■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コトブキヤのスパロボキットを語るAGX-17
- 1 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:07:58 ID:Wk2/04Wy
- コトブキヤのスパロボキットについて語るスレです。
様々な意見や要望も含めて盛り上げていきましょう!
株式会社壽屋
http://www.kotobukiya.co.jp/
11月発売予定
1/100 アルトアイゼン
12月発売予定
1/144 アルトアイゼン・ナハト
2008年 1月発売予定
アルブレード・カスタム
2008年発売予定
アウセンザイター・プフェールトモード
- 2 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:09:05 ID:Wk2/04Wy
- 前スレッド
PTX-016L
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188305733/
過去スレッド
ATX-14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176710879/
RTX-012
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169825025/l50
RTX-011L/R
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167978205/
RTX-010
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166092591/
RTX-009
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164728785/
DGG-XAM8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162806128/
RPT-007
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159607964/
PTX-006L/R
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149835106/
PTX-005
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145012363/
AS-04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132048608/
Mk-V
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126152974/
Mk-U
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116500584/
初代
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102929470/
- 3 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:09:45 ID:Wk2/04Wy
- 1/144 ビルトビルガー重装型
1/144 ビルトファルケン
1/144 ビルトファルケン・L(コトブキヤ限定 現在売り切れ中?)
1/144 R-GUN
1/144 R-GUNパワード
1/144 ゲシュペンストMk-II
1/144 量産型ゲシュペンストMK-II・タイプTT (コトブキヤ限定)
1/144 R-1
1/144 R-2パワード
1/144 ヴァイスリッター
1/144 ビルトラプター
1/144 ビルトビルガー高機動型
NON SRX
NON サイバスター
NON ダイゼンガー
生産中止
1/144 ヒュッケバイン
1/144 ヒュッケバイン 009
1/144 ヒュッケバイン Mk-II(店頭在庫豊富 入手可能)
1/144 ヒュッケバイン MK-III
1/144 ヒュッケバイン ボクサー
1/100 ヒュッケバイン Mk-II(店頭在庫あり 入手可能)
- 4 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:11:27 ID:Wk2/04Wy
- まとめWiki
http://www2.atwiki.jp/faf/
- 5 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:12:42 ID:Wk2/04Wy
- スレ立て終了。
しかし次スレ用の機体コードがもう無さげだな。
- 6 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:19:04 ID:Wk2/04Wy
- うが、1/144 アルトアイゼン が抜けてた orz
- 7 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:22:04 ID:z2dyKiYK
- >>1
乙
アルブレ1月か…
- 8 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:22:51 ID:IWTeWYbU
- 英雄はグランゾン
- 9 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:39:49 ID:uiRUDhGV
- >>
絶版がそんなにあるの?
気長に待ってればまた出る?
- 10 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:40:36 ID:uiRUDhGV
- >>3
です;;
@(;`д')ぉっ
- 11 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:45:34 ID:Wk2/04Wy
- >10
ヒュッケはもうでません。
だけどオクで定価以下で出てる事が多いので今はまだ入手は可能かと
- 12 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:55:42 ID:uiRUDhGV
- >>11
即レスd
なんで絶版なんですか?
ガレキじゃあるまいし永く売って原価償却したほうがいいと思うんだけど
どうでしょ?
- 13 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:58:43 ID:rxA/7dJr
- あーっとここで>>12をスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
- 14 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 17:14:38 ID:Wk2/04Wy
- >12
説明すると長くなるから「ヒュッケバイン 版権問題」でググってみてくれい。
- 15 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 18:03:30 ID:7hqEFViE
- >>13-14
d
- 16 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 18:22:03 ID:9IpYjc2r
- バロス
- 17 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 19:02:25 ID:LFEOsjiA
- 良い流れだ
- 18 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:24:14 ID:46Fj6Aw9
- ここまでテンプレだなw
- 19 :HG名無しさん:2007/11/11(日) 22:54:17 ID:hL0RKy8f
- 英雄は巨頭
- 20 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:06:03 ID:+xZDlBYY
- >>1乙。
PTXは出てないからな。AGXにした1に感動した。
- 21 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 01:22:38 ID:Fd93IWv8
- AGX-17ってαのズフィールドだったけか
- 22 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:10:51 ID:Bi9rH6FD
- ここってスパロボキットだけ?
グレンラガンとかブラックサレナとかも話題に出してもいいの?
- 23 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:14:23 ID:uA5Fdv6+
- 知らね
- 24 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:18:54 ID:Dvf8yRok
- グレンはスパロボ出てないしな
- 25 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:21:06 ID:Fd93IWv8
- >22
つ【気合いで】天元突破 グレンラガン【作れ!!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179622167/
- 26 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 02:26:19 ID:WXxao3hk
- サレナはスパロボ出てるからいいんじゃない?w
でも発売が相当先だろうからね〜・・・
- 27 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 03:03:29 ID:Fd93IWv8
- ↓普通にブラックサレナのスレッドもあるぞ
ブラックサレナ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1193635848/
- 28 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 22:16:40 ID:gs7hdNMf
- ABCの頭がでか過ぎるな
嫌がらせとしか思えん
- 29 :HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:30:14 ID:4ehc8aF0
- 久々に沸いたな
- 30 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 00:21:47 ID:eHzJ9Rxa
- SDガンダムの頭がでか過ぎるな
嫌がらせとしか思えん。
- 31 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:01:19 ID:xiHjdBk+
- Wild Raubtierのデザイナーって誰?
- 32 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:03:05 ID:aYmTrPYk
- 森野健一郎
- 33 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 16:50:57 ID:QnpZHjHc
- 1/144リボルテック ヴァルシオーネ出ないかなぁ。既存プラキットと絡ませてみたい
- 34 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 19:25:23 ID:+ZQFbgn+
- アルト、祖父での入荷は16日になったのか
- 35 :HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:09:00 ID:b2AjUeW+
- >>32
サンクス.+゚*。:゚+゚:。*゚+
- 36 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:50:12 ID:EMT8CXvz
- >>33
サイバスター出てるしプラキット化は版権問題が無ければ比較的早くリリースされそうだよね。でも出すのなら眼球は塗装済みにして欲しいな…眼球を塗装する技術は俺には無い
- 37 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 05:06:55 ID:HBDpe3Ij
- ヴァルシオーネはプラモじゃでないだろ・・・
髪がプラモじゃ表現できん。やったとしても酷いことになりそうだ。
大体、あんなの鎧着た女そのままだし、ガレキかフィギュアで我慢汁。
- 38 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:32:56 ID:ioWRrgvx
- 明日アルト発売じゃなかったん?
今日秋葉探せばあると思ってるんだけどむり?
- 39 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:54:12 ID:H01c9Lmf
- 明日発売なら今日の昼ごろにはもう並べてある
- 40 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:36:42 ID:3l4BafWK
- >今日秋葉探せばあると思ってるんだけどむり?
>今日秋葉探せばあると
>探せばあると
>あると
- 41 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:38:26 ID:lyAnIRIl
- あるとはいえん!
- 42 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 11:40:29 ID:ioWRrgvx
- >>40
すまん、少し狙った
- 43 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 17:50:56 ID:qHqMeca0
- 久々にブキヤプラモ組んだら
手に色々と刺さって痛いぜ・・・
デザインナイフとはまた違った刺さり方するよな
- 44 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:06:05 ID:WMi01XLo
- 最近はリアル系が続いてるな
そろそろスーパー系が欲しい
あとリオンタイプもそろそろ来るかな
- 45 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:05:02 ID:HBDpe3Ij
- リアル系しかでてない気がするのは俺だけか?
サイバスターがスーパー系なのか微妙な所だけど。
- 46 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:25:46 ID:/um4hPwS
- ダイゼンガーが出てるじゃん、トロンベも出るし
- 47 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:48:22 ID:kflkzJxX
- あとはSRXくらい
あれはPT三機だっていう意見もあろうが
- 48 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 19:51:05 ID:YlOKZ2t3
- あれは天下無敵のスーパーロボットだろう
- 49 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:19:40 ID:O9JXA1uq
- 知り合いのプロモデラー経由の情報
馬の後 グ ラ ン ゾ ン くるぞ!
100%確定ではないらしいけど可能性は大との事
信じる信じないはお好きに。
- 50 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:33:28 ID:of1KnlH7
- だったら最強造形の前に発表しなさいよ
あっち買っちゃう人が増えちゃうじゃないか
- 51 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:42:18 ID:Wlrg5WgY
- >>49
ほーう。
- 52 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:46:31 ID:iS+IV1ag
- 月末の電ホに載るのに50OG
- 53 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:47:54 ID:u5racFe4
- 38だけどやっぱ今日はアルトなかったわ
>>49
そもそも馬っていつ発売なん?
1月2月くらい?
はやく組みてーなぁ
- 54 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:05:30 ID:7Q64Hv0Q
- 聞いてないし
- 55 :HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:40:13 ID:HBDpe3Ij
- あ、そういやダイゼンガーとSRXでてたな。
R1とR2は分離状態でも一応スーパーといえばスーパーなのかなぁ・・・
それはともかく、グランゾンはマジなのかネタなのか・・・
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 56 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:53 ID:ngbiB/6l
- とりあえず、ネタと思ってスルーしとけ、でなくても落胆しなくて済むし
でたらでたでうれしさ倍増だ。
- 57 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:15:09 ID:TTYfJl6B
- 零式斬艦刀欲しいわぁ
- 58 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:35:20 ID:i59hYZbq
- サイバスター出てるし
人気的にはアルブレードなんかより早く出ても良いぐらいだな
ノンスケールでもいいけどサイバスターと並べても違和感無いサイズにして欲しいなあ
出るとしたら
- 59 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:54:15 ID:0VZdb74j
- グランゾンのがサイバスターよりデカいよね?
あれ、同じサイズだっけ・・・?あのゴツいシルエットで大きく見えるだけかな・・・
- 60 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:56:39 ID:ngbiB/6l
- サイバスターとはさすがにサイズ合わせるよ、設定では同サイズだし
- 61 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:58:14 ID:ngbiB/6l
- サイバスター 全長28.84m
グランゾン 全長27.3m
ネオグランゾンはしらね
- 62 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:14:25 ID:Q0eNRBTc
- グランゾンって強さと迫力のせいで、でっかいイメージがあるけど
実はそうでもないんだよな
- 63 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:57:00 ID:OGHRuN5R
- ネオグランゾンなら大きさを変えるなど容易いことです
とか中の人言いそうw
- 64 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 06:51:37 ID:dOAlWUdM
- ネオグランゾンは35メートルくらいだったような
素のグランゾンはヴァルシオーネRより小さいというのがなんとも
- 65 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 12:25:59 ID:J4rcTa/X
- ホビサから発送メール来た
- 66 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:05:43 ID:8QH+q7oZ
- 新宿さくホビで1/100アルト売ってたよ
箱デカいなあ
- 67 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:27:48 ID:up7rltNk
- >>64
ちっこいラスボスは
フリーザみたいなもんと思えばいいのさ!
- 68 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 14:42:48 ID:ky+OyyCv
- 間違えてアルトバイエルン買ってきちゃった
- 69 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:02:05 ID:IGN9RAnG
- >68
うp、うp!!
- 70 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 15:45:32 ID:9JtJEMzF
- アルト今日発売なのか?
ちょっくら店見に行って来るか…
- 71 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 16:12:07 ID:HjlYeEw9
- 大阪の発売情報ない?
- 72 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:38:22 ID:k+hVohGt
- 日本橋のコトブキヤには売ってるんじゃないか?
まあ俺はザウルスで買うけど
明日にはあるかなぁ
- 73 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:00:15 ID:je1dIiSP
- 箱でかいw
秋葉はコトブキヤが定価、阿蘇で5481円だたよ
- 74 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:42:18 ID:qWQQdQcL
- 箱でかいのか…
徒歩と電車しか移動手段がない身としてはつらいな。
旅行用の鞄もって、「旅行のついでにたまたま寄っただけですよ」
みたいな顔して買いに行くか。
- 75 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:43:42 ID:VyEqQA5+
- あの箱の大きさはチャリンカーの俺には厳しいわ
- 76 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:49:15 ID:AgAiRHG5
- ボクサーと同じサイズ
- 77 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 18:50:47 ID:p9AXg1pF
- グランゾン出るって話しは前にもあったな
それより版権据え置き新作と1/144リーゼ出ないかな
- 78 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 19:08:29 ID:IHo5Bfjc
- 某に最も効果的なダメージ与える発表時期は
今月末の電穂だな
- 79 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:26:33 ID:npgq8O6b
- アルト発送ktkr
- 80 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:38:54 ID:gnhlbrzO
- 1/100なんか買うやついるんだな…
- 81 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:57:01 ID:GKHpScBv
- >>80
まるで酸いも甘いも知ってる口振りだな
- 82 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:57:48 ID:+EaJ5qJq
- 俺もアルト発送メール来た
みなぎってきたぜ
- 83 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:58:07 ID:LrII7mpu
- 1/100が出た今、1/144は用なしだぜ
- 84 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:14:44 ID:B/HsoUkO
- 箱絵ちゃっちくね
- 85 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:29:42 ID:IHo5Bfjc
- 武器屋のパケアートがショボいのは今に始まったことじゃない
- 86 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:55:34 ID:u7X568te
- やっと完成した・・・
何かプロポーションが・・・
- 87 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:01:39 ID:luWd2Qo1
- あ(ry
- 88 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:21:41 ID:Tl7ZEIRi
- ホビサでももう中身公開されてるな
電池は入ってないんだな…LR44が2つ必要と。届く前に買っておくか
- 89 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:31:43 ID:GKHpScBv
- 電池入れておくと腐ってくるからね
祖父は相変わらず安いな、来週買うとするか
- 90 :HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:44:45 ID:voFsqLN9
- ホビーサーチ見た感じじゃAC並みのパーツ分割にMG並の関節構造だな。
大型キットだから保持力が心配だけど。
- 91 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:36:37 ID:rjHjp6po
- >MG並の関節構造だな。
これはダウト
- 92 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:38:46 ID:rjHjp6po
- でも意欲は認める
- 93 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 00:54:21 ID:NLeCTQ8R
- 間接はかなり意欲的みたいだね
空回りしてないのを祈る
- 94 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 01:34:26 ID:U1W/alxE
- 一番期待してた膝と肘とクレイモアと腕の接合部が進化してないヽ(`Д´)ノ
- 95 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 01:38:08 ID:U1W/alxE
- あ
よく見たら膝肘二重関節になってたや(´∇`)テヘ
- 96 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 01:42:48 ID:unX7w1pn
- >>91
MG並にABS使ってます。
クリアの角がいいね。
- 97 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 03:13:20 ID:mFGQNnZ/
- 右腕のシリンダーの展開方向が電穂フィギュアや究極造形可動の時と
同じ内側になってる・・・
今のアルトってこれが公式なんだろうか 1/144の時は外側に開いたのに
- 98 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 04:33:07 ID:+W3i+Jaw
- アルトで盛り上がってる中すみません。
今度近所で見つけた1/100ヒュッケmk-2と1/144ヒュッケを買おうと思うのですが
それぞれの可動範囲はイカスポーズをつけてガシガシあそべそうな具合ですか?
- 99 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 04:45:45 ID:mFGQNnZ/
- <98
<1/100ヒュッケmk-2
http://www.geocities.jp/hetare_d_max/gallery-Koto_EOtech_HuckebeinMk-2.html
参考に。
<1/144ヒュッケ
初代ヒュッケバインのことを指してるなら期待は一切しない方がいい。
詳しくはググれ。
- 100 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 04:55:49 ID:+W3i+Jaw
- >>99
素早いレスにディモールト感謝。
ありがたく参考にさせていただきます。
- 101 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 09:20:17 ID:piCrK9ey
- ヒュッケがブキヤプラモの花形だった時代が懐かしいぜ
今じゃすっかりバニシング日陰者だがいずれほとぼりが冷めてほしいのう
- 102 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 09:24:44 ID:RyU7CezB
- 今のキットと比べると色分けされてないからね。
パチ組み派にはツライ。
- 103 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 10:05:33 ID:qG2wkwU7
- ホビサの中身見本の中にあったたくましいステーク見て勃起した
- 104 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 12:15:25 ID:fMl/ueGH
- ヒュッケは全部金型潰したんじゃなかったっけ?
- 105 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 12:31:18 ID:fMl/ueGH
- >97
スパロボOGSの「切り札」の戦闘アニメも最後内側にシリンダー開いてるから
公式みたいだね。
- 106 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 12:58:29 ID:UrFQQRd0
- ヒジの関節が恐ろしげな構造なんだけど、コレ大丈夫かな
- 107 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 13:27:32 ID:fMl/ueGH
- 秋葉だと
武器屋 :定価
阿蘇 :1割
秋淀 :1割
家寒 :2割
祖父 :3割弱
ってことろか・・・
- 108 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 16:15:22 ID:CNivtKJG
- 何故に漢字なんだろか
書きたい年頃なのかな
- 109 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 16:47:49 ID:dRZrUnz3
- 馬セットでどうせもう一体手に入るからってことで
ダイゼンガーの腰アーマー改造してるんだが
切った貼ったしにくい形状だなぁ
そのままだと隙間目立つし・・・
- 110 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 18:04:08 ID:mFGQNnZ/
- >>105
情報サンクス。
リロードのことを考えると内側に開くのが一番合理的だから、設定変更になったのかね。
さてアルト買ってこなきゃ。
- 111 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:38:56 ID:7WhSiX9L
- >>77
リーゼは担当が死ぬまで出さないと言ってる
- 112 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:49:51 ID:UiA/PWdv
- >>111
ソースくれ
- 113 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:49:55 ID:pl2G+RuY
- よし、担当殺してくるか
- 114 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 21:56:23 ID:mkvgeYmn
- アルトスルーして2000円の月宮あゆを買ってしまった・・・
ま、あの山が崩されることは無いからいいか。
- 115 :387:2007/11/16(金) 22:01:08 ID:WbKJgO0Q
- アルト明日届く予定。今から楽しみ。
ところで発光ギミックってどうなの?
- 116 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:02:40 ID:WbKJgO0Q
- 名前欄の数字は気にしないでorz
- 117 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:05:17 ID:pl2G+RuY
- >>116
よう、どこの誤爆だ?坊主
ケツの力抜けよ
- 118 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:06:25 ID:r9UukXxq
- >>113
通報した
いや本気で
- 119 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 22:13:00 ID:+FKqQJuq
- めんどくさい奴だな
- 120 :HG名無しさん:2007/11/16(金) 23:11:40 ID:r9UukXxq
- 正直すまんかった
- 121 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 00:49:11 ID:gR/NnrRE
- >>120
よし、覚悟しろ
- 122 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:12:19 ID:dTmQKPts
- アルト評判結構良いらしいね
また届かないのか・・・もどかしい
- 123 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:18:51 ID:JblAoH5s
-
- 124 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 02:00:39 ID:QQLlM6Bk
- 尼から来た人いますか?
- 125 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 02:28:34 ID:YR50F/Xe
- 昨日発送されたんで、今日(土)あたり届くと思う。
- 126 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 07:17:46 ID:lA7k2nka
- 尼、安くね?\5061
も一つ買っておくかな。
- 127 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 07:52:26 ID:/rZWis/K
- しかしまたなんかどこか違和感のあるパケだな
- 128 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 09:08:28 ID:yuTc1htZ
- 完成したけど発光しない……
頭〜胴でかなり手間取ったからかな
まぁとりあえずかっこいいからいいや
- 129 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 09:46:09 ID:Vvrgm8kn
- アルト買ったけど、接着剤なくなってたので買いに行ったら、
何故かゲシュペンストまで買ってた。
- 130 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 09:52:10 ID:iNzB0aXp
- >>129
アルト接着剤必要なの?
- 131 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 09:55:56 ID:idlx0854
- 必要というか、あるとないとじゃかなり組み上がりの様は変わってくるよ
武器屋のシリーズだとハメが合い難いとことかあるから、接着して問題ない部分はピン削って接着とか
- 132 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 09:58:10 ID:Vvrgm8kn
- >>130
一番最初に作ったファルケンがパーツポロポロ外れたので、それ以降使うようになった。
- 133 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:26:08 ID:I0rioMg6
- >>129
このゲシュ好きさんめ( ´∀`)σ)∀`) 買ってきたゲシュはまっ黒にしようぜ
サイズ合わないけどアルトと兄弟機揃い踏みってことで
- 134 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:26:20 ID:tbFuzbQ3
- どっかに1/100アルトの可動範囲とかレビューしてるとこないかねえ
この値段だとさすがに特攻する気になれない
- 135 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:30:08 ID:clGjb7cv
- ふたばの模型裏にスレがあったよ
いま携帯だから誘導は出来無いけど
- 136 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:22:56 ID:iNzB0aXp
- >>131>>132
あ、そういうことか。俺もゲシュペンストの時は接着剤使ったしな。
- 137 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 13:41:21 ID:s101VIyu
- ファルケンは始めから接着指定あるからねぇ
指定箇所以外にも接着しないとポロリあるがw
- 138 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 14:15:54 ID:AxvPlFt5
- やっぱ祖父やすいな、アルトのパッケは1/100ヒュッケmkIIの2つ分
くらいか。
しかし、1/144ヒュッケMKIIIの在庫まだあるんだな
- 139 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 19:48:30 ID:XDnJNvEj
- パケ絵だけ見ようと、有楽町ビク覗いたら安かったんで買ってしまった。\4,560+ポイント10%也
しかし箱デカいな・・・
- 140 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 20:05:14 ID:q6pL0Wsl
- 横から見る分にはかっこいいが
真正面から見るとなんか違和感があるな、1/100アルト
- 141 :140:2007/11/17(土) 20:06:43 ID:q6pL0Wsl
- 顔の話ね
- 142 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 20:18:19 ID:xuhhX6U6
- >>138
欲しい人は皆ボクサーに流れちゃったからね
かく言う俺も昨年奮発してボクサー買ったクチ
まだ組んでないけど
- 143 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 21:15:15 ID:clGjb7cv
- ヒュッケVは黎明期のキットで出来が良いよな
今の技術で作ったらビルガー高機動みたく
ABS樹脂製の関節に膝関節裏のカバーが付いたりするんだろうな
- 144 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:19:54 ID:svFfcPXP
- アルト組み終わったー。
個人的にはガレキを除くアルト立体の中で最高峰なんじゃないかと思える出来。
でかい上に太いから立たせてるだけですげぇ迫力。
電飾用のダイオードが明るすぎて、目のクリアーパーツが両目だけじゃなくて全部透けてんのには
笑ったけど。
<ヒュッケV
小スケールキットのシリーズでは一番良く動くんじゃない?
肘・膝の両方が2重関節になってる未だ唯一のキットでしょ、確か。
武器の分割の仕方とかは今見ると御愛嬌って感じだけど、黎明期のキットの中では
確かに一番出来が良い方だと思う。総合的に見て。
- 145 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:32:53 ID:/+1utG7i
- あの二重間接は今思えばこそボクサーの布石なんだよな。
(その後mk2やラプターも肘は90度)
まあどうやら今後はまた変わるみたいだな。
- 146 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:49:16 ID:9T7z7BgS
- 足首関節がまるごと抜けるようになってるのもボクサーとの接続用だったわけだな。
ただ腰は横ロールだけだし腰アーマーも開脚の邪魔になるし
全体的には高機動ビルガーの方が良く動く気がする。
- 147 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:50:19 ID:s101VIyu
- SRXが一応二重関節だよ
- 148 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:54:39 ID:/+1utG7i
- >>147
そうなのか。スマンね。後継機がドーンと示されてる機体はどーも食指が動かなくて。
アルトも買ってなかったりする。
- 149 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:58:48 ID:svFfcPXP
- >SRX
それがあるのを忘れてた。ヒュッケMk−Vが唯一なんて書いてしまった。恥ずかしい・・・。
- 150 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 22:59:45 ID:jZWQTOlT
- どうでもいいけど僕のアルトダイオードが光らないです・・・
- 151 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:06:41 ID:9T7z7BgS
- ダイゼンガーもヒジヒザ二重関節だよ。
90度しか曲がらんけど。
- 152 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:06:59 ID:YR50F/Xe
- >>150
電池のプラスとマイナスを逆に入れてみるとか。
黒線と赤線を間違ったならそれで点灯するかもしれん。
あるいは、バックパックがしっかり入ってないという可能性もあるかも。
- 153 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:17:02 ID:OtpaJv2E
- 可動手うにうにしてるだけで幸せな気分になれる
- 154 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:26:54 ID:jZWQTOlT
- >>152
光らないんだよなぁ、作ってるとき断線しちまったのかな
- 155 :HG名無しさん:2007/11/17(土) 23:50:45 ID:jZWQTOlT
- >>152
光ったよ、バックパックが上手く噛み合ってなかった
ありがとう解決した
- 156 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:01:49 ID:svFfcPXP
- >ダイゼンガー
それも忘れてた。ご指摘ありがとう。
- 157 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:04:39 ID:YR50F/Xe
- >>155
おお、それは何より。
断線でなくて良かった。
- 158 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:31:54 ID:M3UsMRl2
- 尼のヒュッケII画像が愉快な事になっとるが・・・いつからああなってるんだ?
- 159 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 00:57:08 ID:xhGb/OSa
- できたー
がしかし、肩の緑クリアパーツが片方消えたorz
そうでなくても失敗しまくったからもう一個買おうかなぁ
ナハトカラーて赤を青にするだけでいいかな?
- 160 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 01:11:40 ID:IjIdu0Vr
- >>158 今度からあれがヒュッケU
- 161 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 01:19:30 ID:87DcEKCD
- >>159
うん ゲシュちゃんカラーでいいんでない? ナハトの色の時に 蒼はゲシュちゃんの色〜って台詞もあったし
- 162 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 01:34:24 ID:ARVtAHNN
- >>158
外装を変えてやるだけで中身は同じ
これでもうガンダムとは言わせねーぜ
あれ?
- 163 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 02:44:51 ID:HBGGZArv
- >>158
ワロタ
- 164 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 05:31:17 ID:IHIFLpMn
- >>158
あれは…
ジオンのザクじゃないのか…?!
- 165 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 05:44:07 ID:jLpg5ZU1
- たしかヒュッケUも予約開始した時画像がダイゼンガーはだったな
- 166 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 06:20:07 ID:XE3qS83A
- web更新って大変な作業なんだよ。
まあ笑えるけどね。
それはボルジャーノンじゃないですか! byロラン
- 167 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 14:16:55 ID:LLKRt0az
- 1/44DEKEEEEEEEEEEEE
- 168 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 14:59:23 ID:D6fme1x1
- >>158
これはいいモノアイですね
- 169 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 16:48:02 ID:4OHtzQkN
- >>158
あれは…ザクか…!
壽屋に下ったのか…
その姿は忍びん!
- 170 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 19:40:47 ID:TgSaQm2y
- Amazon来ないな〜俺の所だけかな
- 171 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 20:40:52 ID:wAYZyMEN
- 俺はおとといやっとビルビル高機動が着いた…Amazonから
- 172 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 20:58:56 ID:0FFqguf5
- それがkonozamaクオリティー。
- 173 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:41:52 ID:9lMQa1WU
- アルト組んだけど大きいね。
膝の二重関節のところ、上のほうはピンを差し込んだらいきなり白化した。
塗装しなくても砕ける可能性高いから、気をつけたほうがいいよ。
K11、K12
- 174 :HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:57:27 ID:2tRUKceW
- アルトの肩部スラスターの内部の黄色を、ガンダムイエロー買って塗って誤魔化そうと思うんだが、やっぱ他の黄色と色と違い過ぎて違和感あるかね?
- 175 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:41:08 ID:zZXDZKf/
- 今度5歳のおいっこを預かることになったんだが
1/144アルトやヴァイスを弄らせていいもんかな?
やっぱ危ないかな尖ってるし
- 176 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:45:41 ID:gy32imD6
- 少なくともサイバスターは触らせないほうがいい
- 177 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:50:17 ID:zZXDZKf/
- サイバスターは持ってないんだ
ダイゼンガーとアルトとヴァイスとヒュッケ3もってる
たぶんアルトを一番触りたがると思うんだ
赤だし
- 178 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 00:53:36 ID:8TU02eDX
- 壊されてもいいなら好きにしろ。
エッジが指に刺さって子供が泣く顔が見たいなら好きにしろ。
つーか対象年齢15歳以上のプラモを与えるな。
アホウ。
- 179 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:03:01 ID:HA49wVh3
- まあ言い方ってもんがあるよね
- 180 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:03:20 ID:zZXDZKf/
- >>178
つ【ビタミンD&カルシウム】
- 181 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:16:09 ID:vBSNSmKa
- プラモ作らない人に触らせるのもヒヤヒヤもんなのに、
5歳児に触らせるなんて俺には考えられん
リボルテックを与えるんだ
- 182 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:21:16 ID:sfQJTSfa
- >>173
個体差か?うちのは特に何ともなかった。
代わりに、そこかしこの細かい部分でダボ差し込んだ部分が白化したが。
- 183 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:24:41 ID:twZ8Fwt+
- >>175
これをお勧めするよ
つ超合金魂伝説巨神イデオン
大きくて重くてかっこいいぞ!
- 184 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:24:50 ID:7ZtWKFZS
- そーゆーとこ見るとバンダイの合いがスゲー事が改めて分かるんだよな。
別に社員乙とかじゃなくて。
- 185 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:26:34 ID:Ju0J7SyJ
- 欲しい!
けど高ぇ!
- 186 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:27:42 ID:sfQJTSfa
- >>184
バンダイは経験の蓄積量も技術も設備も桁が違うからなー。比べちゃうと可哀想。
もっともコトブキヤもかなり進歩した方だけどな。同じアルトでも1/144と比べるとパーツはめた時の感触のスムーズさが
雲泥の差。
- 187 :173:2007/11/19(月) 01:31:39 ID:KRZ/KkXB
- >>182
バンダイのもだけどABSは個体差が大きい気がするね。
- 188 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:50:03 ID:sfQJTSfa
- >>187
そうさな。
やっぱり成型時の周りの環境とか影響してるのかね?
ABSって3種素材の混合なわけだから色々難しそうだし。
- 189 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 03:28:04 ID:LuvSEB4d
- …AとBとSを3種金剛?
マヂ知らないんだ俺
- 190 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 04:31:41 ID:jmqgmJoQ
- Acrylonitrile
Butadiene
Styrene
の三種をつかった合成樹脂=ABS樹脂。
混合比によって性質を調整できるのも利点。
(というわけで、ABS樹脂にはどれだけなら溶剤かけても大丈夫ですか? というような
質問には解が存在しない事になる。混合比によって許容量が違うためだ)
その性質を利用して、ガンプラなどでも初回出荷と、追加生産で混合比を調整して
より適したものに変更される事がままある。
- 191 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 06:58:50 ID:ngT/uERk
- コトブキヤプラモってデザインナイフでゲート削りにくくない?
引っかかってえぐれてしまったり削りすぎてしまいがち…
何かゲート削る時に削りすぎないコツってありませんか?
- 192 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 07:00:17 ID:jmqgmJoQ
- ザックリ一気に削ろうとするからだ。
- 193 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 08:11:47 ID:hwNIm0oM
- >>191
デザインナイフである程度削ったら少しずつヤスれ
- 194 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 10:34:41 ID:6W56mc8K
- 電飾はオミットして組んだんだけど
少し後悔してるw
- 195 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 15:42:15 ID:WW9UJYST
- >>194
オミットするほどめんどくないぜ
- 196 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 17:02:13 ID:EUXN+uh/
- 1/100アルト買ってきた。
箱でけえw
- 197 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 18:20:44 ID:NgCL7w3G
- ベルグバウ出ねえかなあ
- 198 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 18:21:36 ID:/nOhz/HC
- 只今1/100アルト買った!
大きな袋が切れてるとの事で箱に10センチ幅の帯を巻いてくれた…
さて、帰りの電車どうすっか(´Д`)
- 199 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 18:26:46 ID:U6+rXgV+
- >>198
つニッパー
- 200 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 18:28:04 ID:z4sqT/R4
- >>198
つ接着剤
- 201 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 20:09:11 ID:1rAlB6rr
- >>198
つ満面の笑顔、振り撒け
- 202 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 20:27:41 ID:+PLUSKsd
- 誰か>>174の解答お願いします。
- 203 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:25:02 ID:G+9tbIn8
- >>198
昔ミスタークラフトでHGUCデンドロ買って同じ目にあったw
- 204 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:34 ID:6ZHkNGkO
- お〜い
>>174の解答お願いします〜
- 205 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:46:29 ID:oj9LudKh
- >>174
つニッパー
- 206 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:55:31 ID:ILfZOLdx
- >>198
羞恥プレイは苦手なんだがな・・・
四の五の言ってられんか!
- 207 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:07:17 ID:S9ITXXtm
- >>198
どんな羞恥にも揺らぐ事の無い不動心を持て。
- 208 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:20:10 ID:z4sqT/R4
- >>198の人気に嫉妬
- 209 :HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:29:08 ID:sqyYfDSX
- >>194
俺も電池買って付くのを確認したのにオミットしたなぁ
一度付くのを見たら満足しちゃったよ
- 210 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:05:01 ID:RPeJCIMh
- >>174の解答お願いします...
- 211 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:07:31 ID:v6jo6JHx
- >>210
しつこいから答えてやるよ
成形色が黒だからガンダムマーカーじゃあ色が乗らない
サフ吹けばいけるが
- 212 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:14:15 ID:2bibZGB4
- >>210
きもいなー
- 213 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:16:55 ID:uHWbK42z
- >174>202>204>210
ここまで情けない自演も珍しいなw
- 214 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:54 ID:wEWcOLEi
- 自演とは言わないんじゃね
- 215 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:25:43 ID:uHWbK42z
- じゃあ単発IDで必死の呼びかけ?
- 216 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:30:44 ID:62sBCHQ8
- ID変わることなんてよくあるしな
そもそも内容からして自演しようとしてない
- 217 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:32:38 ID:gAvrGK0N
- なんでもかんでも自演っていうバカがウザイ
自作自演って意味わかってる?
まぁ>>174もウザイけどな
- 218 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:40:39 ID:uHWbK42z
- おまえもウザイよな
- 219 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:02:09 ID:YYSuIlot
- 負け惜しみみたいだからやめとけよw
- 220 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:03:13 ID:8nDo4lDL
- ネットで喧嘩すんなよw無駄すぎるw
- 221 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:04:29 ID:b3aDiBDL
- 流れを変えよう
アルト組み上げたけど、カッコいいな…間接部分が若干硬めだから動かし辛いけどね
クレイモアのギミック仕様があれだけに、動かす度に白スラスターがズレてクレイモアハッチが中で開く…
- 222 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:30:07 ID:6TkJX953
- >>221
間接が硬めでもゆるゆるじゃなくて安心した俺がいる
クレイモアッってやって中でハッチがちんまりと空いてるとなんか切ない気分になるよね
- 223 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 02:39:40 ID:s8TCg7Pt
- カトキ以外興味なしw
- 224 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 02:43:06 ID:Zod/IFVx
- 何を突然ヤブから棒に
- 225 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 03:23:00 ID:Xfmgm2Md
- >>221
動かしてる内にABS部分がこなれて動かし易くなってくるよ。
ただ、足首部分は硬すぎて動かしてるうちに関節ブロックごと外れかねないから
支障なければ瞬着で接着を推奨。
クレイモアハッチは確かにもうひと工夫して欲しかった。ギミック自体は1/144から一歩進んでて良い感じなんだけど。
- 226 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 03:50:26 ID:5R3392Zd
- クレイモアと上腕の接続もちっと何とかならんもんだったんかねぇ
究極可動みたく跳ね上げてくれれば一番いいんだけど
- 227 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 06:14:15 ID:HDOHGK6z
- >>222
激しく念
とりあえず、I-9が当る位置にスペーサー貼って、単純に
下がらないようにするだけで済みそうだから助かる
- 228 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 08:56:22 ID:8jd7bLEP
- 尼でちょいと値下がったね。もっと下がるかな
- 229 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 09:10:20 ID:+6PjW91c
- 密林のヒュッケIIのサムネ戻ってたwwwwww
- 230 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 10:01:48 ID:dY03Jz6l
- >>224
いいえ、壁から釘です
さて、給料出たからアルト買うぜぇ
- 231 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 10:52:28 ID:T6+8x4vU
- ステークのリボルバー展開の小さい黒い棒折れた
細すぎで瞬着+真鍮線ではリボルバー展開の回転に耐えられない…
何かいい方法ない?
- 232 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 11:04:15 ID:b3aDiBDL
- 武器屋のサイトにナハトのパケ絵きてるね
せめて目玉のシシオウブレードぐらいパケ絵で持たせててよ
- 233 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 11:28:42 ID:6D0GLGMZ
- >231
同じ口径の金属棒に置き換えたらどうや?
1.5mmくらいまでの太さなら加工はそれほど難しくないだろ
- 234 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 11:44:57 ID:g9wW0UEq
- なんか評判いいからでかアルト買ってきたよ。
スパロボプラモはこれで二個目。
けど最初のアルトのポリがいつの間にか割れてたから、今回のアルトもポリが割れないか不安だ。
- 235 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 13:19:44 ID:T6+8x4vU
- >>233
丁度同じ太さのプラ棒あったから、穴あけてねじこんで接着してみることにしました。
ありがとう。
さっき、ヤマトから不在の留守電あったんだけど、
何もヤマトからくる予定なんかないからもしかしたらプラキットキャンペーンかも…?
40通近く送ったから当たっててくれないとハガキ代と労力がパー
- 236 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 14:05:24 ID:0XHU1072
- >>232
あれっ?2008年1月発売になってる。
- 237 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 14:14:50 ID:fM3J4WDO
- >>232
シシオウブレードよりアルト用武器持ち手が楽しみな俺
- 238 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 15:03:47 ID:6D0GLGMZ
- >236
ほんとだ、ホビサやkonozamaはまだ12月発売予定だけど・・・
アルブレの発売日もずれなきゃいいけどなぁ
- 239 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 16:41:34 ID:jk/NZLAj
- 誰か、サイバスターのカラーレシピわかる方いますか?本体色だけで良いので、教えてもらえると助かります。
FAFの方のスレで聞いたら、ブキヤプラモに載ってると聞いたもので…;
- 240 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 16:47:36 ID:LSzwofPV
- >>238
たぶん延期
ナハトは1月シールドライガーmk-Uは2月みたいだし
プララジショー終わってすぐ発売日訂正してたショップもあるし結構早めに延期は決まってたと思う
- 241 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 16:54:20 ID:7RbYFklU
- つーか電穂の裏表紙の広告で1月になってなかったっけ>ナハト
以前にオレここで報告した気がするんだが
- 242 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 17:23:48 ID:6D0GLGMZ
- >239
ほれ。
www.1999.co.jp/image/10048168t/60/1
- 243 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 17:52:14 ID:jk/NZLAj
- >>242
ありがとう、すごい助かりますた。
- 244 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 19:20:30 ID:vrl3FFaH
- 申し訳ないですが、教えて下さいませ。
今更なんですが、ヒュッケバイン(ブラックホールキャノン付き)って改良版あります。
川崎淀で耳の部分の配色分けを見掛けたもので…。
自分が持ってるのは、確か耳が単色でした。リサーチ不足ですが、ご教授ください
- 245 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 19:22:59 ID:vrl3FFaH
- >>244
訂正です。
あります。→ありますか?
- 246 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 19:47:06 ID:K5NixDu3
- アルトって手持ち武器って何が似合うんだろ……持ち手が付くのは嬉しいが、何を持たせたらいいかイマイチ浮かばないな。
- 247 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 19:51:16 ID:u4irFkyQ
- >>246
メリケンサックを自作するのは?
- 248 :sage:2007/11/20(火) 19:54:21 ID:K5NixDu3
- >>247
やっぱ飛び道具じゃなくそういう打撃武器になるよなw
デカいトンカチでも探すかな
- 249 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 19:56:54 ID:K5NixDu3
- すまん、sage忘れた
- 250 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 20:10:36 ID:7RbYFklU
- 電穂読みかえしてみた
11月号のP150のナハトの記事では1月発売予定になってて
11月号の裏表紙には12月発売予定になってた
- 251 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 20:12:28 ID:wQbufgy5
- ていうかアルトって基本的に固定武装でガンガンやるってイメージが
- 252 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 20:50:48 ID:zqHDmn8m
- >>246
俺は緑ヒュッケのマグナ・ビームライフル持たせたよ、
単に当時GBAのゲームで使ってたからw
- 253 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 20:54:11 ID:6D0GLGMZ
- >244
tp://shopping.hobidas.com/shop/bigman/item/rtx-008r.html
↑このパッケージが改良版、部分塗装&ポリキャップ改善されたやつ
- 254 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 20:55:47 ID:6D0GLGMZ
- >246
そんなときこそガン○ムハンマーですよ
- 255 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:00:27 ID:vrl3FFaH
- >>253
なるほど。理解できました。
本当にありがとうございます。
- 256 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:03:49 ID:FtxGvql4
- ハンマーといったら、ゴルディオンハンマー(アオシマの1/144)推奨
- 257 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:07:49 ID:hOAvxAgC
- Amazonから1/100アルトきた!
ビルガーと比べて早かったなぁ〜
まぁ積んどくけど…
- 258 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:20:37 ID:dgRoZbWZ
- 今日見てきた店舗告知はナハト1月、アルブレカスタム3月
- 259 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 21:30:07 ID:ZsVqofnN
- 改修ってポリキャップだけだっけ?
あの中心からずれた上腕と肘の関節は…
- 260 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:04:38 ID:M085fdH0
- >>246
こう言うマッシブなのは、機体のエネルギーを使用するエルガイムのバスターランチャーみたいなのがあうかもね
エルガイムマーク2のを持たせてみようかな
- 261 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:43:31 ID:jk/NZLAj
- アルトには、パンツァーファウストとか合いそうだ
- 262 :HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:50:55 ID:6D0GLGMZ
- >258
マジで?アルブレ3月だったら馬はいつになっちゃうんだろ。
- 263 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 00:43:50 ID:WVXrUxxh
- アルトのヒートホーンがもうちょい明るく光ればなぁ
- 264 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 00:47:23 ID:Sg2NeT/j
- たしかにもうちょっと光って欲しいよな
なんかほぼカメラアイのおまけ程度だし
- 265 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 01:01:24 ID:atDZf/gp
- >>261
ケンプファーの武器が似合いそうだな
- 266 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 01:05:35 ID:Sg2NeT/j
- 確かにケンプァーとアルトは通じるものがある
- 267 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 02:51:09 ID:gT9ZtVlb
- そういや去年も年明けは発売ペース落ちたな
まあ向こうの旧正月の影響だろ
打ち切り厨が暴れてたから良く覚えてる
- 268 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 07:00:57 ID:CAg8POJd
- >確かにケンプァーとアルトは通じるものがある
眼科か脳神経科ゆけ
- 269 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 07:04:10 ID:JX6QXlWD
- ぬめぬめっとした曲線デザインに印象が似てるとこあるって話じゃね?
- 270 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 07:18:33 ID:ZGYly4t6
- コンセプトの話じゃないのかよ
デザインはかけらも似てないだろ
- 271 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 07:25:49 ID:JX6QXlWD
- >>270
君は似てないと思ってる。
私は印象にてる部分があると感じてる。
それでいいだろ。
感じ方なんてそれこそ十人十色。
- 272 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 07:35:48 ID:ZGYly4t6
- それでいいよ
ただ、「じゃね?」って聞いてたから「違うだろ」と書いたわけだが。
- 273 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 08:09:28 ID:JX6QXlWD
- じゃあどう書けばよかったの?
麿は印象が似てるやに感じる部分をそこはかとなくかんじるでおじゃるが、それではいかんのかえ?
とか書けばよかった?
コダワリがあるのはいいけど、それでガブガブ攻撃的に噛み付きまわるのはどうかと思うよ。
- 274 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 08:30:14 ID:WGFsOEfT
- >>273
もういい、黙れ
- 275 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 09:38:48 ID:7wwOffdq
- ばかばっか
- 276 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 09:43:28 ID:P9CcT4Wr
- スレ住人の特長?
荒んでますねー。
尼でアルトが下がる下がる。ポチっといた。
- 277 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 10:45:08 ID:K7TR/mR3
- 大アルト欲しいがナハトもゼンガー馬も欲しい。
うーん悩む・・・
- 278 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 10:54:32 ID:aE06hhEH
- アストラまだー
- 279 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 10:58:33 ID:WVXrUxxh
- まぁ、そんなことよりスイッチを点けたり消したりして落ち着こうぜ
- 280 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 11:32:11 ID:wtRppOD4
- わかった、点けたり点灯させたりして落ち着
- 281 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 13:09:25 ID:EMW7OZZT
- 俺は、配線ミスったので 関節曲げたり折ったりして落ち着
- 282 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 14:07:59 ID:MPPq2cVv
- >278
OG外伝が売れてOGS2とOG3にアストラが出れば望みが・・・
- 283 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 17:00:31 ID:Ry4Cnn5L
- バンプレ無くなるし、OGもいくつまで出るか…
そういえばアストラだけ設定画見たことないな。
- 284 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 17:50:36 ID:aIXR3XYz
- >>253
これは流石に見かけないなぁ。
改修前はよく見るけど。
大阪近辺でどっか置いてない?
- 285 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 19:48:45 ID://XXLzKA
- >>279
俺はスイッチを点けたり点けたりしている。
あれから5日目…意外にしぶとく光り続けている。
- 286 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 20:16:28 ID:vvP1oI/C
- なんかMGの技術の系譜みたいなの見て思ったけど、アルブレの脱着は、
やがて出る1/100ビルガーの布石ではなかろうか…
- 287 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 20:42:52 ID:MPPq2cVv
- >283
バンプレ自体はなくならないよ。ゲーム部門がバンナムんに吸収されるだけ・゚・(ノД`)・゚・
- 288 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 20:53:49 ID:erl6hSsZ
- 残った玩具部門はいきなり商品回収騒ぎだぜ
- 289 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 21:09:09 ID:RK/saVDU
- >>235
40通君、思わせぶりなレス付けといて、結果を報告しろよ〜
何が届いたんだ?
- 290 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 21:54:01 ID:MqrRumd2
- >>286
俺もそれは思った。
ブキヤは蓄積した技術を惜しみなく新作キットにつぎ込んでくるから、アルブレードもその可能性が高い。
・・・問題は、ビルガーに応用できるような脱着の仕方にするのかどうかだが。
- 291 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:20:28 ID:MPPq2cVv
- ギミック的には1/100ビルガーが見てみたいけどな。
OGでの機体人気はどのくらいなんだろうな・・・高機動の売り上げが良いことを祈るよ
- 292 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:29:35 ID:EvDx7Z/v
- アルブレ脱着出来るの?
1/144はもうちょっと接地性と下半身の可動を広げて欲しいな
いつか出るソウルゲインのために
- 293 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:39:07 ID:L7dNGkIy
- 1/100アルト、レビューしてるところ見ないんだが、完成度は高い方なのかな?
関節とかABS使って結構がっちりしてるそうだが…ブキヤのキットは関節が結構弱いのがネックだったからなぁ。
その辺りが改善されてるなら買いではあるが…。
- 294 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:42:18 ID:FIxgWcVB
- 今までの立体物アルトの中では間違いなく最高の出来だからアルト好きなら買って来い
- 295 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:44:44 ID:qC/KadL1
- >>293
1ヶ所だけ見つけた
ttp://d.hatena.ne.jp/tasukuyuu/20071118
- 296 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:47:49 ID:5po5jwmr
- 目光りすぎだな
- 297 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:52:56 ID:L7dNGkIy
- >>295
俺もそこ見た。つか、そこしかレビューしてないんだよねぇ。
もっと画像載せてレビューして欲しいところだが…もうちょい時間掛かるかなぁレビューは…。
- 298 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:54:18 ID:MqrRumd2
- >>293
検索かけてみると、玩具レビューやってるサイトとか、ブログ書いてる人とかで購入した人結構多いみたい。
パーツ数があるから組み立てに手間取ってるんじゃないかな、みんな同じ時期に買ってるわけでも無いようだし。
ここ→http://www.geocities.jp/climax_f/ 辺りが、週末ぐらいにアクションポーズ付きで詳細なレビューをしてくれる
可能性が高いので、それを見てからでも遅くないかと。
ただ、関節の弱さが気になるなら気にしなくていい。凄まじく重い重量を支えて余りあるほど今回の関節はガッチリしてる。
- 299 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:02:32 ID:EvDx7Z/v
- まあそのためにABS使ったんだろうからね
ゾイドのこととかも考えると大型キットはポリキャップじゃ持たないからいい試みだと思う
多分ダイトロンベの馬の間接もABSなんだろうな
そうじゃないとあのでかさなら自重で崩壊するだろうし
- 300 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:08:25 ID:juKFLVxj
-
- 301 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:13:30 ID:eAoW/y4j
- 片腕2時間かかるってマジかいな・・・
- 302 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:31:54 ID:/+tMXGQK
- サイバスターとVIセレナくらいしか作ったことない俺は
パチ組みで計10時間くらいだった
- 303 :HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:50:06 ID:IxUmGHyq
- >>298
ときどきそのサイトの中の人の経済事情が心配になるんだぜ
- 304 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 00:35:11 ID:r3ifD51K
- >>303
ここ→http://cms.or.tp/~gamu/ の中の人も心配だぜ。
食費ネタが時々出てくるけど、マジに栄養失調とかになってないだろうな。
- 305 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 02:32:59 ID:HbcE5FSL
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81911202
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57282124
アルトとナハト見つけた
- 306 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 02:59:38 ID:7PNey1g5
- 1/100ヒュッケ2の時にも言われてたがクマドリ面積でかいな。
それでなんか面長に見える。
電撃AFほどいくとあれだけどもちっと上下に潰れてたほうが好み。
- 307 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 11:35:51 ID:r1jT4KFg
- >>306
SDのイメージが強いからそう思うのも仕方ない
俺は精悍な顔付きでかなり格好良いと思うが
- 308 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 14:24:08 ID:PFvAlQEK
- なあ、馬についてくるダイゼンガーって、色々と改修されてるのかな?
関節とか色分けとか、武装とか
- 309 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 14:30:25 ID:RoH57ou7
- >>308
腰の回収
マント付属
咆哮顔つき
だったと思う
咆哮顔つくのは嬉しいかな
スレードゲルミル出すときにもつけて欲しい
- 310 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 14:56:01 ID:eu6EDHZO
- 製作中のヒュッケMKIIIを床に落っこどしてアンテナ基部ごと見事に爆砕しちまったけど
MKIIIもMKIIもまだパーツ請求出来るのね。
パーツ来たらとっとと完成させて1/100アルトに突撃したいぜ。
- 311 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:02:09 ID:2ENpfi3r
- 1/100アルト買おうか思案中。
ガシガシ動かして遊ぶ派なんだけど、可動範囲とかどうですか?
- 312 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:02:39 ID:jK0OpTRU
- >>310
がんだむから流用できます
- 313 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:03:51 ID:8HjThEeh
- プラモは動かして遊ぶモノではない。
ゴム人形でも買ってろ。
- 314 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:04:02 ID:KA97ZyIE
- ブキヤキットを動かして遊ぼうっていう試み自体が無謀な気が。
- 315 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:49:00 ID:6XQDqMRK
- プラモってガシガシ遊ぶのには向いてないよ
ガンプラでもそれは同じだと思う
やっぱゴム人形のほうが向いてると思う
でもガシガシ遊ぶにしては高すぎるからなw
- 316 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 20:12:27 ID:MMqAiD/m
- >>311
みんな書いてるようにガシガシ動かすものでは・・・
ただ可動範囲に関しては結構広いと思うので、ビシッとかっこいい
ポーズで飾れると思うが
あ、ゴム人形に比べてね
- 317 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 20:47:29 ID:1EqDeDzf
- >>313
どうしてそういう言い方しかできないの^^
- 318 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 20:57:09 ID:x5Tw+hrW
- >>317
殺伐としてて良いじゃない?
- 319 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:14:00 ID:PFvAlQEK
- プラモも含め可動フィギュアは、ガシガシ動かして遊ぶもんだろ。飾っとくだけとかチキン野郎め
- 320 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:16:30 ID:x5Tw+hrW
- 動かすと塗料が剥げるぜよ
- 321 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:32:06 ID:N95N9lMZ
- 完成したら飾るどころか
しばらくしたら箱に保存しておく俺がきましたよ
- 322 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:35:15 ID:xMtmIhxo
- >>321
俺もだw
- 323 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 21:55:00 ID:AGqG1bDJ
- 俺はガシガシ動かす派だな
だが動かしすぎて間接が2週間持たんほど
- 324 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:02:12 ID:x5Tw+hrW
- 俺は昔は爆竹派だった
- 325 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:20:07 ID:uBpITzi5
- ほっといても勝手にポリが自壊するだろ。古いキットなら。
- 326 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:20:46 ID:bxK4Bc3t
- セミの腹に詰めて逃がした振りしてボンッしてた田舎のいとこにカルチャーギャップを感じたあの頃
- 327 :HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:31:07 ID:tPm0IvT7
- ガシガシできるものはガシガシするけど、
ブキヤスパロボは無理。
サイバスターとか超絶無理。
- 328 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:01:09 ID:BIFJqbQB
- ガシガシ出来る手頃な価格のゴム人形が欲しい
- 329 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:22:29 ID:Byo5YN6O
- しかし、アルトの目は塗りなおさないと
透けて見栄えがよくないな。
まぁ、そんなに光らせることも無いだろうけど…
- 330 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:40:50 ID:o0YOP9GU
- >>329
目の周りの黒い部分上手く塗りなおせば、電飾で光らせた時かなり男前になるよ。
- 331 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:41:14 ID:EDkGgRUA
- というか、ガンプラ(バンダイ製ロボットプラ)が異常なだけで、基本的にプラモって動かそうと思うものじゃない気がする
一番最近完成させたのが、WaveのLEDミラージュだからなのかもしれんが
ブキヤプラモも節になってるところは一応全部可動するようにはしてるけど、ガンプラとは何かが違うんだよな
- 332 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:49:56 ID:AzPOEkx5
- >>327
サイバスターは腰なんとかすりゃ結構ガシガシできるぜ
手にブスブスささるけど
可動重視されてスタイリング崩れるなら現行で十分
関節別関節等移植させやすいしおkかと
- 333 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:56:14 ID:yviqFoUc
- ガンプラだってガシガシ動かせるキットばかりじゃないんだけどな。
最近はパーツ分割が細かくなって華奢な部分も多いし。
1/100エクシアなんか股関節が同じ構造の高機動ビルガーより分解しやすいんだぜ。
- 334 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:58:41 ID:+SbskOFz
- WAVEのは可動範囲狭いわな
- 335 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 01:59:22 ID:wzJT4csD
- なんだかんだ言ってもガンプラの可動は頭一つ抜きにでてる感じがするよ
ブキヤも頑張ってるけど可動範囲や可動部の耐久力はまだまだだし。
パーツの合わせ目の精度も悔しいが磐梯の勝ち。
- 336 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 02:25:27 ID:fVS3O3ZK
- まあ歴史が違いすぎるし
それでも武器屋もすげー進歩の早さだと思うけどね
へたれ犬さんとこにレビュー来てるね
俺も弾装は交換できる様にして欲しかったかな
あとキョウスケは顎とがってるように見えるけどこれは設定画がなー
初期の奴のポーズ真似てるけどあの絵は顎でかいしこんなもんかなと思う
- 337 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 03:02:01 ID:G6ngyrW9
- 00のティエレンすごいよ
ブキヤがんばれ
もっとがんばれ
期待してるから
- 338 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 03:27:48 ID:t0TAcubp
- サイバスターとかゲシュペンストとかガレージキットでしかお目にかかれなかったロボ
が安価なプラモで作れるから、ブキヤいいよ、ブキヤ。もうそれだけで満足。
ガレキはさすがに手がでない・・・
- 339 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 04:00:52 ID:o0YOP9GU
- >>336
あの1/144ビルガーやアルトからここまで3〜4年しか経ってないのを考えると、マジで異様な進歩の速さだと思う。
今回のアルトだって、内容的には既に並のMG凌いでると言っていいと思うし。
あと3・4年もしたら、本当にガンプラMGを凌ぐシリーズになってそうな気もする。
- 340 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 04:59:29 ID:R94BTjQy
- >>339
常に先を走るバンダイと後追いのコトブキヤという関係が、コトブキヤプラモの早い進歩の理由の一つだと思うよ
バンダイを抜いて新しい何かを作るのは難しいんじゃないかな
- 341 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 05:15:59 ID:Dfru2DnT
- 可動やギミックの構造や精度はやはりバンダイはすさまじいものがあるな
とはいえ造形や色分けに関しては十分競えるレベルだと思うし
商品ラインナップの自由っぷりもブキヤにしか出来ないことだと思うので
ブキヤはブキヤなりの魅力を伸ばしていって欲しいわ
- 342 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 05:23:39 ID:WDOqQJ46
- ブキヤはガンプラを手本にしてるからめざましく発展したんだろう
- 343 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 05:35:14 ID:R94BTjQy
- >>341
バンダイのガンプラはライト層を視野に入れているから作りやすさと安全性を重視しているけど、コトブキヤはそう言うのあまり気にしなくていい立場だからね
マニアックなプラモをシャープな造形で出してくれれば嬉しいな
- 344 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 06:17:40 ID:cryr2Tk6
- >>342
まあ追う者の方が楽ではあるからな
ただキャラクターモデルはガンダムだらけから幅が出てきたし嬉しいけどね
ゾイドのハイグレードモデルとか出るなんて思ってなかったもん
- 345 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 08:20:09 ID:7dk5ozsk
- >>340
昭和時代のTOYOTA(バンダイ)と日産(武器屋)みたいなもんか。
- 346 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 08:49:15 ID:ZZAWIih4
- 日産ファンが怒るぞw
尼のザク復活してるしw
わざととしか思えないw
- 347 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 09:09:29 ID:U3XlnqG4
- レビューの写真を見てふと思ったが
プラモではオミットされているようだが
ステークってどうやってのびるんだろか。
くいのゆとりがなさそうだが
- 348 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 09:11:59 ID:xDr71Fmj
- だいぶ昔からの既出
- 349 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:40:55 ID:SKia3/e5
- へたれにレビュー来た
- 350 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:44:46 ID:sO6yB3ak
- レビュー見る限り可動範囲はかなり良好だな。プロポーションも文句なし。
問題は関節だが、このスレ見る限りABSになって結構がっちりしてるんだよね?
1/100ヒュッケは関節が緩いのがネックだったからなぁ…。
さすがに値段も高いし買うの考えてたが関節もがっちりしててあのデキなら購入しても良さそうだな。
- 351 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 12:10:49 ID:TIJ1hEvY
- いつぞやの貧乏人かな?
- 352 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 12:17:37 ID:tWeMS/uD
- なんでそんなに必死なんだ
- 353 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:27:39 ID:OHfK1onv
- 100アルトは買ったがこれは買いだと思う。
高機ビルガー並に良作。
アルブレードは微妙かもな。その前にナハトだが。
- 354 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:36:05 ID:Mq15v8ow
- >>350
貧乏人乙。
- 355 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 16:54:25 ID:f7HfrCrf
- >>353
ナハトはカラバリなんじゃないの?
ポリキャップの品質だけは上がってて欲しいが
- 356 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 17:54:08 ID:s0mIIcH5
- >>355
しかし高機動型ビルガーみたいな例もあるしなぁ
密かに期待してる俺バナナ
- 357 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 18:30:57 ID:f7HfrCrf
- まあプララジでの限定発注だしそれのために金型は起こさないだろうし今回は無いと思うな
赤ファルケンとかと同じで追加パーツ入りのカラバリって感じだろ
武器屋限定発売じゃなくなって割引で買えるようになって嬉しいけど
- 358 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 18:47:40 ID:mkpXCVPh
- >>356
キミはアホの子なのか
情報集めなさ杉以上に1/100だしたばっかで新規で出すわきゃねえ
- 359 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 19:13:47 ID:9oZRTKEB
- ナハトとパージビルガーを同列に見るアホが居るのか。
- 360 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:04:40 ID:WVsxgZbr
- 淀コムで1/100アルトポチったが、まだこないよ。
3個目だから急がないが…。ちなみに5480でした。
安いのはソフか尼かな。
- 361 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:06:55 ID:7xW0MLTr
- 追加パーツのシシオウブレードにはあまり魅力を感じないな
ブーストハンマー、ネオチャクラム、Gインパクトステーク
この辺りが欲しかったぜ。ハンマーはガンプラから流用できそうだが
- 362 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:11:44 ID:VFKZojS/
- アルトにシシオウブレードつけてもな・・・
- 363 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:19:39 ID:yviqFoUc
- ヒュッケが出せないんだから仕方ないじゃない
- 364 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 21:28:38 ID:pm3ztyrt
- 無名で出せばよかったのに・・・
- 365 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:15:49 ID:t0TAcubp
- ガーリオンでねーかな・・・
無明カスタムやってみたい。
- 366 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:50:55 ID:BuWYV65l
- ちょいと話の流れを雷光斬りするけど
1/144ヒュッケバインmkUの股関節のゆるさはどうにかなんないかな。
買う前に多少の覚悟はしてたが、ありゃあんまりだわ…
どっか他社製のポリパーツが合えば流用したいんだが。
俺はこんなんで直したという先達がいれば教えを請いたい。
どうかよろしく。
- 367 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 22:57:23 ID:yviqFoUc
- うちのは丁度良い堅さなんだが、個体差かな?
瞬着でボールジョイントを太らせるだけで良いと思うけど。
- 368 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 23:10:54 ID:ThgC0YFb
- 「ボールジョイントを瞬着で太らせるのはイクナイ」ってモデグラに書いてあったな
PCの受けのほうをポリパテで固めるとかって書いてあった
うちはビニールを一枚かませるのしかやった事ないけど
- 369 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 23:13:01 ID:Q72KCLRX
- >>365
まだAMはボクサーパーツしか出てないな
期待多いのに
そろそろリオン系一体くらいは出て欲しい
- 370 :HG名無しさん:2007/11/23(金) 23:28:26 ID:7xW0MLTr
- リオン系は何が最初に出るのかねえ…
もしズィーガーが出たらこれでもかってくらい磨いて
ビカビカのグロス仕上げにしたい
- 371 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 00:06:18 ID:+ZYcNA7W
- >>367
>>368
ご教授どうも。
瞬着で固めるのは良くないのか。
関節がギチギチになりすぎちゃうこともあるから、それは避けたかったし。
何か挟む方法でやってみようと思う。
多分この欠点って、ボールジョイントに対してポリキャップが浅過ぎる事に起因すると思うんだよな。
>>370
無難にガーリオンかなぁとは思うんだけど、
立体映えは他のリオン系に比べるとあんまりしないかもしれない。
個人的にはアーマリオンを熱望。
- 372 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 07:59:43 ID:O82n+Bqu
- ズィーガー出るならガンドロ欲しいな
作るの楽しそうだなガンドロ
- 373 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 10:17:28 ID:SxhH2uhX
- アルブレカスタム足短くね?
- 374 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 11:31:51 ID:7qvG2QkT
- 電撃祭で穴馬の発売時期聞いたら早くて4月だとさ
- 375 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 11:55:14 ID:19QyCP0Z
- >>361
OGの武器セットとか欲しいよな。
武器セットはブキヤの得意分野だし
- 376 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 12:06:33 ID:vIFVmmY1
- ブキヤ(武器屋)だけに(笑)
- 377 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 12:10:29 ID:A9pK2Az8
- フォックスアイ出たら狐カップルができてしまう
- 378 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 14:41:47 ID:wwETfEBO
- >>374
ブラックサレナは?
- 379 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 15:31:12 ID:7qvG2QkT
- >>378
展示が無かった気がする
ナハトとアルブレもあったけど、アルブレのスタイルは悪くなかった
- 380 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 15:46:40 ID:qlX3UgBv
- アルブレに文句言ってるのはアンチだけじゃね?
俺は才色見本見てから俄然楽しみになった
- 381 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 16:25:42 ID:laXlxojW
- アンチつーか先月の電ホに載ってた試作の胸部と肩があまりに箱過ぎて不安なのよ。
その二点以外不満はないから巧いこと改修しててくれと願ってる。
- 382 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 16:28:51 ID:c4HXmdIS
- 否定的な意見はアンチのせいにするの(・A ・)イクナイ!
- 383 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 16:31:46 ID:l0i9RY6Y
- 1/100ヴァイスまだー?
アルトだけじゃ飾っても寂しい
- 384 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:22:10 ID:bnwqjbmN
- 胸と肩と足が大きすぎるのは確かだからなぁ
そしてその原因はブキヤらしからぬ外装交換のコンパチ仕様のせいだろうし
正直、ブキヤキットにそんな要素は求めて無かったよ
- 385 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 17:33:57 ID:cemxWEmN
- ここからアルブレカスタムの微妙な箇所を語るスレになります…
- 386 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 18:46:41 ID:1LYF9v+b
- そして1000取った人がその意見を元に完全改修。
スレ住民もみんな納得の出来に。
- 387 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:15:03 ID:D62gDbm2
- 全体的にふっくらしすぎ
- 388 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:04 ID:M8eaJSfa
- 1/100ぱちった。かっちょええ
でも肩のクリアパーツが1個どっかいっちゃった。・゚・(ノД`)ヽ
- 389 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:17 ID:oY3yIfgy
- ttp://akibahobby.net/2007/11/dengeki15_photo.html
電撃15年祭
- 390 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:43:30 ID:ZjdRlwQt
- かなり遅いけど高機動ビルガー完成した
これ凄いな
今までのキットで一番完成度高いんじゃない?
あんま期待してなかったけど出来が良くてびっくりだ
- 391 :HG名無しさん:2007/11/24(土) 23:49:01 ID:0+agD1x8
- 俺も高機動ビルガーはスパロボキットの一つの到達点だと思ってる。
ヒザが二重関節でないのがちょっと惜しいが。
- 392 :HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:12:12 ID:02gXg5Dz
- うっほ!いいアルト!!
1/100とりあえず両腕組んだががっちりしてるし太くていい感じだな。特にステークが。
値段分のいい買い物ができたぜ…。
- 393 :HG名無しさん:2007/11/25(日) 03:32:55 ID:LVbzCKZE
- ttp://akibahobby-b.sakura.ne.jp/imageview.php/20071124/d036.jpg
実際に色が付くとバランスの悪かった感じがだいぶ緩和されるな。
- 394 :HG名無しさん:2007/11/25(日) 03:34:59 ID:I0dKBWpW
- なかなかにカッコいいな。ノーマルカラーでも塗装してみたいけど、レシピ載るといいなぁ
ところで、キャンペーンの発送はどうなってるんだろう。当選報告が待ち遠しい
- 395 :HG名無しさん:2007/11/25(日) 20:59:29 ID:5fwE3nRG
- ART‐1キボンヌ(; ・`д・´)
- 396 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:04:30 ID:lM/yFVlh
- ttp://www.uploda.org/uporg1130341.jpg
ヨーコ後ろ後ろ!
- 397 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 00:22:47 ID:HxE6BEiF
- 1/100ヒュッケのおまけフィギャーも無駄にできがいいよね((;´д`)
- 398 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 04:22:43 ID:1Z6LLekd
- アルブレードカスタム、変に見えたけど組み替えでアルブレードになるんだね。安心したよ。
差し替えできない物と勝手に考えてて
以前、ブキヤがイベントで出してたレジンのアルブレードを買いそうになっちまった。
危ない、危ない・・。
- 399 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 18:58:03 ID:54N+i5TN
- 伝穂に高機動ビルガーと1/100アルトとアルブレのインプレきたね。
アルトは赤いクマドリが以外に太いのな・・・アルブレは・・・なんかデブ?
あとリアル頭身のディストラ設定初公開・・・造形村の限定フィギュアいくらするんだろ。
- 400 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:18:53 ID:M3HrmRD9
- 初ではないだろ
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up18992.jpg
- 401 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:22:24 ID:54N+i5TN
- >400
あう、そうだったのか、今まで気が付かなかったとは一生の不覚・・・orz
- 402 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:25:15 ID:/8PSPuTu
- でも>>400だけしか公開されてなかったから、ZOサイズ構えたカットとかは初公開だよね
- 403 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:28:46 ID:M3HrmRD9
- 正面画ね
アレは初だろうな
- 404 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:47:28 ID:NbceeVv0
- 俺は電スパ8への再掲載を待つよ
- 405 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:01:35 ID:nimP9cYf
- アルブレカスタム腰回るみたいだな
楽しみ
- 406 :HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:29:45 ID:eVN+V1Th
- >400
設定画初めて見たけど、キモッツ!
ゲーム内ではかなりかっこよく見えて、お気に入りの主人公機だったんだが
- 407 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 02:22:52 ID:12FrwJwD
- メガ転好きにはあれがたまらん。
- 408 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 08:41:43 ID:im9XF5PF
- でもアトラスからもう新作は出ないんだろうな・・・
IMAGINEもCAVEっつう訳の判らん会社がやってるしw
- 409 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 08:54:09 ID:mGA7f6J+
- 大天使とか魔王が実装されたな
- 410 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:00:28 ID:YBQvH0yV
- メッキ斬艦キタコレ
- 411 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:07:45 ID:yQQsdUgi
- うp
- 412 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:59:46 ID:hlHgiWlc
- >>400
金子ハァハァ
- 413 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:07:43 ID:LJp/Nox5
- >>409
アークエンジェルとセガサターン?
- 414 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:37:41 ID:a6BeSjuk
- >>410
当たったの?
羨ましい
メッキSRX当たった奴ここにいないのかな
- 415 :HG名無しさん:2007/11/27(火) 21:27:44 ID:iAW2i7TK
- 剣先は応募すれば誰でも当たるんでないの?当選数が多いもんなぁ・・・外れるほうがレアな気がする。
小ちゃい茶封筒でポストに放り込まれてるんじゃないかと想像。
- 416 :|ω・`):2007/11/28(水) 10:21:40 ID:qY+thzrY
- アマゾンで「ヒュッケバイン」と検索すると……あら不思議!
- 417 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 10:22:18 ID:4Kj4wDvl
- ザクは既出だ
- 418 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 10:36:32 ID:WNReCPJb
- 自信満々だった>>416涙目www
- 419 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 11:41:26 ID:UR60D7tI
- さて、勇気持って、ヒュッケボクサーを作るとしよう…
- 420 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 13:58:40 ID:ja8IUh1L
- ZO×2&斬艦刀キター!
3口ずつ応募したが一個以上貰えるんだね。
ZOの一個は色落としてOGSの金色にしようかな
- 421 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 14:04:11 ID:/zXvnyiT
- 応募少ないのかな
まあHP見なきゃわかんないし宣伝不足もあるんだろうな
どうせ当たらないだろうしと諦めるんじゃなかった
メッキキングキタンは応募してみようかな
- 422 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 14:06:41 ID:oj6Rwwcv
- 当選裏山鹿
- 423 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 16:32:09 ID:7KPzmfJj
- 俺のSRXは明日には届くかな
- 424 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 17:35:26 ID:4L9FvVF8
- 俺もやっと高機動ビルガー組み終わった…
噂に違わぬ出来だな。カッチリS字立ちもできるぜ(;´Д`)ハァハァ
当選品うpしてくだしあ
- 425 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 18:53:50 ID:XY4+MaUf
- >>415>>420
マジで!?
40通送った俺はどうなるんだw
SRX15通
サイバス10通
斬艦15通
ソード10通
くらいの割合で出してしまったw
- 426 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:07:09 ID:A7rkdKrR
- なんでそんなにあるんだよ…w
- 427 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 19:47:43 ID:P3vXuD5b
- 50通あるやん
- 428 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 20:12:50 ID:oj6Rwwcv
- かぼちゃ吹いたwww
- 429 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 23:02:42 ID:EYOSefpR
- コピーして出したなんてオチは無しでな
- 430 :HG名無しさん:2007/11/28(水) 23:33:25 ID:XY4+MaUf
- ホントだ、合計50になってしまってるけど
まぁ、勢いでハガキに希望書いてたから大体の割合がそれくらいだったかな、と。
ザラスやジョーシンが結構投げ売りしてくれたからなー
スパロボキット倉庫にまだバーコード切ってないのが残ってるくらいだよ
なんだかんだでリニュ前リニュ後両方複数買ってたし、
1/100ヒュッケとか5個あったw
キャンペーン1弾とか銘打ってたからキャンペーン2弾以降続くみたいだし、バーコード残しておいて良かったかも
2弾は何かな?
メッキダイゼンガーとメッキ以外にクリアーでも何か欲しいな。
- 431 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 00:03:45 ID:pV9+nv81
- >>408
CAVEを分けのわからん会社と言っちゃうかw
- 432 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 01:28:51 ID:LvEC3GGw
- 実家にどれか知らんが届いたみたいだが帰れるの明明後日だ…
- 433 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 01:51:19 ID:GaBYOuC3
- >>431
緋蜂とかもう訳わかんねえっすよ
- 434 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 07:04:46 ID:Xh3XC5Bt
- とりあえず組まないで倉庫の肥やしになるようなのには当たってほしくないな
- 435 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 07:08:29 ID:7BVDFLTX
- メッキなんて倉庫の肥やしでおkでしょ
色塗れないし
- 436 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 08:45:25 ID:i8BBWRcF
- >>431
つうか金子絵くらいしか救いが無いと思ってる
まぁバグを利用して随分稼がしてもらったがなw
- 437 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 08:50:33 ID:HMcZ24fF
- >>425>>430
sageろボケ
- 438 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 10:26:14 ID:dImeaKhm
- >>437
別に、荒れてるわけでもなかろうに…
- 439 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 13:42:55 ID:XyIyyocR
- そーゆー問題じゃないだろ
- 440 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 13:55:12 ID:DoCvc9Bs
- 話変えてわるが、ナハトは結局1月に延期になったのか?
電撃15年祭の展示は12月発売とPOPに書いてあったが・・・
- 441 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 13:56:08 ID:DoCvc9Bs
- >440
×話変えてわるが、ナハトは結局1月に延期になったのか?
○話変えてわるいが、ナハトは結局1月に延期になったのか?
- 442 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:02:54 ID:rUPGOIli
- >>440
>>250
- 443 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:06:57 ID:DoCvc9Bs
- だからどっちが正解なんだよ
- 444 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 14:29:17 ID:Gz3PsjcC
- はじめ12月で進めてたけどまにあわないから1月になったんだろ
POPとか広告はもう差し替え不可だったんだろう
- 445 :HG名無しさん:2007/11/29(木) 18:46:34 ID:kTkPTn8M
- 【洒落】裏エロゲースレッド1【share】 [Download]
【ボークス】age collection総合スレPart.8【A3】 [おもちゃ]
- 446 :HG名無しさん:2007/11/30(金) 11:10:15 ID:Dp+AgJcR
- ソフマップザウルスのショーケースでヒュッケトロンベおいてあったんだけどいくらぐらいなら買い?
- 447 :HG名無しさん:2007/11/30(金) 14:35:52 ID:I6VopYk9
- >446
たかだか成型色違いにどれだけお前がお金出せるかだよ
- 448 :HG名無しさん:2007/11/30(金) 14:47:20 ID:xLI/v+in
- 挑発的だな。
- 449 :HG名無しさん:2007/11/30(金) 14:50:00 ID:30yq0Q/7
- >>446
技術があるならノーマルのを塗ればいいと思う
買うなら出てから結構時間経ってるし、5000円ぐらいならいいんじゃない?
- 450 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:38:16 ID:CZBizePZ
- 11月末なのにキャンペーン品が届かないし
報告も少ないから問い合わせてみたけど
発送済みだっていわれた。
このスレですら報告少ないところをみるとかなり競争率高かったのかな?
- 451 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 01:17:14 ID:3s83Bxv7
- 元々10月下旬発送だったのが応募者多数のため11月下旬発送になったから競争率高いんだろうな
- 452 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 07:05:23 ID:ruTB72tj
- ナハトは2月になったと連絡が来た…
- 453 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 13:35:56 ID:zqvYf5O5
- ビルガー軽みたいに新規造型とかしてくれればいいんだが
無理だろうなあ・・・
- 454 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 16:15:31 ID:MfxZxnNw
- >452
マジか?
なら今作りかけの1/144アルトとっとと完成させてしまおう。
- 455 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:01:11 ID:VWEnqvBs
- >>454 どうせパチ組なんだから直前までほっといて平気だってば。
- 456 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:07:05 ID:EYDq/K6Y
- ブキヤのキットって、素組み前提の商品でしょ
- 457 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:13:32 ID:0Y9DFfDX
- キャラモデなら大体どこもそうだろ
- 458 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 18:41:08 ID:LcilFyxW
- 大朝鮮人だよ!
- 459 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 19:37:03 ID:MfxZxnNw
- >455
ちゃんと色塗ってるけどなにか?
- 460 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 21:16:19 ID:Ku5Dexjy
- はじめてパチ組んだ
ちょっとアレだけどめっさかっこいいね
ちなみにR-GUN
- 461 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:14:33 ID:ii0/kYV4
- R-GUN積んでるのにそんなこと言われたらたまらんぞ
- 462 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:20:22 ID:xy7RCOPD
- 何がどうアレなのかちゃんと書けよw
- 463 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:04:11 ID:cUxVp9L4
- まさか頭(ry
- 464 :HG名無しさん:2007/12/01(土) 23:49:18 ID:9gs8CWUF
- 大きくはないが確かに形状は設定画とかなり違うな。>Rガン
アニメじゃプラモ寄りだったが
- 465 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:41:26 ID:onv3VIlY
- >>456
後ハメ可能なパーツが多かったりポリパーツの剥き出し部分には同形状のプラパーツが用意されてたりと塗装派にも配慮した設計だと思うよ。
- 466 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:45:39 ID:iu/DgYJa
- 積むんだよ、R-GUNを
- 467 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 00:55:25 ID:uqg7ilzC
- >>462
よくも悪くもガンプラと多少違う
精度が若干悪くて
だがしかしペーパーナイフもかくやという鋭利さw
接着も塗装もしてちゃんと仕上げるつもりなんで文句は特に無いです'`ィ(´∀`∩
- 468 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 15:22:22 ID:X+a6XGZ4
- 男なら筆塗りだ!漢ならガンダムマーカー塗りだ!
- 469 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:46:10 ID:dKM6LZCJ
- >>468的には
男・筆塗り
漢・ガンダムマーカー
普通・パチ
でいいか?
- 470 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 19:54:18 ID:iu/DgYJa
- 男なら直にエナメルだ!
- 471 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:19:20 ID:c9Bcc97p
- 男ならマジックインキ以外ありえないだろ
- 472 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 20:23:24 ID:8qyPde+n
- ガンダムマーカーで全塗装した人がいたが、あれは確かに漢と言っても過言じゃなかったな
あの牛乳で、とか考えただけで寒気がする
- 473 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 21:19:32 ID:hjjIsl3v
- 俺ミニ4マーカーで全塗装してるよ
最近売ってるの見かけないからやばい
- 474 :HG名無しさん:2007/12/02(日) 22:00:16 ID:Glz0i/jh
- >471
マジックインキって・・・、おまえ歳いくつだよw
- 475 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:07:33 ID:WpcIKcir
- 一昨日完成した1/144アルトの股関節、今日ポリ割れしやがったorz
- 476 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:23:18 ID:6jWjhKxA
- エアブラシを使うのは何者ってことになるんだ?
- 477 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:31:45 ID:EdwSu0r2
- 侠
- 478 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 00:59:11 ID:52HHd2v3
- アルトの赤は結構暗いね
やっぱ下地に黒とか塗装しておくと効果的?
- 479 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 07:54:53 ID:dgECTFVs
- フェラーリはピンクサフの上に噴くんだぜ
- 480 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 11:32:32 ID:jAH6wVSM
- >478
黒だとくすんだふうになるから、深い赤色だしたいなら艦底色かマルーンが
お奨め>下地
ピンクサフ使うのは赤を鮮やかに発色させたいとき
- 481 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:46:58 ID:3fH1qpfe
- ヒュッケ008がほしいんだが、後期版のパケ絵ってどんな感じの奴?
上にブラックホールキャノン?があってビームサーベル持ってる奴は初期版かな?
- 482 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 14:58:34 ID:Da00/iDa
- >>478
シルバー吹いてから、クリアレッドを吹いて
- 483 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:00:47 ID:PWwQXOIt
- 近所に緑ヒュッケがあるんだが確保するべきか否か
あー、アストラはつばいしねーかなー
- 484 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 16:52:46 ID:AowQ3Inh
- 結局、メッキ当選した人いるの?
このスレですら当選報告ないってどんだけ〜
…こういう懸賞って、例えば「1000名にプレゼント!」とかで募っても
実際には300名くらいにしか送ってないとかあるのかな?
ぶっちゃけ送ってすらいなくてもバレないよね…
- 485 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:33:45 ID:nYpbj32A
- >>483
どこにあるの?
俺が買う。
- 486 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:47:19 ID:ATg7nEKc
- >>410
>>420
ここらを見るといいよ
- 487 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 17:52:32 ID:ozlJ9wQq
- 画像うPされるまで信じない事にするんだぜ
- 488 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 19:08:21 ID:q3DPlyqo
- 武器の報告は確かにあったがキット当選の報告は無いんだよな、
よほど激戦区だったのかそれともキットだけ発送が遅れてるのか
どっちにしろあの人数で1人も報告が無いってのは結構珍しいと思う
- 489 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 19:34:48 ID:vnxGNCQV
- >488
ヤフオク見てみたら?
当選者がいたら、売りに出してるヤツもいるっしょ
- 490 :481:2007/12/03(月) 20:37:43 ID:Ffg8/6mu
- 自己解決した
009のリニューアル版パケって出てないよね?
- 491 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 20:40:46 ID:jAH6wVSM
- >481
つttp://shopping.hobidas.com/shop/bigman/item/rtx-008r.html
- 492 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 20:42:08 ID:jAH6wVSM
- >490
カッパバインはリニュはされてないよ
- 493 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 21:43:30 ID:6jWjhKxA
- >>478
下地に黒だと、上の赤は蛍光色や白、クリアカラーを混ぜないとまともに発色しないよ
- 494 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:30:21 ID:iWqi86EQ
- >>484 コトブキヤはどうか判らないけど実際の当選人数はかなり嘘らしいよ。
仲間の奥さんの親父が某飲料会社の人で、あの缶に張ってあるシールを専用ハガキに貼って送る・・・
ってあの手の当選品がゴロゴロ家に置いてある。
上役の知り合いとかなら欲しいとか言えばあげてるみたいだし。
そんなもんらしいよ・・・
- 495 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:10:41 ID:6jWjhKxA
- それは実際よりたくさん作ってるって事なのか、
限定して作ってるのをちゃんと抽選せずに横流ししてるってことなのか
- 496 :HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:23:36 ID:iWqi86EQ
- それもあるかもね。
ジャンパーとかそのへんのは結構多くありそうだし。
でもプレイヤーとか当選人数少なそうなのも多くあるのかな
- 497 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:02:22 ID:xWt76c8i
- 関わった人に配布したり、発送したのが不良品だっちりもあるだろうから
まず多く作ってるだろうな。
- 498 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:55:44 ID:DIcjoLVf
- >>494
それ景品法だか法律違反。
実施企業の社員、関係者は応募してはいけないはず。
バレたら相応の指導が入る。
あと、宅配業者が当選品をパクってた事件があったな。
当選者が賞品の到着をもって当落通知に変えるという景品の時に
パクる奴がいる。
宅配業者がBOSSジャンパーを何人も着てて失笑した。
当選確率からしてありえねぇだろw
と思ってたらやっぱりパクってた。
- 499 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:07:27 ID:rrQ9RGUs
- 酒屋のおっちゃんがよくボスジャンを着てたな
- 500 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 01:16:55 ID:6tx90Cg3
- >>485
009どころかmark-3もあるぞ俺がよく行くとこは。
- 501 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 03:46:37 ID:rDF6+RSK
- >>494
仲間の奥さんの親父、某飲料会社すか…w
- 502 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 07:50:08 ID:8uOwi8+2
- 流をぶったぎって悪いが、アルトの太股のボールジョイントのポリ割れしちまった知恵を貸してm(__)m
- 503 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 08:43:16 ID:MxaNk/DD
- >>502
サーボを入れてラジコン化
- 504 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 14:09:21 ID:TxHSyDUQ
- >>502
関節技仕込むとか
- 505 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 14:20:14 ID:kZTqtBl0
- 今更ながらヒュッケmk-V買った
かっこいいねー!Uも欲しいな…
- 506 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 17:07:17 ID:8uOwi8+2
- >>502だけど>>503>>504ありがとう、パガンの肩を仕込もうと思うけど収まるか心配。
- 507 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 21:11:38 ID:14gPaRm+
- ナハト12月にでそうだな
武器屋のページに12月のとこにあるしパケ絵ももう出てる
- 508 :HG名無しさん:2007/12/04(火) 23:26:49 ID:+59rdugi
- >>506
いまさらの上、>504も言ってるが、イエサブの関節技がグレーの受け側パーツにぴったりと填る
ついでに肩もボールジョイント化すると素立ちは厳しくなるけどポーズが格段につけやすくなるので
お薦め。
- 509 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 14:38:34 ID:zubh3JlC
- >イエサブの関節技がグレーの受け側パーツにぴったりと填る
ヒュッケMk-3の股関節とかR-2の足首とか普通に何もしなくても受け側が填るところおおいよね
お手軽に強化できていい
- 510 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 15:35:41 ID:IprkbR0u
- おれも今ヒュッケ3作ってるけど、無茶苦茶ヒケが多いなこれ。
ガンプラだとダボ周りとか可動部部分とかに集中してるけど、これほど非道くはないよ。
とくにフロントアーマーとか一枚パーツのやつはパテ盛りせんといかんほど
中央部がぽっこりひけてる。
プラ材質の差なのかそれとも製造技術の差なのか・・・
- 511 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 15:46:43 ID:Dd8Th4OZ
- 技術の差かな
ヒュッケ3は初期の頃だし
- 512 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 17:11:36 ID:SQKPfyfH
- 素材と技術両方だと思うよ、技術的には厚のかけかたと冷ましかた素材的にもチョトッとバンダイより柔らかい。
- 513 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 19:06:52 ID:hzIzUsn4
- >>489
トップで「コトブキヤ」で検索して無し、プラモ項目で「スーパーロボット」で検索しても無し、
どうやらまだ発送自体が始まっていないようだ。
って11月下旬なんてもうおわっとるがな(´・ω:;.:...
- 514 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:27:24 ID:p/v8/h/i
- あれ10名じゃなかったっけ?
その中に売る奴がいなかったんじゃないか
- 515 :HG名無しさん:2007/12/05(水) 23:40:27 ID:ciibRvxO
- >>510
板状パーツは裏側のディティール再現の為に肉厚のパーツが多いからヒケやすいんだと思うよ。
- 516 :HG名無しさん:2007/12/06(木) 01:19:47 ID:B0a+LERQ
- ブキヤのプラモデル全般に言えるけどなんか柔らかいよね。
とくにボールジョイントの軸とか関節関係が柔らかい
- 517 :HG名無しさん:2007/12/06(木) 05:58:22 ID:mbT3exTA
- 逆だろ
ボールジョイントは硬い
だから割れた
- 518 :HG名無しさん:2007/12/06(木) 07:01:43 ID:FjkfiKtB
- >>514
ブキヤを信用していいのならサイバスSRX各100名だったと思う
- 519 :HG名無しさん:2007/12/06(木) 09:34:10 ID:36Z+sVvN
- >513
当選報告のあった斬艦刀やZOも無し
- 520 :HG名無しさん:2007/12/06(木) 10:40:18 ID:5q0WbKqM
- もう、送る気ないんじゃね?
- 521 :HG名無しさん:2007/12/06(木) 23:15:35 ID:Sx6bO2n0
- ううむ、まだ発送すらされていないって事か………
11月下旬も過ぎたし『ああ、はずれたねコレは』と諦めてたけど、
まだ諦めないで良い訳だな。
…………まあ、一口しか応募してないから、当る筈もないんだけどね(´・ω:;.;:.:....
- 522 :HG名無しさん:2007/12/07(金) 08:38:43 ID:cVgoxblv
- しかし1/100アルト、電池がどれだけ持つか知りたくて、アルトの発売日に
スイッチを入れて放置したんだが。
まだ光ってるな…
- 523 :HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:13:06 ID:YMLFMhh2
- >>521
諦めるな!
宝くじでも一枚しか買ってないのに当たってるヤツ多いんだぜ?
ところでエクサランスのキット化まだ〜?
- 524 :HG名無しさん:2007/12/07(金) 13:18:15 ID:Nhw8wwlX
- R−1有るしアルブレカスタムのリボルバーは金と銀で塗ろうw
- 525 :510:2007/12/07(金) 19:44:16 ID:kLzq+lK4
- とりあえず、一通り処理して塗装にはいったとたん新たなヒケが・・・
こんなちっちゃこいパーツまでヒケてるのかよorz
('A`)マンドクセーから無視して塗り続行。
- 526 :HG名無しさん:2007/12/07(金) 22:57:58 ID:1Y4Uur0F
- グルンガスト参式だして
ヴァルシオンだして
- 527 :HG名無しさん:2007/12/07(金) 23:04:27 ID:SNkMRq3U
- 以前あったソース無しグランゾン情報の続報は?
- 528 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 00:08:51 ID:+QPkWSWU
- ガセだろ
まずダイトロンベ出るだろうし
電撃祭で彩色見本あったみたいだけど
- 529 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 01:09:42 ID:aLEkcgOt
- ラーズアングリフでないかなー
発売されたら座りこませて全身錆びだらけで朽ち果ててるジオラマ作るのに
- 530 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 01:21:15 ID:1DH2MW0v
- ああ、ダグラムの宇和なにをurazy
- 531 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 01:25:15 ID:ejjMUruz
- >>529
お前とはいい酒が呑めそうだ
- 532 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 10:18:04 ID:0Z/lb8NX
- >>526
参式出すなら、参式斬艦刀と参式獅子王刀の両方付けるくらいの事はして欲しいな。
- 533 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 10:29:09 ID:GcrPNnyN
- リ、リーゼは?リーゼはまだなの!?
- 534 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:55:00 ID:p7T+xiIr
- >>527
馬の後だからまてい
明確なソースだせないのがくやしい・・ビクビク
とりあえず2008上半期にはでるってさ
- 535 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 11:55:50 ID:p7T+xiIr
- アゲスマソ
- 536 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 12:06:58 ID:aHAgq7Eh
- 後ビルトシュバインも出るみたい
- 537 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 13:08:15 ID:sqawtmT+
- AM出せよ…
- 538 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 13:46:59 ID:X3idtCOF
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーロボット大戦フルアクションMk-57 [おもちゃ]
【洒落】裏エロゲースレッド1【share】 [Download]
【TOMYTEC】「鉄道むすめ」Part5 [おもちゃ]
【洒落】裏エロゲースレッド1【share】 [Download]
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part531
オマエラエロゲ買えよ・・・('A` )
投資はスパロボだけかw
- 539 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:05:32 ID:TYRU7Vfn
- >>538
こういうのってどの程度当てになるのかねえ。
- 540 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:16:14 ID:BjDucDv+
- >>539
このスレを見てる人が、頻繁に見てるスレだからな…
- 541 :HG名無しさん:2007/12/08(土) 23:23:02 ID:Rj54BQ03
- IE使い限定だろうが
- 542 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 01:19:41 ID:joKYdmdM
- 見れるのは、な。
- 543 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 05:41:08 ID:8eUX1um5
- >>539
専ブラを数に入れてない時点でまったくあてにならないと考えていい
- 544 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 07:53:25 ID:q7XMr9t9
- 土日は厨房多いし
- 545 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 09:11:45 ID:OgLxNS2R
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーロボット大戦フルアクションMk-57 [おもちゃ]
【洒落】裏エロゲースレッド1【share】 [Download]
【洒落】闇エロゲースレッド【share】 [Download]
【TOMYTEC】「鉄道むすめ」Part5 [おもちゃ]
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part531 [ロボットゲー]
専ブラでも見れるだろ
まあ一見さんチェッカーみたいなもんだと思ってる
- 546 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 13:03:03 ID:PA3b4a63
- おすすめ2ちゃんねるはあちこちで散々やってたから正直面白くもなんともない
- 547 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 13:09:59 ID:0puDeaN7
- ここまで必死だと見苦しいわ
- 548 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 17:58:33 ID:ySR1r65s
- それより、ソース無くてもグランゾン情報が有るなら今の内にサイバスター入手するべきかな?
- 549 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 18:43:36 ID:Ds2IUkIX
- >>548
もし、グランゾンが発売されたら、ライバル機であるサイバスターは再販がかかるだろう。在庫がなくなったらw
- 550 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:26:27 ID:hIaF9gLe
- 1/100 ヒュッケMk2パチ組んだ
塗装の事考えると憂鬱になるけどカコイイね
- 551 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:19:33 ID:PA3b4a63
- G-GUNパワードなんて箱空けた途端に色塗りする気力が失せるぞ。
- 552 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:36:49 ID:+2Owwuva
- なにそれ
- 553 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:39:48 ID:hlhQTwL3
- うちの近所R−GUNはあるのにパワードだけ売ってるとこ見たことない。
パワードという存在を最近知ったぐらいだし。
- 554 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 22:45:29 ID:PA3b4a63
- >551
うが、G-GUNパワードってなんだ!orz
R-GUNパワードの間違い。
- 555 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:10:06 ID:PKsoEiJF
-
- 556 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:33:39 ID:zQd9m4RT
- Gガンダムに追加武装としてハイツインランチャーが付くわけか
- 557 :HG名無しさん:2007/12/09(日) 23:56:49 ID:ITSy1fzi
- 格闘家に長物なんぞいらん
- 558 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 01:10:34 ID:5ffib0jG
- 格闘家に長物でR-1が浮かんで来たけど、どうしよう?
- 559 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 08:27:58 ID:1u5bMAo0
- >>557
ゴッドスラッシュ・・・
- 560 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 08:55:27 ID:wJL7aj/9
- >>557
ジョンブルガンダム・・・
- 561 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:07:09 ID:BOdxEqLb
- >>559
この場合の長物は刀剣のことじゃないぞ
- 562 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 17:23:16 ID:gfohV6Bb
- >560
昔は飛び道具ズル過ぎると思ってたが、最近むしろすごいと思うようになってきた
だって殴りかかってくる相手に銃で応戦するんだぜ?
ここまで書いてスパロボスレなのを思い出した
- 563 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:17:39 ID:yknOwHrg
- スレードゲルミル、虎龍王、龍虎王、グルンガストは、何としてもプラモ化してほしいな
- 564 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 18:52:06 ID:sPgBNHBf
- うれなさそう・・・・
- 565 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 19:34:40 ID:xORTv5H2
- >>564
うなされそう…って読んだの俺だけじゃないよね?
- 566 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:27:15 ID:NN/ktvnw
- ここんちの世界観にシールドはないの?
- 567 :HG名無しさん:2007/12/10(月) 21:33:44 ID:3fB67Eb8
- 日本語でおk
- 568 :510:2007/12/10(月) 23:26:10 ID:CqvJnReZ
- やべぇ、調色したトロンベカラーがなくなりそうだ・・・
- 569 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 01:30:14 ID:F750cI+R
- >>566
つ【R-1】【R-2P】
ヒュッケUにガンプラの盾持たしたら結構似合うぞ
- 570 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 03:25:29 ID:nlJ0z1Mf
- >>569
やっぱGP系とかかなw
- 571 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 03:53:52 ID:BlsmCIcA
- グルンシリーズはヒュッケシリーズと同じく伝統ある古参だから
ヒュッケシリーズほどのキャッチーさは無いだろうが
古参ファンには商売になるぐらいには支持されそう。
サイバスターとヒュッケシリーズとR1とアルトにグルンシリーズ(特に壱式)が加われば
とりあえずスパロボキットシリーズとして
最低限の完走って感じはするじゃない?じゃない?
- 572 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 07:28:28 ID:fPaV/rKE
- >>571
グラン…ゾンも…お願いシマス…
- 573 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 07:47:54 ID:F750cI+R
- >>570サイサリスは勘弁してw
- 574 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 10:11:06 ID:l7D1b6wW
- メッキSRX本日到着
1個しか応募してないけど当ったよ
- 575 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 10:18:04 ID:xcWzDJ69
- うpうp
- 576 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 10:26:15 ID:l7D1b6wW
- 今カメラが無いんでUPは出来ないけど
発送日が12月10日になってるから今日明日中には届くと思うよ
- 577 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 12:32:17 ID:uEEJyhMf
- こっちもSRX来た。
応募したの忘れてたからびっくりした。
- 578 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 13:54:51 ID:SCzwTVr7
- オクにもぼちぼち出始めてるね
非常に強気価格で大笑いだ
- 579 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 14:05:42 ID:xcWzDJ69
- 斬艦刀とサイバスター両方当たってるのもいるのな
- 580 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 14:07:06 ID:QqWOjtNt
- そんだけ応募者が少なかったってコトなんだろ
- 581 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 14:19:36 ID:krfy3Pkp
- ZOと斬艦刀キタ。
…まぁダイゼンガーとSRX持ってないんですけどね。
SRX買ってくるか
- 582 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 17:48:51 ID:6oPfYpO+
- 斬艦とサイバス、SRXきた
ZOはSRXに含まれるから送らなかったしコンプできた
- 583 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 17:55:49 ID:KSLebMz4
- SRXきた。応募した人みんなとどいてるの?
- 584 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 17:58:25 ID:xcWzDJ69
- 着てないから俺多分外れてる(´・ω・`)
第2弾のためと思って応募減らしたけどもっと送ればヨカタ
- 585 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 19:13:56 ID:yPPXS0yJ
- 箱フェチな俺は箱を切ってバーコード取り出すってダメなんだよね…
なので?当たったヤツらオメデト!\(^O^)/
- 586 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 19:37:03 ID:kxhlH1bg
- 今きたー
サイバスターと斬艦刀希望を送ったら来た
まさか両方共来るとは
- 587 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:12:01 ID:Th4Yhy/E
- 40通送ってもSRXしかあたらなかった俺マジで運がない
ええいつものことですよ・・・
- 588 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:14:25 ID:q/TToDf8
- 40通ってどうやって送ったわけ?
- 589 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:40:14 ID:wawH8hTi
- >587
40通送って何も当たらなかった漏れがここに居ますよ
orz
- 590 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:40:26 ID:XEG+toqr
- >>587
つまり2千円でメッキSRXを買ったわけか。
良かったじゃないか。
既に40個も積んでんだから
せめて当選したSRXくらいはちゃんと作ってやれよ。
- 591 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 20:49:58 ID:r2ECPk/D
- 俺SRX当ったら
転売して魂スペックドラグナー買うんだ・・・
- 592 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:35:33 ID:K5gkhuCd
- SRXきたぁ〜(っ^ω^c)
5通しか送らなかったノに
- 593 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:46:20 ID:fevXW2q1
- ほとんど全プレ状態だな。
- 594 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:47:41 ID:b0/BsXrq
- やっぱり1人で複数同じ商品来た人はいないのかね?
抽選期間を多くとったのは重複はじくためなんだろうか?
- 595 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:52:26 ID:XEG+toqr
- 重複当選は弾いた可能性は高いよね。
にしても本当に全プレ状態だな。
- 596 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:55:22 ID:xlDXT/gy
- >>589みたいな奴もいる
せめて線香は上げてやろう
- 597 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 21:57:01 ID:Th4Yhy/E
- 確かに外れた報告が少ないものな
100人って少ないと思ったが・・・
- 598 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:00:20 ID:XEG+toqr
- 589には明日届くよ。
もしくは589は40通違う住所に送ってしまった。
- 599 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:03:52 ID:UMTviYKl
- ×違う住所
○バーコード貼ってない
- 600 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:04:19 ID:Th4Yhy/E
- >>598
俺・・・九州だけどもう届いたんだぜ・・・
589が沖縄、北海道、離島ならまだ可能性は・・・・
- 601 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:09:54 ID:NtQOD5eD
- SRXとサイバスター希望だったが、サイバスターがキター。
出したのは5通かな。キット2種はなさそうだね。
キット1種+剣1種なら可能性あったわけか。
ノーマルなサイバスター持ってないから、色合いの違いがイマイチわからん…
- 602 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:11:14 ID:xcWzDJ69
- 今まで全部コンプしてただけに、抽プレって時点で絶望してたからなあ…
マジで欲しい…でも九州でもう届いてるって事考えると絶望的かorz
- 603 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:17:52 ID:XEG+toqr
- >>602
諦めるな。
佐川にも都合があるだろうし
明日までは待ってもいいと思うよ。
- 604 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:47:53 ID:Th4Yhy/E
- 今、SRXパーツ確認してたんだけど、髪の毛入ってた・・・
まぁ、それはいいと思ったが、ZOソードのメッキに粒粒が混じってやんの
こういうキャンペーン品ってパーツ交換or取り寄せできないのかね?
- 605 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:54:04 ID:XEG+toqr
- >>604
それはメッキの佐賀だから許してやれ
- 606 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 22:54:59 ID:xlDXT/gy
- 燃え上がれー佐賀
- 607 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:27:11 ID:bgA4rtRe
- メッキの限定ものとかに拘る気持ちが正直わからん
- 608 :HG名無しさん:2007/12/11(火) 23:42:41 ID:Cd3+HCNk
- 限定とかよく出る割に比較的コンプしやすいシリーズだからじゃないかな。
- 609 :510:2007/12/12(水) 01:25:26 ID:Wd4UFKAN
- ながれぶったぎってすまんが、Trombe 一応色塗りおわた・・・
スミイレは乾燥してからぼちぼちやる予定
ttp://www.vipper.net/vip408882.jpg
- 610 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 01:50:58 ID:3vF4zJaP
- あちゃーもう届いてたのか、こりゃぁ外れたかな3通しか出してないし
- 611 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 02:47:01 ID:kxSe4P7B
- >>609
黄色にみえるところは反射もみえるんで実際は金色?
- 612 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 07:51:49 ID:60sjmhw2
- >>609
(;`д’)ぉっ
- 613 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 09:24:15 ID:L0U/usoP
- 一万円と二千円かけても当たらない〜
はぁ…(´・ω・`)
せめてエクセ姉さんと合体したい!
- 614 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 09:55:28 ID:El4loprB
- >>613残念だったな。
大人しくマスかいて寝ろ。
…俺も…そうする orz
- 615 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 12:23:43 ID:prqualMl
- ニート義兄弟 爆 誕 !! ワロタ
- 616 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 12:48:07 ID:U9bJOJhR
- 昨日のID:xcWzDJ69なんだが…
斬艦刀とZ・O・ソード当選しました。諦めるなのアドバイスありがとう。マジ感涙
- 617 :589:2007/12/12(水) 14:47:54 ID:yfoPiibR
- >616
なんですと!?
漏れも期待して良いのか。。。?
- 618 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 16:44:00 ID:9M0VZ7v/
- ハズレた<(^O^)>
- 619 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 17:38:42 ID:SpKKzFX3
- (^o^)( ^o)( ^)( )(^ )(o^ )(^p^)ノ<まわせまわせー
- 620 :618:2007/12/12(水) 19:17:12 ID:9M0VZ7v/
- と思ったら郵便受けに入ってた、斬艦刀とZOソードキター!
一通ずつで締切当日ギリギリ応募だったのに
- 621 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 19:33:33 ID:Wd4UFKAN
- だれでもいいから現物の写真うpしてよ〜。
いちどみてみたい
- 622 :589:2007/12/12(水) 20:09:14 ID:yfoPiibR
- うわ〜い
当選だ〜
ZO&斬艦刀
なんだか寂しいのはなぜ?
\(;▽;)/
- 623 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 20:10:14 ID:U4WeWN/K
- 本体が無いからな
- 624 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 20:35:32 ID:yfoPiibR
- 本体どころか柄すらないのね
- 625 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 21:07:15 ID:qJMCn9ql
- 何にせよ当たった皆さんオメ
メッキ斬艦刀とか普通に羨ましいぜ。
- 626 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 22:31:13 ID:bf9/hDa8
- そういやボークスのグランゾンを買い逃しちゃって落ち込んでたんだけど、
プラモで発売予定だって聞いて舞い上がってる。
いままで適当にマーカーとか使って部分塗装だけだったり、つや消しも気分で
吹いたり吹かなかったりだったけどさ、グランゾンだけは本気で作るよ、俺。
だから、だからどうかガセじゃないことを祈るよ。
- 627 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 22:41:44 ID:SpKKzFX3
- >>626
よくグランゾンの話しは、出てくるけどみんなガセだよ
- 628 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 22:55:34 ID:Cl9fv6cU
- 次はグランゾンって話しはサイバスター発表からずっと言われてるけどずっとないから
出るまでいいつづけて出たらやっと「本当」になるぐらい
- 629 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:15 ID:6BXDLUCM
- 8通送ってZO&残寒等今日キタ
- 630 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:28 ID:hdmzCiik
- グランゾンとグルンガストは出る出ると言われ続けるが
一生出ないオチ
- 631 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:37:04 ID:nNFUnHbw
- 先にネオグランゾン出るという不思議
だったらいいなあ
- 632 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:56:51 ID:kxSe4P7B
- スパロボ風にいえば「願えば叶う」だろうが・・・現実はそうはいかないもんだよ。
- 633 :HG名無しさん:2007/12/12(水) 23:58:14 ID:SpKKzFX3
- グルンガストは、出さなきゃだめだろ…OGSのパケ絵再現できないじゃん
- 634 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:00:03 ID:vZm5IOZb
- カトキメカしか食指がうごきまてんorz
- 635 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:07:27 ID:rMtA9pgz
- そういえばR-3もまだだったな。
- 636 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:50:53 ID:kr50MPKT
- R-3は馬よりでかいプラスパーツがネックだな
- 637 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:52:37 ID:HERQom5y
- 当たった人オメ。
俺は箱なんざ…完成したら捨ててるよ…
R-3はパワードでいくか、普通に出すか迷ってるんだろうな…
グルンガストはいい加減に欲しいが、これもプロポが難しいと言えば難しい。
(FAFは全く別物だし)
しかし現状アルブレなんて出すぐらいだからしばらくPTの流れがまだ続くのか…?
そーゆー意味じゃリーゼやRVを期待してしまう。個人的にはズィーガーが…
- 638 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 00:56:04 ID:7KsHTqzC
- >>636
全長24メートルだから、1/144なら大丈夫じゃない?
- 639 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 01:09:53 ID:kr50MPKT
- >638
全長だけで判断してはいけない、R-3パワードは全幅とそのSRXの脚部の厚みは
はんぱじゃないぞ。
- 640 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 02:25:59 ID:T7mdaULJ
- 完全変形1/144SRXマダー?
- 641 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 07:07:59 ID:mpO4Tsj2
- 一番の問題はまず間違いなく高額キットになるであろう1/144 R3パワードに
ボクサーや人馬一体のように商売ペースに乗りそうなニーズがあるかどうかだな。
- 642 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 08:14:56 ID:2kJ+jKE3
- もともとガンプラみたいに幅広い層に向けたシリーズでもないんだし
そこをなんとか頑張って出してほしいもんだなあ。
1、2だけ出して3だけ出ないってのも落ち着かない。
- 643 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 09:25:33 ID:yx5XoLqc
- >>641
せっかくだから合体用パーツを添付して
既発売のR-1、R-2パワードと組み替え合体でSRX再現可能、をウリにしてしまうのも手かもしれない
- 644 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 10:56:30 ID:XHOtHl93
- そういやR-1とR-2P切り貼りしてSRX上半身作った人いないのかな
- 645 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 11:07:00 ID:wFvzk1p3
- 無理矢理くっつけた人は確かいた気が
- 646 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 11:40:47 ID:g2Orxi7c
- >>643
soreda!
- 647 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 14:36:20 ID:csRmn39l
- スパロボもの以外だとヘルハウンドとかブラックサレナとか明後日の方を向いてるし、
順当とされるグランゾンはこのままずっと発売されない。
- 648 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 15:20:13 ID:PCjT676F
- アーマードコアは好調っぽいな。
ゲームやった事無いから惹かれないんだけど。
- 649 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 15:48:43 ID:tosp7Lsw
- ゲームはやってないけど出た当初に2〜3個組んだ
組み替え前提のプラモなんだから成形色統一してくれよ思った
- 650 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 16:20:01 ID:kr50MPKT
- パーツの色プラ分割で頑張っているけど全パーツにヒケ有るし、しかもモナカ割りだし
無塗装パチ組は正直厳しいよ>ブキヤのプラモ
- 651 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:22:50 ID:9GvOKwEb
- 2通しか送らなくて、生来のくじ運の無さを自覚してたので存在を根っこから忘れてたパールサイバスターキテター
落ち着いてから組もうか転売するか考えよう
- 652 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:42:18 ID:7KsHTqzC
- >>650
艶消しと磨きと合わせ目消しで塗装しなくても十分だ
- 653 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 17:45:57 ID:XHOtHl93
- それはない
- 654 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 18:12:40 ID:kr50MPKT
- しかもプラ質が柔らかいから800番でペーパー掛けしてサフ吹いても
キズが微妙に残るんだよな、結局サフあとに1000〜1200番まで
掛けるはめになる。
- 655 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:17:41 ID:ziyIF3cN
- 都内なのに今日も何も届いてないや…
思い切ってヒュッケトロンベとか赤ビルガー赤ファルケンまで箱切り取ったのに…(泣
- 656 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:22:49 ID:1zbcP/Tw
- >>643
少しやってみてたんだけど
既存のパーツでそのまま使えるのはほとんどなくて、
発想としては「R-3Pを再現出来る1/144SRX」のほうが望みありそう
腕まわり、可動するようジャンク使って切り貼りしてそれっぽく作ってみたけど
無加工で済んだパーツ一個も中田
- 657 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 20:33:55 ID:7pj3stzb
- >>656
そっか…乙
- 658 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:19:23 ID:aqcOkjE7
- >>655
(;`д')ぉっ
- 659 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:35:12 ID:1FigIX/1
- >>650
ガンプラしか組んだことないかのような文章だな
- 660 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 21:41:25 ID:Mka9cByE
- 煽るのイクナイ
- 661 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 22:47:49 ID:04EQpVvW
- つーか無塗装パチ組で満足できるその感性が羨ましいよ、皮肉とか抜きに
俺はもう気になったところは満足のゆくまで徹底的に弄らなきゃ気がすまない
- 662 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:27:11 ID:CSbrcoQO
- FAFと絡めて遊ぶから、塗装しちゃうと気を使って遊べなくなる
- 663 :HG名無しさん:2007/12/13(木) 23:34:56 ID:mrXY+VlU
- 最近のロボ物プラモは組み立て式アクションフィギュアと化しつつあるからなあ。
俺も積みプラが溜まってきてからはパチ組み部分塗装ばっかりだ。
- 664 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:18:15 ID:J50R6rVv
- ガンプラしか組んだことないとか言っても、ガンプラを普通に完成させられるなら
少し戸惑いつつやることになると思うが、城郭とか帆船みたいな大物以外は大抵作り上げられると思うけどね
- 665 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:34:34 ID:4eI1ZuUp
- 今更ながらZOと斬艦刀が当たってた。
- 666 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 00:36:47 ID:JlrCpFl6
- コトブキヤ 大盤振る舞いしたな。
- 667 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 03:15:30 ID:rCM+qipl
- >>664
あ? 読めません
- 668 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 10:38:20 ID:3AW8wEO1
- 小学校行こう、な?
- 669 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:16:55 ID:CXp789we
- 大阪あたりでボクサー売ってる店ありませんか?
- 670 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:18:47 ID:8HEFmISd
- >664
少しのとまどいで済めばまだ良い方だな、1/144サイズでパーツ量はMG以上
しかもパーツ精度は比べるべくもないシロモノだ。
ガンプラばかり作ってる奴には敷居が高いだろうよ。
- 671 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:22:26 ID:+ZCPKZMW
- そうか、MG組み立てられればそんなに難しくはないんじゃ
ガンプラより表面処理が面倒だけど、R−GUN以降は
組み立てやすくなってると思うけど
- 672 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:30:49 ID:GtNi8ygy
- パーツの精度はまだ番台が上だと思う
パーツわけの細かさならブキヤだろうけど
- 673 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:32:18 ID:8HEFmISd
- >671
パチ組だったらそうだけどね、ヒケ処理や合わせ目消しなんて始めたらガンプラの数倍の
手間暇が掛かるよ。
ヒュッケ3のバックパックの合わせ目なんてスルーしたくなる所に平気であるし。
- 674 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 18:36:27 ID:+ZCPKZMW
- >>ヒケ処理や合わせ目消しなんて始めたらガンプラの数倍の
>>手間暇が掛かるよ。
これが、楽しい自分には苦じゃないけど
やっぱ、敷居が高いのかな、ガンプラは手をかけなくても出来ちゃうんで
作り終えたときの達成感は、コトブキヤキットのほうがあるんだよなぁ
- 675 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 19:33:37 ID:ULpr7JEc
- ガンプラに比べて高いっていうのもあるかもね
- 676 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 20:13:20 ID:65pVEPoo
- 俺は他にハセガワチャロンシリーズもやってるんだけど
比べるとかなりイイぞ、ブキヤのプラキット。
組み立て易くてマスキングとかも少しだしね。
- 677 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:04:53 ID:9jh6CnVj
- 女に例えると
「ガンプラ」は従順で素直な娘でも少し物足りない
「ブキヤのプラモ」はSで我儘、手のかかる娘でも床上手
こんな感じか?
- 678 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:09:27 ID:O38JWO/0
- >>673
てか、プラモデルってそういうのも楽しむもんなんじゃないの?
- 679 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 21:35:53 ID:8HEFmISd
- そんなMプレイばっかで楽しいか?
- 680 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:10:37 ID:8znOD124
- ガチマゾは帆船模型でも作ってりゃいいのさ
ハセのチャロンはパーツ分割のこだわりが凄いよな
あれは変質的と言ってもいいレベル
- 681 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:28:39 ID:Zi6SyhDt
- コトブキヤの当選品組み立てた人いる?
こういうのってやっぱあまり組み立てないで保存してるの?
- 682 :HG名無しさん:2007/12/14(金) 22:30:57 ID:7li/jXM7
- フェイイェンを一瞬だけでも欲しいと思った俺オワタ
- 683 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:30:37 ID:bxxSwD4P
- >>669
まんだらけ、ぷち、ザウルスのショーケースでみたことあるな
12Kから8Kって幅だからショーケース見て歩くといい
- 684 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:43:38 ID:ux5VKnl+
- 2ヶ月ほど前に日本橋ブキヤでゲットしたヒュッケボクサー
中の人は塗装して完成したけど、ボクサーパーツはパチで放置してるな…。
なんか2体同時に作ってる気分になる
- 685 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 00:53:39 ID:3MQ5hAmZ
- >>684
俺も去年作ったけど種HGの1/144と1/100を一個ずつ同時に作ってる感じだな
- 686 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 02:06:19 ID:o3JwqThy
- 何故ボクサーだけ高騰するのか述べよ(; ・`д・´)
- 687 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 02:37:14 ID:HNZcjj8y
- もうそろそろオクに流したら高く売れるかな?
- 688 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 08:04:49 ID:Uv7VrGYc
- >>687
大体一万前後くらいみたいよ
- 689 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:13:33 ID:pGH1HANb
- >>688
マジ?部屋に7個積んであるから2個程売ってみるわ
- 690 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:14:49 ID:sfy/sR3b
- 転売屋乙。
もっと寝かせといた方がいいと思うがね。
- 691 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:26:05 ID:5mUTClqJ
- そして発売される超合金魂ヒュッケボクサー
- 692 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 13:39:25 ID:QAlUajW7
- >>689
たぶん入札ないだろうけど…
- 693 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 19:44:22 ID:bxxSwD4P
- コトブキヤで聞いてきたけどナハト来月中頃みたいだな
- 694 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 20:39:44 ID:RVM1FzeT
- すでに今月も中旬になったけどな
- 695 :HG名無しさん:2007/12/15(土) 23:53:47 ID:5u3Qtjkh
- アウセンザイターまだぁ?
- 696 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 07:21:25 ID:05lGQavL
- >>695
早くて5月らしい
- 697 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 12:58:20 ID:DLoom3CF
- アルブレカスタム 3月
逸騎等閃ダイゼンガー 5月
そのあとは?
- 698 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 13:07:28 ID:FrJplDtg
- シリーズ最終作「逸騎刀閃ダイゼンガー」をお楽しみに!
- 699 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 13:56:57 ID:p151I26B
- 真バスターとアニバスター、
更にカトキバスターがラジバスターの公式ビジュアルとして発売だよ
- 700 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 18:55:01 ID:+5ssx0yT
- ゲームの話になるけど外伝出た後は少しペースは落ちるんじゃないだろうか?
3の話が持ち上がったらまた動く。みたいな。
ACの方なんか力入れるかもね。
- 701 :510:2007/12/16(日) 19:40:37 ID:MMrSFqkN
- たびたび失礼、>510です。
ヒュッケ3Trombeが仕上がったので晒します。
年内はこれで終わり〜
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071216/19/200712161936129178350142064.jpg
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20071216/19/200712161937259183417579335.jpg
- 702 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 19:44:32 ID:IIH5UEQs
- >>701
見えないよ
- 703 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 19:45:35 ID:oMsGzVpV
- 見れますよ?
- 704 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 20:12:18 ID:zT7twpaT
- >>701
かこいいです(;`д’)ぉっ
- 705 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 21:38:26 ID:ETzQwwCO
- >>701
丁寧だねGJ!
- 706 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 22:11:02 ID:2bweIkYt
- ゲシュとこんなに身長差があったのか
- 707 :510:2007/12/16(日) 22:40:33 ID:MMrSFqkN
- >706
ヒュッケ3はボクサーパーツの為にオーバースケールみたいです。
ファルケンと比べると同じHフレームなのかと思うくらいにさらにデカイですよ。
- 708 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:11:53 ID:nePpO6V7
- 失礼かもだけどなんでこんなに梨地なの?
- 709 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:34:36 ID:pv1Zr4ex
- >>梨地
俺もタミヤのサフ使ってペーパーかけずに塗装すると
よくこんな感じになってた。
>>701
金色と黄色のとこ何色使ってるか教えてくんない?
- 710 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:37:55 ID:ltZ3Dejs
- ビルガー:昇竜拳してるパケ
アルト:スクエアクレイモアしてるパケ
がリューアル版のパケであってますか?
- 711 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:45:35 ID:tIYGQKBV
- >>701
すっげぇ・・・トーシローで墨入れだけの俺のと大違いだ。
ところでどういった道具を使ってます?
お勧めのニッパーとか塗料とかあります?
- 712 :510:2007/12/16(日) 23:46:10 ID:MMrSFqkN
- >708
ちょっと塗料の濃度調整に失敗したのですよ、研ぎ出ししようかとおもったんだけど
1500番以上のペーパーきらしてたんであきらめました。
>709
金はMr.カラーのスーパーゴールド
黄色はガンダムカラーのイエロー(1)
です。
- 713 :HG名無しさん:2007/12/16(日) 23:54:38 ID:pv1Zr4ex
- >>712
どうもありがとう。
うちの近辺だとスーパーゴールド手に入らないな。
- 714 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:05:27 ID:RaVtaZ5V
- そういえばどこかで
「R-GUNは少し改造をすればメタルジェノサイダーモードに出来る」
ってあったな・・実際やった人居るのかな・・?
- 715 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:08:54 ID:NIt+VqZj
- ttp://pony-hp2.web.infoseek.co.jp/R-GUN.htm
案外簡単にできるぞ
- 716 :510:2007/12/17(月) 00:11:50 ID:zqSizVTi
- >711
ニッパーはタミヤの「精密ニッパー」オンリーで薄刃は使ってないです。
塗料はガンダムカラーの単品瓶売りが意外に使えます、特にグレー系はかなり
汎用性たかいです。
- 717 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:21:39 ID:Pp/vhwqr
- >>701
塗膜がざらついてるのはそういう下地処理?
そういう機体・・・だったっけ?
塗り分けなど丁寧に作業してて引き締まってていいんじゃね。
- 718 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:22:24 ID:RaVtaZ5V
- >>715
ちょw・・・無理がありすぎだな・・・。
- 719 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:23:31 ID:7+eiHOAV
- 前にほぼ完全変形出来るようにした人いたよね
サイバスター⇔サイバート作ってたのも同じ人だっけ?
- 720 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 00:25:06 ID:+b3xToeU
- >>715
URLでわかったハゲ桃乙
- 721 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 15:50:19 ID:71gYyIPE
- >698
出してくれるだけで奇跡だし、ほかに欲しいものもないので最終作でもOK。
2個買うぜ!!
- 722 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 22:26:05 ID:K9G5vleX
- 馬鹿じゃね
- 723 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:01:40 ID:cfvb25KE
- R-3が出ると聞いて飛んできました
- 724 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:33:28 ID:YHEW4/uI
- 出るかんなもん
- 725 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:37:21 ID:NIt+VqZj
- >>724
言ったな?謝れよ!?R-3でたらぜってー謝れよ!?
- 726 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:41:27 ID:RaVtaZ5V
- 信じてる、ヴァリブルフォーメーションが出来るキットが発売されることを!!
あれ?前に出てたよな・・・
- 727 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:44:02 ID:zqSizVTi
- 電穂限定通販のSRXのやつだろ。
たしか5万ナンボしてた・・・
- 728 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:53:30 ID:+WiE5iTH
- 50kの装着変身SRXがどうしたって?
- 729 :HG名無しさん:2007/12/17(月) 23:54:23 ID:RaVtaZ5V
- >>727
それだ、もう売ってないっていうか・・高いな。
コトブキヤのSRXもいいけど・・・ボークスのも力強い印象があるな。
- 730 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:24:18 ID:JSgKL/xs
- これだけR-3出るんじゃねとこのスレで言われてるんだ、
今までの経緯から言って次はきっとR-3飛び越えてバンプレイオスだな
- 731 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:34:21 ID:RcVB400W
- >>730
それは俺にとって朗報でしかない!
- 732 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 00:38:41 ID:EUxw9n/c
- バンプレイオス・・・あのスプリッター塗装は勘弁してくれいorz
- 733 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 01:46:49 ID:cyTvsaqV
- まずはゲームでだろ。>レイオス
- 734 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 02:00:29 ID:EUxw9n/c
- >733
OGじゃまだまともにバルマー人でてきてないからなぁ。
バンプレイオスが登場するのはOG3なのかOG4になるのか・・・
- 735 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 02:30:05 ID:jGLl1LnY
- >>729
いや、通販と店頭にいっぱい余ってるよ
- 736 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 05:45:52 ID:JJfO+3Xb
- でもまだOGに出てないアルブレカスタムが来ちゃったし
バンプレイオスだって…仮に出たとしても過去最高クラスのパーツ数になりそうだな
- 737 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 09:20:37 ID:cyTvsaqV
- だから外伝フラグだと思ってる>カスタム
- 738 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 09:27:05 ID:CSiS6GhZ
- 外伝のアルブレカスタムはラプターに代わるラト専用機に
OGsで「おらおらおらー」ボイスが付いたのもその所為
だったらいいな
- 739 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 11:57:59 ID:V10I5f2p
- >>735
マジで?
店に行けばあるのか?
価格はやっぱそのままなんだろうな…
- 740 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 12:19:01 ID:EUxw9n/c
- 某はセール在庫一掃以外は
通常割引しないからな。
- 741 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 13:02:59 ID:V10I5f2p
- コトブキヤで出さないかな…合体SRX
構造的に無理か…特にR−2が。
- 742 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 13:23:08 ID:EUxw9n/c
- R-2もそうだけどR-3も無理だろうな。
変形後の股関節とか膝とかどう可動させるのか>SRX
- 743 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 14:05:50 ID:s8cqaq0a
- でかくなると強度も心配だしな
- 744 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 14:09:45 ID:6mnZ19Cs
- R-1ですら変形がままならないのに
できるわけねーだろ
- 745 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 14:48:46 ID:MiGM1EgM
- 正直、飾る場所の問題もあるからプラスパーツなしのR-3が欲しいオレは異端。
レーザーライフルとかストライクシールドとか武装多いからプレイバリュー的には十分だと
思うんだが・・・やっぱりパワードの需要が大きいか?
- 746 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 14:56:24 ID:5k36Zr1k
- 合体SRXとかいってる人って図解や立体におけるクリアランスを踏まえて説明してあげないとなんで無理かわからない池沼なのかな?
- 747 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 15:17:38 ID:WRlhOPAC
- 改行できない人って(ry
- 748 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 15:47:10 ID:V10I5f2p
- >>746
説明プリーズ。
こと細やかに説明してくれ。
さぁ!
- 749 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 17:06:15 ID:0baCAFV8
- 別に完全変形は望んでいない。まあできるに越したことはないんだけどね。
俺はブキヤ並の差し換えでいいから安価でとりあえず合体可能なSRXがほしい。
すでに非合体のが出てるからプロポ重視と合体重視でわけられるし。
- 750 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:10:57 ID:sHbcvP38
- 完全変形キットを全塗装する腕が無いです><
- 751 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:26:49 ID:1WYLRnQP
- 変に完全合体にするとポリ割れが心配
- 752 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:29:43 ID:swhgzB6g
- ブキヤには無理だからそんな心配はするだけ無駄
- 753 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 18:58:22 ID:V10I5f2p
- なんであんなに細くて脆いんだろ。
- 754 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:01:07 ID:jGLl1LnY
- SRXなんかいらないからグルンガストとヴァルシオンだして
- 755 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 20:27:54 ID:tt9LyZB1
- >>751
そこで全可動部をABS化ですよ。
- 756 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:36:02 ID:wg7dg2Fe
- SRXがどう変形合体してるか未だにわかんねー
- 757 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:45:03 ID:A02n20lG
- SRXの合体は、R-2が暴れん坊なんだよな。
- 758 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:56 ID:vwYrh7z+
- >756
デバインウォーズでR-2のアジの開きっぷりが堪能できるぞ
- 759 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 21:59:15 ID:vwYrh7z+
- >756
アニメ版: ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm69992
ゲーム版: ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm276100
- 760 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:35:03 ID:to0gr8Pt
- もし完全変形合体SRXがでたら
R-2はすごいことになってるだろうな。
てかプロポや可動に拘らないなら半目あたりだったら完全変形合体できそうな気がするな。
なんせゲッターロボやグルンガストの変形合体を実現させたぐらいだし。
値段は想像したくないが
- 761 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 22:37:43 ID:vwYrh7z+
- >760
でもゲッターロボの場合は全部のしわ寄せがゲッター3にきてたじゃん。
- 762 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:46:55 ID:RcVB400W
- >>759
何度かイメージしてR-2の変形を覚えようとしたけど・・・
メモリとCPUが足りませーん(脳的に
R-1は多分出来そう、R-3は・・・差し替えにすればいけるんじゃないかってレベル。
R-2は・・・・出来たとしてもロボット形態を保てるか不安になってきた。
ボークスの奴もほとんど差し替えだからな・・・・バンプレイオスに期待しましょう。
SRXと合体方法変わらなかったらお手上げ侍ッス。
- 763 :HG名無しさん:2007/12/18(火) 23:52:41 ID:RcVB400W
- ちなみにこっちにも合体シークエンスの動画がありませウ
SRX合体まとめ(ゲーム・OVA・TVアニメ・ボクース)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm76880
- 764 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 00:50:48 ID:eNyjVadq
- R-2って開いて畳んでみたいになってるけどあんな板みたいなのに
よくあれだけ動けるね。
空洞あったりするのかな
- 765 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 01:30:57 ID:zbwDdans
- SRXの完全変形は・・・プラモじゃちょっと無理な気がする。
スケールにもよるだろうけど、プラモの強度と肉厚じゃ、合体後に形態を保持してられるかどうか疑わしい。
各機の無茶変形を考えると余計に。そもそも合金玩具でも出来るかどうかって話だけど。
9割がた差し替えにしたボークスは正しかったと思う。商品として出す上では。
>バンプレイオス
商品化されるとしたら、サルファの時点では分離不可能という設定をついて単品で出される気が。
出るなら20cm越えのデカイの欲しい・・・ブキヤのSRXは出来良いけど小さいから。
無双剣の大きさが凄いことになりそうだけど。
- 766 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 01:35:36 ID:cmT8siIz
- 一撃必殺砲はでないのかね?
スタンドないととても片手じゃ持ちきれそうにないけど・・・
- 767 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 01:52:20 ID:uSeE8j4w
- >>766
個人的にR-GUNを改造してみたい気もするけど
>>765の言うとおりブキヤのSRXは小さいからな・・・新しくSRXが発売されたときに変形済みのR-GUNがついてくる・・というのを妄想した。
そういえば1/100アルトって結構でかいよな・・・SRXだとどれくらいになるのやら・・
- 768 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 02:00:35 ID:GNjXDmia
- >>764
どうみても装甲はずしたら専用フレームでヒトガタしてなさそうだ…
トロニウムエンジンは超小さいという設定がある。
- 769 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 10:54:05 ID:WATQGWhb
- ttp://www.vipper.net/vip413287.jpg
ttp://www.vipper.net/vip413289.jpg
TV版とOVA版のSRX合体
TVのは22話の途中で失敗した奴しか見つからなかった
完全変形するのはどっかのHDDに眠ってるはず
つかプラでR-2の開きを再現するのは無理だろ
- 770 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 11:17:13 ID:c6j3WyaY
- やっぱOVAのは青空バックで緊迫感皆無だな。
小学生の頃、ダ・ガーンXの合体バンクが青空バックで冷めた記憶が。
SRXといえばR-3の股関節が合体後の股関節も兼ねるんで
荷重掛かる事考えると細い関節では難しいとか何処かで読んだ気がする。
- 771 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 12:32:30 ID:E1LNRS5N
- 念動力で何とかなるよ
- 772 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 13:11:01 ID:vQDj+Pru
- この商品は上級者向けキットです
一定以上の技術と念動力をお持ちでない方にはお勧めできません
- 773 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 13:46:45 ID:1LDFzOnY
- 念動力云々はともかく、もし万が一合体変形SRXが商品化されたら「上級者向けキットです」の
注意書きは絶対につきそうな気がする。
- 774 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 13:52:05 ID:+dMFmXwj
- 無量大数に一つもないから大丈夫
- 775 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 15:13:06 ID:XbXSD9LZ
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168767980/l50
いらないプラ模提供交換スレ11
今ここでMGザクのVer2やF91、スパロボほか積みぷらもらえるらしい。
- 776 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:03:00 ID:Lj+NWNmu
- >>774
>無量大数に一つもないから大丈夫
無量大数って何?
- 777 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:14:00 ID:oiUmMPA5
- >>776
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%84%A1%E9%87%8F%E5%A4%A7%E6%95%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 778 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:27 ID:FtwXYPJN
- まて、アルブレのページに旧アルブレのってるぞ。
コンパチなのか?
- 779 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:39 ID:uSeE8j4w
- >>774
そんなに難しい言葉を使って否定することもないと思うがな。
自慢したかったんかね?
まぁ「できればいいね」の話なのに必死になって否定することもないと思うけどな。
ゆとりか?
- 780 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:08:06 ID:byU6r0d6
- 今頃何イッテンダ
- 781 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:23 ID:8sDh8/9T
- パケ絵も載ってるね
棒立ちポーズはマジ勘弁してください
- 782 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:15:26 ID:uSeE8j4w
- 失礼w
アルブレはサルファのカスタム仕様とOG仕様に出来るってあったね。
ジャケットアーマーの有無なのかな?
どういう仕様になるのやら。
- 783 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:18:55 ID:bk60+clI
- >>778
以前から文字情報だけで「アルブレード形態も可能」とは
あったけど画像は自分もはじめて見たよ。以前、キャラホビで
ブキヤが出していたレジンキットを元にしている様に見えるね。
あれも良かったけど、これも後姿がカッコイイ。
- 784 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:19:32 ID:haL5I+IM
- 俺はアルブレの箱絵のポーズけっこう好きだけどな。
「どっからでもかかってこい」って感じで。
- 785 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:41:38 ID:6Vdvznz+
- サルファから、って書いてあるからフラグ消えたかなぁ・・・
外伝・・・
- 786 :HG名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:40 ID:8rMpgIVk
- 1/100アルトのペーパー掛けが終わりません
心が折れそうです><
- 787 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:14:02 ID:ldtXNUqU
- >>786
つ【魂】【集中】【ひらめき】
- 788 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:23:48 ID:63EVzCKE
- つ【覚醒】
- 789 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:32:36 ID:pQCUUKZI
- つ【自爆】
- 790 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:35:35 ID:63EVzCKE
- ちょw
- 791 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:41:02 ID:RRyBzoVc
- >>779
無量大数がむずかしいって
正確な桁数はしらなくても聞いたコトぐらいはないかい?
テレビでも桁数の話が出てくればたいがい出てくる言葉なんだが
- 792 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:50:08 ID:DKTwcsok
- >>791
ほっとこうぜ
それよりもアルブレの次は何が来るんだろ
ズィーガーかガンドロあたりか?
- 793 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 00:51:38 ID:Ox4e/SoT
- グランゾン
だといいなぁ
- 794 :786:2007/12/20(木) 01:11:30 ID:bfM6rQ34
- >>787
つ【愛】
>>788
つ【友情】
>>789
つ【´・ω・`】
ありがとう!地道に頑張るよ
- 795 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 01:12:40 ID:DKTwcsok
- >>794
気晴らしになるかどうか分からんが聞きたい
どんなペーパー使ってる?
参考までに聞きたい。
- 796 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 01:13:16 ID:F9o7LDl/
- >>791
これがまさにゆとり教育なんだよ
- 797 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 01:20:27 ID:bfM6rQ34
- >>795
相当、前にガンプラを作った時にホームセンター辺りで買った
普通の耐水ペーパーです。
今、作業してるのが400番掛けでこの先、1000番でコート吹いちゃうか
1500番まで頑張るかはまだ分かりませぬ。
簡単フィニッシュ?というのをやってみようかと
- 798 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 02:43:29 ID:DKTwcsok
- >>797
dクス
昔ガンプラでやってたのだがすっかり忘れてしまってたw
久々に塗料(ミスターカラー)を買ってきたんで自分もやってみようと思う。
- 799 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 02:52:51 ID:+jsH/xHl
- オレは400→800でコートしちゃってるな
1000以上なんてグロス成形してあるものぐらいでしか使わないな
- 800 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 07:40:10 ID:ceZ0zpEb
- >>783
OGアルブレはレジンで出てたのか。
カスタムはガンキャノンみたいだから、こっちのほうがかっこいいな。
>>797
簡単フィニッシュか。
ランナーから切り取った部分が一番目立つのだけど
あれって薄刃の高いニッパーだと白くならないのだろうか?
- 801 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 09:30:44 ID:PvKS/1Ci
- 薄刃でもなるよ
- 802 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 09:45:36 ID:cg+34ThV
- コトブキヤのはゲート処理ミスすると薄皮みたいなのがペロっとめくれるのがイヤン
- 803 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 10:03:40 ID:SgvU0MVW
- >>785
外伝発売前だ、たとえ出演しているとしても明かせるわけない
- 804 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 10:09:35 ID:2gMyUPdK
- >>800
オレはランナーをチョコットだけのこして切って
チョコット残ったランナーはヤスリで削り落としてる
時間かかる
- 805 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 11:00:41 ID:yvd/qxNC
- >>800
つ デザインナイフ
つ ヤスリ
つ リアルタッチマーカー
ところで俗にいう簡単フィニッシュって全然簡単じゃないぜ?
- 806 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 12:01:51 ID:D7EpVv+w
- きちんと表面処理して全塗装するよりはまあ比較的簡単だってことかと
- 807 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 14:12:48 ID:RgV/19RU
- スパロボ系プラモってAC系と比べて色分け、パーツ量どんな感じですか?
- 808 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 14:16:25 ID:pgVBddey
- 少ない
極小のパーツもそれほどないから
ACより組みやすいんじゃないかな
- 809 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 15:06:42 ID:ldtXNUqU
- ACVIは両面しか組んでないけど、アレよりは楽だよ。
- 810 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 15:30:53 ID:cZ15kIUy
- トロンベ馬の案内出たけど、こりゃまたすごい値段だな。
tp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/release/20071205/daiI.html
- 811 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 15:39:27 ID:CUVDV2BN
- それより4月にリーゼ出るみたいだな
- 812 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 15:43:36 ID:yvd/qxNC
- 17000円吹いたw
- 813 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 15:56:50 ID:KBvfBH29
- 馬に1万4千か、ねぇな
- 814 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 16:01:03 ID:KMqdejzE
- 四月リーゼも1/144で4800円ってけっこう高騰してるよな
くやしい・・・・でも買っちゃう・・・・
- 815 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 16:22:47 ID:mSaHEcVS
- 待て、カートン3でこの値段だw
…と思ってリーゼの方みてたら…この値段マジか
- 816 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 16:28:20 ID:k/gooIWn
- ちょwマジでリーゼでんのかw
1/144アルト買ったばっかだから丁度いいかな。
どうでもいいが俺はリーゼよりノーマルの方が好きだったりする。
ノーマルの方が質実剛健でさらにパッと見ただけで何がしたい
機体なのかわかるところがいい。
- 817 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 16:31:30 ID:ZCdeQx+k
- リーゼはポーズの付け方が恐ろしく下手なだけで結構可動が確保されてるみたい。
- 818 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 16:50:58 ID:rjvjum9u
- ソースがないモノを信用しちゃいけません
- 819 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 16:57:03 ID:Ox4e/SoT
- や、リーゼはマジででるよ。
ほれ、ソース↓
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/release/20071205/altl.html
- 820 :818:2007/12/20(木) 16:59:21 ID:6Eh/7Oal
- >>811
>>819
m( __ __ )m すいませんでした
- 821 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 16:59:59 ID:yvd/qxNC
- じっくり見てて気が付いた
馬の頭、尻尾とマントはPVCかよ
マントつけたら後ろに反りかえりそうだ
- 822 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 17:13:33 ID:LpJYlyQJ
- いやー、リーゼの立体化は素直にうれしいなぁ
- 823 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 17:15:22 ID:coGmcmsI
- 同月発売はやめてほしいなー
財布が厳しい
- 824 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 17:50:29 ID:C4nPnBoM
- リーゼ、バンカーが少し小さい様な気がするけど設定だとこんなもんなのかな
- 825 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 17:58:45 ID:FKzaJyuh
- どうせどっちか延期だろ
- 826 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:24:17 ID:H6AgMCky
- 高すぎワロタ
- 827 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:30:00 ID:AeBr31PH
- 電穂に慣らされてしまった為か高いと思えない自分がいる・・・
- 828 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:34:29 ID:iLNMjQAq
- 5040円か
それなりにでかいプラモになるんかな
- 829 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:34:43 ID:6pZZ7tmC
- リーゼも高っ
原油高か?原油高のせいなんか?
- 830 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:35:55 ID:yvd/qxNC
- >>824
こんなもんじゃね?正面写真がないから小さく見えてるだけかも
- 831 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:36:24 ID:/lYfk04h
- リーゼは買うけどトロンペは・・・・・
きっついな。
- 832 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:37:57 ID:8GeBlj7y
- >810
おいおいおいおい、足元見やがって!
おまけに次回再生産未定とかw
…買います(負け組)。
だってガレキよりはプラモの方がいいしな。
- 833 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:41:40 ID:wnpy9z7y
- リーゼ来たか これであのゴム人形を飾っておかなくても済むんだな・・・
まともなのがワンコしかなかったから嬉しいわ
- 834 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:42:15 ID:8GeBlj7y
- >821
馬の頭じゃなくて、「たてがみ」だろ?
たてがみ、しっぽ、マントがPVCじゃね?
逆にありがたい仕様。
- 835 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:45:59 ID:iLNMjQAq
- バランスが悪く見えるのはリーゼの宿命か
- 836 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:48:35 ID:bWoaqLdZ
- トップヘビーだしな
リーゼにも台座期待したいけど無理かなぁ
- 837 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:52:51 ID:V56GpMBn
- リーゼって設定身長だとアルトより大きくなかったっけ
値段高いのはそのせい…か?
- 838 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:54:24 ID:iLNMjQAq
- アルト→170m
リーゼ→160m
アルトより小さいのか・・・?
- 839 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:55:47 ID:bWoaqLdZ
- >>838
でけーよwww
- 840 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:58:07 ID:wnpy9z7y
- >>837
22.2mと23.8mだからちょびっとだね 各所は大型化してるんだろうけど
- 841 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:58:14 ID:iLNMjQAq
- >>839
いや、プラモの話
アルトのところには全高170mって書いてあるが
リーゼの注文書の奴は160mって書いてある
- 842 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:58:36 ID:bWoaqLdZ
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ATX%E8%A8%88%E7%94%BB
アルトアイゼン・リーゼ 23.8m
アルトアイゼン 22.2m
- 843 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 18:59:10 ID:bWoaqLdZ
- >>841
だからでけーってwww
- 844 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:00:58 ID:1lJlPLSh
- >>841
そんなガンバスタークラスの大きさのプラモなんて作れません><
- 845 :841:2007/12/20(木) 19:01:13 ID:xM3LJa/e
- mmって書かないと駄目ですよねー^^
首つってくる
- 846 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:01:51 ID:wnpy9z7y
- >>841
ほんまや まあサイズの適合などには目をつぶってしまおう
背面が気になる所ではあるけど
- 847 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:37:05 ID:+oBgXnNF
- カートン3ってので箱のでかさにゾッとするな
ボクサーの二倍以上かなあ
- 848 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 19:40:42 ID:9UjLKyi4
- リーゼ…(゚∀゚)キタ−−−−−−−−−−−−−−−−!
立体の決定版であって欲しい
- 849 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:04:13 ID:SClVnN6C
- これでラインなヴァイスが出れば…
ダブルランページが出来るな、鼻血出そう!
- 850 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:06:34 ID:PdEnCA7s
- 網で早速リーゼ予約した。
穴馬はひとまず様子見で。
- 851 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:15:43 ID:003S31rc
- 25%オフで1万3千ならおれは買おうかな
リーゼも3700円くらいで買えるし
- 852 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:25:32 ID:fgzBYkgu
- イベントで穴馬のテストショット見たからにはこの値段でも買わざるを得ない
- 853 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:32:20 ID:yvd/qxNC
- 拾った
ttp://nov.2chan.net/y/src/1198139449331.jpg
ttp://nov.2chan.net/y/src/1198139554832.jpg
バンカーは丁度いいんじゃないかな
ttp://nov.2chan.net/y/src/1198139712194.jpg
そして馬に吹いた
- 854 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:40:57 ID:jmtUT3w7
- >>853
見れないが…?
つかグランゾンは結局釣りだったか…
- 855 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:42 ID:wnpy9z7y
- >>853
リーゼ やっぱりいい感じだな
- 856 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:46:33 ID:G7q72FK6
- やっぱ全体的なボリューム考えるとアルトより多少小さくなるのはしゃあないのかな
- 857 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:48:06 ID:1lJlPLSh
- >>853
ダイゼンガーがちっこく見えるwww
コレだけ馬が大きけりゃ17000は妥当なのか…?
- 858 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:49:51 ID:SClVnN6C
- >>853
なんという赤兎馬…
- 859 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:50:45 ID:l84vjyhL
- くそぅ・・・買えばいいんだろ買えば
- 860 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:51:46 ID:5t17goUQ
- 友達が「1/100アルトには絶対ハンダがいる」って言ってるんだが
・・・普通にいらないよな?
- 861 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 20:52:02 ID:Z+4fGOuy
- >>854
ブラウザで開け
- 862 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:12:34 ID:Yi/jkUJ7
- 馬17000円って高いよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
リーゼは祖父の3割引でいけるとして、馬はどうなんだ祖父がちゃんとやってくれるかな
- 863 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:17:05 ID:KBvfBH29
- 神様仏様ビックカメラ様
- 864 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:17:23 ID:jAI6qcIj
- 全高40cmってことは牙狼の轟天の4倍くらいの大きさありそうだな
- 865 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:20:03 ID:1lJlPLSh
- 馬が成功したら1/144SRXもイケるかもしれん
- 866 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:21:12 ID:vEE9UWUy
- 馬もリーゼも購入するが…二つとも同時期発売かよ。
全塗装する予定だから製作が大変そうだ。
あとダイゼンガーがまるまる一つ余るな〜何かに使えるか?
- 867 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:22:41 ID:Yi/jkUJ7
- >866
つスレードゲルミルに改造
- 868 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:23:03 ID:yoPNAu/o
- >>866
ガーディアンソードとゼネラルブラスターギミック作って正式ダイナミックゼネラルガーディアン1号機にするとか
- 869 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:25:46 ID:wnpy9z7y
- >>862
まあ ボークスの穴馬も似たような値段だ おまけ付きでこの値段と思えばお得だろ
- 870 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:30:38 ID:1lJlPLSh
- >>868
そういえば馬付属のダイゼンガーには外伝設定組み込まれないのか
そこまで望むのもアレだが、なんとなくFAF再販ダイゼンガーに負けた気分になるのは悔しいな
- 871 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:34:53 ID:Yi/jkUJ7
- >870
馬の企画立ち上げたのだってOGSが出る前だろ、外伝設定まではいくらなんでも網羅できまい。
- 872 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:39:31 ID:aRdRXJgN
- FAFダイゼンガーと比べて全てにおいて優れてるから気にするな
一つくらい譲ってやろうぜ
- 873 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:44:32 ID:M3d7Le52
- いちまんななせんえん・・・・・・・・
- 874 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:56:07 ID:wnpy9z7y
- >>873
1ヶ月 4250円を貯金しる 4月で1万7千円だ リーゼも付けるなら一ヶ月に5500円ほど貯めるんだ
時間はまだまだあるべよ
- 875 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 21:58:05 ID:G7q72FK6
- ♪いちまんえんとなな〜せんえ〜んは
あ い せ な い 〜
- 876 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:11:46 ID:xkTaMAdm
- 正直コトブキヤの会社の規模じゃ2万越えてもおかしくないと思ってたから、むしろホッとした。
あとは量販店でどこまで割り引かれるか・・・
>853
リーゼ良いな!アルトに比べて下半身のメリハリが無いように思えてずっと好きになれなかったが、今回のは良い脚だ!
全体的なまとめ方も上手いし、初めてリーゼを格好良く思えた。
- 877 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:19:45 ID:GSEC6EH2
- >>853
大トロンベの横にダイゼンガー立ってる画像見てココア吹いた。
リーゼは・・・俺のイメージよりちょい肩デカイなぁ・・・。
- 878 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:24:49 ID:Z+4fGOuy
- ちょっと安定感があり過ぎて「アルトっぽくない」と思う人も要るかもしれないけど
リーゼは確かに、上手いバランスにまとめられてて普通にカッコいいと思う
トロンベは値段よりも、製作と置き場所が問題だろうな…
というか、ビルガーと限定以外ではこれが初トロンベかw
- 879 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:28:01 ID:5yYiDQVL
- リーゼの人気にしっとw
というか意外に早くきたな。
てっきり次はリオン系かと思ったし。
もしくはグランゾンとかヴァルシオンとか。
- 880 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:18 ID:0TNILrTq
- 纏めにかかってるんじゃないか
- 881 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:34:47 ID:dRIC7tUT
- 馬ほんと置き場所に困りそうだな・・・
箱もデカイんでしょ
まぁ両方買うつもりだが
大掃除で場所作っとくかorz
- 882 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:36:24 ID:xmAPJnmU
- リーゼも馬も要らんってのは俺だけっぽいな。
皆待ち望んでたんだな。
- 883 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:37:13 ID:FQwc0Dz3
- こんだけ広告でも売れセン、大型商品を謡ってるのに4月発売なん?
普通そうういのって年度内の3月末までに出すもんじゃないの?
- 884 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:40:55 ID:0htNcMUW
- 売り切れ必至ってずいぶん大きくでたな。
それなりに見込めるんだろうか。
- 885 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:41:48 ID:4pK6pA0y
- ダイゼンガーは馬に駆っていると更に良く見えるなぁ。最初から
馬に乗せるために作っていたとか勘ぐってしまうw
リーゼはよくバランス良くまとめて作られてる思うねぇ。アマ製のイベントキットを
作ったことあるけど、あの機体のバランスは難しいと思ったよ。
出ないと思っていた物まで何回も出してくれるコトブキヤ様には感謝。
今まで買ってて良かった・・・。
- 886 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:42:06 ID:DVY1iWZb
- 3月までに目標利益達成メドが立ってるじゃね?
つーか知らんがな知ったとこじゃないがな
- 887 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 22:46:12 ID:yoPNAu/o
- >>884
35000円だった某の刃馬一体もなんだかんだで売り切れてるっぽいからな
もともとの数が少なかった可能性もあるが
- 888 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:16:58 ID:8sg3INyi
- ついにリーゼキタか。
足らない色はどの辺りになるんだろうな。
- 889 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:18:25 ID:SClVnN6C
- スレ伸びすぎワロタw
リーゼもいいけどキョウスケのフィギュアかガレキも出してくだしあ><
- 890 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:22:02 ID:GSEC6EH2
- >>889
つ1/100アルト付属
- 891 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:22:31 ID:RiRlthh7
- アルトは興味無かったけどリーゼの出来を見たら欲しくなってきた。
可動範囲も不足は無さそうだし。
- 892 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:35:47 ID:DKTwcsok
- リーゼもいいけどムラタ仕様のガーリオンとかズィ−ガーリオンとかほしいと思っている俺は異端か・・
やっぱ見た目優先でPTと一部特機なのかな?
ゆくゆくはアストラナガンや大雷鳳も出してほしいけど
生物系はきついかな・・
- 893 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:37:16 ID:k/gooIWn
- 超機人系も、プラスチックであの生々しさは出せねえから
望みは薄そうだな
- 894 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:42:37 ID:wnpy9z7y
- >>884
アルト自体はブキヤプラモで独走状態だったし ダイゼンガーもかなりの売れ線だからじゃない?
- 895 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:46:03 ID:DKTwcsok
- とりあえず超個人的希望
・ムラタ仕様ガーリオン
・ズィ−ガーリオン
・ジガンスクード
・アンジュルグ
・ソウルゲイン
・ヴァルシオン
・リオン系(主にテンザン仕様)
・XNガイスト
・コンパチブルカイザー
・ハイペリオン(合体分離可能)
・ディス・アストラナガン
・DiSRX
多分下二つは突っ込み入るだろうなw
- 896 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:46:17 ID:yvd/qxNC
- 馬のパーツ分割楽しみだな
流石に馬のプラモ組むのは初めてだから想像もつかんw
箱はMGのサザビーやEx-Sサイズくらいかな
- 897 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:48:27 ID:G7q72FK6
- R-3パワード、ズィーガー、アーマリ男、アシュセイバー、ラーズアン、大トロンベ(人型)、雷鳳、アストラ、グランゾン、ヴァルシオン、ジュデッカ・・・・・・
出して欲しいのなんてあげたらキリがない
- 898 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:50:14 ID:k/gooIWn
- 俺は、グランゾンが出てくれればそれでいいんです。
ただそれだけのことなのに…
- 899 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:57:29 ID:G7q72FK6
- >>895
そういやハイペリてか、
ベガリオンて相当デカイらしいな
アルテリ喰っちまうぐらいだからアルテリの倍くらいはあるよな?
- 900 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:58:50 ID:SClVnN6C
- >>896
頭のド真ん中に合わせ目があったりして…(´・ω・`)
- 901 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:59:00 ID:8GeBlj7y
- >851
ダイゼンガーが3360円で、アウセンが2〜2.5倍のプラボリュームとして
定価12000が適正だと思うんだがなぁ。
原油価格高騰を加味しても14000円ぐらいじゃまいか。
今から予約とかしても、価格改定があると嫌だから直前まで待つわ。
- 902 :HG名無しさん:2007/12/20(木) 23:59:41 ID:wnpy9z7y
- >>895
じゃ XNガイストに突っ込んでおくわ 大幅リファインでかつ本編登場してサイズ縮小でもしないかぎり無理じゃね?
- 903 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:07:49 ID:iOVHDTfS
- >883
すべての企業が3月決算だと思ってるのか?
- 904 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:08:29 ID:nTLAXHAN
- >883,>886
工場のある中国が旧正月を挟むから3月末はまずむりだな。
PCパーツが2〜3月あたりは品薄になるのと同じ感じ
- 905 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:10:06 ID:dM9T81z1
- まぁどうでもいいよ、期日どおりに発売してくれれば。
それよりも27日発売のアルトアイゼンナハト+シシオウブレードが気になるっぜ。
- 906 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:12:03 ID:nTLAXHAN
- それより、次スレの機体コードそろそろ考えておかないとやばいんじゃないか?
18のつく機体コードなにあったっけ?
- 907 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:13:10 ID:RhWqRjBq
- いくらなんでもプフェールトモードでかすぎじゃね?
- 908 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:20:22 ID:WI3K/D/b
- しばらくAGXでいいんじゃね?OGって形式番号少ない(PT自体新しい分野)
から、あるいはそろそろPart〜とかMark〜にしてもいいかも。
- 909 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:28:47 ID:nTLAXHAN
- >908
いや、AGXは公式では17までしかないみたいなんだ
AGX- 01 バグス = メギロート
02 スパイダー = イルメヤ
03 バード = ミシュレイ
04 フラワー = フーレ
05 ??? = サイバスター
06 グリフォン = ヴァイクル
07 ソルジャー = ゼカリア
08 ファットマン = バハクク
09
10
11
12 ナイト = エゼキエル
13 ハングド・ガン = R-GUNリヴァーレ
14 ホワイト・デスクロス = ジュデッカ(レビ機)
15 メテオ3 = セプタギン
15 ブラック・エンジェル = アストラナガン
16
17 ナイトメア・クリスタル = ズフィルード(ラオデキヤ
こんな感じ
- 910 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:34:19 ID:v+738hTu
- AGX-18 ブラック・デスクロス(黒ジュデッカ)がいるはず
- 911 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:34:31 ID:WI3K/D/b
- >>909
それαだろ?OGsで新たに作られたはず。今手元に資料ないけど(ゲーム起動させれば確か分かる)
ブラックエンジェル→ハングドガンとか改訂されてて19か20くらいまで増えてた。
- 912 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:35:35 ID:nTLAXHAN
- そっか、じゃあAGX-18でいけるな。
とゆうわけで、次スレ建てる人よろしく。
- 913 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:36:56 ID:WI3K/D/b
- と思ったら書いてあるな失礼。OGだとナイトメア・クリスタルはまだ存在してないから確か新規にあったと思うんだが…
- 914 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:37:47 ID:dM9T81z1
- もうちょっと後でも大丈夫じゃない?
>>950か>>960あたり
- 915 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 00:46:32 ID:WI3K/D/b
- ウィキで見たら15がメテオ3となってたから危うい…(笑)
こーゆーの気になるから久しぶりにゲーム起動させるわ(笑)
- 916 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 01:06:01 ID:WI3K/D/b
- やっぱ909で合ってるわ。失礼しましたm(__)m
- 917 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 01:08:39 ID:XUgTsp4n
- リーゼ一番待ってた!!ありがとうブキヤさん!!
4月はレーバティンと言いリーゼと言い当り月だな
- 918 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 01:10:29 ID:FbtFwgiB
- リーゼは予約した!
馬は某のだって35000円だったんだぜ。半額だから・・・バイトしてくる!
- 919 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 01:12:29 ID:FbtFwgiB
- >>853
拾わなくても
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/release/index.shtml
ここにもっと解像度高いのが全部あるぞ。
- 920 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 01:38:42 ID:eR/4kSFo
- >>892
リオン系は結構前からほしいって人多いな
でもまだAMはガンナーパーツしか出てないな
スーパー系もまだ少ないし
- 921 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 01:46:20 ID:dM9T81z1
- AMならサイズ小さいし価格も少しはお手ごろになると思うけど・・・
スーパーは高くなりそうだね・・
- 922 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 02:48:37 ID:eR/4kSFo
- >>921
スーパー系はノンスケールだしシンプルなデザインも多いしそんなに高くならんのが多いんじゃないか
グルンガストとかは変形オミットすればそこまで複雑じゃないし
超機人は大変そうだけど
- 923 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 03:09:08 ID:Hy5uNGAE
- 今日の日記
馬セットを塗装する気が起きない上、合わせ目さえ消す気が起きない……
だが部分塗装で積まないように頑張りたい。
- 924 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 04:46:04 ID:rb6GqKPw
- 馬17万は無いわ・・・もうちょっと何とかならんかったのか
- 925 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 04:47:43 ID:4cU7yNZ5
- つーかダイゼンガーと比べてダイトロンベちょっとデカすぎじゃね
アウセンのサイズのまま馬にすると小さすぎるってのはわかるけどさ…
- 926 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 05:09:23 ID:BIrOkMJJ
- 立体としてのハッタリを効かせるなら、この位のサイズでおkじゃない?
- 927 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 05:42:27 ID:FtwUWL9t
- >>924
17万じゃないから大丈夫だ
- 928 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 05:44:07 ID:FtwUWL9t
- アルブレの画像消えてるw
- 929 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 08:44:55 ID:8sEPaa/i
- リーゼの腰、動きそうにないな
アルトと一緒?
- 930 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 09:15:06 ID:ak7Movsa
- 個人的には俺も設定身長の話とかは別にしても
トロンベでかすぎな気がするな。
ラオウに対する黒王号よりもでかいんじゃね?
必要以上にでかくすると値段の上でもぶキヤ的に純粋に不利だと思うし、
強度的にこれぐらいの大きさが欲しかったんだろうか?
- 931 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 10:54:49 ID:Hy5uNGAE
- >>930
デカイかなぁと思いながら、作ってて気ずいた頃にはもう後戻りが出来なかったんだよたぶん
- 932 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 11:00:09 ID:qDy9r2CF
- >>929
腰が回転するって書いてあるよ
写真でも少し回ってるのがあるし
- 933 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 11:09:40 ID:vFapPdJh
- >901
他のキットに比べて販売数も少ないから、金型の費用を回収するにはキットの値を吊り上げるしかないのよ
- 934 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 13:00:54 ID:o2RoukF+
- ブラックサレナ、中の人も再現だと
- 935 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 13:22:15 ID:iOVHDTfS
- >933
キットの値段が高すぎて小売にスルーされたら一緒だろ
- 936 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 13:32:23 ID:DepQidT5
- デカさよりもバランスが何かなぁ。
馬の頭でかい気が
- 937 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 13:35:47 ID:7QylBKy8
- 早売りHJカテキタ
たしかにサレナの中の人再現ってあるけど
『再現』って書き方が気になるな
差し替え式なんかな?
その上の魂スペだと外装取り外し〜と書いてるから
中の人に着せるんだろうけど
- 938 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 14:59:10 ID:nTLAXHAN
- ついに馬の頭までデカイと言う奴がでてきたか。
- 939 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 15:14:57 ID:8sEPaa/i
- >>932
ヨカタヨカタ
- 940 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 15:32:43 ID:DepQidT5
- >>938
ネタとかじゃなく真面目に
- 941 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 15:43:39 ID:tH5adHtT
- 自分の頭がでかいから錯覚してんじゃね?
- 942 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 15:43:52 ID:Hy5uNGAE
- >>938
デカイつーより長すぎ
- 943 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 16:10:53 ID:mCK5A9nd
- 電ホはプラモについて特に新情報なし
ナハトのシシオウはやっぱり単色成形
- 944 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 17:29:44 ID:9PM11/mc
- シシオウ単色かよ…異常に細かい色分けがブキヤプラモの売りの一つだったのに…
- 945 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 18:51:08 ID:TNsLpNKa
- ヒュッケMk2の金型流用じゃないの?>獅子王
- 946 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 18:57:18 ID:nTLAXHAN
- ヒュッケMk2にシシオウなんてついてなかったぞ
- 947 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:05:14 ID:EAoKlq9u
- 4月の出費がデカイって言ってる人多いけど
クレジットカードで月々の分割払いって手もあるよ。
後で欲しくなって後悔よりも買って後悔する方が漢じゃね?
- 948 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 19:05:35 ID:7QylBKy8
- 電ホモカテキタ
ブラックサレナ全高約170mm
専用ディスプレイベースで飾ることが出来る
中の人は約140mm
中の人は各関節可動ハンドガンも差し替え可能
発売は来年夏予定
- 949 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 21:59:39 ID:Dwf9bViK
- >944
武器は殆ど最中だったじゃないか
- 950 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 22:07:14 ID:RRqtRpCs
- >>935
ダイゼンガーはそれなりに捌けてたし 注文取る所多いんで無い?
大型なら大型で小数だけ取るとか工夫はするっしょ なんだかんで買う奴はいるし
- 951 :HG名無しさん:2007/12/21(金) 23:36:59 ID:V0W5Wf8G
- >>919
そのリーゼと一緒にあるスタンドも付属なんか?
- 952 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 00:27:17 ID:5uaq99ov
- >>950
そしてPGGP01の悪夢の再来
- 953 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 00:32:45 ID:ueTrG5OD
- うーん・・・
でも売れてほしいかな
そしたら合体SRX期待できるのだが
R-3は単体じゃとても売れそうにないから合体SRXで売ってもいいよ
- 954 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 00:54:33 ID:R4Tq19AT
- 次スレは>>980だな
- 955 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 02:40:31 ID:bkSKRoE3
- こーゆー書き込みがあるとやっぱパワードは無理かね…R-3。
まあ俺もパワードが出ても買わないが。
けどOGsのデモムービーの収束キャノン持ってるのカッコイイんだよな…R-3
- 956 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 03:33:29 ID:WuQW/Osx
- 出来ないことはないと思うが、プラスパーツと完全にひとつにするか分離できるようにするかになるんでないかな?
ただ分離可能の場合ボクサーみたいな感じになるのかも。
- 957 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 04:18:01 ID:SSuyQxns
- R-3パワードはある意味剣が峰だろうな。
某で立体化したやつはある程度変形できてるから技術的にはプラ材でも可能
なんだろうけど。
ネックは人気度か?
- 958 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 04:21:59 ID:WuQW/Osx
- >>957
合体できないから不人気なのかね・・
哀れアヤとR-3・・
でもほしい俺ガイル。
- 959 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 04:52:16 ID:5uaq99ov
- いらんなー
- 960 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 04:58:33 ID:I3koTPHl
- 俺もいらんな。
女性型ロボっていうの?なのナヨっとしたシルエットは受け付けんわ。
- 961 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 05:45:15 ID:ueTrG5OD
- パワードにすると高くなるからな
そこまでして買いたいかというと・・・
俺はパワードなしで3000円くらいなら買うけど
- 962 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 07:14:05 ID:fnwuuOk7
- プロポーションのバランスがR-1に似てるから、並べて飾ると映えそうだな
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/pk_srw_r-blade/06.jpg
- 963 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 09:35:54 ID:BrEuK0m9
- R-1は飛行機で飾ってるから並べる気がしないな・・・
買うけど
- 964 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:21:35 ID:egpmwx4/
- パワードパーツ無しだとビジュアル的に売れそうに無い
パワードだと値段が跳ね上がって売れそうに無い
八方塞だな
- 965 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 10:41:21 ID:MrWMTaJO
- アルブレードよりは
「R1・R2といればR3も欲しいじゃないじゃない?」層への特需で売れそうな気はする
ガンダムガンキャノン持ってりゃ単品ではそんなに欲しいわけではなかった
ガンタンクもほしくなるのが人情な人もいるだろう
- 966 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:11:35 ID:fHdqsOxH
- アルブレードはカトキメカですか||ョД`*)?
- 967 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:16:10 ID:FTN/c7RT
- >>966
違うよ。
- 968 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:19:10 ID:TF9WxbOB
- カトキメカはどれですか||ョД`*)?
- 969 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 12:34:02 ID:iDdi7dhW
- カトキメカ欲しいなら、ユニコーンでもつくってろよ
- 970 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:07:45 ID:i6kpTokj
- 970だから次スレ立てるね。
- 971 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 13:38:49 ID:i6kpTokj
- 次スレ誘導
コトブキヤのスパロボキットを語るAGX-18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198298031/
- 972 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:38:09 ID:npVvjBsq
- 馬とリーゼは5月の連休前にちゃんとでるのかなぁ・・・
ナハト1月だしアルブレも2月以降っぽいし
- 973 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 14:54:48 ID:ISU2m05b
- てか、馬って高いから、少しの割引率でもかなり下がるんだな
- 974 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:40:16 ID:+jM4ckEI
- >>969
さっきパチ上がりました||ョД`*)
- 975 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:47:25 ID:3aiws5Qb
- じゃあ次は塗装だ
- 976 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 15:49:10 ID:+jM4ckEI
- ビルトビルガー色に塗れと本スレで言われました||ョД`*)
- 977 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:26:35 ID:9xszDEIk
- カトキメカが好きならテムジン747Jカラーがいいんじゃないか
よし、頑張れ。
- 978 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 16:40:05 ID:npVvjBsq
- うう、寒くてペーパー掛けの手がかじかむ・・・
- 979 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:00:21 ID:ky5Wi5fv
- 暖房付けろよ
- 980 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:06:40 ID:iNhAcZHI
- 俺、親の一人暮らしの友人に、節約で暖房も付けず生活し凍死した人
を2人知っている。>>978はそのクチじゃないか?
- 981 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:22:07 ID:npVvjBsq
- つけてるけどさ、ガスファンヒーターだからサフ掛けとかすると揮発した溶剤が
ストーブで燃焼してヤバイ臭いがするんだわ。
だから窓空けて喚起しながらだから部屋暖まらない
- 982 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:31:27 ID:ky5Wi5fv
- 塗料系は別の部屋使ったら?
- 983 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 17:36:37 ID:I3koTPHl
- うめろよ。
- 984 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:16:53 ID:npVvjBsq
- >982
ワンルームマンションにそんな部屋はねぇよ・゚・(ノД`)・゚・
- 985 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 19:19:46 ID:qiLElERC
- >>984
つ ユニットバスorベランダ
- 986 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:07:26 ID:wIYqdSTL
- 寒い季節だから外はつらいだろうけど、ベランダが一番だな
埋め
- 987 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 20:46:13 ID:JoFSa9xT
- >>984
つ塗装ブース
- 988 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 22:56:59 ID:QZxTanrs
- 「馬の次にでそうなありえなさそーなサプライズキット予想」
ジガンスクードはまず出ないだろうな。
- 989 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:09:05 ID:bLt05J7f
- ハガネ、ヒリュウ改
- 990 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:20:46 ID:AuHViAxw
- ヴァルシオン
- 991 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:31:53 ID:HirF+Ye6
- エクサランス、コンパチ、ヤルダバのどれかだな
- 992 :HG名無しさん:2007/12/22(土) 23:34:25 ID:WuQW/Osx
- >>988
ゴメン、ジガン出てほしいとめっちゃ期待w
あと小さくお手ごろな値段でリオンシリーズ。
ヴァルホーク
シュバルト
ソウルゲイン
- 993 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:02:04 ID:rm5hLRMP
- ヴァルシオン期待してるよ凄く
- 994 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 00:05:02 ID:vadSZfy7
- ヒュッケバインガンナー
出たら本当にサプライズ……
- 995 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:11:32 ID:GIBREn6R
- >>988
丁度いいサイズの馬とダイゼンガーのセット
- 996 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:13:20 ID:I/jZ5cXm
- 1/144 ヴァルザカード
当然分離変形合体可能で
- 997 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:21:18 ID:9c9u3zXO
- 残り少ないが・・・せめてOGに出演したの書こうぜ?
DisRX
- 998 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:34:41 ID:/m1bGAWI
- いきなりそれを出されると後が続かないんだが
R-GUNリヴァーレ
- 999 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:39:23 ID:AOeyTfJE
- グルンガスト・・完全変形で
- 1000 :HG名無しさん:2007/12/23(日) 01:40:07 ID:wSNd8OJC
- 1000ならリオンシリーズキット化
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
172 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)