■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NOKIA 総合スレッド シリーズ26
- 1 :白ロムさん:2008/01/05(土) 22:53:44 ID:MoKBBNHJ0
- NOKIA総合スレッドです。
NOKIAの携帯電話について語っていきましょう。
前スレ
NOKIA 総合スレッド シリーズ25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193625970/
関連スレ
NOKIAファームスレ v2.0 5700 E60 E61 N73 N80
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190667421/
Nokia Eシリーズ端末スレ[E60][E61][E70][E90]Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196151977/
- 2 :白ロムさん:2008/01/05(土) 22:54:06 ID:MoKBBNHJ0
- ノキア全般
◇NOKIA on the Web
http://www.nokia.com/
◇NOKIA on the Web 内 端末カタログ
http://www.nokia.com/phones/
◇Nokia Asia
http://www.nokia-asia.com/apc/home
◇ノキア・ジャパン
http://www.nokia.co.jp/
◇club NOKIA
http://www.club.nokia.co.jp/
◇NOKIA 製品一覧
http://www.nokia.co.jp/forum/devices/index01.html
Nシリーズ(N91、N90、N70)関連
Nokia公式
http://www.nokia.com/nseries/
- 3 :白ロムさん:2008/01/05(土) 22:54:27 ID:MoKBBNHJ0
- ■NOKIA 7600
(英語版) http://www.nokia.com/phones/7600/
(日本語版) http://www.nokia.co.jp/7600/
■NOKIA 6630
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/index.shtml
http://www.nokia.com/nokia/0,,58708,00.html
■NOKIA 6680
http://www.nokia.com/nokia/0,8764,70452,00.html
■Nokia E61
http://europe.nokia.com/phones/e61
7600関係
「Nokia 7600」がボーダフォンから〜VGSのラインアップが明らかに
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/18/n_vodanew.html
ユニークな形の3G端末「Nokia 7600」、日本発売へ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/15/n_nokia1.html
モダンとエスニックの融合〜デザイナーが語る「Nokia 7600」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/15/n_design.html
6650 (V-NM701) 関係
http://www.nokia.co.jp/products/n6650/
http://www.nokia.com/phones/6650/
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/nokia6650.html
SIMロックフリーのビジネス携帯「E61」、ノキアブランドで年内に販売開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/08/news036.html
- 4 :白ロムさん:2008/01/05(土) 22:55:06 ID:MoKBBNHJ0 ?2BP(3)
- こんなもんかな…
追加あったら、貼ってください。
>>1からは、以上。
- 5 :白ロムさん:2008/01/05(土) 22:57:32 ID:EyePWHBLO
- >>1
もつかれ
- 6 :白ロムさん:2008/01/05(土) 22:57:34 ID:MoKBBNHJ0
- 前スレで話題になった「E71」
E61iとのサイズ比較のイメージ図
http://www.intomobile.com/2008/01/03/brief-nokia-e71-and-e66-specifications-leak.html
ホンモノ?E61のモック?
http://forum2.mobile-review.com/showpost.php?p=615635&postcount=2
- 7 :白ロムさん:2008/01/05(土) 23:42:20 ID:KmrBS1rV0
- >>1
お疲れ
Nokia端末のスペック調べ用に追加
◇gsmarena内 All Nokia Phones
http://www.gsmarena.com/nokia-phones-1.php
- 8 :白ロムさん:2008/01/05(土) 23:45:15 ID:5kpfmQog0
- >>6
下側の写真はE61iとも配列やキー配置違うし、コラにしては出来すぎだから
本物かもなー。
新機種うわさ話のネタ元を貼っておこう。
#1と#2の写真とスペックは随時アップデートしてるらしい。
http://forum2.mobile-review.com/showthread.php?p=615635
- 9 :白ロムさん:2008/01/06(日) 02:01:46 ID:j4WDreIs0
- E71はキーボード小さすぎて打ちにくいんじゃね?
- 10 :白ロムさん:2008/01/06(日) 02:19:50 ID:Q/i7Dh8N0
- 1cm以上幅が狭いのは、どうだろうな。
- 11 :白ロムさん:2008/01/06(日) 03:20:17 ID:Bb5KUJ76O
- スレ立乙
- 12 :白ロムさん:2008/01/06(日) 03:36:08 ID:Y7X1wIk10
- E71いいね。大きさ重さはipod touchくらいかな。
これなら普段持ち歩いてもいい。
- 13 :白ロムさん:2008/01/06(日) 06:37:21 ID:G0bQFVBS0
- キーボードが気になるな。
しかしカメラが付いたのは有難い。
- 14 :白ロムさん:2008/01/06(日) 11:58:28 ID:F7cIbcAI0
- 押しづらそー
これならP1iのシーソーキーでもいいじゃん
- 15 :白ロムさん:2008/01/06(日) 12:08:46 ID:Y7X1wIk10
- E66らしきのも来ましたよ。
同じデザインコンセプトでストレート(E51)、スライド(E66)、QWERTYキー付(E71)と出すのかな?
http://www.boygeniusreport.com/2008/01/05/vodafone-roadmap-nokia-dora/
- 16 :白ロムさん:2008/01/06(日) 12:29:53 ID:mnu3GQxQ0
- これなの? べつに "ugly" じゃないじゃん>E66
ちょっとWM機ぽいのがアレだけどw
- 17 :白ロムさん:2008/01/06(日) 20:04:48 ID:Q/i7Dh8N0
- いいデザインとは思わないなあ。
SBMの805SCっぽくないか?
- 18 :白ロムさん:2008/01/06(日) 20:16:48 ID:0N5/nVR5P
- E70の後継機出してくれ
- 19 :白ロムさん:2008/01/06(日) 22:05:39 ID:rbWt22i60
- >>7
そのサイト初めて知った
ありがと
- 20 :白ロムさん:2008/01/07(月) 01:06:47 ID:sSr31TnK0
- N80もちですけど、M-FEPやら、mmspやらいろいろやったけど、ネットするのにエムワン買った。この2等もち結構満足。ごうにいってはですかな。
- 21 :白ロムさん:2008/01/07(月) 02:02:38 ID:uTs6y5s40
- E51はどうだ
- 22 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:10:22 ID:uM8ZAd980
- 日本電気株式会社で欧州の携帯電話事業立ち上げを担当して、
日本モトローラ株式会社、ついでノキアジャパン株式会社と
外資系携帯電話メーカーを渡り歩いた浅草のおっちゃんのホームページです。
よければご覧ください。
英文ホームページですが、銀座駅で撮影したおっちゃんの写真の下に
いくつか日本語のブログもあります。
http://www.freewebs.com/daddyinjapan/index.htm
中国のWingtech社は、
一番安いGSM携帯電話を一台21ドル50セントで出荷できるとのこと。
ノキアやモトローラに代わって台頭するのでしょう。
ハードウェアおよび利用料金が更に安くなりそうですね。
業界の技術革新と更なる競争を希望します。
- 23 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:38:58 ID:Q6B26c4P0
- E51アブダビでかいますた
35000しないくらい。
ちいさくていいわ。
勝手にキーロックが掛かったりしていい
FP1だからかレスポンスはいいっす
かめらはしょぼい
電池の持ちは容量が小さいからE61よりは悪い
キーパッドはアラビア文字付き。。
今んとこひかり電話のただのコードレス子機と化してる
- 24 :白ロムさん:2008/01/08(火) 02:22:50 ID:llUjR9Hh0
- 東洋経済に東欧特集ということでNokiaについても書かれてたよ。
製品の話じゃなくNokiaという企業の話だったけど。
- 25 :白ロムさん:2008/01/08(火) 03:22:14 ID:EL5jx+B60
- Forbesにも載ってたな。買ってみたわ。中国など低価格層へのサービス厚いらしいな。日本もこれくらいやれっつーのw
- 26 :白ロムさん:2008/01/08(火) 09:59:08 ID:th99tsZGP
- >>24
北欧企業なのに.....と思ったが、そんなに東欧で工場立ち上げてんのか>軒
まぁ北欧に比べれば、東欧の人件費は素晴らしく安いんだろうなあ。
法人税が安くて東欧に本社移したら大笑いだけどな
- 27 :白ロムさん:2008/01/08(火) 15:09:50 ID:IvtYRjsY0
- >>26
それ、なんてヤオハン?
- 28 :24:2008/01/08(火) 15:44:13 ID:svSZ5IEN0
- 間違えた、東欧じゃねー北欧だった
ぜんぜん違うとこじゃねーか、すまそ
- 29 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:01:08 ID:ImvHx5kv0
- >>28
この西洋かぶれめが
- 30 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:47:06 ID:I7nNXltb0
- ↓こんなコメントがあるのだが・・・ほんとか?
■新機種登場!
今年の春にノキアN95がSBよりリリースされるようです。
まこりん 2008-01-08 17:45:26 [コメント記入欄を表示]
http://ameblo.jp/nokia/entry-10023476953.html#c10088008662
- 31 :白ロムさん:2008/01/08(火) 19:01:14 ID:ppe/P25B0
- >>30
その話なら去年の秋頃からずっとある。ウソか本当かは知らん。
- 32 :白ロムさん:2008/01/08(火) 19:05:24 ID:NW56eVMj0
- N95いいよね
N96,N82なんかよりかっこいいし
- 33 :白ロムさん:2008/01/08(火) 19:08:37 ID:4Ls2jSiH0
- Emobileの音声対応端末ラインナップの方が期待。
E71/65/51あたり出してくれたらいいのに・・・。
- 34 :白ロムさん:2008/01/08(火) 20:00:00 ID:ppe/P25B0
- emobileは周波数帯違うから無いな。
- 35 :白ロムさん:2008/01/08(火) 20:04:42 ID:NW56eVMj0
- それに芋場はエリアが狭すぎる
旅行したときとか使えないし
- 36 :白ロムさん:2008/01/08(火) 23:56:48 ID:JlocD2wV0
- 今の東名阪カバーエリアで音声サービスはじめたら、大惨事になりそうだ。
ローミング受けられるのは、田舎だけだからねえ…
- 37 :白ロムさん:2008/01/09(水) 10:59:24 ID:tjAh4Xpf0
- 絵文字対応フォントの作り方を説明してくれるサイトをどなたか知りませんか?
レオナパパさんのサイトが閉鎖されたみたいで・・・
- 38 :白ロムさん:2008/01/09(水) 17:53:45 ID:7ZjB9zNR0
- もうSoftBankから新しい端末は出ないのでしょうか?
サガラ ソウスケ様
この度は、ハローノキアへお問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ソフトバンクモバイルからの新製品の発売については、通信事業者が決定することになっており、現在のところ弊社からお伝えできる新製品の情報がございません。せっかくのお問い合わせにお力になれず申し訳ございません。
弊社製品にご関心をお持ち頂いておりますことを改めて御礼申し上げますとともに、上記内容にて甚だ恐縮ではございますが、今後とも何卒よろしくお願い致します。
よりよいサービスを目指しアンケートを実施しております。是非ご協力下さいませ。
http://www.nokia.co.jp/caresurveys/
ノキア・コンタクトセンター ハローノキア
- 39 :白ロムさん:2008/01/09(水) 17:54:48 ID:7ZjB9zNR0
- サポートって大変だな。こんな質問くるんだもんな
- 40 :白ロムさん:2008/01/09(水) 19:17:01 ID:0k+fzkUc0
- >>38=39
??
- 41 :白ロムさん:2008/01/09(水) 19:53:26 ID:A3M19pjI0
- こんにちは。
4月から社会人になる702NK使いです。
702NKとPCを使って、アドレスとスケジュールの管理をしたいと思っています。
今までPC Suiteは使ったことがなく、
先輩方のアドバイスや参考になるHPがあれば教えていただきたいです。
今の計画では、
現在PCでのメールはOutlook Express、スケジュールは手帳を使っていますが、
今後はスケジュール管理&メールも可能なMicrosoft Office Outlookに変更。
PC Suiteを使って同期という方向で良い(ベストな)んでしょうか!?
よろしくお願いします。
- 42 :白ロムさん:2008/01/09(水) 20:02:11 ID:hqFzmps/P
- >>41
就職おめ。大事な予定は手帳にも書いておけよ。
あと可能なら同期は一方向のほうが問題が起こりにくい。
- 43 :白ロムさん:2008/01/09(水) 21:05:48 ID:mUET62gqO
- 今度のノキアはタッチレスキーボードだそうだ。
- 44 :白ロムさん:2008/01/09(水) 22:57:14 ID:/G2g5Ztc0
- 日本のノキアストアが総連と繋がってるって本当?
信頼できる情報源だから9割9部9厘本当なんだろうけど。
やっぱり別のにするか。
北チョンに援助する気はないし。
- 45 :白ロムさん:2008/01/09(水) 23:22:06 ID:WFwn6VpS0
- ソース晒してみろよ
- 46 :白ロムさん:2008/01/09(水) 23:37:00 ID:N3DQuhnT0
- ノキアジャパンじゃなくてノキアストアかw
- 47 :白ロムさん:2008/01/09(水) 23:38:44 ID:HoonQDo5P
- >>44は北の工作員なので相手にしないで下さい
- 48 :白ロムさん:2008/01/10(木) 00:06:38 ID:GLyo/u+r0
- Nokia 9300を調べててココに辿り着きました
この手の機種って国内でまだ売ってないですよね?
- 49 :白ロムさん:2008/01/10(木) 00:41:50 ID:H/8SzhvH0
- >>48
なぜ今更9300?
E90じゃ駄目なん?
- 50 :白ロムさん:2008/01/10(木) 01:06:21 ID:sVwM4HaJ0
- >>48
「まだ」と言うか「もう」と言うべきジャマイカ
- 51 :白ロムさん:2008/01/10(木) 10:54:26 ID:v3nH9Rz+O
- >>49
いや、>>48は「9300のような機種」つまり「Communicator」はないかと聞いているんだと思う。
まあE90が全てにおいて勝っているし、E90買えばいいと思うよ。
(閉じた状態での携帯電話っぽさだけは9300の勝ちだと思う…どうでもいいけど)
- 52 :白ロムさん:2008/01/10(木) 10:59:52 ID:dQUlXOoe0
- 内蔵アプリの”深さ”は9300。やはりPSIONの最後のDNA
E90等のS60はPalmみたいに外部アプリで補ってねって感じ
- 53 :白ロムさん:2008/01/10(木) 11:38:02 ID:aJy+u87A0
- 北とつながってるのはノキアストアだけ?
ノキアジャパンは白?
本家は?
- 54 :白ロムさん:2008/01/10(木) 13:12:18 ID:kg9KH0qD0
- 9300iを使ってたけど液晶が独特な感じだけど表示がきれいだよね
E90をまじまじと見たことないんだけど同じような感じなのかな?
- 55 :白ロムさん:2008/01/10(木) 19:54:37 ID:ITxq4lXE0
- 管理工学研究所からメールが来た。
価格は5000円でダウンロード販売。
発売日は1月下旬を予定しているけど、SymbianSignedが取れないと販売できないから、確定日は言えないってさ。
期待してますよ!
- 56 :白ロムさん:2008/01/10(木) 20:00:05 ID:ZLXZQOlH0
- S40にmmsp入れてみたけどバックグラウンドで起動してられなくてダメだ〜。
mms受信できたツワモノはいますかね?
- 57 :白ロムさん:2008/01/10(木) 20:05:57 ID:dQUlXOoe0
- S40はシングルタスクOSでしょ
バックグラウンド処理という概念はないのでは?
- 58 :白ロムさん:2008/01/10(木) 20:20:49 ID:IXM/KBNE0
- >>55
ktkr!wktk!
- 59 :白ロムさん:2008/01/10(木) 20:35:23 ID:ZLXZQOlH0
- >>57
でもねミュージックプレイヤーだけはバックグラウンドで動いてるんだよ〜
ずりぃな
- 60 :白ロムさん:2008/01/10(木) 20:38:42 ID:dQUlXOoe0
- >>59
たぶん専用DSP積んでいるよ
- 61 :白ロムさん:2008/01/10(木) 20:48:10 ID:ZLXZQOlH0
- へ〜勉強になったわ。ありがとう
- 62 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:17:57 ID:EBWCvb600
- 既出かもだけど
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/705i/nm705i/gallery.html
悪くは無いな。「外見」は
- 63 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:37:57 ID:dB24ERpy0
- >>62
これいいな。
イヤホンジャック付いてるし。
ドコモの奴はシンビアンサイン付いてるアプリも
インスト不可能なの?
- 64 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:39:38 ID:ek7VRo+40
- これまでの端末は不可能だった。
NM705iがどうかは、出てみないとわからない。
- 65 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:44:11 ID:dB24ERpy0
- >>64
そうか。
ボーダフォンの702NKはサイン付なら普通にインスト可能
ドコモのNM(名前忘れた6630の奴)はサイン付でもインスト不可能
だったからたぶんNM705iはサイン付でも無理だろうな。
ほんとにドコモは鉄壁だな。
ソフトバンクの705NKの制限がまだ軽く感じるぜ。
- 66 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:46:48 ID:EBWCvb600
- アプリの入らない去勢端末なんざただの携帯さ
- 67 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:59:00 ID:aaZq3I5/0
- その通り
- 68 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:06:26 ID:POodNLOjO
- 昨年の9〜11月ころのSENSEという雑誌に黒のノキア携帯(外人が紹介してたので海外端末かな)が載ってたのですが、なんという機種か分かる方いますか?
- 69 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:10:08 ID:ek7VRo+40
- N73 music edition
- 70 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:04:18 ID:M3GrbwIe0
- ほれんなよ
- 71 :白ロムさん:2008/01/11(金) 02:18:38 ID:PPotMkiWO
- 705デザイン悪くね?
まぁそれでも他社が悪いから良く見えるか‥
- 72 :白ロムさん:2008/01/11(金) 02:59:33 ID:zK6hC8vt0
- 705NKなのかNM705iなのか分からん
- 73 :白ロムさん:2008/01/11(金) 06:40:30 ID:Wyj91Jd60
- この流れならNM705iでしょうね。
これを買う人って、何をしたいのか理解できない。
- 74 :白ロムさん:2008/01/11(金) 08:11:22 ID:KGv3N6M4O
- >>73
iモードメールのアカウントは捨てかねてるが軒端末は欲しい人向け。(例:俺)
そこが割り切れれば買う意義が一気に消える。標準のWebまで潰されてるからな。
それでもスケジュールの同期一つまともにできない国産端末よりはるかにまし。
いや、普段使いを705iにしてE90はサブに回そうかと…。今もサブだけど。
- 75 :白ロムさん:2008/01/11(金) 09:58:01 ID:ZCbqnMmY0
- まあ次ドコモから出る奴は比較的新しい端末だし
NM850iGの時よりはマシかなぁと
何をしたいのか理解できないのはお互い様だ
- 76 :白ロムさん:2008/01/11(金) 10:39:45 ID:Uu5cGbVZ0
- また、どっかの地方の社長がNOKIAの端末は買わないで〜って言うんだろうなwww
- 77 :白ロムさん:2008/01/11(金) 11:05:06 ID:81JQldHc0
- NM705iはともかく日本語スタンダードが出たらいいなぁと
- 78 :白ロムさん:2008/01/11(金) 11:43:07 ID:lYlScT530
- DoCoMoってああいう発言してもクビにならないんだね。
i-mode海外に売って失敗して兆近い損失を出しても誰も責任取らなくていいしね。
本当にいい会社だ。客が全部喜んで払ってくれるからなあ。
- 79 :白ロムさん:2008/01/11(金) 12:17:56 ID:DCMS2zkQ0
- >>73
あっちのスレでも話題だが、
バリューのアリバイ用てのも多いふいんk(ry
ACアダプターなんか使い回しが効きそうw
- 80 :白ロムさん:2008/01/11(金) 13:37:10 ID:domUZGs30
- アリバイって言い方がひっかかるけど
バリュー変更用と割り切って安価な軒を選べるのは
好都合というかなんというか
- 81 :白ロムさん:2008/01/11(金) 14:57:40 ID:AK4yMhPQ0
- >>53
少なくとも本家は白だろう
- 82 :白ロムさん:2008/01/11(金) 16:36:14 ID:Ct0P4LAjP
- このまま702NKをいつまで使い続けることになんのかと。
- 83 :白ロムさん:2008/01/11(金) 17:33:13 ID:CJzpk1JJ0
- >>74
>>それでもスケジュールの同期一つまともにできない国産端末よりはるかにまし。
…標準のスケジューラ使うの、辛くないですか?
- 84 :白ロムさん:2008/01/11(金) 18:19:20 ID:gkX4yI9T0
- >>82
でも当分これでいいんじゃないかと思ったりもする・・・。
キャリア純正パケ定額対応で無線が載ってるNokiaが出るまでは。
- 85 :白ロムさん:2008/01/11(金) 20:26:34 ID:AwreepZSO
- N82にDoCoMoの品番がついてたあのホームページはなんだったんだろ
期待してていいのかな
- 86 :白ロムさん:2008/01/11(金) 21:12:25 ID:ze4JyQX00
- >>85
kwsk
- 87 :白ロムさん:2008/01/12(土) 13:03:29 ID:oS5ieSSU0
- SBMからのN95って発表はいつ頃なんだろうね...
705NK使いとしてはLANに興味あり.E65でも買うかな.
- 88 :白ロムさん:2008/01/12(土) 15:56:20 ID:zCo6He8OO
- N95が最新農場でブラウザがFLVに対応したって聞いたけど、
N95 8Gは未対応?
- 89 :白ロムさん:2008/01/12(土) 16:40:54 ID:12ej9cKq0
- >>88
逆。N95-8GBが対応した。
- 90 :白ロムさん:2008/01/12(土) 18:19:37 ID:zCo6He8OO
- ホントですか!?
youtubeでググると、モバイル版にしか行けないんで
全く意味ナインですが・・・
- 91 :白ロムさん:2008/01/12(土) 19:20:16 ID:12ej9cKq0
- 確かにyoutubeにアクセスするとモバイル版に飛ぶけど、
Go desktop versionとかあんだろ。。。
あとファームはv15以上に上げとけよ。
http://www.allaboutsymbian.com/news/item/6501_The_Nokia_N95_8GB_hits_v15_fir.php
- 92 :白ロムさん:2008/01/12(土) 22:01:59 ID:/8bX3XwG0
- EmailViewerのサーバーが落ちてるね
もしかしてサービス終了?
- 93 :白ロムさん:2008/01/12(土) 22:16:29 ID:EGHy+BGU0
- >>92
今までにもアクセスできないことがあったから、
メンテか何かでね?
- 94 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:21:57 ID:/8bX3XwG0
- >>93
今月に入ってから一回も繋がらないんだ。メンテってレベルじゃないと思うんだよね
現在Gmail for Mobileを代用。何かこっちの方がいいかも
Gmailの送信メールはデフォでISO-2022-JPなんだね。
- 95 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:41:49 ID:EGHy+BGU0
- >>94
ん?今週にも1回繋いだのだが?
と今繋いでみたら、確かにエラー吐き出すwww
もともと虚弱な中間鯖なのかねぇ。。。繋がっても反応遅かったし。
+Jで標準メーラー使えるようになったら根本解決なんだがな。
- 96 :白ロムさん:2008/01/13(日) 11:28:25 ID:0ziAJUkr0
- EmailViewerの会社ってGoogleに買収されたらしいから
Gmailアプリと開発者はもしかして同じかも知れないね
しかもこっちはゴニョゴニョが出来るしこれを機会に完全に乗り換えることにしました。
- 97 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:55:13 ID:tIRqBGCh0
- >>78
これのことですね
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hikaritokage/diary/200611080000/
- 98 :68:2008/01/14(月) 21:56:33 ID:G05mDpeuO
- >>68です。
69さんありがとうございました。
au持ちなんですが、ノキアのシンプルなデザインがいいと思ってます。
ちなみにこれ、日本では使えるんでしょうか?
- 99 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:12:55 ID:vFg1lkXO0
- >>78
それでNTT本体が調子悪くなったらユニバ料強制徴収
マジで糞企業
- 100 :白ロムさん:2008/01/14(月) 23:57:41 ID:bTsejDdGP
- >>99
> >>78
> それでNTT本体が調子悪くなったらユニバ料強制徴収
> マジで糞企業
まぁDoCoMoの調子が悪いので昇級梨、という会社だからな>みかか
- 101 :白ロムさん:2008/01/15(火) 00:52:29 ID:Q9H2a4zG0
- またこの流れか…
もう飽きたな
- 102 :白ロムさん:2008/01/15(火) 00:57:16 ID:7ntAhRdJ0
- かといって他に大した話題も無いしな。
- 103 :白ロムさん:2008/01/15(火) 01:12:37 ID:HWWFQPDmO
- 無いわけではないが、敢えてスルーしてるんだろw
- 104 :白ロムさん:2008/01/15(火) 08:24:09 ID:QWy6BUPUO
- キャリア叩きする人は話題の有無関係なくキャリア叩きしたい人だから仕方ない。
- 105 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:27:59 ID:gTpwjfH10
- ここは2ちゃんだからな。
- 106 :白ロムさん:2008/01/16(水) 08:25:18 ID:rbllr3Vn0
- ラ
- 107 :白ロムさん:2008/01/16(水) 08:30:50 ID:PZk+DST+0
- ・・・ランバダ?
- 108 :白ロムさん:2008/01/16(水) 14:27:47 ID:yIINPe7I0
- ダ、ダブリン!!
- 109 :白ロムさん:2008/01/16(水) 14:59:57 ID:k/pE5vQM0
- リベリア!
- 110 :白ロムさん:2008/01/16(水) 15:52:55 ID:DLrctSvSO
- バラライカ!
- 111 :白ロムさん:2008/01/17(木) 02:55:37 ID:7hShD5dGO
- NOKIAてアップルより影響力も何もないんだな
- 112 :白ロムさん:2008/01/17(木) 04:11:38 ID:NRE9UQbI0
- 実際どうだろうね。
世界に影響が大きいのはノキアの方じゃないか。
アップルは一種マニアへの影響だろ。
ここではノキアの方がマニアだけどね。
- 113 :白ロムさん:2008/01/17(木) 04:27:28 ID:kkuPvoDVP
- 確かにそれぞれの市場で言えばシェアは圧倒的にNokia>Appleだしな
でもiPod、iPhoneでAppleが世間一般に与えたインパクトはかなりのもんだ
携帯の代名詞がNokiaかというと?だが、DMPの代名詞はiPod以外にあり得ないからな
あとジョブズ
本国以外での知名度はよーわからんが、カリスマの存在は非常に大きい
- 114 :白ロムさん:2008/01/17(木) 04:38:16 ID:jbx9qX9f0
- iPhoneはビジネス層には売れないから大丈夫だろう
- 115 :白ロムさん:2008/01/17(木) 07:58:39 ID:73F1DJneO
- 携帯の代名詞はNokiaだろ
- 116 :白ロムさん:2008/01/17(木) 09:04:43 ID:aZgj8BPx0
- >>115
しかしそれは日本では通用しない。
- 117 :白ロムさん:2008/01/17(木) 10:10:48 ID:KSSJygVy0
- 軒ジャパンにやる気がないとか?
- 118 :白ロムさん:2008/01/17(木) 11:52:29 ID:Eca1gITxP
- そりゃ売りやすいとこで大量に売るほうが商売としちゃ上策だろうし。
- 119 :白ロムさん:2008/01/17(木) 12:43:28 ID:SE4RDA0R0
- >>117
2Gの時に日本が鎖国してたせいで世界において行かれただけだよ
日本にもGSMがあれば今頃はドコモの905iに5万も出すやつはほとんどいなかったって事。
- 120 :白ロムさん:2008/01/17(木) 12:44:00 ID:E9N68aqQ0
- >>117
いくらやる気をだしても、キャリアがあれじゃぁねぇw
- 121 :白ロムさん:2008/01/17(木) 14:26:16 ID:jbx9qX9f0
- >>117
キャリアが糞だからしょうがない
もし日本がオープンなキャリアだったらNokia機を輸入しまくってたよ
- 122 :白ロムさん:2008/01/17(木) 14:48:59 ID:nWhWa4O30
- 端末の性能は各国の中でも日本がトップクラスの性能。
しかし、キャリアが全てを台無しにしてる。
- 123 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:34:03 ID:LmZcdN9t0
- >日本がトップクラスの性能。
電話としての基本性能については疑問です。
私は海外駐在で、よく日本から来る客を相手にします。
最近ではドコモやソフトバンクの端末を持ち込む人が多いですね。
が、電波を掴まない場合が多々あります。(GSMに設定していてもです。)
その時それらの端末からSIMを抜き、ノキアのローエンド端末に刺すと
きちんと通話できます。これではいくら高性能でも実用になりません。
まあそれ以前に、契約したキャリアのSIMしか使えない仕様では比較の
対称にさえなりません。日本国内でで使うには世界でトップクラスと言う
ことですね。
- 124 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:19:04 ID:1+RD01ry0
- 年取った経済評論家が
「日本のケータイはオーバークオリティすぎて海外で売れない」
とか真面目に言ってるのを聴くと絶望的な気分になる。
会社のトップも似たり寄ったりの認識なんだろうな。
端末のソフトウェアやインターフェースに関して日本は絶望的に
レベルが低い。
でも日本人は日本のケータイしかしらないから「日本が一番」と
思いこんでいる。カタログスペックだけでね。
- 125 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:04:14 ID:LmZcdN9t0
- ノキア端末に搭載されるGPS。
あらかじめ地図データをメモリに入れておけばパケット接続する必要がない。
ノキアが無料で全世界地図を配布。それだけで自分の位置を地図上に表示し
続けることができる。(緯度経度高度などのデータも含む)
ルートナビゲーションは有料だが、最低1週間からライセンスを購入できる。
つまりめったに行かない国に旅行するときには短期のライセンスを購入すれば
無駄がない。GPSが搭載されていない機種でも外付けアンテナとソフトのイン
ストールでGPS携帯となる。(全機種ではない)
SIMを入れなくても動作する・・・
- 126 :↑:2008/01/17(木) 19:07:50 ID:R7Xd5uBc0
- キミは自分の将来に絶望した方がいいんじゃない?
ハードスペックが日本製が先を行ってるのは異論の余地がない。
ソフトのレベルが低いってどいうい意味?
安定した品質という意味NOKIAは日本製より劣る。
S60周辺のことを言ってるのなら、それはキャリアの売り方の問題であって、メーカー間のレベルうんぬんは的はずれ。
UIは使う人次第。
俺自身もNOKIAのUIに慣れてNOKIAのUIは最高だと思ってはいるけど。
最初にマニュアルなしではどこに何があるのか分からないnokiaのUIより、
マニュアルなしでほとんど使えてしまう日本メーカーのUIの方が一般的、人間工学的には上。
- 127 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:13:26 ID:bclE8irIO
- >>123
確かにノキア機は国内メーカーと同一USIM挿れて(日本にて)比較しても、「通話音質」は段違いに勝れてるんですよね。
他社機の聞き取りにくさを思うとあまりのクリアーさなんで、その時つい「今のケータイにとって通話は『オプション』か?」としばし考えてしまった位ですよ。
- 128 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:21:29 ID:Eca1gITxP
- 人間工学(笑)
落ち着けよ。
- 129 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:25:33 ID:1mBnqSkz0
- >>126
ハードスペック、安定した品質云々のくだりは概ね同意だが、
>最初にマニュアルなしではどこに何があるのか分からないnokiaのUIより、
>マニュアルなしでほとんど使えてしまう日本メーカーのUIの方が一般的、人間工学的には上。
これは慣れの問題なんじゃないのか?おれは10年以上前からノキア使ってるが、
当時もマニュアル見なくても使い方わかったし、それがSeries40になろうがS60
になろうが、操作がわからなかったことなどない。逆に、たまに国産に触れろと
使い方が全くわからない。電源の入れ方すら戸惑う。つか>>126は自分でも
「UIは使う人次第」って書いてんじゃん。
- 130 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:25:48 ID:5dwUB3KT0
- 最初に経験したUIが自分に馴染んでいるだけだろ
- 131 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:45:58 ID:/RRQQXrj0
- >>130
その簡単な事がわからん奴が多すぎるのだw
- 132 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:15:23 ID:1sLtzthX0
- 国産携帯のUIが解りやすく作ってあるのはあたりまえ
何故なら殆どカスタマイズできないんだから最初から練り込んでおく必要がある
でも俺は何も出来な過ぎるところが駄目だった
ぶっちゃけUIとかそんなのは全く関係ないな
- 133 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:59:53 ID:TKD8uWFd0
- >>132
FOMA900i以降さわって無い俺が先日同僚のFOMA905iにBTヘッドセット設定してやったときはマニュアルなかったせいで30分近く格闘したぞ
国産機のUIこそ継ぎ足し継ぎ足しで国内じゃあまり使われない機能がとんでもない階層に設定あったりして訳分からんよ
- 134 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:16:01 ID:oe1dntSM0
- 国産UIでいいのはどの機種でもメニュー+0で自番が表示されることくらいかなぁ
ノキアでは未だにヨクワカラン。。。のでさくっと自番を電話帳に登録してますw
- 135 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:50:26 ID:5dwUB3KT0
- ちょっと目を離したすきに電話番号盗み見る事が出来る日本の仕様はセキュリティ上海外ではあり得ないそうだよ
- 136 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:54:58 ID:1LUHaqpd0
- Xpに慣れまくった人がUIのまったく異なるOSXとか違うOS使って使いにくい。糞と言ってるのと同じだろ。
で、その内、めちゃくちゃ使いやすい!!Xpの方がむしろ糞!!って逝っちゃう人種だろうね
- 137 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:56:58 ID:1+RD01ry0
- UIと言ったときに単純にメニュー構成などのことしか
頭に思いつかないのかなぁ。
たとえばBluetoothの使い勝手。
Bluetoothの通信中になってる間は着信できないとか、
どんだけひどいインターフェースなんだ。
でも実際そんな端末が売られているのが日本。
他にもアプリケーションの実行中に着信とか合った場合の
動作の仕方とかProfileの切り替えとか。
最近多少マシになったが、「Yes/No」の選択のために
いちいち画面遷移するとか実にヒドいインタフェースが
永らく使われてきてたのが日本。
- 138 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:24:27 ID:ciilkHYrP
- おまいら、なに言い合いしてんの。
ノキアが使いやすい香具師がここのスレでまたーりとして、他の機種が
使いやすいという香具師がその機種スレでマターリしてりゃいいだけだろ。
#からノキアに機種変したとき、漏れも数ヶ月店でいじってさわって
それから決心したけど、いまんところ満足してるし。
でもいつかまた納得する機種に遭ったら機種変するかもしれんし。
国産とか言ったって#とTとPとソニエリでも細かく見たらまた違うだろうし。
自由度がどうとかいう問題だったら、TでもPでも#でも外国仕様のW-CDMA機種
でも買ってこいよ(´Д`)ハァ
向こうのだったらSIMフリー機種もあったりするんだろ?>国内メーカー製
- 139 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:26:50 ID:IjxG7EKeO
- セキュリティ上海
- 140 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:28:00 ID:1LUHaqpd0
- ソニエリは国内というと微妙な機種もあるなw
- 141 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:44:30 ID:3voidI5l0
- TとかPって、海外で売ってたっけ?#はsidekick出してたけど。
- 142 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:51:04 ID:/RRQQXrj0
- >>138
だから、
#使ってる奴がTとPとSEを使いにくいとけなし、
T使ってる奴が#とPとSEを使いにくいとけなし、
P使ってる奴が(以下略)
という話なんだわw 死ななきゃ治らんね。
- 143 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:54:33 ID:H8RnpaK30
- >>141
TもPも海外で売ってる
シェアは・・・w
- 144 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:15:18 ID:SLyf1rap0
- どうやら >111 から始まった流れらしい・・
- 145 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:18:02 ID:aZgj8BPx0
- アイフォンはドコモからだってさぁ
禿から出ないのかあー残念。
- 146 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:25:49 ID:1LUHaqpd0
- >>145
それ、リーク情報がソースか?一応、ジョブズ総帥は言ってないぞ。
- 147 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:27:07 ID:ciilkHYrP
- >>140
> ソニエリは国内というと微妙な機種もあるなw
日本国内はソニー主導、海外はエリクソンが主導権握って作ってると聞いてるが
- 148 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:30:27 ID:H8RnpaK30
- >>147
最近の海外端末はそうとは言い切れない
例えばW880i
- 149 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:33:30 ID:aZgj8BPx0
- >>146
確定とはいかないけど
リンク先の英文と一瞬だけ日本語でアップルと出てくる不思議なiPhoneページで
ドコモで出る確率が非常に高くなってきた。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-1167.html
- 150 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:00:02 ID:RuX8DDW40
- スレ違いネタやめれ,カスどもが
- 151 :白ロムさん:2008/01/18(金) 01:03:49 ID:nnQPifUj0
- わたしは携帯より先にPCに馴染んでたし、
もともと携帯なんぞ必要最小限しか使ってなかったから、
日本式携帯のUIというのが苦手で。
NOKIAの方がPCに近い使い勝手なもんで、ずっとわかりやすい。
- 152 :白ロムさん:2008/01/18(金) 02:02:54 ID:nfMgG33n0
- >>138
言い合いじゃないだろwアンカひとつろくに打てない>>126にみんなが全力で
釣られてるだけだろw
- 153 :白ロムさん:2008/01/18(金) 02:42:17 ID:GqMWXkMx0
- Symbian OS搭載の国内向けケータイ、3,000万台突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38039.html
>累計出荷台数が3,000万台となったが、そのうち1,500万台は2007年の出荷分
去年何かあったか?
>世界市場全体におけるSymbian OS搭載機種出荷台数のうち、
>25%近くが日本市場で占められているという。
えええええええええ
- 154 :白ロムさん:2008/01/18(金) 04:46:23 ID:FMFgczS60
- symbian = S60とでも思ってたのか?
- 155 :白ロムさん:2008/01/18(金) 05:07:55 ID:dWH4fKxO0
- 富士通なんかはずっとSymbianじゃなかったっけか。最近では三菱も。
- 156 :白ロムさん:2008/01/18(金) 09:25:08 ID:IlSFYpa4P
- MOAPじゃねーの?
あぁ、なんかまたスレ違いな気が・・・
- 157 :白ロムさん:2008/01/18(金) 09:37:29 ID:eu7hnzro0
- PもシンビアンOSだよなずっと。
- 158 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:31:08 ID:MppEFXF00
- なぜ手書き
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/172307-38039-2-2.html
- 159 :白ロムさん:2008/01/18(金) 11:16:50 ID:Vz6+/L05O
- >>156
>>157
MOAPには(L)と(S)の2種類あって(S)がsymbianベース。
採用してるのはFとDとSHとSO。PとNはlinuxベースの(L)。
Fは2051の頃からsymbianベースだね。
どのみちS60じゃないけどね。
ちなみにS60とMOAP(S)は必ずしも同列では語れないらしい。
- 160 :白ロムさん:2008/01/18(金) 12:12:31 ID:T3u8aEez0
- >UIと言ったときに単純にメニュー構成などのことしか
>頭に思いつかないのかなぁ。
>たとえばBluetoothの使い勝手。
>Bluetoothの通信中になってる間は着信できないとか、
UIとは言いませんw
- 161 :白ロムさん:2008/01/18(金) 14:11:06 ID:dbEknjRp0
- >>159
そら、共通なのはカーネル+αでしかないからな。
- 162 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:25:14 ID:BlPjBPf40
- >>158
ワラタ
- 163 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:59:01 ID:/QknBAOC0
- >>158
P1iのシーソーキーっていいよね
UIQなのが残念
- 164 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:12:13 ID:U+BqKoMm0
- http://www.excite.co.jp/News/economy/20080119172016/JCast_15733.html
- 165 :白ロムさん:2008/01/20(日) 00:11:36 ID:PZUH0Sda0
- ■自演くんへ
↑↑↑
もっと面白いコメントくれよ〜(σ・∀・)σ
2ちゃんのみんな!おいらにもっとパワーをw
http://ameblo.jp/nokia/entry-10023476953.html#c10090623035
- 166 :白ロムさん:2008/01/21(月) 14:59:40 ID:Y1/V827g0
- +Jマダー?
- 167 :白ロムさん:2008/01/22(火) 07:46:15 ID:qSL1fA+L0
- バグだらけだからまだあと2ヶ月はかかんじゃねえかな〜
それかしょぼいまんま出して徐々にverうpしてくか
- 168 :白ロムさん:2008/01/22(火) 07:48:03 ID:u5LeGRJN0
- バグがあったりして認証やり直しになると
結構なお金がかかったり再提出まで時間置かにゃならんのでしょ?
慎重にやってるんじゃね。
- 169 :白ロムさん:2008/01/22(火) 10:15:39 ID:OJvjck3V0
- しかし22日になってもページの内容が変わらないとか、そういう細かいところで
不安にさせてくれる。
- 170 :白ロムさん:2008/01/22(火) 18:18:06 ID:oEydX5RbO
- 更新したね。
サーバーのことだけだけど。
- 171 :白ロムさん:2008/01/22(火) 22:39:46 ID:nBVD5sVnO
- E61でてからかなりたつけど、スタンダードはもうでないの?2010年まで
今年から、韓国はロックフリーが義務化されたようだし、いよいよ日本だけ
世界から取り残されていきそう
- 172 :白ロムさん:2008/01/23(水) 00:10:42 ID:F1MZ+ajq0
- 2010年を目安に一応考えるみたいな記事がどっかにあったような>ロックフリー
- 173 :白ロムさん:2008/01/23(水) 11:14:32 ID:yIb1oQZG0
- 現在海外赴任中なんですが、現地で支給されたNokiaE51では絵文字が表示されません。
一緒に行った私の友達は日本から持っていったNokiaのE61という機種では日本語も絵文字も表示されて日本にいる彼に絵文字で送れてるって・・・
絵文字を何とか表示できないものかと色々探してみたのですがフォントを加工するって所にたどり着きました。
しかし、私には難しすぎて出来そうにありません。
どなたか、ソフトバンクの絵文字入りフォントください。おねがいします。
- 174 :白ロムさん:2008/01/23(水) 11:21:02 ID:SbQzs0ad0
- その友達から貰えよw
- 175 :白ロムさん:2008/01/23(水) 11:26:29 ID:eaoxOBGC0
- >>173
友達のE61は、日本語版だから絵文字でます。
あなたのE51は、海外版でしょ。
絵文字はでません。
- 176 :白ロムさん:2008/01/23(水) 11:27:14 ID:yIb1oQZG0
- はい、友達の携帯からフォントを抜きだしてE51に入れてみたのですが、日本語は表示されるようになったのですが、絵文字入りのメールが届いても絵文字が表示されないんですよ。
- 177 :白ロムさん:2008/01/23(水) 11:41:38 ID:fQoiI+nq0
- >>176
友達からもらったのならフォントとしては十分だと思う。
E51のファームがどこの国版かでリネームする名前が違うから
その辺を中心に調べたらよいと思う。
- 178 :白ロムさん:2008/01/23(水) 12:05:03 ID:yIb1oQZG0
- >>177
ありがとうございます!
それを調べるとこんな感じで表示できるんですね!
http://blog.so-net.ne.jp/Renn/2008-01-16
もらったフォントを私のE51入れたら日本語が表示された時は「うぉーー」って思わず言ってしまいました
- 179 :白ロムさん:2008/01/23(水) 12:16:16 ID:5ohckvMNO
- えっと、便乗で悪いんですけど、
> 友達からもらったのならフォントとしては十分だと思う。
↑これって例えば、01NKから抜いたフォントなら
全くの無加工でも絵文字表示できるって事?
絵文字は通常のフォント(HeiseiGothS60)に含まれてるのかな?
それともHeiseiGothS60以外に別のファイルが必要?
- 180 :白ロムさん:2008/01/23(水) 14:41:40 ID:HLVVGruk0
- Nokia,新興市場をターゲットとする携帯電話の新モデル2機種を発表:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080123/291758/
Nokia 1209ってどんなだ?
- 181 :白ロムさん:2008/01/23(水) 14:47:32 ID:PzbcFhPa0
- これだろ?
リンクぐらい辿れよ…
ttp://www.nokia.com/press/photos
- 182 :白ロムさん:2008/01/23(水) 14:54:42 ID:FXodqn0I0
- 1209ってレーザーが撃てるのか?
- 183 :白ロムさん:2008/01/23(水) 15:00:51 ID:HLVVGruk0
- >>181
正直、すまんかった。
レーザーwww低価格路線の新興国モデル?だから懐中電灯もついてるんだな。こんだけシンプルなのもいいな。日本でも出せw
- 184 :白ロムさん:2008/01/23(水) 15:53:48 ID:o5nXWomN0
- >最大80の言語に対応する
80の言語に日本語はないのかよ!
http://europe.nokia.com/A4787424
- 185 :白ロムさん:2008/01/23(水) 15:56:46 ID:s0/OAkfm0
- こんだけの言語の中に日本語が無いって
ノキアってそうとう日本に見放されてるんだな。
- 186 :白ロムさん:2008/01/23(水) 15:57:28 ID:s0/OAkfm0
- 逆だ。
日本ってそうとうノキアに見放されてるんだな
- 187 :白ロムさん:2008/01/23(水) 16:18:07 ID:gOTPWTwf0
- +J mada-
- 188 :白ロムさん:2008/01/23(水) 16:18:59 ID:AQqCqxju0
- Nokia 1209
俺はいらんな。
面白くなさそう。
- 189 :白ロムさん:2008/01/23(水) 16:20:03 ID:Pi+w8Idl0
- >>184
GSM専用携帯をなんで日本語対応する必要があるんだよ
- 190 :白ロムさん:2008/01/23(水) 17:23:48 ID:c2MivAnJ0
- >>178
絵文字対応ファームでないと、国産のようなカラー絵文字は表示できないはず。
X01nkファーム以外でE61の絵文字対応ファ−ムあるんだろうか・・
ファームをどうにか出来ないのであれば、フォントを加工するしか無いですね。
>http://blog.so-net.ne.jp/Renn/2008-01-16
そのページで十分情報が有ると思うのですが・・・
>>179
とりあえず、705NKのHeiseiGothS60に絵文字は入っていないので、どっか別に絵文字ファイルが存在するはず。
それを入手しても表示をどうするかという問題も有るのだがw
ついでにHeiseiGothS60をグリフ内多色表示させる方法が有ったらこっちが知りたいですは・・・
- 191 :白ロムさん:2008/01/23(水) 17:53:44 ID:c2MivAnJ0
- あぅ、E61じゃなくてE51・・・
ついでに、会社から支給だったらファーム入れ替えなんて・・・
- 192 :177:2008/01/23(水) 17:58:59 ID:fQoiI+nq0
- >>178
よく調べてみたら>>190の指摘どおりHeiseiGothS60には絵文字を含んでなかったね。
可能性があるとすればJapan.gdrかBrowsereur.gdrだけどグリフを合成してるのが
ファームの処理だとすれば、著作権の問題もあるのでそのページに載ってる方法で
自力でがんばってもらうしかないかな。
- 193 :白ロムさん:2008/01/23(水) 18:47:28 ID:R5+yIr1O0
- 新機種の噂をまとめたページのお勧めありますか?
- 194 :白ロムさん:2008/01/23(水) 21:05:31 ID:5ohckvMNO
- 01NKから抜けるものが役立つなら抜きますよ。
借りてる端末だけど明日か明後日には返さないといけないんで
今のウチなんで言ってもらえたら抜いてどっか上げますよ。
無理な物もあるけど、それはそれで解ってくださいね。
- 195 :白ロムさん:2008/01/23(水) 21:36:12 ID:y2Ajn3wO0
- >>193
>>8
- 196 :白ロムさん:2008/01/23(水) 21:46:32 ID:vefQWBYc0
- >>194
電話帳とメールフォルダ
- 197 :白ロムさん:2008/01/23(水) 22:13:33 ID:kWMXYiST0
- >>194
フォントクレクレ。
権利的にクロと思うので無理にとは言わんがおながいします。
- 198 :白ロムさん:2008/01/24(木) 02:13:15 ID:KXBEsUpm0
- X01NKのHeiseigothって絵文字が入ってるわけでもないし、SDKに入ってるのと同じじゃねーの?
- 199 :白ロムさん:2008/01/24(木) 12:25:28 ID:9ovufXMr0
- http://blog.so-net.ne.jp/Renn/2008-01-16
ここの試したけど絵文字どころか一部のフォントが消えたり
豆腐になったりで結局あきらめた。
- 200 :白ロムさん:2008/01/24(木) 18:35:43 ID:0uAb1t7e0
- 絵文字使えない人だけど、興味あったからいろいろ見てみた
フォントに関しては、下記サイトがよさげだね
ttp://stonedsoul.org/
ttp://jamlog.podzone.org/index.php
#「フォント 705」で検索
絵文字ファイル
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bobby/x01ht_002.html
絵文字ファイルを自分で変換したい人は下記サイトのデータが便利
ttp://cgi.wap2.jp/emoji/softbank/
#各社の絵文字データがあり、テキストデータは辞書登録にも使える
関連情報
ttp://roguelife.org/diary/?2007&01
基本的にズレを無くすために、元から入っているフォントに必要な文字を上書きしていくという考え方が良いみたい
>>199 シンプルに「出来た!」とだけ書いて何枚か画像貼ってればいいのにねぇ
情報元や参照先がなく自分の努力のような書き方は情報として何の価値もない
- 201 :白ロムさん:2008/01/24(木) 19:36:37 ID:NALcSGjT0
- ついにきましたよ
ソフトバンク、3G向けプリペイドサービス「プリモバイル」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38138.html
- 202 :白ロムさん:2008/01/24(木) 22:10:27 ID:10Q2SsOa0
- N73気に入りすぎてNokiaが出ても他のに変えられるかどうか自信がねぇ。。。
同等の機能でボタンが押しやすくてスリムなのだったら何がある?
- 203 :白ロムさん:2008/01/24(木) 22:11:38 ID:s3nzHHeGO
-
- 204 :白ロムさん:2008/01/24(木) 23:15:32 ID:KPHu/TeM0
- >>202
N82は?
使った事ないからボタンが押しやすいか知らないけど
- 205 :白ロムさん:2008/01/25(金) 00:07:20 ID:i1cN7rsx0
- >>204
良さそうだね。
SBから出るかな・・・Docomoでもいいんだけどさ。
- 206 :白ロムさん:2008/01/25(金) 00:15:05 ID:X9D6wzDE0
- 同等の機能と言うぐらいだから Eseries は入らないんだろうけど、
押しやすさとスリムさなら E51 いいよ
- 207 :白ロムさん:2008/01/25(金) 00:57:04 ID:UuyCduBe0
- Nokia、「打ったふり」を認識する仮想キーボード特許を出願 - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2008/01/24/nokia-virtual-keyboard/
おもしろいこと考えるのなw実際に搭載されたらどんな遊びができるんだろう。指で直接消すシューティングとかかw
- 208 :白ロムさん:2008/01/25(金) 02:48:56 ID:NBU20v/q0
- >>200
199だが結論から言うと絵文字埋め込みできた。
・・・一日かかったがな。
基本的には
ttp://blog.so-net.ne.jp/Renn/2008-01-16
のやり方で合ってたんだけど、
bobbyのsbemojiに別んとこからとってきたフォントで上書きしたら成功した。
理由は良くわからんがファイルサイズなんかが関係してるのかもな。
ちなみにvEmoji_100で検索して出てくるやつ。
- 209 :白ロムさん:2008/01/25(金) 13:42:53 ID:3zqYazCh0
- >>208
fontforgeのバージョンってどれでやった?
一括コピーが出来ないんだよね。
- 210 :白ロムさん:2008/01/25(金) 13:44:09 ID:zrGrF5BA0
- Nokiaの無線LAN付携帯(E51とかN95)を無線LANルーターに見立ててiPodTouchでネットできますか?
- 211 :白ロムさん:2008/01/25(金) 13:47:47 ID:VPd9mHxs0
- ipod=nokia=net
ってやりたいの?WMなら確かできたな。
- 212 :白ロムさん:2008/01/25(金) 13:54:07 ID:NiivTGXY0
- >>207
>さらに、机など叩く表面がない場合は何もない空中でキーボードを打つ真似をしつつ、キータイプ音を口で真似することにより確実な入力が可能(本当にこう書いてある)。
>空中に腕を突き出して小刻みに痙攣させつつ「カタカタカタカタ......」と呟いている人を見かけてもノキアの技術者だと思えば怖くありません。
こえーよw
- 213 :白ロムさん:2008/01/25(金) 14:11:16 ID:zrGrF5BA0
- >>211
そうです。ipodTouchからNOKIA携帯を経由してネットが閲覧できたら便利だな〜と思いまして。
Bluetoothを使ってならHiisi Proxyでできそうなんですが・・・
知っている方いましたら教えてください。
- 214 :白ロムさん:2008/01/25(金) 14:57:20 ID:NBU20v/q0
- >>209
FontForgeスレのお手軽パッケージ 2007_06_16で編集したら
選択したいフォントドラッグで複数選択できたよ。
ペースト先も同じ文字数選択しないと一気に貼り付けられんみたい。
- 215 :白ロムさん:2008/01/25(金) 17:28:03 ID:3zqYazCh0
- >>210 >>214
情報さんくす。
漏れはそのバージョンだと
エレメント>フォント情報
を実行すると落ちちゃうんで、2006_08_30でやってみたらうまくいった。
ただし、絵文字は>>210の通りvEmoji_100を使用。
絵文字は全て使わないので十分満足。
HeiseiGothicS60+Softbank絵文字=3494KB
HeiseiGothicS60+Vodafone絵文字=3001KB
このファイルサイズの差が悪さをしているかどうかは分かりません。
一応実行環境を書いておくよ。
WindowsVista Ultimate上のVirtual PC 2007(WindowsXP SP2)
N95-1(タイ語版)
- 216 :白ロムさん:2008/01/25(金) 18:38:12 ID:moy6hni+0
- +J は梅フォント使っているようだがシステムにインストするんだよな?
インストーラー解析すれば絵文字対応フォントをシステムにインスト出来るかも?
つーか日本の携帯文化の象徴として絵文字もデフォで入れて欲しいなw
- 217 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:04:10 ID:i0NmHiA70
- 絵文字なんていらない。
男で絵文字使ってるやつって、ひく。
- 218 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:06:40 ID:belycst90
- 男の場合は女からの受信専用だろ
- 219 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:12:53 ID:UuyCduBe0
- そそ。仲のいい子なら普通に使ってくる
- 220 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:29:33 ID:u6SAur/y0
- >絵文字なんていらない。
>>217がメールで女に告白する時の文章は
愛してるぜ○○はぁと
- 221 :白ロムさん:2008/01/25(金) 22:18:48 ID:moy6hni+0
- >>217
・でコミュニケーション能力がないと判断されかねない実情もあるんだよ
つーか普通に絵文字とかデコメールとか送ってくる女いるよな?
おまえのまわりは横顔文字使いしかいないの?
- 222 :白ロムさん:2008/01/25(金) 22:34:34 ID:FAUyzh3e0
- 28日に、ソフトバンク新製品発表会
春モデルに NOKIA 登場
- 223 :白ロムさん:2008/01/25(金) 22:39:41 ID:zPnqBwDD0
- N75なんかきたら、暴動起こすから
最低N95初代
E65は許す。
- 224 :白ロムさん:2008/01/25(金) 22:47:02 ID:moy6hni+0
- 去勢された初代N95で決定してるよ
N82とか出るなら考えてもいいけどN95なんていらねー
E65は国内じゃ滅多に見ないトコが気に入っているんで出して欲しくない
- 225 :白ロムさん:2008/01/25(金) 22:49:44 ID:NBU20v/q0
- >>215
俺の場合はE001〜E34DはvEmoji_100を使って
残りはsbemojiを使うって方法でいった。
んでそのときのファイルサイズは3367KB。
- 226 :白ロムさん:2008/01/25(金) 22:51:10 ID:m1Stgg+q0
- >>222
楽しみにしてるよ。ホント
705NK壊れて(壊して)702NKだからな今・・・。
- 227 :白ロムさん:2008/01/25(金) 23:10:39 ID:GSZUuEQl0
- でもXシリーズで出るってことは、アプリ制限はないのか?
これもノキアジャパンがもっと積極的に・・・ね
- 228 :白ロムさん:2008/01/26(土) 00:23:11 ID:ghNU1UUX0
- Xだから殺しは無いね。
まぁネット使うなら上限9800円なわけだけども。
N95スレにも書いたけど、それにしても散々言われてた、今年は2、3機種出るって噂はマジだったんだな。
期待持たせるなボケとか言っちゃったよorz
書き込んでた人ごめんなさい。
1月の段階でDocomoから1つSofotbankから1つか。
あともう一つはぜひN82でお願いしたい。
- 229 :白ロムさん:2008/01/26(土) 00:26:47 ID:ki8mOmFC0
- N82出たばっかじゃん。
いくらなんでも無理だべ
- 230 :白ロムさん:2008/01/26(土) 00:37:24 ID:Zz7/vEHF0
- ブループランssに自分割りMAXだっけ
これにパケット定額Bizつけた方が安いんじゃない
通話無料がないけどね
- 231 :白ロムさん:2008/01/26(土) 00:41:47 ID:ghNU1UUX0
- 多分ほぼ確実に無線LANが殺されないだろうから俺はBBモバイルポイントでなんとかするわ。
- 232 :白ロムさん:2008/01/26(土) 00:42:37 ID:OohUCIO10
- >>228
定額Bizで5700円だろ
- 233 :白ロムさん:2008/01/26(土) 00:46:59 ID:axeiWBAC0
- 無線さえ生きてれば自宅+会社は何とかなるな。
先日TouchとノートPCでAd hocでつないでバックボーンはEMで使えた。
NokiaでもAd hocでつなげりゃ何とかなるかな。
- 234 :白ロムさん:2008/01/26(土) 00:49:36 ID:flchuqRZ0
- >>230
8千円前後か。
- 235 :白ロムさん:2008/01/26(土) 01:07:33 ID:+knlO1RP0
- >>233 PC持ち歩いているなら串入れるとかルータにするとか何でも出来るでしょ?
- 236 :白ロムさん:2008/01/26(土) 07:39:05 ID:E1e1pabZ0
- 英語版と中国語版でフォントの綺麗さってそんなに違うもの?
比較写真とかあるとうれしいのだが・・
今どっち買うか迷ってる。
- 237 :白ロムさん:2008/01/26(土) 13:10:09 ID:bALosb/5O
- いまどき男だって絵文字使うだろ
逆に顔文字使うと引かれる orz
- 238 :白ロムさん:2008/01/26(土) 13:31:30 ID:Ymtfcw4L0
- コミュニケーター好きなあなたに朗報
http://www.youtube.com/watch?v=flmKFVkFDlg
http://www.youtube.com/watch?v=Gru0d5nT9xk
- 239 :白ロムさん:2008/01/26(土) 14:43:50 ID:thC/4FPA0
- n95、ソフトバンクがまじならショックだな
ドコモで、でてほしかった
- 240 :白ロムさん:2008/01/26(土) 14:51:40 ID:UukG4Rli0
- こんな書き込みが
X02NK デュアルスライド 4月発売予定
3色展開 2.6インチQVGA液晶
5Mカメラ
X03HT Windowsケータイ 4月発売予定
3色展開 2.4インチQVGA液晶
2Mカメラ
- 241 :白ロムさん:2008/01/26(土) 15:06:26 ID:89DE3O/I0
- >>239
6120のハイスピード機能や
アプリインストール機能を殺すようなドコモだよ?
仮にN95が出ても去勢されまくりでしょ
- 242 :白ロムさん:2008/01/26(土) 15:17:35 ID:JYrMkSn00
- だからなぜ、キーボードレスで「X」なんだと…w
- 243 :白ロムさん:2008/01/26(土) 15:17:42 ID:f86PZ4D60
- >>240
3色・・・ ってことはプラム・サンド・レッド?
705NKとかぶるね
- 244 :白ロムさん:2008/01/26(土) 16:15:44 ID:3K/tkZ0r0
- >>242
一応フルスペックの『スマートフォン』には相違ないからねえ、と勝手に好意的解釈。
- 245 :白ロムさん:2008/01/26(土) 16:17:23 ID:ghNU1UUX0
- 広い意味でのスマートフォンをXにしたんじゃね。
wmとかqwertyとかじゃなくて。
- 246 :白ロムさん:2008/01/26(土) 16:20:14 ID:fpf3TqsVO
- 現Treo750ユーザーでNokia E90買おうと思ってるんですが
予定表と連絡帳を同期するのにExchangeサービスは使えますか?
Nokia端末からExchangeサーバー同期の機能は使えるんでしょうか?
- 247 :白ロムさん:2008/01/26(土) 16:34:00 ID:JYrMkSn00
- いや、「 X 」って高いだろ。
高値で売るためだけに、Xつけたんだろうなーと…。
705NKも、発売1年の端末としては、ありえない高額だしね。
- 248 :白ロムさん:2008/01/26(土) 16:51:43 ID:ip1qbU5K0
- >>239
ドコモなんかから出たら最悪じゃん
- 249 :白ロムさん:2008/01/26(土) 17:06:12 ID:+knlO1RP0
- >>239 ドキュモはiPhone出すんでしょ?他に何かいる?w
>>241 詳細出たの?それとも勝手な妄想?
>>248 ノキア総合スレなのにいまだにキャリアの影響受ける人がいるんだね・・・
スタンダード使えば良いだけでしょ?キャリア端末に何を期待してるの?
- 250 :白ロムさん:2008/01/26(土) 17:11:45 ID:atofc1/rO
- 何か勘違いしてる奴がいるようだが
「X」を名乗るかどうかは、価格でもOSでも、ましてやQWERTYキーでもない
アクセスポイントとしてPCサイトダイレクトをつかえるかどうかだぞ。
- 251 :白ロムさん:2008/01/26(土) 17:15:21 ID:hOYkJRWq0
- open.softnank.ne.jpの秘密のパスワードがデフォで埋め込まれている機種がXシリーズということだね
- 252 :白ロムさん:2008/01/26(土) 17:42:18 ID:Ymtfcw4L0
- 単にサポート放棄の姿勢の表れですよ、Xシリーズになったのは。
- 253 :白ロムさん:2008/01/26(土) 18:00:23 ID:hhi/YJ4p0
- >>249
キャリア版の方がまだ有利。日本だけでsimフリーな利点は薄い。
アプリもXシリーズならX01NKと同等なら問題無い。日本語も絵文字も不自由ない。
- 254 :白ロムさん:2008/01/26(土) 18:20:19 ID:fMK9rfni0
- X01シリーズのXの意味はExperienceのX
他のシリーズには無い機種という意味を表している。
- 255 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:07:35 ID:2VygTz7QP
- >>252
禿サポなんていらない
- 256 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:11:45 ID:UlTixGF10
- あいかわらず日本のキャリアは海外メーカーの不良在庫処理が好きだな。
まあ仮にXシリーズとして出してきてもGNUBOX対策でセルフサインドなアプリは潰してくるだろうから
いらねぇなぁ
- 257 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:23:22 ID:OohUCIO10
- もしRAM64MBのほうを出してきたらと思うと・・・
- 258 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:36:09 ID:+knlO1RP0
- >>253
国内でしか使わないキャリアが出す旧機種使って満足出来る人が総合スレで何してるの?
国内だけで使うなら普通に国内端末で十分だよ
つーか普通に海外仕様導入しても日本語にも絵文字にも困ったことなんてないけど?
面倒な設定が無いことが有利だというのならば軒使う必要ないんじゃないの?
ゲーム目的ならゲーム機買ったら良いと思うよ
でキャリア版のどこが有利だって???
- 259 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:36:32 ID:ki8mOmFC0
- RAMとかにこだわるんだったら個人輸入した方がいいんじゃないか?
- 260 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:41:34 ID:UUSKy5EO0
- どっち使えとかうるせえぞ
黙って好きなもん使え
- 261 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:46:57 ID:qty6qAwo0
- 逆に、X0xNKがstd版より劣る部分ってどこら辺なのか聞いてみたい。
- 262 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:53:46 ID:+knlO1RP0
- >>261 今更E61?とかの一言で終わるけど・・・
E95の仕様ははっきりしてないけど去勢された初期版64MBだったりするんじゃない?w
- 263 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:54:19 ID:hOYkJRWq0
- SIMLockだけだろ
- 264 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:00:38 ID:qty6qAwo0
- >>262
なるほど、そんなものか。
今更N95?ってのは別に許せるんだが、
その64MBだけは心配だな。
- 265 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:03:11 ID:fDgl0VS7O
- ソフトバンクででるって、ソースは何もないだろ。
905のときみたいにカタログなりでてくれば別だが、あんな2ちゃんのカキコ
ミだけで信じるなんて。
- 266 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:06:59 ID:hOYkJRWq0
- N73日本導入決定も噂レベルだったけど正確だったな
- 267 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:12:22 ID:rg/1+U9x0
- 別に64MBでもそんなに不便しないけどな。
128MBあってもじゃあ、そんなに同時にアプリ起動するか?
っつーと正直そんなにしない。せいぜい3つ。
(キャリア版ならYaPNとか常時起動しなくていいしな)
128MBあると7つぐらいまでいけるとかどっかで読んだけど。
まぁ、人によってはどうしても許せない部分なのかも。
- 268 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:20:11 ID:QSp79vEY0
- ブラウザなんか単体でもメモリが少ないと話になんねーぞ。
- 269 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:22:31 ID:+knlO1RP0
- >>264 そんなものか・・・って?w
N95の場合タイプが違えばGPSの感度も操作感(スピード)もIP Phoneの設定項目までも違ったりする
Stdならばファームで対応するなんて期待も出来るけど国内キャリア版に期待するだけ無駄
例えばN73と705NKのカメラ画像の差を見てみたことある?
同じ形をしているだけで中身は全然違ったりするんだよw
「そんなものか。」ですませられる大らかさは羨ましいよwww
- 270 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:27:50 ID:rg/1+U9x0
- そこらへんは機種の枯れ具合によるなぁ。
SBからN95が出るとしてたぶん最新ファームだろうし。
その時点からまだまだファームが更新されるか否か。
N73の時は半年ぐらいの差でリリースされて初期に近かった。
- 271 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:28:07 ID:rDWnexxs0
- 必死なのが沸いてるな
- 272 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:32:09 ID:fVn2JtyG0
- それでは俺が華麗に+Jまだー?
- 273 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:39:18 ID:TJ01qB2w0
- >>269
しょせんここは禿信者とキャリア依存厨のすくつだからねぇ
個人的にはSIMロック掛かった端末なんざ
ゴミだけどね
- 274 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:55:54 ID:OohUCIO10
- >>267
FP1の機種を使ったこと無いからわからないけど
ブラウザとメーラは常時起動しておきたい
そこからもう一つ起動するとなると大抵起動できないことが多い
- 275 :白ロムさん:2008/01/26(土) 21:08:08 ID:hhi/YJ4p0
- >>258
はいはい。絵文字めっさ使う娘とかとメールしないんでしょ。日本語入力関連も現状、満足に完璧なのはキャリア版か日本で正規発売のstdだけでしょ?
で、ネット関連も厳密にはキャリア的には好ましくないわけだし。。。(定額のやつとか)
- 276 :白ロムさん:2008/01/26(土) 21:38:04 ID:crYvHn3DP
- はいはい主観主観
キャリア版もスタンダード版もそれぞれに利点があるんだし、
比較することで無理やりにでもいい方向へ持っていくならともかく、
クソ云ってるだけのレスになんか価値があるとでも?
気に入らないものを華麗にスルーする程度の洗練は、軒ファンならいつでも持っててほしいもんだね。
- 277 :白ロムさん:2008/01/26(土) 21:44:41 ID:RYseTxGd0
- 巣窟って出したいのに何度やってもうまく変換できません
ちゃんと「すくつ」って入れてるのに…orz
- 278 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:06:43 ID:zo5Ca9TS0
- 釣れますか?
- 279 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:12:07 ID:ki8mOmFC0
- N95 8GB:悟空
N82:悟飯
X02NK:セル完全体
N95-3:ベジータ
N95:クリリン
705NK:チチ
N95 ドコモ版:ヤムチャ
- 280 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:21:29 ID:atofc1/rO
- >>278
単に>>273にゴミとか語る資格ナシという皮肉だろ
- 281 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:36:30 ID:zo5Ca9TS0
- そういうことか・・・
前を良く読んでなかったぜ・・・
- 282 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:50:42 ID:UgmE43JU0
- N95ドコモ版はせいぜいタンバリンクラスでしょ
- 283 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:57:36 ID:+knlO1RP0
- >>275 恥ずかしいヤツだな・・・日本語も絵文字も何も困らないと書いてるだろ?
キャリア端末しか使ったことないんだろ?知らないなら黙っておけよ
- 284 :白ロムさん:2008/01/26(土) 23:34:32 ID:Qo7XKbBS0
- なんかギスギスしている奴らが沸いてるなぁ...
NOKIAファンならStdだろうとキャリア版だろうと出る事に意義があるんじゃないか。
自分は702NK→702NKII→E61stdときたが、SBからN95が出たら買うつもり。
705NKでも認証アプリなら入れられた訳だから、その程度の虚勢で抑えてくれれば...
- 285 :白ロムさん:2008/01/26(土) 23:35:03 ID:UgmE43JU0
- いよいよ来週だな
発表
- 286 :白ロムさん:2008/01/26(土) 23:37:44 ID:thC/4FPA0
- ノキアって、自由でお洒落なイメージだけど、日本のノキアファンって、閉鎖的で
あんまり友好的な感じじゃないな
もっとおおらかに初心者も迎え入れてほしい
- 287 :白ロムさん:2008/01/26(土) 23:50:03 ID:Ymtfcw4L0
- >>255
きっちりキャリアがサポートして一般人も買いやすいようになったほうが
いいと思うんだけどな。販売台数上がれば軒もやる気出てくるだろうし。
それで1年に何台も軒端末リリースされるようになれば俺らも嬉しいじゃない。
- 288 :白ロムさん:2008/01/27(日) 00:45:14 ID:ME8spCa70
- >>286
世界の4割はNokiaなのに
日本だと0.数割にも満たないぐらいしか使ってないんだから仕方ないよ。
- 289 :白ロムさん:2008/01/27(日) 00:54:33 ID:enrTGSeJ0
- ノキアファンのみんなは
ノキアチューンでも聞いて
心をおおらかにするよろし
ttp://youtube.com/watch?v=R61hkMgHnaM
- 290 :白ロムさん:2008/01/27(日) 01:31:44 ID:WISz/cek0
- N95は705NKなみにソフト塞いでたらXだな。
X01NK並ならOK。
将来見越してSIMロックもなければ神器。
- 291 :白ロムさん:2008/01/27(日) 02:53:24 ID:2hU2B+Xv0
- というかいったい何をインストールするんだ
- 292 :白ロムさん:2008/01/27(日) 02:54:00 ID:U7HsS8Z20
- >>286
>ノキアって、自由でお洒落なイメージだけど、日本のノキアファンって、閉鎖的で
>あんまり友好的な感じじゃないな
友好的じゃない理由の多くが、海外の携帯事情(GSM)を知らないくせに、
イメージだけの自称ノキア通の奴が多いことだろ。
それと何でも、日本のキャリアの至れり尽くせりのサービスありきで、
それが使えないとすぐに文句を言う奴もうざーなんだよな。
日本のノキアファンが閉鎖的なんじゃなく、
日本しか知らない奴の方がもっと閉鎖的だと思うけどな。
- 293 :白ロムさん:2008/01/27(日) 03:08:59 ID:EQ2Ty34wO
- 705NKとX01NKってできることにどんな違いがあるの``
- 294 :白ロムさん:2008/01/27(日) 03:21:08 ID:t+UYTHHE0
- ノキアの総合スレに絵文字を書き込むヤツまで出てくるとは・・・時代も変わったなォ
- 295 :白ロムさん:2008/01/27(日) 03:25:31 ID:rUunpvJs0
- まぁアホみたいに口開けて
キャリアの餌にホイホイ吊られる奴が
多すぎるのが問題なんだよな
SIMロックの有る無しなんて
ほとんどの奴には関係ないんだろな…
- 296 :白ロムさん:2008/01/27(日) 04:55:49 ID:ikxPDa/x0
- >>286
自由の意味を履き違えてないか?
初心者の免罪符を理由に好き勝手出来る事じゃないだろ
NOKIA以前に最低限自分で使えるよう調べないのはおかしい
- 297 :白ロムさん:2008/01/27(日) 05:01:33 ID:SpRyF1MD0
- 日本のキャリアの飼い犬にはなに言っても無駄だよ
奴らは端末を買ったときにすべて必要な機能は入っている物だって言う考えの生き物だから後付で拡張する
っていう概念を理解しないし国産端末の機能はすべて海外端末でも存在すると思っているんだから
- 298 :白ロムさん:2008/01/27(日) 07:55:06 ID:j1TiE7Ve0
- >>297のレス読んでなぜ軒ヲタが気持ち悪がられているのかが理解できた。
- 299 :白ロムさん:2008/01/27(日) 08:37:51 ID:eK7YkBnn0
- 優越感とか選民意識とか持っててもいいからいちいち表に出して言うな。うざい。
ローカルの商慣行を受け入れられない奴が (俺も含め) 勝手に使っとけ。
独自仕様にメリットを感じることも、不便を感じないことも他人の勝手。
- 300 :白ロムさん:2008/01/27(日) 08:39:39 ID:8XaYl0XzP
- NOKIA好きだが、297と一緒にされても困る。
なんか妙なコンプレックスがあるやつが多いんだよな。
NOKIAは昔からキャリアに虐げられて云々の。
それが全て事実だとしたって、何も知らない人間にまで悪意を垂れ流す理由にはならないんだけどね。
まぁ基本的にヲタってのはそうやって生きてるんだろうが。
- 301 :白ロムさん:2008/01/27(日) 08:57:49 ID:s3H6DAaA0
- 選民思想ばっかだな。事情なり人それぞれだろ。
- 302 :白ロムさん:2008/01/27(日) 10:29:45 ID:T7CKbuir0
- おいおい、あとはダメダメスレでやってくれないか?
- 303 :白ロムさん:2008/01/27(日) 11:45:38 ID:rz6VGnz/0
- 海外じゃ、何も詳しいこと知らなくてもノキア選んでるやつも多いだろ。
詳しいこと知らなくても、なんかかっこいいとかおしゃれだとかで選んでもいいじゃん。
で、わからにことがあったら、やさしく教えてあげればいい。
詳しいやつほど、そんなやつはノキア使うな、とかいうんだよな、日本のノキアオタは。
- 304 :白ロムさん:2008/01/27(日) 12:15:00 ID:7emhcdpo0
- >>303さんに同意します。
海外在住12年になりますが、ずっとノキアを使っています。
最初に買ったときは、ただお店に置いてあって色がきれいだったから
今では掃除のおばちゃんでもノキアですよね。
彼女に自分は「ノキア使い」だという意識はないと思いますが。(笑
- 305 :白ロムさん:2008/01/27(日) 13:22:04 ID:ABGzolH+0
- スレチ叩かれるのを覚悟で書き込むんだが
誰かタイプNM3EXって言うノキア端末要らない?
ちゃんと修理…?外装交換…?
(充電できるし電源入るし白ロムだし凄いジャンク?とかでは無いみたい、唯バッテリー保々死んでるし正直ボロい)
すれば一応使えるみたいなのがオレンジ(J-PHONE)とグリーン(TU-KA)が二体ある。
もし欲しい人居たりしたら、当たり前だがただで譲るから誰か要らない?
今年の三月末までは2G受付大丈夫みたいだから、誰か欲しい人居たらあげます。
ここならNOKIA好きな人多いかもと思って…、マジでスレ違いな書き込みごめんなさい。
クソウザいだけだったらマジスルーして下さい、捨てるのも勿体無い気がして…
オクで売り物にするにはあまりに忍びない物で…、本当に処分に困ってしまっていて…。
もし欲しい人居たら捨てアド晒してください。本当にごめんなさい。
- 306 :白ロムさん:2008/01/27(日) 13:30:34 ID:ABGzolH+0
- 変な改行、句読点打ち忘れで読み難いし…。
自分でもKYで板違いな長文ウゼー…、マジスマソ。
しかもその上連投ウザくてゴメソ…、誰も要らなきゃ逝って来ます…。
- 307 :白ロムさん:2008/01/27(日) 13:33:33 ID:FgZ0q0Pz0
- http://sudo.com/nokia/catalog/dp154.jpg
これか・・・?
- 308 :白ロムさん:2008/01/27(日) 13:49:06 ID:+E0i4S2y0
- 海外はキャリアが設定情報公開してるし、言語も自分の国のが使える。
そもそも主に売れてるのはできることの少ないS40機だしな。
ノキア機を日本に持ってくるとまず日本語を出すところから始めないといけないし、
キャリアメールは基本的に利用できない。その他サービスも全部キャリアが
カスタムした端末向けで”普通の端末”では身動き取れない。
要するに重度のオタ向けで素人はすっこんでろと言いたくなるわけだ。
わからないからやさしく教えろとか言う人間が蹴られるのは当たり前だろう。
でも具体的な質問に対して帰れとか言う奴はいないと思うけどな。
- 309 :白ロムさん:2008/01/27(日) 13:51:45 ID:U7HsS8Z20
- >>303,304
完全に303、304って被害妄想でしょ?
過去にVodafoneの703NK発売されたころから、ノキア好きになったけど、
それこそ、SoftbankのAP設定方法とかページもあるし、どこが閉鎖的なの?
それと、裏技っていっぱいあるけど、教えないってのは、
おおっぴらに公開すると、キャリアに対策と制限されちゃうからって理由も
あるんだよね。
むしろ、取り説読まない = 自分で調べない = 理解できない
って事を、ノキアファンに当り散らしてる感じがする。
だけだと思うけど。
- 310 :310:2008/01/27(日) 13:56:11 ID:U7HsS8Z20
- それとソフトでも何でも日本語対応じゃないと嫌って言う人もいるけど、
なんで日本語に拘るのか理解できない。
海外メーカなんだから、メニューの一部に英語があってもいいだろ。
- 311 :白ロムさん:2008/01/27(日) 13:57:15 ID:ABGzolH+0
- >>307
それです!DP-154EXっていう機種名、型番みたいです。
何か格好良いてか渋い専用ストラップもちゃんと付いていますが微妙に壊れてます。
それは自分、個人で直せる範囲、程度だとは思いますが、
窓口(ソフトバンクショップ等)でもまだ対応して貰えると思います。
それとバッテリーの持ち時間はデフォルトでも悪いものみたいです。
間違い無く標準セット全てではないと思いますが、
デジタルツーカー、ブロンズグリーンの箱、取扱説明書、マニュアル等も一応付いています。
どうしようもなく申し訳無い様な気持ちに苛まれますが、
もしノキアが好きで、維持費、修理費等後からアフター価かっても、
まだ使ってくれる人がもし居てくれたら嬉しいです。
- 312 :白ロムさん:2008/01/27(日) 13:58:16 ID:m/6QDRCo0
- N95て本当にSBから出るのかね?
- 313 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:05:45 ID:FgZ0q0Pz0
- >>311
コレクター向けかもね。
欲しいなぁとも思うけど俺修理してまでちゃんと使うか分からないから
もし使うから欲しいって言う人がいたらそっちの人の方がいいよね。
- 314 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:07:18 ID:8XaYl0XzP
- >>309
被害妄想もなにも303、304は被害を訴えてるわけじゃない。
困ったもんだね、って言ってるだけじゃん。
いちいち過剰反応するおまえさんのほうが)ry
>て事を、ノキアファンに当り散らしてる感じがする。
むしろ、「キャリアに対策と制限されちゃう」危機感とその裏の罪悪感で、
一見さんに当り散らして、時にはいたぶってたことが、過去に何度もあっただろうよ。
普通の神経じゃいたたまれない雰囲気だったことはたしか。
もっとも、やさしく教える必要まではないと思うけどな。
スルーすればいいだけのことを、
笑いのセンスもないのにいじりたがるからろくなことにならない。
- 315 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:13:24 ID:+E0i4S2y0
- やさしく云々の話は、
openパス教えろ→(俺が困るから)帰れ
という話じゃないと思うのだが。
- 316 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:17:08 ID:ABGzolH+0
- >>313
そうですよね…、有り難う御座います。
欲しい人現れるまで、もう少し待ってみます。
でももし>>313さんが使わないけど欲しいって仰ってくれるなら
>>313さんにお譲り致します。
もし本当に誰も要らないなら最終手段としてHARD 0FFのジャンク品コーナーへ…
- 317 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:26:51 ID:8XaYl0XzP
- >>315
確かにそれは分けて考えるべきだね。
ただ、どちらにしてもいちいち蹴り飛ばす必要はないと思う。
黙ってれば、自分で答えを見つけてくるだろうし、
しつこく催促してくるようなら、その場で必要なら叩けばいい。
そこで、教える君が出てくるかもしれないし。
明らかに、一部の住人がストレス解消に初心者を叩いてる場面が多すぎたよ。
具体的な質問に対しても、さんざん苛めたあげくに答えは出さないってことすらあったからな。
このスレじゃなかったかもしれないが。
なんにせよ、現スレが立って以来、
ほとんど質問らしい質問が出てない状況はどう考えたっておかしいって。
要は、相当悪いパブリックイメージがついちまってるってことだ。
- 318 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:41:47 ID:7N8kpjxI0
- なぬー
ttp://plusj.kthree.co.jp/announce080127.html
- 319 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:43:39 ID:+E0i4S2y0
- >>318
こりゃやばいな。放置モードになると平気で何ヶ月も
ほったらかしにするところだからな。
- 320 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:45:01 ID:/tFtSKbGO
- >>308
そもそもはクレクレ君批判ではなく、「キャリア版なんかに期待する奴はアフォ、海外版使いこなせない奴は軒買うな」から始まった流れなのだが。
何をどう使おうが人の勝手だが、たいていはキャリア版否定→海外版自慢ばかりで困る。同じ軒ファンと見なされないのはなぜなんだろうな。
- 321 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:46:41 ID:BO8OKeX40
- 結局SoftBank版を買うヤツが一番賢かったわけだなw
- 322 :白ロムさん:2008/01/27(日) 14:46:58 ID:TONuxx/30
- 表向きは、All-Tcbの壁は厚いって事なのか…
- 323 :白ロムさん:2008/01/27(日) 15:05:46 ID:b+HltYP4Q
- >>321
海外厨の頼みの綱の+Jもこのざまか
なんかアワレだな
- 324 :白ロムさん:2008/01/27(日) 15:35:30 ID:2Vr/imKA0
- 海外厨って…w
歪んだエリート意識は、ついにソフトバンク版以外を排除するようになったのか?w
- 325 :白ロムさん:2008/01/27(日) 15:40:38 ID:t+UYTHHE0
- そもそも+Jが頼みの綱って・・・笑いのセンスありすぎw
- 326 :白ロムさん:2008/01/27(日) 15:48:06 ID:qKbznA600
- しかし逆に考えると日本語ファームの5700は恵まれているな…
SBもiPhoneとかの兼ね合いで見送ったのだろうか?
- 327 :白ロムさん:2008/01/27(日) 15:48:57 ID:bM11X3ZhO
- そんなにイメージ云々とか言うなら、自分が教えて君や初心者に親切に教えてやればいいだろ。
答えを出さないで放置してるように見えてるのなら、優しくしたいと思ってる君達が率先して教えてやればいい。
ヤバイ内容以外は教えてあげてるのを、わざわざ邪魔したりするヤツはそういないだろう。
もし自分が他人に教える程のスキルもないのにそういうことを言ってるなら、他力本願にも程がある。
そもそも、こういうマニアック機種を使う連中は、根は悪くないが職人気質で無愛想な人間が多いんだし。
ただ、少し前にEシリーズスレでもスレの統廃合が話題になっていたが、個人的にはEシリーズを海外版総合スレにして
このスレを国内キャリア版総合にした方がいいと感じている。
- 328 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:18:25 ID:8XaYl0XzP
- >>327
イメージ言ってるから、多分俺に対するレスなんだろうな。
できるだけ簡潔に答えとく。
もう一度読んでもらえればわかると思うが、放置するなとは言ってない。
むしろスルー推奨してる。余計な突っ込みは入れるなと。
毎日スレを見てるわけではないので、ほとんどの場合、事が終わった後に心を痛める結果になってた。
>ヤバイ内容以外は教えてあげてるのを、わざわざ邪魔したりするヤツはそういないだろう。
まさしく今日Eシリーズスレでそういうことが起こっているように見えるよ。
根は悪くないが職人気質で無愛想な人間は絶対にこういうことはしないし、
むしろ、他人がやっているのを、それとなく止めにかかるものだと思うが。
統廃合に関しては基本的に賛成だけど、住人のスルースキルの向上が無ければ、結局同じだと思う。
- 329 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:19:01 ID:+E0i4S2y0
- キャリア版は専用スレ立つし、キャリア版総合立てても話すことないのじゃないかな?
それはともかくEとここを一本化して海外およびスタンダード機総合みたいなスレは欲しい。
- 330 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:28:00 ID:t+UYTHHE0
- ぶっちゃけ軒ってそんなに特種でもマニアックでもないんじゃない?
海外で使う必要がある人がSIMロックの無い海外端末を使うってのは普通の流れ
素のままでも十分使えるけど便利に使うためにアプリを入れたり個性を出すためテーマを変えたりする
これって国内キャリアの端末でも普通にすることでしょ?
例えばおれは国内ではMEDIA SKINを使っているんだけどnokiaで言うテーマ部分なんて
Flashでメニュー項目まで完全にカスタマイズ出来る
でもMEDIA SKINスレでFlashの操作方法を聞く人なんていないよ
軒スレって軒ってだけで平気でFlashの使い方聞くような人多いからうんざりするんだよね・・・
スレ違いの上質問内容の殆どが説明をしっかり読んでないだけってだけだったり・・・
優しく教えるも何もアプリのReadMe読んで理解出来ない人にどう説明すればいいの?って感じ
で海外端末と国内端末のスレ分けは賛成なんだけど国内キャリアで出た端末って専用スレが出来るよね?
N73(705NK)スレみたいに今度のSBMが出す軒でも専用スレで運営されるはず
そう考えた場合総合スレを国内キャリア版にする意義が見えない
総合はこのまま放置してEスレを海外版統合にするってので十分だと思う
そもそもキャリア版とSIMフリーの海外版では扱いも操作も違うことは事実だし
SIMフリーが最重要な人とSIMロックなんてどうでも良い人とじゃ話がかみ合わないのは当然だよ
- 331 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:36:06 ID:rUunpvJs0
- キャリア至上主義のアホ共が一番の問題だな
- 332 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:37:54 ID:rKsyAvGO0
- まずauと契約組んでる時点でアウトだわ
- 333 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:38:56 ID:ZvjTS8cW0
- 簡潔というなら3行以内でヨロ
- 334 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:43:45 ID:8XaYl0XzP
- >>333
できるだけというワードを
はじめから3行目までに
ちゃんと仕込んどるやんけw
- 335 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:48:33 ID:NxbTgSSu0
- >>334
発想が大学生
- 336 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:55:38 ID:8XaYl0XzP
- >>335
いや、後付けの理窟だからむしろリア厨レベルw
- 337 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:57:28 ID:t+UYTHHE0
- >>328
>まさしく今日Eシリーズスレでそういうことが起こっているように見えるよ。
確かに折角情報を出してくれた人を叩くような行為は見ていて気分悪いね
でも、スレの流れを良く読むと質問に対する答えのヒントは十分出てるでしょ?
情報って「魚を与えるのではなく、釣りの仕方を教えよ」的扱いじゃなければ意味がないと勝手に思っているおれは
ヒントを察して自分でしっかり調べて欲しいと思うんだけどどうしても「明確な回答」を求める人が出てくる
しっかりと危険な操作だということを補足した上で回答しているから回答自体には問題ないと思うけど
ちょっと優しすぎるというか答えを出してあげることが本当の優しさなんだろうか?と感じる部分はある
もちろん情報を出した人を叩くような真似は絶対にしないけどね
>>332
ストレートタイプで他に欲しい機種が無かったからね・・・
それに京セラって操作が軒っぽいんだよ
もちろんAUのサービスも品質も最悪なのは分かっているけど
おれにとって重要なのは手に馴染む操作感であってキャリアなんて繋がれば何でもいい
- 338 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:57:45 ID:T7CKbuir0
- てめえらいい加減鬱陶しい。
どっちかに消えろ。
【も〜】ダメダメ日本の携帯事情を語る【その7】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196443338/
も〜ダメダメ海外の携帯事情その1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195913686/
- 339 :白ロムさん:2008/01/27(日) 17:02:50 ID:bM11X3ZhO
- >>328
今Eシリーズスレ見てみたが、質問者を叩くとかの荒れた雰囲気になってるか?(何番あたりのレス?)
レオナパパを愛して止まない異常性愛者はいたが、あれこそスルーだしな。
脱線するが突然S60fanが突然閉鎖され、最後に掲載されたテーマ解析のところを保守してなくて残念な思いをしてる。
スレに関しては確かに国内キャリア向けは個別が立つからいらないかもね。
ただ国内キャリアのインフラを使いながら、ローカライズ版はゴミだとか言う発言は見たくないから海外版総合は欲しいが。
- 340 :白ロムさん:2008/01/27(日) 17:17:23 ID:8XaYl0XzP
- >>337
優しさと考える必要は無いと思う。スレを悪い方向にもって行かない為の手順と考えるべきかと。
優しさの定義なんて、人それぞれなんだし。
>>339
最後のレスは明らかにその前の回答者を叩いてるだろ。
ここの前スレでこのネタが初出した時も叩いてたような気がするし。
確かに異常性愛者なんだが、俺も含めて誰か何か言うべきだったんじゃないかとは思うんだな…
初心者に手厳しいわりには、荒らしには意外と寛容なんだよな。
これは自嘲も含めてだけど。
- 341 :白ロムさん:2008/01/27(日) 17:53:52 ID:On2ofd0/0
- 輸入盤NOKIA使いたい方は>>338にね。
ここは初心者に優しくで。
- 342 :白ロムさん:2008/01/27(日) 19:41:33 ID:s3H6DAaA0
- >>320
それだね。なんでキャリア版否定したいのかわからん・・・。映画のなんちゃってハカー(笑)みたいで俺カコイイとでもいいたいのだろうか
で、俺みたいなカコイイ端末使ってるんだから同じ端末使う奴は俺同等に使いこなせないと駄目!!って思ってるのか?
まるでマカーとドザーの醜い争いと変わらんわ・・・どっちも素晴らしいんだから仲良くしとけボケだな。
- 343 :白ロムさん:2008/01/27(日) 19:47:07 ID:0m/aPXj80
- しょーがねーじゃん。
定額で使いたいんだもん。
- 344 :白ロムさん:2008/01/27(日) 19:53:31 ID:NxbTgSSu0
- 日本国内での利用
携帯電話として
キャリア>>>>>>STD
ガジェットとして
STD>>>>>>キャリア
海外での利用
STD>>>>>>キャリア
つうことでないの?
- 345 :白ロムさん:2008/01/27(日) 19:57:53 ID:DAuDSIT60
- キャリア版を買いその後ファーム書き換えと言う使い方もある
元がキャリア版だからVFJP WEBの設定が入ってても違法性もなさそうだし
- 346 :白ロムさん:2008/01/27(日) 20:27:21 ID:iSflw6HW0
- 海外版の話はスレ違いってことで。
- 347 :白ロムさん:2008/01/27(日) 21:36:36 ID:ABGzolH+0
- しつこい様ですが…、
ただであげるので本当に他にDP-154EX欲しいって方いらっしゃいませんか?
マジ馬鹿みたいだけどこのスレかなりの間ROMってでも待ってみようかな…
更に細かく状態を説明すると
オレンジの方は側面の手に引っ掛かるゴムが両方とも外れております。
グリーンの方はディスプレイ上部(TU-KAのロゴの所)にひびが入っております。
その他に特に之と言って動作に支障はありません。
ただデザイン面で結構重要だと思われる専用ストラップが一部破損しております。
でも個人的にマジックテープで修理、修繕してやれば使用可能な範囲内だと思います。
もし宜しければ>>313さん、貰ってやってくれませんか…?
てかゴミ押し付けてるみたいで本当にごめんなさい…orz
我ながら氏ねですね、リサイクルショップ逝って来ます。
- 348 :白ロムさん:2008/01/27(日) 21:40:08 ID:lyiAIIBO0
- >>347
いい加減ウザいしクドいぞ
- 349 :白ロムさん:2008/01/27(日) 21:45:26 ID:ABGzolH+0
- >>348
ゴメソナサイ…
- 350 :白ロムさん:2008/01/27(日) 21:50:36 ID:qlKviuV30
- >>348
別にいいじゃないか。
他に当てはまるスレ無いんだし。
- 351 :白ロムさん:2008/01/27(日) 22:15:39 ID:bM11X3ZhO
- >>346
スレタイが「総合」なんだから仲良くやろう。
ただEシリーズスレはもうじき埋まるから、その時にNOKIA海外版総合スレに
変更してもらえたら助かるけど。
- 352 :313:2008/01/27(日) 22:15:56 ID:FgZ0q0Pz0
- >>347
もちろん他にいなければ貰いますよ。
でももう少し待ってみましょう。
ここはそんな人数多いすれではないので。
他に適任な人がいるかもしれないので
- 353 :白ロムさん:2008/01/27(日) 22:29:01 ID:bqDM4QAN0
- >>351
先行して海外版総合スレを建てて、海外版の話をしたい人はそっちに行ってもらうのが一番スマートかと。
- 354 :白ロムさん:2008/01/27(日) 22:29:38 ID:ABGzolH+0
- >>352
はい、分かりました。
他の皆さんにも、御迷惑をお掛けしてしまってスミマセソでした。
- 355 :313:2008/01/27(日) 22:32:47 ID:FgZ0q0Pz0
- >>354
いえいえ。
とりあえず自分は明日の夜くらいまで様子見て誰もいなければまた名乗りでますよ。
まぁトリップとかはつけなくていいですよね。
それではまた。
- 356 :白ロムさん:2008/01/27(日) 23:55:16 ID:jLsidfyi0
- ちょっと目を離した隙に一体どんな流れなんだよ
キャリア版は機種ごとにスレあるんだからそっちで
ここは海外版andSTD版Nokia総合スレにだろ
- 357 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:04:04 ID:+N8ncSF+0
- それを語りたいのなら、海外版andSTD版Nokia総合スレを建てた方がいいよ。
ここはキャリア版使いがいっぱいいるから。
- 358 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:05:26 ID:roLeHiB00
- >>356
海外版だってEシリーズスレがあるじゃねーか。
総合を名乗る以上は、キャリア版も海外版も関係ないだろ。
もしそうなら、次回からスレタイを
【海外版】NOKIA 総合スレッド シリーズ27【Std】
とかにしてくれ。
- 359 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:08:08 ID:+ez7sr+40
- 海外厨どっかいけばいいのに。。。
- 360 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:21:44 ID:dDI0nRqX0
- ”総合”なんだからNOKIAのロゴがある端末はPDCだろうがGSMだろうが3GだろうがS40だろうがS60だろうが全部対象だろ
細かい話はNOKIA国内、NOKIA海外、NOKIAファームでそれぞれやればいい。
- 361 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:24:26 ID:IDMoYddL0
- そうだよね。総合なんだもんな
- 362 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:24:52 ID:IgVUSmgn0
- 大別すると海外版、std版、キャリア版で、キャリア版は専用スレがある。
キャリア機の話は専用スレでやってくれ。
- 363 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:28:06 ID:RL/FRyYl0
- また海外ch...
- 364 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:30:32 ID:IDMoYddL0
- もうさ、選別房はスルーじゃねぇか?
- 365 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:30:47 ID:IgVUSmgn0
- 厨とか言うなや。例えばNM705iと705NKのユーザーの話が合うわけが無かろう。
もちろん海外機、スタンダード機とのユーザーとも話が合わない。同居するのに無理がある。
- 366 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:33:23 ID:PvWpBHX50
- だから、このスレはキャリア機総合にして、
海外版とか語りたいひとはそれ相応のスレを建てなって何度もいってる。
- 367 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:39:13 ID:TroIabP6P
- 広く浅くってのが総合スレの本文じゃねーの?
Nokiaの端末使ってる人間にとって有益な情報が集まるのが理想なんだから、分けるべきではない。
Nokiaが新機種出せばその話題が出るし、キャリアがNokia端末出せばその話題が出る。
それのどこに問題があんだよ?
特定の端末についての質問だとか話題は誘導。これでいいだろ。
- 368 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:39:43 ID:dDI0nRqX0
- >>365
カジュアルな話からマニアックな話まで会話には深さってものがあるだろう
ここは”総合”であるから受付・ポータルみたいな門戸が広いスレなんだよ
内容が機種別の深くマニアックな内容になったら自主的・強制的に別室へ移動すればいい
- 369 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:43:43 ID:sYCPPz4u0
- キャリアの出してるのは専用スレがあるじゃないか
そもそも問題なのはスレの趣旨じゃなくて
キャリアは糞とか騒いでる連中だな
- 370 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:44:25 ID:+cuH6bqc0
- 一時的な話題なら総合。
続くなら別スレ立。
簡単じゃないか。
- 371 :白ロムさん:2008/01/28(月) 00:46:18 ID:cj1FyMNV0
- ていうか総合スレなんだから誰かを廃除するってのは暗黙のうちに出来てるはず。
スレ違いだと大多数が判断すればスルーされる。
特定の話題をやりたかったり気に入らない話題廃除したければ自分のブログでやればいいじゃん。
- 372 :白ロムさん:2008/01/28(月) 01:07:24 ID:+cuH6bqc0
- まあスレ立てても勢いなければ落ちて、スレ立てする人も自然に
居なくなるだけだからな。
立てるだけでも立てればいいじゃまいか?
- 373 :白ロムさん:2008/01/28(月) 02:37:32 ID:qpLWPkru0
- >>366
おまえ、ちょっと表でろ
- 374 :白ロムさん:2008/01/28(月) 05:45:08 ID:zTVrCGf30
- 選民意識が強いやつらだなあ
何でも分けたがるやつは自分でスレたてればよいよ
広く浅くの総合スレで暴れるなって
- 375 :白ロムさん:2008/01/28(月) 06:01:53 ID:NBKx50by0
- 俺も、すべてひっくるめて語れる総合スレってのが理想的なんだけど
今後、禿版が出て似たような小競り合いが繰り返されるなら
現実的処理として次スレをSTD限定にするってのはアリだと思う。
(もしくは今からSTD用新スレを立てる)
偏ったヤツを住民全員でスルーするコンセンサスが
取れればいいけど、それが一番難しいよね。
ゾーニングしたほうが精神衛生上には良い。残念だが・・・。
つーか705NK(N73)の時ってこんなに殺伐としたっけ?
- 376 :白ロムさん:2008/01/28(月) 07:06:31 ID:rRQu0wrN0
- 705NKというキャリア端末で国内nokia userが増えた弊害では?
nokiaは公衆回線も把握出来ないし留守電アプリの設定次第では公衆電話が取れないので
国内だけで使うこと前提ならば国産端末の方が使いやすいと思うんですけどねぇ・・・
ちなみに必要な情報収集はforumでしますから2chのスレ分けなどどうでもいいんじゃないですか?
もっと緩くグダグダのほうが2chらしいとも思いますし
ただ効率を考えた場合国内版と海外版は分けた方が良いかも
国内キャリア端末に特化された質問されてもわからないですし間違った回答も減るでしょうから
- 377 :白ロムさん:2008/01/28(月) 07:56:07 ID:oZVFlGJs0
- >>376
http://www.tele.soumu.go.jp/monitoring_qa/index.htm
- 378 :377:2008/01/28(月) 07:57:27 ID:oZVFlGJs0
- ごめん、誤爆った
- 379 :白ロムさん:2008/01/28(月) 11:32:29 ID:/QDmVbsi0
- 今日限定で立てといた。
総合スレで不毛な言い合いするのはやめてこちらで。
また明日からも仲良くしてください。
[ソフトバンク] NOKIA新機種スレ [01/28限定]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201487253/
- 380 :白ロムさん:2008/01/28(月) 11:41:23 ID:WMy07Fz4O
- 話ガラっと変わっちゃうんだけど…
E90をBTモデムにしたくてググってたらWin側で
AT+CGDCONT=1 ,"IP","vodafone"
って設定するとokって見つけたんだけど通信関係全く解んなくて。
この場合の"vodafone"ってのはデバイスで設定したアクセスポイントの名前?
例えば接続名をVFJPにしてたら"vodafone"の部分を"VFJP"に変えればok?
- 381 :白ロムさん:2008/01/28(月) 11:52:35 ID:GmVGI77g0
- >>380
BTモデムでVFJPだなんてそんなブラックな話題に答えられるかよ。
- 382 :白ロムさん:2008/01/28(月) 12:23:14 ID:iSSP7X/2P
- >>381
VFJP Access Internet だろ?完全にホワイトじゃん
- 383 :白ロムさん:2008/01/28(月) 12:26:54 ID:GmVGI77g0
- >>382
AIなら>>381の設定のままで悩むこともないだろ。
- 384 :白ロムさん:2008/01/28(月) 12:46:25 ID:ZmfnAd8R0
- - 発売時期についてのお知らせ (2008/1/27現在) -
+J for S60の発売時期についてお知らせいたします。
すでに「+J for S60」の開発は完了しており、現在「Symbian Signed の申請中」というステータスです。この申請が認可されないことには配布できないため、発売日を決めることができない状況です。
弊社としては1月下旬の発売を目標に進めていましたので、販売に関するほぼ全ての準備は完了しており、Symbain Signed の認可が下り次第発売できる予定です。
認可の時期次第で、発売日が2月中旬あたりにずれ込む可能性もあります。誠に申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
- 385 :白ロムさん:2008/01/28(月) 12:58:40 ID:UOkyWQ7K0
- 情報古いよw
- 386 :白ロムさん:2008/01/28(月) 14:04:06 ID:KmwHcOep0
- ソフトバンクモバイル記者説明会 インターネットでライブ中継
当社では、2008年1月28日(月)開催の記者説明会「SoftBank Spring Collection 2008」の模様をインターネットでライブ中継する予定です。
なお、記者説明会にはソフトバンクモバイル株式会社 代表取締役社長兼CEO 孫正義が出席予定です。
日時:2008年1月28日(月) 15:30前後
インターネットによる中継(映像と音声)
ライブ中継ページはこちらです。 時間になりましたらアクセスしてください。
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080128/ja/index.html
- 387 :白ロムさん:2008/01/28(月) 14:12:09 ID:TADgxnHW0
- >>386
うほwww中継なんかしてくれるのかwwwwwww
wktkがとまらねええ
- 388 :白ロムさん:2008/01/28(月) 14:18:14 ID:jtdb1mqB0
- N95 8GBだったらいいなあ… アリエナイケド
- 389 :白ロムさん:2008/01/28(月) 14:21:11 ID:wu8F1Chd0
- >>376
702NKは無視ですか、そうですか・・・
- 390 :白ロムさん:2008/01/28(月) 14:41:28 ID:GmVGI77g0
- >>389
お前だって702NK2(804NK)無視してるんだしそんなところはどうでもいいだろ。
問題にするなら、「国内nokia userが増えた弊害」発言の方だ。
国内ユーザが増えてS60のUIに慣れた人が増えれば、std版だって売れる可能性が
高くなるし、なにより海外版をVFJP等で定額で利用してる連中は国内版の発売が
あったおかげだという認識がないんだから呆れるよ。
特に海外版ユーザに多いみたいだが、進んで総合スレから離脱したくないくせに
相手と共存しようとしない、これじゃエルサレムを巡る宗教戦争と同じ構図だな。
- 391 :白ロムさん:2008/01/28(月) 14:51:36 ID:/QDmVbsi0
-
NM502i・・J-NM01・・・いやなんでもないですw
- 392 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:02:26 ID:jtdb1mqB0
- おかげとかw
趣味でやってるんだろ。押し付けがましい
- 393 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:03:26 ID:6Rrdz24n0
- >>392
ん??
- 394 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:05:01 ID:jtdb1mqB0
- >>393 >>390
- 395 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:33:16 ID:iSSP7X/2P
- ttp://www.softbank.co.jp/explanation/other/080128/ja/image/p043_live_080128_01_712df9b95d.gif
- 396 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:35:34 ID:rCmmaWIL0
- N95きたな。しかしザウルスケータイとやらも気になる。
- 397 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:37:10 ID:KmwHcOep0
- ソフトバンク春モデル発表会
はじまた
禿げてるしゃちょさん まもなく登場
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080128/ja/index.html
- 398 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:40:42 ID:NEa5rb280
- N95が本当にSBから出るとは…
Nokiaの電波感度ならSBのエリアでも大丈夫だから
ドコモから移ってしまいそうだ…
- 399 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:56:10 ID:/QDmVbsi0
- Softbank X02NK
http://softbank.bmcdn.jp/explanation/other/080128/ja/image/p043_live_080128_01_712df9b95d.gif
http://softbank.bmcdn.jp/explanation/other/080128/ja/image/p044_live_080128_01_712df9b95d.gif
http://softbank.bmcdn.jp/explanation/other/080128/ja/image/p045_live_080128_01_712df9b95d.gif
http://softbank.bmcdn.jp/explanation/other/080128/ja/image/p046_live_080128_01_712df9b95d.gif
http://softbank.bmcdn.jp/explanation/other/080128/ja/image/p047_live_080128_01_712df9b95d.gif
- 400 :白ロムさん:2008/01/28(月) 17:47:46 ID:HeKEiXMS0
- N95の待ち受け200時間はちょっと短いよ
- 401 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:04:27 ID:9Z+yFPj10
- N95-8GBじゃなくて残念って言ってる人いるけど、
microSDHC対応だから東芝から出る8GBのモデル買って挿せばよいと思う。
高いけど。
- 402 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:21:24 ID:Hzr1TePD0
- >>401
それ買ったところでディスプレイの大きさとバッテリーは改善しないけどね。
- 403 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:23:13 ID:cLZIluAJ0
- >>401
いやそれよりもRAMのほうが・・・
まあ64MBて確定した訳じゃないけど
- 404 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:25:21 ID:PENpToJz0
- N82が欲しいんだけどなあ……
ノキアはストレートがかっこいいのに
- 405 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:26:44 ID:BNsQKlD10
- 海外版、Std版の総合スレを建てようかと
思うんだけどいいかな?
- 406 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:32:21 ID:IgVUSmgn0
- Eシリーズスレ使い切ったときにしてくれよ。
- 407 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:34:39 ID:BNsQKlD10
- >>406
うん 向こうと統合させたいと思ってる
- 408 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:37:58 ID:6Rrdz24n0
- >>404
頑張って買えばいいじゃないですか。
- 409 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:47:22 ID:dwj6Xvut0
- +Jがでるのが先か、俺が我慢しきれずにX02NKを買ってしまうのが先か…
- 410 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:19:52 ID:pSHTXcZQ0
- >>391
オレ2つとも持ってた orz
懲りずにX02NKも買うよ!
- 411 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:24:45 ID:Xqom2neO0
- 8800用の貯金崩して02NKとNM705買うことにするよ
- 412 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:01:10 ID:XvrwUNv70
- >>404
N82を見る前だったら、N95もいいなと思っていたんだよなあ。
- 413 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:29:58 ID:KmwHcOep0
- どうせまた新しい機種が出れば欲しくなるだろうから
急ぐ必要はないね
- 414 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:33:17 ID:G3zpD7wK0
- >>413
また買えばいいだけ。
- 415 :白ロムさん:2008/01/29(火) 00:04:52 ID:a+T90wyx0
- 次はN82待ちだな。
- 416 :313:2008/01/29(火) 00:12:27 ID:a+T90wyx0
- 機能Nokiaの古い機種の貰い手探してた人いるかな?
捨てアド貰えれば連絡します。
と言っても次レスチェックするのは明日の夜になりますが。
それでは。
- 417 :白ロムさん:2008/01/29(火) 10:44:49 ID:Z9IRjCX10
- >>416
はい、います。捨てアド晒しました。
遅れてしまって、お待たせしてしまった様で申し訳御座いません。
まだ決して譲渡に消極的な訳ではありません。
御連絡お待ち致しております。それでは取り急ぎ失礼致します。
- 418 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:33:18 ID:+tBc7sYl0
- >>415
待ちも何も、もう発売してるけど。
まさかソフトバンクから出るの待ってるワケ?
どうせ出る頃には次の機種に目移りしてるんだろw
- 419 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:57:23 ID:36VtygnR0
- SB版が1機種出る間に
Nシリーズだけでも何機種出てるか・・・w
- 420 :白ロムさん:2008/01/30(水) 00:50:27 ID:zBGGciIk0
- 日本語スタンダードでも出さないかなぁ
- 421 :白ロムさん:2008/01/30(水) 07:24:36 ID:e6QRQoiG0
- >>420
一応似非スタンダードの5700が出たじゃん
- 422 :白ロムさん:2008/01/30(水) 08:21:43 ID:IFEPkag+0
- SB版で出て欲しいんだよなあ
ストレート型で、カメラのレンズはツァイスのやつ
本当はN73のミュージックエディションが欲しかった
- 423 :白ロムさん:2008/01/30(水) 09:03:22 ID:S7KsHUIp0
- expansysで8800 arteのUK版が売ってるけど、
S40ってフォントの入れ替えってできるのかな?
日本語フォント入れてPiclip入れられれば買いなんだけど。
- 424 :白ロムさん:2008/01/30(水) 09:07:11 ID:js1dJnbU0
- NOKIA端末は虚勢されてたら買う意味がないと思うんだけどなぁ。
キャリア版を欲しがる人ってその辺りは気にしないの?
X02NKに関しては、無線LANが生きてて良かったと思うけど、
やっぱアプリは入れられないんだろうし。
- 425 :白ロムさん:2008/01/30(水) 09:20:48 ID:SJk3aMUq0
- 信じられないかもしれないけど
皆が皆そういう使い方をするわけじゃないんだぜ
- 426 :白ロムさん:2008/01/30(水) 09:31:22 ID:mTgk9Ta30
- >>423
フォントの入れ替えはできないと思います。
中文版なら、半角カタカナ以外はきちんと表示できますよ。
UK版はどうでしょう?・・たぶん日本語入ってないと思います。
- 427 :白ロムさん:2008/01/30(水) 09:32:56 ID:e7hpViCm0
- >>424
一応アプリ周りはノーマルのN95と変わらないって話じゃなかったか?
- 428 :423:2008/01/30(水) 09:36:37 ID:S7KsHUIp0
- >>426
ありがとうございます。
中文版のProductcodeを調べて、NSSで・・
S40ってNSSで変更できるのかなあ。
その前に8800のProductcodeの一覧表が見つからねえ!
- 429 :白ロムさん:2008/01/30(水) 09:56:46 ID:IGYlwvx40
- >>424
NOKIAは端末デザインが素敵
日本は折りたたみが主でいらない
- 430 :白ロムさん:2008/01/30(水) 10:51:34 ID:OhUcOAwZ0
- ストレートに慣れると開封がめんどくさく感じるな
- 431 :白ロムさん:2008/01/30(水) 11:07:53 ID:bYIBlExl0
- NOKIAのサイトを見てたらN82が欲しくなってきた。
エロい人はこの機種をどう見てるの?
- 432 :白ロムさん:2008/01/30(水) 11:24:04 ID:bYIBlExl0
- 連投スマソ
N82とN81を間違えてしまいました。
ご意見を聞きたいのはN81のほうです。
- 433 :白ロムさん:2008/01/30(水) 11:31:42 ID:pIkpFcUL0
- N82レビュー(英語)
ttp://meandmyphones.blogspot.com/2007/11/nokia-n82-impressions-after-week.html
- 434 :白ロムさん:2008/01/30(水) 11:32:02 ID:e7hpViCm0
- N81はイラネ
- 435 :白ロムさん:2008/01/30(水) 11:57:44 ID:qJTAt1MgO
- 普通にN73の後継機がN82
- 436 :白ロムさん:2008/01/30(水) 13:34:58 ID:Ed2Nk/Z/0
- N81はゲーム携帯だからゲームしたいのならいいんじゃないの
- 437 :424:2008/01/30(水) 13:59:04 ID:js1dJnbU0
- >>425
それもそうだね。
>>427
マジで?
もし本当にそうなんだったら個人的に買い。
>>429
それは同意。
折り畳み&スライドしか選択肢がない国内端末には失望してる。
て事でご意見ありがとう。
- 438 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:49:47 ID:e7hpViCm0
- >>437
分からん、N95スレのスネーク情報ではそうなってた。
発売までまだ何か月かあるし、そこで仕様が変わるかもしれない。
235 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:12:51 ID:RahNRTyq0
帰還。
RAM 140MB
インストール制限なし
browser/mai/application connectionあり
料金プランは通常のパケ定ではなく、専用の料金プランだって。
ホワイトなら9800円?でデータ定額。ブルーならこれまで(705NKとか)と同じプランが使える。
ファイルサイズ制限はアプリに関してはapplication connection経由ではなし。
Yahooケータイは利用できない。
早い話がノーマルだなあと思った。
表参道以外でも主要店ですぐにでもホットモックが出る。
値段は未定。でも雰囲気的にはけっこう高いみたい。
触ってみた感想。
逆側にあけてもメディアプレーヤーは自動で立ち上がらなかった。
E61やN80に比べるとかなりサクサク。
見たことのないアイコンがいっぱいあってうろたえたwww
待受画面からのショートカットは数増えてる。
auのなんとかいうウィジェットより絶対使いやすい。
上のRAMってのは恐らくストレージのことだと思われ。
- 439 :白ロムさん:2008/01/30(水) 14:52:44 ID:eEyG2Y9WO
- >>424
去勢されたWindowsMobile端末なら心底いらないけど
去勢されたNokia端末はそうではない。基本の電話機能が
しっかりしてるし、デザインもオサレ。
2chではS60=インストールが全てみたいな流れにすぐなるけど、
そこが潰されてても携帯電話としての価値は損なわれないよ。
バイブレーターが弱くて着信に気づかなかったり、炎天下では
メール確認もままならないような端末が高機能を謳ってるのを
見るたびに何か違うだろうとつくづく思う。
- 440 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:00:06 ID:QwViLVT50
- >>439
確かにな。
ハンズフリーモード1つとってもNokiaはいい端末だ。
- 441 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:04:46 ID:JSTkMJ+p0
- >>424
MMSさえ使えればstd機で問題ないんだ!!
俺の周りには迷惑メール対策で
Softbank、au、Docomoドメインのメール以外
受け取らないヤツが多すぎる!
機種の去勢以前に実生活に不具合きたしてたら使う気にならんだろ。
- 442 :白ロムさん:2008/01/30(水) 15:07:28 ID:QwViLVT50
- >>441
gmail許可させたけどな、友人に。w
- 443 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:42:35 ID:JSTkMJ+p0
- >>442
正直…面倒なんだw
- 444 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:53:00 ID:QwViLVT50
- >>443
わかる・・わかるよ・・・w
- 445 :白ロムさん:2008/01/30(水) 16:58:11 ID:rnJaOu3F0
- >>443 アプリのお陰で普通に使えるじゃん
って設定が面倒かもな
- 446 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:55:47 ID:JKZP2qWt0
- >>442 >>443
gmailの設定でfrom詐称できるよ。
それに返信されるとMMSで来るわけだが・・・。
- 447 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:22:05 ID:JSTkMJ+p0
- >>445
mmspの事?
6630なら持ってるから、ひとまずそれでチャレンジしてみようかな?
あと、S60 2ndと3rdで違いってある?
2ndで出来て3rdで出来ないとなると泣けてくる…
- 448 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:22:53 ID:JSTkMJ+p0
- >>446
kwsk
- 449 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:30:01 ID:QwViLVT50
- >>448
人のBlog張りたくないので、
gmail From 偽装 でググってくれ。
- 450 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:48:59 ID:rnJaOu3F0
- >>447
mmspでも使えるけど「普通に」ではないよね?
海外端末使ってるんなら新しく立った海外スレで質問してみなよ
スレ立て記念にちゃんとした軒使いが優しく答えてくれるんじゃない?
でも動かすまでは色々と面倒だよ?いいの?
>>446
詐称されたメールやPCメールは殆どの人が受信拒否しているんじゃない?
返信云々の話ならReply-To使えれば問題ないんだし
- 451 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:52:57 ID:cyNpRW1E0
- 誰か開発者認証を右クリックから付けられるソフトって知りません?
昔使ってたんだけど名前忘れてしまったんで
- 452 :白ロムさん:2008/01/30(水) 19:30:04 ID:pIkpFcUL0
- >>448
Gmailの基本機能じゃん
- 453 :451:2008/01/30(水) 21:21:37 ID:cyNpRW1E0
- 自己解決しました
http://symbian-applications.blogspot.com/2007/12/signme-105-beta-right-click-on-any-sis.html
にありました
- 454 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:41:25 ID:EWdi61VN0
- >>439
バイブが弱くてっていうのはほんとに致命的だね
iVIRTとかいらんからLM959発売してくんないかな。日本で
- 455 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:19:25 ID:koF/zmlZ0
- LM959持ってますよ〜
- 456 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:46:11 ID:8WEMiw940
- >>448
普通に設定できる
- 457 :313:2008/01/31(木) 08:12:56 ID:FC1pC2/B0
- >>417
書き込めなかったので返信が遅れましたが、
昨日メール送りました。
- 458 :白ロムさん:2008/01/31(木) 08:37:41 ID:iMhEZof70
- >>455
どこで買ったんですか?
- 459 :白ロムさん:2008/01/31(木) 09:28:06 ID:x/F8IELo0
- >>458
私は、書きで買ったよ
http://l8shop.net/products/Bluetooth-Vibrating-Bracelet.aspx
- 460 :白ロムさん:2008/01/31(木) 13:13:00 ID:iMhEZof70
- 情報ありがとう!でもここって日本に発送してくれないんだよね?
- 461 :白ロムさん:2008/01/31(木) 14:06:55 ID:oV4SJ3zi0
- MMSPとかYaPnとか無しで普通にMMS使えるぞお前らもっと調べろ
- 462 :白ロムさん:2008/01/31(木) 14:35:43 ID:nK1GJXBt0
- 軒ドコモで705i出すね。漏れはSBなんでN82輸入するかどうか遣唐中。
- 463 :白ロムさん:2008/01/31(木) 14:42:00 ID:oV4SJ3zi0
- You輸入しちゃいなよ
- 464 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:00:37 ID:ZJ4ktepA0
- >>461
関西だったらな。
それとも関東でも出来るのか?
- 465 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:02:09 ID:oV4SJ3zi0
- 東京だけどOK墨汁
- 466 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:11:58 ID:nK1GJXBt0
- >>463
Yeah!you乳し茶uze-
- 467 :448:2008/01/31(木) 15:15:24 ID:OKofQG+l0
- 448です。
昨日は飲んでて全く見にこれなかった。
Gmail及びmmspの件ありがとうございます。
Gmailは色々調べて、MMSを利用できるメリットに近づけないことがわかった。
とりあえずこの手法は現実的じゃないね。
mmspとYaPnに関しては、自分なりにとりあえずやってみるよ。
色々弄ってれば、永遠の来週を迎えるかなw
やってみてダメならX02NKにするかも。
>>461
指摘どおり調べてみるわ!!
- 468 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:52:29 ID:ZJ4ktepA0
- >>465
詳しく
- 469 :白ロムさん:2008/01/31(木) 16:49:44 ID:CYqV6yNy0
- 関西ならmmspとかYaPNとかなくてもmmsが送受信できる。
関東ならmmspとかYaPNとかがあればmmsが送受信できる。
もちろんどこでもmms用のアクセスポイントは作成が必要。
アクセスポイントの情報はネットにおちてるから調べな。
- 470 :白ロムさん:2008/01/31(木) 16:53:40 ID:CYqV6yNy0
- バイナリ書き換えれば話は別だが。やめといたほうが吉。
- 471 :白ロムさん:2008/01/31(木) 16:54:06 ID:oV4SJ3zi0
- 関東でもそんなうんこあぷりなしでoK
- 472 :白ロムさん:2008/01/31(木) 17:13:11 ID:mb0VNxA60
- mjd?
- 473 :白ロムさん:2008/01/31(木) 17:37:07 ID:4FTxbER+0
- これだめ?
GPRS
Access point name --- vodafone
user --- ai@vodafone
password --- vodafone
WEB
Homepage --- http://ptl/menu/他の適当なサイトにした方がよい
proxies --- vfkkwapproxy.vodafone.ne.jp:8080
Bearer setting
Access point name --- mailwebservice.vodafone.ne.jp
Authentication --- Normal
Log in type --- Automatic
user --- vodafonelive
password --- qceffknarlurqgbl
MMS
Homepage(MMS Centre) --- http://mms/
proxies --- vfkkmmsproxy.vodafone.ne.jp:8080
Bearer setting
Access point name --- mailwebservice.vodafone.ne.jp
Authentication --- Normal
user --- vodafonelive
password --- qceffknarlurqgbl
MMS受信を「常に手動」にしておけば、MMS受信通知は受けられる
- 474 :白ロムさん:2008/01/31(木) 17:42:20 ID:ak5Uvd910
- またはこれ?
アクセスポイント設定
アクセスポイント名 VFJP Network
アクセスポイントアドレス mailwebservice.vodafone.ne.jp
認証タイプ PAP
ユーザー名 vodafonelive
パスワード qceffknarlurqgbl
プロキシ設定
プロキシ名 VFJP Web
プロキシアドレス vfkkwapproxy.vodafone.ne.jp
アクセスポイント選択 VFJP Network
ホームページ http://ptl/menu/ (デフォルトのページ)
ポート番号 8080
ユーザー名 vodafonelive
パスワード qceffknarlurqgbl
プロキシ名 VFJP MMS
プロキシアドレス vfkkmmsproxy.vodafone.ne.jp
アクセスポイント選択 VFJP Network
ポート番号 8080
ユーザー名 vodafonelive
パスワード qceffknarlurqgbl
メール(MMS)アカウント設定
アカウント名 Vodafone JP
プロキシ選択 VFJP MMS
メールサーバアドレス http://mms/
- 475 :白ロムさん:2008/01/31(木) 17:43:26 ID:6vmuhyy90
- >>471
どういう事?
ひょっとして関東でも開放されたの?
- 476 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:04:22 ID:CYqV6yNy0
- E65でとあるファイルを書き換えればUAを変更できるってやつのことじゃない?
- 477 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:08:09 ID:iMhEZof70
- しかもファーム改造しないとだめだし
- 478 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:33:58 ID:oV4SJ3zi0
- ファーム改造って何の話でちゅか〜
- 479 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:36:50 ID:oV4SJ3zi0
- でも>>476が一番正解にちけえな。
あとは調べてくれ
- 480 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:04:06 ID:OAiLD5dA0
- Zドライブの中身を書き換えるのに必要なファイラーを
インストールするためにファームハックが必要なんだよね…
N73のファームのイメージにはUAの項目が****…となっていたんだけど
いつUAがつけられるんだろう
- 481 :白ロムさん:2008/01/31(木) 20:49:46 ID:8IZjjB+DO
- 初歩的な質問だけど答えていただきたいです。
例えば、N82にソフトバンクのSIMさしても上にあるようにMMSの送受信ができるのはわかったのですが、
送受信はできてもMMSもWEBも定額でできるわけではないですよね?
- 482 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:22:01 ID:oV4SJ3zi0
- 定額じゃなきゃアラブの王様位しかつかえね〜ぜ
- 483 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:22:47 ID:hLOu6DX50
- プランによる
- 484 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:25:02 ID:rV3IjO+Z0
- パケットパック30で使ってる俺に謝れ。
- 485 :481:2008/01/31(木) 22:06:30 ID:8IZjjB+DO
- 回答ありがとうございます。
今ホワイトプラン・パケット定額で使っているのですが、
今のままでもアクセスポイントを設定すれば定額で使えるということでよいのでしょうか?
- 486 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:25:08 ID:4aViSU+s0
- 君のいってる定額がなんなのかによる
- 487 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:25:41 ID:I2GmCzG00
- ...
- 488 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:25:43 ID:cRVglBvv0
- オマイら釣られ杉
- 489 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:50:26 ID:WcbtxZMuP
- というか、アクセスインタネットを定額で使えるかどうかなんて、157に聞けばいいだけだろ
漏れらに聞くな
- 490 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:51:46 ID:8IZjjB+DO
- >>486
パケット定額のことです…わかりにくくてもうしわけない。
- 491 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:53:32 ID:4aViSU+s0
- パケット定額にもいろいろあるってことだ
- 492 :白ロムさん:2008/02/01(金) 01:13:44 ID:rtQ6Sx7/P
- >>481
パケット定額って、パケットし放題のことですよね。それなら
アクセスインタ−ネット以外のアクセスポイントは定額です。
- 493 :白ロムさん:2008/02/01(金) 07:16:42 ID:DLJ2Sqm8O
- >>492
回答ありがとうございますm(_ _)m
これで購入に踏み切れそうです。
- 494 :白ロムさん:2008/02/01(金) 07:51:07 ID:Ak7yBD4/0
- >>493
お前さん、大丈夫かい?
痛い目見る前に自分で調べる癖をつけた方がいいぞ。
老婆心で書かせて貰った。
- 495 :白ロムさん:2008/02/01(金) 08:48:58 ID:iqwWwDQm0
- >>493
ここの解答を当てにするよりマジで自分で調べた方がいいよ
キャリアが公式に認めてる方法でもないし
どうやってAP設定するのかわかるの?
- 496 :白ロムさん:2008/02/01(金) 09:39:51 ID:DLJ2Sqm8O
- 今はネット環境がないんで調べられないんですが、落ち着いたら自分で改めて調べるつもりです。
705nkを1年以上いじりたおしてるのでなんとかなるかなーと思ってるのですが…頑張ってみます。
- 497 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:15:19 ID:8l1UIC8hP
- >>493,496
まぁ禿電に訴えられる&回線停止ブラックリストに載るような真似はすんなよ。
やるならブループランぐらいしか穏当なのはないはずだし
- 498 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:43:42 ID:KNf8kKhx0
- 以上で初心者脅しの儀式が終了しました
- 499 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:53:08 ID:jKGtSprE0
- オレンジプラン・パケット定額の俺が通りますよ。
- 500 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:54:38 ID:FkWILPzi0
- >>497 ブループランって?w
OPENは公表されてないんだからブラックに乗るならこっちだろwww
貴様ら中途半端な知識でほざきすぎなんだよ
- 501 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:35:48 ID:jKGtSprE0
- >>500 なにが言いたいの?
情報公開がされていないアクセスポイントOPENをつかうとブラックリストに載るかも知れないってこと??
Access Internet以外どのアクセスポイントも公式には公開されてないんだけど。
- 502 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:36:07 ID:sP5ZJc3n0
- なあ、勝手にアプリ入れただけでネットワーク停止する事になってるけど、
それならなんで世界中でアプリ入れてても停止しまくらないんだ?
日本のSBのネットワークって、世界に例を見ないほど脆弱なん?
- 503 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:40:29 ID:5J6kaCLT0
- >>502
PC開放したら”ネットワークが倒れる”恐れがあるそうなぐらい。
- 504 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:14:49 ID:Kybm0yme0
- >>502
X01NKが自己署名のアプリがインストールできてしまったせいで何が起こったかぐらいは調べな。
そしてそれと同じような状況がH01HTの時に発生したときはどうなったかもな。
今同じ事したらネットワークどころかコスト面と信用面でソフトバンクモバイル自体が倒れかねんぞ
- 505 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:57:35 ID:KNf8kKhx0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 506 :白ロムさん:2008/02/01(金) 16:43:25 ID:mAwf314I0
- ソフトバンクモバイル(笑)
- 507 :白ロムさん:2008/02/01(金) 17:39:54 ID:sP5ZJc3n0
- >>504
open流出でPC接続に利用されて困ったのか?w
それ、やっぱり脆弱ってことじゃないかな。
MMSまで封印する理由は、さらにわからんのだが。
- 508 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:30:29 ID:Qmk4zZD40
- >>507
この前の春機種発表会の記者会見でPC定額について質問された時、
通話定額の負荷が高く、ネットワーク負荷的に厳しいようなこと言ってた。
そういう意味では脆弱は脆弱だろう。
しかし、天下のドコモ様でもPC定額は専用アプリ経由で規制してるがな。
- 509 :白ロムさん:2008/02/01(金) 19:28:50 ID:7huX0TEd0
- 過去にあった3日間を知らないゆとりは幸せだな
- 510 :白ロムさん:2008/02/01(金) 19:49:06 ID:DLJ2Sqm8O
- kwsk
- 511 :白ロムさん:2008/02/01(金) 20:04:54 ID:aCz2P9oH0
- HSDPAだからな、負荷がすごい。
- 512 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:03:32 ID:KNf8kKhx0
- 過去にあった3日間
( ´,_ゝ`)プッ
- 513 :白ロムさん:2008/02/01(金) 21:31:04 ID:Qmk4zZD40
- >>498
>>505
>>512
茶々入れ専門乙!
- 514 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:39:09 ID:xPxIyPxyO
- >>509
そんなもんがゆとりの条件になるとは驚きだ。
近い将来「携帯小説も読んだことがないゆとり」も出現することだろうな。
- 515 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:49:20 ID:ldRhJ7CD0
- X01NKが自己署名のアプリがインストールできてしまったせいで何が起こったかぐらいは調べな。
そしてそれと同じような状況がH01HTの時に発生したときはどうなったかもな。
今同じ事したらネットワークどころかコスト面と信用面でソフトバンクモバイル自体が倒れかねんぞ!!!!
今同じ事したらネットワークどころかコスト面と信用面でソフトバンクモバイル自体が倒れかねんぞ!!!!
今同じ事したらネットワークどころかコスト面と信用面でソフトバンクモバイル自体が倒れかねんぞ!!!!
今同じ事したらネットワークどころかコスト面と信用面でソフトバンクモバイル自体が倒れかねんぞ!!!!
今同じ事したらネットワークどころかコスト面と信用面でソフトバンクモバイル自体が倒れかねんぞ!!!!
( ´,_ゝ`)
- 516 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:54:48 ID:AKqGzd1T0
- >>514 おれも読んだことない・・・こころにもサイフにもゆとりがあるからか?
- 517 :白ロムさん:2008/02/02(土) 01:06:32 ID:ig7Bp/rG0
- ReadMとMobiReaderで青空文庫からその辺のテキストまで読み放題だしなあw
- 518 :白ロムさん:2008/02/02(土) 02:05:58 ID:nvTvO9ex0
- 日本もこのくらいして欲しい
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=1818
- 519 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:02:10 ID:PsVhumR30
- X01NKが自己署名のアプリがインストールできてしまったせいで何が起こったんですか?
ググってもヤフっても分からんです。。
- 520 :白ロムさん:2008/02/02(土) 19:30:11 ID:q+20vz5T0
- >>519
一度世界が滅びたじゃないか。
覚えてないのか…まあ、やむを得まい。
- 521 :白ロムさん:2008/02/02(土) 20:08:35 ID:u9237WC/0
- なんというパラレルワールド
- 522 :白ロムさん:2008/02/02(土) 20:13:08 ID:848XiqMr0
- X01HTのopenのパスが流出→PC接続し放題→X01HTのファームアップデート実施、openパス変更
ってのか経緯かと。
X01NKはgnuboxでopenのパスが抜き出せるらしいが、今のところ広まっていない。
- 523 :白ロムさん:2008/02/02(土) 21:19:29 ID:KcfJQCMP0
- >>522
HSDPA対応エリアならハイスピードで定額か!
auの先を行ってたとは知らなかった(ぇ
- 524 :白ロムさん:2008/02/02(土) 21:25:27 ID:P8kScfhe0
- >>520
いや、これまで49回滅びているぞ。
我らの宇宙は50回目。
- 525 :白ロムさん:2008/02/03(日) 23:42:38 ID:eiFFMyfc0
- MJDSK・・・
そ、そんなおそろしい自己署名のアプリがインストールされてしまったのですか!?
- 526 :白ロムさん:2008/02/03(日) 23:49:24 ID:zRKPtLod0
- N95 無印=型落ち前世紀の遺物
N95 8G ○
N82 ◎
- 527 :白ロムさん:2008/02/04(月) 00:41:01 ID:ezoNutJt0
- あんまり広めるなよ、また滅びたら困るだろ
- 528 :白ロムさん:2008/02/04(月) 03:11:18 ID:7Q3tMDBS0
- >>526
何でそんなに必死なんですか?
- 529 :白ロムさん:2008/02/04(月) 08:06:11 ID:h3B48a7S0
- >>528
いえてるわ。N95十分に通用するけどな。
N82が新しくて性能が良いのは当たり前。でもオレはあの液晶の大きさとボタン、デザイン全部嫌い。
性能だけで機種を選べる奴がうらやましーわ。
- 530 :白ロムさん:2008/02/04(月) 10:56:19 ID:4ul1CcEF0
- N95の液晶の大きさは良いけど、スライドは好きじゃないのでN82もいいなあ。
- 531 :白ロムさん:2008/02/04(月) 12:37:27 ID:jpoI5mB50
- ノキア信者
ストレート信者
ノキアストレート信者
スペックオタ
このスレには色々いるからな。
- 532 :白ロムさん:2008/02/04(月) 12:41:31 ID:Mc+Tcv540
- 俺はアンチWM
- 533 :白ロムさん:2008/02/04(月) 13:08:32 ID:YpdVtzcI0
- じゃぁ、僕はガジェットオタ
- 534 :白ロムさん:2008/02/04(月) 13:16:43 ID:yZZ7OpKt0
- オレは天邪鬼
- 535 :白ロムさん:2008/02/04(月) 13:26:12 ID:pVXivdWH0
- て、てんじゃき
- 536 :白ロムさん:2008/02/04(月) 13:44:00 ID:uLKueXJwO
- もう折りたたみには戻れない
- 537 :白ロムさん:2008/02/04(月) 15:05:42 ID:cP7ii6Mg0
- N71が泣いている
- 538 :白ロムさん:2008/02/04(月) 16:08:57 ID:LpPF+hKQ0
- >>536,537
俺、N71使ってんだけど…
- 539 :白ロムさん:2008/02/04(月) 17:18:38 ID:CUNo2XIZ0
- 1週間後の3GSMでさらに型落ち決定のN95日本発売楽しみだな
- 540 :白ロムさん:2008/02/04(月) 17:26:54 ID:Mc+Tcv540
- まぁN82も型落ちになるんだけどね
- 541 :白ロムさん:2008/02/04(月) 17:34:02 ID:M8ZkgASj0
- 702NK使ってる俺からすればN95も超最新機種だがなw
- 542 :白ロムさん:2008/02/04(月) 18:54:02 ID:E76L/3ov0
- おまえらどんだけスルースキル低いんだよ
- 543 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:00:54 ID:CUNo2XIZ0
- N95 無印=型落ち前世紀の遺物 低メモリー糞モッサリカメラ画質最悪
N95 8G ◯
N82 ◎
- 544 :白ロムさん:2008/02/04(月) 19:08:21 ID:LJ6jggNGP
- +J どーなっとんじゃ!!!
- 545 :白ロムさん:2008/02/04(月) 20:59:20 ID:e0T+qCE+O
- 来週
- 546 :白ロムさん:2008/02/04(月) 21:39:43 ID:Mc+Tcv540
- 922SHも欲しくなってきた。
併用するとN73での長文入力は不要になるから+JやめてMFepのままでいいかな・・・・
- 547 :白ロムさん:2008/02/05(火) 00:44:55 ID:xhjLujq30
- 太陽充電器ソーラーチャージeco(FOMA/Softbank3G用) - 携帯ストラップの専門店ストラップヤ!本店
ttp://www.strapya.com/products/25094.html
これ、NOKIAの携帯に対応してたらうれしいのになぁ
- 548 :白ロムさん:2008/02/05(火) 01:56:46 ID:37M/BaT10
- そういや、n95ってストラップの穴はどこに付いてるの?
705nkは本体の下部にあるんだけど、個人的に微妙な位置なんだよね
付けても結局邪魔に感じて外してしまうんだけどね・・・
- 549 :白ロムさん:2008/02/05(火) 02:11:51 ID:5s0rJseK0
- >>543 はスルーされてるのが寂しいのか?
じゃあ言ってやるよ。 N82欲しいなぁ。 アレはすごいよね。
N95を使ってる俺ら毎日うらやましくて寝られないもん。
N82なんていう素晴らしい端末を持っているあなたは最高だよ^^
- 550 :白ロムさん:2008/02/05(火) 08:53:33 ID:BqKhKOF10
- 一昨日あたりから暴れてるみたいだけど、N82オーナーがN95(X02NK)への
嫉妬で基地外になれるのだからある意味スゲーよな。
N95ばかりじゃなくてN82を見て〜って感じだもんな。小学生並。
- 551 :白ロムさん:2008/02/05(火) 09:54:11 ID:rhtuHZbMO
- 海外派も全部入りが大好きなんだね嫉妬心から国内携帯叩いてたんだね国内携帯が自由度をませば文句も言えなくなっちゃうねw自由度以外国内携帯に叶わないからね
- 552 :白ロムさん:2008/02/05(火) 10:02:46 ID:3nhOfJhO0
- >>551
>国内携帯が自由度をませば文句も言えなくなっちゃうねw
そうなってくれるのが一番良いんだがね。
でも残念ながら今はWM機以外の国内メーカーの機種には何の自由も無いんだ。
- 553 :白ロムさん:2008/02/05(火) 10:05:27 ID:4XgQdd4U0
- おまいら何でスルーできない?
てか国産マソセーしたいがためにわざと荒らしてるのか?
- 554 :白ロムさん:2008/02/05(火) 10:06:12 ID:EfkQXeVF0
- キャリアの回線使用に関する自由度が上がればみんな幸せになれるのにね。
無駄な軋轢を生んでるのはキャリアなのにね。
- 555 :白ロムさん:2008/02/05(火) 11:08:17 ID:DEuupuQY0
- キャリアもなにも
ソフトバンク嫌いのドコモユーザーが暴れてるだけだろ
ドコモのユーザーの声に応える姿勢がが変わればこんな荒れない
- 556 :白ロムさん:2008/02/05(火) 11:19:01 ID:C4J84geO0
- >>555
いみふめ
- 557 :白ロムさん:2008/02/05(火) 12:38:15 ID:37SZS8VS0
- みんな軒使い同士仲良くしようぜ。ただでさえ日本じゃ少数派なんだから。
- 558 :白ロムさん:2008/02/05(火) 15:23:25 ID:NR+4c8TFO
- >>555
DoCoMoがi-modeメールとMMSを並存させたり。SMSを開放する気がないからな。
国内専用キャリアもイイところだし。
auは3Gで世界から圏外になりつつあるが・・・
キャリアと家電メーカーの結び付きが悪い。
今は消去法でSoftBank使ってるってだけだ。
- 559 :白ロムさん:2008/02/05(火) 16:32:04 ID:3nhOfJhO0
- まぁ、自分の理想と合致するキャリアなんてそうそう無いさ。
- 560 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:44:32 ID:6cLLgOgO0
- E51使っています。
PCSuiteにて、 Fexplorerが インストールできないんですが
皆さんも同様でしょうか?
サポートされていないと出ます。1.17と1.15を両方試しましたが駄目でした。
- 561 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:49:05 ID:DfcEDhnn0
- 自己署名はした?
- 562 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:58:15 ID:fYV/xV7sO
- 名前とメアドは書きました
- 563 :白ロムさん:2008/02/05(火) 19:22:48 ID:jtmlG6+v0
- 釣りか?
1.18β
http://www.gosymbian.com/FE_beta_download_3ed.html
- 564 :白ロムさん:2008/02/05(火) 19:51:33 ID:6cLLgOgO0
- >>561 563
有り難うございました。
おかげさまで出来ました。
- 565 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:06:17 ID:47zBUex00
- NOKIA E90 Communicatorって、日本で発売されるのは100%
ないのでしょうか? なんで発売されないのですか?
NOKIA E90 Communicatorだったら少し高くて良いんだけど。
- 566 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:08:19 ID:DxBXES/e0
- 100%無いわけじゃないけど
需要が限りなく少ないからじゃね。普通に10万超えるだろうし。
- 567 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:25:11 ID:Ghyz14gc0
- >>565
日本語版じゃなくていいなら\96300-で売ってやんよ
http://www.expansys.jp/p.aspx?i=146173
- 568 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:39:31 ID:DgMvgiov0
- >>565
カメラ付いてるからビジ販用には向かないし、
一般に出したところで高くてそんな売れないだろうし、
日本語版を出すメリットが無いんじゃないかね?
日本語版が欲しいんじゃなくて、日本で入手したいって話なら、
ググれば幾らでも売ってるところが見つかると思うが。
- 569 :白ロムさん:2008/02/05(火) 21:54:10 ID:xhjLujq30
- 値段が極端に安いからフェイクと思って青歯のヘッドセットのBH-901を買ってみたけど、確かにフェイクのようだな。
ノイズ多いし、マイク感度悪すぎだ。まぁ、車の運転中に使う程度のつもりだからいいんだが、ちょっとマイク感度が使えないレベルっぽいな。。。
ちゃんと1マソくらいの買うか・・・
皆はどれがオヌヌメ?
- 570 :白ロムさん:2008/02/05(火) 22:43:17 ID:YVK0oQqK0
- 禿げのインターネットマシン構想と、E90は近いものがあると思うんだけどな
- 571 :白ロムさん:2008/02/05(火) 22:58:36 ID:JMcQia3n0
- 遠いっしょ。
- 572 :白ロムさん:2008/02/05(火) 23:04:47 ID:37SZS8VS0
- >>565
「まるごと」とか読む限りではNokiaジャパンは「VoIP対応音声端末」で法人需要を掘り起こそうと考えてる気がする。
つまりむしろE51に期待。
- 573 :白ロムさん:2008/02/05(火) 23:25:40 ID:EfkQXeVF0
- >>572
ようやくクライアントソフトもまともなのが出始めたしな。
まだローカライズ済んでなかったりするけど・・・。
- 574 :白ロムさん:2008/02/05(火) 23:42:46 ID:BqKhKOF10
- Nokia端末をwifiホットスポットにするソフト登場。
特定需要ありそうだなw まあドコモユーザーの俺は関係ないけど。
http://www.joiku.com/?action=products&mode=productDetails&product_id=310
- 575 :白ロムさん:2008/02/06(水) 00:32:29 ID:Bov5j8/Y0
- >>572
スタンダード出すかも知れないってこと?
E51 だいぶ値段下がってきたからsparcoで買おうかなーと思ってるんだけど,..
- 576 :白ロムさん:2008/02/06(水) 00:59:25 ID:tdLGOVYW0
- SBMもVoIPに興味を示してる。
- 577 :白ロムさん:2008/02/06(水) 05:45:04 ID:LZ0tpLow0
- E51なんだけどTV電話できますか?
見た感じ背面にしかカメラついてないけど
- 578 :白ロムさん:2008/02/06(水) 07:30:11 ID:I/6seW2A0
- >>575
12月から同じ値付けだと思うけど、安いよね
年明けてあんなにドルが下がるとは思わなんだ
>>577
できるけど背面のみ
- 579 :白ロムさん:2008/02/06(水) 18:38:52 ID:XDAlkm940
- >>576
禿のやりたいとやれるは別
- 580 :白ロムさん:2008/02/06(水) 18:44:18 ID:byM/tOHl0
- 興味を持ってるのはイイコトダ
どこかのキャリアより
- 581 :白ロムさん:2008/02/06(水) 18:50:19 ID:QNGQcBS20
- 固定電話網と携帯網の定額化とかが始まれば伸びると思うけどね。
SBTとSBMとか
- 582 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:02:39 ID:AEhRDSU0P
- >>574のソフトを使ってみたがすっげー簡単。
WM機のZeroProxyの類とは比べ物にならないぐらいお手軽。
しかしセキュリティ関係の設定が現時点ではないので、
野良APになってしまうのが困ったちゃん。
- 583 :白ロムさん:2008/02/06(水) 19:05:22 ID:AEhRDSU0P
- あ、使ったのはX01NKで、Appliaction Connectionね。
- 584 :白ロムさん:2008/02/06(水) 20:22:14 ID:o9e0/5Fi0
- レポ乙
野良になっちゃうのかぁ。接続してくる端末を絞れるようになればいいのになぁ
- 585 :白ロムさん:2008/02/06(水) 20:54:52 ID:iAB1X/FW0
- アドホックじゃ無いの?
- 586 :白ロムさん:2008/02/06(水) 21:01:28 ID:ZT1WFxQe0
- 俺も使ってみた。
アクセスポイントではなくてpeer to peer接続になる。
従量課金で他人にPC接続やられた日には死ぬのでwepくらいは実装して欲しい。
http串のような動作をするので、SSLやメーラーなどの接続はできない模様。
署名もされてるようだった。ipod touchの接続用に地味に便利かも。
- 587 :白ロムさん:2008/02/06(水) 21:18:10 ID:AEhRDSU0P
- いまのところ対応はhttpとhttpsらしい。
httpsは試してない。
- 588 :白ロムさん:2008/02/06(水) 22:03:32 ID:/PRpUJ/vO
- 今日の発表会でのノキアの日本社長の話じゃ、日本ではしばらくスタンダードは
でないね
キャリア版はまだでそうだけど
- 589 :白ロムさん:2008/02/06(水) 22:57:49 ID:JSz1EHgb0
- そりゃ採算取れるほど売れるとは思えないしねぇ〜>STD
- 590 :白ロムさん:2008/02/07(木) 00:22:26 ID:n3/H9ibO0
- せめてMMSが各社公開情報で使えればローエンド機を出して通話やメールぐらいしかやらない層の
獲得が期待できるんだがなぁ
- 591 :白ロムさん:2008/02/07(木) 00:23:13 ID:sakJB9N/0
- >>574
これホントすごいな。
ちなみにX01NKでAppliaction Connectionで接続したら
これも定額の範囲内なん?
- 592 :白ロムさん:2008/02/07(木) 00:36:00 ID:78f3vcIV0
- >>590
すくなくてもその層はわざわざNOKIA機は買わないでしょう。
某キャリアがモトローラをライトユーザーに安く出してクレームだらけになった過去からして、
ライトユーザーは日本製の使い慣れたモノが一番あってるかと。
- 593 :白ロムさん:2008/02/07(木) 07:26:57 ID:z4xhRsHb0
- 日本の端末ベンダーではNokiaのように規模の経済がない分
ライトユーザー向けでもコスト高いからなぁ…
- 594 :白ロムさん:2008/02/07(木) 10:19:53 ID:9ZGClndy0
- でも最近の状況を見るにソフトバンクでもドコモでも契約した方で通話ができます。
端末は一括払い1万円のみです。って言って売れば結構買う人いそうだけどな。
- 595 :白ロムさん:2008/02/07(木) 10:28:00 ID:rLJx2dxm0
- キャリアが型落ちを一括で買ってくれて,インセまで払って安く(見せかけて)売ってくれるからなぁ...
メーカもユーザもキャリアのシャブ漬け状態ってことでしょ...
- 596 :白ロムさん:2008/02/07(木) 13:14:13 ID:MZ+4b1Rw0
- >>574
非常に簡単快適
ただ、最初の接続でJoikuのサイトに繋がるのだけは気になる
- 597 :白ロムさん:2008/02/07(木) 17:15:26 ID:88MgTPGm0
- >>594
たぶん、無理でしょう。
スパボ一括9800円が売れるのは、維持費が最低月7円で済むからであって。
逆説的には、通常契約では捌ける見込みがないから、スパボ9800円で放出
されているともいえます。
>>シンプルなモデルはちゃんと店頭に並んでいた。しかし、全く人気がないというのが現実なのだ。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000007022008
- 598 :白ロムさん:2008/02/07(木) 17:18:27 ID:8OI7i38S0
- NTTへのお布施は
7円から6円になったよ
- 599 :白ロムさん:2008/02/07(木) 19:02:13 ID:LGQkQgjy0
- ドコモにしてくる
- 600 :白ロムさん:2008/02/07(木) 19:22:13 ID:hroBxgDpO
- 安っぽい男だな
ただが1円のために
- 601 :白ロムさん:2008/02/07(木) 19:33:39 ID:2llQGhEE0
- 7円なら100年で8400円 6円なら100年で7200円
1200円も得するじゃないか
- 602 :白ロムさん:2008/02/07(木) 20:02:37 ID:oO50z/230
- >>601
どこの不老長寿の方ですか?
- 603 :白ロムさん:2008/02/07(木) 20:20:32 ID:hroBxgDpO
- まず乗換で少なくとも新規事務手数料3150円かかるが
そのもとをとるまで200年以上かかるわけだが
- 604 :白ロムさん:2008/02/07(木) 20:33:43 ID:jXUzj8in0
- ホワイト学割ってベーシックパック加入が条件なんだね
本当に無料ならX02NKを新規で買ってSIM差し替えで使おうと思ったんだけど
- 605 :白ロムさん:2008/02/07(木) 21:27:32 ID:LGQkQgjy0
- マジなのかネタに乗っかってくれてるのか判別がつかんw
- 606 :● ◆cacao/jD6. :2008/02/08(金) 01:39:45 ID:SvXyOlzSP
- JoikuSpot便利ですね。でもなぜかSSLのサイトには接続できません
でした。SSLができればほとんど何でもいけるんですが。
- 607 :白ロムさん:2008/02/08(金) 04:31:15 ID:Zc2pg4Nd0
- 質問です。e51とかe90などWIFIの機能の付いたもので
自宅の無線LANアクセスポイントを介してインターネットをした場合
パケット通信料はかかるのでしょうか?
契約はソフトバンクを予定しています。
- 608 :白ロムさん:2008/02/08(金) 04:42:00 ID:yyO+MZgG0
- パケ通信をしない限りパケ代は掛かりませんよ
PC立ち上げるのが面倒なときなど便利です
- 609 :白ロムさん:2008/02/08(金) 04:51:56 ID:Zc2pg4Nd0
- >>608
解答thxです。
安心しました。じゃあHOTSPOTなどの公衆無線LANと契約したら
パケ代大幅に節約できますね!
購入したいと思います。
- 610 :白ロムさん:2008/02/08(金) 10:03:36 ID:NIHHVVcR0
- >>609
海外端末でBTやWIFIを国内で認証受けずに使ったら電波法違反だけどな。
自分の責任下にあるAPならまだしも営利のAPにつないでトラブルになったとき
対応しきれる覚悟があるならどうぞ
- 611 :白ロムさん:2008/02/08(金) 10:37:43 ID:s5t4vzM80
- 別に違法じゃねーよ。海外の技適でも国内で使ってもいいことになっちょる
- 612 :白ロムさん:2008/02/08(金) 10:45:15 ID:KFUGeuRE0
- >>610
国内で認証受けて無くても、海外でCEマーク取ってればおkだったはず。
- 613 :白ロムさん:2008/02/08(金) 11:15:49 ID:yVpAJWEj0
- >>607を脅かすつもりが墓穴掘ったな。
というかね、トラブル起こしようがないから。
- 614 :白ロムさん:2008/02/08(金) 11:43:43 ID:N5ufrogbP
- 生活圏が都内なので無線LANを活用しはじめたら、パケ代がアホほど減った。
もしかして無線LANだけしか要らないのか俺。
メールと電話は嫁か、友達との飲み会ぐらいでしか使ってないし。
- 615 :白ロムさん:2008/02/08(金) 11:55:43 ID:MV9EnJqLO
- >>614
都内ウラヤマシス。
せっかくDevicescape導入したのに田舎じゃ利便性を享受できない。
- 616 :白ロムさん:2008/02/08(金) 12:10:54 ID:fA2AzRGX0
- 都内だってそんなにインフラが潤沢なわけでは無いよ。
- 617 :白ロムさん:2008/02/08(金) 12:32:04 ID:sP0D4D4U0
- >>615
高尾に住んでいる俺は都内とは呼べませんorz
もはや山梨w
- 618 :白ロムさん:2008/02/08(金) 14:36:32 ID:fs1CsCOX0
- 都内って、23区内を指すんだっけ?
俺も田舎者だから無線LANなんて自宅ぐらいしか使う場所ないっす
- 619 :白ロムさん:2008/02/08(金) 14:44:50 ID:vppe3XcY0
- アキバの電器屋のオヤジが言うには、23区内は「都内」でそれ以外の市町村は「都下」らしい。
- 620 :白ロムさん:2008/02/08(金) 14:51:31 ID:anDk+wtVP
- それでいくと山手線が通ってない区も都下って感じかな。
- 621 :白ロムさん:2008/02/08(金) 15:08:25 ID:jRJ2Hnkp0
- 長津田は横浜じゃないし、新百合丘は川崎じゃないわなw
- 622 :白ロムさん:2008/02/08(金) 15:13:07 ID:fA2AzRGX0
- 都内でもうちのfonと自分用AP以外家から半径300m以内に無線環境無いぞ。w
- 623 :白ロムさん:2008/02/08(金) 23:33:44 ID:giPxcirW0
- 足立区とか北区とか葛飾区は都内じゃないだろww
そんな港区に住んでるおれはE61買うのやめて5700買うわ。
海外行く機会大石。
ちなみにおれ超貧乏だよ。30歳で年収380万。
両親はもう定年退職してるし、実家ぐらしのわりには毎月10万入れてるしw
両親の代から港区の某所に住んでるんだけど、周りが発展しってっただけなんでww
ああ、このままじゃ一生結婚できないんだろうなwww
- 624 :白ロムさん:2008/02/08(金) 23:35:24 ID:akNPCA360
- 北区は埼玉だよなw
- 625 :白ロムさん:2008/02/09(土) 01:56:12 ID:+EC/bodf0
- E61とE51のどちらを購入するか迷ってる。
あと、922SHのUAだと1MまでOKになるかな?
- 626 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:03:51 ID:/bpHuKC70
- >>625
その2つで迷える時点でどっちでもよさそうだ、てか両方買っとけw
しかし、E51のレスポンスの速さに慣れたら旧世代に戻る気しないわ…
- 627 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:07:17 ID:i78AOtyw0
- >>625 君には是非922SHをお勧めする!
色は赤白なんてどうかな?おめでたい君にお似合いだよw
- 628 :白ロムさん:2008/02/09(土) 02:13:41 ID:LydN4pey0
- 赤白なんてあるのか。
- 629 :白ロムさん:2008/02/09(土) 07:38:42 ID:LMNI7PCB0
- >>623
足立区は独立国家か?
総理大臣は北野武だろうけど。
- 630 :白ロムさん:2008/02/09(土) 11:06:32 ID:sjT0R32Y0
- あぁそうだよ。どうせ、町田は神奈川県だよっ・・・
- 631 :白ロムさん:2008/02/10(日) 00:40:46 ID:CkfGmn1l0
- そういや、YaPNってEに設定入れないと駄目じゃん。Cじゃ駄目なの?
- 632 :● ◆cacao/jD6. :2008/02/10(日) 11:29:56 ID:8JTRcz2AP
- Joikuspot マニュアルよく読んでみたら、IEのプロキシなどの自動構成を
ONにしないとSSL使えない、、ということでした。確かにそりゃそうか。
でE61というかX01NKなのですが、JoikuspotとノートPCとの接続が切れやす
いです。2-3分以上継続できている方いますか?
- 633 :白ロムさん:2008/02/10(日) 18:15:32 ID:fbGuhZ+60
- 北区が埼玉だって〜〜〜〜〜〜
山手線の田端が、北区にあるの知ってて言ってんのか?w
台東区の車は、足立ナンバー付けてるのに東京じゃないってかw
ちなみに北区も文京区も新宿区も、
同じ練馬ナンバー付けてるのをお忘れなくw
町田が神奈川なのは同意するぜ w
- 634 :白ロムさん:2008/02/10(日) 18:16:03 ID:qGqirrJO0
- +J FOR S60 NOKIA 端末用日本語表示プラグインは5,000円だそうだ。
- 635 :白ロムさん:2008/02/10(日) 20:44:55 ID:UqA0P4350
- 僕の小遣いと同じじゃないか…
バイトでもしようかな
- 636 :白ロムさん:2008/02/10(日) 22:33:20 ID:DejEDdo80
- >>633
町田は長野県じゃなかったの?
- 637 :白ロムさん:2008/02/10(日) 23:01:45 ID:mkLVHQ3T0
- 町田と相撲原は、独立県になるそうだw
- 638 :白ロムさん:2008/02/11(月) 03:05:01 ID:FK83WAx+0
- さいたま市は川口市を吸収、そして次は北区を狙ってますよ。
- 639 :川口市長:2008/02/11(月) 07:31:36 ID:SUAUqTex0
- 足立区の荒川以北は川口でいいだろJK
- 640 :白ロムさん:2008/02/11(月) 08:42:36 ID:77r8u2Li0
- >>639
足立区が、北千住だけになってしまう!
どうせなら、中央区に併合されたい。
- 641 :白ロムさん:2008/02/11(月) 09:09:34 ID:9WCP/82c0
- +J FOR S60 NOKIAは、遅いなぁ〜
- 642 :白ロムさん:2008/02/11(月) 12:26:36 ID:Bs6ip8kw0
- 動作がもっさりじゃないことを祈る
- 643 :白ロムさん:2008/02/11(月) 12:31:43 ID:Me1JkgEq0
- >640
マジレスすれば、足立はもともと埼玉南部一帯を差す地域のこと。
- 644 :白ロムさん:2008/02/11(月) 13:29:51 ID:yisHJhzR0
- >>643
マジレスすれば、東京(江戸)はもともと田舎の漁師町。
- 645 :白ロムさん:2008/02/11(月) 13:37:27 ID:5tj+KXeT0
- 給食費払えよ>足立区民
- 646 :白ロムさん:2008/02/11(月) 15:27:32 ID:3y5SPo2d0
- 足立区って、主婦売春のメッカなんだろ?
- 647 :白ロムさん:2008/02/11(月) 16:23:43 ID:tymE86Xr0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら足立区行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 648 :白ロムさん:2008/02/11(月) 17:32:06 ID:pTRnkKJc0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈?⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''?
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ?_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ?二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- お前だけに行かせねーぜ
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 649 :白ロムさん:2008/02/11(月) 18:12:25 ID:U6E1xMu90
- 足立で何人か血を流して2人死亡ってよ
- 650 :白ロムさん:2008/02/11(月) 18:17:29 ID:xl9JagWf0
- >>647 >>648
これが、二人の最後の姿になろうとはこのときの私には知る由もありませんでした。
- 651 :白ロムさん:2008/02/11(月) 20:03:51 ID:77r8u2Li0
- >>649
内戦か!?
- 652 :白ロムさん:2008/02/11(月) 20:19:38 ID:WWnzTSNY0
- 主婦売春をめぐる家庭内のいざこざらしい
- 653 :白ロムさん:2008/02/11(月) 21:15:28 ID:FK83WAx+0
- 埼玉を舐めるな!東京だろうが群馬だろうが、どこまでも攻めるぞ!
- 654 :川口市長:2008/02/11(月) 21:18:48 ID:SUAUqTex0
- やっぱ足立区イラネ
コワズギ
- 655 :白ロムさん:2008/02/11(月) 21:22:21 ID:AKShSoK30
- ttp://nokias60.seesaa.net/article/83573047.html
凄すぎる!
次のSB版はどれだ?
N82はもういいから
N78か6220 classicを出してくれ〜
できたらXシリーズじゃなくて〜
- 656 :白ロムさん:2008/02/11(月) 21:24:17 ID:Mz7dwBTRO
- 大本営発表というのにオマイラ…
- 657 :白ロムさん:2008/02/11(月) 21:40:38 ID:+ziXau6Q0
- >N96
>* DVB-H, class C, 470-750 MHz
あ”−。ワンセグはもう日本のローカル規格になるんだなって実感。
- 658 :白ロムさん:2008/02/11(月) 21:42:07 ID:zgH9eOFU0
- なにを今更
- 659 :白ロムさん:2008/02/11(月) 21:57:24 ID:+ziXau6Q0
- 周波数はワンセグ(440MHz-770MHz)とほぼ一緒だけど
ハードいじらず、ソフトウェアでワンセグ対応は難しいのかな?
こんなのもあるから無理ではない気が???
>「ワンセグ,DVB-H,そしてMediaFLO」,QUALCOMMが世界初の3方式受信チップを開発
>http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060526/117542/
- 660 :白ロムさん:2008/02/11(月) 21:57:54 ID:x1e040hK0
- N96は薄くなったのかな?
- 661 :白ロムさん:2008/02/11(月) 23:15:01 ID:Z3x5z6ye0
- ブラジルは日本と同じワンセグだよ万歳
- 662 :白ロムさん:2008/02/12(火) 00:02:45 ID:42xiwbTh0
- 世界標準はGSMの時と同じようにDVB-Hになるのかな
- 663 :白ロムさん:2008/02/12(火) 00:05:57 ID:HKVHnqFf0
- >>662
今の流れを見ているとそんな感じ
また日本は取り残されましたとさwww
- 664 :白ロムさん:2008/02/12(火) 00:15:50 ID:3nPEMbQl0
- 通信と違って放送は、あんまり困る機会があるとも思えんが。
- 665 :白ロムさん:2008/02/12(火) 00:17:20 ID:5InNklxR0
- また日本の端末だけやたらコストが高くなるのか(´・ω・`)
Nokiaって実はコストパフォーマンス良いよね。
世界生産ってのは価格的にも魅力だわ。
- 666 :白ロムさん:2008/02/12(火) 00:50:20 ID:PFVQ5u1n0
- N96,76カッコ悪いと言うかテンキーどうなってるの?
使いにくそう…
- 667 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:00:10 ID:gCjyVd0k0
- デザインはN73がひとつのピークだった
もうカメラ部を覆い隠すスライドカバータイプは出そうにないな
- 668 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:04:05 ID:HKVHnqFf0
- >>667
デザインは人それぞれな所があるが
N73でいうとスライドカバー無くなればそれだけで1mm程度薄くなるからな・・・
- 669 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:05:27 ID:USYpOs+C0
- >>668
オイラ、カバーないと傷つけそうなんだよなぁ・・・
- 670 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:09:54 ID:fTxfzlxQ0
- というかおれはカメラが要らないwカメラモジュールがなければどれだけ小さく軽くなる事かと
- 671 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:17:45 ID:PFVQ5u1n0
- こうなるとE71しかないな
しかし発表がなかったね
ガセなのかな?
- 672 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:17:52 ID:HKVHnqFf0
- >>669
まぁその辺は何とも・・・
カバー無くなれば部品点数・工数減って端末原価も下がると
そればかりでデザインを蔑ろにして欲しくはないが・・・
- 673 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:20:07 ID:gCjyVd0k0
- 電車内とかで対面でレンズ向いていると不快に思う(自意識過剰な)人もいるからね
使わないときは見た目カメラカメラしてない方が良いんだよね
- 674 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:23:42 ID:dIY4LXoS0
- 自意識過剰な人はほっとけばよい
俺はむしろカバーないほうがよい。ストレートの良いところは可動部が少ないことだ。
- 675 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:25:01 ID:70m4Yhr6P
- 俺的には7600→6630→N73→N82と劣化の一途を辿ってるな。
- 676 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:27:07 ID:K5c+5pXN0
- 6630(702NK)で満足してる俺としてはどうも食指が・・・。
E71他Eseriesの新作が出なかったらE51買おっと。
- 677 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:29:22 ID:Yc7/35Cs0
- E51の新作でたじゃないか。カメラ無しの。
- 678 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:30:05 ID:ytXSUIom0
- 6220 classicいいなぁ
Nシリーズは全部無線LANのっちゃってるから
次にnokiaでSBMの8or9シリーズででるとしたらこれくらいかな?
まぁ、出るとしても遙か先だろうけどw
- 679 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:31:41 ID:oQrUeiHt0
- 俺の感覚だと、Nseriesはデザインを犠牲にしてでもAV機能を取りたい人って感じだな。
数字型番かEseriesのほうが見た目に好きだし使いやすそうと思うのが多い。
で俺もカメラ別にイラネんだが、カメラレスの3Gって今まで何モデルあったかな?
- 680 :白ロムさん:2008/02/12(火) 01:56:32 ID:tMB08ZhP0
- >>677
kwsk!
- 681 :白ロムさん:2008/02/12(火) 05:25:30 ID:/uHqe+6A0
- E50みたいに、カメラの部分をふたしてある感じ?の写真ですね。
んー、カメラレス、いいなぁ。早まったなぁ。
- 682 :白ロムさん:2008/02/12(火) 12:19:06 ID:TnfmYJn+0
- N77のデザインは素晴らしいと思う
でもデザインを求めるならソニエリの方がいいんじゃないかな?
- 683 :白ロムさん:2008/02/12(火) 17:02:30 ID:CPvJmQxk0
- うーむ。今回の新作、N96いいのぉ。
- 684 :白ロムさん:2008/02/12(火) 18:39:38 ID:8UpJw4RW0
- デザインは、好みとわかっちゃいるが・・・
ノキアに限ったことじゃないが、i-phone以前とi-phone以降で
デザインの流れは大きく変わったと思える。
ノキアの場合、Nシリーズへの影響が大きい。
そもそもノキアのデザインの良さは、機能美にあると思ってただけに
現在の流れは遺憾。そろそろブレイクスルーして欲しいが。
Eシリーズが心の支えなんだが、発表なしで残念だった。
- 685 :白ロムさん:2008/02/12(火) 19:24:27 ID:z+wBo12kO
- Google乗っけたら
禿から出なくなるとか
- 686 :白ロムさん:2008/02/12(火) 19:53:26 ID:oQrUeiHt0
- 黙って華麗に差し替えるだけ。
- 687 :白ロムさん:2008/02/12(火) 19:55:50 ID:USYpOs+C0
- うーむ。今回の機種は魅力的だったなぁ。しかし、N73の手にすっぽり入る大きさは魅力。となると、N78がいい感じなのかな。
- 688 :白ロムさん:2008/02/12(火) 21:13:07 ID:di5Y3m7f0
- >>657
ブラジルも日本と同じ規格
わざわざ糞欧州の規格採用するよりマシだろう
- 689 :白ロムさん:2008/02/12(火) 21:16:24 ID:USYpOs+C0
- >>688
ブラジルだけが同じにしても効果ねーじゃん
- 690 :白ロムさん:2008/02/12(火) 22:07:32 ID:fkhWNb6U0
- なんか最近のノキアデザインはパっとしないな
- 691 :白ロムさん:2008/02/12(火) 22:11:39 ID:uaXDKDiI0
- Nokia 6220 Classic
かなりイイとおもうけどなぁ。
コンパクトでありながらS60ってとことが。
- 692 :白ロムさん:2008/02/12(火) 22:15:42 ID:74RUekTt0
- Nシリーズが駄目なだけ
- 693 :白ロムさん:2008/02/12(火) 22:41:28 ID:K1qZUkQH0
- N78最高!
classicなんか・・・
- 694 :白ロムさん:2008/02/12(火) 22:43:42 ID:oQrUeiHt0
- 6220cのラメ紫がDQN過ぎて萌えw
- 695 :白ロムさん:2008/02/12(火) 23:57:50 ID:gCjyVd0k0
- 外付けタイプのDVB-Hチューナー、SU-33W
今回の発表で注目すべきは、外付けのモバイルテレビチューナーユニット「SU- 33W」だ。DVB-H方式に対応し、携帯電話とはBlueotothで接続する。
対応機種は現時点ではNokia N73のみ。専用アプリケーションは必要とせず、N73のファームウェアをアップデートすることでSU-33Wを利用可能になるという。
今後対応機種が増えれば、DVB-H非対応の端末でもこのユニットを利用してモバイルテレビの視聴が可能になるわけだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000053-zdn_m-mobi
DVB-Hとワンセグ両方に対応するチップが開発済みだから「N73でワンセグ」が現実味を帯びてきたな。ブラジル頑張れ
- 696 :白ロムさん:2008/02/13(水) 11:29:22 ID:NOZoFUzU0
- LG KT610
http://www.pocket-lint.co.uk/news/news.phtml/12767/13791/lg-kt610-mobile-phone-pictures.phtml
これにWLANだけ追加して、「E90Jr.」とかで出しておくれよ〜〜〜。
ってか、今回のLG、samsungの発表見て、NOKIAファンじゃなく、S60ファンだと気づいた。
選択が増えるのはいいことだが。ノキア頑張ってくれ。>Eシリーズ
- 697 :白ロムさん:2008/02/13(水) 11:30:21 ID:vYwrmSSW0
- つるつるで指紋ベットリが最近のトレンドなのか?
- 698 :白ロムさん:2008/02/13(水) 12:55:46 ID:MCBLMSjX0
- >>696
なんじゃこりゃ。
開かなきゃアプリ使えなくて、開いてもQVGA。
劣化コピーもいい所だと思うんだが・・・。
- 699 :白ロムさん:2008/02/13(水) 12:58:26 ID:xH8B1qhT0
- S60 Touch
http://www.mobile-review.com/exhibition/2008-3gsm-nokia-en.shtml
- 700 :白ロムさん:2008/02/13(水) 13:30:17 ID:NOZoFUzU0
- >>698
オレは好きだけどな。閉じてると、いつの時代の携帯??とかに見えてて開くと「おお!」みたいな。
LGのプレスリリースによればVGAなんだが
http://uk.lge.com/about/press_release/detail/PRE%7CMENU_5561_1.jhtml
つーかQVGA否定してノキアユーザーやってられるのが不思議だ。
S60採用のメーカーが増えることは、いろいろ競争が起きたり切磋琢磨して
いい端末がでるきっかけになる意味で、NOKIA好きにとってはいい事だと思うが。
- 701 :白ロムさん:2008/02/13(水) 14:14:10 ID:dfLgfxoJO
- >>700
言ってることは概ね同意だが俺はパスだな…。
あと軒の魅力には電波の良さと電池持ちがあるが、そのへんが未知数だと躊躇する。
- 702 :白ロムさん:2008/02/13(水) 14:32:43 ID:IjoEFT7K0
- >>700
>つーかQVGA否定してノキアユーザーやってられるのが不思議だ。
>>698はコミニュケータと比較してるから「劣化コピー」と言ってるんだと思うよ。
実際俺もそう思う。
S60採用端末が増えるのはうれしい。
- 703 :白ロムさん:2008/02/13(水) 15:10:51 ID:MCBLMSjX0
- >>702
代弁ありがとう。
言ってくれた通り、「これでコミュニケーターってのはおこがましくないか?」って事ね。
画面はVGAだったんだな。
どっかでQVGAと書いてあったので鵜呑みしていた。スマン。
- 704 :白ロムさん:2008/02/13(水) 17:07:02 ID:M+Qz5wZw0
- クラムシェルは余計、E61使えばそれまでだしなあ。
FP1ではないけど。
- 705 :白ロムさん:2008/02/13(水) 18:16:19 ID:MPJyArnN0
- emtube サイトのトップが消えてる…既出?
- 706 :白ロムさん:2008/02/13(水) 18:29:55 ID:TbrTTHVX0
- 消えてるけどファイル自体は残ってるからキャッシュから落とせる
- 707 :白ロムさん:2008/02/13(水) 18:37:04 ID:MPJyArnN0
- 確かに。ファイルは残ってるね
- 708 :白ロムさん:2008/02/13(水) 20:10:28 ID:Ji53KC0D0
- LGのスライド式でサイクロイド?な奴も出してほしいけど
でもLGぐらいしか出してないってことはあまり良くないのか?
- 709 :白ロムさん:2008/02/13(水) 22:38:40 ID:q2vqkNym0
- ノキア、同社初のタッチスクリーン式携帯電話端末発売へ 国際ニュース : AFPBB News
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2349873/2631935
例のiPhone対抗機か。
- 710 :白ロムさん:2008/02/13(水) 22:47:12 ID:7mYemVA40
- >>703
写真をみるかぎりQVGAっぽいですね
- 711 :白ロムさん:2008/02/14(木) 02:07:13 ID:b7cgZoVs0
- LGはあのロゴが嫌だ。
激安家電に付いてるイメージ
- 712 :白ロムさん:2008/02/14(木) 02:53:32 ID:X5BoWwjQ0
- 今度ドコモから出るNM705iに付属のNM02っていうACアダプタが、
705NKと同じAC-4系なのか、小型のAC-5系なのかわかる人いる?
ベースになった6121classicの情報でもわかれば嬉しいのだけど。
- 713 :白ロムさん:2008/02/14(木) 09:51:17 ID:dWeySt/o0
- >>712
この写真でわかんない? 漏れにはわかんないや。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/166829-37031-5-2.html
- 714 :白ロムさん:2008/02/14(木) 09:56:32 ID:X5BoWwjQ0
- >>713
知りたいのはコネクタのサイズじゃなくて、コンセントに刺す方の
黒いボックス部分のサイズなんだ。
- 715 :白ロムさん:2008/02/14(木) 10:09:27 ID:/aFeuNa/0
- >>714
6120cはAC-4みたいですよ。
ttp://www.nokia-asia.com/A4462044
- 716 :白ロムさん:2008/02/14(木) 10:25:26 ID:X5BoWwjQ0
- >>715
もしAC-5系だったら、余ってるドコモのポイントで705NK用の小型充電器が
手に入ると思ったのは甘かったか。
- 717 :白ロムさん:2008/02/14(木) 10:36:49 ID:RbMIxG6O0
- 買えよw
一番小型はサードパーティ製だけどな。
- 718 :白ロムさん:2008/02/14(木) 12:38:20 ID:/yCNMGUE0
- NOKIAから
ハッピーバレンタインデー
メール来たぜ
- 719 :白ロムさん:2008/02/14(木) 14:04:48 ID:X5BoWwjQ0
- >>717
細型プラグになってから、サードパーティ製だと接触が不安定な物が多くて、
本体に触れると充電が止まってたりするから純正で小型なのを探してたんだけど、
プラグの太さはCA-44で変換するから太いタイプでもいいので、コネクタの接触が
安定してて小型の純正以外のお勧めのがあったら教えて。
- 720 :白ロムさん:2008/02/14(木) 14:56:24 ID:R/Nad19C0
- FOMAコネクタから変換するケーブルって売ってなかったっけ?
- 721 :白ロムさん:2008/02/15(金) 12:44:48 ID:YvDs545J0
- さて、2月中旬どまんなかなわけだが
- 722 :初心者A:2008/02/15(金) 17:54:03 ID:0g+LVowR0
- ヤフオクで出ている外装って純正品ですか?
親切なところでは『純正品ではありません』の表記がありますが。。。
でもそもそも、ノキアでは外装だけで販売してるのですか?
よろしくお願いします。
- 723 :白ロムさん:2008/02/15(金) 18:18:24 ID:MSqu7USM0
- >>722
純正品で無い場合がほとんどですが、一部純正品もありますがあまり見かけません。
Nokiaと書かれたパッケージに入ってても実際はややこしいとこで作られてたり・・・
実際、純正品は金型がいいのかフィット感もいいですが、
サードパーティー製はそのクオリティもまちまちです。
その分色やデザインはいろいろありますけどね。
ebayなんかで日本に発送してくれるところで一回買ってみるといいかと思います。
- 724 :初心者A:2008/02/15(金) 19:10:00 ID:BVnZePvv0
- >>723
そうなんですか。ebay使うのもまだ不安ですね。。。
やっぱり外装は変えないのが一番なんでしょうね。
ありがとうございました。
- 725 :白ロムさん:2008/02/15(金) 19:31:38 ID:w+EiDpkK0
- 世界中に修理の拠点があるわけだから、
純正パーツもそれなりに流れてると思うけど。
あとヤフオクにしてもebayにしてもオークションで活動してる業者が
なぜそこで活動してるかを考えれば利用する気にはならないと思うけど。
- 726 :白ロムさん:2008/02/15(金) 19:35:01 ID:4GucDAkR0
- 702NKの外装は使い捨てだから非純正でもダメージ無かったけど、
705は純正買っとけ。非純正は使い物にならん。酷いのはボタン押せない。
あとキーパットも純正にしとけ
- 727 :白ロムさん:2008/02/15(金) 19:39:57 ID:y/bwmZt20
- ttp://cnn.cn/shop/nokia-n73-c-24_184.html
ここは純正パーツ扱っているんじゃないの(工場直送?Y!マーク付いているけど・・・)
- 728 :白ロムさん:2008/02/15(金) 21:07:33 ID:X63X3mty0
- 外装は Nokia Care 以外で入手したのは怪しいね。
ニセモノでもピンキリで、台湾産は見分けがつかないくらい良い。
ちなみに、キーパッドの文字追加なんてレーザー抜き加工で
簡単にできるからな。
- 729 :白ロムさん:2008/02/15(金) 21:33:33 ID:db2gR1T6P
- えっとさ、東京駅にでられるなら、八重洲の地下街にノキアのショップもあるわけだが。
あそこで売ってるガワはまぁ純正というか公認というかじゃなかろうか。
たまに表参道の外れにあるオーパーツにもいくけど、あそこは見かけない機種の
ガワしか売ってないんだよなあ........
- 730 :白ロムさん:2008/02/15(金) 21:38:15 ID:MSqu7USM0
- でもE61とかN95とかないしなあ>八重洲
結局海外通販か高いヤフオクになる。
ebay+paypalで失敗したことないけどね、やってみたらいい、簡単だよ。
- 731 :白ロムさん:2008/02/15(金) 22:39:20 ID:jfR2mT4L0
- どの機種の外装パーツが欲しいんだよ〜
みんな違う機種を想像して話すことしかできねえよ。
- 732 :白ロムさん:2008/02/15(金) 23:28:04 ID:F9gYUNHH0
- symbian OSのスレがないのでここで質問させてください。
前に804NKスレで「symbian s60 3rd は認証アプリしかインストールできない」
って書きこみを見た気がするんだけど、それだと自分で作ったプログラム
は使えないんですか?
- 733 :白ロムさん:2008/02/15(金) 23:32:00 ID:4GucDAkR0
- 自分で署名すればいい
705NKはSymbian Signedしかダメだけど
- 734 :白ロムさん:2008/02/15(金) 23:48:15 ID:P1+u9V+f0
- 純正品のガワは製造年月がエンボスで入ってるけど、社外品はそこの部分が潰されてるよね。
キーパッドに関しては純正品だと裏にうっすらとパーツナンバーのような数字が入ってるから
それで見分けられるような気がする。
そこまで再現してる社外品ってある?
- 735 :白ロムさん:2008/02/16(土) 01:46:52 ID:uz6kZ0tX0
- 海外通販でN82買った場合に、日本の携帯と比べた時のデメリットって何がありますか?
1.日本語入力ができない
2.オフィシャルのネットサービスが使えない
3.MMSが使えない
これくらいしか思いつかないんですが、1は+J for S60が出たら購入して、3は何とかなるっぽいんですよね?
あと、みなさんが使ってのデメリットがあれば知りたいです。
よかったら教えてください。
- 736 :白ロムさん:2008/02/16(土) 06:08:18 ID:uWQuF1Ai0
- 製造年月までコピーされてるよ。
厳密に見ると、成形の品質が本物と違ったりするけど、
本物よりも成形品質が高かったりするから判別は難しい。
本物との一番の違いは、検査の甘さだから、10個くらい
買って変なのが混じってたらニセモノと判断するしかない。
- 737 :白ロムさん:2008/02/16(土) 09:00:11 ID:Pqa6cBrI0
- >>736
組成表示をごまかしているのもある。 >MG<と表示しているけど実は >ABS< とかね。
コピーパーツメーカーもそれなりの量をこなしているからパーツナンバーもLOTも持ってるよ。
- 738 :白ロムさん:2008/02/16(土) 10:23:47 ID:e/j6TWCk0
- >>735
4.修理とかが面倒
- 739 :白ロムさん:2008/02/16(土) 13:50:04 ID:0IggCGxD0
- >>735
>3は何とかなるっぽいんですよね?
とか言っている人ではなんともならない希ガス
- 740 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:20:00 ID:X62bpELhO
- 6120cにSBMのSIM差してるんですが、S!ベーシック契約無しでも標準ブラウザでWEBに繋がるんですか?
- 741 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:30:43 ID:LlhLUTCd0
- 初期設定でAIが作られる
画像有りのPCサイトだと涙が枯れるほどの請求が来るよ
AIがS!契約の影響を受けないってのは基本
詳しくはwebで
- 742 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:40:45 ID:cLx1EHpp0
- > 2.オフィシャルのネットサービスが使えない
この書き方はちゃんと理解できてるのか?
- 743 :白ロムさん:2008/02/16(土) 15:48:50 ID:FmLLprDY0
- >>741
基本なんだけど店員でもサポートセンターに
問い合わせないとわからない奴が多いね。
- 744 :白ロムさん:2008/02/16(土) 16:56:32 ID:X62bpELhO
- >>741
AIってACCES INTERNETの事でしょうか?パケット定額に入ってたとしても対象外ですよね?
- 745 :白ロムさん:2008/02/16(土) 18:16:59 ID:HmU1wIjh0
- ソフトバンクなら
ホワイトでパケホ契約してWAPとMMSの設定作ってYaPNでUA詐称して
使うのがいいと思う。
AI接続はブルーのパケット割引サービスに入ってないとちょっと使えたものじゃないだろう。
- 746 :白ロムさん:2008/02/16(土) 18:20:35 ID:JxAkiwxL0
- いつも思うけど、
AIって詐欺みたいなもんだよね。
いい加減定額にしてもらえないかなぁ・・
- 747 :白ロムさん:2008/02/16(土) 21:18:41 ID:/bPAMtaSO
- >>746
使ってる人いるのか分からないがコネクトカードとの兼ね合いもあるからなぁ。
SBMが今後のデータ通信の体系をどう考えてるのか。
- 748 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:17:25 ID:IDkaCfCM0
- そもそもPC向け定額をやっていないからねえ。
- 749 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:18:22 ID:rC9cVYBQ0
- AIの存在がSBとドコモの考え方の違いを表してるな。
選択肢の提供か、フールプルーフの徹底か。
- 750 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:33:38 ID:VbU4wB3Q0
- mopera.netという選択肢は提供しているけどね。
回線経由での自動設定を提供しているか否かの違い。
考え方の違いなんて大袈裟なもんじゃないよ。
SBMの方がより標準的なネットワークサービスをしているということ。
- 751 :白ロムさん:2008/02/16(土) 22:52:11 ID:rC9cVYBQ0
- moperaは切り離されてるから…
例えばNM705iではWebが潰されてる。mopera接続という選択肢も排除されてる。
あれって、従量制でも使いたいっていうユーザーの利益より、従量制でうっかりパケ死しない
ことによるユーザーの利益の方が優先順位高いという判断があるからだと思う。
考えすぎ?
- 752 :白ロムさん:2008/02/16(土) 23:35:14 ID:HmU1wIjh0
- moperaは契約して設定しないと使えないんだから潰す理由もないだろ。
NM705iに関しては単なる嫌がらせにしか見えない。
去勢することで得する人がいるとも思えないし。
- 753 :白ロムさん:2008/02/16(土) 23:37:17 ID:VbU4wB3Q0
- 嫌がらせというほど高級なもんではないでしょう。
特に考えがあるわけでもなく、前例どおり。
- 754 :白ロムさん:2008/02/16(土) 23:47:44 ID:5Cq0zBVc0
- ソフトバンクにはソフトバンクの型番に加えてノキアの型番も併記されてる。
ドコモには、ドコモの型番しか書いてない。
そういうこと。
NM705は、6120classicと違うんだから、去勢とか関係ない。
そういうものなんだってこと。
- 755 :白ロムさん:2008/02/16(土) 23:51:20 ID:HmU1wIjh0
- 単なる6120cのカスタムファームでしょ。
間違いなく電池の裏にRM-243って書いてあると思うよ。
- 756 :白ロムさん:2008/02/17(日) 00:09:15 ID:JRhtBfRx0
- >>755
NM850iGはRM-109だったぞ?
- 757 :白ロムさん:2008/02/17(日) 00:30:10 ID:zTmprObw0
- >>755
ハード的に別物なのに型番が一緒なわけない。
- 758 :白ロムさん:2008/02/17(日) 00:39:14 ID:8GYQFfn40
- >>757
その論拠は? 同じという確証もないけど。
- 759 :白ロムさん:2008/02/17(日) 00:45:41 ID:JRhtBfRx0
- >>758
だから既にNM850iGで違う形式名という実績がある以上、今回もその可能性が高い訳で。
- 760 :白ロムさん:2008/02/17(日) 00:52:16 ID:zTmprObw0
- >>758
HSDPAをソフトウェアだけで殺してるとも思えん。
- 761 :白ロムさん:2008/02/17(日) 05:17:52 ID:o0y5tqWS0
- んー、例えばE50のRM-170とRM-171の違いとか。
逆に、よく分からないか。
- 762 :白ロムさん:2008/02/17(日) 10:13:05 ID:w1xxXC0p0
- NM705iはRM-309じゃなかったの?
- 763 :白ロムさん:2008/02/17(日) 10:20:56 ID:agnW8AXQ0
- NM850iG
「ドコモ用にカスタマイズしてあるため、特にNokiaのどの製品がベースというのはない」(ドコモ広報部)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/15/news051.html
- 764 :白ロムさん:2008/02/17(日) 10:49:59 ID:8GYQFfn40
- 建前しか言わないドコモ広報なんてどうでもいいんだけど、たしかにRM-309だねぇ。
ttp://www.shimoken-works.com/blog/archives/2008/02/nm705i_2.html
- 765 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:13:11 ID:agnW8AXQ0
- 「なんて」とか言うけど、広報部が言うことは企業の公式見解だからね
- 766 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:21:30 ID:xGr8KCyN0
- 公式見解がどうでもいいことしか言わないのは常識なんだが。
- 767 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:21:37 ID:wpztvZ0M0
- 建前だしな
どこかの偉い人が言ってたとされる言葉はどうだか知らんが
- 768 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:24:42 ID:w1xxXC0p0
- >>764
型番違ったからって、わざわざそんな憎まれ口を叩かんでもwww
- 769 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:26:11 ID:FWShmAWN0
- このスレくらい価値がないよね!w
- 770 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:42:25 ID:8GYQFfn40
- そりゃ誰が見ても6120/6121cベースなんだから、”どの製品がベースというのはない”
なんて建前だろ。ガワとファーム以外ほとんどかまるごと流用だろうし。
- 771 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:49:41 ID:QJGG9qjp0
- ドコモのやってることは経営学的にはSBMとかよりはよっぽどわかりやすい.
i-modeなんていう,ユーザを「庭」に囲い込むネットビジネスモデルが圧倒的に成功して
しまったので,その庭が意外と狭いことがわかっちゃうような機能を去勢するのは当然.
もちろん国産機が見劣りするような海外ハイスペック機も採用しない代わりに,仕様も
コントロールして国内メーカには安価に卸させる.
ほとんどのユーザは庭の中でワンセグだとか見かけだけオサレなケータイを0円で買える
現状に不満はない.GoogleだとかYouTubeとか高速インフラ(HSDPA)が必要なキラーウェブ
コンテンツには個別に対応して庭の中に入れていけばよい.
総務省のインセ廃止路線は国内メーカの不満解消のためのポーズだし,もともとノキが世界
シェアトップなんてほとんどの日本人は知らないから,ノキもブランドが傷つく心配を全く
せずに,型落ちの在庫処分ができる.まさに鎖国商売.
ここにいる連中とかが海外から直接買って世の中変えてくしかないんでないの?
- 772 :白ロムさん:2008/02/17(日) 11:57:43 ID:17g9mbll0
- itatata...
- 773 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:00:28 ID:FWShmAWN0
- 端末だけ買ってもインフラなきゃ意味ないし
「庭は以外と広かった」とならないための具体的なキャリア選択くらい書いたら?
机上の理論だけで経験値の低いアフォの書き込みはいつも解決策がない
- 774 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:02:46 ID:SshNjbVK0
- 公式見解からドコモは6120/6121cとしてでなく独自機種として出しているってスタンスだろ。
SBではSB用にカスタマイズされた6630やN73って扱いだろ。
- 775 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:05:38 ID:jcl31CV70
- >>770
だから「NM705i = 6120」という前提でドコモに話しても通じないってこと
公式見解・公文書はそういうもの
- 776 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:05:48 ID:nWzzv4nu0
- >>「ドコモ用にカスタマイズしてあるため、特にNokiaのどの製品がベースというのはない」
そもそもこの発言が矛盾してる。ベースが無けりゃカスタマイズとは言わないでしょ。
カスタマイズって言った時点でベースモデルがあるのを認めてる事になるんじゃないの?
- 777 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:12:21 ID:8GYQFfn40
- なるほど、別モノと強調するのは、去勢の苦言に対する言い訳なんだな。
そのくせカスタムとか言って去勢を匂わせるあたりが片手落ちだが。
- 778 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:13:05 ID:xGr8KCyN0
- >>776
そんな揚げ足取って屁理屈こねたところで広報が真剣に答弁するわけないだろw
とにかくドコモ的にはNM705iは独自機種ということで、それ以上でも以下でもない。
- 779 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:20:48 ID:jcl31CV70
- ドコモに限らず、企業はみんなこのスタンスだと思うけどね
マスコミやクレーマー対策で
- 780 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:22:05 ID:Gyu24L+U0
- ソフトバンク705NKには"NokiaN73"ってしっかり書いてあるけどな
- 781 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:28:02 ID:w1xxXC0p0
- >>779
特にNM705iの場合、HSDPAを削った手前「何で6120cからわざわざ削ったんですか?」っていう苦情をかわすための言い逃れなんだろうな。
- 782 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:47:45 ID:OCsh8zvF0
- >>773
>「庭は以外と広かった」
ゆとりドコモ厨は日本語勉強して出直してこい。
- 783 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:54:56 ID:FWShmAWN0
- >>782 日本人じゃないんでな
本質部分じゃなんも反論出来んアホがうぜぇんだよ
今度はチンカスのお前ごときにも通じるか?
- 784 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:57:28 ID:LX8fxz1z0
- >>773
キャリアはau以外ならどっちでもいいんじゃない?
緑+PP90じゃ絶対困る、MMSなきゃダメ、ていうヤツばかりじゃない。
自由は自分で掴めばいい。
- 785 :白ロムさん:2008/02/17(日) 12:58:04 ID:hrbDGp8v0
- いいからパンツ上げろ
- 786 :白ロムさん:2008/02/17(日) 13:00:08 ID:8GYQFfn40
- ID:FWShmAWN0の意味不明な煽り方は携帯事情スレの臭いがするぜ。
- 787 :白ロムさん:2008/02/17(日) 14:02:08 ID:mJytdrn+0
- ていうか、日本から出れば無問題な気がする。俺はそうした。
- 788 :白ロムさん:2008/02/17(日) 14:25:40 ID:vvWmy7zT0
- >>717,719
ヨドバシで売ってた FOMAからの変換プラグは結構よい。
2こ買った。
参考;
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=1813
http://digilife.bz/blog/?p=1325
- 789 :白ロムさん:2008/02/17(日) 17:02:59 ID:2p6mKhUN0
- >>780
SBの場合、SBロゴが簡単に消えるぐらい「カスタム」の度合いが低いんで。
- 790 :白ロムさん:2008/02/17(日) 18:08:07 ID:uwVUVodQ0
- 無線LANのついている端末で無線LAN経由でWindowsマシンとファイル共有って出来ますか?
- 791 :白ロムさん:2008/02/17(日) 19:35:15 ID:Mc5jt5ju0
- >>790
nokiaが出してる共有できるソフト入れればOK
- 792 :E51:2008/02/17(日) 21:31:37 ID:0X/4eTYU0
- OTTO でNOKIA E51を¥45,800で売っているのを見ました。
まだあるのかな?
- 793 :白ロムさん:2008/02/17(日) 21:36:38 ID:v4S+IaOM0
- >>792
タカ!
- 794 :白ロムさん:2008/02/17(日) 21:40:18 ID:tParewAt0
- 30日保証はつくんだね。
ほかに何かサポートしてくれるかな?
- 795 :白ロムさん:2008/02/17(日) 22:55:02 ID:uwVUVodQ0
- >>790
すいません検索しても見つけられなかったんですけど名前を教えていただけませんか?
- 796 :白ロムさん:2008/02/18(月) 00:24:09 ID:u86OxYNx0
- MOUMANTAI青山が閉店だって
- 797 :白ロムさん:2008/02/18(月) 00:26:56 ID:ned87Vim0
- 一時的にな
- 798 :白ロムさん:2008/02/18(月) 00:29:15 ID:8u/WK3m30
- びっくりさせんな
- 799 :白ロムさん:2008/02/18(月) 09:36:41 ID:jR3BFQZW0
- >>784
専用ソフトをインストールして機能を大幅に制限したキャリア認証機種以外定額利用不可と
AP情報さえ知っていればwap/mmsでも一切規制なしでもどっちも利用可能なキャリア
どっちが自由かは一目瞭然だと思うけど?
- 800 :白ロムさん:2008/02/18(月) 10:39:31 ID:7j/US/S30
- で、その自由は本物の自由なの?って話に戻る
実は「庭」の方が広かったりするんじゃないの?
まあ広さの定義が情報収集に関する範囲以外にあるのかもしれんがw
- 801 :白ロムさん:2008/02/18(月) 10:49:22 ID:J+kiiyxh0
- 戻らなくてもいいからダメスレに行ってくれ
- 802 :白ロムさん:2008/02/18(月) 10:56:00 ID:ih1Oko0V0
- ブルガリア辺りの人がiモードアプリを流出してくれれば面白そうなのにw
- 803 :白ロムさん:2008/02/18(月) 12:27:58 ID:DupC2K+mO
- >>800
どんなに広くても手枷足枷があるから外出出来ない。
所詮庭は庭。閉鎖的なことには変わりない。
どんなに狭くても自由に街に飛び出せる方がいい。
井の中の蛙 大海を知らず
大海の魚 井の中に戻らず
- 804 :白ロムさん:2008/02/18(月) 12:32:27 ID:H57qEyWt0
- やめとけよ。自由、不自由とか。
本当の自由ってのは管理された中でこそ意味があって、完璧なフリーダム状態とは自由ではなく混沌でしかねーんだよ。
何もせんでもいろいろ入ってて、コンピューター関係に疎い子はそれで満足しちゃうだろ?PCドシロートがセキュリティ疎いからウィルス蔓延しちゃったりしてるんだから、携帯でもそんなんが入ってきたら困るだろ。
あと、nokia使ってて、俺カコイイとか思ってるとだせーから。やめとけ。
外国人が日本の携帯はいろいろ入ってていいなぁとか言ってる現状もあるんだし、どっちもどっちなんだよ
- 805 :白ロムさん:2008/02/18(月) 12:53:56 ID:ih1Oko0V0
- >>804
アンチのレッテル貼りを真に受けるなよ。>俺カコイイ
- 806 :白ロムさん:2008/02/18(月) 12:58:05 ID:7j/US/S30
- >>801 ここがnokiaのダメスレですがナニか?
>>803 とりあえずおまえが手に入れた自由ってヤツを具体的に紹介してくれよ
世界対応のSIMフリー機+日本キャリアの組み合わせで自由になったんだろ?証明してくれw
- 807 :白ロムさん:2008/02/18(月) 13:07:09 ID:FyHHrBHA0
- 井の中の蛙 大海を知らず
されど空の青さを知る
でも、切り取られた空が世界のすべてじゃないし、
カエルが大海で住み心地がいいかというとそうでもない。
ってなことはNOKIAスレの住人が5年前には通過した地点だろ。
どれだけバカなんだよ。
- 808 :白ロムさん:2008/02/18(月) 13:11:20 ID:ih1Oko0V0
- シャッタード・スカイ
- 809 :白ロムさん:2008/02/18(月) 13:12:15 ID:5MNiub6/0
- なんで荒れてんだ?
俺はとにかく単純にデザインが好きだから使ってるぜ
情報収集範囲の広さとか全然どうでもいいし
日本語はどうにか使えりゃいい、それより好きなデザイン優先
- 810 :白ロムさん:2008/02/18(月) 13:19:28 ID:H57qEyWt0
- >>809
一番の理由は嫉妬w
- 811 :白ロムさん:2008/02/18(月) 13:25:51 ID:7j/US/S30
- >>807 で?結局何の証明も出来ず下らん論理をほざくだけか?
既に手に入れたんだろ?ごたく並べる暇があるなら証明してみろw
>>809 流れ読めんなら暫く静かにしとけ
おまえの理由が多数派だし、好きだから使う、それで良い
それを「海外端末使えば自由になる」とかほざく奴が出てくるから間違った憧れを持つ奴が増える
>>810 おれはN73、E65を使っている
おれの目的はこの2機種で十分達成出来るから嫉妬など持つ理由すらない
それ以前に嫉妬するべきモノすら見せていないだろ?架空の論理を唱えているだけw
- 812 :白ロムさん:2008/02/18(月) 13:35:14 ID:FFuXBKIW0
- >>811
流れ読めんなら暫く静かにしとけ
- 813 :白ロムさん:2008/02/18(月) 13:40:42 ID:5MNiub6/0
- まったくだ、そんな粘着するほどの価値もないと思うけどね
ま、端末選択の「自由」度が圧倒的に高いことは俺にとっちゃ「自由」だな
- 814 :白ロムさん:2008/02/18(月) 13:47:30 ID:FFuXBKIW0
- 自由なんて人それぞれの基準を、
俺はこうだ、いや俺はこうだなんて語ることにそんなに意味は無いだろ。
キャリアスレと分けてんだからお互いふさわしい方にいけよ。
あと、人様の使い方にいちいちけちつけてんじゃねえよ。
くだらないな。
- 815 :白ロムさん:2008/02/18(月) 14:31:21 ID:FyHHrBHA0
- >>811
誰と勘違いしてるのか知らないが>>807を読み直せ。
カエルにはカエルの論理があるし、それも認めるが、カエルがカエル以外を
説伏しようだなんて聞いたことがないぜ。
- 816 :白ロムさん:2008/02/18(月) 14:46:53 ID:+JM5/3+fP
- 馬鹿のすくつになってるようだねw
わざわざ書き込むに値する内容なのか判断する能力
書き込むにあたって的確な表現を選ぶ能力
他人の書き込みの真意を理解する能力
自分と関わりのないことを軽やかにスルーする能力
全て欠けているから、周りからは子供のケンカにしか見えないよ。
いいかげんに、2ちゃんですら必要な最低限のコミュニケーション能力を学んだら?
- 817 :白ロムさん:2008/02/18(月) 16:06:51 ID:vv+qb1a30
- おま・・・・・
モナー・・・・
・・・・駄目だ、馬鹿の俺には無理だ!
みんなスマン・・・・・
だ・・・・だれか、>>816に2ちゃん伝統のあの言葉をかけてやってくれ・・・・
もはや古典になっているアレだ・・・・・・
- 818 :白ロムさん:2008/02/18(月) 16:13:45 ID:FFuXBKIW0
- ぬるぽ
- 819 :白ロムさん:2008/02/18(月) 17:10:51 ID:J6ch1KHV0
- がっ
- 820 :白ロムさん:2008/02/18(月) 18:03:12 ID:fmwmgwMi0
- しょうがねぇなぁ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_________
| | |
(__)_)
- 821 :白ロムさん:2008/02/18(月) 18:17:27 ID:u+3GByhh0
- 馬鹿の「すくつ」に全米が泣いた
- 822 :白ロムさん:2008/02/18(月) 18:25:12 ID:FFuXBKIW0
- ここはぁゃιぃインターネットですね。
- 823 :白ロムさん:2008/02/18(月) 19:10:15 ID:tHJ6jOl30
- >>817->>822
スレ正常化に貢献モツカレー
- 824 :白ロムさん:2008/02/18(月) 20:16:00 ID:DbA5OoT+0
- NM701は大海ですか?井の中ですか?
それとも棺の中ですか?
- 825 :白ロムさん:2008/02/18(月) 20:40:25 ID:fLShLwEq0
- >>824
新製品?
- 826 :白ロムさん:2008/02/18(月) 20:49:53 ID:tHJ6jOl30
- >>825
多分V-NM701。既に文鎮なので骨壺。
- 827 :白ロムさん:2008/02/18(月) 20:54:55 ID:Ch+RNJXr0
- でもあの形は嫌いじゃないぜ
- 828 :白ロムさん:2008/02/18(月) 20:56:35 ID:DbA5OoT+0
- >>825-826
いまだ現役なんだが…orz
- 829 :白ロムさん:2008/02/18(月) 21:09:25 ID:HDmHDgJY0
- >>828
スタンダード6650なら良かったのにな。。。御愁傷様。
- 830 :白ロムさん:2008/02/18(月) 21:16:54 ID:Ch+RNJXr0
- wikipediaを見るともう使えないみたいだけど
いったいなんの現役なんだろう
- 831 :白ロムさん:2008/02/18(月) 22:23:40 ID:DbA5OoT+0
- >>830
それは承知しているがまだ発信受信OK。
X02NK来るまで使えるように 禿様お願い。
- 832 :白ロムさん:2008/02/20(水) 09:23:24 ID:kQ5x1XGt0
- +J for S60
やっときたね。
早速DL
- 833 :白ロムさん:2008/02/20(水) 09:52:30 ID:MSZw0HLb0
- どこでDLできんの?
- 834 :白ロムさん:2008/02/20(水) 13:35:29 ID:2CtaWpQn0
- N81を買おうと思うんだが…おとなしくN82にした方がいいと思う?
- 835 :白ロムさん:2008/02/20(水) 13:40:17 ID:eFBKZbMs0
- N81は、HSDPA非対応。
- 836 :白ロムさん:2008/02/20(水) 13:44:27 ID:3O+WW/H3P
- N81買えばいいじゃん
- 837 :白ロムさん:2008/02/20(水) 14:42:26 ID:LT9oBW0gO
- >N81
ディスプレイ上部にあるN-GAGE用のキーはVNESでもABボタンとしてアサインできるのだろうか?
- 838 :白ロムさん:2008/02/20(水) 14:49:13 ID:B3uu5VNi0
- 好きな方買えよ
- 839 :白ロムさん:2008/02/20(水) 15:58:32 ID:Ud7VTQy70
- 705nkからE51+A2DPに変えてヘッドフォンの接続が外れて音楽が大音量で流れる恐れから解放されると思ったら
A2DPもレシーバの接続が切れると同じ事になってしまう
しかも不安定で結構切れやすい
これはレシーバ(mobilecastの安いやつ)との相性が悪いだけでちゃんとしたの買えば問題ないかな?
- 840 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:02:25 ID:BNY7WW7rO
- おれはN95とソニーの先月出たやつ使ってる
あのレシーバはなかなか途切れにくいと評判だけど
1時間使い続けると接続が怪しくなる
いつもハラハラしながらつかってる
- 841 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:09:51 ID:KVTLW37I0
- >>839
>>840
漏れても恥ずかしくない曲しか聴けないねw
俺はNOKIAのA2DP対応機使ったこと無いんだけど、マナーモードにしてても意味ないの?
もしそれが無理でも、アプリ側でシステムボリュームとアプリのボリュームを
切り離しているようなものがあればいけそうな気もするけど。
そんな都合のいいアプリがあるのか、あったとしてもAVRCPまでカバーしてくれてるかどうか知らないけど。
俺も近々NOKIA機買おうと思ってるから気になるなあ。俺にとってA2DP&AVRCP対応は必須で
それが使いたいが為にWMに移ったみたいなとこあるし。
- 842 :白ロムさん:2008/02/20(水) 16:43:13 ID:Ud7VTQy70
- >>840
自分もそれ買おうかと思ってる
接続が怪しくなるってどんな感じ?
自分の場合はだんだんブツブツノイズがひどくなり出してそのうち切れる
>>841
NOKIAは基本的に着信にしか効かずアプリはまったく関係ないかな
- 843 :白ロムさん:2008/02/20(水) 19:03:03 ID:BFmmPHhJ0
- bluetoothヘッドフォンって実際どんなもの?
音が悪いし高いというイメージがあるんだけど
- 844 :白ロムさん:2008/02/20(水) 19:38:09 ID:BNY7WW7rO
- >>842
症状は同じ
ブツブツとノイズが入るようになって
さらに行くと音がいきなり途切れる
で、またフカーツ
それ以上行くと、disconnect!!って出て爆音がスピーカーから・・・・
あとはアプリ終えると、完全な無音になるから
きちんと繋がってるかいつも心配になるw
>>843
携帯ごときでは音の良し悪しなんてほとんどわからないよ
値段が高いのは否定しようがないけど
- 845 :白ロムさん:2008/02/20(水) 19:45:08 ID:Mxiz8iCG0
- 通話の音質はどうでもいいが、音楽聞くなら音質は気になるわな。
まあ、ポータブルプレーヤの音質なんて、って話につながるわけだが。
- 846 :白ロムさん:2008/02/20(水) 20:08:26 ID:Ud7VTQy70
- >>844
やっぱ同じような感じですか
端末のスタックの問題ですかね
音楽プレーヤの代わりとして使おうとして他に気になったのは
ホワイトノイズがでかい(静かな曲だと気になる。A2DP使う時点音質云々は気にしてもしょうがなけど)
あと若干困るのがどうやってもマスストレージにならないときがある(フォントは入れてないし、Remove memory cardしても再起動しても駄目)
もう少し試してみるけどやっぱ満足できないかもしれない
walkmanの新しいやつが気になる・・・
- 847 :白ロムさん:2008/02/21(木) 00:13:19 ID:Fkxex87D0
- walkmanはお行儀の悪いbluetooth実装しているかもしれんから
ちょっと様子見た方がいいと思うよ。
ソニーの初号機を甘く見ちゃいかん。
- 848 :白ロムさん:2008/02/21(木) 00:38:41 ID:8UHY3iFUO
- N95と6120C使ってるけど、ソニーのDR-BT50が一番音が良かった。
もちろんたまに切れる時もあるけど。
ジャブラは音が小さい。プロントロニクス?はすぐ切断して使い物にならなかった。
ヨドバシとかで試聴して買ったがいいよ。
オレはソニーのDR-BT50で大満足!
- 849 :白ロムさん:2008/02/21(木) 01:21:20 ID:1AKl/B7A0
- 今更、joiku導入したけどYaPNとの組み合わせでPCでネットに接続できんかった。端末とは接続できるけど外にいかない・・・そういうもんなんか?火狐UAミスってるのかなぁ・・・
openのだとちゃんと使えるんだけどなぁ
- 850 :白ロムさん:2008/02/22(金) 04:29:55 ID:3Kf8vFYD0
- E61日本語版とX01NKと705NKってフォント同じ?
- 851 :白ロムさん:2008/02/22(金) 09:22:46 ID:rFU0xKPY0
- E61日本語版 --> 絵文字なし
X01NKと705NK --> 絵文字あり
誰か〜、絵文字ありのフォント、うっぷしてくれ〜
- 852 :白ロムさん:2008/02/22(金) 10:35:31 ID:rGsCWO5o0
- E61日本語版もX01NKも705NKもフォントに絵文字はありません
- 853 :白ロムさん:2008/02/22(金) 12:44:27 ID:hts3v6jW0
- 絵文字って別の場所から引っ張ってきているんだよね
- 854 :850:2008/02/22(金) 13:27:37 ID:3Kf8vFYD0
- >>851
いや、絵文字のあるなしではなくて書体が一緒なのかと....
- 855 :白ロムさん:2008/02/22(金) 14:51:35 ID:PHjmTY9L0
- 851は何もわかっていない子。。。
>>850
書体は一緒だったと思うよ。
- 856 :白ロムさん:2008/02/22(金) 21:35:33 ID:gkeEXT/S0
- E61日本語版の平成角ゴも絵文字のコードは幅のみのグリフになっているのかな
- 857 :白ロムさん:2008/02/24(日) 15:09:43 ID:3p1WOFyD0
- E51が欲しい…
- 858 :白ロムさん:2008/02/24(日) 15:46:05 ID:1+xbVpUd0
- >>857
売ってるじゃないですか。
- 859 :白ロムさん:2008/02/24(日) 16:25:32 ID:CE0qm0vs0
- E51普通にショーケースに並んでるな。あんまり売れてないみたいだけどw
- 860 :白ロムさん:2008/02/24(日) 16:44:17 ID:8d/AdEwnO
- >>859
昨日見たら、数が増えてた。
結構仕入れたんじゃないのか。
- 861 :白ロムさん:2008/02/24(日) 18:39:57 ID:UXycVbB90
- 八重洲でE51の実機を触ってみたけど、打ちやすいね。
WLAN付きってとこに惹かれるよ。
買っちゃって国内でも運用してみようかな。
どうせ海外行く機械も多いし。
でも5700もいいんだよなぁ。
- 862 :白ロムさん:2008/02/24(日) 18:41:44 ID:UXycVbB90
- ああ、まちがえたE61だった。
- 863 :白ロムさん:2008/02/24(日) 18:50:22 ID:M2Zy+VAn0
- 今のタイミングでの購入は
さすがにおすすめ出来ない。
- 864 :白ロムさん:2008/02/24(日) 20:32:55 ID:3ldLvud/0
- なんで?
日本で発売されてるのはE61だけだし、おれも少し迷ってる
日本で完全な日本語版であるE61を買うか、海外でE51又はもう少し安くなったらN82
を買って+Jで使うか、悩むわ
- 865 :白ロムさん:2008/02/24(日) 20:43:15 ID:1hx0EdrK0
- 海外端末に日本語フォントと+J入れて使うのを苦としない事を前提とするなら
今のタイミングでE61を買うよりも次に出るE71を待つ方が良いんじゃないか。
って、そういう事なんじゃない?
- 866 :白ロムさん:2008/02/24(日) 22:35:29 ID:nWjzRI/00
- 861はSTD版E61の話をしているのじゃないのか?
だったら購入するタイミングなんて関係ないっしょ
他の動向に左右され辛い貴重な存在なんだから
逆に買うなら在庫があるうちに買っといた方がいいと思うけど
- 867 :白ロムさん:2008/02/24(日) 22:51:03 ID:54SVUnXI0
- >>855
あり!じゃー705NKからでも抜き出してE51に入れてみようかな
- 868 :白ロムさん:2008/02/26(火) 12:57:02 ID:FlJHK2El0
- http://www.youtube.com/watch?v=IX-gTobCJHs
- 869 :白ロムさん:2008/02/26(火) 13:22:20 ID:YlTZT4k10
- >>868
夢のデバイスやね。
妙に有機的な部分はどうかと思うが。
- 870 :白ロムさん:2008/02/26(火) 17:25:40 ID:jsfHLgOv0
- なぁ、興味本位で+Jをhalwinで展開しようとしたらできないんだけど何か方法ないかな。
- 871 :白ロムさん:2008/02/26(火) 17:29:15 ID:G6macswp0
- halwinは2ndのSIS専用でしょ
ファームハック済み端末でC:を覗くしかないんじゃないの?
- 872 :白ロムさん:2008/02/26(火) 19:16:04 ID:QURfCR550
- SmartSISでもUnSisxToolでも好きな方使えばいいやん
- 873 :白ロムさん:2008/02/26(火) 22:58:31 ID:jsfHLgOv0
- >>871-872
UnSisxToolでフォントは展開できたけど+j本体ができません。
(展開できたらどうなんだ、と問われると特に目的はないのですがw)
レス、ヒントありがとうございました。
もうちっと粘ってみます。
- 874 :白ロムさん:2008/02/27(水) 10:58:59 ID:rAOnSPPbO
- uNsIs 2.5で解凍出来た。
- 875 :白ロムさん:2008/02/27(水) 16:06:47 ID:KpgU1byi0
- +Jって、アンインストールして、また、インストールすると
使用期限、また、30日延長するね
- 876 :白ロムさん:2008/02/27(水) 16:17:18 ID:47d8OqN60
- そうなのか?
うちの環境だとハードリセットしないと
削除できないから同じことだけど
- 877 :白ロムさん:2008/02/27(水) 16:59:14 ID:W98fGVYW0
- >>876
ハードリセット?
どんな環境?
- 878 :白ロムさん:2008/02/27(水) 22:14:50 ID:VzK+SO/s0
- そういえば、HGって最近みないな。
- 879 :白ロムさん:2008/02/27(水) 22:36:37 ID:5HzW35o40
- Opera Mobileをインストールしたんだけど、
デフォルトブラウザにできないのか?
- 880 :白ロムさん:2008/02/27(水) 22:43:09 ID:CrYe+eY30
- メモリースティックHGが速すぎる件について
- 881 :白ロムさん:2008/02/27(水) 23:30:54 ID:rVWZ7ZkP0
- それってハードゲイ
あっー
- 882 :白ロムさん:2008/02/28(木) 12:14:26 ID:chbHbGAt0
- それなんて早漏?
- 883 :白ロムさん:2008/03/01(土) 11:57:47 ID:U7fGcLFx0
- 別にDQNが相手なんだから刑はいらないよ
- 884 :白ロムさん:2008/03/02(日) 01:51:42 ID:CaYyFCCW0
- 200LXからE90への乗り換え検討してるんだけど、キーの打ち心地はどうですか?
あと+Jの変換精度なんかもレポしてくれると助かります。
少なくともPSIONのUNIFEP V2よりはマシだよね?
- 885 :白ロムさん:2008/03/02(日) 02:05:56 ID:KiiBB9xV0
- >>884
打ち心地は期待しない方が良いと思う。
最悪とは言わないけど、200LX慣れしていると使い物にならないかもしれない。
+Jの変換精度は悪くはないと思うけど、いろいろアクとかクセが強いと思う。
- 886 :白ロムさん:2008/03/02(日) 03:56:08 ID:poz1i+mC0
- >>868 サルバドール・ダリの箴言
「未来の建築は柔らかくて毛深いものになるだろう」
を思い出して、ちょっとジーンとなってしまった。
今の日本人が想像する近未来って、大友克洋スタイルの
荒廃したサイバーパンク風味が多いから、こういう北欧風の
穏やかな未来像を見ると、肩の力が抜けて心の中が
ちょっとだけ、ラクになる。
でも、月曜日からはまた、イライラ・セカセカして電話の
向こうにどなりつける生活が、待ち受けているのだけれど。
- 887 :884:2008/03/02(日) 11:23:00 ID:aK23uDrq0
- >>885
ありがと。
値段からすると微妙そうだね。
キーボードだけならsoftbankのX01Tがよかったんだけどなぁ。
どっかにクラムシェルの良質キーボード端末ないかな?
- 888 : [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/03/02(日) 11:56:48 ID:q7/ei04RP
- Uniが受け入れられるならUniだな、端末デカいけど。
でもあのキーボードはマジで最高。
E90のキーボードも特別に良いとは言えないだけで
積極的に使ってればすぐに慣れてくるし
意外と良いって気付いてくるよ。
HermesやG900よりは全然マシだと思う。
- 889 :白ロムさん:2008/03/02(日) 11:58:46 ID:KiiBB9xV0
- >>887
>クラムシェルの良質キーボード
手元にあるじゃない
それ以外だと
モバギ
Jornada
sigmarion
Universal
とかかな
クラムシェル自体がスライドに押されて絶滅危惧種だし
- 890 :白ロムさん:2008/03/02(日) 14:58:26 ID:j5CTIbhr0
- >>887
Uni一択だな
- 891 :884:2008/03/02(日) 17:02:32 ID:ywYgqeVQ0
- UNIってHTC universalですか?
調べてみたところとても良さそうですね。
ただ、キーボードのサイズが微妙なのが気になります。
両手で普通に打てるのならいいのですが、親指打ちしか出来なかった場合、
E90の小ささの方が魅力的に感じるかもしれません。
どこかで実機に触れるといいのですが。
- 892 :白ロムさん:2008/03/02(日) 17:12:20 ID:AkHnsNjo0
- >>891
Uniは現行機じゃないから所有者に触らせてもらうしかないよ。
両手打ち出来ないことはないよ。
あとはWindowsMobileを許容できるかどうかだと思う。
- 893 :白ロムさん:2008/03/02(日) 18:41:12 ID:9n1nv1ie0
- あとUniは緑SIMでの通信が不可っていうことも念のため。
- 894 :白ロムさん:2008/03/02(日) 18:55:27 ID:KiiBB9xV0
- Uniはハードスペックもいまだに高い部類だし、メモリ増設改造も出来るし、
WMも6系で新ROMが有るし、まだまだ第一線級だよな。
慣れりゃ両手打ちも出来るよ
まぁ、Uniの話をこれ以上はスレ違いになるからそういうスレなりBLOGなりで調べてね
E90の方がUniより良い点は、Uniよりは入手しやすい、小さい、FMラジオ付き、横の解像度が高い、何より電話として優れてるって点かな。
- 895 :白ロムさん:2008/03/02(日) 19:09:29 ID:q7/ei04RP
- ってかUniのキーボード両手打ちじゃなきゃどうやって打つの?w
ちゃんと打てるって。
電話としても使いたいならE90、PDA的利用だけならUniって感じで。
ヘッドセットで?、なんて思ってても困るシチュエーションはきっと来る。
- 896 :白ロムさん:2008/03/03(月) 00:27:49 ID:j+0gfmZO0
- NOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201626101/
E90はこっちだよ。
- 897 :白ロムさん:2008/03/03(月) 08:05:57 ID:5G8FxYkU0
- 総合は何でもありだろ
- 898 :白ロムさん:2008/03/03(月) 11:38:54 ID:GPSh/7Gd0
- x02NKでかいとやだなぁと思ったら6680(702NK2)より若干小さいのか。
なら全然おkだな。
- 899 :白ロムさん:2008/03/04(火) 00:11:23 ID:+4DNrjaL0
- +J for s60でベル打ちだとパスワード入力(***に変換される枠への入力)できないね。
- 900 :白ロムさん:2008/03/10(月) 01:15:06 ID:8+ZaYyls0
- >>898
言っとくけど、かなり厚いよ。
- 901 :白ロムさん:2008/03/10(月) 14:46:24 ID:zWdZB9Pb0
- N82がいいなあ。
- 902 :白ロムさん:2008/03/10(月) 22:09:34 ID:GgD1wm8S0
- n82も結構厚いぞ。
- 903 :白ロムさん:2008/03/10(月) 23:26:52 ID:DhJkbJ7t0
- E51が薄くていいよ
こんど出るE71もよさそう
- 904 :白ロムさん:2008/03/11(火) 12:16:32 ID:U4a3sQyyO
- n82縺ッ謖√■繧縺吶>縲
阮縺吶℃縺ヲ繧るァ逶ョ縺縺ィ諤昴≧縲
- 905 :白ロムさん:2008/03/11(火) 13:00:56 ID:XIhmAYUy0
- >>904
YaPN経由でカキコ?
- 906 :白ロムさん:2008/03/11(火) 14:20:22 ID:U4a3sQyyO
- >>905
yes hyoujyun browser kara
- 907 :905:2008/03/11(火) 14:59:17 ID:XIhmAYUy0
- >>906
残念!!文字化けしているよ。
- 908 :白ロムさん:2008/03/11(火) 15:10:30 ID:qTFueL4x0
- >>906
書き込み時にエンコード替えるとか何とか、技があったようだな。当たってみてくれ。
- 909 :白ロムさん:2008/03/11(火) 17:10:48 ID:EM8vsuMR0
- >>906 最後に1バイト文字とか半角スペースとか入力したらどうなるか試してみて
- 910 :シ呻シ撰シ :2008/03/11(火) 22:35:42 ID:U4a3sQyyO
- 縺ヲ縺吶▽縺ヲ縺吶▽
- 911 :白ロムさん:2008/03/11(火) 22:42:54 ID:U4a3sQyyO
- hankaku supace縲dame
- 912 :白ロムさん:2008/03/12(水) 13:34:55 ID:3Djadqyb0
- 910 名前:・呻シ撰シ・> 投稿日: 縺ヲ縺吶▽縺ヲ縺吶▽
こんなんなってるの初めて見たよ。
- 913 :白ロムさん:2008/03/12(水) 18:06:27 ID:eZ4+DcW7O
- 繧縺
- 914 :白ロムさん:2008/03/12(水) 21:08:18 ID:TxpB4unr0
- 文字化け自体は、たぶんシフトJISで?ポストされるべきなのがutf8になってい?るからかもね
- 915 :白ロムさん:2008/03/13(木) 00:14:50 ID:90l7y5WM0
- >>910
スーパーハッ(ry
- 916 :白ロムさん:2008/03/13(木) 02:03:02 ID:6BedT4xV0
- そういや意味もなくpython用の再起動スクリプトをsis化したよ。意外と手こずったわ・・・
- 917 :白ロムさん:2008/03/13(木) 02:26:09 ID:UNTTvdr80
- >>916
じゃあユーうpしちゃいなよ。
- 918 :白ロムさん:2008/03/13(木) 11:02:44 ID:gw6Z6KNI0
- 6120cを買ってみたんだけど、
電池パックを入れるために
カバーを外そうとしても
外れないです・・
どうすればいいかな。
- 919 :白ロムさん:2008/03/13(木) 11:54:31 ID:gw6Z6KNI0
- すいません、自分で解決しました。
- 920 :白ロムさん:2008/03/13(木) 15:54:52 ID:ZqUzaPvV0
- >>915
super hakkin kairo
- 921 :白ロムさん:2008/03/13(木) 16:12:00 ID:Oly3M6hI0
- >>916
いやかなり欲しいんだけど
- 922 :白ロムさん:2008/03/13(木) 19:56:20 ID:6BedT4xV0
- >>917
>>921
例のうpロダup0260.sis
- 923 :白ロムさん:2008/03/13(木) 22:58:44 ID:Oly3M6hI0
- >>922
ありがとう
- 924 :白ロムさん:2008/03/14(金) 01:12:19 ID:/oeSZdIn0
- >>922だけど、ちなみに起動するだけで再起動するから。
- 925 :白ロムさん:2008/03/14(金) 02:20:11 ID:gjLxPC7R0
- NOKIA純正の機種を買って
(6120c や E51等)
ttp://www.connectmail.jp/index.html
コネクトメールって使えるのでしょうか?
- 926 :白ロムさん:2008/03/14(金) 02:33:11 ID:JaiHhfXW0
- http://www.connectmail.jp/support/qa.html
Q ドコモのスマートフォンで、コネクトメールを利用できますか?
A いいえ。コネクトメールはiモードに対応していない携帯電話ではご利用いただけません。
- 927 :白ロムさん:2008/03/15(土) 03:12:04 ID:t2kYXiNF0
- rep2から記念カキコ
- 928 :白ロムさん:2008/03/15(土) 14:56:26 ID:C/PTilrx0
- >>922
横からでスマンが有難う。
- 929 :白ロムさん:2008/03/15(土) 16:42:52 ID:t2kYXiNF0
- なんでmixiとか文字化けしないのに、2chやgoogleは文字化けするんだろう。
- 930 :白ロムさん:2008/03/15(土) 17:22:02 ID:Fgfa/hFT0
- 横浜市営地下鉄の時刻表も文字化けしやがりました
- 931 :白ロムさん:2008/03/15(土) 17:22:21 ID:ELH8VsERP
- >>929
串の有無とか、
+J使ってるならエンコードを何にしてるか書いたほうがいいと思うよ。
- 932 :白ロムさん:2008/03/15(土) 17:46:08 ID:t2kYXiNF0
- 串無し、エンコードはどれやっても駄目。
まあ解決策あったらとっくに出ているはずだろうし。
無線LAN経由なら何も問題ないんだけれど。
- 933 :白ロムさん:2008/03/15(土) 18:18:11 ID:ELH8VsERP
- mopera経由ならp2もgoogleも普通に見れるけど?
禿のmailwebsevice経由だと途中でなんかやってるかもな。
- 934 :白ロムさん:2008/03/15(土) 18:48:18 ID:y/CooCMvP
- ヤフオクのbikan、+J使っているのに一言も書いてないな。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h61325199
- 935 :白ロムさん:2008/03/15(土) 18:59:02 ID:yFYY/ycH0
- 鷺集団に常識を求める方が間違い
- 936 :白ロムさん:2008/03/15(土) 19:39:14 ID:HrzjirI50
- 何しろ07211919
- 937 :白ロムさん:2008/03/15(土) 23:27:51 ID:t2kYXiNF0
- サイトによっても化けたり化けなかったりだから、なんだろ。
- 938 :sage:2008/03/16(日) 14:07:02 ID:bnhs0QBz0
- charaset宣言がないからかな
- 939 :白ロムさん:2008/03/17(月) 03:03:11 ID:plnHT9qE0
- >>923
>>928
他持ってった人、使えた?なんか自己署名方法変わったらしいけどオイラは古い方法でやってるから今の方法で対応してるか知らんのよね。
- 940 :白ロムさん:2008/03/17(月) 05:15:44 ID:8mAidvsf0
- ttp://wap.mgmaps.com/
ここのmobile GMAPSのN95のやつって、N95用のだからYaPN経由で
普通に使えているのかな。GPSとも連動するし日本語検索できるし
使い勝手いいね。
- 941 :白ロムさん:2008/03/17(月) 09:20:48 ID:HR6I9/G90
- >>939
いただきました。ありがとう。
初心者なので自己署名のやり方がわからず、まだ試せてません。
出来たらレポします。
- 942 :白ロムさん:2008/03/17(月) 09:42:31 ID:s94mrBOX0
- >>939
E51だけど問題なく使えたよ
まーでもE51じゃあんまり出番無いから705NKとかで使えるのが一番いいんだけど
- 943 :白ロムさん:2008/03/17(月) 13:05:34 ID:w/hCbepg0
- pyRestartじゃダメなの?
ttp://www.symbian-freak.com/downloads/app/3rd_ed/pyRestart.zip
- 944 :白ロムさん:2008/03/17(月) 16:04:41 ID:hyv3+PmuO
- E51をSPARCOか1SHOPで買いたいのですが、どちらもunlockの表記がありません。
で、どちらで買えば禿SIMで使えますか。どなたかお願いします。
- 945 :白ロムさん:2008/03/17(月) 16:22:03 ID:sGfIoTTq0
- >>944
ここで聞くよりその店に直接聞けばいいんじゃね?
その2つ以外でも、eXpansysなんかも何も書いてないよ。
普通はロックなんてかかってないし。当たり前のことはわざわざ書かないよ。
日本の携帯でも、いちいち「SIMロック付き」とは書いてないだろ?
隅っことかに気付かないような小さい字で書いてあるかもしれんが。
- 946 :白ロムさん:2008/03/17(月) 16:50:33 ID:uKU6oAU70
- >>943
例のpreset作った奴だけど、練習の一環で作っただけなんだわ。あと、pyバージョン方は705NKで再起動用アプリが無いからスクリプトで作ったんよ。
本当ならsymbianの認証つけてsis化したいけどやり方わからんからあきらめた。あんまり複雑な英語はわからんわ。
- 947 :白ロムさん:2008/03/17(月) 17:09:26 ID:ZHS8+h4m0
- 6120cにLEDライトついてるけど、これって日本の機種みたいにキーライトとして使えんの?
カメラ起動させて点灯とかそういうのじゃなくて。
- 948 :白ロムさん:2008/03/17(月) 17:19:26 ID:jxudrHMu0
- >>947
標準ではムリ。カメラのシャッター切るときに自動点灯が基本。
ライトだけ制御するアプリあるかは知らんけど
- 949 :白ロムさん:2008/03/17(月) 17:23:15 ID:hyv3+PmuO
- >>945
ありがとうございます。SPARCOだとN95辺りは表記があったので迷ってました。
英語が苦手なので助かりました。SPARCOでポチります。
- 950 :白ロムさん:2008/03/17(月) 17:25:33 ID:ZHS8+h4m0
- >>947
thx
- 951 :白ロムさん:2008/03/18(火) 21:07:10 ID:QQBsVina0
- あげ
- 952 :白ロムさん:2008/03/20(木) 11:01:56 ID:WRN5LWKG0
- >>947
S60SpotONtというアプリがあった希ガス
- 953 :白ロムさん:2008/03/20(木) 11:02:28 ID:WRN5LWKG0
- 最後のtはイラネ。
- 954 :白ロムさん:2008/03/20(木) 21:59:14 ID:O/0zOXqX0
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 955 :白ロムさん:2008/03/20(木) 21:59:41 ID:0iZLVhW50
- (・ω・`)
- 956 :白ロムさん:2008/03/20(木) 22:01:46 ID:kfzO1R1i0
- にしこり
- 957 :白ロムさん:2008/03/21(金) 00:40:40 ID:NcQytwtc0
- _, ,_
从*‘ー‘从
- 958 :白ロムさん:2008/03/21(金) 08:27:55 ID:egUiMtNW0
- (´・ω・)
- 959 :白ロムさん:2008/03/21(金) 10:46:53 ID:Ohl0MQ+j0
- (´・ω・)オチツクス
- 960 :白ロムさん:2008/03/21(金) 11:09:19 ID:5XUh9gZE0
- >>954
わかった(´,_ゝ`)
- 961 :白ロムさん:2008/03/21(金) 18:15:52 ID:dRyy1zxQ0
- (´ω`;)
- 962 :白ロムさん:2008/03/21(金) 20:47:23 ID:jDEIYUDf0
- (・∀・)
- 963 :白ロムさん:2008/03/22(土) 00:26:39 ID:z0j9tGbv0
- (`.ω.´)努力しよう
- 964 :白ロムさん:2008/03/22(土) 01:01:32 ID:sqTNudlM0
-
( ^ω^) ))
(( ( つ ヽ、
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
- 965 :白ロムさん:2008/03/23(日) 11:34:10 ID:O3yoGBJp0
- ・)`ω´(・このまま埋められるのか
- 966 :白ロムさん:2008/03/23(日) 14:22:17 ID:w16lsRgR0
- (´^ω^`)知らんがな
- 967 :白ロムさん:2008/03/23(日) 15:13:58 ID:t4Robuam0
- (ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
- 968 :白ロムさん:2008/03/23(日) 15:29:02 ID:wgHPla4o0
- (`・ж・´)
- 969 :白ロムさん:2008/03/23(日) 21:19:01 ID:UVawMkLFO
- )*(
- 970 :白ロムさん:2008/03/23(日) 22:42:50 ID:Y/t5PdWl0
- YaPNって規制する事は技術的に可能?
- 971 :白ロムさん:2008/03/23(日) 23:04:53 ID:6Q54KRiG0
- >>970
「技術的に」であれば可能
既存機種全てのソフト更新するとか、機種変しないとサービスは利用できませんとかやって認証のやりかたを変えてしまえばいい。
「現実的に」であれば無理だろうけどね。
- 972 :白ロムさん:2008/03/24(月) 15:44:04 ID:kE2s1F/UO
- E90を使っています。
絵文字表示させたいのですがネットのレオナパパさんのサイトが閉鎖していて困っています。
どなたかご教授お願いいたす
- 973 :白ロムさん:2008/03/24(月) 17:23:34 ID:Sm8OlFDSO
- >>972
ググれば見つかる。
hint:ttf_emoji.zip
- 974 : [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/03/24(月) 19:20:12 ID:tX5zfzXuP
- どっかに絵文字の入った平成角ゴシックが落ちてたな。
- 975 : [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/03/24(月) 19:48:12 ID:psVh50j/P
- >>974
見つからないです…orz
お願いです、思い出して_(._.)_
- 976 :白ロムさん:2008/03/24(月) 19:57:29 ID:psVh50j/P
- 確認不足…orz
>>973のでググったとことにHeiseiGoのもあった。
お二人とも、ありがとう。(インストールはまだですが)
- 977 :白ロムさん:2008/03/24(月) 19:58:40 ID:H+rm0VyY0
- >>975
2つ上のレスも見つけられんとは
- 978 :白ロムさん:2008/03/24(月) 20:00:00 ID:H+rm0VyY0
- >>977
ちゃんと見つけたのに突っ込むとは・・・orz
- 979 :白ロムさん:2008/03/24(月) 20:07:58 ID:AcRBE7pK0
- >>975
全くよぉ、そのくらい教えてあげてもいいんじゃねーの?
はいよっ!
ttp://my.opera.com/bienvenido31/blog/
- 980 :白ロムさん:2008/03/24(月) 20:49:33 ID:4zK7eMND0
- 972です
教えていただいた方たち、ありがとうございます。今からやってみます
- 981 :白ロムさん:2008/03/24(月) 22:06:00 ID:LAsqrHPVO
- YaPNのソースが公開されてるね。中身のEを見るところをCに変更しとくと設定ファイルをCに置いとけるようになるね。意味あるかわからんが。 <br> しかし今の家にネット環境が何も無いのはつらい。オープンが無かったらまじで情報弱者になってるわ。
- 982 :白ロムさん:2008/03/24(月) 22:37:34 ID:psVh50j/P
- 絵文字、見られるようになったのh嬉しいんですよね。
マジ、それだけでも嬉しいんだけど…
+Jの単語登録では全部「?」になっちゃうんだな…。
皆さん見るだけ?
メールでの入力とか、何か良いアイデア無いかなぁ。
- 983 :白ロムさん:2008/03/24(月) 22:42:32 ID:h2h2IuGfP
- 絵文字フォント入れてるけど、もっぱら嫁経由娘からのメール来たときの確認用。自分で打とうとは思わない。
- 984 :白ロムさん:2008/03/25(火) 00:08:56 ID:0czIyUYVP
- 自己レス!
定型文に登録、って事でひとまず解決とする事に。
- 985 :白ロムさん:2008/03/25(火) 00:35:12 ID:0QOiGqGY0
- 顔文字
- 986 : [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/03/25(火) 07:55:44 ID:0czIyUYVP
- 顔文字を登録するところなんてあった?
こちらE90なんだけどTemplateに登録中…挫けぎみw
主要なの30個程度にしておこうかな。
- 987 :白ロムさん:2008/03/25(火) 09:04:12 ID:0QOiGqGY0
- +Jで( ´∀`)文字を単語登録してますよ。
シャープと左右キーでコピー、シャープ長押しの設定から単語登録、シャープと右キーでペーストが一番早い
方法かな。
N82に絵文字入りフォント入れてもほんの一部しか日本語にならんや…
予定表の字が表示されなかったり(;´д`)
- 988 : [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/03/25(火) 09:26:39 ID:0czIyUYVP
- いや、顔文字は単語登録できるんだけど
絵文字が無理で、全部
- 989 : [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/03/25(火) 09:28:34 ID:0czIyUYVP
- 全部"?"に勝手に変換されちゃう。
なぜか書き込みが切れたので追記
- 990 :白ロムさん:2008/03/25(火) 09:39:42 ID:tBbrP/gQ0
- そら、グリフがなきゃ無理だわ。
- 991 : [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2008/03/25(火) 10:49:29 ID:0czIyUYVP
- って事は+J次第で登録できるようになるのかな?
辞書登録して変換から呼ぶのも定型文から呼ぶのも
手間は大して変わらないと思うし良いんだけど。
まぁそれより基本的な部分での改善を望みたいけど>+J
- 992 :白ロムさん:2008/03/25(火) 12:17:43 ID:ZnnQ/AB/O
- >>987
N82の文字化けは >>979のE51対応フォントでもダメか?
- 993 :白ロムさん:2008/03/25(火) 22:59:50 ID:0QOiGqGY0
- >>992
fontrouter 使ってE51対応ので文字化けせずに絵文字も見られました!!
おおおおお!
- 994 :N82:2008/03/25(火) 23:08:04 ID:0QOiGqGY0
- しかも+Jで絵文字が辞書登録出来る!!
やたーーー。
- 995 :白ロムさん:2008/03/26(水) 00:21:39 ID:uI3MKpRd0
- 自分の好きなフォントに絵文字表示可能フォントの絵文字部分を移植すれば
好きなフォント+絵文字表示という最強絵図完成するのだが
FontForgeのパッケージ版が見つからず挫折・・・
困った
- 996 :白ロムさん:2008/03/26(水) 01:27:05 ID:Ef3NfUW20
- あれ、辞書登録出来たと思ったら?だ・・・○rz
- 997 :白ロムさん:2008/03/26(水) 01:30:31 ID:06fLaoftO
- >>994
fontrouterを使えば+Jで絵文字の辞書登録が出来るのか!
ってことは、+Jはフォント名呼び出しなのかも。
置き換えフォントをファイル名だけでなく、フォント名まで合わせれば、辞書に絵文字や特殊文字が登録出来るかもしれない。
>>995
>>979のttf_emoji.zipにFontForgeの入手先が書いてあったはずだが。
- 998 :白ロムさん:2008/03/26(水) 01:41:55 ID:06fLaoftO
- >>996
やっぱ???に化けるか。残念。
- 999 :白ロムさん:2008/03/26(水) 02:09:18 ID:id6CWY0v0
- 次スレ
NOKIA 総合スレッド シリーズ27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206464830/
- 1000 :白ロムさん:2008/03/26(水) 02:09:50 ID:id6CWY0v0
- 1000だったらドコモからもNシリーズが出る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★