■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au by KDDI 2008年 春モデル Part18
- 1 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:11:27 ID:y1wUstNF0
- ■公式サイト
au by KDDI
http://www.au.kddi.com/
au FAN MEETING (1/28発表)
http://www.aufan.kddi.com/
KDDI au: NEW COLLECTION 2008 SPRING
http://www.au.kddi.com/collection/08spring/
■前スレ
au by KDDI 2008春モデル Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201493723/
まとめサイト
http://homepage2.nifty.com/kedamari/
画像あぷろだ
2008 au 春モデルまとめサイト
http://hpcgi2.nifty.com/kedamari/joyful.cgi
画像まとめ、一気に見れる。
http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/joyful_sz.cgi
機能一覧
http://g.pic.to/owtn7
- 2 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:14:35 ID:P4QMI+gn0
- ヤット北あああああああああああああああああああああああああああ
- 3 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:17:44 ID:U80SVxAkO
- 3
- 4 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:20:04 ID:y1wUstNF0
- ■春モデル(1/2)
au WIN W61SA by SANYO?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196390053/
au WIN W61T by TOSHIBA
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196275239/
au WIN W61S by Sony Ericsson stage 9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201528875/
au WIN W61CA by CASIO Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200888877/
au W61K by KYOCERA Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199587507/
au WIN W61P by Panasonic Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194706883/
au WIN W61H by HITACHI Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193600101/
au WIN AQUOSケータイ W61SH by SHARP Part5(新色追加)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199873045/
- 5 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:25:15 ID:lNInXPfxO
- 盛り上がらんね
- 6 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:26:31 ID:y1wUstNF0
- ■春モデル(2/2)
au by KDDI W62S Sony ウォークマン携帯
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199348489/
【三洋】 au W62SA by 鳥取三洋 Part1【最終機種】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200234453/
■旧冬モデル
【年明けても】 au WIN W56T by 東芝 【未発売】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199547933/
au WIN W54S by TOSHIBA part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1199158772/
au WIN W54SA by SANYO part38
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201536012/
- 7 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:27:21 ID:y1wUstNF0
- 以上〜。
冬モデルがいるかどうかわからんが発売してないので追加してみた。
- 8 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:34:11 ID:nCNK6GQE0
- 820SCにすら劣るこの状況。
乙。
- 9 :白ロムさん:2008/01/29(火) 15:11:23 ID:LyyONRm50
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news071.html
>auの春モデルは「多様なライフスタイルに対応する」とし、映像・音楽・カメラ機能などをそれぞれ強化した“専門端末”をラインアップした。
>ただ画期的な新サービスなどはなく、純増1位を走っていたころのアグレッシブさは見えない。(1/28 17:13)
発表と同時にこんなこと書かれるなんて・・大丈夫か?
- 10 :白ロムさん:2008/01/29(火) 15:24:26 ID:9hjsMuLz0
- 純増1位の頃も大したことやってなかった気がするが・・・
- 11 :白ロムさん:2008/01/29(火) 15:33:41 ID:yPeWi0aQO
- まだ21CAUで頑張るべきか…
- 12 :白ロムさん:2008/01/29(火) 15:38:39 ID:eZnE6WpuO
- >>9
そこ禿系の会社だから
禿なんて端末スペック以外何の見どころもないのに(一部規制を緩和したくらい)マンセー記事
ここはある程度公平だったのに残念
逆にケータイwatchがITMediaに対抗してか禿の方が後に発表したのに、auの記事が上でワロタ
- 13 :白ロムさん:2008/01/29(火) 15:46:20 ID:0mGpHxLVO
- >>11
おじちゃんが買ってやろか…
- 14 :白ロムさん:2008/01/29(火) 15:52:35 ID:nCNK6GQE0
- >>12
auなんてその端末スペックどころか、他にも一切見所なんてないだろ。
どこまでめでたいんだ、はやく現実直視しろよ。
- 15 :白ロムさん:2008/01/29(火) 15:58:37 ID:tXWzwDTpO
- kスタに行った土蔵が、後でレポるみたいだ。
- 16 :白ロムさん:2008/01/29(火) 16:04:30 ID:eZnE6WpuO
- >>14
なんだよ煽りクズ
- 17 :白ロムさん:2008/01/29(火) 16:04:37 ID:4zlMVCQAO
- 2008春モデルサイトで見るのにいちいちauの庭行かなきゃなんねえのかよ
めんどくせえええええ
- 18 :白ロムさん:2008/01/29(火) 16:16:40 ID:lGANPTOc0
- ttp://www.kds.kddi.com/secondlife/
Kスタセンカンドライフ店でリスモやauワンと走って遊べるよ!
って今のあうの迷走ぶりが感じられてウケタ
- 19 :白ロムさん:2008/01/29(火) 16:34:07 ID:WZBhapDA0
- >>18
あれ高橋だったのか・・・
ステージの横でなんか動いてたけど殆どの人が動画もエラーで見れず
散々な発表会だったよ・・・
- 20 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 16:46:17 ID:QZhW2wHLO
- はいどうも。
とりあえず、レビューを上げます。
なお、あくまでもこれは漏れ個人の感想なので、参考までによろしくドゾー(´・ω・)
- 21 :白ロムさん:2008/01/29(火) 16:50:28 ID:6gxnD7oz0
- バッテリーの事考えたら
VGA=高性能というわけではない
- 22 :白ロムさん:2008/01/29(火) 16:50:35 ID:AgnzlB3r0
- ITmediaは過去何度となく仕様速報で誤報飛ばしてるからアレだ。
しかしもっさりテストとかをやってるのもあそこくらいしかない。
- 23 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 16:53:14 ID:QZhW2wHLO
- 【W61CA】
ハード:B+
質感はワリと良し。汚れが目立たなそうな質感なぶん、53CAよりも印象は悪くない。
ボタンは少々硬め。押しやすさは悪くない。
レスポンス:B
W51CAと同等か若干早め。
メニュー画面と待ち受けの組み合わせによっては早くなるかも。
webやデータフォルダ周りは可もなく不可もなく。
音関連:B
音量はまぁ普通。
モノラルなのは残念なところか。
カメラ:B+
53CAと同じ仕様。
撮った写真を見る限り、チューンアップはしているみたいだが。
総括:B+
良くも悪くも無難。手堅い端末だと思う。
筐体が樹脂のワリに、意外と質感が良かった。
【W61H】
ハード:B-
背面はともかく、テンキー部の質感がおもちゃっぽい。
ペーパーディスプレイも、時計・着信名表示ができないのが残念。
レスポンス:A-
比較的サクサク。
webも何故かサクサク。
ただ、例によってページスクロールがサイドキーのみなのは、痛いところか。
音関連:B
同じくモノラルなのが残念。音量自体は可もなく不可もなく。
カメラ:C
53Hと同仕様。
PFのワリには頑張っている印象。
総括:B-
悪くはないが、デザインで魅力を感じないなら、W53Hを買うほうがいいかと。
- 24 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 16:56:38 ID:QZhW2wHLO
- 【W61K】
ハード:C
安っぽい。
いかにもロースペックという雰囲気が漂う質感。
51Kや41Kを作っていたメーカーとは思えない。
レスポンス:B
可もなく不可もなく。
取り立てて挙げる必要がないくらい、普通。
音関連:B
これも普通。
普通すぎて、評価しにくいw
カメラ:C
ロースペック相応な画質だと思う。
総括:C
PTと同じく安売り要員。
機能にこだわりがない、ライトユーザーにはピッタリなのだろうが…
冒険しろよ京セラっと言いたくなることうけあい。
【W61P】
ハード:A-
質感意外に良し。
ボタンもシート状なワリに押しやすい。
五色展開なのも、いいと思う。
レスポンス:A
全般的にサクサク。41CA並みくらいか。
webは61H以上にサクサクで小気味いい操作性。
音関連:B
モノラルながら比較的爆音。
ワンセグのアンテナも、ディスプレイ側にも筐体を覆うように内蔵されているそうで、感度はわるくない。
カメラ:B
PFなのが残念。
画質は見る限り頑張っているほうだとはおもうが。
総括:A-
予想外に良かった。
薄くて多機能な機種を探している人にはオススメ。
売れると思うし、売りやすい端末。
- 25 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 17:00:38 ID:QZhW2wHLO
- 【W54S】
ハード:B
モック通りの質感。
ボタンは、シート状なワリには頑張っているとは思う。
レスポンス:C+
やはりちょっともっさり。UIは56Tと完全にコンパチ。(文字入力の変換画面だけ違う)
61Pと比べると通信速度は速いはずなのに、あまり実感がない。
マルチプレイウインドウは普通。
音関連:A-
スピーカーの位置がいいので爆音。故に開いた状態だと音が外に出てしまうので残念。
カメラ:B
スペックがいいのに、伴ってない印象。
総評:B-
個人的には微妙。ソニエリの良さが全く無いのが残念。
【W62S】
ハード:B-
思っていたほどではないが、手堅い質感。
ただし白緑は冒険し過ぎw
操作性は、ボタンが固いうえ押しにくいのが残念。
レスポンス:B
W53Sまでのソニエリ端末と同等。
ソニエリネイティブなUIなのに、ハードの操作性が悪いのが非常に残念なところ。
音関連:A
爆音。底面がフラットなのに、音がこもらないのは流石。
カメラ:B
まぁ普通。相変わらず保存速度は爆速。
総括:B
グロパスGSM初号機としては悪くない出来。
質感も、ビジネスユースには違和感ない佇まい。
ただし操作性はホットモック等で確認したほうがいいかと。
- 26 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 17:05:22 ID:QZhW2wHLO
- 【W54SA】
ハード:B
スライドであることが許せるかどうかが評価のポイントかと。
スムースタッチはやはり使いにくい。
レスポンス:C
悪い。凶悪な悪さではないが重い。
画像自体は綺麗だったので惜しいところ。各自で確認を。
音関連:B+
スピーカーの位置がいいので、比較的爆音。
カメラ:B
すいません画像撮れませんでした。
弄った限りではまぁ普通だとは思うのですが。
総評:B-
これもちょっと個人的には微妙。
51Hとの差分でいいなと思うのは、VGA対応UIとPCSVの広告が非表示にできる点くらいか。
【W62SA】
ハード:B-
A5306STを思わせるデザイン。ある意味鳥三らしいデザインかと。
レスポンス:B-
INFOBAR2やW53SAよりも若干遅め。
ただ、大阪三洋ネイティブUIは、今となってはある意味貴重なのかも。
音関連:B
可もなく不可もなく。
カメラ:C
いつもと同じレベル。
ある意味三洋らしい、残念な画質。
総評:C+
これなら、W53SAUとかいって、出してない色で展開したほうが良かったのではないか。
もう少しデザインなどにこだわりが欲しかった。
- 27 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 17:10:47 ID:QZhW2wHLO
- 【W56T(W61Tも)】
ハード:C
案の定ボタンが押しにくい。
質感は可もなく不可もなく。
レスポンス:B-
W54Sと同様、ところどころもっさり。
KCP+端末のUIは、各メーカーのUIを足して割ったような印象。
UI自体の出来は悪くないが、各メーカーの長所が殆んどキャッチアップされていないのが残念。
音関連:B
W54Sと同等。悪くない。
カメラ:B-
W53Tあたりよりは良いが、スペックのワリに画質は微妙。
総評:B-
デザインに惹かれたなら、買ってもいいのだろうけれど…個人的にはちょっと。
こんなところでしょうか。
個人的にはパナが頑張っていて良かったなぁとは思うけれど…
辛めな評価になってしまうのは仕方がないところなのかなぁ。
何か質問があったら、遠慮なくドゾー。
後で撮った写真も上げます。
※なお、61Sと61SAはモックでした。
また、61PTは評価しませんでした。
- 28 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:13:11 ID:6gxnD7oz0
- >>27
auのハイスペはもう諦めたwので
61Pを買おうと思ってるんだけど
いつ出るの?
- 29 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 17:15:55 ID:QZhW2wHLO
- >>28
おそらく2月中。
2月のカタログに、しっかりと載っていたので。
ちなみに表紙は嵐でした。
- 30 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:16:52 ID:9hjsMuLz0
- >>29
各機のキーライトの色は?
- 31 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:17:48 ID:ctbfdjIw0
- >>29
Kスタで見てきたの??
- 32 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 17:18:40 ID:QZhW2wHLO
- >>30
ソコまでじっくり見なかった、スマソ。
ただ、白系が多かったような気がする。
- 33 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:20:14 ID:uKCVNvcU0
- 54SAが期待されてるのに実はレスポンスはモッサリというのがワロタw
- 34 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:21:08 ID:nCNK6GQE0
- >>16
いい返せない時点でそのまんまだろw。
端末もサービスもキャンペーンすべてにおいて魅力負け。
唯一嵐さんでスイーツが着目ってとこだろw。
auの庭で勝てるなんて思ってるわけじゃないだろうに。
- 35 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:22:30 ID:m4OVuuWd0
- ドゾーたん乙
本命の61Pが結構良さげで嬉しい
- 36 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:23:00 ID:ahaZiFW3O
- ドゾータン何時ごろ居た?
- 37 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:23:37 ID:6gxnD7oz0
- もっさり携帯2年も使えないよ
- 38 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:25:47 ID:iFe3jU6NO
- クソコテは氏ね。
- 39 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 17:29:46 ID:QZhW2wHLO
- >>33
凶悪なもっさりさではないんだけどね。
やっぱりスライド端末は好みが分かれると思う。
>>35
ああいう端末が完成度が高いと、売るほうとしても嬉しいw
>>36
昼過ぎ。
2Fは、なかなかカオスなことになっていたなぁw
まぁ漏れも人のことはいえないが(´・ω・)
- 40 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:41:57 ID:CTrDMEMi0
- ホント申し訳ないんだが一つだけ教えて下さい。
買い方セレクトって始まってるけど、これって白ロムを持ち込んでの
機種変更にはフルサポ、シンプルどっちも関係ないの?
今までは○○ヵ月利用で○○円みたいな表示だったけど、それが
変わったって事だよね?
今後も今まで同様に白ロムの持ち込み機種変を続けたいのだが、
今までと何か変わるところはある?
未だにここが良くわからないんだよね・・・。
- 41 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:42:17 ID:SZIruiYGO
- auガジェットは楽しみだな。
待ち受けでTodo確認する俺としてはかなり便利そう。
- 42 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:49:33 ID:TL+Bs/tu0
- 携帯は画面サイズが全て
俺は画面小さい携帯は受け入れない
- 43 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:56:48 ID:DMlOYxNtO
- ケータイはレスポンスが全て
- 44 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:57:13 ID:y1wUstNF0
- ケータイはつながりやすさだろ
- 45 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:00:55 ID:y29pKByPO
- 新機種で撮った写真うpしてみました><
http://w-st.com/au_newtech.htm
- 46 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:01:13 ID:lGANPTOc0
- ドゾータン乙
2月のカタログに掲載の春モデルっていくつ?
- 47 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:02:49 ID:eZnE6WpuO
- ttp://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=TS3I&career_id=2
ttp://mpw.jp/3g2speed/select_agent.php?career_id=2
KCP+機がちょっとやる気出してみた
- 48 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 18:06:59 ID:QZhW2wHLO
- >>46
カタログ本文に載っているのは、
W54S/SA、W56T、W61CA/P/SH新色、W62SA。
他は前だけで、ちょっとだけ映っている。
- 49 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:07:57 ID:o2uSbxiTO
- >>47
すげー!!!
最高記録更新だな
- 50 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:10:48 ID:eZnE6WpuO
- >>48
61Kは?
- 51 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 18:12:38 ID:QZhW2wHLO
- >>50
すいません、ありました。
- 52 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:19:20 ID:lGANPTOc0
- >>48
サンクス!
11月のカタログには顔出しされていた
54SAがやっと本文に載ってくれたのか
- 53 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:34:40 ID:VbdVKcV70
- やはりKCP末期の枯れた完成度の端末としてW61Pを抑えとくか
- 54 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:41:31 ID:d8Q4OVn6O
- >>47
хちょっとやる気を出してみた
〇必死で限界に挑戦した
- 55 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:43:08 ID:7rxcbzpvO
- 54SAのもっさりっが52Tより酷かったら耐ええられんかも
- 56 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:10:39 ID:U2XH9Dir0
- W61PはBluetoothないのかよ(´・ω・`)
見た目一番気に入ってるのに
折り畳みでFelicaとBluetooth入ったのないのかよ?
- 57 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:12:31 ID:eZnE6WpuO
- >>56
54S、61T、一応56T
どんどん記録が
ttp://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=TS3H&career_id=2
ttp://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=TS3I&career_id=2
ttp://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=SA3B&career_id=2
- 58 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:27:09 ID:8hd9f9zyO
- ドゾーさん、出来れば「カメラの画質」と「キーレス」を不等号で並べてほしいんですが…。
それとPTは評価しないとの事ですが、これは触れなかったって事ですか?もしくは評価に値しないほど酷い機種だったのですか…?
もし触ったのでしたら、PTの画質とキーレスだけ知りたいです…。
- 59 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:27:59 ID:U2XH9Dir0
- 54SってTOSHIBAと同じヤツだよな
悪くなさそうなのに、これ何で購入候補から外したんだオレ?
- 60 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:29:24 ID:/6UjVY++0
- >>58
今日Kスタに54SAを触りに行ったついでに色々触ったが
PTのソフトキー・十字キーはとても押しづらかった。
カメラに関してはみてないが…
- 61 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:58:01 ID:jK0PEX2zP
- 有機ELの良さが全く分からん。
液晶と比べて特別きれいな気もしないし…寿命が心配。
2年後に画面が黄色くなったりしないよね?
- 62 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:31:53 ID:w5eouKbJ0
- 液晶はバックでライトが光って視認できる。
有機ELはそのもの自体が光るため視認性が抜群。ただし明るいとこだと見えにくい。
PSPは液晶だけど明るいとこでも見えにくいよね…なんで?…;;
- 63 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:33:13 ID:M0VZ11YZ0
- >>61
変色するというより、経年劣化で薄暗くなるってイメージ。
長く使い続けたいなら明るい画像は表示させないが吉。
- 64 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/29(火) 20:40:07 ID:QZhW2wHLO
- >>58
たまたま漏れが行った時、電源が入る実機がなくて
需要も少ないかなぁと思って、省略してしまいました。
触った限りでは、ソフトバンクの709SCあたりに通じる使い勝手っぽかったかな。
なのでテンキーがむちゃくちゃ押しにくかったです。
レスポンスは、あくまでも個人的な見解ですが
61P>61H>62S≧61CA≧61K=52SA>61T=56T=54S≧54SA
かな。
頭ひとつPが抜け出しているような印象があるかな。
- 65 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:40:55 ID:M0VZ11YZ0
- >>62
多分、半透過型の液晶を使っているのだと思うけど
バッテリの消費電力を考えて輝度を抑えていると思う。
- 66 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:51:39 ID:QYEBIySo0
- >>64
ドゾーさん教えて。UIとかを見るかぎりでは、W61Pは今回もカシオソフトなの?
- 67 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:56:11 ID:8hd9f9zyO
- >>64
レスthxです。
Pスゴいなぁ。ソフトウェアはカシオ日立の使い回しだし(もしかしたら一世代前のモノ)、期待していなかったんだが春モデルのダークホースだな。
カシオ日立のソフトウェアならカメラもPFでも下手すると61CAや61Sの次に綺麗かもしれないね。(これは61Hでも言えるね)
ただ、Pが頭一つ抜けてるって事はP以外のキーレスはどれも微妙な差はあれどもドングリの背比べって事なのかな。
それだったらKCP+機種もまだまだ捨てたもんじゃなさそうだ…!
- 68 :白ロムさん:2008/01/29(火) 21:22:01 ID:Zjc8Qq4d0
- 61P全く意識してなかったけど、確かにいいかも。
でもソフトウェアがカシオと日立なのね。フォントや[戻る][返信][OK]なんかの画面表示がダサいわ。
- 69 :白ロムさん:2008/01/29(火) 21:27:35 ID:cZzTWSpZO
-
auサクサク伝説第二幕だな。
- 70 :白ロムさん:2008/01/29(火) 21:59:58 ID:MxBPVKQU0
- 富士通、三菱はいつから参入ですか?
- 71 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:02:47 ID:lGANPTOc0
- 俺も61Pが気になってきた。
薄いしカラーも落ち着いてるし、AFなしでもいいかなって思ってきた。
auのパナソニック製って使ったこと無いからメールやカメラの使い勝手に
不安があるけど。
- 72 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:03:36 ID:gmhsWjtL0
- ないだろ!?
- 73 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:06:41 ID:2+GdTKQL0
- >>71
今までのauのPは中の人がカシオ日立ソフトだから、
文字変換も賢いし、カメラの使い勝手も安心できる。
たとえAFが無くても、じゅうぶん妥協できるレベル。
いったい何が不安だと?
- 74 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:11:30 ID:lGANPTOc0
- >>72
ないってのはPが?それとも不安が??
>>73
実際にauのP使ったことある人ですか?
- 75 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:16:49 ID:UU1vOlw40
- まりも携帯
- 76 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:18:05 ID:UvcIeXNU0
- 今家族がau使ってて俺が2月にSBからauに変わる予定なんだけど家族の紹介みたいなので
割引とかサービスとかあるのかな?
- 77 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:48:23 ID:m7NwDhOmO
- 春モデル二年も使う勇気なくてどうしたらいいかわからないお
( ´ω`゚)
教えてくださいお
- 78 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:49:21 ID:ovW0PVzL0
- 今来た
今回のau やばくないか?
WVGAが1機種とかw
みんなはどう評価してるの?
- 79 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:52:01 ID:GVkUNhZQ0
- >>77 ヒント:MNP
- 80 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:54:57 ID:td+aIg/iO
- ソニエリいいって言う人多いよね?
- 81 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:57:32 ID:RJsywKt8O
- >>78
705は論外としてソフトバンクの春モデルもフルフェイスは羨ましいがFeliCa、GPSなしの携帯としての使い勝手完全無視の機種をはじめその他の機種は全く魅力ないだろ
- 82 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:01:37 ID:cZzTWSpZO
- >>78
VGAはまだオーバースペック。ワンセグなんかソンナドット数無い(笑)ウェブ上の画像もQVGA対応ばかり。
しかもモッサリの元。
いらねえ。
- 83 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:02:44 ID:cZzTWSpZO
- ソフトはスライドばかり。その時点で屋だ。
スライド生物残酷物語
隙間に埃がたまり、ダニなどが夜入り込む。温かく埃があるところをダニは好む。n朝スライドを動かすと稼動部にいたダニは轢かれて死亡n体液が飛び散り、キーに付着n毎朝それにさわる
これが毎日続く(´Д`;)
- 84 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:05:24 ID:ovW0PVzL0
- フルフェイスぐらいしか注目してなかったから他はあんまりしらんわw
今54Tだから 一度VGA使うと 戻れんな・・
まぁ今回は完全負けだとは思うがな
- 85 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:05:57 ID:2jE5W53+O
- auうんこ ID:cZzTWSpZO ID:2jE5W53+O ID:8MQv5BKX0
auうんこ(笑)
DoCoMo Google YouTube
SoftBank Yahoo! Disney
au 百度 庭(笑)
auうんこ(笑)
- 86 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:07:53 ID:d8Q4OVn6O
- >>82
VGAのせいで従来よりもっさりしてる機種なんて東芝だけだろ
51H…今まで通り
905i…むしろ今までよりマシ
912、920SH…サクサク
- 87 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:09:08 ID:ZBkifxABO
- 61Pに決定だな。
いつから販売かな?
2/1ってのはあり得ない?
仕事で邪魔にならない薄い携帯が早く欲しいよ。
- 88 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:10:28 ID:ftdNB6mQ0
- 他社に比べたら劣るけど、おれはこの程度のラインナップで十分だ。
DもSも凄すぎだけどさw
で、61Pはカシオ日立だと思うんだがスクロールはサイドのみなんだろうなぁ・・・
ソフト的に面白みはなさそうだけど(俺は41H-52Pと来てるから)
ワンプッシュあって薄いなら最高だね。デザインも好み。赤かっこよさそう。
地味ながらもうちっとAUにいてもいいかなとは思った。
- 89 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:14:12 ID:uGNfc5zzO
- でてけ
- 90 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:16:27 ID:P9RnVY2dO
- デザインだけはもう少し向上して欲しいなあ。
性能はこんなもんでいいよ。
- 91 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:16:34 ID:d7vZ7ie80
- >>78
スライド、青歯、VGA以上でサクサクなのが
必須な俺にとっては1機種あれば十分。
最悪プッシュオープンでもいいが、
ドコモのPはボタン押しても無反応という
クソ仕様で使い物にならないし、
ソフトバンクは実家で電波が入らないので論外。
- 92 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:17:16 ID:89IZYb+hO
- auはさーなんでもかんでも表にお決まりのWINを入れるのやめれ
auならフルフェイスでも絶対表のどこかにWINを入れて台無しにする
AQUOSケータイにしてもauはロゴの入れ方が本当センスないわ
- 93 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:18:08 ID:8DE0JJPrO
- >>64
レスポ不等号の中に51Hを混ぜると?
56Tと54Sのレスポ評価が大きく違うのなぜ?
54SAの変換がATOKでCAと一緒?
前の大三は長文いれて下を押すと、CAみたく自動で予測→変換にならなくて嫌だけど、54SAは?
54SAモックのスライドが粘っこいけど、温モックも同様?
お願いス
- 94 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:20:34 ID:w5eouKbJ0
- 春モデルがダメダメだったからオークションでW54Tをゲットしようと思ったけど、
54Tの株価上がりすぎw前は1万ちょいだったのに今は1万後半になってる…
みんな同じこと考えているんだね。
- 95 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:22:14 ID:6gxnD7oz0
- >>94
52H調べろw
- 96 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:22:23 ID:d7vZ7ie80
- >>94
フルサポ解約料払いたくないだけだろ。
54T買って1年くらいで機種変するより、
フルサポで54SA買ってポイントいっぱい溜めたほうがマシ。
- 97 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:22:26 ID:ovW0PVzL0
- >>94
54Tに八つ当たりとかよくするから ぼこぼこw
- 98 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:29:33 ID:m88T5GAL0
- >>91
スライドファンはいいね
俺には折りたたみでWVGAがないのが痛い・・・
- 99 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:35:13 ID:+N9tmnXB0
- >>82
負け惜しみにしか聞こえない。
- 100 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:36:11 ID:vK8+GU+d0
- 負けたのはauであってauユーザーではない!
と負け惜しみ
- 101 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:45:23 ID:h/E8n9UR0
- 生活携帯
- 102 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:45:37 ID:47Ar5BT7O
- >>23>>24>>25>>26>>27
すごいなぁ。わかりやすい。ありがとう!
- 103 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:57:44 ID:E7uKw/5o0
- しかしデザイン酷すぎるな
auは危機感を感じているのだろうか
- 104 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:58:45 ID:AjaCyApJO
- W61Saは新色でないのかなあ?いろ微妙
- 105 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:00:27 ID:RIHYrWdTO
- つらいの〜wくやしいの〜w
- 106 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:02:20 ID:d4Ys0zCe0
- >>100
つか、そんなキャリアを選んだお前も負け組。
選択のチャンスはあったんだから。
- 107 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:04:11 ID:nwwFbTknO
- >>102
そいつ馬鹿だぞ。
東芝のキーは押しやすいし、シートが滑りにくくまた防水になるのでいい。また音楽だがFM有だから楽しめる。
パナソはFM無い。
- 108 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:05:10 ID:YH156KDB0
- 通信速度が速いのってKスタだけなんじゃないかと・・・
専用の基地局をコソーリ設置してそうな予感・・・。
- 109 :106:2008/01/30(水) 00:05:50 ID:/YzOXq3B0
- >>106
俺は負けを認めてるんだけどな
いちいち突っかかるのもめんどくさいが
- 110 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:15:25 ID:nwwFbTknO
- >>27
やめろやめろ!
おまえな、間違った糞評価書くんじゃねえよ。
- 111 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:17:09 ID:GHNj19nQ0
- 動画撮影重視(子供のスナップ動画)をメインに考えるとクオリティはやっぱり静止画
カメラの評価を参考にすればいいの? 300万画素以上のCAかSあたりが
無難か? 54SAも気になるがあまりに地雷っぽい
- 112 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:17:35 ID:kdBm+bDjO
- >>98
俺、これ買うよ、
これでもスライド無理?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news120.html
- 113 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:18:10 ID:vgZT5FPkO
- ペンク使いだけど、ペンク以上に持ちたい新機種がでない…
- 114 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:18:25 ID:Bh9zWHx7O
- >>108
いくらなんでもそこまで無謀なことはしないでしょ…
多分
- 115 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:21:17 ID:nA2kOTxz0
- こんなんじゃ夏機種も期待できないよ。
どんなの出すか逆に不安になる。
- 116 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:31:29 ID:/HTU23TBO
- 【W61SA】
ハード:B-
SBMのフルフェイスと比べると本体が分厚い。箱のような感じでスライドしにくい印象を受けた。これならSHARPにフルフェイスを作らせた方が良かった。
レスポンス:C+
W54SAよりは軽い。
液晶側のタッチキーにバイブ機能がないのでかなり操作しにくい。
音関連:B+
こちらもスピーカーの位置がいいので、比較的爆音。
カメラ:B-
W43SA同様三洋らしいカメラで綺麗とは言い難い。
総評:B-
個人的には微妙。
タッチキーがかなりガッカリなので偽フルフェイスと呼ばれても仕方がない。
- 117 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:33:26 ID:FR24jI2e0
- 夏にauから全機種KCP+、Reb.B、青歯、VGA、3インチ以上が発表されたとしても、
少なくとも春モデル買った奴は負け組み。
- 118 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:40:14 ID:BNAW87yp0
- >>100
真の敗北者は、auユーザーだよ。残念ながら。
- 119 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:49:22 ID:9kFNekw+0
- >>117
大丈夫だよ。
心配しなくても、夏モデルも春と同じように葬式だから。
- 120 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:55:56 ID:phsgJFCt0
- >>111
動画なら東芝だろうな。
KCP+でどうなったかはわからないが、
現状でいうなら、VGAで30fpsの動画がとれるのは
W54Tくらいしか知らない。
- 121 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:59:34 ID:XsNPiZj/O
- >>116
Kスタにはモックしかないはずだが…釣りか?
- 122 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:01:53 ID:CYIVhggd0
- PCSVは相変わらず広告付きなんですかね。
パケット定額に対して追加料金払ってる&QVGAでそうでなくても狭い
んだから昔みたいに消せるようにして・・・
- 123 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:06:49 ID:nYClIvijO
- >>120
KCP+はメインチップ自体がVGA30fps撮影に対応
- 124 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:16:37 ID:kdBm+bDjO
- >>121
釣りだとしても大体そんなもんじゃないか?
- 125 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:18:38 ID:Ccm/mxJI0
- >>123
今頃対応かよ一世代遅すぎ(w
- 126 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:25:14 ID:Ccm/mxJI0
- >>118
同意(w
ELで世界初のQVGAだぁ?(w
QVGAね(w
低解像度のQVGAね(w
キューブィジーエーね(w
- 127 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:27:11 ID:yMvTyOp90
- いちいち行間空ける奴って頭悪そうだよなw
- 128 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:27:50 ID:Ccm/mxJI0
-
ELでFWVGAならわかるが、QVGAじゃ意味ねーわ(w
どんだけ低機能なんだ(w
- 129 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:39:05 ID:SF8hBurz0 ?2BP(8003)
- w61caにw41ca回帰を期待したが、相変わらずフラットボタンで形が真四角だからW52CA並に使いにくいままの状態だな。
もはや手に取らなくても分かるようになってしまった。
ようやくカシオを見限る材料が出来たよ。ありがとうカシオ。ありがとうau。そしてさようなら
- 130 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:51:50 ID:T6hsWDgV0
-
ここの煽りを見てると、
3インチの有機EL液晶が、他社ユーザーの嫉妬を買ってるみたいね(´`;)
- 131 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:56:34 ID:QbrIXZGB0
- 遅レスですまんが。
>>62
SBMの820SCに搭載されている有機ELは、AM-OLED(アクティブマトリックス)タイプで、太陽光でも視認性が良く明るい場所でも見やすい液晶。
おそらく携帯電話に搭載されるのは世界初なんじゃないかな。
サムスンが世界初で量産化に成功したのが10月の経済ニュースで出てたから。
この分じゃ、VGAサイズの有機ELもauより2歩先に、SBMが搭載機種出すんじゃない。
>>81
何を見ているのか知らないが、921SHはfelica付き。無いのはGPSとGSM。
しかし動作は超サクサクだね、動画見てる限りは。
マルチタスク切り替えの速さは正直スゴイ。
- 132 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:57:44 ID:QbrIXZGB0
- >>130
フルワイドVGAモデルが無いから、フルワイドQVGAと銘打って出してるところが失笑もんなんだろ。
- 133 :白ロムさん:2008/01/30(水) 02:00:56 ID:K1c5TqBNO
- W21CAを使って3年だけど変えようかと思った
変換が強くて、電池のもちがいい機種ってある?
- 134 :白ロムさん:2008/01/30(水) 02:19:25 ID:9kFNekw+0
- >>130
>>131
有機ELは液晶じゃありません
- 135 :白ロムさん:2008/01/30(水) 02:24:36 ID:QbrIXZGB0
- >>134
すまんすまんw。
いつも気をつけているが、ついつい書いてしまうな。
- 136 :白ロムさん:2008/01/30(水) 02:26:24 ID:9oocr8dG0
- サムスンの有機ELって黄色がオレンジがかってるというか・・・
そのへん直すつもりないのかね?
- 137 :白ロムさん:2008/01/30(水) 02:44:14 ID:g/ndjSQm0
- W56T買うつもりだったんだけど
あれって失敗機種なのかな(´・ω・`)
- 138 :白ロムさん:2008/01/30(水) 02:54:33 ID:1/vsrMpE0
- >>136
単純に赤が強いんだと思われる。
有機EL自体の特性なのか、サムソンの癖なのかは知らないけど。
- 139 :白ロムさん:2008/01/30(水) 03:48:48 ID:GtPv8y3c0
- KCP+機が頑張っているようなので。
http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
1 N906iL 4354 4354 4354.0 1
2 P906i 4275 4275 4275.0 1
P906も到着。
- 140 :白ロムさん:2008/01/30(水) 07:10:55 ID:LIOK7qswO
- ライフスタイルキャリア
あたしは今回のモデルで、
以前から、そうじゃないかと感じてましたけど
auが違う道を歩き始めたと確信しました。
なんていうか、”生活携帯”。
携帯というと、機械。Myマシンですから
スペックで計られるのが常識で、みんなこっぞってその視点ですが
auはスペック偏重ではありません。
(出せない背景もありますがそれはまた後で)
今までもあたしは、
”使いやすさのフルスペック”だとか
”ターゲットとなるユーザーがよくわかる”だとか、
auはユーザー目線の携帯を作っているんだと
紹介してきました。
思えば、災害地ナビだってEZガイドマップだって
touch messageだって
みんな、生活レベルで役に立つこと。
auは最近ずっと、”ライフスタイル携帯”だって言ってきました。
あたしも多分みんなも、ITmediaの人間も、
今までいまいち理解できませんでしたよね。
でも、こんなコアなライフスタイル向けのサービスが出たことで、あたし理解できました。
auは、ライフスタイルスペック携帯。そしてキャリア。
今までにない、新しい分野です。
携帯という、無機的な機械が
有機的なヒトの生活をサポートする。
これは、まだ家政婦ロボットとかができてない今の段階では、
携帯でしか、できないことかも知れません。
auは案外、
その”家政婦ロボット”的なものを頂点に見据えているんじゃないでしょうか?
だいぶ視線が先ですが。
いや、でもそんな気がする。
もしそうなら、他のキャリアより壮大なロマンがあるなと…
- 141 :w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/30(水) 07:15:33 ID:LUnGCTgOO
- >>139
またきたーwww
- 142 :白ロムさん:2008/01/30(水) 07:47:21 ID:W4McM727O
- >>140
一応、文面の節々に冷静でいようと言う意識が見え隠れするが、全体的には“ユーザーだから信じて
付いて行くのが正しいんだよね!ね?”と言う信者特有の悲哀が出ててワロタw
案外社内も一部の強行的なスイーツ連中を除けはこんな感じで流されてしまってるのかもな。
やはりauには大胆な組織改革が必要だと思う。
不謹慎な言い方だが使えない末端社員を100人雇用するよりそれらを切ってマーケティングやデザイン
企画で“市場の空気を直に感じとれる”感度の良い人材を10人雇い入れた方がよほどユーザーや企業
のためになると思うのだが。
まあトヨタ主義で“内部の精鋭でまかなう”と言う理念が大きな
勘違いを生んでいる事に気がついてないのが問題なんだが。
いくら内部でまかなうにしてもその内部の“人材”の質が悪ければトヨタ式以前の問題だと気づく
べきだと思うが。
- 143 :白ロムさん:2008/01/30(水) 08:33:45 ID:/HTU23TBO
- >>121
新商品説明会で触ってきましたが何か
- 144 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/30(水) 09:00:12 ID:ba+70F+GO
- >>143
漏れが触った機種のレビューは間違ってない?
- 145 :白ロムさん:2008/01/30(水) 09:42:20 ID:Pv4PbtjlO
- テレビ電話って標準でついてないよね?
61Pと62Sってできるのかなあ
- 146 :白ロムさん:2008/01/30(水) 10:01:23 ID:QbrIXZGB0
- >>142
シャア専用携帯の充電器のプレゼンを社長にして、馬鹿かと言われつつもGOサインを出す柔軟性が無い限りは、ダメなんじゃないかな。
まああそこが特殊なんだが、auやドコモでは1次プレゼンで即却下だろうな。
頭の固い役人下がりが多そうだし。
- 147 :白ロムさん:2008/01/30(水) 10:19:20 ID:D4s45Jkv0
- auのスイーツ(笑)路線って間違ってないような気がする
ここでは批判の的だけど。
個人的に61SHはカラーを含め、ないわ〜と思っていたが
最近61SHのドピンクで上半分の銀色の部分を装飾して使っている
(いわゆるデコ電ってやつかw)女性をみた。
マニアウケの動画がどうの速度がどうのいってる少数ヲタよりも
目新しくてカワイイと思えるものにすぐに食いつく層をターゲットに
したほうが売れるのはまちがいまさそう
・・・まぁやっぱりハイスペヲタはあうなんかに期待せず
他社へ行けって結論になってしまうんだけど
- 148 :白ロムさん:2008/01/30(水) 10:20:17 ID:W3xmt5xVO
- >>146
auだったら、コスト削減の為
旧ザクになっただろう
- 149 :白ロムさん:2008/01/30(水) 11:35:55 ID:SOamiaPw0
- アッガイ携帯
- 150 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:13:49 ID:iW4aN8XJ0
- >>146
下手に真似ようとしてもっとスイーツ(笑)になったりして
- 151 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:35:15 ID:Fb65/A600
- せめて今回の春モデルには絶望した・・・
auのサイバーショットケータイって、サイバーショットぽくないあの外観
それにくらべてdocomoのサイバーショットはジョグも付いていて、スライドレンズカバーが
それらしい雰囲気を出してる感じ。docomoにMNPしようかな?
でも端末価格が・・・
やっぱauか・・・
- 152 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:38:08 ID:Fb65/A600
- サイバーショットケータイって、手動なんだよね。バネじゃないのか今時・・・
あうのサイバーショットはそれらしからぬ背面のデザイン。ドコモはそれなりに雰囲気が出てる
あうにはガッカリダヨ・・・・・・・・・・・・・・・・
- 153 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:39:58 ID:Fb65/A600
- ↑かぶった・・・
すみません
- 154 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:44:27 ID:nYClIvijO
- >>151-153
5点
- 155 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:44:43 ID:4X3UxQzQ0
- スライドアシストついてるのに
またホラ吹いてネガキャンしてるのか
- 156 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:47:34 ID:6HdgOGm7O
- ほんとにちゃんと純増になってるなら、
スイーツ(笑)路線も悪い戦略じゃないと思うけど
ドコモや禿のド派手な路線と真っ向勝負しても苦しくなるだけだろうし、
たまたまこの板の住民と指向性が合わないだけの話だよ
- 157 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:49:46 ID:dVJB6JeyP
- >>155
ITmediaの61Sの外観編に、
>NTTドコモの「SO905iCS」ようなスライドアシスト機能はなく、スライドの開閉は手動で行う
って書いてあるけど…。
- 158 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:51:31 ID:GtPv8y3c0
- >>151
バリュー分割にすれば結局auに払う月々の価格+@で905が持てるから
言うほど機種代は気にならんと思うが。
auだってインセンティブ抜けば見かけは同じことになるんだし。
- 159 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:55:04 ID:nYClIvijO
- >>157
誤記
- 160 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:12:06 ID:BVpip+r2O
- >>151>>153
ID
- 161 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:14:04 ID:dlcVRHKyO
- せめての使い方がおかしい
- 162 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:17:27 ID:oVTEqKxYO
- >>153
IDと内容がたまたまかぶったんだねw
- 163 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:17:28 ID:6yunATikO
- ★P906i
Wオープン/3.2インチ
ワンセグWチューナー・7.2Mbps・青歯・スムースタッチ
★N906i
リバーシブルスタイル/3.2インチ
ワンセグ・7.2Mbps・FM・800万画素・横画面ニューロ可能
★F906i
ヨコモ/3.3インチ
ワンセグ・3.6Mbps・FM・スマートセンサー
★D906i
フルフェイス/3.3インチ
ワンセグ・3.6Mbps・FM・タッチパネル
★SH906i
二軸/3.0インチ
ワンセグ・3.6Mbps・青歯・超薄型
★SH906iS
フルフェイス/3.2インチ
ワンセグWチューナー・3.6Mbps・青歯・ドルビーモバイル・タッチセンサー・500万CCD
★SO906i
スライド/3.0インチ
ワンセグ・3.6Mbps・FM・新ジョグ・内蔵4GBメモリ
★N906iμ
折りたたみ/3.0インチ
ワンセグ・7.2Mbps・FM・新ニューロ
★F906iWP+
防水折りたたみ/2.7インチ
ワンセグ・3.6Mbps・指紋認証なし
★D906iμ ストレート/2.4インチ/3.6M・スピセレ
★SO906iWP+
防水ストレート/2.0インチ
3.6Mbps・ワンセグ・非ジョグ
★N906iL
縦横スライド/3.0インチ
7.2Mbps・無線LAN・QWERTYキーボード&テンキー
- 164 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:17:53 ID:32QJ49NRO
- 4月辺りになったら、2年縛りが切れるやつが他のキャリアに移動して首脳陣も間違いに気付くことに期待して、夏モデルまでは我慢するぜ
- 165 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:24:23 ID:ug15KDa00
- 4月に気付くんじゃ夏モデルには間に合わないだろ
- 166 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:29:25 ID:6zFX9rk30
- ケータイは一年半ぐらい開発にかかるらしいしね。
つまり、今からフィードバックしても二年は我慢しなきゃならない。
去年もらした「スマートフォンも考えてます」ってのも
一年たっても全く実行される様子もないしなw。
- 167 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:31:16 ID:nYClIvijO
- >>166
開発期間は1年な
ついでに言うと昨年夏モデル発表時にスマートフォンを「開発中」
- 168 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:32:56 ID:FEppJkK10
- >>162
そう言うこともあるあr・・・・ねーよw
- 169 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:01:04 ID:w08Am2R1O
- もう差は開いていく一方なの?
- 170 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:03:35 ID:JXwJsg2M0
- で、春モデルの発売はいつよ?
- 171 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:06:12 ID:6zFX9rk30
- >>170
W61CAは2/1。
それよりも、冬モデルはまだ?
- 172 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:14:44 ID:nwwFbTknO
- ドコモ、ソフトバンクの工作員がいくら頑張っても、
負け犬の遠吠え
にしか感じねえから(笑)
- 173 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:17:25 ID:nwwFbTknO
- 取りあえず現時点では56Tがベストだな。シートキーは感覚で押せるし、滑らないの使いやすい。
- 174 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:18:53 ID:046uOYenO
- モック触ったことないけどサブ画面がない機種ばかり?
- 175 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:20:27 ID:Unc0SCsCO
- でもよく押す部分が剥がれてくる。
- 176 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:26:43 ID:JZ7TyMMJO
- 俺はシートキー使いにくい
堅い
- 177 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:26:11 ID:ePXPxQ2Q0
- http://d.pic.to/qsm3k
- 178 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:27:19 ID:XHjIdRN9O
- スレ違だが、54Sと56T発売延期だってな。沖縄以外。
いい加減小野寺辞任しろよ。
春モデルが発表されてこれからって時に水を差すようなマネしやがって。
今になって在庫ありませんから、なんて確信犯もいいとこじゃねぇか。
auから移る気は無いが、コイツや上層部だけはホント許せん。
- 179 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:28:07 ID:dTeBJ85r0
- でも有機ELって動画再生時の残像が少なくてきれいなんだよな。
WVGA有機EL搭載機種が出たら買うわwwww
- 180 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:42:44 ID:GtPv8y3c0
- >>179
大して変わらん。
お前は今の携帯で残像だらけで困ってるのか?
液晶が遅かったのは10年以上前の話。
- 181 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:46:26 ID:dn7o73V1O
- >>179
- 182 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:48:21 ID:nYClIvijO
- 一方ITMediaは無知を釣る為に2月1日発売記事をアップした
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/30/news069.html
- 183 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:57:06 ID:RU+EnsnN0
- ドコモの905iシリーズがかなりの売れ行きらしい。
- 184 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:14:55 ID:TsqEkJV9O
- エイユウうんこ
- 185 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:25:39 ID:+YB4AyIB0
- >>179
こういう奴が残ってる間はまだギリギリ騙せそうだな。
自分では判断できなくて、カタログスペックを素直に信じてくれるタイプ。
- 186 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:44:49 ID:ORYJlKs40
- 2月のカタログ来た。
61SA・61T・61S・61H・62Sがスペックから外れとる・・・
2月発売は無しか
- 187 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:48:31 ID:n+qmx9XMO
- >>180
残像って応答速度だけで出るもんじゃないんだよ。
液晶の原理的に残像は発生してしまうものなんだよ。
その点、一つ一つの画素が点灯、消灯するから
残像は少なくなる。
- 188 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:01:45 ID:0YFQ+UVx0
- なんつうか個人の嗜好でかわると思うんだがモッサリってどんな感じなのかよくわからん。
反応が遅いってこと?ボタンの押した感覚が弱くて押したか押してないかよくわからんってこと?
ここのスレの意見で勉強してるんだがモッサリのニュアンスだけうまく飲み込めない。
- 189 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:10:27 ID:rtYBXTF00
- 温かい61CA触った人いますか?
- 190 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:12:44 ID:3A6oC0N2O
- 残像が見えたとしても液晶のせいではない。
- 191 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:21:37 ID:5HPY9qe10
- うpうp
http://imepita.jp/20080130/659620
- 192 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:21:48 ID:1+EkIiW5O
- >>187
原理的にじゃなくて実際に困ってるのかと書いてあるのに、読めないのか?
- 193 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:48:54 ID:B2M/ELkNO
- >>186
ttp://blog.m.livedoor.jp/guttyon_1155/c.cgi?sss=0dccad8b9b131083930691a218a07155&type=more&id=50890009
出だしから躓いたけどなw
- 194 :白ロムさん:2008/01/30(水) 19:50:27 ID:7iV6MB2hO
- ITMediaだかに、新機種の予価情報が出てたけど、何であんなに安いんだろう?
- 195 :白ロムさん:2008/01/30(水) 19:59:44 ID:6qVYiNkY0
- >>194
61Kなんて6000円半ばだからな。
いくらロースペでも安い。新機種なのに。
- 196 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:04:19 ID:mkfid6MCO
- どれも新規フルサポなら、解約新規したくなる安さだなw
- 197 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:06:34 ID:whCzh2Pj0
- W61Sスレにも書いたけど、W54SとW56Tは2/8発売予定になっていた@新潟
- 198 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:07:04 ID:6qVYiNkY0
- みんなに質問!
MNPでau⇒auって可能かい??
出来たら最高なんだが。番号変えずに解約新規。
- 199 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:15:24 ID:6yunATikO
- 418:白ロムさん :2008/01/30(水) 17:31:21 ID:8XKvEgp50 [sage]
auの「W56T」「W54S」、沖縄以外の発売日が未定に
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38254.html
沖縄は試験場か
- 200 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:17:49 ID:zhlKgJ0bO
- >>198
バカジャネーノ
- 201 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:33:24 ID:5Z+yAZqM0
- しかしKCP+安いな
今日有楽町ビックでみたら3機種とも15000円くらいだった
61CAが25000円じゃ売れないんじゃないの?
- 202 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:41:43 ID:1+EkIiW5O
- >>199
> 同社では「沖縄では発売されるため、バグなど端末内部への問題はない。ただ、在庫や流通などの面で、調整することになった」としている。
面白すぎる、言い訳だね。沖縄在住の勇者いない?w
- 203 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:48:11 ID:nwwFbTknO
- 扶桑社から
2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?ひろゆき著
発売(笑)
- 204 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:49:35 ID:yMvTyOp90
- >>201
KCP+は相当な効果があるようだな
61Sの予想価格も2万前半だし(今までならあのスペックは3万半ばでも不思議じゃない)
- 205 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:54:54 ID:nwwFbTknO
- 端末発売沖縄限定はauのドコモ、ソフトバンク保護政策。あまりのハイスペック機を一気にだすと、ドコモ、ソフトバンクが潰れ失業者が増え、auユーザーに危害が加えられる恐れがあるからね。
- 206 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:56:14 ID:5Z+yAZqM0
- 54SAが1万円台って安すぎだよ
KCP機がちゃんと売れるか心配になってきた
- 207 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:58:10 ID:veHQxsTsO
- >>205
そのネタはあながち間違ってもないな。
あのスペックであの価格はどう考えてもヤバいな
- 208 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:59:10 ID:Ti+3JKa1O
- >>205
書いてて虚しくならない?
- 209 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:00:10 ID:jtfGL+8U0
- >>206
出荷数が少なければ影響は無い
と思う
- 210 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:02:37 ID:xisKdaAA0
- >>191
そのビラなんてイオンニューコム?
- 211 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:03:50 ID:TsqEkJV9O
- ID:nwwFbTknO
エイユウうんこ(笑)
田中こうじ君(笑)
- 212 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:05:14 ID:NquD7FMW0
- >>204
KCP+の効果が出た事による適正価格なのかどうかは疑わしいがな。
KCP端末よりインセを多めに積んで販売価格を安くしてるのかもしれんし。
- 213 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:06:45 ID:5Z+yAZqM0
- >>191
61Pなんで虫したの?
- 214 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:08:47 ID:nwwFbTknO
- 一気にKCP+が出回れば、そのサクサクさにブチ切れたドコモ、ソフトバンクユーザーはauショップを襲撃するだろう。
ただでさえ、毎日ノッソリにイライラしている奴らだから、最悪の事態は十分かんがえられる。
- 215 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:11:24 ID:TsqEkJV9O
- >>214 ID:nwwFbTknO
エイユウうんこ(笑)
田中こうじ君(笑)
- 216 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:14:56 ID:nwwFbTknO
- 仮にKCP+が一気に発売されたら、国民はauの話しか出来ない状態に陥り、経済は麻痺する。
従って、徐々に発売するよう、政府から秘密裏に販売自粛の申し入れがあった、と考えるのが自然だろう、
- 217 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:15:34 ID:H7QwJvE30
- >>214
KCPのあとはもうないau(w
終わってるよ(w
いまどきあう買うバカはひとりもいないよ(w
その証拠がTCA(w
- 218 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:16:56 ID:9EgCKHj00
- しかし今更felica未対応の出すのはなんでだ。
- 219 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:17:18 ID:TsqEkJV9O
- >>216 ID:nwwFbTknO
田中こうじうんこ(笑)
- 220 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:17:28 ID:DFTmAtlL0
- >>214
KCP+が出回る頃にはドコモやSBの方は先を行ってたりしてなw
- 221 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:20:17 ID:H7QwJvE30
- >>220
同意(w
auより低機能端末はひとつも存在しないソフトバンクに向かう敵はいない(w
- 222 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:21:52 ID:nYClIvijO
- ホントに豚負けはあうスレ徘徊が好きだねぇ
- 223 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:22:05 ID:nwwFbTknO
- 本来、アダム・スミスの言うように、経済活動の自由は保証されなければならないが、ケインズの修正資本主義的発想で今回の発売自粛指導があったのだろう。
- 224 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:23:26 ID:6qVYiNkY0
- 一生一度の晴れ舞台!
どかんと一発かましたれ!
オーオー燃えろ〜小野寺〜!!!!!
- 225 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:24:10 ID:H7QwJvE30
-
値下げしない、追従しない、挙句に発売無期延期(w
かわいそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとは思わない(w
- 226 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:29:29 ID:nwwFbTknO
- 書き込みを見るとauユーザーがいかに優秀かわかる。
どこも、ソフトバンクオタのカキコミはうんこ、バカという下品な言葉のオンパレード。
auのそれは、ケインズ、修正資本主義などの高度な理論。
- 227 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:31:00 ID:veHQxsTsO
- auさえ倒せば!auさえ倒せばナンバー1になれるんだ!
さすがに本能はわかってる
- 228 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:31:20 ID:phsgJFCt0
- >>221
SBのあのラインナップ売れると思うか?
ちょっと冒険しすぎで買う気しない。
特にインターネットマシンとか。
920SHにプッシュオープンつけるくらいでいいのに。
- 229 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:33:21 ID:XzLoEfzhO
- 夏モデル待つかな…
- 230 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:36:43 ID:MfAblAQLO
- >>228
スイーツ(笑)より売れるんじゃね。
少なくともショップや量販店の来客は手に取るな。
- 231 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:36:46 ID:qYH0mrxXO
- W61PTっていつ発売ですか(´_`)?
- 232 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:37:39 ID:edHy6mJ6O
- >>226
ワロタww俺ケインズになるわ!
- 233 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:41:34 ID:R5Gf4Py+0
- >>228
昔のドコモオタみたいなコメント
- 234 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:43:10 ID:yMvTyOp90
- >>230
まあ手に取ることは手に取るだろうな
でも絶対買いやしねー
- 235 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:44:51 ID:/YzOXq3B0
- >>233
たしかによく考えてみたらauの春機種は冒険心0だね
- 236 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:53:31 ID:6zFX9rk30
- なんつーか、WW2でチハタンをカタログスペック重視で出すもそのために戦力を落として
ブリキの玩具のように米軍の装甲車(戦車じゃない)につぶされたから、
さらに悪化させたチヌタンを投入するも、案の定糞の役にも立たず蹂躙された挙げ句
「急所を狙えば、ピストルでも倒せる」と馬鹿にされるような感じ。
- 237 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:59:37 ID:anjc/DKQ0
- >>235
超保守的だものな。ドコモの保守っぷりが嫌で、
IDOにしたけど、今やこんなだものw
若いイメージじゃなく役所、社保庁って感じだ、AU
- 238 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:08:18 ID:phsgJFCt0
- >>237
有機EL、電子ペーパー、
電動カメラカバーとか、そこそこがんばってると思うがな。
あまりにぶっとび過ぎても困る。
- 239 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:11:47 ID:9x2qIE5LO
- いまW41CA使ってて、W61P,W61CA,W61SAのどれに機種変しようかでかなり悩んでる..
みんなだったらどれにする?
- 240 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:12:16 ID:NquD7FMW0
- >>238
力を入れる所を間違ってるんだろ。
そんな枝葉の部分をがんばっても仕方ない。
- 241 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:15:49 ID:TsqEkJV9O
- >>226 ID:nwwFbTknO
うんこ
- 242 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:19:35 ID:phsgJFCt0
- >>212
携帯1機種開発するのに10億円。
3社が1機種出すのに単純に30億。
しかし一社がソフト開発がんばれば、
1/3、そうでなくても1/2にはコストを抑えられる。
- 243 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:20:25 ID:deC8cTO8O
- >>239
スライド好きだからSAにする。
- 244 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:26:25 ID:9x2qIE5LO
- >>243
なるほど。
じゃあ機能的に言ったらどれが一番?
- 245 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:30:56 ID:rwz0p3QOO
- >>236
この人は何を言ってるんですか?
- 246 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:35:14 ID:W3xmt5xVO
- >>245
言葉の意味は分からんが
とにかく凄い自信だよな
- 247 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:36:09 ID:NquD7FMW0
- >>242
KCP+自体の開発費はどこで回収するの?
開発コスト削減なんてものは、長期的に見て達成できるものであって
搭載端末一発目から劇的に下がるなんて性格のものじゃないと思うが。
- 248 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:38:10 ID:6yunATikO
- >>242
一機10億もしねーよww
元とれねーじゃないかw
- 249 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:38:25 ID:jDnVapyZ0
- 今回はスルーします。
夏は3キャリアを視野に入れて機種変します。
- 250 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:44:42 ID:6aR/AKE70
- 俺はドコモとの天秤だな
禿は何があってもありえねえ
- 251 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:07:58 ID:PpIqCcO9O
- >>248
いわゆる法螺吹きは気にしないほうが。
一機種10億かかるならF1カー1台買えるね(開発費抜き)w
- 252 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:09:22 ID:phsgJFCt0
- >>247
予算が決まってるんだろ。
>>248
新聞にも普通に出てた金額なんだが。
- 253 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:17:30 ID:41jnD/zA0
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/27/news113.html
嘘言うなよ。100億だ
- 254 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:19:20 ID:7LDhlQBtO
- 1機種2万円で売ると仮定すると5万機以上売れば
開発費10億円で本を回収できるな
- 255 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:19:44 ID:nYClIvijO
- >>248,251
何言ってるの?
DoCoMoの90*シリーズが1機100億なのは有名な話だけど
- 256 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:21:10 ID:9oocr8dG0
- >>254
ちょwww利益利益
- 257 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:21:31 ID:41jnD/zA0
- 売り上げが10億な。純利益とは違う。
経済知らない奴は黙ってROMってるほうがいいぞ。
- 258 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:23:48 ID:9oocr8dG0
- ソフト側に金がかかりすぎるから、auは統一の方向でむかってんじゃないの?
- 259 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:26:30 ID:phsgJFCt0
- >>258
禿以外はその方向。
- 260 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:28:11 ID:41jnD/zA0
- 安くはあがるんだろうが、競争原理が働かなくなりそうで、
ユーザーにとってプラスに働くか微妙だな。
色々制限があるだろうし、革新的なUIとかは産まれなくなるのかね。
メーカー変えても操作感が変わらないのはいいことだとは思うが。。
- 261 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:30:56 ID:phsgJFCt0
- >>260
独自デバイスで可能。
別にKCP+になにも追加しちゃいけないってわけじゃなく、
KCP+をベースに追加できるのが利点。
- 262 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:31:44 ID:nYClIvijO
- >>259
禿もポパイが…
ま、企画を担当した人が禿を止めてKCP+以上に混迷の道を歩みかけてるらしいが
- 263 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:32:16 ID:nYClIvijO
- ×禿を止めて
○禿を辞めて
- 264 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:32:22 ID:5Z+yAZqM0
- 蓋をあけてみればauは低価格ラインナップ攻勢だったとは・・・・
たしかに端末価格5万の某社に比べれば圧倒的なアピールポイントかもしれん
- 265 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:36:26 ID:0YCatDor0
- ここの住人はスペックだけで語っているから
売れる?売れない?利益?などなどビジネスの観点から語る人が
ほとんどいない。
バランスシートも読み取れない人がほとんどなんだろ。
- 266 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:39:51 ID:UKvA37qeO
- まあ正確に言うとまったく新規で作ったら200億はかかるらしいな
KCP+は実質新規みたいなもんだから、いくら長期で回収するっていっても、かなりインセ積んでるでしょ。
その皺寄せは既存ユーザーに来るんだけど
- 267 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:43:39 ID:5Z+yAZqM0
- ドコモとかが正直にインセ廃止の方向に向かったのにたいして
逆にインセを強化したかのように見えるau
- 268 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:43:48 ID:41jnD/zA0
- テストとかすげー大変だし設備費もすげーからね。
億単位の機材とか必要になるからな。
作ってる人数も半端ねーよ。
だから高い。
- 269 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:47:08 ID:g4fxK6Y1O
- メタルギアソリッド4の開発費は100億なんだ
携帯が100億でもなんら不思議ではない
- 270 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:49:07 ID:n6sNHklY0
- シェンムーでさえ70億だぞ
- 271 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:51:35 ID:nYClIvijO
- シェンムーは神ゲー
ただ時代が付いてこなかった
- 272 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:53:15 ID:5Z+yAZqM0
- KCP+になったことでJOG+が非搭載になったんじゃないかと疑ってるんだけどそのあたり対応は大丈夫なんだろうか?
- 273 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:57:13 ID:nYClIvijO
- 三洋がスムースタッチを導入してるところからしてKCP+が原因ではない
- 274 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:58:22 ID:41jnD/zA0
- >>272
その辺の操作にはあまり制限ないと思う。
わかりやすく説明できてるか自信ないが、
ジョグを1回転させた時、KCP+側に例えば
ひとつ隣のアイコンに移動しろ!て命令だすのを、
ソニーが自前のソフトで処理すればいいだけです。
- 275 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:01:34 ID:phsgJFCt0
- >>266
インセじゃなくてただの赤字だろ。
シンプルコースでも安いんだから。
- 276 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:01:47 ID:Z7f7w6WL0
- そろそろ反撃してもいいですか?
- 277 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:12:55 ID:Bp65++Ap0
- 第一章 横須賀 で終わっちゃったんだよな・・・
- 278 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:21:48 ID:pTvrEAmT0
- しかしなんか・・・帯にも襷にも使えん・・・そんな機種ばっか。
- 279 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:23:43 ID:snm6XMH4O
- >>277
あれって一応2章まで出たべ
俺は1章しか買わないままドリキャスが壊れたからスルーしたが
- 280 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:35:57 ID:a0oCOM5G0
- お前みたいなのがいるから3が出ないんだ・・・
- 281 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:39:53 ID:snm6XMH4O
- >>280
うるせーバカw
セガがPS2移行を表明してたからPS2から出るかとwktkしてたのに…
- 282 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:41:31 ID:Bp65++Ap0
- スマン、ググってみたらUあったw
ドリキャス末期はゲームから離れてたから知らんかったよ。
オンラインまで作成する予定があったとは・・・
- 283 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:53:39 ID:kqsfQibY0
- まぁシェンムーがなけりゃ龍が如くもなかっただろうしね
どっちもやったことないけど
- 284 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:02:05 ID:iTw8rajAO
- KCP+の対応機って延期三兄弟と61S、61SAだけ?
どれが一番いいんだろうか…
- 285 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:03:05 ID:vMQLI+el0
- 今回も葬式なの?
- 286 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:03:05 ID:0IK+Bdbd0
- >>265
バランスシートも糞も、禿の勢い見てみろよw
B/S語るなら、ここの株価の長期チャート見てみろよwww
それにな、顧客の声拾えない企業は、駄目になる。
客のほうなんか、見てない迷走だろAU
- 287 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:05:16 ID:snm6XMH4O
- >>282-283
まぁセガも迷走してたし
>>284
61T
- 288 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:06:39 ID:SzunvCDPO
- 触って来たがKCP+もっさりだった
- 289 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:06:46 ID:PbVOnebUO
- KCP+についての記事で『EZwebやメール本文のページスクロールは、“左右キー”での操作に統一された。EZwebの「進む・戻る」や、次・前メールへの移動は“メール・EZキー”で行う。』とどこかで読んだ気がするんだが…
今までとキーの割り当てが変わったのか?
- 290 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:08:34 ID:iTw8rajAO
- >>288
オワタw
>>287
サンクス。じゃあ61Tか54SAを候補にしようかな…
てか延期3兄弟の方が春モデルよりスペック高そうなのが腑に落ちないわ
- 291 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:08:33 ID:xqhuCH+k0
- 何で左右キーなんだよ。
- 292 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:10:04 ID:m1MIEV/k0
- フーン
- 293 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:12:40 ID:snm6XMH4O
- >>290
もっさり以外上回ってますが何か?
61CAと61Sだけだな、勝ってると言えるのは
あとコンセプトが別の方向を向いてる61Pも勝ってるか
- 294 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:13:06 ID:LX0myfCbO
- なんで2軸1GBが無いんだよ!!
W44T難民が出まくりじゃないか!!
- 295 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:17:15 ID:wWYnrqES0
- 61CAのモックみたけどあんなにやすっぽいとは・・・
特に黄色
すべてがプラスチッキー
- 296 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:19:14 ID:zKdoFxdl0
- >>295
プラスチッキーで安っぽいなんて、今に始まった事じゃない。
何を今さら。
- 297 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:23:21 ID:214pHsBbO
- プラスチックで出来ているものを必死でプラスチックに見えないようにする
行為の方がよっぽど貧乏臭いような気もするが、まぁその辺は個人の価値観
次第なのかなぁ
- 298 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:23:43 ID:iTw8rajAO
- >>293
サクサクだとか言われてたから期待してたけどそりゃひどいww
うーんこれでめぼしい物がなくなってしまったか
- 299 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:26:26 ID:snm6XMH4O
- >>298
http://www.mobile.peevee.tv/
ここの検索窓でW61Sを検索してダウンロードして映像を見てみな
初物は買わないのが常識
1世代後なだけで(しかもまだまだ開発途上)こんなにぬるぬるになるんだぜ?
- 300 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:27:47 ID:t0I8mjz80
- >286
同意。社長が電電公社出身の役人体質だからマーケティングという単語知らないんだろうな
- 301 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:36:32 ID:iTw8rajAO
- >>299
全然動きが変わってきてるなあ。
こうなると確かに初物は見送るべきかな…
ただも今使ってる携帯が持つかどうか怪しいけどw
- 302 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:45:52 ID:IL1YNhRZ0
- ガジェットが気になる。
あれがあって始めて携帯でのau one メールって役に立つ気がする。
PCならGmailでいいわけだし。
新着メールの知らせがあってこその第二のメアドとして役に立つもんだろ。
これでイケナイ用アドレスとして役に立つな。
そういう意味でソニヲタな俺は62Sの方がかっこいいと思うけど61Sに惹かれる。
- 303 :白ロムさん:2008/01/31(木) 01:54:16 ID:BXCsgYHeO
- プラッチックって言ってみ
もっと安っぽいから
- 304 :白ロムさん:2008/01/31(木) 02:24:54 ID:c0EUBGyRO
- 変なスイッチは早く切れ!
迷走しっぱなしじゃないか
- 305 :白ロムさん:2008/01/31(木) 02:35:15 ID:Bp65++Ap0
- KCP+とシェンムーがダブって見えてきた・・・
- 306 :白ロムさん:2008/01/31(木) 02:58:48 ID:pTvrEAmT0
- オレは個人的に
二つ折りタイプには時計と着信名ぐらいが表示できるサブ液晶が
必須だと思うんだけど、最近なーんか省略されてきちゃってて、
困るんだよねぇ…。(-_-)
- 307 :白ロムさん:2008/01/31(木) 03:01:47 ID:atk5biRx0
- 今年はadp端末は出ないの?
- 308 :白ロムさん:2008/01/31(木) 03:20:52 ID:+1zhO/1f0
- >>306
俺はサブディスプレイに着信名とか表示されると
困るからいらない派だな。
時計もどうせボタンを押さないと表示されないんだから
開いて確認するのと手間は変わらないし。
WINの着信ランプだけで十分というか、
こっちの方がカッコよくて好きだな。
まわりはサブディスプレイ必要派と不要派で
完全に別れてる。。。
- 309 :白ロムさん:2008/01/31(木) 03:25:49 ID:qTPm83/n0
- 結局、KCP+とMSM7500搭載モデルは、どの機種なんですか?
- 310 :白ロムさん:2008/01/31(木) 03:40:31 ID:xGWzhifq0
- >>306
一時、サブディスプレイもカラーである程度大きく!って流れだったけど、
今やモノクロ最小限かなしって傾向だよね、業界全体的に。
- 311 :白ロムさん:2008/01/31(木) 03:43:04 ID:1xxt10KT0
- 559 :非通知さん :2008/01/30(水) 22:20:21 ID:G8E1T/aq0
http://u.pic.to/n219p
TCAスレに張り付けてあった奴です
ここまでしないと売れないのがauって事ですね
560 :非通知さん [sage] :2008/01/30(水) 22:22:16 ID:zTvz2hQL0
>>553
auショップで機種変0円セール始めたからでしょ。
0円じゃないと売れないなんて逆に哀れだね。
561 :非通知さん [sage] :2008/01/30(水) 22:23:19 ID:IhBZH5qxO
>>559
こんな事やってたら基本使用料、通話料値下げなんて永久に不可能だな
- 312 :白ロムさん:2008/01/31(木) 03:44:52 ID:p2jnmzxhO
- 夏にも新機種出るんだっけ?
- 313 :306:2008/01/31(木) 03:56:59 ID:pTvrEAmT0
- >>308
> 俺はサブディスプレイに着信名とか表示されると
> 困るからいらない派だな。
あ、なるほど!!確かに着信名表示は困る場合がありますよね(^.^)。
必要ない人には必要ないのかもしれませんね。
昔、着信名や着信番号、メルアドとかだけでなく、
登録しといた画像(着信相手の顔写真とか)の縮小表示がされると
便利かなぁ・・・とか思ったことあるんですけど。
> 時計もどうせボタンを押さないと表示されないんだから
> 開いて確認するのと手間は変わらないし。
私が今、使用してる機種は液晶バックライトは消えてるんですが、
常に時計が表示されてるタイプなんで、コレは思い至らなかったです。(>_<)
確かに手間は変わらないかもしれませんね。
(あと今使用中のは側面キーで表示をある程度切り替えられるんです…。)
まぁ基本的には・・・腕時計すれば良いんですけどね(汗
> まわりはサブディスプレイ必要派と不要派で
> 完全に別れてる。。。
あーやっぱり。私の周りもそうです。
っていうかスライド型やストレート型に魂を売り、
(ナゼか)上から目線の人がいます(笑。
- 314 :白ロムさん:2008/01/31(木) 03:57:06 ID:E+kf8bbVO
- ○○以降発売/近日発売
って曖昧な書き方にいい加減腹立ってきた…
- 315 :白ロムさん:2008/01/31(木) 03:59:59 ID:HeQtRY/b0
- au"冬の時代"モデルが春に引き続き今夏にも登場します。
- 316 :白ロムさん:2008/01/31(木) 04:12:13 ID:1xxt10KT0
- 905にして喜びの声
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201536460/607-614
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201536460/621
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201536460/643
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201536460/658
- 317 :白ロムさん:2008/01/31(木) 04:30:21 ID:fKQrVXA0O
- >>306
誰も困らないから無くなった。下らないバカみたいな独り言やめろ
- 318 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/31(木) 04:45:09 ID:u9Zy8TNc0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | 発作始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
- 319 :白ロムさん:2008/01/31(木) 05:12:11 ID:4wbSdetaO
- >>305
70億円かけた末路がコレかよ!
- 320 :白ロムさん:2008/01/31(木) 06:46:18 ID:jDUDZvDe0
- 2008年au春モデル発表会の模様の動画配信した?
URL知ってたら教えて見つからん
- 321 :白ロムさん:2008/01/31(木) 07:24:28 ID:MJj7P6Xh0
- au解約まであと二日。今日一日ガマンして使って
明日ソフトバンクにMNPです。楽しみです
これでクラス全員がソフトバンクになるし、
auは高いんだもん
ホワイト学割大歓迎です
- 322 :白ロムさん:2008/01/31(木) 07:25:40 ID:MJj7P6Xh0
- スレ違いでした。スマソ
- 323 :白ロムさん:2008/01/31(木) 07:42:58 ID:fhzj0bB90
- 惨めだなお前…
- 324 :白ロムさん:2008/01/31(木) 08:31:00 ID:bTU3B/G4O
- クラス全員なんてねーよw
朝鮮学校か
- 325 :白ロムさん:2008/01/31(木) 08:31:28 ID:czplGC+IO ?PLT(13002)
- クラス全員がソフトバンクとかどこの朝鮮学校だよ
- 326 :白ロムさん:2008/01/31(木) 08:42:35 ID:strwOcgFO
- auと一体化するにはどうすれば良い?
小野寺尊師にあやかって、ぼくも携帯電話で真理を掴みたいんだ。
宇宙と一体化するのはどんな気分かな?
wktk
- 327 :白ロムさん:2008/01/31(木) 08:48:08 ID:j3eDZTrC0
- ツマンネ
- 328 :白ロムさん:2008/01/31(木) 08:52:16 ID:strwOcgFO
- あれ?auって宗教法人じゃなかったの?
満たされない心をauにすがり付く思いで癒そうと思っていましたのに。
残念。
- 329 :白ロムさん:2008/01/31(木) 09:51:09 ID:cksP8saUO
- チョン乙ww
- 330 :白ロムさん:2008/01/31(木) 09:56:43 ID:pXoCsYxNO
- 結局KCP+になったらどうなるの?
説明読んでもわかんないよぉ\(^O^)/
- 331 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:07:21 ID:strwOcgFO
- >>329
京セラの父、稲盛さん一家の事を悪く言わないでください
- 332 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:19:27 ID:NACqFGI2O
- >>330
携帯の頭が少し良くなる
- 333 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:23:45 ID:3t2UFvK+0
- ガジェット一種類だけってのがなぁ。
電子マネー全部の全額を表示してほしいw。
- 334 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:31:36 ID:UFC09zdR0
- >>332
「表現力は多彩になるが、オツムはニブくなる」だろ?それを言うなら。
製造コストダウン要請と相まって、作り手の自由度はどんどん窮屈になって、
魅力に欠ける端末ばかりが並ぶことになる。
強行に推し進めようとしてもユーザーにも端末メーカーにもメリットなし。
もしユーザの流出がないとすれば腹が痛まないのはauのみ。
- 335 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:38:01 ID:ckvxt0e/O
- >>308
WINの着信ランプをカッコイいと思えるのが羨ましいよ
- 336 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:40:09 ID:ckvxt0e/O
- >>265
利益等からはビズでやればいいこと。
- 337 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:55:19 ID:hoRiu1I/O
- KCP+って結局モッサリなの?
ITmediaの動画はサクサクとか、Kスタのモックはモサモサとか情報が錯綜してる気がするんだが
- 338 :白ロムさん:2008/01/31(木) 11:14:11 ID:tbDtsflDO
- >>337
今回のモデル、テーマは
「コスト削減」「価格勝負」だから
性能は・・・
- 339 :白ロムさん:2008/01/31(木) 11:28:25 ID:2Lt1Sg1J0
- auの発表によると確か今日から『「嵐」さん』の広告展開が始まるんだよな。
誰かCMとか見た?
- 340 :白ロムさん:2008/01/31(木) 11:33:10 ID:VlD0wGk30
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/24/news060.html
こういうキャンペーンを企画していながら春モデルではFM非搭載機種が多い
もう内部の統制もgdgdになってるんじゃねーのwwww
- 341 : ◆W52Hx5zqW6 :2008/01/31(木) 11:54:37 ID:yXyXx9cmO
- >>339
夕方からの提供番組をチェック。
- 342 :白ロムさん:2008/01/31(木) 12:16:29 ID:PRg0SE930
-
携帯動画が大好きなのは10代の子供が多いらすぃ。
漏れには良くワカランが、自室のパソコンで見たほうが快適だと思うんだよな・・
外出先でも、携帯画面を凝視して動画を見たりするのかな?
傍から見たらかなり不気味だと思うが。
自宅で自由に使えるPCが無い子供が、必死に携帯電話で
動画をダウンロードしてるんかね・・。
ニコ動なんか、小中学生の割合が相当多いとも聞くしね。
電波と通話品質を考えると、ドコモかauの二択しか無いし
漏れは、家族割があるのと、店頭で見た有機EL画面が綺麗で
かなり薄かったので、61SAが出たら買おうかと検討中。
- 343 :白ロムさん:2008/01/31(木) 12:29:34 ID:0gtvAz0/0
- VGAだと、QVGAよりモッサリとよく言われていますが、
KCP+は、VGAがデフォなんですよね?
それでも、やっぱりモッサリしてしまうのかな?
- 344 :白ロムさん:2008/01/31(木) 12:34:05 ID:NGc+E1oBO
- >>342
漏れ(笑)
- 345 :白ロムさん:2008/01/31(木) 12:41:05 ID:2Lt1Sg1J0
- >>341
最近のauの宣伝はなんかパッとしないからなぁ。
他2社に比べるとCMも地味だし。
嵐採用でインパクト残せるかどうかだな。
てかID、数学にでてきそうだなw
- 346 :白ロムさん:2008/01/31(木) 12:57:40 ID:c0EUBGyRO
- >>337
サクサクっていうのはあくまでITmediaの動画を見た人の感想かと思う。
ところが実際Kスタで操作した人の感想ではW56Tはところどころモッサリらしく、W54SAは致命的的ではないがモッサリしてるっていう話になってる。新チップはVGAを公式サポートしてる筈だからW54SAを基準に考えたらいいと思う。だからKCP+はモッサリというのが今現在の結論。
将来的に時間をかければ改善されていくだろうが、劇的な改善は見込めない感じ。
- 347 :白ロムさん:2008/01/31(木) 12:59:00 ID:c0EUBGyRO
- あんか間違えた
>>338
- 348 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:03:07 ID:c0EUBGyRO
- 送ってしまったorz
- 349 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:03:51 ID:snm6XMH4O
- >>346
ttp://www.mobile.peevee.tv/search.jspx?x-up-destcharset=17
KCP+機のぬるぬる動画
- 350 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:05:12 ID:snm6XMH4O
- >>349は見れんわ
こっち
ttp://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121188
ttp://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121189
- 351 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:13:09 ID:eoYwS76O0
- 特にハイエンドモデルはは売ってもコストがかさむらしいけど
冬にハイエンドが出なかったから結果的に販売コスト削減で
今は金がたまってるらしいな
- 352 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:25:36 ID:hZS6TwUC0
- お使いのブラウザーではこのページは表示できません。
お使いのブラウザーではこのページは表示できません。
- 353 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:26:29 ID:Jr3sZJ/vO
- 自動車には雑誌とかのインプレッション用に市販の商品よりチョチョっといじって性能上げたモノが存在するけど
携帯端末にもマスコミ用にCPUクロックとかを少し上げたのがあるのかもしれない
- 354 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:32:42 ID:i2Jlcgcx0
- 公式のあうの庭って界王様がいるとこみたいだね
- 355 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:41:23 ID:+XtpnAPy0
- >>353
それは嫌な話だねぇ…。
FOMAの待ち受け時間とか、トヨタ馬力を髣髴とさせるし(笑。
- 356 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:57:15 ID:snm6XMH4O
- >>352
お前はITMediaから見ろ
- 357 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:58:06 ID:snm6XMH4O
- >>353
そうだね、プロテインだね
- 358 :白ロムさん:2008/01/31(木) 14:29:10 ID:214pHsBbO
- 新しいホンダのフィットなんかは発売前にジャーナリストが乗って絶賛したものと
発売後に出てきたものが全くの別物だったらしいな
- 359 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:14:03 ID:Ci0xARSj0
- >>354
吹いたw
- 360 :白ロムさん:2008/01/31(木) 16:05:49 ID:Jmh58e2KO
- 春モデルのどれが新しいバージョンのEZwebのブラウザに対応してんの?
- 361 :白ロムさん:2008/01/31(木) 17:28:54 ID:vjzudoih0
- あうの庭でググったら・・・
キメー!!
- 362 :白ロムさん:2008/01/31(木) 17:36:58 ID:hoRiu1I/O
- >>346
サクサクが無くなったらauにするメリット無くなるよな?
値段が安いって言っても、それは機種に対して相応の値段なわけだし…
- 363 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:27:45 ID:c0EUBGyRO
- >>362
KCP+機のモッサリ程度にもよると思われ。VGA液晶搭載のKCP+機がDoCoMoや禿のVGA搭載端末と同程度位のレスポンスなら機能の割に安いメリットは出てくる。
- 364 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:32:17 ID:gVJwm7WX0
- auの庭でユーザー飼い慣らして
垣根はないけど球形で逃げられず飼い殺し
- 365 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:40:30 ID:Dzr4mMeL0
- ドコモ
順位 機種名 最高kbps 最低kbps 平均kbps
1 N906iL 4354 4354 4354.0
2 P906i 4275 82 2178.5
3 N905i 1949 22 1342.4
- 366 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:41:33 ID:Dzr4mMeL0
- あう(笑)
Rev.Aレポ by新宿
今までも私の生活圏内のRev.A対応都市で速度測定サイトを使い速度の調査をしてきました
しかし全く対応エリアである結果が出ませんでした
先週金曜に大都会新宿のど真ん中で飲み会があり、測定して来ました
結果は、平均してほんのちょっと40〜60kbps位の向上が見られました
Rev.A端末:330〜530kbps
非Rev.A端末:330〜470kbps
EZWebを使う上での体感としては、残念ながら変化ないように思えます
やはりURLクリックした後、相手サーバからコンテンツを読み込む前の接続にエライ時間が掛かる感じなのは、
Rev.A非対応端末と同じでした
Rev.A対応エリア内にいても、コンテンツ接続に掛かる時間が変わらないのなら、
接続不可が解消できても今以上のサクサク感が得られる事がないのではという不安を持ちました。
つまりFOMAのHIGH-SPEEDには対抗出来ない事になります
http://blog.auone.jp/abeshi1no2tubo3blog/?p=0&disp=entd_p&EP=21802891
- 367 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:45:00 ID:7YYhIDJ7O
- アンチ完全におわた
- 368 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:48:32 ID:hoRiu1I/O
- >>363
まあねぇ…
とりあえず発売後のレポ待ちだな
あんまりモッサリならDoCoMoに移行も考えないと。
- 369 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:51:25 ID:7YYhIDJ7O
- ドコモのこれなんか薄くていいぜ。P705iってやつだけど
http://imepita.jp/20080131/663150
- 370 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:55:10 ID:fKQrVXA0O
- Docomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)
F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)
ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない
地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた
ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん
特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ
元auらーからの警告
やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
- 371 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:58:08 ID:fKQrVXA0O
-
ドコモ、ソフトバンクは電波が弱く室内まで電波届かないから話にならないんだよ(怒)
- 372 :白ロムさん:2008/01/31(木) 19:03:41 ID:cpu8/P2/0
- Rev.A対応エリア(2007/11月末時点)はau公式HPで都市名のみが発表されてます。
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
対応エリア外の
マイホームではW52SHとW47T共に90〜120kbpsです。
ちなみにFOMAでは45〜55kbpsです。
対応都市に記載されている立川での計測出来なかったので、
今日川越で計測してみましたが、自宅と同じでした。
やはり3.1Mエリアはまだまだ狭いのではという疑念が現実に
オワタ。。。
- 373 :白ロムさん:2008/01/31(木) 19:05:07 ID:t3wS3m7f0
- >>370
ねえ、他にネタが無いの?
毎日同じネタばかりで、投稿しても
全然信頼性無いよ。逆効果と気がつかないのかな?
- 374 :白ロムさん:2008/01/31(木) 19:10:59 ID:2ppr7nYkO
- >>373
こいつらauが気になって仕方ないauオタだから何言っても無駄だよ
- 375 :白ロムさん:2008/01/31(木) 19:46:21 ID:Jmh58e2KO
- 他人の庭をあらすもの
- 376 :白ロムさん:2008/01/31(木) 19:48:16 ID:Q9t+pLxXO
- W61PTの情報なんかないー?
発売日とか…
- 377 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:06:22 ID:VNQ5B4P4O
- >>343
デフォはQVGAじゃない?VGAはスペシャルだよ。1画面のデータ量は4倍。
- 378 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:09:10 ID:mF6PDEySO
- 自宅が圏外ねぇ〜、
一年前のデータをいつまでも言われてもな、
DoCoMoもSoftBankも基地局増えてるんだよ、auの基地局はアゥヲタの脳内思考容量と同じく、
増やさないと言うか増やせ無い状況、auは何とかごまかそうとして、アゥヲタは気付いてても認めたくない、
au、アゥヲタ両者とも必死になってるのを見て楽しんでるよ、
庭の外からね。
- 379 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:15:39 ID:fKQrVXA0O
- ドコモオタ コピペが事実だから動揺(笑)
- 380 :ウオイム ◇Uoimu1QP2E:2008/01/31(木) 20:17:05 ID:dPvB47YkO
-
- 381 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:38:30 ID:aSTlJlI8O
- au
にわ
イガネ
- 382 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:42:52 ID:fKQrVXA0O
- ドコモ、ソフトバンクにい続けて、そのまま負け組でいればいい。
- 383 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:43:00 ID:mF6PDEySO
- んだんだ。
- 384 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:45:46 ID:mF6PDEySO
- >383
>381へ、ネェッ。
- 385 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:55:44 ID:XIznJ+lA0
- auの有機ELって、全部サムスン製だよね。ちょっとサムスンに頼りすぎな気がする。
サムスンは携帯向けWVGAの有機ELを今年中に製品化するらしいが、
auとSBどっちから先にでるかな?
- 386 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:56:37 ID:IZXt9RFh0
- ドコモとソフトバンクの挟み撃ち
KDDIの悲哀
「すぐそこに見える3位転落」
ジャーナリスト 倉田大道
ソフトバンクの「学生」割引攻勢、ドコモの新商品人気の前になすすべもないKDDI。
携帯純増数での首位転落は確実の様相。そればかりかシェアの3位転落さえ予想され
るほどだ。KDDIに今何が起きているのか。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200803.shtml
- 387 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:57:43 ID:2Lt1Sg1J0
- さっきテレビから庭庭聞こえたからもしやと思ったらあうの庭のCMだった
う〜ん、正直インパクトはあんまりなかったかな・・・
マリモ出てきてたけど
- 388 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:03:53 ID:sP8LLqRq0
- >>386
なんつーか、読むに値しないタイトルが並んでる雑誌だな。w
ノロウィルスが「科学物質」だったり(化学の誤植?何れにしても間違いだが)
食塩を食品添加物扱いしたり(まぁ広義では間違ちゃぁいないが)
週刊金曜日の「買ってはいけない」と同じカホリが・・・
- 389 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:07:01 ID:80E2aila0
- auは嘘吐き
- 390 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:09:02 ID:UwX3b3YbO
- >>144
亀レスすまん
大体そんな感じだったよ
とゆうか中々的確
- 391 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:11:53 ID:tz/2Aq0d0
- ストレートはポケットからすぐ落ちるから無くしやすい。
- 392 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:16:10 ID:fKQrVXA0O
- >>388
はあ?買ってはいけないは生活向上に役立っているが?
- 393 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:24:11 ID:4Y7u5KT9O
- >>392
最近の環境問題にも言える事だが、あの手の本を鵜呑みにするのは良くないな
「『買ってはいけない』を買ってはいけない」でも一度読んでみたらどうだい
- 394 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:26:38 ID:YyG0E++SO
- 61Sの写真フォルダの操作動画
上のほうに貼ってあったやつだけど
PC見れなかったみたいなんで
http://p.pita.st/?m=nifbcls2
http://p.pita.st/?m=nmpqr0bz
- 395 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:27:07 ID:fKQrVXA0O
- >>393
日垣の言っているのは揚げ足取り。
おまえはバカ
- 396 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:39:15 ID:L9Qog/z+0
-
au関係者のレコーダから録音されたものをそのまま載せます
au陣営「まだ完成してないんですよ。どうしましょうか?このままだと純減は確実ですよ」
小野寺「発売すると見せかけて延期に持ち込んで解約を阻止しろ」
au陣営「わかりました」
おまえらまんまと引っかかりやがって(w
- 397 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:42:31 ID:4FqMXegPO
- すげ〜アイフォンみたいだな!
- 398 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:45:47 ID:phzdyzcv0
- そろそろ反撃してもいいですか?
- 399 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:48:53 ID:bQCYd7lzO
- ID:fKQrVXA0O エイユウちんかす
- 400 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:53:50 ID:0wjLCJL30
- > 396 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/31(木) 21:39:15 ID:L9Qog/z+0
> 小野寺「発売すると見せかけて延期に持ち込んで解約を阻止しろ」
でもさー、誰でも割(My割)の更新をせずに廃止すれば3月以降でも解約可能じゃね?
- 401 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:57:41 ID:s1/t3kP10
- >>386
ちょwww某板で不評の日産の記事と一緒に載ってるんだがwwwww
- 402 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:00:11 ID:snm6XMH4O
- >>400
(ryには構うなよ
豚負けだから
- 403 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:03:04 ID:uwZ839WwO
- >>396
で?
オチは?
くだらねーw
- 404 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:09:16 ID:tKuOLijV0
- >>386
2ちゃんと一緒、嘘を嘘と見抜けない人は読まない方が良い
2ちゃんに常駐しているような人は見抜ける人だから読んでOK
匿名じゃないだけ2ちゃんよりましかもな
- 405 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:18:48 ID:rXZ0evsv0
- KCP+の機種の方が安くて高機能って凄いよね。
- 406 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:37:03 ID:fBo6ELOPO
- 本日から『CASIO』は『CASUO(カスオ)』になりましたのでお待ちがいなく。
- 407 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:57:09 ID:rXZ0evsv0
- KCP+の機種じゃない61CAが価格.comで激安だった。
いきなり新規1円。機種変も1万ちょい
- 408 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:58:26 ID:1xxt10KT0
- >>405
そうだね、こうして今でも残ってくれている人たちから搾取すれば
いいだけだから端末は安くばら撒けばいい。
- 409 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:02:01 ID:1xxt10KT0
- >>407
さあ始まった、コントロールされたデフレスパイラル。
安いと思って飛びつくか、負け組みと思って逃げ出すかはあなた次第。
- 410 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:02:08 ID:IiLvIGst0
- だめだな春モデル
W41CAからいつになったら変えられるんだ
- 411 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:03:24 ID:YQKDBpyLO
- SBMとDoCoMoはいくらだったっけ?
- 412 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:07:37 ID:s1/t3kP10
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてauからMNPしないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
- 413 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:09:24 ID:Wl1ctX+JO
- カシオは41CAから神機種が消えたな
- 414 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:13:56 ID:GX53vrwP0
- 41CAが最後なのでもう諦めましょう
- 415 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:14:15 ID:ZXHUciXH0
- 現在W41CA ポイントは15000
価格COMから推察すると、W61CA実勢価格は2万くらい
だろうから5000円で防水ワンセグ+5M手振れ補正カメラが
手に入る。
KCP+はどうせ不具合大量だろうし、他社は通販のパソコン並みの
価格だし・・・
今後は2年で30000ポイントは貯まるわけだから2年周期で無料で新型端末に
リプレースできる。。
オレ、相性はauが最強かな
- 416 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:16:48 ID:lvllTMELO
- >>415
通販 12800 確認
だが予約商品
- 417 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:19:40 ID:BRf+VA/oO
- 光学倍率着いてないカメラじゃ意味ないよ
- 418 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:25:29 ID:rXZ0evsv0
- どんな機種でも良いけど早くフルサポ入りたい。
フルサポ入った後でもauの携帯は激安だからオクで増設すればいい。
フルサポはポイント2倍以上で2年使えば無料でシンプルプランに変更できる。
2年持ちこたえれば倍になったポイント2年分プラス、シンプル変更でこれからの基本料が千円に。
つまり早い時期にフルサポに入った方が得策ではないだろうか…
- 419 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:28:24 ID:3BHoiTUd0
- 今W31CA使ってるけどW61CAにでも替えようかな・・・外装デザイン一緒だし。
それとも出るかも分からんG'z Oneの新機種出るまで待つか
- 420 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:36:10 ID:ZXHUciXH0
- >417
まあ、子供が遊んでるとこ撮るくらいなら
手振れ+AFがあればOK。
実際デジカメでもズームは使う機会がほとんどない。
話は変わるが、
W61CAが2万切る価格で登場すれば
かなりインパクトがあると思う。
キノコのVGAで5万や
禿の宝石ついて1000万に比べて
5Mで防水で新機種で2万の方が
コストパフォーマンスが良いことがわかりやすい
・・・さて、明日か。。
・・・もっさりでありませんように・・・
- 421 :白ロムさん:2008/02/01(金) 00:00:02 ID:6Gc1h9VY0
- なんかこのスレ読んでたら、ZZに出てきたロンメル隊思い出してちょっぴり悲しくなってきた。
- 422 :白ロムさん:2008/02/01(金) 00:15:04 ID:8Xt4woqj0
- >>420
コストパフォーマンスが良いんじゃなくて、auがインセ積んで安く見せてるだけ。
端末を安く売った分、インフラに投資せずに通話料通信料から回収します。
- 423 :白ロムさん:2008/02/01(金) 00:16:35 ID:LNc+8sBsO
- 1000万携帯との比較でインセとか持ち出してきてワロタ
- 424 :白ロムさん:2008/02/01(金) 00:18:37 ID:e9m/mF+lO
- 普段はコストダウンコストダウン安っぽい安っぽいを連呼してるのに
こういうときは「安くみせてるだけ」か
面白いな
- 425 :白ロムさん:2008/02/01(金) 00:29:51 ID:bn9KZ1g30
- >>424
たっていくら安物機種でも0円で売れるほど安くは作れないでしょう。
インセンティブ積まない限り。
- 426 :白ロムさん:2008/02/01(金) 00:34:17 ID:ADZsvida0
- >>376
au W61
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=au+W61&meta=
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+W61&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
- 427 :白ロムさん:2008/02/01(金) 01:02:48 ID:kgcuVo0c0
- >>425
そうだな、特に今回は秋冬の販売不振とハイスペック端末未発売だったので、
春商戦には特に販促費がつぎ込まれてるらしい
- 428 :白ロムさん:2008/02/01(金) 01:46:20 ID:iY8TcxSv0
- 関東の二月のカタログでW54SとW56Tが「NEW」扱いになってる
W54SAやW61CAは近日発売、になってるのに
- 429 :白ロムさん:2008/02/01(金) 02:06:30 ID:bn9KZ1g30
- >>427
時既に遅し・・・って感じか。
- 430 :白ロムさん:2008/02/01(金) 07:14:09 ID:kYgf9TaE0
- W54SとW56TとW54SAは冬商戦の目玉の予定だったから、メーカーは相当部品買い込んでいるだろう。
AUも相当な数を発注していただろうし。
なのに、発売がこの時期じゃ売れ残り必死。
後には春モデルのKCP+が控えているし。
となると、AUは価格勝負に持ち込んで捌くしかない。
冬モデルのKCP+はすぐに0円になる。
冬モデル欲しい奴は少し待て。
そうしたら安く買えるぞ。
- 431 :白ロムさん:2008/02/01(金) 07:33:37 ID:esVNicY10
- >>430
> W54SとW56TとW54SAは冬商戦の目玉の予定だったから、メーカーは相当部品買い込んでいるだろう。
> AUも相当な数を発注していただろうし。
その部品を流用できるってのが「KCP+」の(一応の)建前なんじゃ…(^.^)
> 後には春モデルのKCP+が控えているし。
あーでもなんかそう考えると春モデルは各社マイナーチェンジみたいな機種多いですよね。
- 432 :白ロムさん:2008/02/01(金) 09:37:00 ID:q/fDiudOO
- 庭でがんばるんじゃない(笑)
- 433 :白ロムさん:2008/02/01(金) 09:58:02 ID:kYgf9TaE0
- >>431
流用できるのは、ソフトウェアとしての部品だよ。
電子部品は流用がきいても、外形パーツや基板は専用設計だから流用できない。
売らずに捨てるという事は、その分のお金をドブに捨てるという事だから
ドブに捨てるよりは、0円でばらまくと思われ。
- 434 :白ロムさん:2008/02/01(金) 10:24:20 ID:3HdL4S0RO
- >>430
おお心強い。逆神マンセー。
おかげで当日に買う決心がついた
- 435 :白ロムさん:2008/02/01(金) 10:33:01 ID:L5bwFoFhO
- まだショップで61Pの事聞けませんかね?
- 436 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:19:33 ID:J+2MDKJ/0
- 沖縄組の人柱報告マダー?
- 437 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:24:51 ID:w9oda9ec0
- はっきり逝って今回も糞ラインナップだろ
もう一年待てばしっかりした機種出てくるだろうから待てばいいんじゃない?
- 438 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:29:22 ID:bn9KZ1g30
- >>437
まだこんなこと言うやつが居たのか・・・w
- 439 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:31:30 ID:L5bwFoFhO
- Pは来週でしょ なら教えてくれるよね?
- 440 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:34:46 ID:BZWf42dFO
- あうは型番関係なくしたのか?
2月のカタログに62SAは近日発売、61SAはComing soonって…
- 441 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:44:53 ID:xg7KfgTHO
- 56T、54S、61CA今日から全国発売って、ITMediaの速報に出てるけど、誰かショップに凸してみて
- 442 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:23:40 ID:LAzVVky90
- 新機種発表で、旧機種が安くなったわけだけど、
INFOBAR2、W61H、W52SH、W52CA
だとどれがオススメ?
サクサクと電池持ちを重視した場合
- 443 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:37:29 ID:IODS3Ttx0
- >>442
一個だけ変なのがいる
- 444 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:42:29 ID:LNc+8sBsO
- >>441
何のために電凸するのか分からん
- 445 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:54:54 ID:xg7KfgTHO
- >>444
まだ連絡が行き渡ってないショップがないか?ってことですよ。
昨日、近所のショップに行ったら、はい発売します!って店員いたからw
- 446 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:57:19 ID:eUmlTcKnO
- vタシカニv
- 447 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:58:47 ID:asKwcQzw0
- 人柱神マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 448 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:02:13 ID:tv6Ah2v4O
- 今回の春モデルは人柱価格となっておりますのでノークレームでお願いします
- 449 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:04:59 ID:asKwcQzw0
- >>448
ありそうwwww
- 450 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:06:25 ID:TKG3prTOO
- >>441
ミドリとイズミヤは、56Tと54Sは近日発売になってた。
@KYOTO
- 451 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:20:48 ID:NJMq8bdn0
- 今回の春モデルHelloMessenger非対応大杉じゃね?・・・・orz
あれ結構友達とやっていたのに・・・(;ω;)
- 452 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:24:12 ID:t83Cup1i0
- http://www.au.kddi.com/collection/08spring/main.html
↑コレで面白いのが、新商品でラインナップにあるW62Sが…
音楽
映像
スポーツ
ヒカリ
スリムコンパクト
…のどのカテゴリにも入れてもらってないということだ。
もうグダグダだな。
自社商品の売り込みすら真っ当に出来ないとは。
ていうか、何よ?このカテゴリ。
ユーザが望んでるものをピックアップしたら5つになったわけ?そうではないでしょ?
auが勝手に振り分けただけのカテゴリ。どれもこれも「くだらない」カテゴリ。
『どれがお望み?』と問われても、べつに一つの機能が充実してれば
良いわけでもないし、「ヒカリ」なんかわざわざ声高に言うほどの「機能」でもない。
どれも中途半端。
スリムコンパクト←→重厚長大のバランスを取るならわかるが、
音楽だの映像だのはコスト高と関係があってもサイズにはほとんど影響しない。
なんで5つのカテゴリの中に「フルスペック」が無いのかさっぱり意味不明。
- 453 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:26:22 ID:BYMzd9HeO
- >>442
52SH使ってますよ。
52SHも考えてるなら52SHスレを1から読んで考えたほうが。
俺は犠牲者増えないで欲しいなと思って書きましたー
- 454 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:29:17 ID:asKwcQzw0
- >>452
フルスペヲタ涙目wwwwwwwwwwww
- 455 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:32:17 ID:8syncsvB0
- >>452
62SはGSMとデザインで買う物だぜ?
- 456 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:50:45 ID:EfPRghdWO
- >>442
52SHは文字変換変換がシャープ独自のチョウバカ変換(笑)いや、(怒)普通変換できる物も出来ない。
シャープは液晶綺麗だが文字変換かあまりに駄目だから、絶対選ぶな。
- 457 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:59:16 ID:EfPRghdWO
- >>442
つーか61T買え。ネットが高速になっているし、10000円ぐらいで買える。いま旧買ったら二年間は機種変したら二万近く取られるぞ。
- 458 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:01:22 ID:fZ9fh4AiO
- 2月カタログ見てるんだけど
W61SAよりW62SAの方が先にカタログ載ってんだけどなんでだ?
- 459 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:33:59 ID:TcW84gF00
- 携帯が庭になったら楽しくなってきた。
どんな池沼の叫びかと思ったら、AUのCMだったw
つーか、長期のユーザーはぜんぜん楽しくなってきてねー。
二つ折りの3インチVGA位、さっさとだせよ
- 460 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:41:16 ID:7KRw4CE6O
- カタログの機能一覧ににICレコーダーの項目ないのな
酷いわ
- 461 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:48:08 ID:z/X7v2LKO
- >>460
そういった機能は、コスト削減で全てカットされた。
つーか、2年間の縛りを強制しておいて
2年もたない、安っぽい携帯しか売らないとはどういうつもりなんだ?
- 462 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:56:34 ID:t83Cup1i0
- >>461
違うよ。
「うまく動かなくてカットされた」が正しい。
時間が足りなかったわけ。
KCP+機では実装してるモデルはまだ無い。
…が、春モデルKCP機なら…たとえばW62SAはフツーに
載ってるし、他の三洋独自機能も今まで通り載ってる。
- 463 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:03:44 ID:z/X7v2LKO
- >>462
なるほど
そのあげくトラブって
出る出る詐欺で客を騙してるのか。
どうしようもねーな
- 464 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:06:35 ID:flEONVC20
- もしかしたら出ないかもなW
- 465 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:17:49 ID:t83Cup1i0
- >>463
結局、KCP+ってのは、端末メーカー各社に負担を強いるわりに
大したメリットがないものと言える。
冬に出すとでっち上げるには早すぎたんだね。
UIが統一化されることによるメリットよりも、足枷となって
自由度が少なくなるデメリットのほうが目立っているし、
それ以前に「まともにソフトが走らないから手間をかけて
調整する」というわけのわからんコストも発生している。
新たに実現できる機能とやらも「これから作り込んでゆく」というレベル。
現段階では「要らん手間」以外の何者でもない。
各社が各々で負っていた「開発費」が、今後は少なくて済むとは
言うものの、各社が「その部分」各々で努力することは無くなるわけで、
製品性能の向上や機能の充実、使い勝手の向上などは鈍化する方向にしか
向かなくなる。
行政が「ゆとり教育」を現場に押しつけるみたいなものだ。
- 466 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:19:00 ID:wLTlx6eYO
- 釣られてなんかないんだからね!!
- 467 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:22:31 ID:flEONVC20
- >>465
auの進化は、実は退化の裏返しなのですね。
- 468 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:31:03 ID:/TkpF1EmO
- auのソニエリ並にサクサクな機種って他社にない?
いくらauが糞でも、サクサク感だけは譲れないんだよね。
- 469 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:32:37 ID:flEONVC20
- >>468
sb820shと821sh
- 470 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:35:45 ID:LNc+8sBsO
- >>465
まだ61Sが出るまで分からんのによく言い切れるな…
54Sと56Tなんか11K、11Hと同じなのに
54SAだってゴタゴタがあって色々省かれただけ
56Tは辞スパを搭載出来てるし、ソニエリだってほとんどOEMだけどPOBoxを搭載してる
- 471 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:02:23 ID:3HdL4S0RO
- アンチが必死なうちはauが最強なんだよな
- 472 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:07:57 ID:e9m/mF+lO
- フルスぺ大好きな人って2〜3人しか乗ることないのに8人乗りのミニバンとかを
買って空気を運んで喜んでそうなイメージ
- 473 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:09:32 ID:asKwcQzw0
- >>472
1人でしか乗ることないのに(ry
- 474 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:09:59 ID:3yW00Tw6O
- >>471 ID:3HdL4S0RO
アンチが必死なうちはauが最強なんだよな
庭最強(笑)みたいな
- 475 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:10:08 ID:x5IQ9Cca0
- >>472
それより無駄にハイスペPC組んでやってることが2chやニコニコってイメージ
俺だけど
- 476 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:14:41 ID:njpL03kSO
- ニコニコもようつべもあってもなくても良いが、
iモードのように、EZwebもVGA対応フォントにしてほしい。
あとフォントのスムージング処理
というか、スペックはそこまでこだわらないがVGAだけこだわってしまう。
- 477 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:16:44 ID:3HdL4S0RO
- という事はドコモに行けば実現できるな
- 478 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:24:24 ID:PKQqz39yO
- 板挟みのauだな
- 479 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:47:54 ID:iZPBOexy0
- ATOK、61CAと61T以外にもある?
- 480 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:51:01 ID:LNc+8sBsO
- >>479
61H、61SA、61P辺り
- 481 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:57:56 ID:cyWcJnjI0
- 機種変更のときにフルサポートで申し込みしたら
2万円引かれるの?auショップで聞いたら、店頭価格は
既に2万円ひかれた金額を載せてるって言われたんだけど…
- 482 :白ロムさん:2008/02/01(金) 17:09:45 ID:x5IQ9Cca0
- >>481
あうショップの店頭価格はたぶんフルサポートの値段
シンプルだと、その店頭価格+2万だと思う
- 483 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:37:25 ID:ox9lKaOsO
- >>482
しかし、実際は二万円以上の差があるから詐欺だよな
- 484 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:42:52 ID:wsBOSfzg0
- フルサポ購入→金払ってシンプル
の方が安いんじゃなかったっけ。
- 485 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:53:12 ID:EfPRghdWO
- >>476
バカ。
VGAなんて今はまだ無意味。
- 486 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:53:32 ID:xhCfReRj0
- 悪いこと言わんからBREW4.0機買うのはよせ。3.0機ならok。
どうしても4.0欲しければ夏まで待て。
中の人より。
- 487 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:54:13 ID:tV8H8xZ20
- >>486
その心は?
- 488 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:56:19 ID:HDlpFxKvO
- >>486
その訳は?
- 489 :白ロムさん:2008/02/01(金) 19:04:00 ID:nVcECR82O
- >>486
まだ未完成なの?
- 490 :白ロムさん:2008/02/01(金) 19:06:33 ID:uWAwAU9H0
- >>486
W61Sもダメ?
- 491 :白ロムさん:2008/02/01(金) 19:09:31 ID:lbUJBGl6O
- >>485
かわいそうだなauは
- 492 :白ロムさん:2008/02/01(金) 19:26:26 ID:W0rIu4eKO
- 44Sの後継機はいつ出ますか?
- 493 :白ロムさん:2008/02/01(金) 19:40:18 ID:AzYLzKLw0
- >>486
ヒントくれ
- 494 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:08:52 ID:8zkk/Jkv0
- クソミソでワロタwwwww
- 495 :486:2008/02/01(金) 20:10:54 ID:xhCfReRj0
- >>493
>>489
これ以上言わすな。分かってくれ。
- 496 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:14:31 ID:Qeyy75G1O
- >>495
暴露しちゃえよ
- 497 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:37:40 ID:6n5rfTxvO
- 冬よりマシかな程度
- 498 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:38:50 ID:VJjEQbKY0
- auのスレ見ていつもニヤニヤしてます。
- 499 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:39:17 ID:2tlIcS+DO
- こりゃ、W54SA次第だけど白ロムで夏まで過ごすかな
- 500 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:50:29 ID:tv6Ah2v4O
- なんだ。ただの釣りか
- 501 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:51:49 ID:OFUXBtjV0
- アプリの互換性で問題でもあるのか?
- 502 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:58:43 ID:7GdsWRgpO
- ITメディア読んで思ったんだが、やっぱ春商戦というのはロースペ重視なんだな。
学生向けということで、DoCoMoは705で戦うみたいだし、auも905レベルの端末は61Sだけだし…
- 503 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:11:20 ID:GQNIM7pYO
- auは春夏秋冬ロースペだろ┐(´ー`)┌
- 504 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:17:31 ID:tv6Ah2v4O
- >>502
その唯一の61Sも春商戦の終わった4月以降ですけど
- 505 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:19:21 ID:UzngNhLgO
- さぁ勇気をだして庭から飛び出してごらん
(´・ω・`)
- 506 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:19:34 ID:NJMq8bdn0
- >>504
(゜ロ゜;)
- 507 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:43:47 ID:9yoZf1Mp0
-
548 名前:非通知さん 投稿日:2008/02/01(金) 21:17:55 ID:CbX0HvIyO
au、明日から機種変更価格がえらい事になるね。
549 名前:非通知さん 投稿日:2008/02/01(金) 21:20:31 ID:cYjYZmYY0
お持ち帰り価格0円結構あるね。
夏モデルだけど性能が大して変わっていないから十分か。
550 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:2008/02/01(金) 21:36:03 ID:Gg2FiWbx0
それだけ切羽詰まってるってことか。
庭で回収するから心配いらんということだろ。
- 508 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:02:08 ID:xPPvbrAV0
- >>476
普通にVGAフォントだろ。
ezwebのために倍角にしたりしない。
- 509 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:10:20 ID:OFUXBtjV0
- 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 21:53:11 ID:kf5YRJj90
>>657
ちなみにソフバンのSH。
ttp://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080128/080128136.html
921SHと922SHの、ソフトバンクの人による操作説明動画。
- 510 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:14:13 ID:PsTJApMuO
- >>465
それは間違い。
負担してるのは2社程度。
まんじゅう作製機ができて職人が新たなお菓子作りに精を出せるように、
KCP+でいらん手間をかけさせないのが狙い。
敗因は開発してるやつがクソだっただけ。
- 511 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:22:15 ID:nVcECR82O
- >>508
EZwebってたしかVGAに対応出来ないんじゃないの?
- 512 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:32:12 ID:HqMZIObn0
- W61Tに機種変しようと思うんだけど
W61S以外はやめたほうがいいのか?
スライドは嫌いなんだが・・・
- 513 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:38:52 ID:MFZh1Oe00
- >>511さんの意見正しいよ
儲け主義のauが有料のPCSVと同じ対応するわけないw
- 514 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:39:34 ID:xPPvbrAV0
- >>511
画像のことだろ。
フォントはVGAフォントが内蔵してあるんだから
それを使うだけ。
- 515 :442:2008/02/01(金) 23:38:40 ID:c78hCvlb0
- ホントはINFOBAR2買うつもりで探りで書き込んだんだけどね。
SHがCAチックで良かったけど変換がダメなのか('A`)
ひとつ言いたいのは、>>457のせいで悩むバカ。
サンキュー。
もうこれでダメならDCMでもSBでも行くわ。
- 516 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:09:40 ID:T8oFJ5CXO
- BREW4対応機種って全部かな?
エタゾしばらく対応が無いみたいなのでBREW3.1に機種変したいんだけど
- 517 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:29:02 ID:ZRchrE5W0
- あのCMを見ると、毎回こう思ってしまうオイラ。
×「auの庭。」
○「auの底。」 (´・ω・`)
- 518 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:39:04 ID:Z3goTuh40
- >>471
ITメディアの総合ケータイランキング見るとアンチが暴れたい気持ちもわかるよなw
- 519 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:57:29 ID:eFK364Ld0
- 売れるのは新機種か旧機種か──新販売制度でがらりと入れ替わったドコモとau
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/01/news152.html
- 520 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:04:24 ID:wmluGx1t0
- 最強でもなんでもいいからメカオタ向けの展開もお願いします。
- 521 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:05:54 ID:Ffd2/mwo0
- ロボットになっちゃうとか?
- 522 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:22:15 ID:WFzMxAZa0
- 中に乗り込んで操縦できるとかでしょう。
- 523 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:29:53 ID:eqUpmpueO
- DAN DAN ドコモに心惹かれてく
- 524 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:41:34 ID:tYMIndxaO
- デザインプロジェクトないの?
- 525 :白ロムさん:2008/02/02(土) 02:14:10 ID:ObcX5r/aO
- 世代の違いかもしれませんがやっぱりリモコンでしょう
- 526 :白ロムさん:2008/02/02(土) 02:35:58 ID:oCf21AHeO
- 電話番号はPCで編集するから、10キーさえも省略した電話機能だけで
ZIPPOぐらいの大きさに出来ないものか、白黒液晶でいい
- 527 :白ロムさん:2008/02/02(土) 02:52:50 ID:eFK364Ld0
- 110番!!119番!!となった時にアッー!!ってなりそうだね。
- 528 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:04:06 ID:XDuDTLXwO
- 庭携帯はトイザらスで買えるの?(´・ω・`)
- 529 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:18:19 ID:eFK364Ld0
- トイザらス・としまえん店ではマジで売ってたりする。
- 530 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:18:25 ID:xWDZrqzj0
- >>523
中村由真
- 531 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:36:01 ID:YuQnG9ppO
- 相方もauに愛想つかせた。
本日、MNP行使しDoCoMoに移行します。
私のと合わせ、二台…
私はF905、相方はN705。
持ってたんは、54Tと44S…
不満は料金だけ、機種に不満はなかった。
- 532 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:46:07 ID:nixIRC1K0
- 知り合いの高校生のクラスもau→docomo移動組みがかなり多いとの事。
学生に強いauはもうここにはない。
- 533 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:54:28 ID:CS3c+L+GO
- >>531
ドコモと同じ程度の料金ではダメなんだって事を今のauは忘れてるな。
ソフトバンクみたいに実はしっかり取られるけど安そうに見せかける、って訳でもなし。
そのくせ規制だけはやたらキツいし。
- 534 :白ロムさん:2008/02/02(土) 04:09:41 ID:zQaykd2y0
- 秋冬の葬式のときau信者の人たちは
auはいつも本気出すのは春なんだよ
って言ってたよね
- 535 :白ロムさん:2008/02/02(土) 04:33:54 ID:jflwOpCt0
- 少なくとも俺は言ってないぞ、春本気出すってのは
あうはいつも本気出してないからな
たまにメーカーが本気出してるだけ
- 536 :白ロムさん:2008/02/02(土) 04:45:44 ID:oCf21AHeO
- 半年ぐらいで旧態依然となる携帯で本気も何も
- 537 :白ロムさん:2008/02/02(土) 04:57:12 ID:1ImpeNOg0
- 正直、秋冬は検討の末変える機種がなかったけど、春は現段階で複数の候補があるからちょっと良かった俺。
とはいえ、今一番勢いないのはやっぱauだろうな。
- 538 :白ロムさん:2008/02/02(土) 05:00:54 ID:yHxKMvpf0
- うーん、ふと思ったんだけど、
auもそうなんだけど携帯自体が一時期の勢いがちょっと無くなったような気がする。
さすがに行き渡ったのかなぁ、やっぱり。
- 539 :白ロムさん:2008/02/02(土) 05:16:54 ID:IFwAd9mE0
- >>538
実装可能で思いつく機能って何かある?
905iの時入れられるものは全部入れたって言ってたけどハード的には
そういうとこに来てるのかも。画面サイズもAV機能にしろ。
- 540 :白ロムさん:2008/02/02(土) 05:16:58 ID:TtR9rNO+0
- 今じゃ、携帯を持ってる年寄りもそれほど珍しくはなくなったもんね。
- 541 :白ロムさん:2008/02/02(土) 06:10:01 ID:jEocW+qNO
- >>539
実装という発想がマズイんじゃないか?
ワンセグとかの装備に目を引いて誤魔化してたのを他所が追い付いてボロが出たのが現状ではないかと
- 542 :白ロムさん:2008/02/02(土) 06:22:41 ID:IFwAd9mE0
- >>541
確かにそうだろうな。
実装というのはハード的な限界が来てるって事が言いたかったんだ。
今2chでドコモに流れがあるのも機種の魅力もあるが、
決定的なのはネットコンテンツだろうし。
- 543 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:06:58 ID:HDDKc26hO
- 俺は別にあう春モデルにには少なくとも落胆はしていない
ハイスペ厨じゃないからかもしれないけど、
まぁまぁのラインアップだと思うけどな
- 544 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:09:05 ID:Ffd2/mwo0
- どれが良さげ?
- 545 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:20:14 ID:oCf21AHeO
- 61CA
- 546 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:23:06 ID:p9g7gqDG0
- 61S
- 547 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:25:30 ID:Yul7Qdih0
- ま、そのあたりかな。
女の子なら61Kもありだと思う。
- 548 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:33:10 ID:HBpAEkYgP
- >>542
ネットコンテンツを考えた場合、VGAは絶対必要だと思う。
けど、AUは全然やる気無いしな。
- 549 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:38:43 ID:S6QzTkaEO
- >>548でもネットはVGAに対応してないよ
- 550 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:48:12 ID:rAa5++LvO
- ここ数年のauって
他社の悪い部分ばっかりマネするなぁ
・端末の大型&重量化
・料金の複雑化
で、今回はモッサリをマネたw
そして、他社が改善してるのに
auはそのまま・・・
そりゃ客は逃げ出すわな
- 551 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:49:54 ID:i7Gkf264O
- >>550
つまんなくてワロタ
- 552 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:49:56 ID:oCf21AHeO
- 対応サービスを考えると、一概にVGA凄いって事にはならないな
- 553 :白ロムさん:2008/02/02(土) 08:51:20 ID:pAJolgWi0
- >>543
VGAを気にしなければ結構面白いラインナップだと思う
むしろ禿のほうが面白みはないな。
- 554 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:11:10 ID:lDiIwCiqO
- VGAなんてQVGAと変わらないって。
大体、フォントのギザギザはQVGAのドット数でも消せるから。
ホント、バカが多いな。
- 555 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:13:20 ID:zfwkmdrW0
- あはw
- 556 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:14:34 ID:zgMzRKkkO
- >>554 www
- 557 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:22:47 ID:Hlvu/GXm0
- >>554
( ´,_ゝ`)プッ
- 558 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:28:15 ID:d1veRZNr0
- U22サポート凄すぎ。22歳以下でフルサポートに入ると機種変2万円割引。
新規だと3万円割引。いきなり新機種が0円祭りだよ!>沖縄
- 559 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:31:07 ID:5a+ej6+hO
- >>558
22歳以下ってのが意味不明。
- 560 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:35:05 ID:yHxKMvpf0
- >>559
まぁ新社会人前後ってことじゃね?
- 561 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:35:18 ID:FRTG5flNO
- 大学生までじゃないか?
- 562 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:36:14 ID:fJY7jEQVO
- 浪人したり留年しちゃったバカは学生でもダメだって事でしょ。
俺は両方だけどな…
- 563 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:36:25 ID:pAJolgWi0
- >>554
やめとけ、携帯依存症でフォントに異常にこだわる奴にはわかるんだよその差が
- 564 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:40:39 ID:5a+ej6+hO
- >>560
>>561
そうか!なるほどwあぁ恥ずかしい;
- 565 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:42:26 ID:96rISnue0
- >>535
auはハマーかよw
なんかのさなぎ
- 566 :白ロムさん:2008/02/02(土) 09:54:39 ID:yHxKMvpf0
- >>539
うーーーーーーーーん。特にはないかもねぇ…。
まぁ携帯電話本来の性能の向上かなぁ。
もうちょっと地方で確実につながってほしいし、料金体系とか…。
あ、スケジューラーとかPDA性能を上げて、PCとの連携を深めてほしいかな。
あと仕事柄、海外利用サービスかなぁ…。
実装してほしい機能としては…Wiiリモコンとのコンパチ?(バカすぎる発想だorz)
データ通信でCM広告をユーザーに配信して、
その料金を使用料金に加味することで低価格化するなんていう発想があるらしいですねぇ。
- 567 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:00:26 ID:d1veRZNr0
- http://p.pita.st/?m=ili5274f
チラシよく見たら新機種の機種変は1万ちょいだった!
あと、沖縄は6000P還元がないみたい。23歳以上の人は優遇されていないな。
- 568 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:09:34 ID:PKPk3jzGO
- >>563
眼科に行く事をオススメする
- 569 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:13:05 ID:XDuDTLXwO
- 庭師のみんな!ドコモとソフトバンク見に行ってみようよ(´・ω・`)
- 570 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:16:30 ID:PDp0JV/OO
- やっぱりauはユーザーのニーズに合ってるなぁ
ドキュモオタや禿オタを蹴散らしてやんよ
- 571 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:19:44 ID:/gfVVJYmO
- 早く庭から出ておいで♪
- 572 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/02(土) 10:20:40 ID:VEE6IThXO
- >>570
動画サイトすらまともに見られないのに?
- 573 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:23:35 ID:Yul7Qdih0
- >>572
動画サイト見るのって、人生の一時期しかないんじゃないのか。
働いていたら見る時間はないと思うぞ。
- 574 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:23:49 ID:dsCQlBZW0
- 22歳は入るんだよね?浪人してるけど早生まれだからギリギリ対象内!
機種変でも使えるんだよね?やったー@春から社会人
- 575 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:25:34 ID:4d6XBTShO
- VGAもQVGAも変わりないと言ってる奴はVGAをみた事ないんだろ
恥ずかしいから無知を晒すなよ
- 576 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/02(土) 10:29:31 ID:VEE6IThXO
- >>573
ニコ動の初音ミクにハマッて、905iとの二台餅を検討している漏れは、逝ってよしですかそうですかw
>>574
残念ながら新規のみでございます。
>>575
今のauのインフラじゃ、あまり意味はないんだよね。
W51H使っていて、確かにいいなとは思ったけれど。
- 577 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:32:54 ID:Yul7Qdih0
- >>576
確か、彼女いるんだろ?
なんでいまさら2次元にはまるのさ。
- 578 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:37:55 ID:B3ZLfKDs0
- >>577
俺もハマッてるが
勘違いされがちだけどキャラが良いのではなくて
曲が良いんだよ。編曲のセンスが素人の域じゃないもの
- 579 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:38:31 ID:dsCQlBZW0
- >>576
>>558では機種変と新規分けて書いてあったから、勘違いしちゃいました
ありがとうございます
- 580 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:51:18 ID:IFwAd9mE0
- >>566
やはりスマートフォンがいいかどうかはわからないけど、
アプリ、ソフトの自由度をあげる方向に向かって欲しいよね。
まぁ今のauは期待できないけど。
- 581 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:57:53 ID:5Gz3wpZ6O
- >>531
54Tください
- 582 :白ロムさん:2008/02/02(土) 11:01:31 ID:sToMR9b70
- 画面の切り替わり待ち時間、ボタン反応の遅さって改善するのは大変なのでしょうか?
友達のSB機種のあまりの快適さに衝撃受けたんですけど
この遅さが普通と思ってた。
知らない方がよかったかもしれない・・・。
- 583 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/02(土) 11:09:29 ID:VEE6IThXO
- >>576
初音ミクそのものにハマッているだけではなくて、
オリジナル曲やPVにハマッているのですよ
そのへんに転がっているJ-POPなんか、軽く凌駕するクオリティでさw
auでも見れるっちゃ見れるんだけど、やっぱり連打は辛くてね(´・ω・)
905i買うかスマートフォン買うか色々考え中です。
- 584 :白ロムさん:2008/02/02(土) 11:10:10 ID:fYBsYsuU0
- 全部入りW54SAが来週発売。新規0円、機種変1万半ば らしいです。
- 585 :白ロムさん:2008/02/02(土) 11:37:19 ID:XDuDTLXwO
- 嵐が来てるから庭のお花畑がとっても心配…
(´・ω・`)
- 586 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:36:25 ID:ROliPWG0O
- auの1月の純増数が三位に落ちたってほんとですか?
- 587 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:37:50 ID:/6VV8iuN0
- さあ
別に落ちてもいいんじゃね?
- 588 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:40:58 ID:2edTAsv60
- >>586
開通させるプリペが少なかったんだろ
- 589 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:47:09 ID:jEocW+qNO
- >>583
別に高価なスマートフォンや905じゃなくても
ハイスピのP903ixやN904iでいいじゃないか
ここいらなら新規一円だろ
- 590 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:47:58 ID:setv+7x4O
- >>583
メルトは神曲だよね。
俺は54SA買うけどね。
- 591 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:52:40 ID:xqK1wzKDO
- 昨日61CAの値段が、某量販店でいきなり新規1円になってるのを見た
ローエンドってわけでもないのに安売りしすぎだな・・
この分だと54Sとか56Tも発売即1円になりそうな予感
- 592 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:54:03 ID:eFK364Ld0
- 大セールが今回の戦略のようだけど。
- 593 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:08:01 ID:Yp6d/8Z6O
- 新規1円は問題だが、機種変の値段はこれくらいで適切だよね。
2年以上使ってシンプルに変わっても安くなる場合の方が少ないんだし。
- 594 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:08:47 ID:rAa5++LvO
- 次は閉店セールかな
- 595 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:10:25 ID:/6VV8iuN0
- >>594
つまんなくてワロタ
- 596 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:20:55 ID:wCQgDjec0
- > 編曲のセンスが素人の域じゃない
> 編曲のセンスが素人の域じゃない
> 編曲のセンスが素人の域じゃない
> 編曲のセンスが素人の域じゃない
> 編曲のセンスが素人の域じゃない
> 編曲のセンスが素人の域じゃない
あほかw
- 597 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:38:17 ID:J2lEOFid0
- >>591
それちゃんと見ると、いろんな割引とか抱き合わせ込みでは?
割引なしで新規1円ならビックシだけど。
そもそも22歳以下ならキャッシュバックもあるし、
実質マイナス。
- 598 :白ロムさん :2008/02/02(土) 14:16:27 ID:LxLgZ91D0
- >>596
他でやれ
- 599 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/02(土) 14:18:39 ID:VEE6IThXO
- >>589
そのあたりの機種って、まだあるのかな
明日探してみるか
>>590
漏れは「melody...」とか「歌に形はないけれど」とかが好きw
54SAも安いからね。
>>594
嘘だとおもうなら聞いてきなよ(´・ω・)
ヘタなアイドルの曲より百倍いいからw
- 600 :白ロムさん:2008/02/02(土) 14:41:54 ID:p3rCMvNQO
- ニコ厨うざいです
- 601 :白ロムさん:2008/02/02(土) 14:46:19 ID:Yul7Qdih0
- >>599
「melody...」、曲はユーロミックスっぽくていいけど、
この歌声の甘ったるさが、どうしても鳥肌が立つ。
それと3分以上聴くと耳がキンキンするんだよな。
「歌に形はないけれど」、歌はうまいわ。癒されるのもよくわかるが
残らないんだよな。
やっぱり、感情がこもってて心に響くのは
http://jp.youtube.com/watch?v=ygeqnI7asYs
これだと思うけどな。
- 602 :白ロムさん:2008/02/02(土) 15:14:45 ID:VnyWhYyT0
- 初音ミクスレと聞いて飛んできますた
- 603 :白ロムさん:2008/02/02(土) 15:15:41 ID:/6VV8iuN0
- 存分にファビョってください
- 604 :白ロムさん:2008/02/02(土) 15:21:28 ID:i7Gkf264O
- お前ら今流行の歌手がデザインした携帯を持てよ!!
auなんかの携帯よりSoftBankの方がデザインセンス抜群だぞ!!!
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38274.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/01/31/kouda1.jpg
- 605 :白ロムさん:2008/02/02(土) 15:25:35 ID:oCf21AHeO
- 臭そう
- 606 :白ロムさん :2008/02/02(土) 15:25:38 ID:LxLgZ91D0
- 禿は興味ない
- 607 :白ロムさん:2008/02/02(土) 15:36:50 ID:eJvTeYzuO ?PLT(13002)
- >>604
羊水が腐る
- 608 :白ロムさん:2008/02/02(土) 15:45:28 ID:i7Gkf264O
- >>606
いや、マジレスすんなよw
- 609 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:23:00 ID:1ImpeNOg0
- >>585 ちょっと面白い。
>>604
すげーなこれw W61SHがふつうに見えてくる。 ここまでやったらむしろ潔いわw
ディスニーもあるし、auもいつまでもスイーツ路線では戦えないかもね。
auはヘビーユーザーはもう相手にしたくないんだから、いよいよジジババ路線だな。
- 610 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:54:14 ID:xgnXws+7O
- >>604
世の中に61PTとこれしか携帯が無いって状況でも、
迷わずPTを選びたくなるくらいヒドい。
- 611 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:57:10 ID:Q9h/7hNPO
- 春モデルで高速通信Rev.Aに対応している機種はどれですか?もしかして標準搭載?
- 612 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:59:19 ID:Rp3YwFTF0
- >>611
au W61
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=au+W61&meta=
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+W61&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
- 613 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:02:23 ID:E+Bi2G3V0
- 日テレでKスタ出てるね、企画まったく関係ないけど
- 614 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:12:34 ID:i7Gkf264O
- >>609
これから端末OSとかの共通化で削減したコストを端末の性能アップ等のコストに繋げるってスイッチが言ったから、1年〜1年半後に期待
- 615 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:17:24 ID:nixIRC1K0
- でもその間に周りがもっと先いってるからなぁ・・・
- 616 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:19:02 ID:Q9h/7hNPO
- >>612
わかりました。ありがとうございます!
- 617 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:26:45 ID:lDiIwCiqO
- ドコモ惨敗レポート
52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)
F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)
ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない
地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた
ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん
特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ
元auらーからの警告
やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
- 618 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:30:08 ID:3Ci0IFhMO
- >>617
改変したとしか言いようがないな。
- 619 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:38:45 ID:pwP7EaZj0
- >>240
正論はKDDIには通用しない。
- 620 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:51:16 ID:zgMzRKkkO
- ^-^シャープ文字変換は異常^−^
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201886608/
lDiIwCiqO
- 621 :白ロムさん:2008/02/02(土) 20:54:32 ID:kJB+eIiHO
- しゃ〜なしであげといたるわ〜笑
- 622 :白ロムさん:2008/02/02(土) 20:56:44 ID:QZn44mza0
- >>621
日本語でおk
- 623 :白ロムさん:2008/02/02(土) 20:58:27 ID:i7Gkf264O
- 阪国語は誰も理解出来ないよな
普通の日本人には
- 624 :白ロムさん:2008/02/02(土) 21:09:57 ID:mFHVmauP0
- auはせっかくマナーボタンがあるんだから
なんかやってる最中でもマナーのon/off出来たらいいのに
- 625 :白ロムさん:2008/02/02(土) 21:55:09 ID:oCf21AHeO
- 気付かずに押して
勝手にマナーになりやがったぞ(゚Д゚#)ゴラァ
苦情が殺到
- 626 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:06:53 ID:ULab4DYwO
- >>563
無知あわれwwww
- 627 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:07:10 ID:kJB+eIiHO
- 大阪弁こそ日本の標準語ちゃう??
てかみんな大阪人せっかちゆうてるけど他の人間がとろいだけやからな〜糞くらえゆうねん笑
- 628 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:10:24 ID:ULab4DYwO
- そうなるとカメルーン人はとろいでは済まされなくなるな
- 629 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:10:47 ID:S6QzTkaEO
- まあ確かに携帯の予測変換で関西弁に対応してるやつあるしな〜
- 630 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:11:40 ID:9p96TegH0
- auがついに1月の契約純増数で3位に転落したと一部報道機関が伝えた。
それによると、1月の契約者数は、純増数が20万増を越すソフトバンクに続き
ドコモが10万増程度を獲得、auは微増とのことだ。
3位転落の原因として、端末の開発の遅れによるユーザーの不満が年末以降高まっており
ついに不満のたまった顧客の一部が905iシリーズで勢いづくドコモや、ソフトバンクに乗り換えているとのことで
2月以降さらに厳しい状況に陥る可能性もあるとされている。
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm
1月純増数速報
ソフトバンク 20万
ドコモ 10万
au 1200人
エッ!!1200人(w
ワラタ(w
- 631 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:15:53 ID:oCf21AHeO
- 子供はつまらん事に拘るもんだな
- 632 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:18:51 ID:maMUieJTO
- >630
プリペ込み?別?
それによって順位変わってくるからね。
- 633 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:19:03 ID:QZn44mza0
- 「ゆうねん」は大阪弁でも「いうねん」だからな
>>627は根本的に日本語勉強しような
- 634 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:20:13 ID:S6QzTkaEO
- >>630と人生を語り合いたい
- 635 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:23:12 ID:KSgCV67l0
- >>630
まあ、当然の結果だわな。
2月から多少は盛り返すだろうか。
- 636 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:25:27 ID:NaTHmLJq0
- さすがに1200人はないと思うけどねえ。
プリペ抜きなら可能性はあるけどw
- 637 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:27:57 ID:S6QzTkaEO
- ゼロが一つ抜けた疑惑
- 638 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:28:28 ID:i7Gkf264O
- >>630
おかしいねぇ
一部報道機関が報じたなら2chでスレが立つはずなんだけど
それに春モデルの半分が有機ELとか、昨年の秋冬にKCP+機がたくさん出るとか面白い事書いてるね、そのサイト(・∀・)ニヤニヤ
- 639 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:29:15 ID:KSgCV67l0
- ん?12000人じゃなくて1200人か。
- 640 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:29:55 ID:9p96TegH0
- >>636
1200は現実
TCAスレで確認しろボケッ!!
- 641 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:31:37 ID:R7RQ6YEr0
- みんなソフトバンクに騙されすぎだな。通話の音質悪すぎ
- 642 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:32:54 ID:Yul7Qdih0
- 出た!!54SAスレで無視され続けて、
結局、こっちに流れたかwコピペばっかり。
- 643 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:34:50 ID:m457lVsLO
- むしろこの端末ラインナップで良く持ちこたえてるな
- 644 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:35:00 ID:Ffd2/mwo0
- >TCAスレで確認しろボケッ!!
(笑)
- 645 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:35:18 ID:9ZxgINzCO
- >638
各機種のスレにマルチしてるバカ相手にすんな
- 646 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:45:34 ID:kJB+eIiHO
- みんなしょ〜もない話してんな〜
もっと実のある話して〜やぁ
- 647 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:46:26 ID:5Gz3wpZ6O
- >>646
エセ関西人乙
- 648 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:47:29 ID:LW8NyHSZO
- 谷底に転がり落ちました…au
- 649 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:49:26 ID:kJB+eIiHO
- ほんまオタクの人と話すんしんどいわ〜
- 650 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:50:20 ID:XDuDTLXwO
- ヘタこいた〜FIN
(´・ω・`)
- 651 :白ロムさん:2008/02/02(土) 23:03:49 ID:qM+/Fj7R0
- LISMO × EXILE = LISXILE(リスザイル) だと。
- 652 :白ロムさん:2008/02/02(土) 23:18:19 ID:1yHSaYsJ0
- 嵐もEXILEも好きになれない
- 653 :白ロムさん:2008/02/02(土) 23:27:45 ID:BjdTJUce0
- タレントなんてどうでも良いから早く61Sを発売してくれ!
- 654 :白ロムさん:2008/02/02(土) 23:29:01 ID:nbJnvdzo0
-
そろそろ反撃してもいいですか?
- 655 :白ロムさん:2008/02/02(土) 23:30:18 ID:yHxKMvpf0
- モデルがどうとか言う前に料金体系にメスを入れてほしいです。
一般ユーザーはそれを望んでいるんじゃないかなぁ。
- 656 :白ロムさん:2008/02/02(土) 23:31:09 ID:eFK364Ld0
- 4月でも凄く頑張った方だったりして。
- 657 :白ロムさん:2008/02/02(土) 23:35:17 ID:CU7Vhsb70
- >>655
そのとおり
禿のとこもハイスペが人気というよりタダだから人気なんだし
- 658 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:00:29 ID:JzA7AJ0r0
- >>657
ハイスペもない。
タダサービスもない。
あれauは?
- 659 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:05:55 ID:oJ3ljHTlO
- デムパかな
- 660 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:13:29 ID:m4Ejced40
- デムパももはや都市伝説化してるけどw
- 661 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:23:17 ID:YUIoZdaPO
- 庭の手入れは、あまりしません…
(´・ω・`)お庭〜そと〜
- 662 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:27:53 ID:PlhvSwffO
- >>660
都市では伝説だろうけど、田舎じゃ現実だよ。
周波数帯と出力の関係で、近くにアンテナ有っても山一つで電波offとかね。
movaとau以外は田舎じゃ鬼門。
- 663 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:48:28 ID:xIEW84C/O
- 結局W54SとW56Tの性能はどうなんだろ?
- 664 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:49:20 ID:cQ6qE4Nm0
- >>662
movaとFOMA持ちの人間が田舎でともに行動すると面白い。
movaでは建物の2Fのベランダに上がらないと入らないような施設でもFOMAが入ったりする。
その逆パターンもある。
山間部ではどっちもどっちでmovaでないと話にならないって事は数年前から既にない。
- 665 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:54:10 ID:NS2qCYdN0
- 某電気店のauコーナーのやる気のなさに噴いた。
頼むよもう〜。
- 666 :白ロムさん:2008/02/03(日) 01:06:55 ID:v63ZwKI20
- 今日もマイナストーク炸裂ですな
- 667 :白ロムさん:2008/02/03(日) 01:27:16 ID:5/Zv8xDd0
- BREW4.0ってどの機種に搭載ですか?
KCP+だけ?
- 668 :白ロムさん:2008/02/03(日) 02:15:04 ID:1VgaBXisO
- そ、MSM7500機種から
- 669 :白ロムさん:2008/02/03(日) 02:28:09 ID:Zy7pTNcL0
- 470 名前: 中二(樺太) :2008/02/02(土) 23:24:08.29 ID:9HnWchETO
au潰れたらいいのに。
auユーザーより
- 670 :白ロムさん:2008/02/03(日) 03:18:43 ID:DWLNnKRo0
- >>661 うまいこというじゃないか。ちょっと面白い。
- 671 :白ロムさん:2008/02/03(日) 03:52:56 ID:cQ6qE4Nm0
- 「BREW4.0の機種は夏まで買うな」って開発員か何かの中の人が言いに来ていたね。
意訳すると恐らく「KCP+機種は今買わず夏を待て」って意味だったのだと思う。
今敢えて手を出す人は人柱の覚悟をしたほうがいいだろうな。
- 672 :白ロムさん:2008/02/03(日) 06:08:26 ID:ceNl+h3B0
- 中の人とか言われて信じちゃう奴は俺俺詐欺とかに気をつけろ
- 673 :白ロムさん:2008/02/03(日) 06:56:30 ID:1VgaBXisO
- BREW4.0アプリが出揃ってないから
- 674 :白ロムさん:2008/02/03(日) 08:35:54 ID:GBh5Zb8/0
- 完成してないからだよ。
- 675 :白ロムさん:2008/02/03(日) 10:36:12 ID:5/Zv8xDd0
- BREW4.0って何がかわったのさ?
どっかに情報あった?
- 676 :白ロムさん:2008/02/03(日) 11:13:26 ID:dhEyJlUAO
- 結局KCP+の利点ってなに??
- 677 :白ロムさん:2008/02/03(日) 11:16:04 ID:4GZAoTOp0
- 他社ヲタをファビョらす魔力を備える
- 678 :白ロムさん:2008/02/03(日) 11:23:12 ID:dLnJwg3XO
- >>630
ゴリラッパwwwwwwww
- 679 :白ロムさん:2008/02/03(日) 12:12:49 ID:DtskjIKO0
- 買い方セレクトとか抜かしやがって、結局ショップで1万以上の差がつく結果になったな。
分かってはいたけどムカつく。
何がインセン廃止だボケ。
新規0円で機種変13000円ってどこが公平になったんだハゲ!
ハゲじゃないけど
- 680 :白ロムさん:2008/02/03(日) 12:19:39 ID:h9AyrbAA0
- >>679
は? auは言うに及ばずDoCoMo、SBMも含めてインセンティブを
廃止したところって無いよ。
そもそも本当に廃止されたら如何に新規とは言え0円でなんて
買えなくなってしまう。
- 681 :白ロムさん:2008/02/03(日) 12:25:22 ID:DtskjIKO0
- そういう触れ込みだっただろ?
インセンが完全に無くならないまでも、auが通話料金目当てに新規を安く売る(インセン支給)方法から
21000円消費者に負担させるって。
だったら新規も機種変更も同じ機械を買うわけだから、
そこの不公平感を無くして欲しいって願望を言いたかっただけだ。
- 682 :白ロムさん:2008/02/03(日) 12:28:27 ID:DtskjIKO0
- まあ誰割の出だしの時に騙されずに済んだから、解約新規にする予定なんだけどさ。
安く手に入れることが出来る訳だが、結局番号が変わっただけでキャリアは変えてない訳だし、
その辺の歪みはある罠。
- 683 :白ロムさん:2008/02/03(日) 12:40:23 ID:cQ6qE4Nm0
- 完全にインセが断ち切れてないとは言うものの、ドコモバリューは一応現状では理想に近い形だわな。
買い増しと新規どちらも公平だし、長く使えば安くなるし。
インセ率は相当低い。
- 684 :白ロムさん:2008/02/03(日) 12:42:45 ID:h9AyrbAA0
- >>681.682
もう一度言うね、インセンティブを廃止した会社って無いよ。
本当に新規と機種変の価格差を無くしたいって言うなら
端末販売価格がSBMのスパボ非適用価格並に跳ね上がるのを
容認しないとね。w
こう言った現状の商習慣を「歪み」と言うなら
格安パック旅行にも同じ文句を言ってやってくれないか。
- 685 :白ロムさん:2008/02/03(日) 12:50:43 ID:OaAS9Lo30
- >>679
いつも糞高い地方者の自分には
15000円で54SAに機種変更できるだけでも有難いんだが
- 686 :白ロムさん:2008/02/03(日) 12:52:52 ID:SClB8qBZ0
- >>684
ハァ?普通に航空券買ったら価格は高くなるがフライトの変更とか出来るだろが。
ちょっとは勉強してから書き込め。
- 687 :白ロムさん:2008/02/03(日) 13:00:21 ID:h9AyrbAA0
- >>686
航空券じゃなく「格安パック旅行」だよ、日本語読めませんでしたか?w
- 688 :白ロムさん:2008/02/03(日) 13:03:57 ID:h9AyrbAA0
- >>685
多少手に入れられるのが遅れても構わないなら
通販で機種変するのがお勧め。
今日の時点で既に販売開始しているところも有って
そこでのW54SAの価格は12600円。
(但し「2/9販売」となっているので予約扱いだろうけど。)
- 689 :白ロムさん:2008/02/03(日) 13:09:45 ID:OaAS9Lo30
- >>688
あんがと
個人情報が心配なもんで今までauショップとかPipitしか使ってなかったんだけど、
そっちも考えてみるよ
一応地元で確認してみて、16000円越えるようなら通販に頼ってみようと思う
- 690 :白ロムさん:2008/02/03(日) 13:11:00 ID:l2uOfNAiO
- 知ったかww
- 691 :白ロムさん:2008/02/03(日) 13:30:54 ID:qKhiB3OfO
- >>680
0円は買うとは言わない。もらうという表現が正しい。
- 692 :白ロムさん:2008/02/03(日) 14:36:06 ID:v97rDs7o0
- >>679
同意。結局新規の方が圧倒的に有利なままだよな。
まあ正しい競争を作るという意味でも、どの人もいつまでも一つのキャリアに居座ってないで、
そのときそのときで最も良いキャリアに乗り換えていくってスタイルが望まれてるって意味かもね。
現状なら2年おきに、ってことになるけど。
- 693 :白ロムさん:2008/02/03(日) 14:36:40 ID:Qo+EBj670
- TCA大笑い速報っ!!やったぜau完全死亡祭りっ!!(w
ソフトバンク 20万 この時点でauの年間記録を軽く塗り替えが決定。9ヵ月連続月間トップ!!
ドコモ 10万 がんばった
au 1200人・・・えっ?1200人? せんにひゃくにん(w
- 694 :白ロムさん:2008/02/03(日) 14:59:51 ID:2prSC5e50
- >>692
いや、2年使うとポイントが1万くらいたまって他社に移る面倒さを考えたら・・・
って、変更されないラインを狙ってると思われ。
逆に2年使ってもポイントが1万円とか貯まらない美味しくない客はイラネ
- 695 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/03(日) 15:11:59 ID:URanGHszO
- >>692>>694
此処に来るような人間で、二年後に10000P貯まらない人なんて、あまりいないのでは?
- 696 :白ロムさん:2008/02/03(日) 15:22:36 ID:6PMRyLeqO
- 今機種変を考慮してる人 そこのキミだよキミw
今あるpを1pも遣わずにフルサポ購入
そして一年後にシンプルに移動 なんつー手もあるよw
pは永久。4万pまで貯められ、一年後にフルサポ→シンプルに移動。
格安オヌヌメなのが2625円で1分10円
指定割なら1分5円w
(10秒とか、30秒なんてあっちゅー間だからこっちのほうが遥かに安い)
あまり使わない人も一年以降は1000円で。(30秒15円はプランSより安い)
2年も縛られるの嫌なら、この手で格安で後一年過ごせる
フルサポ+プレミア+マンスリー+auショッピング入会(買い方セレクト関係なし)+まとめて利用でpがどんどん貯まる
(合計で7万p)
もちろんWIN!W定額Lで自由。
月額利用、プラン変更可能。
かなりオヌヌメ!
- 697 :白ロムさん:2008/02/03(日) 15:32:49 ID:2prSC5e50
- au W61
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=au+W61&meta=
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+W61&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
- 698 :白ロムさん:2008/02/03(日) 15:57:14 ID:v97rDs7o0
- >>694-695
ディスってんの?おまえら?
メールも週にに数通、通話ほぼなし、Webはケータイではやらない俺だけど。
ハイスペ、大容量通信を打ち出さないauは俺みたいな層こそ欲しがってるんだよ(´・ω・`)
- 699 :白ロムさん:2008/02/03(日) 16:03:13 ID:v97rDs7o0
- カタログのメール画面一覧、W54SAは文字が滑らかでがきれいだなー。
- 700 :白ロムさん:2008/02/03(日) 16:11:03 ID:phobc/TUO
-
W41HからP905iにしたけど文字入力のレスポンスとかは断然41Hが上
キャッシュ力もないし使い勝手は間違いなくauが良い。自分のPCと連携できない奴には905は使いこなせないから素直にauにしといた方が良い
エロ動画を隠そうにも、ほぼオールロック状態のパーソナルロックとかいうのしかないし、auからドコモにすると不満点だらけ
お気に入りリストからの引用もできない。
- 701 :白ロムさん:2008/02/03(日) 16:14:41 ID:l2uOfNAiO
- ここにコピペしても意味ないやん
- 702 :白ロムさん:2008/02/03(日) 16:16:06 ID:1VgaBXisO
- 全部、最初から分かってる話じゃないか
その上で移動したのなら文句言うな、子供じゃないんだろ
- 703 :白ロムさん:2008/02/03(日) 16:16:56 ID:m7u3apl10
- ここにコピペしても意味ないやん
- 704 :白ロムさん:2008/02/03(日) 17:18:48 ID:RO+l7NNi0
- なんでVGA以上の機種がほとんど無いんだ。
- 705 :白ロムさん:2008/02/03(日) 17:19:25 ID:lX3ONw5Z0
- 電池の持ちが悪いから
- 706 :白ロムさん:2008/02/03(日) 18:52:25 ID:vJ1QV0EX0
- ドコモの905シリーズは電池もち悪いんですか?
- 707 :白ロムさん:2008/02/03(日) 18:58:03 ID:m7u3apl10
- スレ違いだよ。カス
- 708 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:27:33 ID:pT7kLUwX0
- >>706
悪いよ。Webやっていると30分で切れる。
- 709 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:28:11 ID:nz5X2AwW0
- ままままーじーでー
- 710 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:32:39 ID:+5usjaU6O
- 音楽聞きながらi-modeとかなら10分くらいで電源落ちるよ
- 711 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:33:38 ID:A9cUM5+z0
- それはねーよww
- 712 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:43:26 ID:+5usjaU6O
- あたりまえだ馬鹿野郎
- 713 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:45:43 ID:w0ou01IV0
- 庭電
- 714 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:53:38 ID:dtOGBP6p0
- 素晴らしい流れだ
- 715 :白ロムさん:2008/02/03(日) 20:27:21 ID:LEePLDE60
- 54SAの最小文字サイズちっさっ!
2120文字以上のメールなんて来たら迷惑だよな
そんなに話したいことあるなら電話しろといいたい
逆にF905の画面4分の1で−END−はもうちょっと書いてもいいと思う
カタログの原寸大画面表示の話ね
- 716 :白ロムさん:2008/02/03(日) 21:01:33 ID:v97rDs7o0
- >>715
言われてみれば、あのサンプルメールそんなに長く用意されてたんだなw
- 717 :白ロムさん:2008/02/03(日) 21:01:55 ID:HepGPGbE0
- 携帯のバックアップはどこのソフト使ってる?
- 718 :白ロムさん:2008/02/03(日) 21:24:08 ID:o70E3rls0
- >>716
3回繰り返されてるぞw
- 719 :54SA購入予定:2008/02/03(日) 21:36:28 ID:eoG8J+V00
- >>715
auのメールは、全角5000文字までだからw
- 720 :白ロムさん:2008/02/03(日) 21:59:12 ID:v97rDs7o0
- >>718 あ、ホントだw
- 721 :白ロムさん:2008/02/03(日) 22:54:11 ID:ToVcDe8E0
- >>719
意味不明
FOMAだってメールは最大全角5000文字だろ
- 722 :白ロムさん:2008/02/03(日) 23:03:30 ID:1VgaBXisO
- メールで論文提出でもやんのかよw
- 723 :白ロムさん:2008/02/03(日) 23:12:30 ID:ri+FyxFiP
- ほんの数年前まで256文字程度しか送受信できなかったドキュモがどうしたって?(笑)
- 724 :白ロムさん:2008/02/03(日) 23:24:14 ID:Rf/zGW3S0
- 今日Kスタ行って来ました。
やっぱりみなさんが仰っている通り、KCP端末はモッサリですね・・・
何故かKCP端末ではないW62Sがスーパーもっさりでした。
メニューボタン押してから時間かかり杉。
- 725 :白ロムさん:2008/02/03(日) 23:27:00 ID:F5JDCOpBO
- ケータイでau style見たら、56T、54S、54SAが2008年春モデルとして扱われているではないか。
確かに時期的にはそうなってしまうが、何事も無いかの様に春モデルとしてカテゴライズする事に罪悪感は…無いんだろうな。
秋冬の発表時には54Sか54SAにしようと思っていたが、61Sか61CAにするよ。
- 726 :白ロムさん:2008/02/03(日) 23:31:09 ID:auKe412+0
- >>723
今はDoCoMoは2Mの写真も送れるぞ。
昔の栄光いつまで引きずってんだ、au厨。
- 727 :白ロムさん:2008/02/03(日) 23:54:36 ID:XTPpSdkT0
- >>726
あら、マジですか?
2メガのファイルをトランスファーできるんですか!
んで、端末で展開できる、と。いったいいつの間に…。
それって、写真に限らず動画とかPDFとかでも送れるわけ?
auと比べて劣ってるところって何?
解る範囲で教えてくださいませ。
- 728 :白ロムさん:2008/02/04(月) 01:13:12 ID:bsURuKLb0
- あうの廃れっぷりと過疎っぷりにワラタ
- 729 :白ロムさん:2008/02/04(月) 01:14:32 ID:ARTxEcfa0
- >>727
さあな。
一部に言われているauに比べるともっさりとか、留守電とか一部機能が有料とかかな。
まあ留守電とかは端末側で同等の機能が有るからもう使ってる人も少ないけどな。
今となっては特別なもっさり機とか無いし、メールが250文字までとか極端な制限は
FOMAになってからは全て無くなったと言っていい。立ち上げ時のFOMAは2Gのセルの
小ささで電波が悪かったが2年ほど前からFOMAの方が電波良くなったぐらい。
知る限りでは上記の細かいことぐらいしかauに劣る部分が思いつかない。
上回る部分は沢山思いつくが。持ってみたら余りに普通に使えるので
拍子抜けするぐらいだと思いますよ。
- 730 :白ロムさん:2008/02/04(月) 01:23:22 ID:m4COCmzy0
- メール転送が出来ない時点で俺にとっては普通に使えないんだよね。
これが出来るのはauとwillcomだけなんだよな。
- 731 :白ロムさん:2008/02/04(月) 01:51:53 ID:QBPfBcyP0
- >>730
SBも自動ではないが出来るぞ
ホワイトならこれを使えばメール受信が全てタダになるし
- 732 :白ロムさん:2008/02/04(月) 02:04:45 ID:hTzXDsbR0
- auユーザーって、ホントに情報弱者って感じだな
- 733 :白ロムさん:2008/02/04(月) 02:14:10 ID:97ejwvR00
- 最近手に入れた素敵ワードを使ってみたって感じだな
- 734 :白ロムさん:2008/02/04(月) 02:20:46 ID:m4COCmzy0
- >>731
あ、禿は問題外だからw
DoCoMoが同等の機能を備えてくれれば考えるけど。
- 735 :白ロムさん:2008/02/04(月) 04:38:08 ID:yBN5uK0AO
- >>734
転送ってアレか?あの「彼女が彼氏の携帯で、勝手に転送先を自分の携帯に設定する」やつかwww
- 736 :白ロムさん:2008/02/04(月) 05:00:55 ID:4O/FieLV0
- 池田大作
iKeDaDaIsAkU
↓
K D D I A U
↓
K D D I a u
そうだったのか...
大作氏ねや
- 737 :白ロムさん:2008/02/04(月) 05:15:51 ID:rwp/EzseO
- DoCoMoはGPSの精度があきらかに悪いよ。
あとブラウジングの速度もiモードよりezウェブのほうが速いかも。画像の少ないページだとAUのがサクサク見れる。
まあフルブラウザ使うと逆転するんだけどね。
- 738 :白ロムさん:2008/02/04(月) 05:42:29 ID:+66+SoYfO
- >>698
ぶっちゃけ、お前携帯いらないじゃん
- 739 :白ロムさん:2008/02/04(月) 05:48:18 ID:5IRti88qO
- >>738
コーヒー吹きそうになったwww
- 740 :白ロムさん:2008/02/04(月) 05:54:18 ID:TJh4RTOJO
- 持ってないと不安なんだろ
つか、相当数がこれかもしれんね
- 741 :白ロムさん:2008/02/04(月) 06:39:33 ID:WogxTv/00
- >>737
IDがez工作員だよね〜
- 742 :白ロムさん:2008/02/04(月) 07:26:13 ID:P4vB+hJBO
- >>735
恐ろしや♪
- 743 :☆:2008/02/04(月) 07:47:37 ID:Q2aLTULmO
- ショップに行って来たけど、auが一番デザインが悪い。あれを2年使う自信ない。
SoftBank良かったな〜。
- 744 :白ロムさん:2008/02/04(月) 07:56:06 ID:sSounbhe0
- >>737
あうからドコモに移ったが同意。>あうの方がブラウズはサクサク。
最高速度はFOMAだが。
ただ、あうはキャッシュがあるし、一概に比較するのも難しい気もする。
- 745 :白ロムさん:2008/02/04(月) 08:10:30 ID:Fil2k9Hg0
- 619 :非通知さん [sage] :2008/02/04(月) 07:35:16 ID:aSWsenCM0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=1
先日、近くの消費者センターへ相談に行って来ましたが、
ソフトバンクがらみの相談が全国でもたくさんあってビックリしました。
「ソフトバンク被害者会」で活動している人たちもいるそうです。
消費者センターの方が言うには私と同じ様な本人確認違反の問題も多数寄せられていて、
その他故障のアフターサービスに関する問題やお店で強制的にいろんなサービスを
料金説明もなしに加入させられる苦情も多数あるそうです。
携帯関係以外にヤフーでも被害者が続出している会社みたいですね。
ひどい会社です。
620 :非通知さん [sage] :2008/02/04(月) 07:39:24 ID:aSWsenCM0
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6902223/
しかし,また同じ現象が起こりましたので不信感をいだき,
バッテリーの不良による電圧低下が原因ではないかと推測し,
直接充電器につないでいると安定して使用できる状態になり,
原因がバッテリー(膨らんでカバーがしめにくい)であることがわかり,
再度softbankショップに持ち込みバッテリーの交換を求めました.
- 746 :白ロムさん:2008/02/04(月) 08:11:19 ID:C2uqSKaz0
- >>744
確かにな。サクサクな気がするのはキャッシュ表示されてるだけだから更新してたらimodeと結局変わらんかも。
- 747 :白ロムさん:2008/02/04(月) 08:24:07 ID:kGzqw8y60
- でもその「気がする」ってのも
結構大事だったりするんだぜ
- 748 :白ロムさん:2008/02/04(月) 09:17:31 ID:P+UZ7R9TO
- 箱庭療法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E5%BA%AD%E7%99%82%E6%B3%95
- 749 :白ロムさん:2008/02/04(月) 09:19:26 ID:LNsdSXQr0
- 週末、AUの新機種モック触ったけど、厚い、重いにびっくり!
全部入りでもないのに何で?ドコモ、ソフトバンクは薄い、
軽いのが多いのに・・。これって電波の方式が違うから?
auの新機種はマジに駄目駄目だな。
- 750 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/04(月) 09:53:29 ID:5Ca4NM6zO
- >>749
つW61P
つW61H
- 751 :白ロムさん:2008/02/04(月) 10:21:33 ID:LNsdSXQr0
- >>750
W61PとW61Hのモックは置いて無かったので・・・。
W61Hは16.9mm (最厚部約19.8mm)で薄い部類なのかな?
W61PはP705iのau版なんだね。
やっぱり薄い&軽いはメーカーの技術力なんだね。
- 752 :白ロムさん:2008/02/04(月) 10:24:59 ID:SU9ALW880
- 選択肢少ねえな、おい。
- 753 :白ロムさん:2008/02/04(月) 11:26:15 ID:IX1bsbKe0
- 夏にドコモをフルボッコにしてやるぜ!
春はボッコボコにされたけどな
- 754 :白ロムさん:2008/02/04(月) 11:28:39 ID:Bmr5sfaJ0
- ボコボコにしなくていいからせめて、906シリーズと同等に渡り合えるラインナップにしてほしい
- 755 :白ロムさん:2008/02/04(月) 11:38:15 ID:QoOdjZ0y0
- そんな無茶なことは言わない、705シリーズと渡り合えればとりあえずおけ。
- 756 :白ロムさん:2008/02/04(月) 12:14:47 ID:m4COCmzy0
- >>735
その発想はなかったよ。
随分いやらしい考えを持てる人なんだねw
禿ユーザー?
- 757 :白ロムさん:2008/02/04(月) 12:36:15 ID:OG+xpCg20
- メール転送は1回やってみたけど
返信すると転送した側のアドレスになるから2回目のメールからは結局ダイレクトにメールをやり取りする事になるんだよね
返信は転送設定した携帯で返すなら態々転送する意味もないし
そんなことでメール転送は使わなくなった
- 758 :白ロムさん:2008/02/04(月) 12:47:03 ID:m4COCmzy0
- >>757
流石にそれはしょうがないね。
俺はメーラーで送信元を携帯アドレスにしたアカウントを用意してる。
- 759 :白ロムさん:2008/02/04(月) 12:47:38 ID:GXoRWOSZO
- >>756
その話、元はauユーザーだぞ。
バカ女が彼氏のメールを自分のアドレスに転送してるってカキコしてた。
- 760 :白ロムさん:2008/02/04(月) 14:25:05 ID:rivhLra/0
- 最近は縦の長さが106〜108とか多いけどもうちょっと短くなんねぇかな
61Pって薄いけど実際持ってみるとなんかでかくて持ちにくかった
みんな薄さにばっかこだわるけど結局は高さと幅とのバランスの問題だと思う
縦に長いと同じ画面サイズでも相対的に小さく感じるし
- 761 :白ロムさん:2008/02/04(月) 14:49:25 ID:m4COCmzy0
- >>759
そうだったのか。
禿ユーザーゴメン。
- 762 :白ロムさん:2008/02/04(月) 15:03:04 ID:Fil2k9Hg0
- で、彼氏はスパボ一括端末を隠し持ってるというオチ?
- 763 :白ロムさん:2008/02/04(月) 15:49:24 ID:9DyrhArN0
-
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < auを批判されるのヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
_, ,_
(`Д´ ∩ < 禿電が叩かれないのヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) < お客様満足度No1! お客様満足度No1なの!
(∪ ∪
⊂_ω_つ
〃〃∩ _, ,_ ノノ
⊂⌒(#`Д´)illi < みんな工作員にきまってる!!
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
⌒Y⌒ ドンドン
- 764 :白ロムさん:2008/02/04(月) 16:12:48 ID:V7Iz5K8E0
- 箱庭療法
箱庭療法は当初は主に子ども用のセラピーとして使用された。
その理由として、子供や思春期の人間は複雑な概念や言語の構成が苦手であり
どちらかというと、遊びや象徴的な表現の中で、自己表現をする事が多く
非言語的な手法による治療は有意義との意見がある。
しかし、その後、子供だけでなく、広く精神障害を持つ患者に使用された。
現在、ヨーロッパだけでなく、米国でも使用されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E5%BA%AD%E7%99%82%E6%B3%95
- 765 :白ロムさん:2008/02/04(月) 16:13:30 ID:yBN5uK0AO
- >>761
悪いが俺はDユーザーだ。
- 766 :白ロムさん:2008/02/04(月) 16:20:45 ID:cUw/2adAO
- >>763のAAに萌えた
- 767 :白ロムさん:2008/02/04(月) 17:45:09 ID:m4COCmzy0
- >>765
…(|| ゚Д゚)
メールに関してはD使ってたとき要望出したんだけどね。
ニッチなニーズだからだろうなぁ…
Dが対応してるならMNPも考えるのだが。
- 768 :白ロムさん:2008/02/04(月) 18:59:12 ID:wp/XcBcGO
- またauオタな他社ユーザーが張り付いてんのか…
- 769 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:07:18 ID:Fil2k9Hg0
- 元あうユーザーはやっぱり気にはなるだろう。
- 770 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:08:17 ID:Fil2k9Hg0
- あと対岸の火事は見ていて楽しいというのも有るかと。
- 771 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:22:48 ID:QheViQd90
- すぐ後ろで自分の家も燃えていることに気付いているのかいないのか
- 772 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:39:31 ID:wMQqjYan0
- BSユーザーだけど対岸の火事を見物してたらウンコ(倖田來未)踏んじゃった感じwwwww
- 773 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/04(月) 19:41:06 ID:EoSRQ/Uc0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | 発作始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
- 774 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:54:30 ID:V1NH9TzjO
- BS…衛星放送
- 775 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:58:38 ID:1SgL2mc00
- BSユーザーワロス
- 776 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:59:38 ID:TSa67r0H0
- 実家に帰れば俺もBSユーザー
- 777 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:59:54 ID:i5lh607j0
- \________________________/
o
。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | 発作始まった
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
- 778 :白ロムさん:2008/02/04(月) 21:16:38 ID:hhk3L8ByO
- これはヒドい
- 779 :白ロムさん:2008/02/04(月) 23:32:55 ID:Rw0tiV0fO
- サブディスプレイが無い機種が多くね?
自分はサブ有りが好きだからスライド買えってことか。
- 780 :白ロムさん:2008/02/04(月) 23:39:10 ID:Zc+QlYOe0
- 本命はgoogle携帯じゃまいか
- 781 :白ロムさん:2008/02/04(月) 23:42:28 ID:lOr5Ybn+O
- アゥ的コンセプトと真逆で素晴らしい、
http://itnetnews.jugem.jp/?eid=2
- 782 :白ロムさん:2008/02/04(月) 23:48:46 ID:Zc+QlYOe0
- ペテン禿だけはやめとけw
- 783 :白ロムさん:2008/02/04(月) 23:56:04 ID:lOr5Ybn+O
- 今の現状じゃペテンしか言えんな、
アゥヲタ可愛いな。
- 784 :白ロムさん:2008/02/04(月) 23:56:59 ID:97ejwvR00
- いや事実だし・・・
- 785 :白ロムさん:2008/02/04(月) 23:59:54 ID:lOr5Ybn+O
- アゥヲタの悔しい気持ちだけは察せた。
- 786 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:02:44 ID:nDrOahyL0
- なら安心した
- 787 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:04:25 ID:VAmHmJokO
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news077.html
- 788 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:05:45 ID:nDrOahyL0
- ごめんね
それでもやっぱり禿は無いの
- 789 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:07:12 ID:AXBII/DRO
- お主義です!
- 790 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:10:57 ID:VAmHmJokO
- >788
恐ろしくて内容も確認出来ないの?
- 791 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/05(火) 00:12:20 ID:kxbM8wQzO
- ソフトバンクは、パナがやる気を見せたというだけでも、大収穫だと思う。
auでもRev.AでP905i相当の端末が出れば、売れると思うが…
没個性的すぎるか。
そんなことよりも、サッサとニコ動なりようつべなりをちゃんと見させてくれと言いたいね。
- 792 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:12:59 ID:nDrOahyL0
- >>790
ん??
みたよ?
- 793 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:17:22 ID:t1CqW9QE0
- 既出かもしれんがリスザイルのスクリーンセイバー見た?
動きがキモ過ぎるw
CMだとかわいいのに・・・
- 794 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:25:08 ID:RwKdnMIb0
- 禿は無理
【こっそり】SoftBankの次の改悪を予想するスレ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196198784/
- 795 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:31:33 ID:wseGzjsl0
- >>791
やる気というか、SB向けはまんまドコモから持ってきただけじゃん。
- 796 :白ロムさん:2008/02/05(火) 01:16:06 ID:VAmHmJokO
- >795
進化してな、
www61SHの劣化っぷりときたら・・・・。
- 797 :白ロムさん:2008/02/05(火) 01:24:41 ID:jVGOna3r0
- AQUOSケータイなんてどうでもいいからw
禿は巣に帰れ。
- 798 :白ロムさん:2008/02/05(火) 01:41:28 ID:R37P3BzrO
- au:〓にVIERAのWオープンを出したそうだねぇ 当然ウチでも出してくれるんでしょ?
P:出してもいいですが… あれはハイスペック仕様ですし、ギミックも独特ですから値段抑えるのはキツイですよ
au:う〜ん それはイカンなぁ… まず液晶小さくしてRev.Aも取っちゃって…ブツブツ
P:………
au:中身を902とか903クラスまで落としたらどうなるかな?
P:……つまりそれは VIERAとWオープンの名前と形をしてれば何でもいいというコトですか?
au:そ−そ− それそれ(笑)
- 799 :白ロムさん:2008/02/05(火) 02:22:08 ID:6BsFtYR+0
- やっぱauは長期ユーザ切捨てで俺の中では死んだね。
長期割引あるからお子茶間デザインでもと我慢していたのでが、、
6年使って切り捨てられたんでもうどうでもいいやって感じ。
docomoにもドルかな
- 800 :白ロムさん:2008/02/05(火) 02:23:37 ID:ALqqPVubO
- 痛い子
- 801 :白ロムさん:2008/02/05(火) 02:33:16 ID:xLod/t5W0
- >>798の会話が終わったあと
P:ソニエリさん、ちょっとお願いが・・・
S:え?W44SをOEM供給?今更?
(中略)
P:これでいかがでしょうか? Wオープンスタイル、WQVGA有機EL、2メガカメラ搭載のW63Pです
au:おー これこれ(笑)
- 802 :白ロムさん:2008/02/05(火) 02:38:53 ID:HUoqKYTq0
- ドコモやSBのハイスペックをロースペックにする。
FWVGA
見た目を似させてワンサイズ小さく。
↓ ↓ ↓
auから女性向けケータイ発売
- 803 :白ロムさん:2008/02/05(火) 02:49:51 ID:jVGOna3r0
- 単発ばっかだな
- 804 :白ロムさん:2008/02/05(火) 03:05:59 ID:btzcuW+s0
- あう使ってると
他社の携帯の価格にびっくりするよなあ
確かに性能は羨ましいがあそこまでは出せんわ
海外の携帯ってどれくらいの価格なんだろうか
- 805 :白ロムさん:2008/02/05(火) 07:12:56 ID:SMBUOcOfO
- 今の現状ねぇ
- 806 :白ロムさん:2008/02/05(火) 07:26:20 ID:O5zaoWCP0
- >>804
ttp://q.hatena.ne.jp/1084534120
- 807 :白ロムさん:2008/02/05(火) 09:37:13 ID:2Kg9lTdbO
- バリュー基本使用料値下げ分の事も考えよう!
(=゜ω゜)ノ
- 808 :白ロムさん:2008/02/05(火) 11:49:29 ID:Q2KsSHuPO
- 禿は問題外
いまやこの言葉が心の寄り所です。
- 809 :白ロムさん:2008/02/05(火) 11:56:54 ID:OCuPdIlKO
- 禿はインフラ論外
- 810 :白ロムさん:2008/02/05(火) 12:18:20 ID:nDrOahyL0
- チョン企業なので・・・
- 811 :白ロムさん:2008/02/05(火) 12:51:44 ID:zxqtukzD0
- SBはこれ以上加入者増やすとそろそろインフラ限界なんじゃないかな…。
- 812 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:09:02 ID:VAmHmJokO
- 禿にやたらと反応するよな、
悔しいんだね。
- 813 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:18:09 ID:/55NlqDZO
- >>812
まったく
- 814 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:27:39 ID:VAmHmJokO
- 禿920P禿921SH禿922SH禿スマート禿薄形禿ティファニー
au
スウィーツ、自動レンズカバー
庭楽しくないだろ正直。
- 815 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:38:39 ID:TGhBSF9+O
- 買い換える予定の無い俺様にとって、auの新機種は素晴らしい。
羨ましく思えないからだ。
それにひきかえ、ハゲやドキュのユーザーはかわいそう。
縛りがあるのに美味しそうな餌が目の前にぶら下がっている。
そう考える事にした。
- 816 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:43:27 ID:jVGOna3r0
- だから禿オタは来んなっての。
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196198784/
ここで吠えてろ。
- 817 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:45:43 ID:VAmHmJokO
- 禿ユーザーの俺は約半年で機種購入してるが。
- 818 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:48:25 ID:RQOdpneiO
- おまいら携帯以外に興味ないの?
- 819 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:49:02 ID:ao5ADDL10
- ID:VAmHmJokO
同じユーザーとは思えないほど恥ずかしい奴だな。
さっさと消えろ。
- 820 :白ロムさん:2008/02/05(火) 13:53:26 ID:TQiKx7Y20
- auスレでなんで禿げ禿げ言ってるの?
- 821 :白ロムさん:2008/02/05(火) 15:28:13 ID:Q2KsSHuPO
- >>820
うらやましいからだろ。
いままで見下してたのに気がつけば追いぬかれてたのが。
- 822 :白ロムさん:2008/02/05(火) 15:36:29 ID:yD4qBUmu0
- 禿はないよね〜って言ってた
- 823 :白ロムさん:2008/02/05(火) 15:46:02 ID:I23v53Fy0
- 浮かれたあう経営陣にとってはいい薬
- 824 :白ロムさん:2008/02/05(火) 15:46:19 ID:oJIg8jKU0
-
auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html
> 先週のアクセストップはドコモの905iシリーズが売れすぎた、という内容。
> ドコモからauにMNPした記者は最近、ドコモにあこがれている。
> auは回線の不安定さも気にかかる。
> これは記者の端末固有の問題なのかもしれないのだが、
> メールや勝手サイトを利用する際、なかなかネットワークにつながらず、
> メールを送ったりサイトを閲覧したりできない――ということがひんぱんにある。
> パケット定額でそれなりの金額を支払っているだけに悔しい。
- 825 :白ロムさん:2008/02/05(火) 15:53:39 ID:v/Ci3dw70
- またこいつか、岡田有花
- 826 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:07:59 ID:zxqtukzD0
- 地方都市でのSBのつながらなさと
ドコモの都心での(特に金曜)夕方6時頃のつながらなさは…。
いったい…。
- 827 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:10:53 ID:oJIg8jKU0
- 都心でドコモ繋がらなかったらニュースになってます はい
- 828 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:14:06 ID:yD4qBUmu0
- なるほど隠蔽か・・・
- 829 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:20:32 ID:1qtwQa0A0
- >>826
他社を叩いて優越感に浸るって女の陰険なイジメによくあるパターンだね
他人を叩いても自分が良くなるわけでもないのにね
やっぱauはユーザーもスイーツ(笑)脳なのかな
- 830 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:25:49 ID:yD4qBUmu0
- あなた自分で言ったそばから他人叩いてるじゃないの
- 831 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:35:32 ID:ALqqPVubO
- スイーツとか使う奴はその程度
- 832 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:35:44 ID:1qtwQa0A0
- 一番他社叩きしてるのがauスレ、SBやDoCoMoのスレを見てきてごらん
これじゃauスレじゃなくて「SB、DoCoMo叩き」スレだね
ユーザーのモラルが低いんだね
- 833 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:41:11 ID:yD4qBUmu0
- 叩きに来たあなたがモラルとか言うのはどうなんだろう
- 834 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:48:16 ID:VKhuY1spO
- 今一番繋がりにくいのはauだろ。
他キャリアの事どうこう言ってる場合か?
- 835 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:48:44 ID:n0OwbtMn0
- 悪いが俺も他社の話しばかりでスレ趣旨と違うと思った、アンチは各アンチスレにでも行ってくれ。
他社に興味ないしauの話をしようぜ。
- 836 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:49:23 ID:xLO0+JUyO
- いちいち墓穴ほっとるなw
- 837 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:51:05 ID:VAmHmJokO
- SoftBank最強だぜ!
- 838 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:51:48 ID:cTC8acFM0
- ほんと禿のひとって他スレ荒らすの好きだなあ
- 839 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:55:18 ID:VAmHmJokO
- >>838
アゥに勢いがあった頃はこんなもんじゃなかったろ、
au弱ってんもな去年の夏から。
- 840 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:55:52 ID:xLO0+JUyO
- auが色々気になるんだろうよ
じゃないとワザワザ来る意味無いしな
- 841 :白ロムさん:2008/02/05(火) 17:19:08 ID:dtmJdpqG0
- >>804
こういうユーザーを育ててしまったのでauじゃ少しでも高価格
高機能端末は出せないと
ま、自業自得ですな
- 842 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:00:41 ID:jzOkEwNjO
- >>808
っディズニー・モバイル
- 843 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:06:58 ID:1QZSf4T5O
- Rev.AがついているとEZwebなどの通信速度が速くなるんですか?
- 844 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:09:09 ID:cTC8acFM0
- どうなんだろ
鯖自体重いから期待しとらんなあ
- 845 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:22:24 ID:TdYIKoqUO
- SBは在日と草加が多いから関わりたくないんだよ
- 846 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:34:24 ID:IMX8w2Tn0
- >>843
バリ3圏外で繋がらないから同じ。
- 847 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:49:10 ID:lOt6eZLc0
- >>843
23区内でさえRev.A外れてるところあるし、Rev.A地域と謳って
実際は理論値の半分以下のエントランスに繋げてたりするから・・・
- 848 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:51:36 ID:RNkX1B8bO
- 夏のソニエリに期待
- 849 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:58:13 ID:mCgiQvBg0
- 最近の普通の折りたたみ携帯のカメラのレンズ位置ですが、G'zOne やW43CAのようなレンズ位置の
携帯はないのですが、どうしてでしょうか?二軸は嫌いです。
- 850 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:05:47 ID:ocMQtiWC0
- auの基地局の部品を生産してる会社に勤めるが
毎日、毎日、すごい量の生産してるよ。
- 851 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:08:13 ID:AXBII/DRO
- >>850
ご苦労様です
いや変な意味じゃなくて
- 852 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:18:30 ID:8LOw3sD+0
- >>850
今までのauの手抜きっぷりからするとすごい量の生産だけど、他キャリアと比べちゃうと
実は大した量じゃないってオチじゃね?
- 853 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:27:00 ID:ZkmE2kky0
- >>850
何か凄い情報とかあります?
- 854 :白ロムさん:2008/02/05(火) 22:08:05 ID:RQOdpneiO
- 有機リン入れるなよ
- 855 :白ロムさん:2008/02/05(火) 22:12:53 ID:ocMQtiWC0
- >>853
基地局のパーツだけど
毎月150台生産してるよ。
- 856 :855:2008/02/05(火) 22:15:12 ID:ocMQtiWC0
- 毎月150台でもauの要求に追いつかない。
- 857 :白ロムさん:2008/02/05(火) 22:29:08 ID:Ua5I8Y/y0
- auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/04/news103.html
auは回線の不安定さも気にかかる。これは記者の端末固有の問題なのかもしれないのだが、
メールや勝手サイトを利用する際、なかなかネットワークにつながらず、
メールを送ったりサイトを閲覧したりできない――ということがひんぱんにあ
パケット定額でそれなりの金額を支払っているだけに悔しい。
- 858 :白ロムさん:2008/02/05(火) 23:12:49 ID:jVGOna3r0
- パケ代なんて定額加入しておけば気にならんだろ。
- 859 :白ロムさん:2008/02/05(火) 23:27:47 ID:odM2barZ0
-
チョン携帯ならパケットも無料だけどな
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2867.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2869.jpg
- 860 :白ロムさん:2008/02/05(火) 23:29:48 ID:monvda670
- >>859スレチです
ここauのスレですよ
- 861 :白ロムさん:2008/02/06(水) 00:00:15 ID:66aOx8560
- >>757
au oneメールに転送すれば、細かい返信設定が可能になるです。
- 862 :白ロムさん:2008/02/06(水) 00:47:19 ID:2eUygApS0
- 二つ折り3.2インチ、いや、3インチでいいんで
VGAのやつ出してください。
他所で当たり前にあるんだから。
嫌がらせかよw
- 863 :白ロムさん:2008/02/06(水) 00:53:17 ID:7JpvAd530
- あのもっさりっぷりは「当たり前にある」とは言えないレベルかと
- 864 :白ロムさん:2008/02/06(水) 00:55:52 ID:EOmduV+r0
- WVGAはWQVGAの4倍遅くなるからな
- 865 :白ロムさん:2008/02/06(水) 01:01:49 ID:QDfK848C0
- >>864
- 866 :白ロムさん:2008/02/06(水) 01:03:15 ID:uIabOwQ40
- 189 2008/02/05(火) 23:21:43 ID:xBXEYoCk
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安料金ブラン発表
在日といえば、税金はろくにしない、年金払わないでおいて年金くれ、賭博業や高利貸しなどしても
検挙されない、銀行で仮名口座作って相続税払わない、金があっても生活保護もらえる・・・
と特権階級なのは皆さんご存知だと思いますが、さらに韓国系企業のソフトバンクから
韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
ロッテやリーブ21も在日特別価格とかあるのかもね
民団新聞
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2867.jpg
- 867 :白ロムさん:2008/02/06(水) 01:06:34 ID:H32HebWxO
- SBのSHが作るWVGA機(912SHや920SH)は何故かサクサクという不思議
- 868 :白ロムさん:2008/02/06(水) 01:08:16 ID:AAjcQA5N0
- メニューがしょぼいだけじゃねーかw
- 869 :白ロムさん:2008/02/06(水) 01:18:40 ID:Zln6xJsJO
- SBSHARPマルチ中も超サクサクだよまじで、
今時WVGA液晶モッサリいってんのアゥユーザーだけだぞ、
そんなアゥユーザーにFWVGAもサクサクとか言っても信じられんだろうな。
- 870 :白ロムさん:2008/02/06(水) 01:20:36 ID:OfiVov650
- 朝鮮サポーターは巣に帰って下さい。
- 871 :白ロムさん:2008/02/06(水) 01:26:51 ID:Zln6xJsJO
- だって今時WVGAはQVGAの4倍モッサリとかって洗脳しようとしてる社員に見えるんだもん。
- 872 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:29:48 ID:QdvdTYRKO
- auは糞端末ばかりでよく満足できるね
RevAのエリアは狭い上にトラフィック制御で激遅だし
- 873 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:38:57 ID:DWDMIw4DO
- 前はこんなではなかったんです
- 874 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:41:10 ID:RUb1eGqWO
- 三洋もアレだし終わったな…
- 875 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:43:26 ID:H32HebWxO
- 基本的に四倍負荷がかかるのは事実だよ
下手したら指数関数的に重くなる
ただ、それをどうにかするのが技術力って奴だ
WVGAでさくさくな機種が出来ないメーカーは出来るメーカーより技術力が低いのは確かだ
- 876 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:46:02 ID:fQnmjl4u0
- >>875
そのとおりですね。
でも、なんでSB SHARPはサクサクまくりなのに、
ドコモ、あうのSHARPは、ああなんですか?
- 877 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:49:24 ID:M754r8jWO
- auは将来的に他社を逆転するみょ
- 878 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:53:26 ID:RUb1eGqWO
- 相当時間かかる希ガス
- 879 :白ロムさん:2008/02/06(水) 02:57:48 ID:AAjcQA5N0
- >>876
auは端末に金かけてないから、DoCoMoはSBの26万色と違って1667万色だからじゃね?
SBって端末の値付けを高くして大幅値引きして見せかけてるけど、中身は安物なんだよね。
必ずどこかでコストダウンしてるからw
- 880 :白ロムさん:2008/02/06(水) 03:01:32 ID:CL37f7z4O
- auのSHARPはサクサクなんだけど…
- 881 :白ロムさん:2008/02/06(水) 03:09:19 ID:dkkY49w00
- いずれはauも3インチになるが保守的なお前らはどうすんの?wwwwwwwww
- 882 :白ロムさん:2008/02/06(水) 03:23:33 ID:OfiVov650
- 何れじゃなくてもう3インチは出ているわけだが?
- 883 :白ロムさん:2008/02/06(水) 03:27:09 ID:H32HebWxO
- DoCoMoはわからないけどauはKCP、KCP+が原因だと思う
表示周りのハードもソフトもauが握ってたらいくら技術があっても技術を使う場所がない
(だから開発費が押さえられるのだけど)
- 884 :白ロムさん:2008/02/06(水) 03:53:20 ID:auRs9gM00
- >>876
SBの810SHなんて糞もっさりだったけど。
あれ以来シャープは避けてる。
- 885 :白ロムさん:2008/02/06(水) 04:12:48 ID:dkkY49w00
- >>882
まだ1機種だろ?「何れ」っての主流が3インチになるって事、
2.8インチが主流で悔しいのはわかるけど時代の流れに逆行して3インチ批判している奴がいかに滑稽か
>>884
2006年モデルの810SHか、まぁauは2年落ち位の機種と比べるのが妥当だな
- 886 :白ロムさん:2008/02/06(水) 04:15:28 ID:NlGkCzPVO
- 1667万色(笑)
コントラスト比が低かったら何色使っても無意味なんだよな
- 887 :白ロムさん:2008/02/06(水) 04:45:49 ID:Q9Ih9JH8O
- 今さらだけど、なんでKCP+にauをダメにしてきた東芝が参入してくるかね…サクサク三洋ファンは怒り心頭です
- 888 :白ロムさん:2008/02/06(水) 05:56:06 ID:bnzELx4G0
- auに乗り換え考えてるけど、今はやめとくよ。
しばらく様子見だな
- 889 :白ロムさん:2008/02/06(水) 06:47:05 ID:hsCVxlRwO
- >>886
フルカラー程度で涙目かよw
低機能でも気を落すなwww
- 890 :白ロムさん:2008/02/06(水) 09:43:00 ID:WVW+Y62sO
- >>887
東芝の陰謀です
- 891 :白ロムさん:2008/02/06(水) 10:14:43 ID:j4REX1p80
- >>852
ha〜?
- 892 :白ロムさん:2008/02/06(水) 10:25:37 ID:vO8donguO
- >>887
三洋厨キモいぞ
- 893 :白ロムさん:2008/02/06(水) 12:12:06 ID:OfiVov650
- 3インチ液晶 という事で見れば一機種だけではないけど?
別に3インチ批判するつもりはないが3インチ主流マンセーしてるお前も滑稽。
デカけりゃいいってもんじゃないからな。
携帯の巨大化で文句を言っている層もあるんだよ。
薄いのと小さいのは違うからね。
- 894 :白ロムさん:2008/02/06(水) 14:11:42 ID:XydpZdyt0
- >>893
他キャリアの3インチとauを比べても大きさはあまり変わらない希ガス
- 895 :白ロムさん:2008/02/06(水) 14:13:01 ID:72iAU0LM0
- スリムで大画面。
10ミリの薄さで7インチ液晶。
その名も「A4レポート用紙携帯」 by ドキュモ
- 896 :白ロムさん:2008/02/06(水) 14:14:54 ID:PZ2ZePCsO
- 同じ大きさ、薄さなら画面は大きい方が良いな、俺は
今までQVGAしか使った事ないし、
それで不便も感じてないから解像度は特に気にしないけど、
画面の大きさは重視する
- 897 :白ロムさん:2008/02/06(水) 14:35:25 ID:OfiVov650
- >>894
今の携帯は殆どデカイ。
- 898 :白ロムさん:2008/02/06(水) 15:00:39 ID:H32HebWxO
- 俺はインチ数より解像度と屋外での視認性だな
一度WVGA機を使うとQVGA機は使いたくなくなる
ただ3.2インチが多くなってきたこの時代に2.8インチだと淋しい感じはある
- 899 :白ロムさん:2008/02/06(水) 15:34:44 ID:oepNjTpI0
- 大きさは3インチが限界かな。
それ以上はさすがに本体がでかすぎる。
でも2.8インチを見ると少し寂しい。
- 900 :白ロムさん:2008/02/06(水) 15:35:19 ID:oepNjTpI0
- N902iSに画像認識・検索サービス「カメラでケンサク!ERサーチ」を搭載
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/11/news086.html
- 901 :白ロムさん:2008/02/06(水) 16:17:32 ID:KqWBf51y0
- >>894
>デカけりゃいいってもんじゃないからな。
>携帯の巨大化で文句を言っている層もあるんだよ。
>薄いのと小さいのは違うからね。
NM705i 2.2インチ 約 89g
D705iμ 2.2インチ 約 82g
探したけどauからって、100g以下の機種って無いのね。
小さい携帯を求める層の為に、auからも小型・軽量の携帯出ると良いね。
- 902 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:01:22 ID:r/fIRBbN0
- 私はあんまり大きすぎるのは嫌だから普通でいい
- 903 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:02:26 ID:gJdA0l1T0
- >>893
>薄いのと小さいのは違うからね。
同意
>auからって、100g以下の機種って無い
春モデルに幅が50mm切っているものは2つだけとか
auって軽量小型端末に疎遠なんだよねぇ
- 904 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:07:49 ID:muuDM2Gl0
- 薄すぎたり軽すぎたり、ヤダ
- 905 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:10:58 ID:2vhcZgtP0
- まぁ使い易けりゃ大きくても小さくてもいいんだけどね
- 906 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:11:37 ID:bBgQu+AsO
- 小型も軽量も無い上にハイスペも無いauって……。
- 907 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:12:23 ID:g0Rymgb20
- 俺は大きくて薄すぎないほどの携帯が良いな。SH905iとか好き
- 908 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:18:00 ID:FetnsVSoO
- 薄いと受信性能落ち、電源落ちなどの不具合が増える。
薄いのがいいという馬鹿のせいで不具合が多発している。
- 909 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:28:32 ID:21QwHlQXO
- 薄い=イイと言い出したのは禿。
自分の頭を正当化してるだけだろう。
- 910 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:33:01 ID:HfuKe7dRO
- 軽い分にはいいけど薄いと弊害があってダメだよな
- 911 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:35:00 ID:uy3+h20lO
- 俺的にSH905iのようにFWVGAで横幅48mmが良い。
- 912 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:36:03 ID:tJe6F1i8O
- 液晶側が薄いのは一向にかまわんが、
本体側はある程度厚みがほしい。
本体側が薄いともちづらい・重量バランス悪い
でろくなことない
- 913 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:41:24 ID:FetnsVSoO
- 多分、数年前の厚い機種の方が電波入りやすいから。
よく電波わるくなったというが、違うと思う。
端末が退化しただけ。
- 914 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:44:08 ID:FetnsVSoO
- 厚さは2センチ以下はやめた方がいい。
大体、不具合は厚い機種には無いだろ?
- 915 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:47:09 ID:aefuFwbO0
- ということはE03CAは良い機種ってことでOKですか?
- 916 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:59:40 ID:RB/+YvBO0
- auで多少なりとも魅力を感じる機種はinfobarだけ。
そんなわけでinfobarに機種変してきたけど、
本当になんでauのモデルはどれここれも冴えないんだ?
他キャリアの一世代前より魅力がないって時点でおわっとる。
- 917 :白ロムさん:2008/02/06(水) 20:44:42 ID:Cb8foNlnO
- なんか昔の勢いがどっかに行ってしまったorz
とりあえずDoCoMoにMNPしてまた勢いが戻ってきたころに帰ってきます
- 918 :白ロムさん:2008/02/06(水) 20:47:21 ID:L+amUzeA0
- やれやれ…
- 919 :白ロムさん:2008/02/06(水) 20:49:21 ID:Xy8Ta1Wx0
- >>941
F905iは不具合だらけだが・・
- 920 :白ロムさん:2008/02/06(水) 20:52:40 ID:aD8QmHHmO
- >>909
吹いたwww
- 921 :白ロムさん:2008/02/06(水) 21:09:15 ID:L4DC3ZeF0
- >>914
904Tとか...
- 922 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/06(水) 21:11:36 ID:QoVVqaSnO
- そのF905iを購入してしまった漏れが通りますよ。
いじくってみて思ったけれど、一長一短だと思った。
自分に合ったキャリアや機種を選ぶべきなんだと思うよ。
それぞれの機能なりサービスなりを実際比べてみるつもりです。
- 923 :白ロムさん:2008/02/06(水) 22:09:24 ID:IEkv1kBZO
- >>922
良かったとこと悪かったとこ教えて
- 924 :白ロムさん:2008/02/06(水) 22:25:34 ID:+aKJnFjSO
- >>914
W52Tは?
- 925 :白ロムさん:2008/02/06(水) 22:45:17 ID:jxxCBnW70
- >>922 マジか!
auとの操作の違いについて、ドゾーたん視点で教えてくれないか
こっちはau、こっちはドコモが優れてる みたいな
- 926 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/07(木) 00:16:21 ID:3BHp19PmO
- >>923>>925
まだほんの少ししか触ってないから、アレだけど
文字入力に関しては、auのほうが体系化されていて、わかりやすく感じた。
記号の入力とか、文字の切り替えとかは、色々ボタンを押さないといけないから、やっぱり煩わしい。
あと、新規で開通しても、プロフィールに自分のメールアドレスが反映されないのが地味に不便。
反面auは、ビジュアル面で損をしていると思う。
液晶の解像度からフォント、ガワの質感までね。
- 927 :白ロムさん:2008/02/07(木) 00:26:18 ID:brusw8JA0
- au W61
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=au+W61&meta=
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+W61&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
- 928 :白ロムさん:2008/02/07(木) 21:55:51 ID:fMPSUprxO
- テスト!!!!
- 929 :白ロムさん:2008/02/07(木) 23:56:07 ID:WpxKoh/vO
- ぬるぽ
- 930 :白ロムさん:2008/02/08(金) 00:01:29 ID:iL54TSsE0
- /◎)))
/ / :
/ / :
/ / :
/ / :,
/ / :,
/ / :,
/ / :,
.ヘ⌒ヽフ / / :,
.( ・ω・) / 、 ∩__
|/ つ¶__/ ヽヽ /;;;; ヽ ガッ
L ヽ /. | ヽ ニ三 |:;;;; | 人∧__,∧∩
_∪ |___| \;;;;_ノ< >`Д´)./ ←>>929
[____]_ V/ /
/______ヽ_ヽ / / ./
|______|_| (__,)_)
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ
- 931 :白ロムさん:2008/02/08(金) 05:58:44 ID:EppUG0ob0
- ここも急激に過疎ったな
- 932 :白ロムさん:2008/02/08(金) 08:44:31 ID:pgeQsVHxO
- 春機種の盛り上がりのなさの賜物だな
- 933 :白ロムさん:2008/02/08(金) 09:42:49 ID:L0IeovXN0
- なあ・・・
auが一番輝いてた頃っていつだったかな・・・
- 934 :白ロムさん:2008/02/08(金) 09:58:10 ID:W8lP8VWp0
- >>933
一番面白かったのは、セルラー/IDOの時かな。
auになってからは没落した。
たまたま他のキャリアが躓いた為に相対的に評価が良かった時期もあったが。
- 935 :白ロムさん:2008/02/08(金) 11:10:38 ID:2Mjq/7Na0
- G'zOneとかあの頃じゃね?
ちなみに現在契約期間118ヶ月目。
ようやく10年到達しそうな時に誰でも割とかもうね(笑)
- 936 :白ロムさん:2008/02/08(金) 11:13:37 ID:8uGI2g2S0
- >>935
ナカーマ
au使っているメリットが目減りする一方で、移動するメリットばかりが増えていくw
- 937 :白ロムさん:2008/02/08(金) 11:31:57 ID:thkCFCan0
- >>929
ガッ
- 938 :白ロムさん:2008/02/08(金) 11:45:01 ID:bgwJbL3UO
- 未だに
ぬるぽ
する奴
がいる
とはな
- 939 :白ロムさん:2008/02/08(金) 12:30:55 ID:Xsmd3ZvmO
- auの良いとこってなによ?
- 940 :白ロムさん:2008/02/08(金) 12:33:15 ID:JcnuChPK0
- もはや機種のセキュリティ望むなら他社行けって感じ?
- 941 :白ロムさん:2008/02/08(金) 12:35:31 ID:g+1ipPdT0
- W54SAスレがカオスすぎる。
- 942 :白ロムさん:2008/02/08(金) 12:48:45 ID:HaWCUZ8e0
- 。のかわりにwwwをつけるやつとか
- 943 :白ロムさん:2008/02/08(金) 14:48:55 ID:4di0NmmS0
- ロゴマークが小文字のauになってから迷走が…。
オレはあの縦にAUを並べた微妙なマークが好きだった…。
- 944 :白ロムさん:2008/02/08(金) 14:52:36 ID:BxTLtEKW0
- >>943
少なくとも2003年の冬モデル〜2004冬モデル辺りまではまだよかったような・・・
本格的におかしくなったのは2005春モデルからだな
もっとも俺はEZwebのロゴは今の方が好きだがw
- 945 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/08(金) 16:18:17 ID:29IAFDoaO
- >>938
補償サービスがいいところは?
- 946 :白ロムさん:2008/02/08(金) 18:31:02 ID:sHaz7ITt0
- >935
> ちなみに現在契約期間118ヶ月目。
俺はどのくらいなんだろう?と思って調べたら、
132ヵ月目だった・・・もう11年か・・・
- 947 :白ロムさん:2008/02/08(金) 18:38:59 ID:iBDIpS95O
- 54SAスレが気持ち悪くて非難
延期が本当なら公式にアナウンスされるはずなのに、延期電話きたきたとうっぜえ死ね
- 948 :白ロムさん:2008/02/08(金) 18:41:49 ID:0mrJmyrZ0
- >>947
スレ違いのネタ書くな。
- 949 :白ロムさん:2008/02/08(金) 19:45:24 ID:5ep0HKs30
- >>947
公式で販売一時中止になってるけど?
ttp://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080208184919.html
KCP+に不具合が出るのは誰もが予想していたと思う。
- 950 :白ロムさん:2008/02/08(金) 19:54:54 ID:GfH/nu8H0
- 4.販売の一時停止について
本日より、改善済の「W54SA」の準備が整うまで、販売を一時停止致します。
あーあ。
- 951 :白ロムさん:2008/02/08(金) 20:02:25 ID:swszcuT50
- グッダグダ
- 952 :白ロムさん:2008/02/08(金) 20:26:54 ID:PdokWNNA0
- auの「W54SA」に不具合、販売を一時見合わせ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/08/news114.html
- 953 :白ロムさん:2008/02/08(金) 20:29:39 ID:y/4fbcCt0
- >934
それ言えてるよな
ライバルが勝手にこけただけなのに経営戦略がのせいでトップにたてたと経営陣が
勘違いしちゃった。だからいまだに音楽携帯に力いれてるw
- 954 :白ロムさん:2008/02/08(金) 20:43:03 ID:vK4tcIR70
- auのいいとこはおいしい周波数帯域を持ってるとこでしょ
- 955 :白ロムさん:2008/02/08(金) 20:56:58 ID:4ZoSr+Cf0
- >>947
プ
- 956 :白ロムさん:2008/02/08(金) 21:15:12 ID:UMs99ym6O
- >>954
あれはおいしいんじゃないだろ
WIN用に2GHz帯もらったのに使わなかっただけ
逆に今はそれのせいでドツボなんだが
- 957 :白ロムさん:2008/02/08(金) 21:50:03 ID:PteVYAsfO
- すいません。W56TとW61CAで悩んでます。
どっち電池持ちいい?
- 958 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/08(金) 21:54:57 ID:Ynw+6BGXO
- >>957
東芝端末に、電池持ちは期待しないほうがいいと思います。
あとは、個々の機種スレを読んで判断しましょう。
- 959 :白ロムさん:2008/02/08(金) 22:00:41 ID:SsRBv86n0
- >>957
ハッキリ言って、今どきのケータイの使われ方だと
有機ELは省消費電力に貢献せず、かえって電池食いに
なってしまう可能性大…ってことでW61CAが良いでしょう。
- 960 :白ロムさん:2008/02/08(金) 22:10:08 ID:nJMdZhqG0
- W54SA回収祭りで悲壮さが増している。
- 961 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/08(金) 22:27:33 ID:Ynw+6BGXO
- >>960
漏れ二台持ちをするのに、F905iとW54SAとで迷っていたんだよね。
スレを読んでいると、複雑な気持ちになる罠。
- 962 :白ロムさん:2008/02/08(金) 23:50:45 ID:FrE2PEhq0
- >>933
恋のダウンロードが1位になった頃かな・・・
- 963 :白ロムさん:2008/02/08(金) 23:54:11 ID:g+1Hcc9BO
- >>958
お前のカスヲタぶりには飽きた
電池容量とか詳しく教えてやれよ、店員なら
一概にCASIOの方が持ちがいいとは言えないっつーの
- 964 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/02/09(土) 00:03:52 ID:CoCWHqJO0
- >>963
信じられないかもしれないけど、うちの店で
「電池の持ちが悪い」という内容で修理に出るメーカーは
東芝かシャープが多いんだよね。
カシオは、41CAより前はともかくとして、最近の機種で
電池持ちが悪いという話は、あまり聞かないよ。
実際、W56Tのカタログスペック上の待ちうけ時間も短めだしね。
- 965 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:23:44 ID:4sRi+7nP0
- 今ニュースで報じられている一部生産ラインでというのはウソの口実臭いな。
沢山不具合を抱えたまま出荷して後で修正済みのアップデートをかけようとしたけど、
修正パッチでどうにもならないものが見つかってしまったからとりあえず引き上げて
前部直そうという魂胆だろう。
バグだらけで出して〜〜云々のコピペは事実だったのかも知れんな。
その上で更にクリティカルバグをだしてちゃ世話無いけどな。
681 :白ロムさん [sage] :2008/02/08(金) 22:58:43 ID:vGQ9pt3k0
今まで使っておきた不具合っぽい現象を書いて見ます
・EZwebでページを戻そうとすると、フリーズし5〜6秒操作不可能になる
・同じくEZwebで、閲覧中にしばらく放置して画面が消えた後操作しようとすると
2〜3秒ほど操作不能に陥る
・au oneに何故かつながらないことがちょくちょくある(といってもそんなに見てないけど)
・Bluetoothで音楽を聴いているとき、DFを操作すると音とびが起きる(処理落ちみたいな感じ)
・アプリ実行中に電源が落ちた(間違って電源長押しの可能性はあるけど・・・・)
・LISMO Playerで、音楽を一時中断してメール見た後再生しようとしたら
「この曲は再生できません」という内容のポップアップが全ての曲で表示されて
再起動するまで何も聞けなくなった
不安になる人もいると思いますが、あとから後悔するよりは先に知ってもらった方がいいと思って書きました
これは全部、自分が1日使った際に起こった現象を覚えている範囲の出来事です
証拠がいるというのなら後からID付で写真アップすることも考えています
- 966 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:29:57 ID:pkahJvrsO
- あーもうマジで最悪。
有り得ないわau
- 967 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:42:15 ID:HSHNfbieO
- >>963
東芝信者か?頑張れよ
- 968 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:49:17 ID:vUz/MPAaO
- >>964
いや、だからそういうちゃんとした説明をしろっての
44Tを使ってたけどあれはそんなに持ちは悪くなかった
全部が全部悪い訳じゃないだろ
>>967
少しでも擁護したら芝ヲタか
単純だねぇ
- 969 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:53:40 ID:HSHNfbieO
- >>968
いや、東芝信者とかどうでもいいよ。
あまりにも偉そうな語調だからつついてんだよ。
- 970 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:53:58 ID:TwkPUVaH0
- カシオも東芝もどっちもどっちだろwまぁオタとしてはカシオタの方がウザいがw
奴らは巣に篭って二軸ケータイと気色悪いペンギンのメニューでもマンセーしとけばいいのに・・・
- 971 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:57:05 ID:HSHNfbieO
- >>970
なんか嫌な思い出でもあるんか?
- 972 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:58:52 ID:TwkPUVaH0
- >>971
俺が41CA使ってた頃の奴らスレでのキチガイっぷりは異常だったからなw
それに今も53CAの事ちょっとでも批判するとすぐ910SH信者か禿工作員認定するし
- 973 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:01:09 ID:vUz/MPAaO
- >>969
それならそれなりに書き方があるだろw
ま、いいけど
- 974 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:02:11 ID:C4jdwc1I0
- ドゥドゥーーーーー au アウト
- 975 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:02:35 ID:HSHNfbieO
- >>972
まぁなんつーか、よく見る光景だな。。。。
910SHスレではカシオタ扱いされる禿使いが後を絶たないしなw
- 976 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:05:56 ID:HSHNfbieO
- >>973
うむ、携帯からなんで短い文章で勘弁汁w
- 977 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:21:05 ID:w6wKKok8O
- 54SAは不安定だし始めから失敗作だと皆わかってるだろうし良いのだが
春 モ デ ル は 大 丈 夫 だ ろ う な ?
- 978 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:25:19 ID:vUz/MPAaO
- >>977
大丈夫だろ
あとはチューニング次第
- 979 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:29:55 ID:0U0upxnB0
- さらに遅れて春モデルにどんどんこされていくW54SA…
ハイスペ欲しい人はW61SやW54SAのようなKCP+よりも
W54Tの方が安全だな。あれはあれでバグがあるけど。
- 980 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:39:57 ID:ABa+CQzE0
- >>970
同意。 あの動物アニメ入ったあたりからキモくなった。
機能調べるためにスレいって、アニメーションいらねー的なこと軽く書いたら叩かれた。
巣から出てくるなボケCAユーザーが。
- 981 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:41:56 ID:vUz/MPAaO
- はーとくらふと(笑)
禿芝ヲタのくーまんキチガイ並にウザい
- 982 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:00:24 ID:QOqNr6G2O
- 最近殆どの携帯スレでauユーザーが排他的になってる希ガス
正直息苦しくって堪らん
- 983 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:01:33 ID:zTHGSZt2O
- もう春モデルのKCP+買う奴哀れとしか言いようがないね(笑)
- 984 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:02:57 ID:c8H2CZWk0
- いいんじゃないの。人柱価格だったわけだし
- 985 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:05:16 ID:0U0upxnB0
- >>984
人柱価格で2年縛りってマゾだよね
- 986 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:09:56 ID:CeWgB+BX0
- それでも世の中買っちゃう人がいる。
懲りずに買い替える人がいる。
たぶんそういう人をメインターゲットに据えたんだろauは。
- 987 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:15:37 ID:5NKEJ1jS0
- ィ
//
/ ./
, イ /
/\ イ ./
/| \ _ ___ -‐─ ' ´ /
| | >、 ィ ´ ヽヽ /
| l > 、 レ!─ 、 / /
| ∨ >'´::.::. : ヽ / /
| V /::.::.::.::.::.: : } /._ /
| /V {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ| O/ ヽ
| / ∨ ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
| | ヽ | 「 ̄ ./ .l : ::.|
|.| \ _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./
. l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ `' 、//ヽノ
. |/ ── 、//、 ヘ /、 ヽ_ 7./
.__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \ V ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` ' 、 ヽ、 ヽ、 ∠//
`ヽ、 ィ= 、_` 、 ` 、 `' 、._/ //
ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、 `/ ̄ .ヽ// 今、誰か俺を笑ったか?
/ | \/、 ` ' 、 `
ィ===l \ ヽ `ヽ
- 988 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:16:56 ID:BejpwM640
- KDDIは2月8日、一部地域で2月7日から販売を開始した「W54SA」に不具合があり、
改善済みの端末が準備できるまで販売を一時停止すると発表した
この不具合は、プリセットしているEZアプリ
「ナビウォーク」「助手席ナビ」「地図ビューアー」「Myスケジュール」
「ぷよぷよ通DX(体験版)」「ニュースフラッシュ」「QUICPay設定アプリ」
「絵しゃべりメール」が「!」表示になり起動しない場合があるというもの。
「!」表示が出ない場合は問題なく利用でき、通話や通信、ワンセグ、カメラなどには影響がない。
販売済みのW54SAは894台で、そのうち2〜3割に不具合があると見られる。
これらの端末についてはユーザーに個別に連絡を行い対応するが、
今のところauショップでのソフトウェアアップデートまたは、
ユーザーがアプリをダウンロードし不具合を修正する方法を検討している。
なお、同社の広報部では不具合の原因は製造工程におけるアプリの設定ミスであり、
新たに導入したプラットフォーム「KCP+」に関わるものではないとしている
- 989 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:17:46 ID:vxFRcwwK0
- 進んで初出モノを購入したんだから、これくらいのことは想定済みだろう。
最新技術ってだけで考え無しに飛びつくような奴は居ないよ。
- 990 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:18:20 ID:c8H2CZWk0
- 新たに導入したプラットフォーム「KCP+」に関わるものです。
なんて言えないぜ。
- 991 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:20:01 ID:vUz/MPAaO
- >>990
まぁ56Tと54Sに同じ症状が起きてるならお前の言い分も通じるんだけどな
- 992 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:29:47 ID:q9OdF1kg0
- ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080128/1006537/01_px250.jpg
バグ入りですが何か?
- 993 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:41:10 ID:FFazBcC/O
- まあ、ドコモ自体が不具合だから(笑)
もっさりだし、電波弱いし(笑)
- 994 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:56:23 ID:FFazBcC/O
- ドコモの方が不具合多いんじゃないの
- 995 : ◆HhTh8Gv36s :2008/02/09(土) 03:01:56 ID:RgiD8g4j0
-
- 996 :白ロムさん:2008/02/09(土) 03:16:56 ID:4sRi+7nP0
- >>993-994
ドコモは3〜4年かけてソフトを安定させてきたからそれはないな。
- 997 :白ロムさん:2008/02/09(土) 03:18:31 ID:BQaknqKb0
- 3〜4年かけてあのザマですか
- 998 :白ロムさん:2008/02/09(土) 03:27:01 ID:c8H2CZWk0
- 998
- 999 :白ロムさん:2008/02/09(土) 03:28:13 ID:4sRi+7nP0
- バグ出して回収は無いけどなww
- 1000 :白ロムさん:2008/02/09(土) 03:28:26 ID:5NKEJ1jS0
- 銀河鉄道999
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★