0NAGI
- フルシールドがブランブランなんだが
- 831 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:15:02 ID:VlsfPUIO
- 俺は授業終わってから行ってくるわ。
- 832 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:15:10 ID:For0NAGI
- フルシールドがブランブランなんだが
- 833 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:17:22 ID:XYvDwD2+
- つーかまあ、00の前にSEEDがあってよかったと思うよ、実際。
数年前のレベルでエクシアとか出てても、当然今程の出来では
なかっただろうし、SEEDでガンプラが(も)売れた実績が無ければ
フラッグやティエレンが、それもこんな初期には出なかっただろうし。
問題はデザインの情報量の少なさが目立ってしまって
全く組む気が失せてしまった積み種プラの山なんだが…
- 834 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:18:31 ID:azKQTUxi
- 852 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 18:20:09 ID:GfYhDSeQ
タネのデザインはホント子供用だからね。
あれでガンダムは言った奴はようやく
目が肥えてきたんだろう。
タネがクソに見えてくれば正常なガンダムファン。
極論だとは思うが、こう感じるヤツもいる。
まぁ、俺はフリーダムとストライクとバスター好きだけどね
- 835 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:18:57 ID:rQRPP37K
- オクで放出してしまえ。
積まれて腐っていくキットたちが可哀想だ。
- 836 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:19:57 ID:e+OhabEd
- >>833
スクラッチする際の芯にしたり パーツ取りにしてみてはいかが?
- 837 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:21:37 ID:RddO9xdR
- そんなにブランブランなのか。
地元のヤマダは入荷数が少ないせいか、00関係はすぐ売切れるから、
デュナメスは早めに確保せんと…
- 838 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:21:45 ID:dMwp22xr
- 情報量の少なさってか
単に個性が淡いだけ
- 839 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:23:25 ID:warjw/GL
- 藤沢ビックまだ無かった…
- 840 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:31:58 ID:U0VNVWU/
- ストライクは今見ても納得できるよ
インパルスは頭部や胴はそれなりに凝った形状なのに、上腕や前腕、膝間節ブロックの形状が
あまりにも投げ遣りで悲しすぎた
- 841 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:32:36 ID:xq4foV+K
- 813
\1260では?
HJでティエレンテスト見たけど、股の合わせ目が前にあるね。
早く仕事終わらないかなぁ。デュナメスが俺を呼んでいる
- 842 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:33:36 ID:wOg8hBuy
- HGデュナメスまだ買ってないが
でっかい装甲(シールド?)を含めて緑色の部分を
黒灰色とかで塗ればかなり見栄えしそうな悪寒。
股間の葉っぱがネックだが色を変えるとガラリとイメージ変わりそう。
- 843 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:37:04 ID:m/UBvI7t
- デュナメスは緑色で損してる部分があるような気がするねえ
なんか原色すぎるというか・・・
- 844 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:40:57 ID:J4rcTa/X
- またかよw
- 845 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:41:12 ID:U0VNVWU/
- 黒基調が似合いそうだけどそうするとヴァーチェと被るし
かといってヴァーチェを緑基調にすると……
- 846 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:42:35 ID:2Nv2+/wo
- 市街地戦カラーに塗る為にあるようなもんだろ
- 847 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:43:57 ID:azKQTUxi
- ランチャーストライクノワールみたいな感じで
- 848 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:57:56 ID:28OAAJ+0
- ティエレン発売日11/23みたいですな、
00のモビルスーツはガンダムより、ユニオンのモビルスーツに惹かれる俺
アーマードコアのACや、フロントミッションのバンツァーみたいなあの武骨なデザイン!実に(・∀・)イイ!
- 849 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:01:29 ID:XPsiNpVH
- >>848
それってどちらかと言えばジンカクレンだと思うが…
- 850 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:03:22 ID:dYuSZAk8
- >>847
着地ずらしにクルクル回ってそれでも取られそうなら、肩バルでダウンを取る最強の厨機体を想像した。
- 851 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:03:29 ID:TdCj0zqb
- もうキュリオスしか見えない
- 852 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:07:29 ID:U0VNVWU/
- キュリオスかっこいいけど膝間節がよくある形状なのが唯一の不満
- 853 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:13:12 ID:GKHpScBv
- >>848
公式の発売日は24日、出荷は22日
- 854 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:15:30 ID:azKQTUxi
- >>850
実際に設定が存在するんだぜ
http://www.sweetnote.com/box3/file/2007111513150107.jpg
- 855 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:37:55 ID:RgCwNNlU
- >>842
最近白とGブルー3のツートンに凝ってるが合うかな?
- 856 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:40:54 ID:Z40cRVbG
- >>752ほどとは言わないが
その手前ぐらいまで淡い色で成型してほしい
キットのままだと青と赤がモロ補色で、見ててパチパチする
もっとも、だからこそ塗る価値があるんだとは思うが…
色プラなんだから、その色が彩度落とした良い色だったら、っていつも思う
デュメナスも赤と緑がほぼ原色の補色でキツそう
- 857 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:41:32 ID:Z40cRVbG
- デュナメスかすまん
- 858 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:49:35 ID:qrwXYS9G
- まだ情報があまりないな、二時になるのに買うヤツすくないのかな?
- 859 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:51:16 ID:EtaLDjW1
- 今からジョーシン行ってくるわ
奈良県内だけど
- 860 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:53:46 ID:Dnsvz4Sz
- 名古屋売ってなす
- 861 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:56:04 ID:+DrTVCYd
- 店員に聞いたら3時頃の便でくると言われたが、時間を潰すのもそろそろ限界
寝てないんで挫けそう
- 862 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 13:57:26 ID:B85tbqXv
- おれは7話見てからにするよ
- 863 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:04:41 ID:29R8GJD3
- デュナメスは東北では今日中に棚に並ぶだろうか…
並ばないだろうなぁ…
- 864 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:06:34 ID:p5ycRahg
- デュナメスは1/100待ちだな〜
(悪くはないんだけど、HGより1/100サイズの方が好きだから)
- 865 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:12:17 ID:Ssj8zmkR
- >>863
仙台ヨドはもう置いてあったよ
- 866 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:24:39 ID:H4NtI3uH
- >>895
まじで?淀は発売日厳守じゃねーの?
- 867 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:25:27 ID:Ct0Kq6JV
- カテキタ
あいかわらず関節は挟み込みだけど
足は合わせ目消さなくても目立たないのでエクシアよりは楽かも
腕やゴムパーツもすんなり後ハメできると思う。後ハメ派はね。
個人的には緑部の色がイマイチ
- 868 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:25:40 ID:H4NtI3uH
- やべ興奮しすぎてアンカーミスった
>>865ね
- 869 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:30:22 ID:VLjs44nL
- エクシアの青は、無塗装でも一応見れる感じだが、緑はなぁ・・・・
墨入れしてツヤ消しトップコートすればなんとか見れるようになるかな?
- 870 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:31:55 ID:DJnSKw0e
- 川崎淀入荷して無い。orz
- 871 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:31:58 ID:p5ycRahg
- 緑はスプリッター(スプリンター?)迷彩にしたら良い感じにならないかな?
- 872 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:32:02 ID:tJgroNKm
- 現物見てみないとなんとも・・・
ザクとか大抵、色が微妙だよね
- 873 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:42:57 ID:MAhl117S
- 成型色が気にくわないって……
なんで塗ろうと思わないの?
- 874 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:48:33 ID:Ct0Kq6JV
- 最終的に塗装するとしてもなんで成型色にブーたれちゃいけないの?
- 875 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:50:52 ID:PGS7aWsD
- 塗らないほうが楽じゃないか
- 876 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:55:28 ID:dYuSZAk8
- 成型色はガンプラじゃ重要。
塗れば良いって言っちゃうのは他人を見下したいだけだろ。
買った人全員が全塗装するってなら、ライトグレーのみが一番だわな。
- 877 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:58:51 ID:GgebIBs4
- また塗装前提厨か…
色んなモデラーがいるんだよ世の中には
- 878 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:59:17 ID:Rc91QMC+
- さて買ってくるが、その後夜勤なのがなぁ…
- 879 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:02:58 ID:4hmL8I94
- >>860
祖父地図で売ってるよ
- 880 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:04:26 ID:BdwbMVeB
- >>877
塗らないクズ野郎なんてモデラーじゃなくて、ただのパズラーだろ。
プラモなんかやめてレゴブロックでもやってろよw
- 881 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:07:26 ID:a53/J5Dv
- >>877
死ねやw
- 882 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:10:32 ID:e1KY4lN4
- 塗装前提厨か…だって。バカじゃねえの?
遂に塗装派が厨になっちゃったよ>>877の中で。
死ねよバカ。
ひでえ時代になったもんだな。
こないだどっかで『PC厨』って言葉を聞いて吹いた。
- 883 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:11:00 ID:9A+6xFow
- 塗装前提厨(笑)
- 884 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:12:54 ID:hYeFiKVg
- ttp://www.1999.co.jp/10064233
- 885 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:13:50 ID:rQRPP37K
- バカラフルまた失笑モンの書き込みしてるなw
おまえは模型買っちゃダメ。
お前は工作も塗装もできないんだから小学生向けのオモチャでも買っとけ。
- 886 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:17:19 ID:wOg8hBuy
- 同じ人がID変えながらいっぱいカキコしてるw
- 887 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:17:30 ID:E/YFE9YV
- 梅田ヨドまだ?
- 888 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:19:21 ID:MAhl117S
- それ見たことか。
こういうゆとりバカがいるから
俺は数日前にパチラーはタメ口禁止って書いたんだよ。
こいつらにはプラモなんてハードル高過ぎたんだよ。
調子のいい日のてめえのウンコでもこねて遊んでろ。
- 889 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:22:05 ID:GgebIBs4
- ほんの10分ほどの間に随分沢山の人が書き込みましたね
- 890 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:23:02 ID:et6f53Wk
- パチラーが多いほうがメーカーには有り難いんだろうけどな
ヤツらは回転率速いから短時間でいくつも買って作ってくれる
メーカーの思う壷w
- 891 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:24:41 ID:eq9jNvEd
- ライトな層が集まりやすいのに過敏に反応しすぎでは…
と思ったけど
>>877
これはひどい
- 892 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:25:22 ID:wOg8hBuy
- 口調も内容も同じ人がイパーイw
- 893 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:25:23 ID:U0VNVWU/
-
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < 煽りはいい、デュナメスを出せデュナメスを
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| |
- 894 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:25:49 ID:p/yjyPp7
- やっぱ00のキット買う奴は精神年齢が低いのだろうか・・・
- 895 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:26:13 ID:VLjs44nL
- >>882
言いたい事は分かる。
俺も昔の人間だから、プラモやるんなら塗りたい、
が、今更筆で塗るのも・・・雑誌とかでも、筆だとムラになるよーって脅迫文が常に書いてあるからな
なんか恐ろしくなっちゃうんだよ
経済的事情からエアブラシも買えないしさ
それに、ガンプラの今の状況を見ろよ。
95%ぐらいが無塗装、部分塗装派だろ・・・・
オートマが幅をきかせる時代に、やっぱ車はマニュアルだろって言ってるようなもんだ。
F1だってマニュアルだ。
時代なんだよ・・・・
- 896 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:26:44 ID:kCEVkD0X
- ホビサチでは
1/100デュナメス絶賛発売中!!
いや、単なるリンクミスだけどさ…
- 897 :877:2007/11/15(木) 15:27:51 ID:GgebIBs4
- 言っとくけど俺は塗装推奨派だぞ
ただ別に塗らないから駄目なんて話はないし、
塗装しない奴がモデラー失格であるかのような言い方する奴がよくいるんでな
- 898 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:28:11 ID:A9qqGQCz
- ホビサ見てきたけど、緑はありがちないつものダークグリーンに見えるんだけど…
まぁ、クェスドーガの変なグレーとかと比べれば問題ない範囲じゃない。
(変にシルバー色意識しないで旧キットの白のままで良かったのに…)
それよか、パチ組み的にはA18が白成型な点には文句行かないの?w
Cランナーが面積一杯一杯の為止む無くって感じか。
エクシアの盾の白がシールだったみたいに。
- 899 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:28:13 ID:DyNUXm62
- >>884
>●付属武装:GNスナイパーライフル×1、GNビームピストル×2、GNフルシールド×1、GNシールド×1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マニュアルのスキャン画像の方にも書いてあるけど
やっぱり付属してないんだよね。。。
- 900 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:32:00 ID:VLjs44nL
- F1だってオートマだの間違い。
大事な所なのに・・・・orz
- 901 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:32:25 ID:BdwbMVeB
- >>886、>>889、>>892
下衆の勘ぐりだなw
ID変えながら同じ人ってのを否定しておこう。俺このIDで2度目。
間に何人も居るから、自演ではない。
>>877がどれだけ電波で厨思考か分かりもしないんだなw
「ID変えて」なんて想像がすぐに巡るって事は、自分自身でそういう事してるのか?
実は>>877=>>886=>>889=>892だったりしてな。
- 902 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:34:16 ID:BdwbMVeB
- おっと、ID見たら>>877=>>889確定かw
>>886は別人か。すまんな。
- 903 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:34:42 ID:9A+6xFow
- >>895
何が脅迫文だよ。そんなのただ失敗にビビってるだけだろ?
失敗無しで上手くなった奴なんて誰もいないっての
- 904 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:35:07 ID:Qs4tJpZa
- 00がここまで豪気な展開ができるのは
アホほど売れた種プラの市場があってこそだよね
00のプラ展開自体が種プラの丸パクりだし
市場をそのまま移行しようとするのが見え見え
なんにせよ近年のシリーズおよび後のシリーズ中
一番幸運なのは00でガチ
なんせ種を踏み台にし最も恵まれた環境で商品が発売されるのだから
種はそれまでが不振だったから”石橋叩き商法”で
手堅く手堅く慎重にいったから商品供給が遅かったんだよね
あとユーザーとメーカーのズレもあったな
しかし種は5年もやったんだから1/100でガンダム全種キット化!
HGで劇中登場機全種フルコン!
このくらいはやって欲しかったな致命的に売れないネタはなかったろうに
もったいない、全種出す!その覚悟がバンダイにはないよね
00はあんま期待しないようにする、どうせアレやコレは出ないから
- 905 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:36:06 ID:BdwbMVeB
- >>895
HJプロモデラーのセイラマスオ氏は筆塗りですが何か?
- 906 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:37:43 ID:A9qqGQCz
- >>904
…うんまぁ、言いたい事や気持ちは何となく分からんでもないが
カキコするの最後1行んとこだけでいいんじゃねw
- 907 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:42:39 ID:VLjs44nL
- >>903
広い部分を塗ったらムラになるのは、筆塗りでは前提みたいなもんだろ。
別に失敗してるわけじゃない。
よしんば、非常に上手く塗れるようになったとする、でも、エアブラシに比べて厚塗りになる。
こうなってくると、無塗装の方がマシ・・・
こうなる。
実際、HGエクシアのシールドは塗ったが、この感じで全体を塗る気にはなれん。
スキル不足なのかもしれんが、そう責めるな、やる事はやってる。
- 908 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:43:26 ID:VLjs44nL
- >>905
じゃぁ、お前も今日から筆塗りな。
- 909 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:45:19 ID:exZnzRXh
- ファビョる奴多すぎ
- 910 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:46:27 ID:VLjs44nL
- まぁ、俺が謝ろう。
すまなかった。
デュナメスの成形色が心配だと言い出した俺が悪かった。
心の中で思っても、書き込まなければ良かったよ。
この話終了。
- 911 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:47:53 ID:RddO9xdR
- 色塗ったら、剥げるの怖くて遊べなくなるじゃないか、00は特に動かすのが楽しいのに…派
ティエレンは塗るつもりだけど。
- 912 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:48:42 ID:Ct0Kq6JV
- じゃあ俺も謝っとくべきだな
ところで肩はヘイズルと同じ構成なのな
そんなに挟み込みにしたいのかバンダイ
- 913 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:49:44 ID:sDA+fJ7m
- そんなことよりさ、お前ら的にでゅなめすのチンコリボンはアリ?
俺はあそこだけ許せないから、適当に形変えようと思うんだが
- 914 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:54:57 ID:VLjs44nL
- >>913
むしろ開き直って、ミツバチハッチにでも彩色してみるか。
- 915 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:59:28 ID:H4NtI3uH
- >>907
別に筆塗りを極めたいわけじゃないんだろ?
ならスプレーとマスキングテープ買ってきてサクっと塗っとけ
エアブラシは買えなくてもそのくらいは出来るはず
つーかスキルがなくても丁寧にペーパーがけしてサフ吹いて
マスキングしてスプレーで塗装するだけでも全然違うぞ
こんなもん技術とか関係ない。手間をかければ良いものが手に入る
手間をかけたくないなら現状に満足しとけや
- 916 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:59:48 ID:MAhl117S
- 昔は下手でもなんでも色塗ったり
スケールモデラーの真似して技術の底上げが行われて来たもんだが
>>877みたいなゆとりバカが主流になるなら
もうそういうモデラー全体の技術のランクアップは望めないな。
向上心のあるモデラーとパチラーに二極化していくんだろう。
言っておくがパチラーはモデラーとは認めない。
パチラーがモデラーなら、ハイコンプロの武器をランナーから
切り離して組んでるだけの奴も
こえだちゃんのランナーパーツを組んでる女の子も十分モデラーだ。
パチ組みは俺だってすることがあるし
家庭や時間、経済的事情でそうならざるを得ない人もいるだろう。
しかし塗装派を厨呼ばわりするようなアホはやっぱダメだろ。
スケールモデラーに対抗意識はないけど、とても奴らには
聞かせられない発言だ。
- 917 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:03:08 ID:FzGwH1Ge
- >>913
実は弾装でしたとかハンドグレネードが収納されてますとか
後付け設定が怖くないなら変えてもいいと思う。
デュナメスにヅダの砲持たせてみたが凄く良く似合う。
- 918 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:03:18 ID:tDUuS+3v
- プラモなんて自分の好きなようにつくればいいじゃん
- 919 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:04:45 ID:5Jibz69L
- 馬鹿にされたくないってだけの理由でレスするのやめな。気が楽になるよ。
- 920 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:04:43 ID:et6f53Wk
- >>916
とても素晴らしい意見だ
その通り!
- 921 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:10:32 ID:exZnzRXh
- ゆとりゆとりというが、家庭科などの時間を削って5教科にあてるってのは
なんか違うと思うんだよね
ゆとり教育の問題ってそういう事じゃねえだろと
- 922 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:12:59 ID:Ct0Kq6JV
- そういう話は流石に他所でやれよ
- 923 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:15:03 ID:eq9jNvEd
- パチ組派でもモデラーなら俺でもモデラーになっちまうぞwww
- 924 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:18:10 ID:BYujGoiG
- 1/100エクシア発売した時も思ってたけど新製品の発売日になると荒らしが沸くな
関係ない話はスルーでいこうぜ
- 925 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:18:20 ID:EhkWUiAu
- >>916
少し言葉はあれだが同意するぜ
まあ与えられるのが当たり前だと思っちゃいけないってことかな
ガキの頃ひとつしか買ってもらえないザクをへんな緑色にしてしまって
必死でカッコよく修正しようとしたが
それが模型への愛なんだぜ
パチでも、部分塗装でもなんでもいいんだぜ
- 926 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:18:53 ID:T5jw3umG
- んで結局ヂュナメスはどうなったのよ?早く誰かレビゥして〜〜〜〜興奮が止まらないぜ!
- 927 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:19:29 ID:9p5pepu3
- いいからデュナメスの話しろよ
- 928 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:21:17 ID:H4NtI3uH
- それよりもキュリオスの話しようぜ
- 929 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:22:08 ID:eq9jNvEd
- さっき新宿淀行ったら丁度棚に積んでるとこだったぜ
wktk
- 930 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:22:09 ID:azKQTUxi
- デュナメスヤバい
手持ちのガンプラの銃火機どれも合うw
- 931 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:24:16 ID:eq9jNvEd
- >>928
少し同意w
4機の中で俺的にデュナメスだけは微妙だからなぁ
キュリオスとティエレンはまだか!
- 932 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:24:49 ID:e1KY4lN4
- 模型はあくまでマテリアルだっていう基本がわかってない坊主が
こういう勘違いしちゃうんだろうな
気に入らなきゃ自分が気に入るようにしろっての
もちろん企業努力は必要だけど、模型はユーザーが完成させるんだぞ?
- 933 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:25:45 ID:e1KY4lN4
- 今日デュナメス買いに行こうと思ったが
ティエレンやキュリオスと一緒の日でいいや
まあ買えるだろ
- 934 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:26:38 ID:XYvDwD2+
- 大阪梅田ヨドバシは今週もバックレるんだろうか…
ホビットか、元気な頃のぽちが使えれば問題ないのになあ。
- 935 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:30:51 ID:et6f53Wk
- 大阪
ジョーシン岸和田
デュナメス山積み
Xbox360買って金無くなったからスルーw
- 936 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:31:53 ID:T5jw3umG
- キュリオスはあんな無謀な変形さえ無ければいいのに・・・飛行形態のダサさは髄一だな。下から見たら子供が泣くぞ・・・・
- 937 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:33:52 ID:kCEVkD0X
- すでに劇中に出ていますが?
あとお前はsageることを覚えろ
- 938 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:35:59 ID:exZnzRXh
- 下からみなけりゃ薄くてカッコイーじゃん?
- 939 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:37:49 ID:wNe3m9Bl
- 薄いよな、キュリオス
HGの見本見たときちょっとびっくりしたよ
- 940 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:39:16 ID:zZkxHutw
- 飛行形態ごっこができていいじゃないかw
M字開脚で寝そべるだけでいいんだぜw
- 941 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:56:20 ID:su9CJHq8
- ぶり返すようで悪いが部分塗装して墨入れしてツヤ消しふいて完成って人は
パチラーなの?モデラーなの?
- 942 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:57:32 ID:MHxW31vI
- うる星○つらのちゅど〜んみたいで気に入ってる ノシ
- 943 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:58:42 ID:For0NAGI
- >941 パデラー
- 944 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:00:13 ID:XpL4wlf2
- ティエリア「俺は男だ!!!(怒」
アレルヤ「ちゅど〜ん」
すまん、反省している
- 945 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:03:25 ID:XPsiNpVH
- >>940
下から見られるのもイヤだけど、
真後ろから見られるのもイヤだな…
コンテナは…そうか!股間隠しか!
- 946 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:10:27 ID:dMwp22xr
- HGクラスでの可動とコスト考えると
寝るだけ変形になってしまうんだろうけど
もうちょっと個性が欲しいな
フラッグの簡単変形は悪くないと思う
- 947 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:10:30 ID:EhkWUiAu
- >>941
モチラー
- 948 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:11:10 ID:P6yeCrYI
- モデラーは活躍していない機体でもつくる
パチラーは活躍している機体しかつくらない
- 949 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:12:32 ID:et6f53Wk
- >>941
簡単フィニッシャー
- 950 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:13:01 ID:j5reRDlG
- amazonは発売日に発売するのだろうか?
早くほしいのだが・・・
- 951 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:13:30 ID:uyxj8GLu
- >>941
ミニ四レーサー
- 952 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:18:18 ID:S6g0QUtu
- 流れを読まずに新シャアのろだにデュナメス来てる
- 953 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:19:40 ID:JeqK3bvN
- >>950
大抵”発売日”かその翌日くらいに入荷して、更に発送処理などに日が重なる。
なので出荷日基準で見ると入手は相当遅くなる。
手に入るのは多分週明けくらいじゃないかなぁ。
- 954 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:27:57 ID:GKHpScBv
- 足のオプションラッチには何か付けられそうなのかね
- 955 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:30:55 ID:EeL90+x5
- デュナメス買ってきたけどなんか説明書がエクシアより一回り大きくなってるね
小さくて見づらいって苦情があったんだろうか
- 956 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:34:11 ID:dYuSZAk8
- >>913
あれはわざとなんかね?
あの形である理由も無さそうだし。
色も緑だし。
- 957 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:36:49 ID:JjOKjrxL
- 柏ビクでデュナメス買ってきた。
- 958 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:37:20 ID:ua0iJUH/
- >>954
足のラッチっぽいモールドの穴が浅すぎて、既存の何かが付けれる感じではないようです。
- 959 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:39:20 ID:TErErPYC
- >>941
パチラーだのモデラーだのは只の言葉だ。気にするなよ。
楽しんで好きなように作れば、それで良いじゃん。
HGデュナメスの組み立て説明図、表紙の写真と設定画見較べたら、腰部フロントアーマーの形状が全然違うじゃねーかww
ココはイジっとくかな。
- 960 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:40:24 ID:BdwbMVeB
- >>908
ずっと前から筆塗りですが何か?
おまえの想像を絶するほどに薄めた塗料で、
丁寧に塗りと完全乾燥を繰返して、厚くなったら2000番ペーパーで慣らしてまた塗り
を根気良くやれば筆塗りでも綺麗な塗膜が作れるんだが。
たんに、お前のスキルと根気が足りないだけだろ。なに棚に上げてんだよ。
- 961 :セツナスFG ◆baMMqrMzfU :2007/11/15(木) 17:49:46 ID:NmburPPz
- なんかもう只のラクガキ用の便所の壁だな。
流れが早い理由のほとんどがそれ。
いちばんウザイのはパチラーモデラー論争よりも単なるプラモヨイショ。くその役にも立たん。
それをスレに書いたから何の役に立つのかってくらい意味のないマンセーはもう止めてくれ。
褒めるなら何がどれに比してどう言うふうに良いのか具体的に書いてくれ。いやそう書け。
まるでレビューにもならん自己マンレスはもういらんわ。
- 962 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:50:18 ID:39im6BR1
- デュナメス、さくほに買い入、狙い打つぜっ!
- 963 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:52:15 ID:XPsiNpVH
- >>956
葉っぱの形を変えると、オプションシールドを前に畳んだときとの
調和を考えなきゃいけない気がする。
つまりシールド側の形も変えないと…
- 964 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:52:34 ID:ua0iJUH/
- お前等もう気が済んだろう、
さあ早くGNビームピストルをフルスクラッチする作業に戻るんだ。
- 965 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:53:36 ID:exZnzRXh
- さすが糞コテは言う事が違うね
パチラー論争こそこのスレでやる意味ねーだろ
キットマンセーは一応スレタイに則してる
こんな事頭悪い俺がいちいちいう事じゃねーだろうが
- 966 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:54:08 ID:EeL90+x5
- なんかPCのランナーがタッチゲート仕様になってるな
これっていつから?
- 967 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:55:27 ID:xq4foV+K
- デュナメス買ってきた。
まずは、仮組しよっと!
- 968 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:56:13 ID:77Rn22XU
- 吉祥寺淀でデュナメス捕獲
- 969 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:01:17 ID:IGtICJVe
- もうぢゅな雌打ってるのか。股間の葉っぱがカコワルイので
形勝手に帰る予定
- 970 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:02:27 ID:r3b5Nm5x
- 空気を読んでHGエクシア買ってきた
- 971 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:04:34 ID:VXkUA5y8
- ふざけるな!股間の葉っぱが何だってんだ!
>>969は頃せ!
- 972 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:07:07 ID:r3b5Nm5x
- 970踏んだし流れ的に次スレ立ててくるかな
ハムフラッグの発売は決まってないよな?
- 973 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:17:34 ID:39im6BR1
- 公旗は12月で決定してる
- 974 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:18:07 ID:r3b5Nm5x
- 次スレ
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ part16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195118063/l50
これでデュナメスゲット帰宅組みのみなさんでkskしてもおk
- 975 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:19:07 ID:XYvDwD2+
- >>971
落ち着けギュネイ!
- 976 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:19:07 ID:sDA+fJ7m
- やっぱりでゅなめす売ってなかったぜ。明日もう一度行ってみるか
>>917
なるほどねーそういう方向ででっちあげてみようかな
ありがとね
- 977 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:23:18 ID:VGrIClwY
- > キットマンセーは一応スレタイに則してる
> こんな事頭悪い俺がいちいちいう事じゃねーだろうが
常識で考えろよ。
「今から作る」だの「今捕獲した」だのと、そんなレスが誰に向けて書かれてでるんだ?便所の落書きってのはそう言うのを言うんだろ。
スゲーだの脳汁が出ただのも「ああそーですか」でしかない。
少しでも他人に読んでもらう事を考えているならそんなくだらん落書きなんかしないはずだがな。
パチラーモデラー論争はガンプラが背負う業みたいなもんだ。むしろない方がおかしい。
そしてここは模型板だ。決して板違いでも何でもないぞ。
かと言ってやれとも言わんがな。
出て来るのは仕方ないと言う事だ。
- 978 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:31:28 ID:ebkbrAcO
- なんとか買うの堪えたぜ
デュナメスは1/100じゃないとスナイプカメラがダメなんだからどうせ
- 979 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:36:44 ID:IGtICJVe
- >>971
通報しました
- 980 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:37:48 ID:su9CJHq8
- >>941です
レスくれた人ありがと
あとやっぱぶり返してすまんw
- 981 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:39:19 ID:GKHpScBv
- >>958
そっか、サンクス
EXで良いから武器セットを…
- 982 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:42:27 ID:BdwbMVeB
- >>980
本来は「気に入らないところを改造、そして全塗装してやっとモデラーだ」と言いたいが、
部分塗装してトップコートしてるならギリギリ許容範囲。
モデラーとして認めないでもない。
中には居るんだよな。
パチだけ、手間かけてシールで、トップコートもなしに、口だけ偉そうな馬鹿パチラーが。
- 983 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:44:27 ID:h98Q6Vsj
- >>977
今から淀までデュナメス買いに行って気まーす。
たぶん脳汁出ちゃうかもー。
- 984 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:44:44 ID:P3mYUH5s
- >>974乙
- 985 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:46:31 ID:Q3Dxd0sU
- 埋めついでに触っちゃうけど
セツナスはその超絶に手を入れたFGってのをどこかにアップしてるのかい?
- 986 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:46:34 ID:drDF78su
- パチラーだっていいじゃない人間だもの
こうニッパーでぷちぷちきったのを組み立ててポーズとらせて
ニヤニヤしてるだけのキモイ俺みたいなやつがいたっていいだろ><
- 987 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:48:19 ID:GKHpScBv
- トップコートは別に必需じゃないと思うが…
- 988 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:52:52 ID:nHFk0snS
- グラハムユニオンフラッグ12月発売の予約へGO!
- 989 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:53:17 ID:XYvDwD2+
- >>985
脳内に…
- 990 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:56:31 ID:Jzawye54
- デュナメス駆ってきた
オレも部分塗装だけしてるけどトップコートは買う金ないからなあ
そのうちかうけどそんなに必須なのか?
- 991 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:59:18 ID:dYuSZAk8
- >>990
スミイレ、ドライブラシ、トップコートの三連携は破壊力ばつ牛ン
- 992 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:02:02 ID:wv5axI2a
- HGデュナメスは二丁ライフルは付属してないんですか?
- 993 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:02:05 ID:Jzawye54
- 書き忘れたけどスミイレもちゃんとしてる
- 994 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:07:32 ID:dYuSZAk8
- >>993
トップコートかけると、成型色のマーブル模様っていうか、型にプラ流し込んだ跡みたいなのが殆ど目立たなくなるよ。
あと、ゲート跡とか。
タミヤのウェザリングマスターでエッジにアクセントつけて、再度トップコートかければ、君はもうMAX渡辺。
- 995 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:11:03 ID:TCA+7m0r
- 仕事帰りにデュナメス買ってきた。
俺も部分塗装派だが、これ結構塗る箇所多いね。
特にグレーが。
- 996 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:11:39 ID:Jzawye54
- ウェザリングは一度やってみたいとは思ったんだけどウェザリングマーカーとか売ってないんだよね・・
今度またビッグ言ったときみてみるよ
サンクス
- 997 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:16:44 ID:2g76jZY1
- 00のMSは特殊なカーボンだから紙ヤスリで粉にした鉛筆の芯をこすりつけたら良いんじゃね?
- 998 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:27:10 ID:s6uO1RoY
- >>1000ならHG1/144AEUイナクトが来年1月にコーラ機、アリー機、量産型同時発売決定!!!
- 999 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:28:32 ID:XYvDwD2+
- >>1000ならコラ沢は来週戦死
- 1000 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:28:34 ID:iiCsjPtK
- 1000Getなら俺が年末ジャンボ宝くじ一等当選
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)