■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Softbank 822p
- 1 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:12:17 ID:W1vgEOVm0
- 1月15日JATE通過しました
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20071216_20071231.shtml
- 2 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:20:17 ID:61gN09GTO
- 2ゲット
パナの本気プリーズ
- 3 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:29:51 ID:aZZxRFxR0
- なんて間抜けなスレタイ。
- 4 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:35:35 ID:ue5DF+fy0
- フラットスライド+ベル打ち採用+青葉搭載で頼む
- 5 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:50:25 ID:THFJmQgY0
- HSDPA非対応な時点で論外
- 6 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:36:35 ID:PIMLOwxU0
- やっぱ、820P or 821Pの後継?
- 7 :白ロムさん:2008/01/18(金) 04:31:46 ID:RxrNtyxrO
- 薄型スライドかストレートがいいな
ワンセグとか無駄な機能は省いて安くしてくれ
- 8 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:28:09 ID:z9qK5p180
- 58 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 18:31:07 ID:smSOmsRq0
触った印象。
【920P】
見た目はまんまP905i。
故にWオープンとかFelicaとか5Mカメラとかその辺も同じ。
液晶もWVGAで同じだが、SIMが刺さっていなかったためGPSの有無や横にしたときのメニュー体系は確認できていない。
薄さは直接比べたわけではないがP905iと変わらと思う。
もっとも2mm程度薄くなったところで、直接比較しなけりゃ俺には違いが分からんが・・・。
【822P】
極薄ストレート端末。
Felica非対応。インカメラ無し。カメラは画素数不明だがオートフォーカス。液晶は2.4インチ程度のQVGA。
印象としては・・・地味だ。あと指紋の付着が激しい。だが安っぽくはない。
動作はサクサクしていたし、ビジネスマン向けとしては良いかと。
- 9 :白ロムさん:2008/01/20(日) 10:28:18 ID:h4SO3FyJO
- ストレートきたー
シモン目立つが気になるが、カラーで変わるんじゃ
- 10 :白ロムさん:2008/01/20(日) 17:23:41 ID:KO5EBskF0
- 168 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 17:01:06 ID:ksL92AnI0
俺の見た920Pは裏面がマットブラック、表(液晶側)がガンメタ?ハーフミラー??みたいな
感じの処理になってた。
高級感があるかと言えば微妙だけど、安っぽくはないと感じた。
822Pに関しては>>58
色は黒で、キーはグラデーションが掛かってる。SH703iのキーみたいなイメージ。
Pのハイエンド投入で、SH以外のメーカーにも活気が出てくるといいなぁ。
Tは夏モデルで例の100Mポリゴンチップを載せてくると期待。
Nの復活にも期待。
パナのストレート端末といえば、J-P51かな?w
実際どんな感じになるんだろうね。
- 11 :白ロムさん:2008/01/20(日) 18:58:21 ID:RtpVrndqO
- 形が気になる。2.4インチってことは705NKみたいなのかな
- 12 :白ロムさん:2008/01/21(月) 13:12:09 ID:FSDKv+bP0
- http://thumb.imgup.org/file/iup542573.png
これか?
- 13 :白ロムさん:2008/01/21(月) 15:53:46 ID:Z7vozdDjO
- 822はストレートなんだろw
相変わらずあうはだめだなこりゃw
- 14 :白ロムさん:2008/01/21(月) 19:20:42 ID:XV4leVNa0
- >>12
内側が920SHや822SHそのまんまじゃないかw
- 15 :白ロムさん:2008/01/21(月) 19:57:40 ID:YivwZhXz0
- >>12
W61Pか・・・ 出すのならP705iの改造を出せ
- 16 :白ロムさん:2008/01/23(水) 21:35:48 ID:dIo7EF1G0
- ワンセグ最薄ストレートか?
- 17 :白ロムさん:2008/01/24(木) 00:52:36 ID:/ouX1BiT0
- ttp://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-121.html
わかったことは、ネットワークはGSMとUMTSに対応
ブルートゥース搭載、お財布ケータイということ。
裏側イラストを見る限り、ヒンジが見当たらないので形状はストレートかスライドになると思われます。
- 18 :白ロムさん:2008/01/24(木) 20:52:40 ID:RZGKuIEj0
- 縦横の比率を考えたらストレートだろ
予想外のフリップだったりw
- 19 :白ロムさん:2008/01/25(金) 13:29:23 ID:+T5g4SyWO
- フラットスライドの進化版マダー?
3インチFWVGA、HSDPA、ワンセグ、5Mカメラの薄型フラットスライドなら絶対買うんだが。
- 20 :白ロムさん:2008/01/25(金) 13:43:34 ID:dEg7xQic0
- いい加減SD-Audio対応してくれ
あうんこ(藁)でも対応してるのに・・・
- 21 :白ロムさん:2008/01/26(土) 11:02:12 ID:6oAP2wKt0
- 822P スリムストレート 2/9発売予定
4色展開(グラデーション) 2.2インチQVGA 8.9mm
2Mカメラ
920P VIERAケータイ 2月下旬発売予定
5色展開 3.0インチワイドVGA液晶
5Mカメラ ワンセグ Wオープン
- 22 :白ロムさん:2008/01/26(土) 12:42:42 ID:6LKP/3v90
- >>21
8.9mmとな!
920Pといい、今回のPは楽しみだ。
- 23 :白ロムさん:2008/01/26(土) 12:45:17 ID:l4GxzI2R0
- >>21
おい8.9mmってマジ?白ロムゲット確定しました!!絶対買う!!
- 24 :白ロムさん:2008/01/26(土) 23:20:55 ID:nWrZckcaO
- >>21
920PはP905iの焼き増し版か
それでもPソフトだと思もうと物欲沸くがw
- 25 :白ロムさん:2008/01/27(日) 02:38:09 ID:UNUkKYZK0
- Pのスリムストレートと聞くと買わずにはいられねえな
- 26 :白ロムさん:2008/01/27(日) 15:26:05 ID:ZvjTS8cW0
- 920Pはともかく、822Pは705/810Pの中身使い回しだろw
- 27 :白ロムさん:2008/01/28(月) 12:39:37 ID:/wz/4hMl0
- ストレートにワイドは無理なのか?
- 28 :白ロムさん:2008/01/28(月) 12:44:31 ID:vASUto3H0
- 654 : 活貧団(神奈川県):2008/01/28(月) 12:03:36.36 ID:Uao9nVS00
822P、820T、820SC、822T、823SH
http://i.pic.to/m8nca
なんか来てた!
- 29 :白ロムさん:2008/01/28(月) 16:34:53 ID:ioiQbMqk0
- http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080128/ja/image/p029_live_080128_01_712df9b95d.gif
- 30 :白ロムさん:2008/01/28(月) 17:19:17 ID:UvRJJRe70
- SoftBank 822P
(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)の概要
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/005.html
- 31 :白ロムさん:2008/01/28(月) 17:54:52 ID:F7cjM/SZO
- 2.2インチか…
- 32 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:04:58 ID:qbTQBRqnP
- ハイスピ非対応。。。?
- 33 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:35:07 ID:q5s1/Z3T0
- 127ミリもあるのかよ。なんだ、いまいちだな
- 34 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:46:05 ID:MZxgMxMI0
- コンパクトに見えたけど、横幅が予想以上に有ったからその分だけ縦幅も有るんだな。
- 35 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:20:15 ID:YpkPffu5O
- この外寸とデザインはありえないわ・・・
ホールド感がかなり悪いと予想
- 36 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:26:02 ID:81/jL5iW0
- グラデーションが美しい、厚さ8.9ミリの極薄フラットストレート──「822P」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news088.html
http://gigazine.jp/img/2008/01/28/softbank_2008_spring/p029_live_080128_01_712df9b95d.gif
http://gigazine.jp/img/2008/01/28/softbank_2008_spring/p030_live_080128_01_712df9b95d.gif
- 37 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:37:16 ID:ioiQbMqk0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38168.html
グラデーションカラーを採用した薄型ストレート端末「822P」
「822P」は、厚さ約8.9mmという世界最薄クラスを実現したストレートタイプのパナソニック
モバイルコミュニケーションズ製端末。発売は2008年2月中旬以降を予定している。
「姿形にこだわった、スリム+デザイン性」が最大の特徴で、ボディカラーはレッド、ピンクゴールド、
ブラック、ホワイトの4色。ホワイトを除く3色にはグラデーションカラーが採用されている。同社に
よれば、開発当初はビジネスマンや、バッグに入れてもかさばらないケータイを好む女性をターゲット
に展開する予定であったが、事前の調査では10代のユーザーからも注目度が高いとのことだ。
メインディスプレイは約2.2インチ、240×320ドット(QVGA)、26万色表示のTFT液晶を搭載。
カメラ機能は200万画素の、オートフォーカス対応CMOSカメラを搭載。最大2GBのmicroSD
カードに対応する。赤外線通信をサポート。
PCサイトブラウザ、Bluetooth、国際ローミング、3Gハイスピード、着うたフルなどに対応する。
ワンセグ機能やおサイフケータイには対応しない。
大きさは約51×127×8.9(突起部除く)mmで、重さは約96g。連続待受時間は約300時間、
連続通話時間は約200分(数値はいずれも暫定)。
- 38 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:40:44 ID:ioiQbMqk0
- >>37のハイスピ対応は>>30の機能見ると間違いだな
- 39 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:43:52 ID:MZxgMxMI0
- JATEの認識コードからハイスピに対応して無い事は明らか
- 40 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:03:42 ID:CaZ2YjK50
- 公式見たらUI変わってるっぽい?
メニューとか。
- 41 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:05:22 ID:l8zT7jYq0
- 確かに127oは縦長いな。ふー。
- 42 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:14:00 ID:q+5mloya0
- ハイスピードとおサイフ付いてたらなぁ
- 43 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:35:35 ID:T/zQ4tYT0
- あうで2004年以来ほしいのがなくてスルーし続けてきた俺にとっては、
写真の見た目だけでこれは神機だ。
MNPでいく。
- 44 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:41:16 ID:MZxgMxMI0
- この写真だと結構でかく見えるな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/173360-38168-3-1.html
- 45 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:45:40 ID:029RECEI0
- ちょっと期待外れだ
まあ買っちゃうだろうけどさ
- 46 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:46:18 ID:B5krOxnw0
- またフル指紋ケイタイか!
- 47 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:50:55 ID:nh95VnwY0
- コンパクトストレートと聞いてwktkしていたが、何これ
薄くなった分広がりましたって、ノシイカかよ
708サムチョンの方がよっぽど薄小さい
W専用サブ機としてオクで落としたいが、相場落ちないんだよな。
- 48 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:00:11 ID:XtADhCP40
- http://panasonic.jp/mobile/softbank/822p/special/index.html
- 49 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:01:22 ID:DsRmw0oL0
- 708SCサブで持ってるけどボタンがかたくて(特に決定キー)押しにくい。
決定キー回りのストロークが狭くてかなり操作しにくい。
止めたほうがいいぞ。
- 50 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:07:53 ID:q+5mloya0
- >>48
そのページなんかイライラする
- 51 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:09:51 ID:UvRJJRe70
- http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000028012008&cp=2
会見で孫社長は「バータイプでも、KDDIの『インフォバー』よりもデザインをこだわった。
あちら(15.5ミリ)はちょっと分厚いのでは」と語った。
- 52 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:13:10 ID:9i3TenoK0
- これって、何か戸田フィルターがかかっているんじゃね?
- 53 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:27:41 ID:g+m28ZsP0
- http://panasonic.jp/mobile/softbank/822p/spec/index.html
オプションにも付属品にも充電スタンド書いて無いんだけど・・・
- 54 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:33:12 ID:iYo2FeQu0
- スパボ一括で出てくることを期待
- 55 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:34:33 ID:StqOQPyz0
- >>52
オマイ、医者逝った方がいいと思う
- 56 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:44:58 ID:DnyNpl8A0
- もうちょい縦に短いと個人的にドンピシャ
- 57 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:49:30 ID:/e4zFjl70
- 貴重なストレート端末、もっと評価されてもいいと思うのだがな・・・
- 58 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:49:37 ID:Pz6unBF40
- 821Pのストレート版ってこと?
- 59 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:00:35 ID:029RECEI0
- 写真で見る限りじゃ赤とピンクゴールドのグラデーションは綺麗だけど
黒はなんか経年退色してるように見えるw
- 60 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:05:53 ID:W6KY7QdY0
- 画面の表示見る限り、中の人は810やUEKUSAと変わってなさそうだな・・・
- 61 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:16:17 ID:HXEEIp+WO
- 赤、セカンドに欲しい
- 62 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:28:49 ID:W6KY7QdY0
- そろそろ、カメラなしの次モデル出してほしいんだが、これでやってくれないかな
- 63 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:29:35 ID:lt7HfuTF0
- うわー、待ちに待った極薄ストレートなのに、
FeliCa非搭載は痛い。('A`)
- 64 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:35:02 ID:sQznuprh0
- えー!!!!
- 65 :白ロムさん:2008/01/29(火) 00:10:21 ID:SnBUognF0
- なんか最近のストレートって各社幅広、縦長なプラスチック定規みたいなのばっかで萎えるな。
そのかわり薄さ薄さってそんなに薄さばっか大事か?
縦横をコンパクトにして多少の厚みがあった方が持ち易いと思うんだが。
SBでいったら816shの畳んだままくらいのサイズでストレート端末欲しい。
要するにおれの理想はかつてのプレミニ2くらいのストレート携帯
- 66 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/01/29(火) 00:19:24 ID:aiKCdrbY0 ?2BP(224)
- 赤いいねぇ
- 67 :白ロムさん:2008/01/29(火) 00:20:18 ID:92Ph+gV40
- これだけ薄平べったいと、
電卓みたいに机の上にでも置いて
人差し指でボタン操作したくなったりして
- 68 :白ロムさん:2008/01/29(火) 00:26:24 ID:wrXIq21m0
- 学割死んでなかったのか
- 69 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/01/29(火) 00:29:44 ID:aiKCdrbY0 ?2BP(224)
- >>68
新ではないよ(笑)
- 70 :白ロムさん:2008/01/29(火) 00:37:03 ID:ByMTPko/O
- >>69
キモいからAV機器板に帰って来れ
- 71 :白ロムさん:2008/01/29(火) 00:38:22 ID:7/SgJ7suO
- >>65
つNM705i
- 72 :白ロムさん:2008/01/29(火) 01:02:27 ID:+9Ic/u+n0
- コレ尻ポケット入れたまま座ったら割れるだろな…
- 73 :白ロムさん:2008/01/29(火) 01:21:52 ID:4/AxsyH00
- >>47 ノシイカ www
- 74 :白ロムさん:2008/01/29(火) 01:38:06 ID:90u/V4RK0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38168.html
- 75 :白ロムさん:2008/01/29(火) 01:58:55 ID:SqV5W7SfO
- 127mmか…ちょっと長いな
- 76 :白ロムさん:2008/01/29(火) 02:30:54 ID:IdGgUbu+0
- よく見たらキーが鬼のように押しにくそう・・・
ttp://gigazine.jp/img/2008/01/28/softbank_2008_spring_02/822P_p02_01.jpg
- 77 :白ロムさん:2008/01/29(火) 03:28:11 ID:xx+NI1OT0
- キャンペーンは専用ケースか
ttp://panasonic.jp/mobile/promotion/campaign/822p/index.html
- 78 :白ロムさん:2008/01/29(火) 03:34:45 ID:tZbvBQsZ0
- >>76
仕方ないのは分かってるがやっぱ液晶ちっせえなぁ・・・
- 79 :白ロムさん:2008/01/29(火) 03:57:14 ID:Yl9NJebA0
- せめて横幅があと5mm小さければ・・・
この幅なのに2.2インチとかバランス悪そうだ。
auから離れたいけど今talbyつかってて
これよりあまりにも大きいのにはしたくない。
- 80 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:01:25 ID:VGYENhCf0
- いやでもさ、問題はバグがないかあるかな訳で…
いくらかっこ良くてもねえ…
人柱を待つぜ俺は
- 81 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:06:33 ID:SnBUognF0
- なんかでかいよーこれ。
大画面の機種と横幅同じ、縦なんて上回るでかさ。
920T : 約51(W)×112×(H)18.5(D)mm 液晶3インチ
920SH : 約50(W)×110.6×(H)18(D)mm 液晶3.2インチ
822P : 約51(W)×127×(H)8.9(D)mm 液晶2.2インチ
薄さはダントツではあるけど…
ストレート携帯を求める層に対するアプローチをなんか間違ってる気がするんですが。
- 82 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:08:42 ID:SnBUognF0
- 訂正
×大画面の機種と横幅同じ、縦なんて上回るでかさ。
○大画面の機種の携行時と横幅同じ、縦なんて上回るでかさ。
- 83 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:13:09 ID:ijc31Ct/0
- 大画面の機種の携行時と比べてもなあw
- 84 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:49:05 ID:JnMfn81I0
- 安くなったら買うつもり。
- 85 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:54:57 ID:WPF1sgq30
- >>83
バカは放置で桶
- 86 :白ロムさん:2008/01/29(火) 21:18:33 ID:Nr4vBoX4O
- ストレートバンザーイ!!
カメラ重視でシャープばっかはしごしてきたけど、これは買う!
セカンド機として。
- 87 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:52:07 ID:KfZFjT9S0
- いくらくらいになりそう?
- 88 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:00:59 ID:US5e54mV0
- これってS!電話帳には対応しているの?
705pxはこれに対応していなかったから売ってしまった・・・
- 89 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:07:15 ID:dSbbTK9w0
- 横長液晶の708SCより幅があるのか〜orz
2ndモデルを待ってみるかな。。
- 90 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:15:01 ID:36VtygnR0
- >822P : 約51(W)×127×(H)8.9(D)mm 液晶2.2インチ
823P : 約48(W)×110×(H)8.0(D)mm 液晶2.1インチ
でたのむわ、禿
- 91 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:27:26 ID:4opRTrts0
- 2ndで持つのならこれくらいの方がいいような気がする
BluetoothとかFelicaとか1SEGとか、メイン機種でカバーできるし
- 92 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:48:53 ID:9GoFiVz80
- ストレート好きの漏れにとってはたまらんのだが・・・
これが全部入りだったら間違いなく買ったのに
- 93 :白ロムさん:2008/01/29(火) 23:53:37 ID:GF2F+1f8P
- ハイスピ非対応はひどすぎる
- 94 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:17:25 ID:toMwIrzJ0
- 正直ハイスピードとか必要なくね?
つかBT付いてるやん。
- 95 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:20:04 ID:5fpKXGTs0
- >>90
いや、ここはあえて
46×115×9.0mmの2.3インチWQVGA
で。
妄想が膨らむ・・・
- 96 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:21:48 ID:UMypEtcj0
- 2.3インチWQVGAって液晶の幅異常に狭そうだな
- 97 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:37:13 ID:cy3je9Xk0
- 2.6インチWQVGAの横幅が2.2インチQVGAと大体一緒だからな
- 98 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:51:46 ID:3SONntmS0
- >>90 >>95
で今度はバッテリ持ちが悪いと叩かれる
- 99 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:53:03 ID:5fpKXGTs0
- 2.6インチにしてしまうと高さが120mm超え必至なので、
2インチ幅の2.3インチワイドにしてみた。
- 100 :白ロムさん:2008/01/30(水) 01:47:13 ID:TTHWqD/60
- スライドの時もそうだったが松下は横幅51mmが好きだな
- 101 :白ロムさん:2008/01/30(水) 02:07:31 ID:7gB7poJ30
- 半年後にはスパボ一括9800円になってそうだなこの機種
- 102 :白ロムさん:2008/01/30(水) 09:49:51 ID:toMwIrzJ0
- ソフトバンクで高級機買うのは馬鹿なことだな。
- 103 :白ロムさん:2008/01/30(水) 11:23:44 ID:Gf9NSUj3O
- メール自動削除のオン/オフ切替えと
受信メール閲覧しながらの返信作成は
やはりできないのかな?
- 104 :白ロムさん:2008/01/30(水) 12:01:27 ID:pa0cXRMh0
- P51のアンテナ内蔵で出してくれれば買ったのに
- 105 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:48:29 ID:5YKFMXmK0
- 920Pはソフトが今までと違うのになるみたいだけど、
こっちはどうだろね。
- 106 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:20:19 ID:ehH30ja80
- >>101
それなら2台買う
- 107 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:58:40 ID:L9W2DGXQ0
- 機種変しようかと考え中のもんですが、東芝から松下への移行はどんなもんでしょう?
- 108 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:43:57 ID:7gB7poJ30
- どんなもんもこんなもんもねえよw
何を聞きたいのか絞れよ
- 109 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:08:21 ID:pQLDyvaN0
- 920Pはすごい力いれてるみたいだけどこっちは…
フォントとか中身見たら810Pと全く一緒みたいだよ。
watch見たら。
- 110 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:22:44 ID:CgZkSfgU0
- >>109
古くは、ドコモのP502iの時代位から変わってないよ。
- 111 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:50:25 ID:pQLDyvaN0
- 古いな〜でもW61Pも汚いままだし920P以降は綺麗になるでしょと予想。
- 112 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:15:56 ID:6Lb/nSvK0
- ん?フォントが汚いん?
ふぉんとに?
せっかく、久々にストレート厨が
wktkできそうなのに〜
- 113 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:18:58 ID:99pPodEE0
- これ買っておかないと次、しばらく出そうもない気がするんだけど
てか、三菱がソフバンに復帰してくれれば
楽しくなる。
- 114 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:47:28 ID:XcMHAsGC0
- まぁ、ストレート厨からすれば十分に贅沢な端末だ。
- 115 :白ロムさん:2008/01/31(木) 05:48:48 ID:fRThUGNw0
- 持ったサイズ感だけ試したくてサイズとってケント紙で超略モックつくってみた。
なげえ。つか横幅もあるんででかいな。
- 116 :107:2008/01/31(木) 05:51:31 ID:DjhC8iVm0
- >>108
すいやせん。操作する上での利便性です。
東芝製ばっか使ってきたので、他機種わからんのです。
国産なら似たり寄ったりかなと思ってるんですが、松下の癖みたいなのはありますか?
- 117 :白ロムさん:2008/01/31(木) 07:44:25 ID:JzcxmgI+0
- 東芝から松下へ行ったけど、すぐに慣れましたよ。
シャープより癖はないですね。自分の場合
- 118 :白ロムさん:2008/01/31(木) 09:16:41 ID:hq3F1YMeO
- >>109
920は905iのまま焼き直ししてるが
これは705Pの流れでトップメニューのアイコン増やしただけみたいだな…
920のサブとして使うつもりなんで気にしないことにするw
- 119 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:26:41 ID:cB8Ssp/g0
- 薄いけど でかい 端末か。
- 120 :白ロムさん:2008/01/31(木) 10:59:29 ID:s5ZGSrHA0
- SoftBank 822P
サイズ 127 × 51 × 8.9 mm
質量 96 g
ディスプレー 2.2 インチQVGA
解像度 240×320ドット
au INFOBAR2
サイズ 138 × 47 × 15.5 mm
質量 104 g
ディスプレー 2.6 インチ
解像度 240×400ドット
au INFOBAR
サイズ 138 × 42 × 11 mm
質量 87 g
ディスプレー 2.0 インチ
解像度 132×176ドット
- 121 :白ロムさん:2008/01/31(木) 11:04:14 ID:s5ZGSrHA0
- これも追加
DoCoMo D702i
サイズ 130 × 47 × 16.8 mm
質量 99 g
ディスプレー 2.0 インチQVGA
解像度 240×320ドット
- 122 :白ロムさん:2008/01/31(木) 11:11:26 ID:GKLENx8+0
- >>120
こうしてサイズを見てみると822はinfoよりもmedia skinに近いな
- 123 :白ロムさん:2008/01/31(木) 11:16:02 ID:XcMHAsGC0
- 縦が小さいのはいい。
- 124 :白ロムさん:2008/01/31(木) 12:59:29 ID:jm03oyYP0
- >>123
>縦が小さいのはいい。
俺もそう思った。
- 125 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:41:29 ID:sNYy1gRG0
- J-PHONE J-P51
サイズ 125 × 44 × 19 mm
質量 83 g
J-PHONE J-P02
サイズ 123 × 39 × 17 mm
質量 61 g
デジタルツーカー タイプP3
サイズ 127 × 40 × 18 mm
質量 83 g
ストレートが当たり前だった時代、縦のサイズはこんなもの。
- 126 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:49:36 ID:XcMHAsGC0
- うん。幅はともかくようやくまともなサイズに戻った。
つかストレートは液晶の大きさが悩ましいな。
- 127 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:57:17 ID:QPOM6nVK0
- 縦のサイズが10センチ以下になったらいいのに
- 128 :白ロムさん:2008/01/31(木) 14:21:52 ID:75p0tbBb0
- 幅は液晶の事もあるしベストとも思う
あまり縦に小さいとマイクの集音性能上げざるをえなくなって
周りの音拾いすぎて煩いとドコモの小さいの使ってた人が言ってた
実機触って手になじむならコレにするかな
元々携帯使わないからコレぐらいで丁度いい
- 129 :白ロムさん:2008/01/31(木) 14:33:28 ID:sNYy1gRG0
- 小さいのといえば
DoCoMo premini
サイズ 90 × 39 × 19 mm
質量 69 g
DoCoMo premini-U
サイズ 105 × 46 × 19.4 mm
質量 97 g
ディスプレー 1.9 インチ
解像度 240×320ドット
カメラをつけてディスプレィもそこそこのをつけると100mmは超える。
- 130 :白ロムさん:2008/01/31(木) 14:55:39 ID:3s7sBf4s0
- >>119
でぶの貧乳みたいな表現だな
- 131 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:01:28 ID:hy67ZaTt0
- >>129
あーそれ。すごくうらやましかった
- 132 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:34:39 ID:DvrrYTJs0
- 何だかんだ言っても、premini-UとP51は素晴らしかった
- 133 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/01/31(木) 15:50:15 ID:oamu+0Wg0 ?2BP(224)
- そうだったな
- 134 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:52:05 ID:hy67ZaTt0
- シムフリーだったら、絶対プレMINIに移動したい
- 135 :白ロムさん:2008/01/31(木) 17:20:09 ID:Po8W1O9r0
- SoftBank 822P 高さ 127mm ×幅 51mm ×厚さ 8.9mm
au INFOBAR2 高さ 138mm ×幅 47mm ×厚さ 15.5mm
DoCoMo D705iμ 高さ 122mm×幅 47mm×厚さ 10.3mm
こうやって並べると、やっぱ幅広だな。
- 136 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:01:03 ID:hq3F1YMeO
- 数字で比べるとそうだが
あとは実機触ってみてだな…
- 137 :白ロムさん:2008/01/31(木) 19:11:24 ID:0yRXG7MvO
- なんか持ちづらそうだな…
705NKを少し薄くしたサイズが良かったのに
- 138 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:52:14 ID:XcMHAsGC0
- 写真記事出てたよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/31/news093.html
- 139 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:08:49 ID:qcVKSW8f0
- 春限定で0円端末にしてくれんやろか。
- 140 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:30:34 ID:JzcxmgI+0
- >>120
GJ
- 141 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:32:54 ID:JzcxmgI+0
- ソフト的には810Pと一緒ですね。
いや良いんですけど。予約しちゃおうかな。2月のカタログにも当然
出てました。モックは早くて2週間後かな
- 142 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:08:06 ID:CB80Wi6X0
- ストレート型に一日の長があるドコモのD70xシリーズ。
D702i 高さ 130mm×幅 47mm×厚さ 16.8mm 2.0インチ、240×320
D703i 高さ 130mm×幅 49mm×厚さ 9.9mm 2.4インチ、240×320
D705iμ 高さ 122mm×幅 47mm×厚さ 10.3mm 2.2インチ、240×320
D702iからD703iへはサイズが拡大しているが、D705iμでは縮小している。
このサイズの変遷を見ていると、
822P 高さ 127mm×幅 51mm×厚さ 8.9mm 2.2インチ、240×320
これはちょっと企業努力が足りないんじゃないかと思う。
他社の動向とかもわかってないような...
- 143 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:11:00 ID:IigKtQOc0
- 708SCにお知らせランプさえ付いていれば・・・
- 144 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:26:42 ID:71abf/ZP0
- いくらなんでもサムスンは嫌だわ
- 145 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:34:18 ID:JzcxmgI+0
- D706がストレートって本当ですか?
- 146 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:43:27 ID:JzcxmgI+0
- W55Tが横幅あると思っていたんだけど、それが54ミリ
これが51ミリ
3ミリ狭いだけだから危ないんだけど
- 147 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:51:50 ID:j+m6hbr70
- J-P51(ぴごいち)使いですけど。
幅(822pが広い)と厚み(当然822pが断然薄い)の関係が変わるので、
もった感覚は全然違うだろうなあ…と想像。
104氏にはげどう。
- 148 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:54:06 ID:rCNx/cmvO
- これ薄くて幅広だから板チョコみたいになりそう
どうせなら厚さ12mmくらいにして幅45mmとかにして欲しかったな
- 149 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:04:43 ID:JzcxmgI+0
- これかっておかないと次にソフトバンクからこういった
ストレートがしばらくでない可能性が高いので買うけどさ
- 150 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:24:20 ID:jm03oyYP0
- 心配しているのはP端末だということ。
705pxは他社製品が普通につけている機能がなかったりした。
電卓機能、カレンダー待受、Sアドレスブックなど
- 151 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:28:08 ID:cRVglBvv0
- >>150
電卓は705Pでもついているが?
- 152 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:29:41 ID:fEJujbU0O
- 2月のパンフより
S!おなじみ操作
http://r.pic.to/mtt2g
- 153 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:36:41 ID:jm03oyYP0
- >>151
間違えた。ストップウオッチ。
結構使うんだよ
- 154 :白ロムさん:2008/01/31(木) 23:38:09 ID:efCwCko30
- Pの携帯はベル打ち可能?
昔は普通のポケベル入力より使いやすい2タッチ機能があったみたいだけど
- 155 :白ロムさん:2008/02/01(金) 00:36:49 ID:JXjRN3ho0
- サイズ比較のまとめ
822P 高さ 127mm × 幅 51mm × 厚さ 8.9 mm 2.2インチQVGA
J-P51 高さ 125mm × 幅 44mm × 厚さ 19 mm
J-P02 高さ 123mm × 幅 39mm × 厚さ 17 mm
タイプP3 高さ 127mm × 幅 40mm × 厚さ 18 mm
INFOBAR 高さ 138mm × 幅 42mm × 厚さ 11 mm 2.0インチ
INFOBAR2 高さ 138mm × 幅 47mm × 厚さ 15.5 mm 2.6インチ
D702i 高さ 130mm × 幅 47mm × 厚さ 16.8mm 2.0インチ、240×320
D703i 高さ 130mm × 幅 49mm × 厚さ 9.9mm 2.4インチ、240×320
D705iμ 高さ 122mm × 幅 47mm × 厚さ 10.3mm 2.2インチ、240×320
premini 高さ 90mm × 幅 39mm × 厚さ 19 mm
premini-U 高さ 105mm × 幅 46mm × 厚さ 19.4 mm 1.9インチ
- 156 :白ロムさん:2008/02/01(金) 00:39:36 ID:VYqxwtnE0
- ハイスピ対応してないのはがっかり。
でも受信メールの自動削除に対応してれば検討する。
- 157 :白ロムさん:2008/02/01(金) 01:14:48 ID:p6UZRdCl0
- どうせならこの機種も920Pと同じドコモ仕様にしてくれればいいのに。
- 158 :白ロムさん:2008/02/01(金) 03:19:33 ID:xKKskLS90
- 幅広の欠点はラウンドキーでカバーという考えだな。
- 159 :白ロムさん:2008/02/01(金) 04:14:57 ID:V09Kepyz0
- なんか、810Pを開いた状態でプレスしたような感じだな。
810からソフトが改善されてれば乗り換えるんだがなぁ。
- 160 :白ロムさん:2008/02/01(金) 07:49:53 ID:lJcQ/keC0
- 仕事に使ってるwx321jと横幅同じってことは広すぎね?
WX321J
高さ 120mm × 幅 51mm × 厚さ 16mm 2.4インチ、320×240ドット
T05使ってるけどP02はやっぱ小さいねー
- 161 :白ロムさん:2008/02/01(金) 09:20:56 ID:L/ubNxgP0
- 何となくipodぽい感じだな。
- 162 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:03:41 ID:PNu43a830
- >>155
体積で比べると一番小さいんだけどな。
体積と高さを同じとして幅を変えると
高さ 幅 厚さ(mm) 体積(cm^3)
822P 127 × 51 × 8.9 / 57.65
822P' 127 × 50 × 9.1 / ↑
822P' 127 × 49 × 9.3 / ↑
822P' 127 × 48 × 9.5 / ↑
822P' 127 × 47 × 9.7 / ↑
822P' 127 × 46 × 9.9 / ↑
D702i 130 × 47 × 16.8 / 102.65
D703i 130 × 49 × 9.9 / 63.06
D705iμ 122 × 47 × 10.3 / 59.06
premini 90 × 39 × 19 / 66.69
premini-U105 × 46 × 19.4 / 93.70
- 163 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:17:27 ID:L/ubNxgP0
- プレミニより小さいてのは技術的には地味にすごいんだろうな。
- 164 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:36:07 ID:CsP+YP7Z0
- >>160
ウィルコムのコーナーでWX321Jを手に取ってる奴は822P待ちの奴らだなw
オレも見てくるwww
- 165 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:58:09 ID:b/H/S1yA0
- http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/822p/
これ実寸じゃね??
定規で測ってみw
- 166 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:29:33 ID:t3i+cNha0
- サイズ比較のまとめ
822P 高さ 127mm × 幅 51mm × 厚さ 8.9mm 2.2インチQVGA
J-P51 高さ 125mm × 幅 44mm × 厚さ 19mm
J-P02 高さ 123mm × 幅 39mm × 厚さ 17mm
タイプP3 高さ 127mm × 幅 40mm × 厚さ 18mm
INFOBAR 高さ 138mm × 幅 42mm × 厚さ 11mm 2.0インチ
INFOBAR2 高さ 138mm × 幅 47mm × 厚さ 15.5mm 2.6インチ
D702i 高さ 130mm × 幅 47mm × 厚さ 16.8mm 2.0インチ、240×320
D703i 高さ 130mm × 幅 49mm × 厚さ 9.9mm 2.4インチ、240×320
D705iμ 高さ 122mm × 幅 47mm × 厚さ 10.3mm 2.2インチ、240×320
premini 高さ 90mm × 幅 39mm × 厚さ 19mm
premini-U 高さ 105mm × 幅 46mm × 厚さ 19.4mm 1.9インチ
WX321J 高さ 120mm × 幅 51mm × 厚さ 16mm 2.4インチ、320×240
WX310J 高さ 119mm × 幅 53mm × 厚さ 16.5mm 2.4インチ、240×320
WS011SH 高さ 135mm × 幅 50mm × 厚さ 17.9mm 3.0インチ、800×480 Advanced W-ZER3[es]
WS017SH 高さ 135mm × 幅 56mm × 厚さ 21mm 2.8インチ、640×480 W-ZER3[es]
WX331K 高さ 120mm × 幅 42mm × 厚さ 9.9mm 2.0インチ、240×320 HONEY BEE
WX130S 高さ 110mm × 幅 47.3mm × 厚さ 11.5mm 1.8インチ 128×160 X PLATE
nine+ 高さ 124mm × 幅 40mm × 厚さ 11.5mm 2.0インチ 240×320 X PLATE
702NKU 高さ 108mm × 幅 56mm × 厚さ 21mm 2.1インチ NOKIA 6680
705NK 高さ 110mm × 幅 49mm × 厚さ 19mm 2.4インチ NOKIA N73
708SC 高さ 112.4mm × 幅 50.4mm × 厚さ 8.4mm 1.9インチ横型QVGA
201SH 高さ 115mm × 幅 46mm × 厚さ 16mm 1.9インチ
NM705i 高さ 105mm × 幅 46mm × 厚さ 15mm 2.0インチ
SO902i 高さ 109mm × 幅 46mm × 厚さ 20mm 1.9インチ
SO902WP+ 高さ 114mm × 幅 49mm × 厚さ 21mm 1.9インチ
talby 高さ 132mm × 幅 45mm × 厚さ13mm 2.1インチ
- 167 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:50:37 ID:t3i+cNha0
- http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/822p/
主な仕様:SPECIFICATIONS
基本スペック
重さ 約96g
サイズ 約幅51×高さ127×厚さ8.9mm (突起部除く)
連続通話時間※1 約200分(日本国内・W-CDMA)/約200分(GSM)[静止時]
連続待受時間※1 約400時間(日本国内・W-CDMA)/約300時間(GSM)[静止時]
充電時間 約130分
※1 連続通話時間および連続待受時間は、日本国内において電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。
カメラ(静止画)
有効画素数/撮像素子 200万画素/CMOS
最大保存容量/枚数 最大37MB・共有/1,000枚(目安)
連続撮影枚数 15枚
ズーム デジタル10倍
ライト(内蔵) −
QRコード認識 ○
接写撮影 ○
カメラ(動画)
最大保存容量 最大37MB・共有
最大録画時間 約2分40秒(本体、ムービー写メール不可)、 約30秒(ムービー写メール対応)
撮影ファイル形式 MPEG-4
動画撮影サイズ 352×288
ディスプレイ
メインディスプレイの種類 QVGA液晶
ディスプレイサイズ 2.2インチ
表示方式・表示色数 TFT液晶・最大26万色
メール
メール S!メール(MMS)[デコレメール、フィーリングメール、デルモジ表示、ムービー写メール、写メール]
受信保存件数/送信保存件数 SMS:300件/200件、S!メール(MMS):700件/300件
- 168 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:51:44 ID:t3i+cNha0
- その他 機能
TVコール※2 ○
国際ローミング ○
テレビ −
ミュージックプレイヤー ○
顔認証機能 −
外部メモリ※3.4 microSD? 推奨する外部メモリの最大容量:2GB
BluetoothR※5 ★(Ver.1.2)
赤外線通信(IrDA)※6 ○(IrMC1.1)
テレビ出力※7 −
メモリダイヤル
登録可能件数※8 1,000件 (1件につき電話番号3件/メールアドレス3件)
簡易留守録 ○
シンプルモード ○
データフォルダ容量※9 最大37MB・共有
アクセス制限 ウェブ利用制限機能:特定サイトへのアクセスの制限が可能
オリジナル機能 自動フォルダ振り分け、赤外線全件送信、待受タイマーロック
※2サブカメラを搭載していないため、自分自身を撮影しながら相手と話すことはできません。
※3外部メモリに保存したデータを、保存した携帯電話機以外でご利用になると、正しく表示・再生等されない場合があります。また、同梱表記のないメモリカードはすべて別売です。
※4推奨する最大容量を超える外部メモリは、使用できない場合があります。
※5すべてのBluetooth®機器とのワイヤレス通信を保証するものではありません。
※6すべての赤外線通信機器とのデータ通信を保証するものではありません。機種によっては送受信できないデータがあります。
※7テレビ出力に対応したS!アプリのみ出力可能です。
※8登録内容により最大件数は変動します。
※9実際の空き容量と異なる場合があります。
主な対応サービス:SERVICES
2008年01月31日現在
国際ローミング 着うたフルR 着うたR/着信メロディ
電子コミック ゲーム(S!アプリ) タダコミ/タダゲーム/タダ歌ばん
Yahoo!ケータイ S!タウン S!ループ
S!速報ニュース モバイルデータ通信 S!おなじみ操作
PCサイトブラウザ S!電話帳バックアップ デコレメール(送受信)
フィーリングメール 絵文字自動変換機能 写メールカード
TVコール 安心遠隔ロック 位置ナビ
Yahoo! mocoa ちかチャット/ちかゲーム
付属品:ACCESSORIES
携帯電話 購入時の標準セット
携帯電話機本体 + 付属品キット(オープン価格)
付属品キット 単品のみのお求めも可能です
電池パック
ユーティリティソフトウェア (試供品)
※ 充電器[ACアダプタ(ZTDAA1)]は別売です。
- 169 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:35:21 ID:HLPokIGJ0
- J-P02⇒J-P51のパナストレート厨っす。
ついに待望のパナストレートが出るので
買おうと考えているんですが、
810Pのソフトってそんな酷かったんすか?
- 170 :白ロムさん:2008/02/01(金) 17:40:18 ID:UDnVlvnu0
- 青のグラデーションで出ないかなー
出たら衝動買いするのに
- 171 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:12:33 ID:4wP++/Cs0
- >>170
それは衝動買いとは言いません
- 172 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:16:49 ID:5YGit5xq0
- 青のグラデーションが出たら衝動的に欲しくなって買うんだろ。
衝動買いだな。
- 173 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:22:19 ID:5YGit5xq0
- 身長がありすぎて微妙と思ったけどAFに魅かれるから迷う
- 174 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:39:54 ID:AadlfMjj0
- >>173
ちゃんとオートフォーカスってかけよ。勘違いする奴がでるだろ。
- 175 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:47:01 ID:4wP++/Cs0
- >>174
お前くらいだろ、携帯のスレでそんな阿呆な勘違いをするのは。
- 176 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:20:40 ID:YHRZp6GJ0
- http://uproda.2ch-library.com/src/lib008537.jpg
- 177 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:21:53 ID:YHRZp6GJ0
- http://uproda.2ch-library.com/src/lib008538.jpg
- 178 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:22:36 ID:YHRZp6GJ0
- http://uproda.2ch-library.com/src/lib008539.jpg
- 179 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:25:16 ID:YHRZp6GJ0
- http://uproda.2ch-library.com/src/lib008540.jpg
- 180 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:38:26 ID:NLkST/ev0
- うぜえから貼るんなら一気に貼れよ
- 181 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:52:21 ID:04TeGVFjO
- AFでドスン!である
- 182 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:13:53 ID:f0sZJUYs0
- 青ほしいなー
あと、Felicaつきの822Pfとかでないかな・・・
- 183 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:41:48 ID:ithNpQam0
- >>162
高さ 幅 厚さ(mm) 体積(cm^3)
822P 127 × 51 × 8.9 / 57.65
N705iμ 105 × 49 × 9.8 / 50.42
実は折りたたみの方が小さい
しかも3.0インチワイド液晶
ストレートももっと小さくできるはず
- 184 :白ロムさん:2008/02/01(金) 22:46:15 ID:q5/+fNsE0
- >>183
折りたたみを折りたたんだまま計るなよwww
- 185 :白ロムさん:2008/02/01(金) 23:07:39 ID:L/ubNxgP0
- ほんと変な奴ばかりだなw
- 186 :白ロムさん:2008/02/01(金) 23:12:53 ID:ithNpQam0
- >>184
体積って何のことか知ってるか?
- 187 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:50:02 ID:qQU+tVAs0
- 腎臓にできる石だろ常考
- 188 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:01:36 ID:O6R/euZC0
- これってデジカメモードなしかな?
スペックに静止撮影サイズ一覧がないよ?
そんなに使わないけど、320x240だけだとキツいかも。
- 189 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:13:34 ID:1vUTBCC80
- >>184>>185
バカは放置で
- 190 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:28:35 ID:Xw13+piV0
- >>188
それで200万画素とか表示してたら虚偽広告だわ。
- 191 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:46:48 ID:PZJ3hedQ0
- おサイフかワンセグか大きめの液晶
どれか一つでもあったら迷わずこれにするんだが。
端末の値段が上がったから
長く使えそうな高スペック機に気が向いてしまうなあ。
- 192 :白ロムさん:2008/02/02(土) 02:22:15 ID:irH6rcfE0
- >>191
お前は多分どれか一つ付いててもそんときもまた
「あとはこの機能がついてれば・・・」みたいに言うんだろうな
- 193 :白ロムさん:2008/02/02(土) 02:57:30 ID:PZJ3hedQ0
- かもなw
要はどうしても820SHと比べてしまうって話だ
ストレートが好きだから実機触って気が変わればいいな
- 194 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:12:41 ID:82wTgaZfO
- だなw
高級感ありそうだったらいいんだけどな
- 195 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:45:01 ID:rmpuZ46l0
- 折りたたみを折りたたんだまま比較の対象にするなというが
使用時間で一番多い携帯して移動なり行動するときの比較にはなるな。
中途半端な大きさの液晶の事をさておいて筐体のサイズを気にする声がこんだけ多いんだから
ストレート信者にとって持ち運び性とか手の収まりのよさとかはかなり重要なんじゃね?
- 196 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:49:18 ID:cjuO+1r80
- SB純ストレートは今まで708SCしかなく、アラームが不規則に鳴らず売り払った
ゼヒ822Pを入手したいがヤフオク相場はどうなんだろうか
ドコモの三菱ストレートが参考になるのか
- 197 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:09:55 ID:Xw13+piV0
- 参考にはならんだろw
- 198 :白ロムさん:2008/02/02(土) 11:58:03 ID:82wTgaZfO
- ソフトはどんな感じだろ?
920Pと同じソフトなんだろか
- 199 :白ロムさん:2008/02/02(土) 11:59:35 ID:LG/GzAWK0
- 違います
810と一緒です。スペック的にもサイズ的にも
- 200 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:01:45 ID:XWlBGPym0
- 何気にカラバリがP905iと同じだな。
てか920Pもこのカラバリの方がよかったorz
- 201 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:13:40 ID:68DOH0Qm0
- >>196
不規則に鳴るアラームってどんなん?
- 202 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:21:28 ID:Xw13+piV0
- 勝手に翻訳すると、バグでアラームが鳴らないことがあるといった
症状があったのではなかろうか。
- 203 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:29:14 ID:68DOH0Qm0
- 貴殿の翻訳力に脱帽
- 204 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:15:12 ID:ZQefCNkc0
- 翻訳力に脱帽2
某社シリーズのアラームの件はカカクコム参照
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102000883/
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102000920/
- 205 :白ロムさん:2008/02/02(土) 14:23:09 ID:LG/GzAWK0
- 代々木の直営店で触ってきました。
これいいな
- 206 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:10:51 ID:ZQefCNkc0
- 810Pとほぼ同じスペックならカメラは期待しないほうがいいか
35万画素並だから
一応携帯のカメラは使用しない派
- 207 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:43:47 ID:DdaEka1z0
- 通りすがりの者だが、さっき822Pの写真を見ていたらふとダイヤルキーまわりがゴキブリの腹のあたりに見えてきて、今じゃもう気持ち悪くて買う気にもなれなくなった。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/phone4/ftp-box/img20080202164255.jpg
- 208 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:46:56 ID:O6R/euZC0
- >>205
もう置いてあるの?
D705iμへ飛ぶか・・・これかで悩んでる
- 209 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:49:44 ID:aDU3uzWJ0
- >>207
言いたいのがそれだけなら
二度と来ないでくれ
- 210 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:57:56 ID:TQZE2hHWO
- これよさそうだ
電池が気になるけど
708SCから変えようかな
- 211 :白ロムさん:2008/02/02(土) 18:11:19 ID:/gfVVJYmO
- セカンドに欲しい‥
- 212 :白ロムさん:2008/02/02(土) 20:50:47 ID:BH0BljWC0
- >>207
俺は阪急電車に見えてきたけどな。
ゴキには見えないわ。
- 213 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:03:24 ID:5Fm/EPlY0
- で、この機種いつ発売?
- 214 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:11:42 ID:6zrpt/N9O
- 35万画素並と言うけどP51並ってことか?
話盛るなよ。
- 215 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:12:14 ID:Gg7J99MC0
- カッコいいねこのケータイ。
708SC持ちだが、赤か金に買い換えたいわ。
- 216 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:14:38 ID:6zrpt/N9O
- AF200万画素ってことはV601並ってことだろが。
ストレートでV601のカメラ並なら買い。705NKと激しく悩むが。
- 217 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:41:11 ID:d+NHhHQK0
- 810P使って満足してるけどカメラは本当に30万画素並みだよ。
カタログ見たらカメラスペック810Pとまったく同じだしカメラは期待しないほう
がいいよ。サクサクだけどね。
- 218 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:44:24 ID:PZJ3hedQ0
- 最近のケータイカメラは殆どCMOSだから
CCDな601SHのカメラと比べるのはツライ
- 219 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:48:02 ID:hMN8pIVo0
- >>216
松下の200万画素っていえば、νMaicovicon(VodafoneだとのTのMOS)。
あれってどうなったんだろ。
902Tは(カメラは)結構良い出来だったようなうろ覚えな記憶があったが。
- 220 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:50:09 ID:BH0BljWC0
- 充電台が欲しかったなぁ・・・
充電のACアダプタはどこに接続するの?
- 221 :白ロムさん:2008/02/02(土) 23:17:13 ID:5wJEZm5g0
- >>220
上の方にあるレビュー記事でも読んでこい
- 222 :白ロムさん:2008/02/03(日) 10:55:37 ID:fbG247fG0
- >>207 ゴキはデザインだけで視るとかっこいいぜ。機能美を体現してる。
- 223 :白ロムさん:2008/02/03(日) 15:47:51 ID:V1pqZT8+O
- ゴキwww
- 224 :白ロムさん:2008/02/03(日) 18:46:36 ID:T4R9c82x0
- この機種のいいところは?
- 225 :白ロムさん:2008/02/03(日) 18:50:39 ID:h2kW3GXk0
- 薄い
- 226 :白ロムさん:2008/02/03(日) 18:51:28 ID:Ok+Vj8a80
- これいいなあ。
ドコモでも頼むよ。
- 227 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:15:14 ID:aWaKclLf0
- 今後はドコモとソフトバンクでほぼ同じ端末が出続けるかもね。
コストも安く済むだろうし。
- 228 :白ロムさん:2008/02/03(日) 19:35:33 ID:1+orTRzS0
- ドコモのSO902から乗り換えようとしてる。
ストレート萌え。
- 229 :白ロムさん:2008/02/04(月) 13:39:43 ID:g6ScJGJE0
- 着信したらどこが光るんだ??
- 230 :白ロムさん:2008/02/04(月) 22:22:15 ID:VjCE39UG0
- >>229
あちこちのレビュー見る限り、ないっぽいな・・・
- 231 :白ロムさん:2008/02/04(月) 22:32:53 ID:W8bEJEMt0
- 画面でしょうが
- 232 :白ロムさん:2008/02/04(月) 22:40:35 ID:VjCE39UG0
- >>231
今時、ディスプレイ点きっ放しのケータイなんて見かけないが?
ってか、不在着信のことだろ
- 233 :白ロムさん:2008/02/04(月) 22:42:36 ID:dvy+spsj0
- 708SCといい、なぜランプとライトがつかないのだ・・・
- 234 :白ロムさん:2008/02/04(月) 23:08:49 ID:8suk29+p0
- 発表会の記事見て気になっていたんだけど、サイズを見て買うのを止めた。
ちょっと大きいな、しかも8.9mmなんて薄くなくていいし。
- 235 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:41:43 ID:b5Neo7gi0
- 今日カタログもらってきたー
- 236 :白ロムさん:2008/02/05(火) 01:12:04 ID:QcsTKD9p0
- >>235
よし次はうpだな
- 237 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:15:37 ID:R/Pw78mT0
- 822Pのホワイトは、キーのグラデーションはないの?
- 238 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:33:09 ID:I0PlE/RE0
- WX321Jで慣れてる俺は買うぜ
- 239 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:40:25 ID:ESlP0JX00
- 自分、今現在ドコモ使いなので、SBMに関して初心者なのですが
822Pにとても惹かれています。
中のソフトが810Pとどうやら同じらしいという噂ですよね
810Pスレを見ると、サーバー側メールの自動削除が出来なくてわざわざ手動でやらないとならないので面倒
というのがあるのですが、その点も同じになる可能性が高いということでしょうか・・・?
- 240 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:40:58 ID:ESlP0JX00
- 自分、今現在ドコモ使いなので、SBMに関して初心者なのですが
822Pにとても惹かれています。
中のソフトが810Pとどうやら同じらしいという噂ですよね
810Pスレを見ると、サーバー側メールの自動削除が出来なくてわざわざ手動でやらないとならないので面倒
というのがあるのですが、その点も同じになる可能性が高いということでしょうか・・・?
- 241 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:42:32 ID:eVOQftIP0
- >中のソフトが810Pとどうやら同じらしいという噂ですよね
ガセ
- 242 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:42:50 ID:ESlP0JX00
- 2回も書いてしまいました・・・しかもageって・・・orz
- 243 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:48:04 ID:ESlP0JX00
- >>241
810Pはスレを見る限り、がっかり度満点なのでガセだといいです
ありがとうございます
- 244 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:23:34 ID:uijSVJpK0
- メニューアイコンが9から12に増えただけだろ
- 245 :白ロムさん:2008/02/05(火) 22:12:07 ID:s22+18gn0
- がっかりだな…
買うけど。
- 246 :白ロムさん:2008/02/06(水) 00:38:08 ID:lfUkSKDpO
- このスレの前半の方の、
「2月9日発売予定」ってゆー情報は、信用していいのか?
- 247 :白ロムさん:2008/02/06(水) 00:47:14 ID:QAr9V3IyO
- Pのソフトは糞だわ
さらにデザインセンスが皆無オッサンくさい
ハードは非常に素晴らしいのに…
シャープともどもほんと買ってからがっかりする
- 248 :白ロムさん:2008/02/06(水) 01:08:30 ID:sYU9JL6V0
- >>247
それならお前はどこのメーカーに満足してるんだ?
- 249 :白ロムさん:2008/02/06(水) 07:08:03 ID:f7A90drC0
- 小さいストレートで探してるけど、充電するときに毎回カバーをあけるのは
めんどくさいな。最近のはだいたいそうなのかな。
- 250 :白ロムさん:2008/02/06(水) 07:11:00 ID:n1utRw0e0
- ドコモメインで、ソフトバンクをサブとして検討しててこれに決めたいです・・・
通話とメールだけでいいから出来るだけストレス無く使えるようだと嬉しい
>>246
2月カタログには春モデルのうち、820SCと822Pだけが詳細ページがあったので
この2機種が発売早そうですが
何ヶ月も機種に決めかねて、購入を見送ってたので早く出て欲しいです
スパボだと24回払いでどれぐらいの金額になりますかね。
3000円未満でお願いね、禿様!
- 251 :白ロムさん:2008/02/06(水) 08:32:10 ID:0oO+gfSB0
- 2/16発売であってる?
- 252 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/02/06(水) 11:25:23 ID:u82/96Pp0 ?2BP(224)
- ∧_∧
( ・ω・ )
(=====))
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
- 253 :白ロムさん:2008/02/06(水) 17:41:08 ID:ALgbZIcoO
- >>248
三星が最強に決まっている
あんなにハイセンスでで信頼できるメーカーは他にないですよ
- 254 :白ロムさん:2008/02/06(水) 23:34:08 ID:4FK+wHjjO
- Bluetoothに対応してるみたいだし、サブとしての需要は多そうだな
- 255 :白ロムさん:2008/02/07(木) 08:31:42 ID:mIn6o3830
-
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/
- 256 :白ロムさん:2008/02/07(木) 11:40:42 ID:75si677v0
- >>251
あってるYO
http://mujintou.jugem.cc/?eid=616
http://teleport.e-radio.jp/e94469.html
- 257 :白ロムさん:2008/02/07(木) 15:36:15 ID:C1WXzGmz0
- >>253
まぁ、バグは最強だな。
- 258 :白ロムさん:2008/02/07(木) 20:14:38 ID:yAw6myMj0
- ずっと待ってた薄型ストレート+小型
新規で買うしかない
- 259 :白ロムさん:2008/02/07(木) 21:33:36 ID:Gbsrpdy20
- だから小型じゃないって
- 260 :白ロムさん:2008/02/07(木) 21:41:48 ID:rTtaqyjR0
- 810Pを伸ばした状態だと思えば間違いない
- 261 :白ロムさん:2008/02/08(金) 04:05:18 ID:wxonKR4/0
- 822Pより小さいおとこの人って。。。
- 262 :白ロムさん:2008/02/08(金) 10:55:34 ID:BhdxxJVn0
- 一寸法師
- 263 :白ロムさん:2008/02/08(金) 20:11:39 ID:pEMfk2C/0
- 分割支払金2580円の特別割引2200円かな?
- 264 :白ロムさん:2008/02/08(金) 20:54:23 ID:KFdfAkIqO
- この携帯いつでるのかな?
出たらすぐauから乗り換えたい。
2月中に出て欲しいな。
- 265 :白ロムさん:2008/02/08(金) 20:59:36 ID:e7HYomd20
- >>264
2月中は確定でしょ。
パンフレットも並んでるし。
- 266 :白ロムさん:2008/02/08(金) 21:06:59 ID:5gw4GZSrO
- 五ミリ厚くして五ミリ全長削ってくれたら10台買う
- 267 :白ロムさん:2008/02/08(金) 21:45:40 ID:rO36H8x80
- >>263
新規2,580円(特割2,000円)
機変2,880円(特割2,000円)
ソース:オンラインショップ
- 268 :白ロムさん:2008/02/08(金) 22:40:50 ID:etdnUECn0
- 割引2000円かあ
やめるかな
- 269 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:08:10 ID:89iZky8pO
- 3千円切ってやるなと思ったら特割減らすとは…
ハゲ氏ね
- 270 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:19:54 ID:93ZnkX3tP
- どうせゆくゆくはプリモバイル専用機種になって本体9800円で売られるんだろうから
それまで待っても良いかもな。そしたら9800円で機種変出来る(安心パックには入れないが)。
- 271 :白ロムさん:2008/02/09(土) 00:56:13 ID:s8zLHoRD0
- 非スパボ一括でどれくらいかな?
- 272 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:16:46 ID:ptTjZxS+0
- オンラインショップに値段でてるんだから自分で見ろよハゲ
- 273 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:36:12 ID:s8zLHoRD0
- >>272
親切にありがとう!
2年以上10000ポイントで↓
商品代金 64,050円
機種変更特割 -3,150円
利用期間割引 -31,500円
ポイント割引 -10,500円
───────────────
代引き金額(税込) 18,900円
予約したー
- 274 :白ロムさん:2008/02/09(土) 13:51:49 ID:p4gheuRM0
- 義理で契約してたドキュモの番号
MNPでこれ予約した
- 275 :白ロムさん:2008/02/09(土) 17:18:53 ID:zSlmdyne0
- みんな早いな。
自分は実機見てからだな…。
感触を確かめてからにしたい。
- 276 :白ロムさん:2008/02/09(土) 17:42:05 ID:F1P7S6Mp0
- softbankも番号選ばせてくれたなぁ
- 277 :白ロムさん:2008/02/09(土) 19:49:12 ID:uF1qKRbRO
- ショップによっては番号選べる
- 278 :白ロムさん:2008/02/09(土) 20:12:48 ID:F1P7S6Mp0
- >>277
それは、auやドコモみたいに任意の下4桁?
あちらの提示するいくつから選べるってことではなく?
- 279 :白ロムさん:2008/02/09(土) 20:27:23 ID:JkGrrFrJ0
- >>278
先月の新宿ビックでは
無効の提示する番号から選ぶのは「個人情報うんぬん」でやらないと。
好きな下4桁を選べるとは言われた
- 280 :白ロムさん:2008/02/09(土) 20:36:37 ID:F1P7S6Mp0
- >>279
そうなんだ。どこでもそうなんかなぁ。
梅田のヨドでできるならいきたいんだけど。
- 281 :白ロムさん:2008/02/10(日) 01:39:25 ID:oxxnG4P/O
- 新宿の淀は番号の束から選ぶのと
下4桁をコンピューターで検索するのを選べたよ。
- 282 :白ロムさん:2008/02/10(日) 19:37:38 ID:itMw2fy0O
- モックはいつ頃から触れるよーになるんでしょう…
電気屋に行く度にのぞくけど、まだない〜
- 283 :白ロムさん:2008/02/10(日) 20:38:07 ID:b5HL82J20
- 半年待ってスパボ一括狙いだな
でも、画面でか過ぎだよ
もっと画面小さくして全長短くしてほしかった
ジーンズのポケットに入れること考えてほしい
- 284 :白ロムさん:2008/02/10(日) 22:17:31 ID:UzHbFslu0
- これでも最近のでは小型なので俺も狙ってるわ。
- 285 :白ロムさん:2008/02/10(日) 22:24:14 ID:NV21bWzq0
- スーツの胸ポケットに入れるにはいいけど、ジーパンのポケットに入れるには大きいし薄すぎ。
- 286 :白ロムさん:2008/02/11(月) 02:37:26 ID:SzIeaQ5N0
- みんな携帯黎明期のdocomoのPみたいな小さいやつをみんな欲しいんだろ?
今のsoftbankなら708SCみたいな。
708SCはデザイン・サイズは素晴らしいと思ったんだけど
いかんせん海外メーカーで機能面で劣るんだよなぁ
- 287 :白ロムさん:2008/02/11(月) 02:53:08 ID:5bFn10Cj0
- 俺的には機能というより信頼性だな。
バグ多い海外製携帯なんて仕事には使えんだろ。
- 288 :白ロムさん:2008/02/11(月) 06:53:34 ID:BkivFuUgO
- SBショップ?だかでモック置いてあったってどこかで見たぞ
私も時間があると量販店とか行くけどまだ見てない
早く見たいよ
- 289 :白ロムさん:2008/02/11(月) 07:11:48 ID:RJAl7AOOO
- 私はここ7〜8年、SH使いなので、Pの長所&短所がイマイチわかりませんが、ストレートに惹かれているのでスペックダウンしますが買うつもりです。
ここの住人のお方は、Pのヘビィ〜ユーザーさんが多いのかなぁ?80xのPで64,050円という価格は妥当なんですか?
&みなさんは出たら即買い予定及び予約済み?それとも値下げを待つなり様子を見るつもり?
ご意見よろ。
- 290 :白ロムさん:2008/02/11(月) 09:05:46 ID:TZClKCGP0
- >>287
それを言うなら、705P/706Pも大差ない
- 291 :白ロムさん:2008/02/11(月) 09:09:55 ID:0ypacECS0
- >>289
自分、ドコモD904使い
サブでSB欲しいと去年から思ってたんですが・・・購入を決断できる端末が無く見送ってました
一度Dのスライドを使うと、いまさら折りたたみは使う気になれず。
かといって、SBに納得行くスライドもストレートも無く。
そこへ、この822Pキタ!
サブとして使う予定なので、高機能はいらないのでデザインにも惹かれこれでほぼ決定。
モック確認して、即買い予定です。
ただ、ドコモ使いだったので、端末の金額がいまいちぴんと来ないのですが・・・
もうすこし安くなるかと思ってたのでそこだけ残念。
特にSBは水濡れや盗難の補償をつけることが出来ないのに、2年間使う予定なのでもう少し安くして欲しかった。
ドコモみたいに、水濡れ・盗難の補償をつけられれば確実に2年使えるだろうからいいんだけど・・・。
- 292 :白ロムさん:2008/02/11(月) 11:13:39 ID:XJYFRY4M0
- 半年か一年待てば1280円には落ちるだろう 高いのが嫌ならすぐ買うな
- 293 :白ロムさん:2008/02/11(月) 11:33:09 ID:Q3GvdOou0
- 1,280円×24ヶ月=30,720円
非スパボ 24,990円
- 294 :白ロムさん:2008/02/11(月) 11:33:13 ID:tgTUAdjX0
- その頃には別の機種に目移りしてるw
- 295 :白ロムさん:2008/02/11(月) 13:00:02 ID:aQxQbM/Z0
- 708SCはバグと日本受けしない底面が円弧(長方形がいい!)で参りました
折りたたみは開けるという動作がどうしてもムダに思える
トヨタではないが
- 296 :白ロムさん:2008/02/11(月) 15:21:10 ID:bJ/905u70
- >>295
最近の国産端末は折りたたみもストレートも真四角なのばっかりで、
丸みがあるのが好きな自分は708scがいいと思うけどね。
- 297 :白ロムさん:2008/02/12(火) 00:52:25 ID:cKP+QYiMO
- もう1センチ短ければ…
って思わない?
- 298 :白ロムさん:2008/02/12(火) 03:12:59 ID:2PwRf2Xe0
- >>297
禿同
- 299 :白ロムさん:2008/02/12(火) 05:34:05 ID:GmwyFia+0
- infobarみたいに下ギリギリまでボタンにすれば短くできたのにな。
ところでinfobarは口の所に穴が見当たらないのだが、
ボタンの間から話せるようになってるのかな??
- 300 :白ロムさん:2008/02/12(火) 06:53:13 ID:ST5Vj4FV0
- Yシャツに入れるので短いと潜ってしまいます。この程度の長さでよいのではないでしょうか
- 301 :白ロムさん:2008/02/12(火) 10:26:07 ID:cKP+QYiMO
- infobar2よりは1センチ短いみたいだけど、infobar2はさすがにデカイと思った。
厚さもあったし。
- 302 :白ロムさん:2008/02/12(火) 10:54:50 ID:loUpdkzB0
- 最近駅にポスター貼っててかっこいーなーて思う。
- 303 :白ロムさん:2008/02/13(水) 14:13:57 ID:aj+oqFx30
- ソフトバンクに乗り換えたら、822pを買おうと検討してます。
オンラインショップで確認しましたが、毎月割り引き2000円適応で
実質13920円ということになるんですよね?
- 304 :白ロムさん:2008/02/13(水) 16:24:29 ID:lcwQnsXPO
- >>303
こっち来る前にスパボについて勉強してくれ…
- 305 :白ロムさん:2008/02/13(水) 16:36:29 ID:1onHYCYx0
- 結局16日に発売っていうのは嘘なのかな?携帯壊れてまとうか悩む…。
- 306 :白ロムさん:2008/02/13(水) 17:22:31 ID:aj+oqFx30
- >>304
どの辺りが間違ってます?
そういうことじゃないのですか?
- 307 :白ロムさん:2008/02/13(水) 18:33:43 ID:RjLor+BM0
- >>305
合ってるんじゃないの?
モックも並び始めてるみたいだし
- 308 :白ロムさん:2008/02/13(水) 18:46:45 ID:rLLRjGzl0
- >>303
乗り換えでは無く追加にすべきかと。
- 309 :白ロムさん:2008/02/13(水) 18:49:40 ID:WIK4zyLe0
- まぁ、どうでもいい情報しかないスレだこと。
- 310 :白ロムさん:2008/02/13(水) 18:56:36 ID:RjLor+BM0
- >>308
なんで?
- 311 :白ロムさん:2008/02/13(水) 19:00:13 ID:P3aPPotfO
- モック並んでる?
さっき大宮西口のSBショップみたんだけど何もなかったんだよね
大宮ぐらいじゃダメか
- 312 :白ロムさん:2008/02/13(水) 19:53:18 ID:THSLKDOQ0
- >>307
オプションの付け方で割引が必ずしも満額にならん場合があるだろ
- 313 :白ロムさん:2008/02/13(水) 19:53:53 ID:rTVWq0X/O
- 弘明寺のソフト店で16日って聞いたぞ
モックは並んでなかったが
- 314 :白ロムさん:2008/02/13(水) 20:06:00 ID:z2aaPLR40
- .>>313
弘明寺ってこれまた物凄いとこ出してきたな。隣町だ。
パナのHP見てもトップとスペック・オプションしかページ無いのね。
独自の新機能とか画面のイメージをもっと知りたいのに。
発売が先の920Pの方が情報出てて、焦らされてる。
スペシャルコンテンツじゃ外観しかイメージできない。
- 315 :白ロムさん:2008/02/13(水) 20:24:35 ID:fKU3+BkV0
- >>306
本体のお金の割引はない。
ただ、それ以外に支払うお金の割引がある。
これが分からないとSBは使えないぞ。
- 316 :白ロムさん:2008/02/13(水) 21:17:53 ID:aj+oqFx30
- >>315
ほうほう、誤解してました。
オンラインで注文しようと思いましたが、一度窓口に
直接伺ってから購入を検討した方がいいかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございます、勉強不足でした
- 317 :白ロムさん:2008/02/13(水) 22:00:26 ID:IYHYfJ0L0
- キーバックライトの色が気になる
- 318 :白ロムさん:2008/02/13(水) 22:09:02 ID:6ZSQ7ZP10
- スパボを理解するのがめんどい奴は、素直にスパボ未加入で買えばいい。
未加入でもたったの25000円だ。縛りもなし。
- 319 :白ロムさん:2008/02/13(水) 22:42:21 ID:Ft0xHo+P0
- >>313
弘明寺のソフト店(w
まちBBSかと思った。
上大岡SBショップにもモックは無いな
- 320 :白ロムさん:2008/02/14(木) 00:14:44 ID:/0gp0MF9O
- 16日発売か…白ロムいつ頃出回るかな
- 321 :白ロムさん:2008/02/14(木) 00:46:41 ID:PYxTfzIjO
- >>306みたいなんがクレーマーと化すんだろうな…
- 322 :白ロムさん:2008/02/14(木) 00:48:46 ID:PYxTfzIjO
- >>306じゃなくて>>307だった…
- 323 :白ロムさん:2008/02/14(木) 00:55:05 ID:LkLupVbP0
- なんでこんなに長くしちまったんだかな〜
ガッカリ
買わね
- 324 :白ロムさん:2008/02/14(木) 01:04:18 ID:j2+C8MeU0
- 307ってクレーマーって言われるほどの事言ってるのか?
- 325 :白ロムさん:2008/02/14(木) 03:08:57 ID:Ky5PxJCn0
- 810Pといい、auのデザインケータイより最近のソフトバンクのPは良いな.
- 326 :白ロムさん:2008/02/14(木) 07:50:01 ID:pLdL+me+0
- デザインはいいのだから、中身を!>P
- 327 :白ロムさん:2008/02/14(木) 11:13:34 ID:PHoCqOga0
- >>326
確かに…
これで中身が810Pだったら悲しいな
たぶんそうなんだろうけど…
- 328 :白ロムさん:2008/02/14(木) 11:14:00 ID:yBlH+SP80
- >>323
大は小を兼ねる
女性は短いより長いのを好む傾向にあるから
- 329 :白ロムさん:2008/02/14(木) 13:31:52 ID:kTWNjwT10
- 大は小を兼ねない
小はアダプタに取り付けることによって大を兼ねる
- 330 :白ロムさん:2008/02/14(木) 14:18:04 ID:X/CYXjPy0
- 810Pって中身どうなの?
あとホットモックがすでに出てるってとこある?
- 331 :白ロムさん:2008/02/14(木) 14:57:48 ID:ITLw7K3rO
- モックについて直営店で見たという情報もあるがまだあまり聞かない
昨日もマップやSBショップ見たけどまだ何も情報ないね
SBって発売前こんなもん?ドコモだと1週間ぐらい前になると公式サイトで発売日決定と出るものなんだけどな
- 332 :白ロムさん:2008/02/14(木) 15:01:17 ID:EqVKGVjEO
- マジで受信メールの受信削除ぐらいは付けてほしい
デザインは文句なし
- 333 :白ロムさん:2008/02/14(木) 16:47:06 ID:Jb/tRCxmO
- ソフバンの発売前って、ほんとこんなもんだよ。
ショップの人間ですら、“上からの連絡が直前過ぎてこっちとしても大変、お客さんの方が情報早い”って、本末転倒なことを堂々と言うもん。
- 334 :白ロムさん:2008/02/14(木) 17:16:25 ID:15wgf9H70
- 高円寺でモックあったから触ってみたけど、思ったより重いね。
キーは禿しく押しにくい。外見は写真で見るよりずっと良かった
からデザイン携帯と割り切れば問題無いかも。
- 335 :白ロムさん:2008/02/14(木) 17:23:27 ID:j2+C8MeU0
- 家電屋にモックあったから触ってきた。白が写真で見るよりよかったな
幅と長さがちょっと気になるけど薄さのせいか俺のミニマムな手でも問題なく使えそうだった
- 336 :白ロムさん:2008/02/14(木) 17:36:57 ID:6n/Qigsz0
- 札幌でモックおいてあるところ知りませんか?
- 337 :白ロムさん:2008/02/14(木) 19:07:24 ID:OesrGf7c0
- 京都駅前ビックカメラでモック触ってきた。
見た目は表も裏もフラットで、板みたい。
薄いんだが、それに対して結構横幅が広くて持ち辛い。
そのため下の方のキーを押すとき、落としそうになる。
デザインが良いだけに、持ちにくいのはかなり残念。
- 338 :白ロムさん:2008/02/14(木) 20:11:47 ID:/KcZ7G93O
- 今日これ見たが、表面を紙に印刷したのが並んでたと思ったらモックだった
- 339 :白ロムさん:2008/02/14(木) 20:13:52 ID:6Dkkn+JAO
- 青森市某SBショップにて。
あさって発売とのこと。
モック見せてもらって赤予約してきた。
ボタンは多少押しづらい感はあるけど妥協しました。
SBにするってこと自体が妥協だと思ってますが。
- 340 :白ロムさん:2008/02/14(木) 20:28:34 ID:RkEXk5I70
- >>305
今日16日発売ってプレスでた
- 341 :白ロムさん:2008/02/14(木) 21:25:10 ID:XdJL+b060
- 広島市内某SB店にて。
最初は店員の姉ちゃん、
「発売前までなので価格は分かりません」としか言わなかったけど、
話をしているうちに新規価格を教えてくれたり、パンフくれたり。
奥からモックも出してくれててちょっと触わってきた。
モック触った印象としては、とにかく薄い。
幅はやや広め、長さはかなり長い。
俺はスーツの胸ポケに入れるのでむしろこのサイズぐらいが、
取り出すときにポケットの奥に入り込まなくていいと思った。
で、16日発売、新規2,580だと。
- 342 :白ロムさん:2008/02/14(木) 21:32:38 ID:mGcpfvWb0
- 価格はオンラインショップで外出だし・・・
- 343 :白ロムさん:2008/02/14(木) 21:40:37 ID:XdJL+b060
- >>342
ま、価格と発売日は既報の通りだったということでw
ショップではモックやカタログが店頭に出てないこともあるかも知れないけど、
店員に言ったら出してくれるから興味があったら店頭で聞いてみてくれ。
- 344 :白ロムさん:2008/02/14(木) 22:23:23 ID:mGcpfvWb0
- >>343
>>274の通り
今日の昼間、SBから注文受付開始した旨のメール来たし
- 345 :白ロムさん:2008/02/14(木) 22:38:29 ID:ELhp5WQy0
- この機種を買うか821SHを買うか迷うな・・・
- 346 :白ロムさん:2008/02/15(金) 08:23:51 ID:LSwU5bRh0
- >>345
自分も、これが出る前は821のゴールド?を買おうかと思ってました。
てか、他に欲しいのが無くて・・・821SHぐらいかなぁと思ってたのですが。
そこへ822P!これで決まり。
とりあえず祈ってるのは、古いメールの自動削除機能・・・ついてますように。
・・・ついてないだろうな。
- 347 :白ロムさん:2008/02/15(金) 08:29:29 ID:qSZmUedS0
- その頻繁に出てくる自動削除機能が無いてのはどういうこと?
満杯になったらメール受信出来なくなる?
もしそうならメールボックスの容量次第だが不便そうだな・・・。
- 348 :白ロムさん:2008/02/15(金) 09:48:32 ID:LSwU5bRh0
- メールボックスていうか・・・
端末側に保存される件数がたとえば100件だとすると
普通だと101件目を受信したら一番古いメールが削除されると思うんだけど・・・。
そうじゃなくて、既に100件あるから受信できなくなる。
そんな感じだと思う。
親が以前使ってたボダのプリペの三菱携帯がそんなんだったのを思い出した。
- 349 :白ロムさん:2008/02/15(金) 12:28:33 ID:eY3t7qIr0
- 708SCと同じような大きさ?どっちが小さいですか?
- 350 :白ロムさん:2008/02/15(金) 12:37:51 ID:BAWeoSYJ0
- >>349
それぐらい自分で調べろ
【822P】
重さ 約96g
サイズ 約幅51×高さ127×厚さ8.9mm (突起部除く)
連続通話時間※1 約200分(日本国内・W-CDMA)/約200分(GSM)[静止時]
連続待受時間※1 約400時間(日本国内・W-CDMA)/約300時間(GSM)[静止時]
充電時間 約130分
【708SC】
重さ 約73g
サイズ 約幅50.4×高さ112.4×厚さ8.4mm(突起部除く)
連続通話時間※ 約165分(日本国内 W-CDMA)/約320分(GSM) [静止時]
連続待受時間※ 約230時間(日本国内 W-CDMA)/約260時間(GSM) [静止時]
充電時間 約140分
- 351 :白ロムさん:2008/02/15(金) 12:56:55 ID:eY3t7qIr0
- ありがとう。
708の方が薄いし小さいのね。
しかもPは日本語変換がSCに遠く及ばないから(少なくとも去年の機種は)微妙だ。
- 352 :白ロムさん:2008/02/15(金) 13:01:27 ID:pWmITB7i0
- >>351
SCは音質さえ良ければ良かった
822Pは画面もっと小さく全長短い方が良かった
- 353 :白ロムさん:2008/02/15(金) 13:16:56 ID:eY3t7qIr0
- 同じQVGAでも横が320なのが708SCの密かな長所なんだよな。
ただ、実機さわってよさそうなら822もありかな。同系統他にないし。
- 354 :白ロムさん:2008/02/15(金) 15:39:08 ID:WrB716CH0
- マルチタスクもつかないのかな。
メール自動削除の選択もそうだけど
他機種についてて便利だった機能がいくつも入ってないのは残念だな。
- 355 :白ロムさん:2008/02/15(金) 16:08:02 ID:yHDuDP4t0
- 横浜ヨドバシで実機触ってきた
確かにキーは押しにくい
そんで平べったすぎて持ちにくい
でもかっこいい
悩む…
- 356 :白ロムさん:2008/02/15(金) 16:27:58 ID:Fbv9d0dtO
- 予約してきた。
質量感もデザインも秀逸だった。
Ipodみたくシリコンカバーみたいのに入れたいかも。
- 357 :白ロムさん:2008/02/15(金) 17:34:39 ID:7B7p4QteO
- カメラいらないからメール自動削除と3Gハイスピはほしかったな…
- 358 :白ロムさん:2008/02/15(金) 18:27:12 ID:Kj155Rg5O
- この機種かっこよすぎだね
- 359 :白ロムさん:2008/02/15(金) 19:30:57 ID:4BKPnpGR0
- 何でシルバーが無いんだろう・・・orz
- 360 :白ロムさん:2008/02/15(金) 19:34:33 ID:pWmITB7i0
- なんでブラウンが無いんだろう・・・orz
- 361 :白ロムさん:2008/02/15(金) 19:42:31 ID:4BKPnpGR0
- レッドとブラックは指紋や手脂がベットリ目立つから、神経質な俺はホワイト一択かな・・・
うーん・・・
- 362 :白ロムさん:2008/02/15(金) 19:57:41 ID:pxIJNYRu0
- モックや実機見た人に質問。
第一印象はやっぱ「長っ!」って思った?
- 363 :白ロムさん:2008/02/15(金) 20:03:29 ID:8eiWTVK40
- >318 \25000なら安い!!!、今までも各社のストレートは割安だと思う
実際使ってみて合わなかったらヤフオクに出せば売れるし
- 364 :白ロムさん:2008/02/15(金) 20:38:33 ID:CknSO8P70
- 実質月480円って聞いたんだけどほんと?
- 365 :白ロムさん:2008/02/15(金) 20:47:36 ID:9I43gLyrO
- >>364
は?580円だろ。
- 366 :白ロムさん:2008/02/15(金) 20:51:15 ID:3GtBezMt0
- 480円は在日の方だけですよー
- 367 :白ロムさん:2008/02/15(金) 20:53:55 ID:Fbv9d0dtO
- 白はマカーと相性が良さそう。
オレはピンクゴールドにするが、安っぽくないのがいい。
手で持てばそれほど長いとは感じない。
- 368 :白ロムさん:2008/02/15(金) 21:05:51 ID:aTXraGFA0
- >>367
でも、この機種グラデーションが売りなのに
白グラデーション無いからなー
白い携帯が欲しいと思ってたんだけど、
たぶん赤買う。
- 369 :白ロムさん:2008/02/15(金) 21:06:49 ID:/S/SyrjQ0
- 今日ショップで予約した
- 370 :白ロムさん:2008/02/15(金) 21:22:17 ID:4BKPnpGR0
- 充電スタンドはあるよね?
- 371 :白ロムさん:2008/02/15(金) 21:33:43 ID:xqTgm2Me0
- 何店かでモックを見てきたのだが、テンキー部分のカラーがおかしくないか?
グラデーションじゃなくて、同系列の色がバラバラに配置されているような。
ちゃんとグラデーションしてるやつもあったけど…
実機はちゃんとしてることを祈る。
- 372 :白ロムさん:2008/02/15(金) 21:58:37 ID:pKKSkG6r0
- カレンダーの祭日には対応してるみたい!と喜ぶも
受信メールの自動削除は810P同様ついていないんですね・・・
くっ、悔しいですっ(7z7)!!
- 373 :白ロムさん:2008/02/15(金) 22:04:47 ID:u0s+W3P50
- モック初めて触ってきたけど、薄いけどデケーよ、これ。
- 374 :白ロムさん:2008/02/15(金) 22:06:19 ID:pWmITB7i0
- >>373
やっぱり・・・
810Pの時もそう思った。
- 375 :白ロムさん:2008/02/15(金) 22:10:55 ID:ugfm140G0
- どれを買おうかな。
- 376 :白ロムさん:2008/02/15(金) 22:30:38 ID:Fbv9d0dtO
- とはいえ、talbyやInfobarより小さいんだけどね。
- 377 :白ロムさん:2008/02/15(金) 22:36:25 ID:xu7Khcu00
- モックさわってみたけど、薄さと幅の比率がヘンな感じ。
infobar2のほうが手にしっくりくる。
久々のストレートだからコレにしたいんだけど、
使っているうちに慣れるのかな…。
- 378 :白ロムさん:2008/02/15(金) 23:01:19 ID:pKKSkG6r0
- モック触ったけど薄さのおかげか、
おいらは「デカイ!」とは感じなかったよ。
それよりスケジュールの登録が100件て…。
薄いの欲しいけど機能が微妙だなぁ…
- 379 :白ロムさん:2008/02/15(金) 23:15:19 ID:9I43gLyrO
- 薄さと機能という相反する物がほしい方は705iμをどうぞ。
- 380 :白ロムさん:2008/02/15(金) 23:45:33 ID:wBGU2B6r0
- お取説もう見れるな
- 381 :白ロムさん:2008/02/16(土) 07:52:04 ID:EPkXNui6O
- 今日買う人とか居んのかな。
- 382 :白ロムさん:2008/02/16(土) 09:17:13 ID:XqHsT9r+0
- >381
大学生の俺が今から突撃して人柱になってくる予定っす。
必要ないかも知れないけれど、夜あたりにでもここでレビューしてみるよノシ
- 383 :白ロムさん:2008/02/16(土) 09:20:41 ID:XqHsT9r+0
- アンカ失敗した >>381 ね。
言葉回しも二行目怪しいし・・・ゆとりでごめん、首吊ってくるorz
- 384 :白ロムさん:2008/02/16(土) 09:47:22 ID:It8zFWOp0
- お前もっと自分に自信持てよ。
822Pを選んだ時点で、もうとっくに一人前だぜ。
- 385 :白ロムさん:2008/02/16(土) 11:12:18 ID:D04VXjgVO
- 誰かレポ頼む
- 386 :白ロムさん:2008/02/16(土) 11:20:45 ID:kGJGn9nbO
- 私からも頼む
- 387 :白ロムさん:2008/02/16(土) 11:27:00 ID:3D++7ObJ0
- 携帯というよりもpasmoとかのカードって感じだった
- 388 :白ロムさん:2008/02/16(土) 12:01:25 ID:GUt688JG0
- 昨日、携帯屋でモック触ったけど
第一印象・・・重っっっ!
一緒にいた友達も、意外と重たいねって。
赤がやっぱりカッコイイんだけど、白も意外とよかった。
でも、自分メインで使ってる携帯が白なので白以外の色で選ぶつもりだけど。
買った人、レポお願いします!
- 389 :白ロムさん:2008/02/16(土) 12:11:26 ID:eg/VFEQ20
- 誰もうpしない、レポしないって言うのが物語ってるね。
ストレートスレでも不評みたいだし
- 390 :白ロムさん:2008/02/16(土) 12:14:32 ID:+RWZ/ZHJ0
- 発売日の午前中にレポとかやる方が異常だわ。
- 391 :白ロムさん:2008/02/16(土) 14:06:41 ID:AR3ufEx7O
- >>390
池沼は放置で
- 392 :白ロムさん:2008/02/16(土) 14:15:41 ID:Aq6z5fP00
- 公式更新きた
http://panasonic.jp/mobile/softbank/822p/index.html
- 393 :白ロムさん:2008/02/16(土) 14:18:57 ID:Aq6z5fP00
- 充電台は無いようだ。
毎回端子を開けて充電するのは評価の分かれ所だな。
- 394 :白ロムさん:2008/02/16(土) 14:47:12 ID:Aq6z5fP00
- 充電スタンドが無いのなら、せめて端子カバーをスライドにでもしてくれれば良いのに。
端子キャップの付け根が経年劣化で、そのうちポロっと取れそうで怖いよ。
しかし俺ばっかり書き込んでるな。
- 395 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:01:53 ID:C/4DYtr30
- フォントが終わっとる。Dみたいなかわいいフォントじゃないと買わん
- 396 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:28:11 ID:bCC/0DzV0
- 充電台なんて、もう何年も前から使われてないだろw
- 397 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:48:57 ID:Aq6z5fP00
- >>396
?
- 398 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:52:04 ID:Aq6z5fP00
- >>396
同じく充電台の無い708SCだが
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/34051.html
>充電端子が独自の形状になっており、充電台も用意されていないため、日々の充電はかなり面倒くさい。
世間では携帯には充電台が付属して当たり前と思われている。
それなのに、「もう何年も前から使われてないだろw」ってのは、どういうことだ?
- 399 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:52:48 ID:/bw2x9TvP
- 最近は充電台オプションがデフォだからな。
わざわざ金出してまで買うのもアフォらしいって言うユーザーも多いだろう。
俺は毎日の充電の事を考えたら面倒臭いからついつい買っちゃうけどな。
面倒臭いのもあるが端子カバーのゴムがガバガバになるのも嫌なのでw
- 400 :白ロムさん:2008/02/16(土) 16:06:56 ID:bCC/0DzV0
- 浦島太郎かw
- 401 :白ロムさん:2008/02/16(土) 16:13:31 ID:RZplanaQO
- 充電台www
いまどき充電台とかダッセーwwww
時代は直繋ぎだろwwww
- 402 :白ロムさん:2008/02/16(土) 16:14:23 ID:RZplanaQO
- >>398>>399は浦島太郎なのだなw
- 403 :白ロムさん:2008/02/16(土) 16:34:15 ID:vAIvTouD0
- 触ってきた。
想像以上にデカかった。感覚的には
708SC << 822P ≦ ipodタッチ
くらい。
- 404 :白ロムさん:2008/02/16(土) 16:54:01 ID:53G1dGqp0
- まだ買った報告ないね。
- 405 :白ロムさん:2008/02/16(土) 17:25:47 ID:a8WG6XFG0
- 昨日モック触ったらでかかったな。
幅広がそう思わせるのかも
ソフトも変わってないし
半年もすれば0円機種だろ
- 406 :白ロムさん:2008/02/16(土) 17:26:18 ID:h/vYyuEa0
- 前に使ってたドコモの時
外装交換でショップに持っていった時のこと・・・
充電端子のところにもアンテナ?というか電波を掴むところがあるとかで
そこか折れてるといわれたことがある。(だから電波の掴みが悪いはずと)
充電ホルダー使わずに、直接挿して充電してるとなるから
出来るだけ充電ホルダー使った方がいいですよって言われてからは
充電ホルダーを出来るだけ使うようにしてる。
充電ホルダーで慣れると、直挿しはメンドイな。
でもコイツ(822P)はデザインいいから、それぐらい許す
- 407 :白ロムさん:2008/02/16(土) 18:23:19 ID:GMNkKpUK0
- 卓上ホルダを使わずに充電してると、
不具合発生時に基盤が腐食云々で修理してもらえないぞ!w
- 408 :白ロムさん:2008/02/16(土) 18:41:09 ID:Aq6z5fP00
- レポはまだか?
- 409 :白ロムさん:2008/02/16(土) 19:14:22 ID:8FiJeA1f0
- モック触ってきたが、縦がチョット長いという印象だな
このくらいの重さがないとポケットに入っているか分からなくなりそうだしw
ということで、NMPで予約してあった分を非スパボ一括で購入申し込み終了
- 410 :白ロムさん:2008/02/16(土) 19:21:14 ID:Vi5t9qkM0
- 何色にした?
- 411 :白ロムさん:2008/02/16(土) 19:41:30 ID:8FiJeA1f0
- 赤
ってか、そんなモンは人それぞれと思うが
- 412 :白ロムさん:2008/02/16(土) 20:47:10 ID:Aq6z5fP00
- もうすぐ9時か・・・
- 413 :白ロムさん:2008/02/16(土) 20:53:50 ID:EzxZ+OqzO
- 赤買ってきた シャープからの変更なので まだなれてはいないけど
カメラとかは重視しなければ まあ満足 指紋は目立つかな
- 414 :白ロムさん:2008/02/16(土) 20:58:59 ID:Aq6z5fP00
- キーのバックライトは何色?
- 415 :白ロムさん:2008/02/16(土) 21:21:56 ID:tAOFYas90
- >>407
そうか、そのために充電ホルダを用意してないんだな・・・
- 416 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:23:10 ID:6hF16LNv0
- 使いにくさとか機能のショボさはガマンできるが
充電フォルダが無いのはマイナスだな
- 417 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:31:05 ID:Tw/ixy5p0
- P厨はウラシマかw
- 418 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:33:22 ID:RZplanaQO
- P厨は浦島太郎w
- 419 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:41:30 ID:Aq6z5fP00
- 発売日のこの時間にレポがほとんど無いとか・・・
- 420 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:52:45 ID:aXbA52Kj0
- とりあえずサクサクかどうかだけはレポ頼む。
メール自動削除は取説見た時点でないとわかって諦めたわ。
- 421 :白ロムさん:2008/02/16(土) 23:26:35 ID:F/+atFWy0
- この携帯、大きさの割りには画面ちいさいよな
- 422 :白ロムさん:2008/02/16(土) 23:41:53 ID:FchIBj/8O
- そうそう。もう二周りは大きく出来るよね。なんかそれが見た目を悪くしてる。買う気でショップ行ったけど、やめちゃった。
- 423 :白ロムさん:2008/02/17(日) 00:29:14 ID:06KIXQaZO
- 知り合いのDoCoMoのDのストレート携帯いいなって思ってしまった
キーライト、メニューのデザイン
この携帯と比べたらどうなのかな?
- 424 :白ロムさん:2008/02/17(日) 00:47:47 ID:dWIUpfAxO
- D703iみたいだったらな…
- 425 :白ロムさん:2008/02/17(日) 00:55:37 ID:STJw8WWE0
- 何がいいんだ?
これよりさらに長い上にデザイン質感ともに垢抜けないと思うのだが。
- 426 :白ロムさん:2008/02/17(日) 01:34:49 ID:RlIyd3CE0
- 写真に比べると実物がちょっとアレだったな
- 427 :白ロムさん:2008/02/17(日) 01:44:38 ID:kaTAhEXr0
- 皆なぜそんなに厳しいのかワカランが‥、この機種かなりデザイン性は高いよ。
で、だ。
822pの早期値下げを予想するレスもあったが、実際のところ・・数ヶ月で値下げ
した機種(機種変で)ってあるの?
816Shの値下げを期待していて裏切られたクチで・・・。
- 428 :白ロムさん:2008/02/17(日) 01:52:15 ID:lIKiDqr70
- これって、810Pを単にストレートにしただけでは?
機能もほとんど変わらないし。インカメラが無くなり、メインカメラがAFになったぐらいだ。
スライド機構が省かれたためか、16グラムは軽量化されている。
しかし同じ51mm幅であるにもかかわらず、何故か画面サイズは2.4インチから2.2インチに退化している。
そして、卓上ホルダー非対応というのは、結構マイナスかもしれない。
810Pや820Pにはホルダーがあるんだが、何故822Pは非対応としたのか・・・
P705iμでもホルダーには対応している。薄いからホルダー用端子を搭載できないというのは理由にならない。
- 429 :白ロムさん:2008/02/17(日) 01:58:20 ID:HOC1Uz8i0
- >>428
> 薄いからホルダー用端子を搭載できないというのは理由にならない。
俺ルールなんか聞いてられるか
- 430 :白ロムさん:2008/02/17(日) 02:00:33 ID:IlXzKCcg0
- 「板みたい」が良い点として宣伝されてるけど
なんかそれがいやだ。ボタンおしにくそう。
5のポッチが申し訳程度で、とくに冬の手袋してるときはきびしい。
- 431 :白ロムさん:2008/02/17(日) 02:01:57 ID:kaTAhEXr0
- 画面が縮小したのはボディーの強化のためと勝手に解釈していた。
- 432 :白ロムさん:2008/02/17(日) 02:02:05 ID:lIKiDqr70
- >>429
どこが俺ルールなんだ?
厚さ9.8mmで、しかも折りたたみのP705iμに卓上ホルダ用端子を搭載できるのに、
厚さ8.9mmでストレートの822Pに搭載できない筈が無いだろ?
- 433 :白ロムさん:2008/02/17(日) 02:31:40 ID:HOC1Uz8i0
- >>432
できない筈 にまったく根拠がない。
- 434 :白ロムさん:2008/02/17(日) 02:41:57 ID:lueDYADiO
- >>432
池沼は放置しろ
- 435 :白ロムさん:2008/02/17(日) 02:52:04 ID:LD1PA43j0
- まぁ買ってきた。SHからの乗り換え。
想像の範囲内で、とくにこれといった感想は無い。
卓上ホルダはあれば欲しいけど、あればその分コストは増すんだろうな。
- 436 :白ロムさん:2008/02/17(日) 02:55:44 ID:7lbBuLdx0
- モックを触ってきた。
幅ありすぎ、無駄に薄すぎ。
体積と重さのバランスはいい感じで、中身の詰まった感じが出てると思う。
そのせいか、写真で見るより高級感がある。
でも薄すぎて幅広すぎる。
幅は50mmを切ってほしいところ。
厚みは10mmぐらいはあっていいよ。
つーかここまで薄く幅広にする意味がわからん。
ユーザは使いにくいし、開発者側は機能を積みにくい、
見た目のバランスも悪い。
いいとこなしじゃないの?
SBMがカタログに載せるスペックでぱっと目を引けるぐらいの利点しかないじゃん。
- 437 :白ロムさん:2008/02/17(日) 03:08:41 ID:Rv7k8on50
- ヤフオクに出てるね
- 438 :白ロムさん:2008/02/17(日) 06:24:01 ID:STJw8WWE0
- >>436
残念ながら、何の売りもないストレート端末が全く売れないことは
歴史が証明してるんで。
売り場でのインパクトも重要なんじゃね。
- 439 :白ロムさん:2008/02/17(日) 07:03:15 ID:r3jt9PBzO
- 自分の予想では
充電ホルダーに対応してないのは…周りを金属で囲むようにできているから、作り的に厳しかったのかなと
デザインを取るか、充電ホルダーを取るか…みたいな
SBみたいにサブでと買う客が比較的多いキャリアはストレートとか売れるんじゃないかと思うけどねぇ
カメラレス、ワンセグレス、おサイフケータイレス…で、ハイスピードと青歯あたりは対応とかでいい。そのぶん、端末安くしてくれれば。
- 440 :白ロムさん:2008/02/17(日) 09:00:10 ID:1WrCEk150
- Pのストレート開発力の無さに脱帽しました。
- 441 :白ロムさん:2008/02/17(日) 09:16:02 ID:SWXwM+G+0
- >>440
そんな松下もJ-PHONE内で軽薄短小を競っていた頃があったんだよ。
- 442 :白ロムさん:2008/02/17(日) 09:43:06 ID:1WrCEk150
- そんな時代もあったのですね!今の松下さんユーザーさんを果たして見ているのでしょうか。
新横浜で適当にしているのではないでしょうか。
- 443 :白ロムさん:2008/02/17(日) 10:26:16 ID:MAwR6FZxO
- これ新規で買ったらいくら?
- 444 :白ロムさん:2008/02/17(日) 10:28:52 ID:xYuRrtoO0
- http://vdfx.net/supabo/
- 445 :白ロムさん:2008/02/17(日) 10:45:44 ID:M5wMqM5i0
- 822Pは、ジャイアント馬場だったら、手にしっくり収まるんだろな。
残念ながら俺は、一般ピープルなんでパスしたが。
- 446 :白ロムさん:2008/02/17(日) 10:53:03 ID:x/diQPCR0
- 漏れはV603Tから移行しようとしている
モック見てきたけど、みんなが言うほど横幅が広いとは感じなかったよ
まあ603Tがでかすぎるから他のものが小さく(それなりに)見えてしまうということはあるかもしれないが
それよりも指紋が気になって、結局ピンクゴールドにしてしまいそうな予感・・・
- 447 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:09:33 ID:Gipg00++0
- 指紋指紋て、そんなに気になる?
そんなに気にならんと思うけど・・・。
男女の差?男性はやっぱギトギトなのー?w
リアル女性だけど、あんま指紋て気にならないけど・・・
- 448 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:12:27 ID:Rv7k8on50
- ヤフオクに送料込みで26000円で1時に出ていたが朝には終わっていた
- 449 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:28:00 ID:pB3ogIPB0
- >>447
生きている限り指紋は必ず付くだろ。
もう、枯れちゃったのー?w
気にする気にしないは人それぞれだがね。
822Pの赤、黒は目立ちやすいな。
- 450 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:39:12 ID:0neMda7z0
- その指紋があるからケータイとか掴みやすいのになw
- 451 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:14:06 ID:JXPRmVTC0
- 昨日見に行った。
見に行く前:買う気満々
見に行った後:保留すっか。
画面に出てくるフォントがすっごく気に入らなかった&狭く感じた。
薄さとか外見は気に入ったんだけどなー。
とりあえず、今月いっぱい保留して様子見。
展示していたものという条件だけど、動作はさくさくだったよ。画面がQVGAだったせいもあるけど
- 452 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:15:37 ID:1WrCEk150
- がっかりな端末でした。
- 453 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:26:05 ID:XYVOXskR0
- 正直、半年待ったほうがいいと思います
- 454 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:42:19 ID:Gipg00++0
- >>449
まだきっと枯れてないと思いますが・・・w
>>453
半年待て・・・かぁ
SBはこれから契約する初心者なのですが
それは単純に値段が下がるからって事ですよね?
- 455 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:42:42 ID:NeaLTDJu0
- これ見送る人で別の期待・お勧め機種があったら教えて
- 456 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:54:35 ID:lueDYADiO
- 708SC
- 457 :白ロムさん:2008/02/17(日) 13:00:20 ID:XYVOXskR0
- >>454
半年もすれば今の810Pと同じように下がると思うけどね
機能的には810Pとさほど変わらない感じだから
今すぐ買うのなら810Pも選択肢に入れてもいいかも
関東では一括14,800円くらいなら見つけられやすいし
- 458 :白ロムさん:2008/02/17(日) 13:10:47 ID:IlXzKCcg0
- おさいふついた機種がでるまで待機
- 459 :白ロムさん:2008/02/17(日) 13:22:15 ID:UEJgY/ecO
- 三十路前後の人間なら、待ちなんて言わず買ってしまえ!
普段使いには支障はなさそうだし…このハイデザインは十分に大人な携帯だぞ。
オレは買いに行くっ。
- 460 :白ロムさん:2008/02/17(日) 14:25:16 ID:IlXzKCcg0
- >>459
いってら
- 461 :白ロムさん:2008/02/17(日) 14:26:22 ID:UkY0bgrF0
- 好み:デザイン・大きさ
◎ストレート(これを候補に入れている段階で)
○基本機能/動作もサクサク?
△追加機能なし(ワンセグ・おサイフ)
×充電台ホルダーなし(直挿し)
×ボタンの押しにくさ
×発売直後で価格がそれなり
大体こんな感じかな。俺は買うつもり。
全体的に許容範囲でストレートだったらコレ/D705iμ/INFOBAR2
位だし、その中では一番デザインが好みかな。
- 462 :白ロムさん:2008/02/17(日) 15:36:56 ID:f/kvCH9L0
- サブ機用に0円で708SC買ったのは正解でした!
- 463 :白ロムさん:2008/02/17(日) 16:01:56 ID:uYL0UXP40
- モックみてきた。今回はパスします。
幅というか、あの液晶のサイズであの幅はねえよ
- 464 :白ロムさん:2008/02/17(日) 18:18:24 ID:QQEaUom90
- 店頭でもキャンペーンの告知が飾ってあったが
この専用ケース禿しく欲しい・・・
端末がきたらすぐに応募すんべぇ
822P発売記念キャンペーン
ttp://panasonic.jp/mobile/promotion/campaign/822p/index.html
- 465 :白ロムさん:2008/02/17(日) 18:22:25 ID:PhYEr9eRO
- モックで見るとグラデーションがのっぺりしていますが、
実物はもっと深みがありますか?
- 466 :白ロムさん:2008/02/17(日) 19:15:55 ID:8NF+vQL8O
- 店頭で触ったけど薄いって
頭で分かってたからボタン押しても
そんなに辛くなかったなぁ。
白ロムで買おう。
- 467 :白ロムさん:2008/02/17(日) 19:52:08 ID:qzJGSptC0
- P51を当分使い続けます。
- 468 :白ロムさん:2008/02/17(日) 20:22:06 ID:LD1PA43j0
- みんな幅が気になるようだが、モックを暫く見てたら気にならなくなったけどな。
実際のところは他のSBの二つ折りの携帯とほぼ同じだし。
- 469 :白ロムさん:2008/02/17(日) 20:31:25 ID:S/uxNH2h0
- 今ヤフオクに希望落札価格¥30000で出てるが買うヤツいるのかな
ソフトバンクオンラインショップによると
スパボなし、新規で¥25000くらい
スパボなし機種変更で私の場合は5万くらいみたいだ
※実際はショップで確認願う
- 470 :白ロムさん:2008/02/17(日) 20:40:52 ID:V0wpkBlN0
- >>469
\30,000じゃ…ね。高いよね。まぁオク見てるとあの手の人結構いるからね。
オクの意味わかってないというか、元々転売厨だから仕方ないのかな。
サブ機で一括9800円で買った707SCUと彼女用に買った708SCがどうにも使いづらいので、
持ち歩き重視の携帯を探してて、これどうかと思ってたところです。あまり評判良くない
みたいですね。P705出た時あたりは良かったものの、その後Pって手抜きのような…。
ドコモのD705なんかと比べても、ちと劣るというかぁ。
- 471 :白ロムさん:2008/02/17(日) 20:44:00 ID:V0wpkBlN0
- 連投スマソ。
オクは数日もすれば、適正価格に落ち着くでしょうね。
920SHを販売から10日で、22000円で買った俺からすると…
この携帯、15000円でも高い気が…。
誰か707SCUと708SC買ってくれんかなぁ。やぱ海外ものは
どうもしっくり来ないような。NKといい。
- 472 :白ロムさん:2008/02/17(日) 23:24:37 ID:OzeTjzHO0
- 今は810SHを使ってて、機種変を考えてショップに見に行った。
これ、iPod風の携帯って感じじゃね?
- 473 :白ロムさん:2008/02/18(月) 00:24:27 ID:Dj/Rdx+s0
- 今日触った
キーの境目がないから使えない。
ゴミ
こんなものをありがたがるおまえらもゴミ
キエロ
- 474 :435 (468):2008/02/18(月) 00:27:59 ID:X/BB5NQO0
- このスレの購入報告は自分だけ?
サブ機としてSHからの乗換えで買ったけど、今のところ満足。
これといった感想は無いけれど、一応レポとして。
・最初にモックを見たとき幅広に見えたけど、暫く手に持っているうちに
気にならなくなった。(不思議なものだ)
購入後も気にならない。
幅は51mmなので、他の機種との差は-1〜+3mmといったところか。
・キーはモックより押しやすい。(当たり前だけどな)
・カメラ機動ボタンがあるんだな。(これ必要?)
・まぁサクサク。
・待ち受けタイマーロックは2分固定?(全く支障は無いが)
・ストラップホールが小さめ?(糸でも使ってくれ)
個人的には同じ機種を持ってる奴が増えても嬉しくは無いが、
ここまでの言われ様が悪かったので、ややフォロー的な内容となった。
>>472
白は周囲のシルバーのフレームと相まって、そういう雰囲気あるな。
違う意味かもしれないが。
- 475 :白ロムさん:2008/02/18(月) 00:38:28 ID:n9CbESyl0
- メールがエラーになる。不具合?
- 476 :白ロムさん:2008/02/18(月) 00:43:58 ID:uSLYoNlw0
- これにしようか迷ってるんだが
そんなに使いづらいこともないのかな…
- 477 :446:2008/02/18(月) 00:54:19 ID:8fQ1vluW0
- 本日購入
V603Tからの機種変更です。色は結局赤にしました。
指紋は付くけど色はやっぱりかっこいいと思ったから。
>>474である程度指摘されているが漏れもちょっと感想を
・幅広という人が多いが、それほどは感じない。
(もちろん今までがでかすぎたからということはあるかもしれない)
・キーは意外と押しやすい。もちろんブラインドタッチなどは無理だけど
端っこのキーだと、真ん中あたりを押すのがコツかも
・それよりも間違って操作してしまうのがどうしても・・・
とくに電源ボタンと発信ボタンが小さいので、間違って文字ボタンやカメラボタンを押しちゃう
番号を入力して電話をかけるときに,文字ボタンを押すとテレビ通話になるのでやっかい
・メールが届いても気づかず放置してしまったとき、どこかがぴかぴかと光って教えてくれるといいのにな
・ストラップホールは小さいので爪楊枝を使った
・時間が経つとディスプレイは真っ黒。時間が分からなくて時計としては使いにくいかも
・胸ポケットに入れても全然気にならない。むしろカコイイ?
しかし歩いてるとき雪で滑って購入後1時間で道路に落としたorz
こんな感じですが、おおむね満足しています。
- 478 :白ロムさん:2008/02/18(月) 01:24:03 ID:2JERpTd20
- >雪で滑って購入後1時間で道路に落としたorz
なんという不運…クリップ付きストラップに換えないとw
時計は設定で何とかならないの?
ボタン入力は慣れでなんとかなりそうだね。
- 479 :白ロムさん:2008/02/18(月) 06:29:26 ID:Vb4Kw7FDO
- 買った人はそれなりに満足してるみたいだし、あとはいつ買うか…だなぁ
- 480 :白ロムさん:2008/02/18(月) 07:49:43 ID:VLDvMXUnO
- お知らせランプは液晶の上辺りにあるんじゃなかったのか?
- 481 :459:2008/02/18(月) 10:12:33 ID:68jNuGZSO
- 買ってきた。
不自由もなく満足してる!
幅の広さが気になる人がいるようだけど…
インホォ2は厚みがあって丸いから本体を手の面で支える印象だが
こっちは薄いから端末の脇2点で固定する。
だから、幅があった方が安定するのかも。
サイズにも一応の必然性はありそうな。
- 482 :白ロムさん:2008/02/18(月) 10:40:02 ID:AEzXjxoD0
- この機種はデスノートのLみたいに持って使うのがデフォみたいだw
- 483 :446:2008/02/18(月) 10:45:22 ID:8fQ1vluW0
- >>478
購入直後嬉しくて胸ポッケに入れてたんだけど、
そのまま家に帰ってネックストラップを付けようと思ってたんですよ。
その自宅の真ん前ですべりました・・・
いまはネックストラップつけて安心ですよ
時計の設定やお知らせランプは設定で何とかなりそうですかね
もう少し会議中にでもこっそりいじってみます
- 484 :白ロムさん:2008/02/18(月) 12:05:08 ID:IA/9SEVM0
- >>447
自分も女で、指紋は気にしたことなし。
が、通話したあとに画面をみるとルースパウダーのあとがついてる。
- 485 :白ロムさん:2008/02/18(月) 12:14:25 ID:upI9LObb0
- あとは自動削除が本当にないのか報告を待つだけ
- 486 :白ロムさん:2008/02/18(月) 14:45:59 ID:jAl1l2K50
- モック触ってきたんだが数字キーあんなにグラグラで大丈夫なのか?
ポケットの中とかでなんかに引っ掛けたらキートップ剥がれそう
- 487 :白ロムさん:2008/02/18(月) 16:51:04 ID:WR/zImW70
- アスデックのプライバシーフィルターって、機種が発売されてから、
どれぐらいで、専用フィルター発売されますか?
822P用のフィルターが早く欲しい
- 488 :白ロムさん:2008/02/18(月) 16:52:02 ID:WR/zImW70
- >>486
実機もやはり、グラグラで、不安を感じております
- 489 :白ロムさん:2008/02/18(月) 17:50:51 ID:+DK4kHHZO
- 今日モック触ってきた。
確かに思ったより大きくて、思ったより薄くて、思ったよりボタン押し間違えやすそう。
最悪画面もう少し小さくなってもいいから、もう少しだけ小さくできなかったのかな?
強度も考慮されてるらしいけど、ホントにあの薄さで大丈夫かな?
ボタンを下の方に詰め込みすぎで、押し間違えしないかな?
不安ばかりだよ。
しかもボタン外れそうな程グラグラなの?
あんまり何回も外装交換はしたくないなぁ・・・
- 490 :白ロムさん:2008/02/18(月) 18:37:14 ID:K9jDMXOx0
- 今日モック触った感じ、そんなにぐらぐら感じなかったけどな…個人差じゃ?
動作も安定してるっぽいし、サブになら良さげと思えた。
まあPだし期待はしないけど。
- 491 :白ロムさん:2008/02/18(月) 19:03:25 ID:QsWG3oxU0
- 購入しましたけどグラグラ感はないですよ。
固体差あるのかな・・・
ボタンの押し間違えは平均男性の手のサイズだと多そう
自分は小さめですが、やはり結構ミスタッチします。
画面のサイズを変えるというかカメラはずして本体小さくするのは
全然ありだと思いました。
- 492 :白ロムさん:2008/02/18(月) 19:28:16 ID:ClxN2IfX0
- 説明書ダウンして読んだんだけど、これメールを新規作成した時って、アドレス帳からしか送信先選べないんですかね?
受信履歴とか、簡易宛先リストとかないの………?まさかね………。
- 493 :白ロムさん:2008/02/18(月) 19:56:57 ID:wtjb0A/f0
- 2タッチ入力には対応してないのか…残念。
- 494 :白ロムさん:2008/02/18(月) 20:55:49 ID:XmDXDho80
- >>477
>・メールが届いても気づかず放置してしまったとき、どこかがぴかぴかと光って教えてくれるといいのにな
お知らせランプが無いって事かorz
- 495 :白ロムさん:2008/02/18(月) 20:56:18 ID:QsWG3oxU0
- >>492
アドレス帳
電話番号
アドレス直打ち
送信履歴引用
の4択ですね
- 496 :白ロムさん:2008/02/18(月) 21:12:50 ID:X/BB5NQO0
- >>485
設定を見た限り無いねー
もしかしたら、「ON/OFF設定は無いが自動で削除される」という説明書にも
記載の無い仕様があるかもしれないが、その可能性は非常に低いだろう。
その場合でもメール容量が一杯にならないと確認できないし。
>>488は買って無いねー
>>493
自分も2タッチ派だから欲しかったけど、無いねー
でも意外とトグル打ちもラクだね。前の機種より変換が賢いからかもしれないけど。
- 497 :白ロムさん:2008/02/18(月) 21:38:42 ID:ClxN2IfX0
- >>495
ありがとうございます!!
>>493
自分も2タッチ派なので無いのは残念です……。2台目持ってもいいくらいデザインは好きなのに………。
- 498 :白ロムさん:2008/02/18(月) 21:52:52 ID:CDYK5hRa0
- モックを触ってきたけど、カタログで見るのと大違い。
ありゃないわw
- 499 :白ロムさん:2008/02/18(月) 22:37:10 ID:BOsrqLS9O
- 通話品質はまともですか?
ホワイト家族用のサブに考えてるんだけど
- 500 :白ロムさん:2008/02/18(月) 23:51:42 ID:5z5twmIz0
- >>485
あれ?受信メールの自動削除はないってよ。
おいら822P持ってないけど説明書読んだ。
画面にSメールがいっぱいです。て出たら
受信メールを削除する様に書いてある…
- 501 :白ロムさん:2008/02/19(火) 00:27:58 ID:EBZRf4VU0
- SH機のようなナンバーキー長押しでショートカットありますか?
- 502 :白ロムさん:2008/02/19(火) 01:26:01 ID:jkuSlqg5O
- >>485
>>500
前からなんどか出てるけど、無いと外出
- 503 :白ロムさん:2008/02/19(火) 01:40:05 ID:NoHlGdvN0
- メールの自動削除機能って必要?
- 504 :白ロムさん:2008/02/19(火) 01:46:30 ID:aRzB8pRg0
- 買ったよ。
色はピンクG。
赤も迷ったけど、赤は子供っぽい感じがしてパス。
一見地味なピンクGだけど、一番高級感を感じた。
キーは裏面から塗装しているので剥げたりしないのがGOOD
キーのぐらぐら、特に感じないけど。
- 505 :白ロムさん:2008/02/19(火) 06:48:59 ID:jkuSlqg5O
- >>503
必要
今まで他のキャリアを使ってたけど、自動で消えないなんてかなったから…
わざと使いにくくしてるとしか思えない
- 506 :白ロムさん:2008/02/19(火) 08:23:18 ID:rJlOuyGG0
- >>504
やっぱ人それぞれなんだなぁ
自分的には、ピンクが子供っぽい気がした
キーのぐらぐらって、何だろうね
モックでは特に感じなかったよ
- 507 :白ロムさん:2008/02/19(火) 08:46:38 ID:z2DDEv6XO
- 買ったやつはほぼ満足してるみたいだな。
まぁ、気に入った機種だったから買ったんだろうけど…
一応…購入者を裏切る機種ではなさそうだね
- 508 :白ロムさん:2008/02/19(火) 09:45:37 ID:ASC4OdFL0
- すごく気に入ってるけど、あえて言うなら、やっぱり、もう少し
小さく出来んかったんかなあと…
分厚いけど705NK、ディスプレイが横長やけど708SCで、ああいう
サイズが実現出来てるんだから、何とかならんかったんかと…
ディスプレイ回りのスペースが無駄に思えて仕方がない…必要なものが
詰まってるんやろけど
- 509 :白ロムさん:2008/02/19(火) 13:59:16 ID:7NmbtVzV0
- >>507
佐江戸からの書き込み乙
- 510 :白ロムさん:2008/02/19(火) 17:50:53 ID:2snlVVsIO
- オンラインショップでMNPで注文してたのが出荷案内メールきた〜
これでドキュモと完全におさらばだ〜
- 511 :504:2008/02/19(火) 20:49:12 ID:aRzB8pRg0
- ピンクGは塗装の個体差が大きい。
グラデ部分がまだらなもの、まぁまぁそろっているものがある。
ある店で現物見せてもらったら、まだらがひどかったので、購入せず、
近くの他店で見せてもらったものはきれいなグラデになっていたので、それを購入。
メタリックなピンクなので、色あわせが難しいのかな。
ピンク希望者は現物みせてもらったほうがいいよ。
嫌われるかもしれないけどね。
- 512 :白ロムさん:2008/02/19(火) 21:42:16 ID:kQAU62EU0
- モック触っただけでも買いたくなくなる端末だわ
- 513 :白ロムさん:2008/02/19(火) 21:55:02 ID:E8Euvcs70
- 久々に欲しいかなと思った機種が出てきましたw
特に白なんか、macbookユーザには惹かれます。
- 514 :白ロムさん:2008/02/19(火) 21:56:27 ID:MNXxU8OS0
- ピンクGを買った
デザイン重視の携帯だから覚悟はしていたけど、やっぱり操作はしにくい
特にメールは押し間違いや画面の小ささで苦労するから慣れるまで時間かかりそう
それいがいは概ね満足してる
- 515 :白ロムさん:2008/02/19(火) 22:11:07 ID:kQAU62EU0
- >特にメールは押し間違いや画面の小ささで苦労するから
これ、結構重要
- 516 :白ロムさん:2008/02/19(火) 22:29:06 ID:9oj0Pseo0
- 実用重視なら他にいくらでも選ぶ端末があるだろ。
- 517 :白ロムさん:2008/02/19(火) 22:29:43 ID:60SN/Il00
- 無い物・できない事はだいたいこんなもん?
・ツータッチ入力
・サムネイルの非表示、サイズ変更
・貼り付けデータが一つしか記憶できない
・アラームによる電源オン
・メール閲覧時のスライドによる返信画面への移行
・メール返信時における返信対象の受信メール閲覧(この機能はマルチタスクでなくともできる)
・アドレス帳の文字サイズの変更
・サイズ変更できるものも最小時でも大きすぎる
・Web中にメールが着信しても、中断せずにメールが読める、返信できる「今すぐ読めーる」機能
・カメラのフラッシュライト無し
・受信メールの自動削除無し
・メールフォルダとアドレスグループのリンク
- 518 :白ロムさん:2008/02/19(火) 22:35:10 ID:HWVoG4HJ0
- >・アラームによる電源オン
これがケータイに載らなくなって久しいと思うが?
- 519 :白ロムさん:2008/02/19(火) 23:19:49 ID:lmedZea30
- >>517
お知らせランプ
- 520 :白ロムさん:2008/02/19(火) 23:28:04 ID:MNXxU8OS0
- デザイン以外は気にしない人
通話メイン、メール一行派の人なら大丈夫だと思う
- 521 :白ロムさん:2008/02/19(火) 23:34:15 ID:HWVoG4HJ0
- >>519
取説1-5
イルミネーション/充電ランプ:電話着信やメール受信を点滅してお知らせします。
ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/822p/822p_instruction.pdf
- 522 :白ロムさん:2008/02/19(火) 23:40:05 ID:lmedZea30
- >>521
説明不足スマソ
>>477のレスを見て不在着信や未読メールのお知らせ点滅は無いんじゃないかと言いたかった
- 523 :白ロムさん:2008/02/19(火) 23:45:51 ID:+APsx6kw0
- デザインで選ぶ端末か?
画面は小さくのっぺりした印象で、横広がりなキーは筐体のスマートな印象を壊している。
画面側が表面の6、頭でっかちな印象を与える。
表だけグラデーションで、裏は単色というのも不自然だ。
枠の蒸着メッキも、安っぽさを際立たせている。
- 524 :白ロムさん:2008/02/19(火) 23:48:22 ID:+APsx6kw0
- デザインで選ぶ端末か?
画面は小さくのっぺりした印象で、横広がりなキーは筐体のスマートな印象を壊している。
画面側が表面の6割近くを占め、スマートさとは逆に頭でっかちな印象を与えている。
表だけグラデーションカラーで、裏は単色というのも不自然だ。
枠の蒸着メッキも、安っぽさを際立たせている。
何故か途中で書き込まれてしまった。
- 525 :白ロムさん:2008/02/19(火) 23:51:41 ID:00izEpDJ0
- >>517って810Pの転載?
メール閲覧時のスライドってなんだ?
- 526 :白ロムさん:2008/02/19(火) 23:54:07 ID:iEjUMk4q0
- メール作成画面の文字の大きさは変えることは出来ますでしょうか?
今、東芝機種を使っていて横9×縦7だと大きく感じています。
受信メールのように文字の大きさを大中小に変更できたりすれば一番いいんですけど。
- 527 :白ロムさん:2008/02/20(水) 00:24:04 ID:8CSaQLwA0
- >>525
そう。機能的には810Pと同じというレスがあったので。
やっぱそうなのかなと聞いてみた。
スライドは関係ないね。スマソ。
- 528 :白ロムさん:2008/02/20(水) 00:25:49 ID:u9jEB5l5O
- まあゴミだな
- 529 :白ロムさん:2008/02/20(水) 00:25:49 ID:wMgxv8fp0
- 同じと言われたから何も考えずにまんまコピペかよ・・・
- 530 :白ロムさん:2008/02/20(水) 00:54:19 ID:G1C3C7zw0
- アンチの捨て台詞多発だなw
こいつの良さが分からないとは・・おまいら美的感覚がまるでない。
- 531 :白ロムさん:2008/02/20(水) 02:55:03 ID:GbP2O9QOO
- 実は810Pスレから気になっていたけど、
できない機能情報の語尾が揃ってないから読みにくく感じる。
特にマルチタスクのあたり。
〜できない。または、〜できる。に揃えるだけでも
よく出る質問が減る気がしてならない。
あえてそうしているようなら、ごめんなさい。
- 532 :白ロムさん:2008/02/20(水) 06:35:08 ID:4idBF+Dp0
- >>530携帯に何を求めてるの?美的センスってこれを美しいとも思わないし
仮に美しいと思っても実用性に欠けるのでは、購入意欲も無くなる。
ボタンに横幅はあっても縦に短いために押し間違える
メール頻度が上がってる昨今、このデザインで出す松下、デザイナー
- 533 :白ロムさん:2008/02/20(水) 08:59:54 ID:90GYDOJR0
- これがどんなに不親切な端末としても実用性に欠けるかは人による。
昔のボダみたいにメールが消えるとか致命的なバグがあるわけでもないようだし
普通に使う分には十分と思う人も多いだろうよ。
- 534 :白ロムさん:2008/02/20(水) 09:55:42 ID:lgojZWu30
- >>532 ホワイトプランで通話定額がウリのソフトバンクならメールしにくくても戦略的に間違ってないだろ
通話ならスライド型よりも薄い分使いやすいぞ
彼女との通話メインなら充分使える
- 535 :白ロムさん:2008/02/20(水) 09:57:53 ID:4idBF+Dp0
- だから通話メインで使うとか言うならバッテリ容量をせめて1000mAh以上にしろと
- 536 :白ロムさん:2008/02/20(水) 10:19:44 ID:9FQKgSBkP
- >>534
SBは「SB間メール定額」だってウリなんだから、その指摘は間違い。
- 537 :白ロムさん:2008/02/20(水) 10:27:40 ID:O8Tm3uSJ0
- >>532
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ。買いたい人は買うべくして買ったんだ。
そうやって文句を言うって事は、何かに惹かれて買ってみたものの、
それ以外は自分の好みに合ってなくてイライラしているクチか?
じゃなけりゃ、あえてこのスレで文句言う意味もない。
何熱くなってんの?
- 538 :530:2008/02/20(水) 11:03:52 ID:DVGwBgZ7O
- >>532
実際使っていて不便はないし、携帯の操作などほとんどは慣れが解決する。
実用性なあ〜……w。
携帯を胸ポケットにしまう時…。
机上に置いた時の端末の姿…。
実用性のみならず動作やシチュエーションの一つ一つを楽む。
使い手に“粋”という余裕がないとは残念だ。
- 539 :白ロムさん:2008/02/20(水) 11:06:17 ID:oe04ZldyO
- たった今現物触ってきたよー
こいつに決定
- 540 :白ロムさん:2008/02/20(水) 11:46:37 ID:4idBF+Dp0
- 今頃、佐江戸では涙目だろうなwwww
810と同じで開発費掛かってないのに、これはねえよ。
半年経たずして、0円になるな
- 541 :白ロムさん:2008/02/20(水) 11:59:52 ID:90GYDOJR0
- ストレートスレは大抵こんな奴が沸くんだよな。
まぁ、こういう端末は半年経って買うのがお得なのは確かだが。
- 542 :白ロムさん:2008/02/20(水) 12:16:58 ID:4idBF+Dp0
- 期待を裏切ったのは事実だ
- 543 :白ロムさん:2008/02/20(水) 12:29:32 ID:DVGwBgZ7O
- 勝手に好意を寄せた女相手に、裏切られた、と付きまとうストーカー心理とそっくりだな。
すでに買う気がないのなら、もうここに来る必要はないだろう。
- 544 :白ロムさん:2008/02/20(水) 12:33:00 ID:hiaJv6790
- >>542
だから・・・
期待を裏切ったと思うなら買うなよ。それなら文句も出まい。
買ったんだろ?w
- 545 :白ロムさん:2008/02/20(水) 12:40:05 ID:4idBF+Dp0
- だが許さん
- 546 :白ロムさん:2008/02/20(水) 12:42:51 ID:hiaJv6790
- 期待を裏切ったというか、散々文句言うてる内容見ると、
何を見て期待したのかが気になるけどな。
- 547 :白ロムさん:2008/02/20(水) 12:48:15 ID:4idBF+Dp0
- カタログ
折り畳みみたいにしょっちゅう、毎回出るのなら言わない
が、ストレートなんて出る方が珍しい。
こんなにボタンちっちゃかったら、モック触った時点で
バカ以外買わない。そして、やっぱりストレートは売れないんだ→出さないって
流れを我々は何度も見てきた
- 548 :白ロムさん:2008/02/20(水) 12:55:54 ID:hiaJv6790
- カタログ見たんなら、その時点でお前が文句言ってる内容には
全て気付くがな。カタログ見て期待して、カタログで分かる事を
モック触ってようやく理解して逆ギレ。やっぱりバカだ。
- 549 :白ロムさん:2008/02/20(水) 12:57:02 ID:90GYDOJR0
- 狂信者のキャラは某スレだけにしとけ。
みっともない。
- 550 :白ロムさん:2008/02/20(水) 13:56:05 ID:LHSL/0mi0
- ボタン小さいって話だけどボタンのレイアウトとしてはD705iμとほとんどいっしょなんだよな。
ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50486118.html
>キーはこの形状としては押しやすいタイプです。
>同時期に出た同じコンセプトのD705iμ(三菱)よりは確実に押しやすいですねー。
- 551 :白ロムさん:2008/02/20(水) 14:01:29 ID:9FQKgSBkP
- >>550
それは比較対象が不適当。
D705iμも本スレでは「ボタン押しづらい」の嵐の機種で、
それと比較しても何のフォローにもならないと思いますよ。
- 552 :白ロムさん:2008/02/20(水) 14:03:46 ID:jQ0Bg89J0
- 松下でこれを開発した開発人全てに言う。
死ね。こんな実用性0の端末を出す暇があったら
ちゃんと実用に耐えるストレート開発しろ。
デザイナーのオナニーだって事がわかりきってる
携帯を使ったことの無い人たちがデザインしちゃったんだね
- 553 :白ロムさん:2008/02/20(水) 14:04:27 ID:LHSL/0mi0
- >>551
フォローにはならいなだろうけど俺の今の購入候補がこれとD705iμでちょうど見つけたからさ。
- 554 :白ロムさん:2008/02/20(水) 14:36:08 ID:hiaJv6790
- MEDIA SKINよりは断然押しやすい
- 555 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:01:25 ID:GBf0D6j50
- あんなのと比べるな
それでも822は酷いな
全くキーの押しやすさを考えてない
- 556 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:15:51 ID:GBf0D6j50
- このスレの不評で日本全国で1000台は売り上げが変わってくるだろう。
2ちゃんの言うことなんて信じなくてもいい。だが、この機種の場合
モック触るとバレちゃうんだよなあ。出来たらホットモックを探して
実際にメールなど実際に打ち込んでみたらいい。どのくらい使いにくく
画面が小さいかわかるから。
- 557 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:16:59 ID:hiaJv6790
- ここの住人は「慣れ」って言葉を知らないのか?
- 558 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:20:26 ID:GBf0D6j50
- 知らないっていうか、あれは慣れるとかそういったレベルじゃない
デザイナーの自己満足端末でしょ
- 559 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:29:10 ID:hiaJv6790
- 発売して1週間も経ってないのに、慣れる前から慣れるとかいうレベルじゃない
って言い切る軽率さが理解出来ん
- 560 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:29:27 ID:GBf0D6j50
- 一言で言えば
大事なところをフラットにするなよって事。
チンコと一緒
- 561 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:32:47 ID:GBf0D6j50
- パソコンのキーだって平らだったらブラインドタッチ出来ないだろ。
2ちゃんするのに一苦労だ。
ちゃんとキーが分かれて押しやすいキーボードつかってて
反論すんなボケ
- 562 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:37:09 ID:GBf0D6j50
- 松下の責任者出て来い!俺は別メーカーの工作員ではない。
こんなのでOK出した奴って絶対に携帯を使いこなしてないだろ
- 563 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:43:59 ID:DVGwBgZ7O
- >>558
あのな…
人はデザイン性と機能性とをそれぞれのバランスで計って好みで選んでるわけ。
しかもこういった商品はバランスが五分五分のものよりどちらかに片寄ったものの方が売れる。
なのに、デザイン重視のこの機種のスレに機能重視派のお前らが来て…、買うわけでもない
のにあれやこれやケチをつけている…。
それこそ自己満足だけのオナヌー。おまえの価値観はおまえの中だけにしまっておけ…
- 564 :446:2008/02/20(水) 16:44:43 ID:J3P8l+5d0
- >>477
で、不在着信のお知らせイルミネーションがないと言いましたが
イルミネーション機能をoffにしてただけでした・・・
混乱させて申し訳ありませんでした
不在着信・メール着信ともにぴっぴっとお知らせランプが点灯します
- 565 :446:2008/02/20(水) 16:47:54 ID:J3P8l+5d0
- >>505
漏れが以前使っていた東芝のV603Tにも自動で消す機能はなかったと思います
でもこの機種は、複数のメールをまとめて消すことができるので
とてもうれしいです(V603Tは一通ずつだったから死にそうだった)
- 566 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:52:12 ID:GBf0D6j50
- グタグタ言うならフラットのキーボードで、どんどんレス返してみろよ。
フラットだったらそれが出来るか?携帯だって一緒
デザインを優先させるな。だから売れないのが分からないのか
- 567 :白ロムさん:2008/02/20(水) 17:08:33 ID:hiaJv6790
- だったらこの機種選ばんかったらいい話
ギャーギャーわめくなよ
- 568 :白ロムさん:2008/02/20(水) 17:09:19 ID:hiaJv6790
- あと、キーボード云々の話と、実際に822P使ってる俺の感想は
全く別の話だぞ
- 569 :白ロムさん:2008/02/20(水) 17:24:42 ID:p5G+fn9uO
- GBf0D6j50
オマエ………気持ち悪いな……。
ここで嵐やってないで松下のお客さまセンターのねぇちゃん相手に持論を説いてみれば?
買ってもいない商品の…W
- 570 :白ロムさん:2008/02/20(水) 18:49:02 ID:VTTQi58I0
- たぶんすることがないんだよ
- 571 :白ロムさん:2008/02/20(水) 19:07:52 ID:4idBF+Dp0
- 論破されちゃったね。キーは押しやすい方が良いに決まってる。
あれだけくっ付いてしまってはどこを押しているのか分からん
- 572 :白ロムさん:2008/02/20(水) 19:45:20 ID:hiaJv6790
- どこをどう読んだら論破してるんだ?
何を考えてるんだか…
- 573 :白ロムさん:2008/02/20(水) 19:54:00 ID:9FQKgSBkP
- 向こうでも書いたけど
784 :白ロムさん :sage :2008/02/20(水) 19:53:04 ID:9FQKgSBkP
MEDIA SKINはストレートじゃなくて「フリップ」だから
どうしてもボタンが小さく下詰まりするし、
フリップの分ボタンストロークも減らされてしまう。
それはフリップの時点で仕方がない。
昔はフリップのケータイはけっこう多かったんだけど、
最近はほとんどなくなっちゃったから
使ったことある人も少ないのかなぁ。
それとストレートを一概に比較するのは、
折り畳みとストレートを一概に比較するくらい無意味だよ。
- 574 :白ロムさん:2008/02/20(水) 20:24:08 ID:uKlAy3Rb0
- いい加減放置すれば?
オンラインショップから届いた
バッテリ容量は705P(800mAh)から一寸だけ(815mAh)増えたのね
- 575 :白ロムさん:2008/02/20(水) 21:43:33 ID:4idBF+Dp0
- どうしようもないな、パナは
- 576 :白ロムさん:2008/02/20(水) 22:13:23 ID:KRvE4k410
- >>518
寒村にはあるYO!
アラームによる電源オフがホスイ
- 577 :白ロムさん:2008/02/20(水) 23:22:43 ID:vjW0U1PpO
- >>566
きんもー☆
- 578 :白ロムさん:2008/02/20(水) 23:38:02 ID:0Gwqyq+J0
- 今日機種変してきた。
今まで使ってきたのが702NKだったから、今はすごく使いづらい。
使い勝手が全然違うから、かなり面倒くさい・・・。
とはいえ、慣れれば問題なさそう。
キーも、確かに若干押しにくいけど、致命的なほどではないし。
遊びがいのないケータイだけど、シンプルに使うぶんには寧ろ使いやすいかもね。
- 579 :白ロムさん:2008/02/20(水) 23:39:13 ID:2LZPhZ9d0
- SBで私の個人情報が漏れた。
ここは情報が簡単に第3者に出回ってるよ。
- 580 :白ロムさん:2008/02/21(木) 00:15:56 ID:CA3UbrFB0
- 自分、メインをスライド携帯にして気づいた
折りたたみ携帯の、開くという動作が面倒だったこと
なので、サブの携帯はストレートがいい
今更折りたたみは使いたくない
デザインのいい、スライドorストレートを待っていたよ
- 581 :白ロムさん:2008/02/21(木) 00:21:59 ID:kfVVq4p30
- >>579
敢えて釣られてみるが、SBというより代理店だろ
>>580
禿同
同じ理由で買った。
- 582 :白ロムさん:2008/02/21(木) 00:22:29 ID:Na90+NXy0
- やっぱりピンクがいいなぁ
- 583 :白ロムさん:2008/02/21(木) 00:40:02 ID:V0VV4gao0
- >>576
電源切れる時にアラーム鳴るような携帯はいらん。
- 584 :白ロムさん:2008/02/21(木) 14:01:07 ID:UdGsdgTO0
- >>580-581 ナカーマ
ボタン押しにくい押しにくい言うけど手の小さい俺には丁度いいし
もともとPって女性ターゲットの開発志向だろ?
スペック厨のオサーンがこの携帯とマッチングするわけない。
まぁボタン幅少し減らして隙間作ってくれてたらもっと良かった程度かなぁ
- 585 :白ロムさん:2008/02/21(木) 20:23:32 ID:PTGIYysU0
- キーライト何色?
それによっては是非とも913SHから乗り換えたい
- 586 :白ロムさん:2008/02/21(木) 22:38:23 ID:ar5TaQ/40
- >>585
LED自体は白と思われるが、キーの塗装の加減で端末色毎に微妙に違う感じ
因みに赤は薄いピンクっぽい
- 587 :白ロムさん:2008/02/21(木) 22:54:06 ID:obuRvGQt0
- まだまともに弄ってはいないが705Pと比べての感想
・キータッチはシートキーよりは格段に良くなった
・お知らせランプ小さ杉
・スピーカーと液晶はは相変わらずっていうか使い回しだろ
・動画は30fps-128kbps(動画変換君904SH設定をQVGAに書換)は同じく桶
・動画再生中、液晶脇にあるお知らせランプが点滅(点滅は705Pと同じ)がウザイ
・ハンドセットマネージャ経由でアドレス帳など簡単に移植可能
思いつくままに挙げてみた
- 588 :白ロムさん:2008/02/21(木) 23:42:10 ID:Mrt6qFOw0
- あえて言おう 使いにくいと!
- 589 :白ロムさん:2008/02/21(木) 23:42:42 ID:cjszwqPa0
- 後継機は、もう少し厚くて良いんでFeliCaを付けて下さい
- 590 :白ロムさん:2008/02/22(金) 01:05:19 ID:AgCMDYM0O
- テスト
- 591 :白ロムさん:2008/02/22(金) 01:08:14 ID:AgCMDYM0O
- 902SHを使ってます。
もっさりなので買い替えたいのですが、二年縛りが嫌で買い替えられなくなりました。
この822Pはボタンが押しづらいですが、でざいんがi podと酷似しているところがいいです。縛られない買い方はありますか
- 592 :白ロムさん:2008/02/22(金) 01:12:43 ID:xYbOpxVWO
- >>591
非スパボでググれ。
質問するところ間違ってるよ。
- 593 :白ロムさん:2008/02/22(金) 01:24:23 ID:9bTSdxY9O
- >>591
お前みたいなのはSBには不要。au(笑)でも逝け。もう来んな!
- 594 :白ロムさん:2008/02/22(金) 01:47:41 ID:v5j797Ji0
- 【裁判】海外でほとんど携帯使わなかったのに2ヶ月で五万七千円請求された・・・札幌の女性、ソフトバンクを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203611118/172n-
- 595 :白ロムさん:2008/02/22(金) 11:57:11 ID:6DAhqPfoO
- シャープみたいに、Yahoo!ケータイのブラウザにタブ機能付けてくれたら即買うのにな。
- 596 :白ロムさん:2008/02/22(金) 12:01:10 ID:aKLLgiYMO
- おしらせランプの色は何種類ですか?
説明書読んだのですが
赤や黄色系の色もあるのかわからなくて。
- 597 :白ロムさん:2008/02/22(金) 14:14:46 ID:caKjQhaq0
- 表記上は
マリンブルー
ライム
ローズ
レモン
スカイブルー
バイオレット
- 598 :白ロムさん:2008/02/22(金) 20:16:22 ID:LQkJurQ10
- >>597
ありがとうございました。それだけあれば十分ですね。
もうひとつ伺いたいんですが
アドレス帳1件ごとにバイブの振動パターンを設定できると思いますが、
マナーモードの時はマナー用のパターンと個別に設定したパターンの
どちらで振動しますか?
- 599 :白ロムさん:2008/02/22(金) 20:17:03 ID:wjpGd+YB0
- >>589具体的な提案はマイソフトバンクにしたほうがいいよ
私は日本製ストレートを提案しつづけ、現在があるのだ
と勝手に思っている
- 600 :白ロムさん:2008/02/22(金) 22:34:27 ID:dgQEl22eO
- 最初は本体の大きさ、ボタンの押しにくさに不満を抱いてましたが、
何度もショップにモックを触りに行ってるうちに慣れてきた。
買おうかな。
まぁ本当はホットモックが触りたいんだが。
- 601 :白ロムさん:2008/02/22(金) 23:31:07 ID:Y25hDN0m0
- 持った感じは意外と良いんだけど、
ちょっとボタンの上下の幅が狭すぎる感はあるよね。
- 602 :白ロムさん:2008/02/22(金) 23:43:37 ID:7SNjohbr0
- ぺったんこで、シャツの胸ポケにすっきりはいるからいい。
でも小さい液晶を間違ってつけちゃったような違和感がある。
デザイン的にも、もう一回り大きい液晶はつけられなかったのか・・・
- 603 :白ロムさん:2008/02/23(土) 00:08:09 ID:466OjJ4L0
- カメラの画質はどうですか?あんまり良くないというレビューを見ましたが。
- 604 :白ロムさん:2008/02/23(土) 00:11:27 ID:ZIxuK5cYO
- >>603
705P〜822Pのカメラはみんな同じ糞画質。
日立の200万画素の方が遥かに綺麗で嫌になる。
- 605 :白ロムさん:2008/02/23(土) 00:16:00 ID:466OjJ4L0
- >>604
やはり良くないんですね。ありがとうございました。
- 606 :白ロムさん:2008/02/23(土) 00:42:10 ID:ok8kREHI0
- これMMF和音数いくつ?
もしかして40・・・?
- 607 :白ロムさん:2008/02/23(土) 00:46:12 ID:gOzsAwct0
- こんな2chのキモオタ引きこもり野郎どものレスなんてほとんど無意味。
買ってきた。色は桃金ね・
- 608 :白ロムさん:2008/02/23(土) 01:06:15 ID:XG/u7fGk0
- 荒らし目的のレスはスルーしろよ、みんな
- 609 :白ロムさん:2008/02/23(土) 03:37:10 ID:cSM9zwuY0
- >>606
ここに載ってる↓
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1200970001/
- 610 :白ロムさん:2008/02/23(土) 09:00:09 ID:EVXHRynC0
- オクの相場が下がってきたね。15000円くらいが値ごろかな
3万円で買ってる人もいるんだ。驚き
- 611 :白ロムさん:2008/02/23(土) 09:16:17 ID:J1Q4HQDbO
- もっとデザインもソフトもいいPのストレート機種が出るのに期待しよう
それまでは708SCを手放せない
- 612 :白ロムさん:2008/02/23(土) 09:20:57 ID:ZIxuK5cYO
- >>611
そいつを俺にくれ
- 613 :白ロムさん:2008/02/23(土) 09:23:41 ID:cTDxp1EeO
- キーロックがボタン長押しじゃなく、
スライドスイッチみたいにもっと手軽だったらよかったのに。
- 614 :白ロムさん:2008/02/23(土) 09:55:39 ID:aK094F6nO
- >>613
ああわかる。ロックかけてるのに鞄の中で何かに押されて勝手に発信したことある私には
スライドスイッチのロックの方が安心かも。
昔のインフォバーには付いてたな。
- 615 :白ロムさん:2008/02/23(土) 10:10:23 ID:EVXHRynC0
- これからは、ストレートも重要視されるんじゃないかな。
機種は2年縛りが大半になってきたし、層簡単には端末が売れない
外国みたいな売り方になってくれば、外国みたいなデザイン、ストレートが出てきても
不思議じゃないよね
- 616 :白ロムさん:2008/02/23(土) 11:13:23 ID:YnxHkFI+0
- 810Pのカメラ実写などの評判はkakaku.comのクチコミに載っているよ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102000951/
822Pもそう変わらないのかな、店で見本触ってきたが5番ボタンの突起が
鋭い印象。ストラップ穴が右下にあったような
- 617 :白ロムさん:2008/02/23(土) 14:42:49 ID:G5D5yhxp0
- モック触ったけどボタン硬いなぁ〜
810pのままでいいよ、特に薄くて硬いと操作し辛いだろ。
カメラの性能だけ悪いがな、携帯搭載のカメラなんて玩具だし
- 618 :白ロムさん:2008/02/23(土) 14:58:07 ID:cLVVJUe80
- モックで参考になるのは重さと持った感じくらい
ホットモック触ってこい>>617
- 619 :白ロムさん:2008/02/23(土) 16:27:29 ID:nf1EujnZO
- 誰かサクサクかもっさりかを教えてください…
- 620 :白ロムさん:2008/02/23(土) 16:51:52 ID:OzCqKl3q0
- >>619
もっさりとは感じない
- 621 :白ロムさん:2008/02/23(土) 18:06:03 ID:lPvz5JSe0
- 702NKからかえたけど、文字うつのが遅く感じる
タイムラグがある
- 622 :白ロムさん:2008/02/23(土) 19:54:25 ID:nf1EujnZO
- レスありがとうございます。
現在、FOMAのPを使用してるんですが、結構もっさりなのでSoftBankでもPはもっさりか気になって…。
ホットモックンが近くのショップにないので、また探してみます。ありがとうございました
- 623 :白ロムさん:2008/02/23(土) 20:38:14 ID:cQ8PfY08O
- 904SHに比べてサクサクorもっさりがわかる人いないかなぁ
- 624 :白ロムさん:2008/02/23(土) 22:41:03 ID:lb7qroQJ0
- >>622
ドコモと比べたらソフトバンクはサクサクだよ。同じPだからといって心配無用じゃ
- 625 :白ロムさん:2008/02/24(日) 08:46:56 ID:JQEurOUP0
- 買って一週間くらいたつが、ボタンがグラグラしてきた。
落としたりしてないのに。
こういうものなんでしょうか?
- 626 :白ロムさん:2008/02/24(日) 12:42:05 ID:OPIYuO1G0
- V601SHから822Pに乗り換えた人いますか?
今がV601SHなんですがそれ以下の画質になるのだけは避けたい・・・。
使用感とかいかがですか?
- 627 :白ロムさん:2008/02/24(日) 12:52:02 ID:MmMBG9Ac0
- >>626
本気で考えているんなら
ホットモック触ってきてからでも遅くはない
- 628 :白ロムさん:2008/02/24(日) 13:20:39 ID:8do8fDkF0
- 705SH→815SHと使ってきて、ストレート型が大好きなのでこの機種にとびついたんだが、
使いやすさも画質も815SHのほうがはるかに上だった。815SHにあった細かい機能がほとんど
なくて不便(写真を壁紙にするとき画面いっぱいに引き伸ばせなかったりとか)
705SHと比べても画質は微妙だった。
まぁ使ってるうちに慣れそうだし、そこまで携帯も使わないから次の高性能なストレートが
でるまでこれを使い続けようかな。デザインはそこそこいいと思うし。
- 629 :白ロムさん:2008/02/24(日) 17:23:02 ID:F0Nojidu0
- パナソニックのサイトに822Pが世界対応ケータイと書いてあるんだけど、どういう
意味ですか、この世界対応ケータイが?わかる方教えてください。
- 630 :白ロムさん:2008/02/24(日) 17:43:58 ID:+5kqjodj0
- http://www.google.co.jp/
- 631 :白ロムさん:2008/02/24(日) 23:20:44 ID:h3DOOXEB0
- これでもうちょいスペックが良くって画質も最高なら買いなのになぁ。
デザインは結構いいと思う。
- 632 :白ロムさん:2008/02/25(月) 01:06:15 ID:BSuZxtSi0
- 画質画質って何のことを言ってるんだ
カメラ?液晶?
- 633 :白ロムさん:2008/02/25(月) 01:24:35 ID:9iBA8YR80
- >628
> 写真を壁紙にするとき画面いっぱいに引き伸ばせなかったりとか
自分はノキアから引っ越してきたんだが、
写真を画面一杯に壁紙に指定できる様になって喜んでいる。
SHARP社製品とどこが違うの?
- 634 :白ロムさん:2008/02/25(月) 11:56:25 ID:oJs8fVUS0
- >>632
カメラの画質。
携帯が格好良いから、スペックがちょいとしょぼくて残念。
- 635 :白ロムさん:2008/02/25(月) 12:08:49 ID:0leyExeu0
- モック見てきたけど厚さは薄いかもしれないが縦幅と横幅が
でか過ぎ・・・。
それにそのでかさに画面の大きさもあってない。
画面はそのままでいいがもっと小さくしてほしい。
しかし薄型ストレートをだしたのは評価するべき点。
次に期待。
- 636 :白ロムさん:2008/02/25(月) 12:23:08 ID:bzB9JHvf0
- あんまり薄すぎると使いにくいから、大きさはちょうどいいと自分は思う。
でも薄すぎかな。もう少し厚くないとポケットに入れるのは不安
使いはじめて3日ほどになるが、使ってるうちに不満はほとんどなくなった。
けっこういい機種かもね
- 637 :白ロムさん:2008/02/25(月) 12:33:45 ID:bzB9JHvf0
- スピーカーが大きくて音がけっこういいとこと、うっすらと浮かび上がるような
イルミネーションランプがかっこいいと思う。
- 638 :白ロムさん:2008/02/25(月) 12:56:09 ID:LTD5W0icO
- イルミネーションどこが光る??
- 639 :白ロムさん:2008/02/25(月) 13:41:57 ID:I0Jpkxev0
- >>636
厚さを増すのなら一回り小さくしないと
ストレート端末としては凄く大きく感じるんじゃないだろうか・・・
個人的には今の薄さでも思ったより持ちやすい気がした。
- 640 :白ロムさん:2008/02/25(月) 15:01:19 ID:EkYYg3QJ0
- モック触ったけど、テンキー打ちづらくない?
- 641 :白ロムさん:2008/02/25(月) 16:14:48 ID:3UPm+Kmy0
- 松下の開発者、デザイナーへ
お前らアホ杉。コストダウンバレバレじゃん。
せっかく出しても中身が810Pじゃ売れないっての。
何をやっても中途半端だな。
次ストレート出す機会があったら、ちゃんと他社のストレート分解して
パクれよ。単に自社のお古で済ましちゃおう的な開発が一番むかつく
薄いとバッテリーだって容量少ないし。
D702,D705やXプレート、インフォーバー2を会社で購入して
触って開発しろ。ちゃんと持ちやすく、メールも打ちやすく
ソフトも使いやすいのを載せろ。それが無理なら出すなボケ
デザイン優先って言うのが見え見えです
- 642 :白ロムさん:2008/02/25(月) 16:25:00 ID:3UPm+Kmy0
- 言い忘れ。デザイン優先だろうが、そのデザインも不評ですからね。
何だあの画面サイズ。無駄に横幅広すぎ
- 643 :白ロムさん:2008/02/25(月) 16:47:42 ID:ZaUkjEo10
- >>641
おまえばかじゃね?
- 644 :白ロムさん:2008/02/25(月) 16:58:32 ID:3UPm+Kmy0
- 買ったやつ哀れ。すぐに値下げされるのにwwwwwwwww
開発者死亡
- 645 :白ロムさん:2008/02/25(月) 17:00:57 ID:3UPm+Kmy0
- どう考えてもあのボタンサイズ、ピッチナシのデザインは度素人デザイン
プロだとしたら滅茶苦茶恥ずかしいwww
- 646 :白ロムさん:2008/02/25(月) 17:06:47 ID:7oYIAKs50
- 買って一週間強の今、メールの打ちにくさは、解消されたに近い。
誰かが慣れとかそういう問題じゃないとか言ってたけど、
結構簡単に慣れます。使わずに文句だけ言うのはやめましょう
- 647 :白ロムさん:2008/02/25(月) 17:19:26 ID:eq3KlWqS0
- >646
店でいろんな携帯のキーを触ってみたけど、822Pは中の下くらいだった。
もっと打ちにくい機種もたくさんあった。慣れるとそこまで打ちにくいとも感じないよね
- 648 :白ロムさん:2008/02/25(月) 19:40:23 ID:ZaUkjEo10
- ID:3UPm+Kmy0
何言ってんすか?頭激Wョブっすか?
- 649 :白ロムさん:2008/02/25(月) 19:53:46 ID:m4cYZhvw0
- >>637
液晶側を上にしておいた状態だと
音がこもってそんなに音量大きくならんだろ・・・
ま、スピーカーがショボイのは705Pから変わってないからシカタナイが
- 650 :白ロムさん:2008/02/25(月) 19:54:35 ID:o8e1GckiO
- S!メールに対して、返信ボタンでSMS返信が出来ないのは
Pの仕様ですか?
- 651 :白ロムさん:2008/02/25(月) 20:18:25 ID:zQA5CkZ00
- 大半のユーザーは、このようなデザインを待ち望んでいると思う・・・
http://www.sii.co.jp/wx/design/index.html
- 652 :白ロムさん:2008/02/25(月) 20:32:09 ID:3UPm+Kmy0
- 松下のレベルってこんなのだったのな。
810Pの後だからマシになるかと思ったら
スライドをストレートにしただけw
- 653 :白ロムさん:2008/02/25(月) 20:33:11 ID:3UPm+Kmy0
- >>651
みたいにボタンに角度すら付けなかったバカ
慣れるとか慣れないとかそんなレベルじゃない。
押し間違いは多くなる。大体、画面見てメール打つ奴は
それこそ、突起がなきゃだめ。
- 654 :白ロムさん:2008/02/25(月) 20:33:18 ID:m4cYZhvw0
- ピッチかよ・・・
- 655 :白ロムさん:2008/02/25(月) 20:45:29 ID:EkYYg3QJ0
- >>651
俺、初めて見たけど欲しいなコレ
- 656 :白ロムさん:2008/02/25(月) 20:47:24 ID:3UPm+Kmy0
- ピッチ以下のデザインwww
- 657 :白ロムさん:2008/02/25(月) 20:53:02 ID:zQA5CkZ00
- >>655
かっこいいですよね!!
この前、売り場で見かけて即買いするとこでした^^:
- 658 :白ロムさん:2008/02/25(月) 21:04:27 ID:ryuKDiUMO
- PHSじゃなきゃ即買いクラスだがな
PHSだからな
- 659 :白ロムさん:2008/02/25(月) 21:18:54 ID:whZvK4JF0
- まあみんなあれだよな。
SHARPみたいに液晶もカメラも機能もそこそこ満足出来るレベルの物をみてしまっているから
そのくらいできるだろうって期待しちゃうんだよな。
うん。
そのくらいできるだろ?やれ。糞パナソニック!
- 660 :白ロムさん:2008/02/25(月) 21:38:23 ID:Jv1ACeLF0
- 気持ち悪いのがわいてるね
買った人に質問ですが、メールのバックアップはとれますか?
- 661 :白ロムさん:2008/02/25(月) 21:50:28 ID:vhSD7/yO0
- >>651
810Pのスライドオープンした写真?
- 662 :白ロムさん:2008/02/25(月) 21:55:19 ID:3UPm+Kmy0
- こんな安っぽい端末、誰が買うんだよ。
発表の時は一瞬期待しちゃったんですけどね
モック触ってショック、ホットモック触って絶望、怒り
- 663 :白ロムさん:2008/02/25(月) 21:56:34 ID:zQA5CkZ00
- >>661
ウィルコムのPHSの画像です。
コンパクト&ストレートが好きな人には、たまらないデザインです
- 664 :白ロムさん:2008/02/25(月) 22:32:52 ID:I0Jpkxev0
- >>640
面積が小さいのにフラットだから押しにくいよね。
ちょっと膨らみがあったらマシになると思うんだけどなぁ。
- 665 :白ロムさん:2008/02/25(月) 23:00:14 ID:Yg+lPY3K0
- >>662
で、君の機種は何?
- 666 :白ロムさん:2008/02/25(月) 23:00:34 ID:IUEgES/L0
- ふくらみがあったらグダグダなデザインになると思うが
- 667 :白ロムさん:2008/02/25(月) 23:25:20 ID:AeVe6DEn0
- フラットっていうデザインコンセプトなわけよ
- 668 :白ロムさん:2008/02/25(月) 23:51:04 ID:BhfK62t20
- >>659
クソムシ
- 669 :白ロムさん:2008/02/26(火) 00:12:14 ID:7a+0BMyT0
- これって綺麗なお姉さん用でしょ
- 670 :白ロムさん:2008/02/26(火) 01:19:11 ID:SI+xn6ka0
- だから女性ターゲットなP機種が
スペック厨で油ギトギトのオサーンとマッチングするわけないだろとあれほどry
- 671 :白ロムさん:2008/02/26(火) 03:27:06 ID:IDnoDoZ4O
- 買った立場からするとそれほど不満はない。
でも、後継機種は縦120×幅45×厚10くらいで、今より各パーツに安定感があればなお嬉しい。
(現機種も全体には高級感がある)
今回はPGにしたが、上のサイズまでサイズを絞れれば黒で即買だろうな。
- 672 :白ロムさん:2008/02/26(火) 07:18:10 ID:jHCmMbgY0
- >だから女性ターゲットなP機種が
スペック厨で油ギトギトのオサーンとマッチングするわけないだろとあれほどry
その女性がそっぽ向きますよね
- 673 :白ロムさん:2008/02/26(火) 09:12:35 ID:NdeDZPfJ0
- >>653
だから、慣れの問題なんだよ!
しばらく使ってもないやつが、モック触った程度でガタガタぬかすな
- 674 :白ロムさん:2008/02/26(火) 09:23:41 ID:UY3jGuoDO
- クールにいこうぜ!ブラザー!
- 675 :白ロムさん:2008/02/26(火) 10:35:11 ID:p/DOhzji0
- 705P → 810P → 822Pと来た。
サブ携帯ならデザイン優先と通話専用
で良くないか?
それとも、禿げをメインとして使うつもり?
それはないでしょ。自爆でしょ。
- 676 :白ロムさん:2008/02/26(火) 11:21:47 ID:kUqagLRF0
- >>675
通話とメールがほとんどならメインでもいいと思う
2台持つのめんどくさいし
- 677 :白ロムさん:2008/02/26(火) 16:42:20 ID:+RlkiL940
- >>655
あのサイトにのってるのはSONYだよ。パナソニックのレベルはまだまだ
そこまでいってないね。
- 678 :白ロムさん:2008/02/26(火) 17:13:10 ID:isCynGql0
- >>677
SONYなんですか?
SIIだからセイコーかと思ってました
- 679 :白ロムさん:2008/02/27(水) 01:07:03 ID:vCrrkM+y0
- 822P今日購入した
裏蓋開けにくかった、真ん中を押して引き下げるのだろうか
フニャ、としたので危ない気がした
十字キーの真ん中を長押しでキーロックできるかと思いきや
「誤操作防止を設定しますか?」と聞いてくる、解除も同様
これでは折りたたみと同様、ワンアクション増加だー
様子見てみる
PHSの9みたいなのを出せる質素なメーカーは携帯には参入できないだろうな
- 680 :白ロムさん:2008/02/27(水) 12:47:57 ID:D7ou3xlX0
- 受話音もっと大きく出来ないんかな
静かな室内でも聞こえにくい・・・
- 681 :白ロムさん:2008/02/27(水) 13:42:48 ID:MWHQ9o/IO
- ソフトバンクの携帯はどれも使ってるスピーカー容量が小さいんじゃないかな。
- 682 :白ロムさん:2008/02/27(水) 14:04:36 ID:Vrq1TSNT0
- だからクソ端末だと言ったろ。松下工作員が必死になりやがって
受話音量低いわ、ボタンクソだわ、ソフトクソだわ、高いわ
じゃ話にならない
- 683 :白ロムさん:2008/02/27(水) 14:10:25 ID:DejZi+e30
- だから・・・ボタンは慣れの問題だって何度言ったら・・・
- 684 :白ロムさん:2008/02/27(水) 14:10:53 ID:Vrq1TSNT0
- 慣れるとか、慣れないってレベルじゃねえよ
- 685 :白ロムさん:2008/02/27(水) 14:11:29 ID:Vrq1TSNT0
- 実質零円端末になったら、購入してやらないこともない
- 686 :白ロムさん:2008/02/27(水) 14:31:38 ID:0agTtiSkO
- うるせー!
- 687 :白ロムさん:2008/02/27(水) 14:32:46 ID:Vrq1TSNT0
- 今の価格で買うわけないだろ。毎月負担金が出るんだから。
操作してストレスたまる端末を割賦金で実質負担金でさらに
ストレスたまるの分かりきってる
- 688 :白ロムさん:2008/02/27(水) 14:33:06 ID:DejZi+e30
- >>684
だから、そんなレベルなんだよ
- 689 :白ロムさん:2008/02/27(水) 14:35:38 ID:Vrq1TSNT0
- >>688
だよな。もうこの端末ダメかもわからんな。
せっかくのストレートなのに惜しいわ
デザイナー視ね
許可した責任者視ね
- 690 :白ロムさん:2008/02/27(水) 17:16:36 ID:5M4QJ7LH0
- 自分はストレート大好きでソフトバンクにまともなストレートがなくて、やっと出てきた
この機種に大満足だよ。特に機能とか求めないし。どうしようもないほど使いにくいわけ
でもない。このまま2年くらい使うつもりでいる。
- 691 :白ロムさん:2008/02/27(水) 22:09:20 ID:H19E8SiH0
- なんかアンチな工作員が沸いてるようにしか見えんのだが
- 692 :白ロムさん:2008/02/27(水) 22:44:17 ID:N0RweHC00
- >>691
その見えてるまんまだから相手するだけ無駄です
- 693 :白ロムさん:2008/02/27(水) 23:52:19 ID:I4c6Gw6g0
- キーライトを青にしてドコモのD702iみたくしたいんだけどできるかなぁ?
- 694 :白ロムさん:2008/02/28(木) 10:06:11 ID:KWP9K1S60
- キーライトを代えるぐらいのカスタムなら、ネットで探せば
いくらでもしてくれるとこ見つかる
- 695 :白ロムさん:2008/02/28(木) 10:15:18 ID:7Eg4osKq0
- 受話音量とか通話品質はシャープ機種とかよりいいって書いてたけどね。
やっぱ場所によるんじゃない?
- 696 :白ロムさん:2008/02/28(木) 12:24:02 ID:yy79VfGp0
- アンテナの感度はシャープ機種より確実に上だった。
- 697 :白ロムさん:2008/02/28(木) 12:45:55 ID:BhyR1fPl0
- カスタマイズしなきゃ使えない携帯、それがこれ。
少し前に出たD702iの方が大きさ、ボタン、イルミ
何を取っても勝ってる。
なにこれ、開発費掛けたくせにデザイン重視、バッテリーは小さすぎ
横幅広く、高い
買った奴なんておらんだろ
- 698 :白ロムさん:2008/02/28(木) 16:05:40 ID:JACxt/Cv0
- 822Pでパナソニックのレベルがあきらがになったんじゃない?ひく
- 699 :白ロムさん:2008/02/28(木) 20:43:16 ID:GvtMgUyN0
- 完全にこの機種終わってる。形状が一応ストレートって以外
何のメリットもない。こんな機種値下げしないと在庫残るだろうな
ヤフオクでは早速、相場崩れてるし
- 700 :白ロムさん:2008/02/28(木) 21:13:57 ID:CqhQtFGi0
- 自演しても文章に癖があって
- 701 :白ロムさん:2008/02/28(木) 21:21:07 ID:GvtMgUyN0
- こんなの使ってる奴、まさか居ないと思うけど
毎月2800円だっけか?
- 702 :白ロムさん:2008/02/28(木) 21:34:45 ID:CqhQtFGi0
- バレバレ
- 703 :白ロムさん:2008/02/28(木) 21:40:34 ID:GvtMgUyN0
- 何が?
- 704 :白ロムさん:2008/02/28(木) 22:39:54 ID:/9folnDA0
- 2.4インチなら買ってたのに
- 705 :白ロムさん:2008/02/28(木) 22:50:17 ID:oRyjKTxd0
- MNPで822P買ったんだ。
家に帰って充電してさぁ、使おうって思ったら電池残量が1つ分しかない。
不思議に思ってたら電池切れるって警告出たんでコンセント挿したんだ。
見てると充電ランプはついてるのに充電されてる様子はない、そして電源切れる。
プラグ挿し直してみたりしたけど電源は入らず。
不具合時にバッテリーパック抜き差しとかよく見かけるのでやってみようということで
先にコンセントは外そうと携帯側のプラグ抜いて約10秒後、
ACアダプタから「ポンッ!」と若干焦げ臭いにおい。
振ってみるとカラカラ音するし。いや、参った。
- 706 :白ロムさん:2008/02/28(木) 23:02:55 ID:GvtMgUyN0
- これだから松下はダメなんだ。
>>704にもあるように画面サイズがおかしい
全体のサイズもデザインも変
- 707 :白ロムさん:2008/02/28(木) 23:05:07 ID:2/RJdH8n0
- >>705
因みに、どこで買った充電器?
- 708 :白ロムさん:2008/02/28(木) 23:05:22 ID:Qvb9uaC10
- >>705
写真うpヨロ
- 709 :白ロムさん:2008/02/28(木) 23:36:23 ID:H0WTKD5b0
- >>705-
写真うpまだ〜w
- 710 :705:2008/02/28(木) 23:39:17 ID:oRyjKTxd0
- >>707
正規代理店でソフトバンクが推奨している充電器ってことで買った。
SBSJAC05 株式会社ラスタバナナって書いてる。
ま、見てもらわないと他が悪い可能性ゼロでもないだろうけど。
>>708
ポンッていう音だけで爆発したわけじゃないじゃないから見た目は綺麗だよ。
- 711 :白ロムさん:2008/02/29(金) 00:29:14 ID:Um+OUL/F0
- >>705
もしかして中国製?
- 712 :705:2008/02/29(金) 01:12:21 ID:28D/DIDv0
- >>中国製です。でも型番やメーカー名でぐぐっても不具合連発とか
それらしいものは見当たらないので当たり引いちゃったみたいです。
- 713 :白ロムさん:2008/02/29(金) 01:20:40 ID:hZoQ31Ij0
- >710
オレも充電器は3つ持ってたけど、822Pを買ったときに直営点で「推奨してる」
と言われたのでついつい充電器を買ったよ。
で、その推奨モデルの型番は「ZTDAA1」。つまり純正品。
とりあえず話を信じるとして、ラスタバナナは携帯のディスプレイ保護シート
とか作ってる会社だが、その充電器を本当にSBが推奨しているかは疑問がある。
その代理店が推奨してるというのなら分かるが。
- 714 :705:2008/02/29(金) 01:39:00 ID:28D/DIDv0
- >>713
残念な事に本当に電源が入らない822P見てしょぼんとしてる。
確かにラスタバナナ取締役が「キャリアに認められるように頑張る」って発言してたり
SB推奨ってのはどうも怪しいですね。
ま、充電器再挑戦する気にはならないし明日持ってって聞いてみます。
- 715 :白ロムさん:2008/02/29(金) 02:47:33 ID:Ltyrdlrr0
- 822P本体も中国製?
- 716 :白ロムさん:2008/02/29(金) 15:35:47 ID:lgKwDpfYO
- 流れぶったぎってすみません。
822Pの通話品質って良いですか?
- 717 :705:2008/02/29(金) 16:59:34 ID:0l52h9w10
- >>713の言う充電器に交換してもらった。
「昨日聞いた話だとこれソフトバンク推奨って話でしたよね?」
「はい」
「ラスタバナナって保護シートとか作ってる第三のメーカーみたいですけどソフトバンク推奨?
次のは問題ないんだろうけど壊れた後だし、純正品がほしいんだけど」
「はい。そのメーカーがソフトバンクの推奨なっており純正ということでしたらこちらになります。」
「カタログだと別の品みたいだけど。差額払うからそれにしてほしいです。」
(店奥で相談)「では、交換させていただきます。」
充電器まで型番指定で買うの嫌だよ。普通に信用して買いたいのでしっかりしてね。
- 718 :白ロムさん:2008/02/29(金) 17:35:14 ID:jmtbD/Fr0
- 俺、推奨品で2つ提示されて、メーカー知らずに片方選んで、
買ったのはシャープだったよ
- 719 :白ロムさん:2008/02/29(金) 21:12:00 ID:cUHsEkDg0
- >>705
ナッパ乙
クンッ!
つーか
あうのACアダプタの先をUSB充電ケーブルのにしたらよくね?
ただで配っているしw
- 720 :白ロムさん:2008/02/29(金) 21:47:03 ID:SlXW+TAvO
- 発売日に通話用に買ったんだけど結構不具合あるね。
S!ボタン押した後一旦ブラウザを閉じてからまたS!ボタンを押さないとトップメニューが開かれない。
あと、よく勝手に電源が落ちる。たまにその後しばらく電源が入らないときもある。
通話用のサブ機だから薄くて割りと満足なんだけどなぁ
- 721 :白ロムさん:2008/02/29(金) 21:48:28 ID:nuK/V6qt0
- >720
Y!ボタンでしょ。
確かにうちの携帯もそうなる。電源は落ちたことない。
- 722 :白ロムさん:2008/02/29(金) 21:57:00 ID:SlXW+TAvO
- スマソ。Y!ボタンです。書いたあとに気づいた。
俺のは2日1回は落ちる。初期不良かな?
- 723 :白ロムさん:2008/02/29(金) 23:28:03 ID:LT4hhyhx0
- あー、あるねぇ。Y!ボタン後の画面真っ白。
ネットはほとんど使わないから、つながりにくいだけかなぁ、と思ってたんだけど
機種特有の不具合?
電源落ちは俺も未経験だなぁ。
すでに20回ほど胸ポケットから地面にダイブしてるけど目立つ傷もないよ。
- 724 :白ロムさん:2008/02/29(金) 23:29:37 ID:w8UvPBLs0
- >>717
純正品を客に推奨しないってどういう事だよ・・・
- 725 :白ロムさん:2008/02/29(金) 23:30:30 ID:w8UvPBLs0
- >>717
純正品を客に推奨しないってどういう事だよ・・・
- 726 :白ロムさん:2008/03/01(土) 00:03:18 ID:kxKfntYd0
- 純正品を客に推奨しないってどういう事だよ・・・
- 727 :白ロムさん:2008/03/01(土) 00:59:44 ID:U0NEElJn0
- 今さっきのことなのだが、電池が切れたので充電器に接続しても充電できない。
充電ランプが点かないし、端末の電源ボタンを押しても電源が入らない。
電源パックを外し、もう一度つけたがやっぱりダメ。
ちなみに充電器は純正で、910SHを接続したらちゃんと充電出来る。
他の充電器で試しても822Pだとやっぱりダメ。
ちなみに、一度だけ落としたことがある。
明日にでもSBショップに持って行ってみる。
- 728 :白ロムさん:2008/03/01(土) 01:02:54 ID:5k65c/U00
- >>727
920Pのスレでも充電できない報告が出てるみたいだけど?
- 729 :727:2008/03/01(土) 02:48:56 ID:U0NEElJn0
- >>728
thx
見てきた。どうやら向こうは卓上ホルダで充電する場合の問題らしい。
充電が出来ない現象について新しい発見があった。
しばらく放った後に充電すると、20秒くらい充電ランプが光って、その後消える。
何も改善されてないがw
- 730 :白ロムさん:2008/03/01(土) 05:02:28 ID:8X1SPNBBO
- >>729
俺のも勝手に電源が落ちた後よくそうなる。20〜30分放置したら何故か電源がついたり充電出来るようになるんだけどね。
- 731 :白ロムさん:2008/03/01(土) 08:13:40 ID:m6QkBD300
- >>723 買って一週間でまだ一回も落としたこともないけど、さっき初めて繋いだらおれも真っ白な画面だった
接続ミスかなと思ったんだけど違うみたいだね
メールと通話さえ出来ればいいと思ってauから移ってきたけど
やっぱりソフトバンクはソフトバンクだね
- 732 :白ロムさん:2008/03/01(土) 09:56:23 ID:o3M2o/0R0
- >>725
>>726
純正品よりも儲かるって事でしょ?
- 733 :白ロムさん:2008/03/01(土) 10:02:48 ID:r4l1j7RP0
- >>732
好意的に解釈すると
純正の在庫がなかったから”仕方なく”バッタもん売りつけた・・・な訳ない罠w
- 734 :白ロムさん:2008/03/01(土) 13:47:36 ID:mwH0Oiy30
- P携帯は結構普通よ。電源落ち。
サブで、705PXと810P使ってるけど気が付けば
電源落ちている。
充電も線繋いでも瞬間充電できない。
外っておくと充電ランプがついている。
Pユーザーは、そんな細かなことを気にしては
いけない。もっと大らかな気持ちで付き合うことです。
そうしないと、窓から投げ捨てたくなります。
- 735 :727:2008/03/01(土) 13:56:44 ID:U0NEElJn0
- >>730の言うように、時間が経って朝になったら普通に充電出来た。
thxx
- 736 :白ロムさん:2008/03/02(日) 00:29:54 ID:lgi46QFVO
- モック触ってきたけど、これデカイわ!
ジーンズのポケットに収まらないので却下です
- 737 :727:2008/03/02(日) 00:54:49 ID:FnMkal3b0
- 充電したまま出掛けて、帰ってきて電源入れようとしたが、電源が入らない。
明日ショップに行くか…
- 738 :白ロムさん:2008/03/02(日) 10:38:07 ID:0n8f3Q1tO
- すぐに基盤腐食、新品から接触不良はソフバンPの伝統w
- 739 :白ロムさん:2008/03/03(月) 00:59:06 ID:SyGIaBA8O
- 以前、水没や落下させたりした訳でもないのに買って数日で端末が壊れたので禿電ショップに持っていって
「初期不良だから交換して欲しい」
と言ったら、
「端末が壊れた原因が初期不良の為だと証明出来ないから交換は出来ない」
と言われたって話を聞いた
- 740 :白ロムさん:2008/03/03(月) 01:05:11 ID:QvrexQgV0
- だから祖父と銀行はだめなんだ
- 741 :白ロムさん:2008/03/03(月) 10:38:08 ID:OOv8w80lO
- モック見てきた、これ「板」だね
ちょっと微妙な大きさかな、あと2センチなんとかならんか?
- 742 :白ロムさん:2008/03/03(月) 10:42:40 ID:dFAOR3nd0
- ドキュモの痛い奴らが来ましたね(笑)
普通に交換してくれるし。。。
- 743 :白ロムさん:2008/03/03(月) 11:39:02 ID:eItiQ3Nv0
- 電池の残量まだまだあったはずなのに、いったん電源切って、
もう一回電源入れようとしたら、全然立ち上がらない・・・
なぜだ!
- 744 :白ロムさん:2008/03/03(月) 11:48:32 ID:FQkF6zwj0
- でもしかたがないね。ほとんどのメーカ(携帯を作ってる会社)が一番いいデザイン
をドコモとAU向けに作ってるん。それから残った材料とレベル低いデザイナーを使って
ソフトバンク携帯になるんじゃない?
- 745 :白ロムさん:2008/03/03(月) 12:02:12 ID:M0M2MCMT0
- 初のP機購入。
ピンクゴールドなんだけど、バックライトがまだら…
真ん中あたりはまだ光ってるけど、
外側にあるマナーモードマークとか*とかバック光ってねぇ!
不良品?
- 746 :白ロムさん:2008/03/03(月) 12:29:24 ID:ud/aV3pI0
- >>745
うちのもまばらだよ。表面塗装のグラデーションもそうだけど、個体ごとの個性を
出したいとかいうことなんじゃないの?
- 747 :743:2008/03/03(月) 14:34:14 ID:eItiQ3Nv0
- 結局電池の問題ではなく、修理行き…
買って2週間ちょいでおだぶつか・・・
- 748 :白ロムさん:2008/03/03(月) 17:40:18 ID:OOv8w80lO
- >>743
残量1だと立ち上がらない機種あるから故障ではないかも
起動中に電池切れ→システムあぼーんを防ぐためってシャープの中の人に聞いた
- 749 :白ロムさん:2008/03/03(月) 17:44:25 ID:OOv8w80lO
- >>747
やっぱりダメだったのね……
- 750 :白ロムさん:2008/03/03(月) 18:07:21 ID:3UFVpo220
- P機の電池残量は注意が必要かも。
マニュアルにも書いてあるが、残2で30%らしい。
しかも、残1になると電波が弱くなるらしく
通話途中で切れたり、着信しなくなる。
残2で充電必須です。
- 751 :白ロムさん:2008/03/03(月) 22:14:19 ID:KFfHV0Vt0
- 電池の話が出てるところで購入組に質問。
充電ってどれぐらいのサイクルでしてる?
俺の場合、職場だとほとんど圏外になるせいかもしれないけど、
満充電にして3日もてばいい方なんだが。
前の機種が二年半使って電池もたなくなったから買い替えたのに、
機種変前と充電サイクル変わってねぇ…
- 752 :よしお:2008/03/03(月) 22:33:24 ID:hdUG31n9O
- ド○モの携帯に比べたら○フバンの携帯の原価は安いよ。
通話料とかで取れない分、端末安くしようという魂胆。
ド○モはそれなりな部品使ってるだろうけど、ソ○バンは・・・割賦で買う人、御愁傷様ですw
- 753 :白ロムさん:2008/03/03(月) 22:48:46 ID:DPOVdyOz0
- >>751
充電のサイクルなんて使い方電波状況でいかようにも変わるやん
- 754 :白ロムさん:2008/03/04(火) 00:16:26 ID:z0S356NF0
- >>743
俺も昨日その現象起こったけどしばらくバッテリーパック抜き差ししてたら
起動したよ。
2週間でショップ行きかと思ってあせったわ。
もう怖くて電源落としたくない…
- 755 :白ロムさん:2008/03/04(火) 10:17:00 ID:Bgq21vjC0
- 今まで、703SH、804SS、707SCを使ってた身なので、他のメーカーの
事は分からないんですが、S!メールを、受信料無料分だけ受信、
後で、メニューやサーバーメール操作から全文受信するといった事が
822Pでは出来ないのでしょうか?これはいきなり全文受信してる
みたいなので。
あと、S!メールに対してSMSで返信したり、S!メール作成中に
SMSに切り換えたりも出来ないのでしょうか?SMS→S!メールの
切り換えは出来るみたいなのですが
- 756 :白ロムさん:2008/03/04(火) 10:20:36 ID:2euMymBfO
- 流星
- 757 :白ロムさん:2008/03/04(火) 10:21:14 ID:2euMymBfO
- すまん誤爆
- 758 :白ロムさん:2008/03/04(火) 23:00:22 ID:iJWtaByX0
- >>755
後半はともかく、前半はパッケージの中に説明がペラ紙一枚入ってるやろ?
ちゃんと嫁や
- 759 :白ロムさん:2008/03/05(水) 02:17:39 ID:9nQktQzH0
- ここ数日電波安定しててもメールを自動受信しなかったり、遅延受信するのは何故だ。
- 760 :白ロムさん:2008/03/05(水) 12:37:37 ID:vW4ojOU1O
- みなさんに相談です。
822P購入して10日経つが、気付いたら、液晶の上真ん中あたり(本体表面ではなく)に埃がたくさん混入してました。
こういう不具合ってあるんですか?
- 761 :白ロムさん:2008/03/05(水) 16:23:50 ID:TeB9Z09XO
- >>759
俺のは受信はしてくれるけど送信がよく失敗するなぁ。まえに電波の状況良かったのに20回位ずっと送信エラーになったことがあったよ。
>>760
発売日に買ったけど、縁の銀の部分との境目には埃はたまったりするけどほかは今のところないなぁ。
- 762 :白ロムさん:2008/03/05(水) 19:00:17 ID:Mr3Cn/Ro0
- こいつネットはPCブラウザ以外にネットできます
- 763 :白ロムさん:2008/03/05(水) 19:16:05 ID:Mr3Cn/Ro0
- 訂正:762
こいつネットはPCブラウザ以外にネットできますか?
- 764 :白ロムさん:2008/03/05(水) 19:41:01 ID:FAAjARUH0
- (;゚д゚)
- 765 :白ロムさん:2008/03/05(水) 20:38:28 ID:qyaRwBiG0
- 822Pは危険だと書き込み続けたのに
本当に買ってる奴がいるなんて信じられない
まして割賦、2年だろ
- 766 :白ロムさん:2008/03/05(水) 20:40:02 ID:Mr3Cn/Ro0
- まだ買ってない、買うか考察している
- 767 :白ロムさん:2008/03/05(水) 20:45:59 ID:qyaRwBiG0
- やめとけ。ボタンがクソ
デザインがクソ、バッテリーがクソ、電波感度がクソ
ソフトがクソ、画面の大きさがクソ
それからなんだっけ
- 768 :760:2008/03/05(水) 20:49:20 ID:UoBkj0aMO
- 修理になりました。
ソフトバンクは、交換してくれないんですね…
明らかに埃なのに、ディスプレイに表示されてるか、液晶の上にのってるか判断しかねるってのたまってた。
電源切った状態でのってるのにわからんもんかね。
しかも、メーカーが外装交換しなきゃ直らないと判断したら、3150円かかりますって言われました…
そっちの初期不良なのに…
今後ソフトバンクがどういう態度をとってくるか心配です。
- 769 :白ロムさん:2008/03/05(水) 21:09:31 ID:+kpGBEYH0
- >>768
他の店に行った方がいいかもしれない。
- 770 :760:2008/03/05(水) 21:12:00 ID:UoBkj0aMO
- 他のショップなら例えばどんな対応になりますか?
もう、出しちゃいましたが…
- 771 :白ロムさん:2008/03/05(水) 21:14:32 ID:2ihkDOUGO
- >>739の書き込みが真実味を帯びてきた件
- 772 :白ロムさん:2008/03/05(水) 21:18:42 ID:C8adN6Dc0
- >>768
押しが弱すぎる。
そこに書いてる自分の意見は主張したのか?
思ってるだけじゃ相手には伝わらんぞ。
- 773 :760:2008/03/05(水) 21:26:32 ID:UoBkj0aMO
- 内容に関してはすべてお話しました。
しかしながら、822の他の端末でも混入がみられるようで、新しい端末にしたところでしょうがないかと思いました。
また、ソフトバンクでは、端末の交換はしていないといっていました。
壊れているわけではないので、強く押すことは難しかったです。
みなさまの822Pにも埃の混入がみられるかもしれませんよ!気をつけてください。
代替えの810Pがすごく使いやすい(-_-;)
- 774 :760:2008/03/05(水) 21:28:50 ID:UoBkj0aMO
- しかしながら、やっぱり損はしたくありません。
今後どのように対応すれば、一番良い結果になるかアドバイスを頂ければ幸いです。
ソフトバンクホームページなどにメールしたほうがいいんでしょうか?
- 775 :白ロムさん:2008/03/05(水) 21:44:03 ID:Tl1ku13o0
- >>773
>>769の通り他の店に逝ってみる(既に他で話をしたなんていうなよ)
もしくは157に電話
- 776 :760:2008/03/05(水) 21:49:09 ID:UoBkj0aMO
- すいません。
急いでしまい、今日数時間前にショップにて修理には出しています。
事前に157、および他店には電話して確認したところ、同じ内容のことを言われました。
ショップでも言いましたが、交換には応じてくれませんでした。
埃ごときでは難しかったんでしょうか?
- 777 :白ロムさん:2008/03/05(水) 22:26:30 ID:mVOAVTeK0
- >>776
埃だけというなら交換は難しいんじゃない?
ばらして清掃して終わりだと思うよ
- 778 :白ロムさん:2008/03/05(水) 22:42:24 ID:t8wk20mr0
- きみたち気にしすぎだよ。
彼女と通話やメールが出来ればいいじゃん。
仕事やメインで使うならドコモにしなさい。
- 779 :白ロムさん:2008/03/05(水) 23:51:22 ID:MH9mnKDF0
- オワタ
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080305.html
Yahoo!オークション
- 780 :白ロムさん:2008/03/05(水) 23:57:00 ID:7VYa9Y4I0
- >>779
( ;∀;)イイハナシダナー
- 781 :白ロムさん:2008/03/06(木) 00:00:50 ID:bUlWJim10
- >>779
二束三文になった頃に買えるやんw
- 782 :白ロムさん:2008/03/06(木) 00:54:18 ID:bXALupPY0
- >>779
自分ところの携帯だけっていうのがいやらしいな。
- 783 :白ロムさん:2008/03/06(木) 04:07:43 ID:W7iKyMmo0
- メールの受信と送信の振り分けはどんな感じですか??
それぞれ何件まで設定できますか??
- 784 :白ロムさん:2008/03/06(木) 11:30:50 ID:kzZxOLAE0
- 受信振り分けは10件まで。
送信振り分けはあるの?ちょっといじってみたけどわかりません。
- 785 :白ロムさん:2008/03/07(金) 13:26:14 ID:4WuXSJse0
- ttp://mb.softbank.jp/mb/mail_magazine/speeeech/no166/index.html
- 786 :743、747:2008/03/07(金) 18:51:43 ID:4WuXSJse0
- 修理から帰ってきました!
修理に出す前は電源入らなかったのに、メーカー確認では、
再現しませんでしたとな・・・
一応、内部基板の交換を行なってくれた旨は記してあったのですが、
よく見たら、外装も新しくなってる。
修理に出したらそんなもん?
- 787 :白ロムさん:2008/03/07(金) 19:43:29 ID:wnoVQFKjO
- 綺麗にバラすのが難しいと外装は勝手に変えちゃうよ
- 788 :白ロムさん:2008/03/07(金) 20:14:37 ID:4WuXSJse0
- なるほど
まあ、別に変えて欲しいと思うほど傷ついてはいなかったけど、
小さな傷は目だってたから、こちらとしてはありがたかったっす
- 789 :白ロムさん:2008/03/07(金) 21:40:47 ID:NJEO8h4i0
- というか全とっかえと思われる。
- 790 :白ロムさん:2008/03/08(土) 00:11:46 ID:DT8CM8oF0
- 現在auのスライド使っていますが、電波の糞さ加減にイライラしてて、
明日嫁と共にMNP。
俺はこれにするわ。
ワンセグやゲームなんか必要ないし、これで十分だ。
>>613
俺が今使ってるのはスライドロックなんだけど、結構知らん間にロック解除してて、
ブルった!と思ったら電源onでブルったってのが何回かあったよ。いつから電源切れてたんだ?って感じで。
パチっとスライドが固定されるタイプなら良いんでしょうけどね。
- 791 :白ロムさん:2008/03/08(土) 02:19:59 ID:4WSR9Zrh0
- 評判だめぽ
- 792 :786:2008/03/08(土) 11:34:06 ID:xXyph5v50
- せっかく外装新しくなって帰ってきたのに…
地面に落としてしまって、綺麗な背面が傷だらけに…orz
- 793 :白ロムさん:2008/03/08(土) 22:32:55 ID:h1p6AqT50
- S!速報ニュースのコンテンツの削除の仕方がわかりません
取説の13-15と13-16を読みましたがわかりませんでした
誰か教えてください
- 794 :白ロムさん:2008/03/09(日) 00:48:31 ID:iFnTcgC30
- HSDPAとおサイフケータイに対応した新機種はまだですか
- 795 :白ロムさん:2008/03/09(日) 13:16:53 ID:3JiIyGAO0
- 昨夜のことだけど、電池残量警告が鳴ったので電源オフ。
その後充電器接続しても充電ランプすらつかなかったので、
電池パック一度外してみたけどダメだった。
一晩電池パック外して放置してから再度充電しても、
充電ランプ点灯したと思ったら数秒で消灯。
何度やっても充電できなくて当然電源オンにもならなくなった。
先ほどショップに持って行ったらそのまま修理になった…orz
- 796 :白ロムさん:2008/03/09(日) 14:35:42 ID:JIkMrxlx0
- 6ヶ月間は新作のヤフオク禁止で相場暴騰
(オークション管理者に消されなければ)
買ってて良かったよ
ところで、Yahooケータイのスタート画面が時々真っ白になるのは私だけか
- 797 :白ロムさん:2008/03/09(日) 15:05:19 ID:5iIEnlEg0
- >>796
822Pではよくある話
- 798 :白ロムさん:2008/03/09(日) 15:15:00 ID:22xtOj9g0
- ヤフオク25000や22000の入札者いるけど大丈夫か
オレは見守るよ 見守り隊の福田総理にならって
- 799 :白ロムさん:2008/03/09(日) 17:39:01 ID:LZRRPq1I0
- ヤフオクで買った奴はバカだよな。
こんな使いづらい機種を高値で買い、盗品だった場合
突然に通話、メールが出来なくなるんだから。ご愁傷様
- 800 :白ロムさん:2008/03/09(日) 17:49:29 ID:+GU5w71i0
- 俺はショップで買ったから関係ないけど、822Pに関しては、オクの相場は
安いと思ったけどな。スパボ無しやスパボ一括より遥かに安いし、
スパボ分割で買ったら、例えば1年後の残債よりも安いし。
で、盗品だった場合、回線止まるって言っても、SIM持ってる奴が
盗品買っても、回線止められようがない気がするんだけど
- 801 :白ロムさん:2008/03/09(日) 20:20:54 ID:cddLhAQ70
- >>793
メニュー→Yahoo!ケータイ→S!速報ニュース→S!速報ニュースリスト
で、いらんやつの所で、メニュー、削除だ。
- 802 :白ロムさん:2008/03/09(日) 20:24:00 ID:InDz5IxC0
- >>795
どこの充電器使っていた?
- 803 :白ロムさん:2008/03/09(日) 20:31:21 ID:tPIJfYWi0
- >>795
基盤腐食って言われなくてよかったねw
- 804 :白ロムさん:2008/03/09(日) 20:53:52 ID:3JiIyGAO0
- >>802
そうか、忘れてたけど充電器ネタあったな。
>>710と同じくラスタバナナ製w
嫁と一緒に機種変したから嫁用と自分用でうちに2つもあるんだが…
ただ、嫁の821Pは今のところ電池関係特に問題ないみたい。
俺の822Pは購入当初から酷使してないのに電池が1日保たないとか、
どうも変な感じだった。
ストレートがよくて822Pにしたのに、
代替機が706Pなんで二つ折り端末に逆戻り…
- 805 :白ロムさん:2008/03/09(日) 21:01:03 ID:InDz5IxC0
- ラスタバナナの充電器で充電すると満充電出来ないんじゃないの?
- 806 :795:2008/03/09(日) 21:30:56 ID:3JiIyGAO0
- >>803
まだショップに預けただけだから、
ばらしてから「腐食してました」って言われる可能性あるんだよな。
…なんか不安になってきた。
>>805
ラスタバナナの充電器で不具合情報とかある?
ざっと調べたところでは見つからなかったけど。
- 807 :白ロムさん:2008/03/09(日) 21:42:55 ID:InDz5IxC0
- ラスタバナナの充電器と822Pの相性が悪いんじゃないの?
- 808 :727:2008/03/09(日) 21:48:53 ID:g8f9/dtY0
- 自分の場合は、純正の充電器でも>>795と同じような症状で、ショップで
電池パックを交換してもらって今のところ正常に利用できてる。
(一度だけ、一時的に充電できないことがあったような…)
なので、本体、または本体+電池パック、ともすると更に充電器も何らかの
関係があるのかもしれない。
電池残量が少なくなり「充電して下さい」画面になったら、直ぐに充電
したほうがいいような感じがする。
一度電源が落ちると、充電出来なくなりそうなトラウマ。
- 809 :白ロムさん:2008/03/09(日) 21:55:44 ID:InDz5IxC0
- 電池電圧が低いと直ぐには充電しないことがあり、20-30分後に正常な充電するみたい。
- 810 :795:2008/03/09(日) 22:15:26 ID:3JiIyGAO0
- …基板腐食でググって色々なサイト見てたらすっかり鬱だ。
デジタルツーカー時代から使ってるけど携帯の故障って初めてなんだよな。
>>808
電池パック交換の事例があるとは心強い!
改めて>>727からのトラブル報告読み返してみた。
そう言えば最初は充電ランプすらつかなかったのが、
翌朝になったら短時間点灯に変わった気がする。
(昨夜は飲んでたので記憶が曖昧、スマン)
本体、電池パック、充電器、問題はどこにあるんだろ?
>>809
>>727へのレスでも同じこと書いてあるね。
それも試したけどダメだった。
- 811 :白ロムさん:2008/03/10(月) 06:30:33 ID:N/EvurZD0
- 料金は払ってるし、他の端末にSIM入れたら通話できる。
ただオクで買った822Pに同じようにネットワーク調整したら通話不可能
上に書いてあったのはネタかと思ったけど
盗品だったのかな。ショップに行って「オクで買った」って言いにくい><;
- 812 :白ロムさん:2008/03/10(月) 06:36:24 ID:N/EvurZD0
- オクで買った俺も悪いが、使えなくなる前にメールくらいよこしてくれ!
- 813 :白ロムさん:2008/03/10(月) 22:50:58 ID:DOq7Y3x40
- >>812
メールも通話もウェブも不可能ということ?
- 814 :白ロムさん:2008/03/10(月) 23:08:28 ID:5Nezo2tx0
- 一昨日買ってきた。赤。
当初言われてたボタンの押しにくさは殆ど感じませんね。
もともとボタンの小さい機種を使ってたから、指先で押すクセがついてるからかもしれんけど。
ゲームしない、ミュージックプレイヤー使わない、ワンセグ要らない、
そんな感じのストレート好きなら十分満足出来るかも。
- 815 :白ロムさん:2008/03/10(月) 23:40:01 ID:U7P9jr25O
- >>814
自己満足してろWWW
- 816 :白ロムさん:2008/03/10(月) 23:44:03 ID:S9JNjllf0
- 俺もサブ機として使うから特に何も気にならん。
ボタンもソフトキー以外は大して押しにくいと感じないしな。
- 817 :白ロムさん:2008/03/11(火) 01:04:15 ID:EJAHfIK10
- そういえば、皆さんスタンド付いてたの?
充電スタンドじゃなくて、置いておくようのスタンド。
あと、覗き見防止フィルター。
- 818 :白ロムさん:2008/03/11(火) 01:14:57 ID:o9N7dDeO0
- 置いておくスタンド付くっていうかあるの?何もつかなかったお。
- 819 :白ロムさん:2008/03/11(火) 01:49:11 ID:EJAHfIK10
- ttp://www.seospy.net/src/up7615.jpg
こんなの付いてました。
中に入っていた紙に株式会社リンク。中国製、非売品と書いてました。
あとは、同社の覗き見防止フィルター。
縦45.5mm、横34.5mmの液晶部分にジャストフィットでした。
- 820 :白ロムさん:2008/03/11(火) 02:43:01 ID:o9N7dDeO0
- >>819
こんなのあるんだ。いいな、微妙だけど貰えないより貰えるのは嬉しいよなw
- 821 :白ロムさん:2008/03/11(火) 20:11:05 ID:5npy+s/r0
- ぉぃぉぃ、店の倉庫からかっぱらってくんなよw
- 822 :白ロムさん:2008/03/11(火) 21:23:07 ID:XgCWZNGY0
- どう見ても店頭ディスプレイ用のスタンドだろw
- 823 :白ロムさん:2008/03/12(水) 02:25:01 ID:Tj+LMp4HO
- 特割との差額が300円以下になったらこれに機種変したいな
- 824 :白ロムさん:2008/03/12(水) 07:31:51 ID:8TOQK4az0
- >>198
機能がそこまで無いのに、そのソフトにする意味がありますか?
820と一緒です。
- 825 :白ロムさん:2008/03/12(水) 21:12:42 ID:g3NV1duMO
- この携帯を二台目として待受専用で購入を考えてるんですが、
980+580(スパボ割引)+300?位、様は月2000円あれば持てるのですか?
- 826 :白ロムさん:2008/03/12(水) 21:26:07 ID:Xt22Gavx0
- >>825
待ち受け専用ならコンパクトな方がよくね?
- 827 :白ロムさん:2008/03/12(水) 22:45:52 ID:HMFgAeOm0
- 見た目だけでメインに即決したけど
特に不満は無いな
キーも思ってた程不便じゃ無いし、何よりカッコいいストレートをずっと待ってたし
- 828 :白ロムさん:2008/03/12(水) 23:19:54 ID:HMFgAeOm0
- ふと思ったんだが、この端末は液晶にハードコートしてあるのかな?
完全にフラットな上にふちが丸みを帯びてるから保護フィルムが目立ちそう
かといって剥き出しのままは心配だし
- 829 :白ロムさん:2008/03/13(木) 10:47:31 ID:mCC2RkBmO
-
>>828みたいなヤツが一番ストレートに向いてない件
- 830 :白ロムさん:2008/03/13(木) 13:55:09 ID:Kcdm7lr0O
- しかしレビュー少ないな
買おうか迷ってるのに
- 831 :白ロムさん:2008/03/14(金) 09:02:50 ID:GpCPQKLwO
- 多機能を求めるヲタどもが買う携帯じゃないから、ここの住人には受けが悪い
- 832 :白ロムさん:2008/03/14(金) 09:06:01 ID:1a9DPIse0
- >>828
どんだけ大切にしててもキズはつくんだから気にするな
どうせ2年くらいしか持たないんだし
- 833 :白ロムさん:2008/03/14(金) 12:35:53 ID:emysJ8XK0
- >>828
もう20回以上胸ポケからダイブさせてるが液晶部に傷はないよ。
ボタンあたりは細かい傷だらけになってしまったがw
- 834 :白ロムさん:2008/03/15(土) 10:30:03 ID:1thJMV8s0
- 今から822Pに機種変更してくるわ(`・ω・´)
- 835 :白ロムさん:2008/03/15(土) 11:04:24 ID:nJdED85y0
- 赤買ったお。913shからの乗り換え。白ロム屋で25800円。
ワンセグとか使わない俺にはこれで十分なり。グラデーションは綺麗でした。
とりあえず軽く触った感想。
913shに比べて…
・質感、ボタンの操作感とかは確実にこっちが上。913SH安っぽい。
・実際手に取ると幅はほぼ変わらず。個人的に持ちやすいのは822P。
・通話品質は特に問題なし
・Bluetoothも問題なし
・ややメールで打ち込む時のレスポンスが悪い。
まぁでも慣れれば問題ないレベル。
・メール保存数が少なすぎる気がする。
・カメラはどっちもどっち。
・2chのスクロールは822pのが早い気がする。
・システム周りの設定内容が貧弱。
問題点?
・システムのフォントがダサい。せめてサイズ設定は欲しかった。
・やはり充電台は欲しかった。端子の蓋がちぎれそうで怖い。
今はtouchに付いてきた透明のやつを使用中。横置きだけどw
・メールの保存数が少ないのに自動削除がないのはどうかと…
- 836 :白ロムさん:2008/03/15(土) 14:29:37 ID:1thJMV8s0
- 905shからの変更。ピンクゴールドです。ショップで買いました。
買ってまだあまり時間が経ってないので参考になるかわからないけど…
今のところ不満なし。905shの厚さと重さが嫌になってたので気に入ってます。
キーの配置が若干違うので最初は戸惑った。今もたまに押し間違えます。
まだ数時間しか使ってないから無責任なことはいえないけど上であるように
慣れることが大事だと思います。慣れるまではガマン。
あと急に薄くなったのでちょっと打ち辛いです。キーの数字や英語も
ちょっと見にくい…これはピンクゴールドの色のせいだと思いますが。
バックライトは白で綺麗だけど端のキーが半分くらい光らないのが残念。
カメラは暗いところだと取れないので不便ですがそれ以外はOK。
画質も許容範囲内だと思います。綺麗に取りたいときはデジカメか
普通のカメラを使ったほうがいいです。
メインで使ってますが電話とメールできれば問題なしと思っているので
コレで不満はありません。最初は薄すぎて折れないか心配だったけど
多分大丈夫…だと信じてる。また不満が出てきたら書き込みたいと思います。
- 837 :白ロムさん:2008/03/15(土) 17:59:46 ID:N9KyUVLs0
- PってTみたいに着うた作成して着信音に設定できるの?
- 838 :白ロムさん:2008/03/15(土) 18:23:17 ID:yFYY/ycH0
- えせ(mmf)なら桶
- 839 :白ロムさん:2008/03/15(土) 18:27:40 ID:N9KyUVLs0
- >>838
そうですか残念ですね。
ありがとうございました。
- 840 :795:2008/03/15(土) 21:56:34 ID:JbZsLGmm0
- 結果報告です。
怖れていた基板腐食宣告もなく修理から戻ってきました。
リペアレポートを要約すると
「制御部の動作異常を確認したので基板交換、(元の)メモリデータ転送できました」
となっています。
基板交換というわりには、修理に出す前につけていた液晶保護シートは外されて、
液晶に購入時についているフィルムがついてるし、
電池蓋には、はがしたはずの「長時間使用したら熱くなるよ」シールもついてる。
基板交換だけでなくガワもきれいになったような印象です。
修理に出す前、サイドのメッキ部に若干傷ができてたような気がしたのですが…
ショップの姉ちゃんが、本体、電池蓋、バッテリパックそれぞれを、
別個の袋から取り出して組み立てて渡してくれました。
- 841 :白ロムさん:2008/03/15(土) 22:07:03 ID:sfuWV+880
- どうせ直ぐに安くなる
- 842 :白ロムさん:2008/03/15(土) 23:36:08 ID:S0Y3wew70
- オートフォーカスってどんな感じ?
ホットモックではカメラ使えなかったんで
教えて下さい〜
- 843 :白ロムさん:2008/03/15(土) 23:37:59 ID:REH+NyCP0
- ういーん がっがっ
って感じ。
- 844 :白ロムさん:2008/03/16(日) 01:04:07 ID:pc3RPAzn0
- >>840
修理するより丸ごと交換するほうがコストが掛からかったりするからな
「基板交換」と言いつつ丸ごと交換することが良いのか悪いのかは分からん。
- 845 :白ロムさん:2008/03/16(日) 23:34:37 ID:kcskrrUMO
- 丸ごとで良かったと思うよ。
不良機って、一部換えてもまた不良が出るからさ。
- 846 :白ロムさん:2008/03/16(日) 23:49:31 ID:pkQr/EUS0
- いわゆるAssyなんじゃない?
- 847 :白ロムさん:2008/03/17(月) 11:27:43 ID:rc5FZKnWO
- 最近買った人に質問。
電源が入らなくなる等のバグは直ってますか?
- 848 :白ロムさん:2008/03/17(月) 14:45:53 ID:rc5FZKnWO
- これ非スパボの買い増しだといくらぐらいする?
今使ってる904SHが1年半なんだけど。
一応ソフバンショップで買おうと思ってるんだけど、
2万5千ぐらいで買えるかな?
- 849 :白ロムさん:2008/03/17(月) 16:37:13 ID:XvQXx4PH0
- >>848
僕も2年契約満期を待てず、13ヶ月で822Pに変えた。
これから11ヶ月間、月々2000円弱の上乗せになる。
まぁ飽きた携帯を我慢して使い続けるより精神衛生上
よろしいかとw
- 850 :白ロムさん:2008/03/17(月) 21:44:43 ID:bxOudo5AO
- モノマガにでてたね
- 851 :836:2008/03/18(火) 00:57:21 ID:OQZs9dMq0
- 836に続き2日ほど使ってみて…
大まかには満足なんですが、bluetooth関連で気になる事が。
前の913SHでは
着信→機器をON→2秒ほどで認識→自動で通話開始→通話終了、機器OFF→すぐに青歯解除
となっていたのですが、822Pでは
着信→機器をON→認識したりしなかったり→通話はマニュアルで開始→通話終了、機器OFF→しばらくして解除
となります。特に離れてヘッドセット使ってるわけでもないので、認識したりしなかったりが謎です。
ちなみにヘッドセットはB&OのEarSet2です。
あと、噂(?)通り電池の減りは結構早いですね。
朝9時からスタートして、ネットなし・メール(10通ほど)と通話(発着信含めて20〜30分ほど)を普通に使うと
夜の12時にはアンテナ2本になってました。
バックライトは一番暗くしたりしてるんですけどね。Bluetoothは常時接続可能状態にしているので
それも関係あるかもしれませんが…
913SHですと、とりあえずこの程度なら2日は持った気がします。
出張が多い方等は、充電器は忘れないようにって感じでしょうか。
あとはやっぱり台がないのが不便だな〜
ってことで台は自作してしまいましたw
今は充電端子の蓋を分解せずになんとかうまく外せないか試行錯誤してます。
それとこれネットとか通話中にメール見たりできないんでしたっけ。
そこが不便かも。
- 852 :白ロムさん:2008/03/19(水) 20:32:18 ID:Hy1/q1YG0
- 付属CDをインストールして、USBケーブルで
822Pを接続しても、PCが全く認識してくれません。
ただし充電はされてるようです。
何故でしょうか?
- 853 :白ロムさん:2008/03/19(水) 20:44:56 ID:jLmHsfzBO
- このスレ過疎りすぎだろ。
そんな俺は20日締めなので、21日に機種変しようと思う。
904SHが1年半だから月々差額が1080円か・・・高いな。
スパボ未加入一括で25000円ぐらいならそうしたいが、
スパボ未加入自体受け付けてるかわからんし、
30000円ぐらいはするんだろうなぁ・・・。
スパボ一括で買う金はないし、仕方ないから月々差額1080円でいくか。
パケ放が上限にいかないように使おうっと・・・。
- 854 :白ロムさん:2008/03/20(木) 22:54:24 ID:P5CMOuel0
- 教えてえらいひと!!
今日822買ったんだけどさ、これってシークレット機能は糞?
不倫相手からのメール、音なしバイブ無し画面光らずにしたいんだけど。
ショップの兄ちゃんに811SHとおんなじって聞いたのに・・・。
- 855 :白ロムさん:2008/03/20(木) 22:59:05 ID:mYi1OamPO
- こんなの買うなよ
820Pや821Pで散々クソだと言われてたのに
- 856 :白ロムさん:2008/03/20(木) 23:08:01 ID:eLIGzT8PO
- >>854
ルーズリーフにでも書いてもらえ
- 857 :白ロムさん:2008/03/20(木) 23:09:13 ID:O/0zOXqX0
- ボタンがこれじゃあな
バカでもわかる。メールで押し間違えるって
致命的だろ
- 858 :白ロムさん:2008/03/20(木) 23:19:57 ID:P5CMOuel0
- 854です。
これさ、買うときに正規ショップの兄ちゃんに確認したんだよ。
「セキュリティ大丈夫って?」
大丈夫って自信もって言ったから買ったんだよ。
クレームつけたらなんとかなる?
- 859 :白ロムさん:2008/03/20(木) 23:56:15 ID:s3nQMpoq0
- 買う前に自分で調べろよ糞クレーマー
- 860 :白ロムさん:2008/03/21(金) 00:46:42 ID:aQZOczNy0
- 不倫野郎のセキュリティ基準を語られてもショップの兄ちゃんも困るなw
- 861 :白ロムさん:2008/03/21(金) 01:05:04 ID:XkRlTJk+0
- >>860
そりゃそうだwww
まぁとりあえず話してみるわ。
でもホント死活問題なんだよ、ってどうでもいいよなwww
スレ汚しスマソ
- 862 :白ロムさん:2008/03/21(金) 02:10:18 ID:YoOapAvFO
- この機種、電源入らないとか、充電できない不具合があったりするみたいだけど、
所有者でまだこのような不具合に合ってない人いる?
- 863 :白ロムさん:2008/03/21(金) 07:41:28 ID:DwOy6Mmc0
- 今月の15日に変えたばかりだけど今の所そういった不具合には
合ってないな。今ちょっと電源入れたり消したりしてみたけど無事です。
充電器もさしたらすぐ充電中の赤いランプがつくよ。
電源切れてるときに充電器さすと数秒してから赤いランプがついて
真っ黒な画面の右端に電池残量がわかるような画面になります。
充電器は905shのでシャープ製。発売元ボーダフォン…(´・ω・`)
- 864 :白ロムさん:2008/03/21(金) 12:24:02 ID:y60fXpm40
- 昔auのtalby使ってたんだが、この機種のほうがボタンの押しやすさといい、
通話の音量といい、デザイン以外は間違いなくすべて上だと感じる。
まぁそんな昔の機種と比べても仕方ないのかなぁ
- 865 :白ロムさん:2008/03/21(金) 22:10:08 ID:klTWo8lV0
- talbyのデザインでこの性能なら文句なしだね。
- 866 :白ロムさん:2008/03/21(金) 22:43:29 ID:Wwuq10oX0
- 機種変してきた!
すげーいい感じじゃん。
最初は大きいかなと思ったけど、すぐ慣れた。
指紋が付きやすいのと、
受信メールの自動削除があれば、
最高なんだがなぁ・・・。
ファームウェアのアップデートで何とかならんのかな、
パナソニックさん!
- 867 :白ロムさん:2008/03/22(土) 17:40:29 ID:eDr1cqTV0
- 発売前から、買う気まんまんだったのですが
電源が落ちて入らなくなるという報告がちらほら出てるので様子見中・・・
彼との通話用にSB買う予定だったので
今はとりあえず、プリペイドでしのいでます
ホワイトプランの彼から、自分のプリペイドにかけてもらってる
ちゃんとした電話早く欲しいです
- 868 :白ロムさん:2008/03/22(土) 20:02:24 ID:EyUkWmH00
- キッチンタイマーつけてください
- 869 :白ロムさん:2008/03/22(土) 20:46:37 ID:knGBYj4n0
- キンタマ一つください
- 870 :白ロムさん:2008/03/23(日) 00:18:11 ID:EbRnzH6J0
- >>857
メールで押し間違えるだけで致命的って……。
打ち直せばいいじゃない。
ちゅうか、たまに打ち間違いするけど、そんなに頻繁に起こらないよ。
>>862
購入1ヶ月経つが、まだ無い。
- 871 :870:2008/03/23(日) 00:18:56 ID:EbRnzH6J0
- まだ1ヶ月経って無かった。
3週間でした。
- 872 :白ロムさん:2008/03/23(日) 00:26:42 ID:cpFMUbRo0
- 発売日に買って1週間に1回ぐらいしか充電しないけど
1回も充電できないのに当たったことないなぁ。
- 873 :872:2008/03/23(日) 00:27:29 ID:cpFMUbRo0
- 同じく電源入らないのも当たったことない
- 874 :白ロムさん:2008/03/23(日) 00:33:30 ID:JPAxWlM80
- SoftBank822P(CMOS200万画素AF)で撮りました。
今の携帯ってマクロもそこそこ逝けるんですね。
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004560864.jpg
- 875 :白ロムさん:2008/03/23(日) 01:01:15 ID:1JuI2i/L0
- これの液晶保護フィルムって売ってる?
- 876 :白ロムさん:2008/03/23(日) 10:52:19 ID:p+WEjJPkO
- これ、ディスプレイの上が空きすぎてて
ちょっとまぬけに見えるのが残念。
あと3ミリ短かったらもっと引き締まったかもね。
でも所有してみるとこの薄さは魅力だよ。
- 877 :白ロムさん:2008/03/23(日) 12:40:50 ID:GmC3m3uT0
- ネットに電源不具合の報告が多いのですがみなさんの822Pは大丈夫ですか?
ショップで修理交換して返ってきた端末がその場で電源が入らなくてまた交換…なんて報告を読むと
いずれリコール対象なんじゃないかと不安、それとも実際の故障率は低いのですかね
- 878 :白ロムさん:2008/03/23(日) 13:06:18 ID:tV6CD7xc0
- 822Pのマクロは意外にいいよ
バーコードを読めるし
実用している人が何人いるかは知らないが
AFの機能はどうかなあ、シャッター押してからのタイムラグが
100万画素ってとこかな
- 879 :白ロムさん:2008/03/24(月) 10:12:03 ID:h7tuVJwC0
- J-P51から乗り換えた人います?
乗り換え考え中なのでよろしければ感想教えてください・・・
バッテリー1日も持たなくなり、表示も時々おかしくなるので
さすがにもう寿命かと。
- 880 :白ロムさん:2008/03/24(月) 13:01:06 ID:QPXeGoIXO
- ビジネスユースに丁度いい感じですね。
- 881 :白ロムさん:2008/03/24(月) 14:35:37 ID:pstoShNK0
- 今月の頭に買ってさっき故障したいくらなんでも早すぎだろ
濡らしたことも落としたことも投げつけた事も無かったのに電源切ったら入らなくなった
修理は保障パックで無料でやれると思うとか言ってたけどこんなに短期間で壊れるんじゃ保険入ってなくてもタダだろ
少しスレ見たら同じ不具合他にもいるんだ少し楽になった薄さが気に入ってるから機種変更は考えてない
- 882 :白ロムさん:2008/03/25(火) 00:49:19 ID:YNmF35A1O
- モック触ってみた。イイ。
- 883 :白ロムさん:2008/03/25(火) 08:48:37 ID:xdrZbFgDO
- >>867
彼氏がもう1回線をホワイトで家族割で契約すれば、24時間通話無料になる
なんて悪魔のささやきw
- 884 :白ロムさん:2008/03/25(火) 12:55:51 ID:u/JhkkeU0
- 心に響く“シンプル”、それは簡単そうで最も難しいこと──「822P」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/25/news007.html
- 885 :白ロムさん:2008/03/25(火) 19:53:27 ID:a9grZ+jy0
- DoCoMoの706シリーズでこれが出たら買う。
- 886 :白ロムさん:2008/03/25(火) 22:07:43 ID:v891as350
- これの白を購入しました。パソコンもスピーカーも
マウスも白でiPod使いなのでこの際、白でコーディネート
してみましたw
でも白は唯一グラデーションではないんですよね。一番人気薄
の色らしいし…。
このスレの皆さんは何色をお使いですか?
- 887 :白ロムさん:2008/03/25(火) 22:44:19 ID:yTyvuB1I0
- >>886
白を使ってる、指紋が気にならないから
- 888 :白ロムさん:2008/03/25(火) 23:29:07 ID:VfdEdVzs0
- >>886
黒を使ってるが汚れが目立つ。
俺も白にしておけば良かった・・・
- 889 :白ロムさん:2008/03/25(火) 23:33:10 ID:s4j6IThT0
- 青系追加を期待してるんだがまだかねー
- 890 :白ロムさん:2008/03/25(火) 23:50:44 ID:KEag7qY60
- 赤にした。
指紋が超気になる。
・・・が、概ね満足。
- 891 :白ロムさん:2008/03/26(水) 00:15:00 ID:fle0zjrP0
- 赤を買うつもりでいたが、実物を見てピンクにした。
一番質感が良かった。指紋も目立たない。
- 892 :白ロムさん:2008/03/26(水) 16:06:46 ID:7hp1ew4I0
- 買って一ヶ月、電源トラブル来た。
土曜日からおかしくなって、リセットボタン押したり
パック入れなおしたりしてごまかしてたけど、
とうとう再起不能のヨカン。
- 893 :白ロムさん:2008/03/26(水) 22:09:25 ID:RyEANjNu0
- 電源トラブル来たかも、電源朝8時に切って17時過ぎにONしても起動しない
電池パック取りハメで起動したが、この先いやな悪寒
- 894 :白ロムさん:2008/03/26(水) 22:10:46 ID:FnSkmGmB0
- 電源トラブル多すぎ
- 895 :白ロムさん:2008/03/26(水) 22:15:39 ID:5lxEiFGX0
- だから初期に買うな、様子見ろって言ったのに
2年使うのかおまえらwwww
- 896 :白ロムさん:2008/03/26(水) 22:47:38 ID:kxhk2j/I0
- 半年後とかにリコール来たら新品交換じゃん。
使い倒して半年後に新品交換なら言う事ナッシング。
- 897 :白ロムさん:2008/03/27(木) 10:18:38 ID:gC2cPuWrO
- 停まるよ!
夕方をお楽しみに…
- 898 :白ロムさん:2008/03/27(木) 10:55:20 ID:6WxB3tEn0
- 不覚にも勃起した
http://imepita.jp/20080327/381240
- 899 :白ロムさん:2008/03/27(木) 11:24:21 ID:r19RJpZS0
- 停止来たね
>>897
どうすんだろ?
- 900 :白ロムさん:2008/03/27(木) 12:56:45 ID:NxL/sc6XO
- 販売一時中止の案内が来たな
- 901 :白ロムさん:2008/03/27(木) 13:05:17 ID:z1fMsCoW0
- ID:cI0COpqz0=ID:6WxB3tEn0
このキチガイには要注意な。リンク張っても華麗にスルーしましょう。
- 902 :白ロムさん:2008/03/27(木) 13:43:05 ID:NxL/sc6XO
- 販売中止、回収祭りだ〜
- 903 :白ロムさん:2008/03/27(木) 13:54:28 ID:xr6nKTqh0
- まじかよw
922SHと迷ってたのに
- 904 :白ロムさん:2008/03/27(木) 14:15:47 ID:eSwbLUaa0
- マジでリコール?
- 905 :白ロムさん:2008/03/27(木) 14:29:33 ID:eSwbLUaa0
- リコールだと面倒だな…
ソフトウェアアップデートではどうにもならんレベルなのかな
- 906 :白ロムさん:2008/03/27(木) 15:41:24 ID:9HSLqeD90
- 俺の店にも販売停止の指示来た
- 907 :白ロムさん:2008/03/27(木) 16:46:36 ID:ElD1LP9K0
- ソース
- 908 :白ロムさん:2008/03/27(木) 18:39:42 ID:XCQ9p1t30
- ハードウェアの不具合きたの?
- 909 :白ロムさん:2008/03/27(木) 18:43:13 ID:XCQ9p1t30
- せっかくだからスライド式のキーロック欲しいな
- 910 :白ロムさん:2008/03/27(木) 18:50:52 ID:l2o3GM720
- うほ〜!祭りじゃ祭りじゃ〜。
って、停止来たって何処にきたの?ショップ?
ユーザーにはどういうアナウンスするんでしょうか。
直接葉書かな?
まああのキャンペーンのケースくれたら許す。
俺はまだ不具合に遭遇してないので。
- 911 :910:2008/03/27(木) 18:56:07 ID:l2o3GM720
- あ〜softbank公式に載ってたわ。
4月中旬からなら改善品に変えてくれるってよ。
これで今は傷なんか気にせず使えるな。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/080327.html
- 912 :白ロムさん:2008/03/27(木) 19:00:44 ID:XCQ9p1t30
- ソフトウェア不具合なのに預かり修理か交換?
相当基幹部分のミスなのか?
- 913 :白ロムさん:2008/03/27(木) 19:04:47 ID:JMdur7wtO
- 中身が810Pとは違うってことか、こりゃ?
- 914 :白ロムさん:2008/03/27(木) 19:16:27 ID:ElD1LP9K0
- ファームで書けない部分だったとか
- 915 :白ロムさん:2008/03/27(木) 19:22:53 ID:COgstq5A0
- これは故障が発生しないと変えてくれないのか
- 916 :白ロムさん:2008/03/27(木) 20:29:22 ID:N5bXXduY0
- >>915
対象機種
2008年2月16日より販売されている「SoftBank 822P」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社製)
- 917 :白ロムさん:2008/03/27(木) 20:36:11 ID:COgstq5A0
- ソフトバンクモバイル、822Pに電源トラブルが発生
http://ascii.jp/elem/000/000/120/120799/
>>916
そのまえに
1.発生する事象について
そして
2.対応について
リコールは避けたいのか…
ソフトバンクからの連絡を待つか
- 918 :白ロムさん:2008/03/27(木) 21:07:33 ID:7QgSkbB6O
- 不具合内容聞いたら
そんな内容で修理預かった覚えがあるな
- 919 :白ロムさん:2008/03/27(木) 21:09:21 ID:HYX7871/0
- 26日に電源切ったあと入れると入らない、電池パック取りハメで復帰はする
大変なことになりますよ、とmysoftbankに投書した
翌日に公式発表だー
こんな基礎的な不具合を見つけられずに発売とは、
耐久試験とか派遣に丸投げでもしたのかな
- 920 :白ロムさん:2008/03/27(木) 21:20:34 ID:TNc5ea9N0
- >>派遣に丸投げ
フツぅーに有り得ると思う。
- 921 :白ロムさん:2008/03/28(金) 00:00:55 ID:knBofRJL0
- 「822P」に電源が入らない不具合、預かり修理で対応
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39182.html
- 922 :白ロムさん:2008/03/28(金) 00:26:56 ID:nu4IYbAw0
- 僕のは今のところ言われているような不具合が
全くありませんが、一応ショップに持っていった方が
良いのでしょうか?
- 923 :白ロムさん:2008/03/28(金) 00:38:46 ID:ITQxFxdqO
- 無償修理ぢゃなくて 機種交換しろッ クレーム対策やだ
- 924 :727:2008/03/28(金) 00:57:25 ID:E38Drt7y0
- とりあえず、バッテリーが切れる前に充電するようにw
- 925 :白ロムさん:2008/03/28(金) 02:37:23 ID:D6e2SiIX0
- 改善品が4月中旬をめどに店頭に用意される予定で、修理ではなく改善品との交換も可能。
だし十分じゃね?
- 926 :白ロムさん:2008/03/28(金) 09:45:40 ID:99KXv0Wu0
- これって白ロムの人どうなんの?
- 927 :白ロムさん:2008/03/28(金) 16:43:24 ID:+jBlkyCC0
- ん?
4月中旬に持っていけば良いのか?
- 928 :白ロムさん:2008/03/28(金) 18:26:18 ID:dAIEIYui0
- >>926
明らかな料金踏み倒し端末じゃなければ禿ショップに持っていけばいい
俺もそうする予定
代替機いいのだったらもらってトンヅラってのもいいなとオモタ
- 929 :白ロムさん:2008/03/28(金) 23:47:23 ID:ZX+eUrDX0
- 昨日電池切れで充電しても、電源入らなかったからハズレひいたと思ったけど、こういうことか
今修理出すより、待って新品に変えてもらうほうがいいな
今日落としてへこんでしまったし
- 930 :白ロムさん:2008/03/29(土) 04:09:10 ID:VLZ5y9to0
- よかったこれで工作員の印象操作と少なからず思ってた人がいてもそうじゃないと証明できた
ショップの対応言い訳ばっかで酷かったし修理じゃなくて同じ機種に交換してもらおう
- 931 :白ロムさん:2008/03/29(土) 05:00:22 ID:gscC/W0U0
- 「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
DoCoMo 、味の素、日清食品 、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ 「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ 「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素 「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック 「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
- 932 :白ロムさん:2008/03/29(土) 05:06:43 ID:xBApHoUL0
- 今頃発表かよって気がするけどな
今月頭にはSBも把握してたはずだぞこれ
- 933 :白ロムさん:2008/03/29(土) 11:50:35 ID:iO68T2/00
- 157からメールきたー。
内容は公式のものと同じだった。
他の機種と変えてくれないかな〜。
funfun欲しくなってきた
- 934 :白ロムさん:2008/03/29(土) 14:31:34 ID:RRQom3tX0
- >>924
バッテリ切れでも特に無問題だな
ま、充電が終わったらショップへ持ち込むが
- 935 :白ロムさん:2008/03/29(土) 15:19:47 ID:DSM7QIYk0
- 修理って4月中旬までかかんのかな
だったら交換でイイか・・・液晶傷つけとこw
- 936 :白ロムさん:2008/03/29(土) 17:00:01 ID:iSSeb7kk0
- 秋葉の禿店行ってきた
修理に三週間、修理期間の代替機は810Pとふざけたことを言ってた
四月中旬まで待つのが懸命
- 937 :白ロムさん:2008/03/29(土) 20:40:07 ID:dkxBD8krO
- >>933
俺のfan fan815Tと交換してくれwww
- 938 :白ロムさん:2008/03/29(土) 20:55:08 ID:DSM7QIYk0
- おわびに全員に抽選のカバーくれないかなあ
- 939 :白ロムさん:2008/03/29(土) 20:57:39 ID:9BXaU3pB0
- >全員に抽選のカバー
なん…だと?
- 940 :白ロムさん:2008/03/29(土) 20:59:31 ID:RRQom3tX0
- >>939
Pana公式のキャンペーン読んでこい
- 941 :795:2008/03/29(土) 22:35:54 ID:yiw9l4Pt0
- 修理(?)から帰ってきて無問題で使えてるんだが、
俺のも再度修理or交換なのか??
今日157からメール来たw
- 942 :白ロムさん:2008/03/29(土) 22:51:09 ID:yF2uEuoc0
- >>941
交換してもらえるなら交換でいいじゃんw
- 943 :白ロムさん:2008/03/29(土) 22:57:29 ID:FyGc/Wh50
- どうせなら新品交換の方がいぐね?
- 944 :白ロムさん:2008/03/30(日) 02:43:56 ID:/6NZElMo0
- >>560
亀レスだけど、すごく、納得できました
- 945 :白ロムさん:2008/03/30(日) 08:36:11 ID:lq6/K67p0
- 今修理してもらうと新品交換はして貰えないんですか?
- 946 :白ロムさん:2008/03/30(日) 14:57:18 ID:M04vSpsb0
- 今日ショップへ逝ってきた
どうしても急ぐのであれば、預かり修理>どのくらいかかるのか知らん
リコール済み品と交換して欲しいなら、来月中旬以降まで待ってくれと・・・
なので、交換品予約してきた
- 947 :白ロムさん:2008/03/31(月) 00:32:22 ID:Lb4Bgtx20
- ぶっちゃけこれは・・・いい話じゃないか?
- 948 :白ロムさん:2008/03/31(月) 06:51:29 ID:7QBpPonc0
- 私が8時から17時までOFFしたのは勤務場所に持ち込めず電波の入らない鉄の
ロッカーに入れる必要があったから(基地局から近い所なら入るが)
一度電池パックを外し付けしてからはOFF後にONできているがなあ
Panasonicにしても1万台程度で外装以外の中身は再利用可能だし、
するかは別として
- 949 :白ロムさん:2008/03/31(月) 07:38:44 ID:MtOBskSC0
- 名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
- 950 :白ロムさん:2008/03/31(月) 08:00:29 ID:p9UELdl1O
- 川口は?
- 951 :白ロムさん:2008/03/31(月) 09:27:41 ID:7+d+33fOO
- >>949
バカ?
田口…江口…樋口…
たくさんあるが…
知識がないマメ知識っすか〜
- 952 :白ロムさん:2008/03/31(月) 12:18:03 ID:ZvgSzp6m0
- 春休みに乗っかるなよ・・・
- 953 :白ロムさん:2008/03/31(月) 16:25:49 ID:TLrvpdtM0
- なんつーか、この携帯電源以外も微妙に動きが怪しいw
うちのは電源平気(今のところは)だけどWeb、Bluetoothが変だ。
でも電池減るのは早いね。交換で電池持ちも良くならんかね。
というか白ロムショップで買った俺のも交換してくれるんだろうか?
- 954 :白ロムさん:2008/03/31(月) 17:39:01 ID:vHb2RKlW0
- 今日落としてしまった。角んに傷が……
でも大丈夫。4月中旬に交換してもらえるから。
- 955 :白ロムさん:2008/03/31(月) 19:10:17 ID:TLrvpdtM0
- 交換直後にまた落として涙目の>>954の姿が思い浮かんだ
- 956 :954:2008/03/31(月) 22:37:56 ID:SeiWvKkx0
- ウホッ!
まあ前使ってたのも角はボロボロだったしあんまり気にしてなかったり。
画面は嫌ですけどね。
- 957 :白ロムさん:2008/04/01(火) 10:26:25 ID:BTzvhsdsO
-
既存ユーザー無料お試しキャンペーン中ってかw
- 958 :白ロムさん:2008/04/01(火) 12:54:49 ID:guLblcjr0
- 俺も日曜日に修理依頼してきた。2週間くらいかかるそうです。16日目からは代替機の使用料が一日300円かかるそうです。
これは松下に請求すればいいのかな?
- 959 :白ロムさん:2008/04/01(火) 15:03:07 ID:BTzvhsdsO
- >>958
代替機が有料って4/1だから?
それともその店にぼられてる?
- 960 :白ロムさん:2008/04/01(火) 16:12:05 ID:a77mVo6GO
- >>958
修理から上がって来た連絡がショップから来てから2週間以内に受け取りしないと有料300円とかじゃないのか?
- 961 :白ロムさん:2008/04/01(火) 18:05:39 ID:Ismz202JO
- >>960
いえす。私も問い合せた経験あり
- 962 :白ロムさん:2008/04/02(水) 15:22:01 ID:UkyvUwTM0
- >>950-951
芸スポとかでだいぶ前に流行ってたネタ>ウソ豆知識
- 963 :白ロムさん:2008/04/03(木) 04:30:05 ID:PS4grwNr0
- 黒にするか
- 964 :白ロムさん:2008/04/03(木) 10:35:39 ID:h5hL87Gl0
- まだ買えないんじゃね
- 965 :白ロムさん:2008/04/04(金) 01:33:30 ID:fI0jzIA/0
- 修理まだかな?
- 966 :白ロムさん:2008/04/04(金) 05:57:48 ID:tt5PqniG0
- 名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
- 967 :白ロムさん:2008/04/04(金) 08:01:10 ID:KwzbVPnP0
- >>966
すぐに嘘だと分かるけど、他人に言ったらタダの馬鹿と思われるだけだろうね。
- 968 :白ロムさん:2008/04/04(金) 14:35:17 ID:mFlx8/mg0
- すぐに使い古されたネタだと分かるけど、マジレスしたらタダの馬鹿と思われるだけだろうね。
- 969 :白ロムさん:2008/04/04(金) 16:02:28 ID:YbUPaczmO
- ヤフー携帯に一発で繋がらないのはデフォでつか?
必ず白画面になりまつ。
- 970 :白ロムさん:2008/04/04(金) 18:53:31 ID:WbxWY7s90
- >>969 オレも数回に1度そうなる、電源周りの欠陥修理の時に同時に改善されるといいけどムリか
- 971 :白ロムさん:2008/04/04(金) 19:45:44 ID:W7UjvGwG0
- 俺もなる
なんのタメのYボタンだよと
- 972 :白ロムさん:2008/04/05(土) 18:46:06 ID:d7v3Cdr+0
- AUのサービスと機種のクソさに嫌気が差して、この機種でソフトバンクに移ってきたが
ソフトのショボさに驚いた
AUは何だかんだいってちゃんとしてたんだな
- 973 :白ロムさん:2008/04/05(土) 18:51:49 ID:RIm/wUEZ0
- えっへん
- 974 :白ロムさん:2008/04/05(土) 19:06:01 ID:sshVrvkS0
- >>972
よりによってハナクソニックを選ぶとは・・・・・ご愁傷様としか言いようがないな。
- 975 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:12:32 ID:OTnfr9R+0
- これがあるから次スレいらんよな?
SoftBank Panasonic端末総合 Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204472021/l50
- 976 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:22:16 ID:b2Sn3RMD0
- そこでおk
- 977 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:22:39 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 978 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:23:05 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 979 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:24:58 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 980 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:25:31 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 981 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:26:02 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 982 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:26:39 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 983 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:27:16 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 984 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:28:11 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 985 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:29:08 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 986 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:43:13 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 987 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:43:37 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 988 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:44:09 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 989 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:45:08 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 990 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:45:30 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 991 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:45:51 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 992 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:46:47 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 993 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:50:04 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 994 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:50:36 ID:b2Sn3RMD0
- 梅
- 995 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:52:25 ID:b2Sn3RMD0
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 996 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:53:09 ID:b2Sn3RMD0
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
- 997 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:53:31 ID:b2Sn3RMD0
- 997
- 998 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:53:59 ID:b2Sn3RMD0
- 998
- 999 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:54:23 ID:b2Sn3RMD0
- 999
- 1000 :白ロムさん:2008/04/06(日) 09:54:45 ID:b2Sn3RMD0
- 1000なら、この機種はボタンがフラット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★