■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au WIN W61CA by CASIO Part2
- 1 :白ロムさん:2008/01/05(土) 15:06:47 ID:TJ7FOFIL0
- 前スレ
au WIN W61CA by CASIO
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180883631/
- 2 :白ロムさん:2008/01/05(土) 15:08:23 ID:LKRPbZPSO
- 2げと?
- 3 :白ロムさん:2008/01/05(土) 15:14:34 ID:VKeB6j5wO
- 来週ぐらいなは発表かな?
3ゲット
- 4 :白ロムさん:2008/01/05(土) 15:16:50 ID:ZTa0Z5s2O
- WVGAとRev.A 有機EL確実
\(^O^)/
- 5 :白ロムさん:2008/01/05(土) 15:22:18 ID:LKRPbZPSO
- >>4
WVGAで有機ELってできんの?
- 6 :白ロムさん:2008/01/05(土) 19:26:47 ID:ZTa0Z5s2O
- >>5 できますよ
- 7 :白ロムさん:2008/01/05(土) 19:29:36 ID:Z8j0lzgUO
- W41CAU出してくれ
- 8 :白ロムさん:2008/01/06(日) 01:12:26 ID:ndBme1LeO
- 久々の神機種となるかな…
- 9 :白ロムさん:2008/01/06(日) 03:58:32 ID:1Nv4aTCb0
- W61CA
・回転2軸
・2.8インチWQVGA有機EL
・320万画素CMOSカメラ
・薄さ14mm
・カラー:ホワイト・ピンク・ネイビー
・KCP+ではない
- 10 :白ロムさん:2008/01/06(日) 04:41:19 ID:PtWYll820
- >>9
「売り」は何?
- 11 :白ロムさん:2008/01/06(日) 08:14:12 ID:qE7tnawN0
- 薄さと勇気ELだけじゃね
もしホントならな
・回転2軸
・2.8インチQVGA有機EL
・500万画素CMOSカメラ
・薄さ14mm
・カラー:ホワイト・ブラック・クリムゾンレッド
・KCP+
が出たらな
- 12 :白ロムさん:2008/01/06(日) 08:14:46 ID:qE7tnawN0
- ×・2.8インチQVGA有機EL
○・2.8インチVGA有機EL
- 13 :白ロムさん:2008/01/06(日) 09:22:20 ID:z5G37KbS0
- ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/24/news079.html
サンプル出荷ってau向けなのか?だったら可能性アリ
- 14 :白ロムさん:2008/01/06(日) 09:31:07 ID:Tz+7I4Ao0
- >>13
サンプル出荷ってのは、そのデバイスの評価のための物だから
量産品として扱われる可能性は無い。
- 15 :白ロムさん:2008/01/06(日) 10:00:32 ID:Hn5dUJE8O
- W31CAの液晶を有機EL、WVGAだけにして発売すればな・・・。
欲を言えばW21Sのサクサク並なら神になれる。
これなら2年は余裕って夢を見た。orz
- 16 :白ロムさん:2008/01/06(日) 10:09:56 ID:+krMlY8bO
- >>14
なるほど、飽くまでも“サンプル”か。有機はいつWVGAに……。
つかコントラスト比地味に高いんだ。
- 17 :白ロムさん:2008/01/06(日) 10:18:14 ID:W0N7TMZoO
- 仮に>>9のスペックなら、W61SHと一緒に前倒しで発表してるんじゃない?
秋冬モデル無かったわけだし
- 18 :白ロムさん:2008/01/06(日) 10:34:00 ID:6t81TF7h0
- >>10
KCP+ではないことw
- 19 :白ロムさん:2008/01/06(日) 10:39:23 ID:Tz+7I4Ao0
- と言うか>>9のスペックってW53Hとかなりだぶるよなぁ。
>>16
まぁねぇ、黒を表示させていてもバックライトを消灯できない
液晶よりはコントラスト比高くしやすいね。
- 20 :白ロムさん:2008/01/06(日) 10:49:55 ID:6XMeZ53S0
- >>17
KCP+搭載3機種の発売が遅れてW61SHのほうが
先に発売する為1機種のみの発表となった
その他のW6xシリーズはKCP+機が発売されたから発表!!
らしいがどうなることやら・・・
- 21 :白ロムさん:2008/01/06(日) 11:57:39 ID:6btZ5jp50
- >>13
「2008年にサンプル出荷、第3四半期に量産を開始する予定としている。」
有機ELダメだこりゃ
- 22 :白ロムさん:2008/01/06(日) 13:34:03 ID:dwOBWbmU0
- KCP+ってなんぞ?
ググレカスと言わずに簡単に教えて下しm(_ _)m
- 23 :白ロムさん:2008/01/06(日) 13:40:19 ID:oHMtXL/C0
- >>22
東芝のもっさりとKDDIの都合をクアルコムチップに詰め込んだ僕たちの夢。
- 24 :白ロムさん:2008/01/06(日) 14:09:11 ID:H4/k6whD0
- >>22
東芝と三陽が開発しているRexOSの上で動くアプリケーション
それがKCP
それをさらに発展させたKCP+
au携帯のOSのように動いている
- 25 :白ロムさん:2008/01/06(日) 15:28:22 ID:dwOBWbmU0
- >>23,24サンクス
いままでのOSと比べて何が良いんだ?
- 26 :白ロムさん:2008/01/06(日) 15:38:41 ID:5/LcRt+20
- >>25
開発コストが安い
- 27 :白ロムさん:2008/01/06(日) 15:43:22 ID:dwOBWbmU0
- >>26
消費者に徳はないのか?w
- 28 :白ロムさん:2008/01/06(日) 15:47:14 ID:d/xOItJlO
- お前ら、優しいなぁ…
- 29 :白ロムさん:2008/01/06(日) 21:43:18 ID:3P7qObTt0
- W61CAが9のスペックで
W62CAが
・回転2軸
・3,0インチ以上WVGA
・520万画素CMOSカメラ
・薄さ18mm
・カラー:ホワイト・ブラック・レッド・ブルー
・KCP+
くらいだったら最高!!
- 30 :白ロムさん:2008/01/07(月) 00:33:36 ID:AWkxOYZ/O
- 画像遅いな
W61SHの糞画像ばっかりでウザい「
- 31 :白ロムさん:2008/01/07(月) 01:04:11 ID:srqvT6hX0
- >>27
KCPになってよかったことあるのか?
- 32 :白ロムさん:2008/01/07(月) 03:28:54 ID:qQ+pol1e0
- はぁ?
- 33 :白ロムさん:2008/01/07(月) 04:16:22 ID:EKu977s90
- ◎って何すか?
- 34 :白ロムさん:2008/01/07(月) 07:25:53 ID:v9KmIsEsO
- >>33
液晶に残るキーボードの跡
- 35 :白ロムさん:2008/01/07(月) 08:57:44 ID:vlSseknz0
- 41CA買っておよそ2年経つから買い換えようと思うんだけど61待ったほうがいいかな?
53CAとか使いやすさどう?
ちなみにワンセグとかはいらん
- 36 :白ロムさん:2008/01/07(月) 09:02:25 ID:vlSseknz0
- スマン、人によるみたいだな。
61の詳細も出てないのにスマンかった。
他社のいろんな新製品が出てるがカシオは出さないの?
- 37 :白ロムさん:2008/01/07(月) 11:33:19 ID:nVC9yJ0a0
- >>27
ソフトウェアのコストを削ることで高機能化しても価格が抑えられる。
- 38 :白ロムさん:2008/01/07(月) 12:54:38 ID:xsD+UV4iO
- >>9
51CAのピンクを使ってて今度は違う系統にしたいから、このカラー達だったらイヤだな。゚(゚ノД`゚)゚。
- 39 :白ロムさん:2008/01/07(月) 12:55:35 ID:srqvT6hX0
- 白黒赤青シルバーで頼む
- 40 :白ロムさん:2008/01/07(月) 13:20:23 ID:EKu977s90
- 61CAが41CAを超える神機じゃなかったらAU見捨てる
- 41 :白ロムさん:2008/01/07(月) 13:21:14 ID:EKu977s90
- 本来書こうと思ってたこと忘れてた。
>>34
ありがとうございます。
- 42 :白ロムさん:2008/01/07(月) 14:57:20 ID:bIFB627y0
- >>40
いや62まで待つべきだ。
62が駄目なら俺はコドモにする。
- 43 :白ロムさん:2008/01/07(月) 20:36:39 ID:RXyYNOUg0
- 62はいつでるの?
- 44 :白ロムさん:2008/01/07(月) 20:38:56 ID:xHOcdqht0
- 61が出た後
- 45 :白ロムさん:2008/01/07(月) 20:39:10 ID:PhcAvMS90
- 今年
- 46 :白ロムさん:2008/01/07(月) 20:39:26 ID:RXyYNOUg0
- あっそ。
- 47 :白ロムさん:2008/01/07(月) 21:18:33 ID:Yz0ONrvAO
- 61CAはコドモケータイを超えるナリよ
ナリョ
ナリョ
- 48 :ぇり ◆ERINGI/ztQ :2008/01/07(月) 21:32:01 ID:v+NSca/KO
- 俺は、自己板筆頭固定のぇりだ^^
今日から、このスレは、俺様が乗っ取る事にした^^
このスレに出入りするには、俺の許可がいる。
『ぇり様スレ使わせて貰います。』と言ってからスレに入れ^^
わかったな。
- 49 :白ロムさん:2008/01/07(月) 21:40:17 ID:qCwxVapL0
- >>9
あるあるwww
- 50 :白ロムさん:2008/01/07(月) 22:10:50 ID:bIFB627y0
- 画像まだぁ〜?
- 51 :白ロムさん:2008/01/07(月) 23:34:03 ID:AWkxOYZ/O
- この時期に画像流出ないという事は発売3月だな
待てないから明日速攻解約してドコモにする
ツーカーから強引auに変えられて結局このザマかよ
- 52 :白ロムさん:2008/01/07(月) 23:53:30 ID:LEr579DY0
- 早漏共が夢の跡
- 53 :白ロムさん:2008/01/08(火) 00:35:42 ID:z6ICuaPa0
- あうは41から迷走してるな
- 54 :白ロムさん:2008/01/08(火) 00:39:18 ID:oMELpvOK0
- 41CAから変える機種がない
というのがマジだから困る
- 55 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:04:31 ID:dzlbZRlT0
- 俺もまだ41CAを愛用中だ。
JT-08>A5403CA>W21CA>W41CAときて、未だに41CAです。
まじ61CAには期待してます。
- 56 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:34:33 ID:4nz54zT20
- 31CAの俺はどうすれば(´・ω・`)
カメラ性能は十分なんだけど、細かい設定する時の使い勝手が悪すぎ。
ブ厚いし。
- 57 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:36:39 ID:rLj/glMH0
- >>56
デジカメ+なんか新機種
別にしろよwww
- 58 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:37:35 ID:Yq5BOuMtO
- W62CAは春モデルだぞ
CASIOは春2機種
- 59 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:38:12 ID:z6ICuaPa0
- >>56
31CA壊れて仕方なく51CAにした俺の身にもなれよ・・・
こんなクソ携帯、早く捨てて他の機種に移りたい・・・でも他にいい機種がない・・・
- 60 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:39:14 ID:rLj/glMH0
- >>58
ソース
- 61 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:43:22 ID:KI+qGbS90
- ところで春モデルの発表いつよ?
- 62 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:47:01 ID:rLj/glMH0
- KCP+の開発おわらなきゃ発表できなくね?
俺だったら恥ずかしくて発表できない
- 63 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:47:38 ID:Yq5BOuMtO
- >>60
総合スレ
ま、一次代理店の人に聞いたってだけだからもちろん信じられない人もいるだろうけど
ただ、CASIOが2機種だと色々と辻褄が合うから俺は信じてる
- 64 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:51:52 ID:rLj/glMH0
- >>63
信憑度マックス5で3.5って漢字だな
- 65 :白ロムさん:2008/01/08(火) 01:56:14 ID:z6ICuaPa0
- 俺は信じるぞ
じゃないと今のモチベ保てない・・・
- 66 :白ロムさん:2008/01/08(火) 02:10:07 ID:YcXI/D6KO
- モチベーコン?
うまそうだな。
- 67 :白ロムさん:2008/01/08(火) 02:16:45 ID:iND0vBq30
- >>59
51はひどすぎたな。数年使ってくたびれてるNECの端末にさえ劣る。
- 68 :白ロムさん:2008/01/08(火) 02:20:33 ID:3wV0DJJtO
- もうauに期待するのやめろよ・・・
確かにCASIOは使いやすいしカメラも綺麗なほうだけど、auに縛られてる間は宝の持ち腐れだって。
ドコモに参入してくれること祈ろうぜ。
- 69 :白ロムさん:2008/01/08(火) 02:23:49 ID:iZaWHeUz0
- スレ違い
- 70 :白ロムさん:2008/01/08(火) 02:23:50 ID:z6ICuaPa0
- >>67
半年でくたびれたぜ・・・
>>68
事情でau以外に移動できない俺・・・・・
- 71 :白ロムさん:2008/01/08(火) 02:32:23 ID:Qtjb76NsO
- >>68
カシオはドコモには移転しないナリよ
- 72 :白ロムさん:2008/01/08(火) 06:54:37 ID:1S1FO+t50
- たのむ 背面ディスプレイとは言わん
閉じた状態でも 時計を見られるようにしてくれ
- 73 :白ロムさん:2008/01/08(火) 12:24:02 ID:dYDZbmaRO
- タフソーラー載っけてくれてもいいよ〜
- 74 :白ロムさん:2008/01/08(火) 12:28:11 ID:F79MRQieO
- カシオは、ひたいおう、一発変換出来る?
- 75 :白ロムさん:2008/01/08(火) 12:36:55 ID:Tkecg9sRO
- >>74
非対応
- 76 :白ロムさん:2008/01/08(火) 12:50:24 ID:D2vGU2PGO
- 非対応
- 77 :白ロムさん:2008/01/08(火) 14:02:50 ID:+5ZqN67H0
- >>74
今、41CAでやってみたら「日田言おう」になったorz
ひ→非、たいおう→対応 って一回やったら「ひ」って打ち込んだだけで非対応が予測変換にでるようになった。
- 78 :白ロムさん:2008/01/08(火) 14:25:12 ID:EAYgkvBFO
- 53CAも日田言おうになるな
未対応は一発変換だが
- 79 :白ロムさん:2008/01/08(火) 15:03:38 ID:UtIYV54CO
- 1月15日発表と予想
- 80 :白ロムさん:2008/01/08(火) 16:23:21 ID:LTeNjwPC0
- 41の俺に言わせると
なぁ閉じた状態で時計見る必要ってあるのか?
まず横のボタン探す前に開いたほうが早いし、何より腕時計あればいらね。
それにどう考えてもサブディスプレイは外見を損ねさせるきがする。
- 81 :白ロムさん:2008/01/08(火) 17:09:49 ID:mjnTULNP0
- 損ねさせる(笑)
- 82 :白ロムさん:2008/01/08(火) 17:20:16 ID:RXhviW6w0
- 俺は61CAをパスすることをしたよ。
62CAまで待つよ。
けど、41CAがボロボロなんだよねぇ。
- 83 :白ロムさん:2008/01/08(火) 17:30:22 ID:LTeNjwPC0
- >>81
損なわす でいいか?
- 84 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:04:31 ID:bhYLB7BfO
- 非対応
51SAだけど一発変換
- 85 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:14:16 ID:2FRRSOKs0
- W52T…比対応、日対応、火対応…(その他もろもろ)非対応。
やっぱモバイルRUPOだめっぽ。
- 86 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:14:59 ID:OnN3HXID0
- 41CA2台もってるw
61がKCP+じゃないってどういうことだよw
62はKCP+らしいですが。
春の61はスルーか??
15日だね。実機さわってきたらレポしますー
- 87 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:32:28 ID:oMELpvOK0
- 62CAなんだな?
62CAだったら41を超えてくれるんだな?
- 88 :白ロムさん:2008/01/09(水) 00:11:30 ID:wYOT5D8v0
- 61CAって「外(アウトドア)に持ち歩く携帯」の様なコンセプトかも
とかいきなり思ってみる
- 89 :白ロムさん:2008/01/09(水) 00:45:25 ID:xOFowzxS0
- それなんてG'z携帯
- 90 :72:2008/01/09(水) 03:00:39 ID:VduRi9A30
- >>80
>まず横のボタン探す前に開いたほうが早いし
俺の場合逆に感じるんだよ
その辺は多分人それぞれなんじゃないかな
俺が異端なのかもしれないが、それは知らん
>何より腕時計あれば
俺は腕時計を(今のところ)つけてないんだ
だから意外と携帯の時計が重要だったりする
俺はA5401CAII→W41CAときたんだが、その際背面ディスプレイは諦めたんだ
しかし実際使ってみると、時間を調べるために
ポケットから取り出す
開く
閉じる
しまう
の工程が面倒でね
背面で確認できれば、少なくとも「閉じる」が簡略化できるだろ?
まぁ、腕時計買えよって言われたらそれまでだし、実際欲しいとも思うが
今腕時計を持ってない身からすると地味に重要なんだ
- 91 :白ロムさん:2008/01/09(水) 05:13:56 ID:rkEmoXp/O
- 俺的には41CAで満足してるから少しパワーアップしてくれたら問題ない
ドコモに負けたとか正直うざい
嫌なら解約すれば良い訳で俺的にauの方が使い易い
- 92 :白ロムさん:2008/01/09(水) 06:03:06 ID:TYMtJAn7O
- ドコモの事 いうのはドコモ工作員。
- 93 :白ロムさん:2008/01/09(水) 07:17:03 ID:i+F+8OAMO
- >>90
俺漏れも
腕時計なんて持ってないし
わざわざ腕にまくの面倒
時間は携帯で見りゃいいし
- 94 :白ロムさん:2008/01/09(水) 07:22:24 ID:TYMtJAn7O
- >>85
一発変換じゃなくてモ、変換候補に非対応あるんだろ?
シャープなんかひたいおう、いれて変換候補に、非も対応も無い(笑)
使えNASAすぎ。
- 95 :白ロムさん:2008/01/09(水) 11:05:42 ID:UsZjRKTY0
- CAがすごいんじゃない。ATOKがすごいんだ
徳島のジャストシステム神
- 96 :白ロムさん:2008/01/09(水) 12:31:29 ID:xOFowzxS0
- 徳島はもっとジャストシステムを誇りに思ってほしいな
特に名産とかないし
- 97 :白ロムさん:2008/01/09(水) 13:29:15 ID:Xv/pS4QPO
- 俺も41CAにワンセグとか最近の機能足してくれればいい
あとメモリも増やして欲しいな
色はオレンジか赤か黄色は絶対入れて欲しい
51CAのカラバリは最悪だったし
- 98 :白ロムさん:2008/01/09(水) 14:31:27 ID:LB7P/CuHO
- 41CAに背面液晶とWVGA積んでくれればいいや。
サイズは変わらず、で。
パールホワイト塗装がラインナップにあればなおよし。
- 99 :白ロムさん:2008/01/09(水) 15:04:24 ID:wW9Isdq1O
- 41CAをピークに、CAの端末は坂を転がるように劣化していった。
何が悪かったんだろ?KCP?
- 100 :白ロムさん:2008/01/09(水) 16:31:45 ID:jm9RyP1J0
- >>97
黄色ならあるよ。
>>98
背面液晶はないよ。
- 101 :白ロムさん:2008/01/09(水) 17:02:07 ID:HyF4xXVd0
- メモリ1Gは欲しいな…。
どうにも100ちょいじゃ足りね…。
- 102 :白ロムさん:2008/01/09(水) 17:09:00 ID:nH5XnOtn0
- 俺の41CAがもう悲鳴を上げてる
頼むからまともなの出してくれ
- 103 :白ロムさん:2008/01/09(水) 18:49:01 ID:7MlIZfPLO
- あの黄色って蛍光イエローだよなw
形もいつものCAで個人的には、何一つ魅力なし
- 104 :白ロムさん:2008/01/09(水) 18:50:38 ID:7MlIZfPLO
- あの黄色って蛍光イエローだよなw
形もいつものCAだし、個人的には、何一つ魅力なし
- 105 :白ロムさん:2008/01/09(水) 18:54:55 ID:7bY5l9f50
- 誤爆?
- 106 :白ロムさん:2008/01/09(水) 18:59:51 ID:+qycg3j3O
- このまま41CAでいいやと思ってたら、
昨日転んだときにうっかり液晶傷つけてしまった。
やっぱり機種変か。
- 107 :白ロムさん:2008/01/09(水) 19:09:12 ID:OocoYfAgO
- 500万画素位のカメラ
防水
タフ
薄すぎない
ワンセグ
赤外線
が付いてたら感動して泣く
俺の21CAは自虐的ですけん
- 108 :白ロムさん:2008/01/09(水) 19:42:48 ID:wYOT5D8v0
- >>107
同意w
あと53CAと同じ液晶積んでいてデザインが52CAor53CAベースだったら迷わずこの機種に変える
- 109 :白ロムさん:2008/01/09(水) 19:48:43 ID:HuaJ3bKh0
- 兄貴がP905i自慢してきてうざかったので、
それを超えるスペックで出てくれー
- 110 :白ロムさん:2008/01/09(水) 21:16:40 ID:HyF4xXVd0
- >>109
奇遇だな。
知人がP501i自慢してきた。目の前でなでなでしながら…www
- 111 :白ロムさん:2008/01/09(水) 21:39:16 ID:minrcUlF0
- 501・・・・・・?
- 112 :白ロムさん:2008/01/09(水) 21:58:43 ID:HyF4xXVd0
- 601
- 113 :白ロムさん:2008/01/09(水) 22:21:17 ID:jm9RyP1J0
- >>107
期待して待て。
発表は間もなくだ。
- 114 :白ロムさん:2008/01/10(木) 00:10:05 ID:QnKLlFT90
- まもなくといってもやっと1週間切ったくらいだしな
- 115 :白ロムさん:2008/01/10(木) 01:30:05 ID:xaEa+yNZ0
- 宇宙の歴史から比べたらあってないようなもんだ
- 116 :白ロムさん:2008/01/10(木) 10:28:02 ID:waAAdThfO
- で、カシオはいつドコモにくるんだ?(・∀・)
- 117 :白ロムさん:2008/01/10(木) 10:48:47 ID:vsBXT1a70
- >>116
5年後ぐらいじゃね?
- 118 :白ロムさん:2008/01/10(木) 12:23:56 ID:BCCagXyHO
- >>116
1年切ったお
- 119 :白ロムさん:2008/01/10(木) 12:46:47 ID:KQF0TXi6O
- >>116
カシオに問い合わせたらいいのに…
頭悪いのかな?
- 120 :白ロムさん:2008/01/10(木) 13:32:29 ID:xaEa+yNZ0
- 引っ込み思案なんだよきっと。
- 121 :白ロムさん:2008/01/10(木) 16:09:31 ID:h/LtvZSZO
- それ以前に一般人がそんな事聞いて企業が答えてくれるとでも?
- 122 :白ロムさん:2008/01/10(木) 17:14:36 ID:KPoNlcDx0
- >>119
そんなことカシオの受付に電話で聞くのはどう考えてもDQN
- 123 :白ロムさん:2008/01/10(木) 17:34:01 ID:JkUjzWGrO
- 500万画素カメラ&防水age
- 124 :白ロムさん:2008/01/10(木) 17:43:26 ID:y4Q5GS+P0
- ttp://blog.auone.jp/eerrnn/
防水ワンセグに500万画素ってかなり厚くなるんじゃないだろうか・・・
- 125 :白ロムさん:2008/01/10(木) 17:46:06 ID:KPoNlcDx0
- なぁ防水ってなにに役立つの?
風呂にでまで携帯持ち込む奴の気は知れないし
いけぽちゃも考えられん…。
- 126 :白ロムさん:2008/01/10(木) 18:09:19 ID:Uv7z2wGz0
- 41CAより厚くなけりゃいいよ
- 127 :白ロムさん:2008/01/10(木) 18:13:07 ID:blPZrJKLO
- 二年も縛れるんだから41のような飽きの来にくいものかつ41より薄いのじゃないとな
- 128 :白ロムさん:2008/01/10(木) 18:18:43 ID:/8ncVsq70
- 防水
有機EL
ワンセグ
FMラジオ
カメラなし
スリムボディ
Bluetooth
このスペックで頼む!!!
- 129 :白ロムさん:2008/01/10(木) 20:15:32 ID:OU0qcoCUO
- MSM7500積んでなさそ―
W42CAから変えるには微妙だな…
- 130 :白ロムさん:2008/01/10(木) 21:10:51 ID:2pGDCUaeO
- >>125
雨で濡れても大丈夫
- 131 :白ロムさん:2008/01/10(木) 21:23:13 ID:waAAdThfO
- >>117
>>118
ん、どっちだ?
早くドコモにきてほしいお(・∀・)
- 132 :白ロムさん:2008/01/10(木) 21:27:15 ID:2pGDCUaeO
- >>131
一年以内に来るかも知れないし5年まてば来るかも知れないし
永遠にドコモには来ないかも知れない。
つまり分からないってことだw
- 133 :白ロムさん:2008/01/10(木) 21:31:40 ID:pAyG6LhI0
- あーおーげばとぉーとし
まどのゆうべ〜
- 134 :白ロムさん:2008/01/10(木) 21:45:18 ID:buFqWIcK0
- カシオが冬に新製品出さなかったのはWCDMAの開発に手間取ってると聞いたよ。
ドコモ向けなのかソフトバンクか知らんが・・・
ソフトバンクに行ったらマジでauは他キャリアのお下がりばっかりになっちゃうね
- 135 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:40:27 ID:KPoNlcDx0
- カシオとったらあうには何が残るの?w
- 136 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:40:39 ID:blPZrJKLO
- ブラウンの機種を!
W21CAのブラウンはよかったな
- 137 :白ロムさん:2008/01/10(木) 22:45:34 ID:waAAdThfO
- >>132
なるほどー
カシオが規制だらけのauに縛られてるのはもったいないと思わないか??
ドコモに参入してハイスペ機をドンドン出してほしいんだお(・∀・)
- 138 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:01:38 ID:mQd6FGRyO
- で青歯は対応か?
21CAから変えた41CAを未だ使ってる。
いつまで経っても41CAを変えようと思う機種が出てこないんだが、また非対応なら変える理由もないから要らない。
- 139 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:02:00 ID:nvUlkPRQ0
- http://blog.auone.jp/eerrnn/
- 140 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:05:05 ID:Pz1GzdKzO
- >>138
俺も同じだ
もうガタガタだけどorz
ドコモにはひかれる機種がちらほらあるが…
auは全くないな…
- 141 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:22:22 ID:tlU76RRo0
- >>140
漏れW51CAだけど、もうガタガタだ。丁寧に使ってきたのに_| ̄|○
- 142 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:30:10 ID:x5+1VWkxO
- >>141
俺の51CAは画面の保護シートに少し決定ボタンの跡はあるが
まだ綺麗だ。
丁寧に使えば、こんなもん。
- 143 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:33:25 ID:beJTG9psO
- 防水
タフ
3インチ以上VGA
サブ
KCP+
ワンセグ
Bluetooth
内蔵2GB
薄さ18mm
120g
だったら3万出しても買うお
でもありえねーな
orz
- 144 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:34:11 ID:ppkuUsvYO
- >51
はぁツーカ〜
あんな糞ケータイしかない奴から変えられたんだからいいじゃねーか
- 145 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:34:37 ID:rpCOlloq0
- >>143
KCP+よりカシオお手製のOSが好きです
- 146 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:34:50 ID:4lG2xtQoO
- それなら5万だな
- 147 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:37:48 ID:M22GVdpGO
- >>142
俺のW51CAは数字キーのあともうっすら見えるよ
雑に使えばこんなもん。
電話すると相手の声が聞こえないというおまけつき
- 148 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:46:14 ID:o25T4p2r0
- >>124
ついに全機種情報出たか
- 149 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:49:25 ID:beJTG9psO
- >>145
そっか
俺はMPWとガジェット使ってみたいからな
5万か…orz
- 150 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:15:39 ID:GeNNY7yX0
- >>124
もしそれでデザイン良くてKCP+なら51CAから抜け出せれるぞ!!
>四色のうちのイエローに、あうエリはビックリしました
・・・・orz
- 151 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:16:58 ID:UH8bpGOI0
- http://blog.auone.jp/eerrnn/ってソース信じられるの?
- 152 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:19:41 ID:5IE6FKf0O
- >>151
本当なら今頃普通に消されてるんじゃない?
- 153 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:24:37 ID:KRo6pIla0
- 鼻水ケータイの時みたいに凸ってみてよ
- 154 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:25:36 ID:w9kKqMFlO
- >>144
ツーカーホンを糞とか言ってるそこ!
あんたは糞以下の糞よ!
- 155 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:25:47 ID:A04msHYy0
- >>152
だな。よりによってauoneブログだし
- 156 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:30:18 ID:w9kKqMFlO
- >>144
ツーカーホンを糞とか言ってるそこ!
あんたは糞以下の糞よ!
- 157 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:33:56 ID:DhMtfdNz0
- >>143
それからワンセグとサブ抜きでいいや
- 158 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:36:13 ID:UH8bpGOI0
- A3012CAを愛用してたものとしては
白黒でいいからサブ液晶ほしいぜ
W51CAのサブはあっても意味がない・・・
- 159 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:48:55 ID:9sBrnLDb0
- とりあえずカラーにはブラックがあるといいな。完全な黒で。ツートンとかもやめて欲しい。
W54SAのブラックは微妙だからなんかためらいがある。
W41CAのブラックから変えられるように。
- 160 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:51:36 ID:UH8bpGOI0
- W51CAの白にはやられたぜ
なんだあれ
ダサすぎる
- 161 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:02:32 ID:kftSvlAl0
- >>152
本当でも嘘でもわざわざ消さないでしょ
消したら逆に怪しまれることくらいわかってるんだし
- 162 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:09:48 ID:Dyf7+3OA0
- 圧力が掛かって消さざるを得ないことってたびたびあるよね
- 163 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:10:04 ID:LAhNSxt0O
- >>151
これが嘘だとしても誰が得するかわからんぞ
こんなスイーツ(笑)が釣りするとは考えられないし、誰かがスイーツ(笑)になり済ましてたとしてもその理由が見つからない
まぁ正式発表があればわかるな。
- 164 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:10:36 ID:9sBrnLDb0
- W51CAのブラックもちょっと微妙だったな。
でもそれよりなによりW41CAをちょっとださくしましたwみたいな形が気に入らなかった。
まあデザインの好みは人それぞれだと思うけど。
- 165 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:11:34 ID:mMOpj+qK0
- 今までの情報から総合的に考えると、
W61CAはこんな感じか?
・回転二軸、背面ディスプレイなし
・4色展開(その内一色は黄色)
・防水
・500万画素カメラ
・ワンセグ
・非KCP+
うーむ・・・Rev.Aは?WVGAは?
orz
- 166 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:17:45 ID:sXoIKSEJ0
- >>165
そうだね。
そんな感じ。
んで、41CAよりも薄い。
Rev.AとかWVGAってのをどこで見分けたら良いのか正直分からん。
すまん。
色は前スレに出てたぞ。
- 167 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:18:30 ID:DhMtfdNz0
- それでWVGAでサクサクだったら買うかな
- 168 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:23:55 ID:3W9SEJdOO
- >>165
非KCP+の根拠って何?
- 169 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:25:16 ID:UH8bpGOI0
- このままKCP+が開発遅れたままだと
新機種発表もできないんじゃ・・・
- 170 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:32:34 ID:mMOpj+qK0
- >>166
Rev.Aはテレビ電話に対応しているかどうか、
または3.1Mbpsの高速通信に対応しているかどうか。
WVGAは画面のきめの細かさがW53CAと同じかどうか。
W52CAと同じなら非WVGA
色は
ゴールド、グリーン、イエロー、+もう一色?
それともホワイト、ブルー、インイエロー、レッド?
- 171 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:38:00 ID:UH8bpGOI0
- 白!白!白!
で、テレビ電話ってどんなとき使うの?
- 172 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:40:27 ID:mMOpj+qK0
- >>168
↓これ。w
684 名前:白ロムさん:2007/12/20(木) 22:35:04 ID:5V3DtJrf0
>>675
回転2軸だけ正解
- 173 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:48:14 ID:sXoIKSEJ0
- >>170
>Rev.Aはテレビ電話に対応しているかどうか、
対応してないかも。
もう一色はホワイト。
グリーンは緑と言うよりも、ODって感じ。
G'zの緑と言えば分かるかな?
キーパネルはカーボン調だった。
- 174 :白ロムさん:2008/01/11(金) 01:52:16 ID:mMOpj+qK0
- >>173
なるほど、なんとなくイメージついて来た
ありがd
- 175 :白ロムさん:2008/01/11(金) 02:09:07 ID:swRLDCDyO
- >>173
キーはW41CAみたいな感じ?
W41CAのキーが押しやすくて機種変できないので同じだと嬉しいな
あとマルチボタンあった?
- 176 :白ロムさん:2008/01/11(金) 02:25:44 ID:swRLDCDyO
- もー落ちちゃったみたいだね…
オヤスミナサイ
- 177 :白ロムさん:2008/01/11(金) 03:21:43 ID:VqQBHeJL0
- 何はなくとも黒は出してくれよ黒は
- 178 :白ロムさん:2008/01/11(金) 03:26:57 ID:GeNNY7yX0
- ダサい黒になるかも
- 179 :白ロムさん:2008/01/11(金) 04:21:46 ID:vteAR4oqO
- ってか、防水500万画素でW41CAよりも薄いって…
早くもEXILIMケータイ第2弾のような気がしてならない…
個人的に、22mm以下なら薄い部類に入ると思うし…
W53CA…何で買ったんだろ、俺orz
- 180 :白ロムさん:2008/01/11(金) 08:33:03 ID:BNhYYfqaO
- >>175
41→51だけど、このボタン形状良いよな。
慣れるとフラットなの使いづらいw
>>177
同意。黒が無きゃ駄目だな。
ところでペンギンはいるのか?
- 181 :白ロムさん:2008/01/11(金) 08:41:36 ID:6SUP6nNvO
- ブラウン!
ブラウン!
ブラウン!そして黒!
気になりすぎてあのブログに質問しちゃったよ
- 182 :白ロムさん:2008/01/11(金) 09:37:00 ID:5IE6FKf0O
- 52CAのブラウンて評判悪いの?大好きなんだけど。
- 183 :白ロムさん:2008/01/11(金) 10:05:25 ID:6SUP6nNvO
- あれは機種自体地味な存在だからな
- 184 :白ロムさん:2008/01/11(金) 10:12:23 ID:cTcejHRw0
- >>125
W41CAを枕元で水没させた私が通りますよ。
酔っぱらった酒臭い息を一晩浴びたせいか水没しちゃいました。
なので今はW52CAです。
- 185 :白ロムさん:2008/01/11(金) 10:27:48 ID:Orzoxqjw0
- どうせ黒だしゃ、指紋指紋って騒ぐんだろw
- 186 :白ロムさん:2008/01/11(金) 10:29:30 ID:8yyecfhdO
- 41CAからN905に浮気しちゃいましたけどみんなはカシオを最後まで愛してあげてください
- 187 :白ロムさん:2008/01/11(金) 10:54:57 ID:6SUP6nNvO
- 俺は今三洋だけどな
- 188 :白ロムさん:2008/01/11(金) 11:59:49 ID:pzhpoFwT0
- 防水
タフ
有機EL4インチ
KCP+
フルセグ
Bluetooth
内蔵2GB
薄さ15mm
130g
- 189 :白ロムさん:2008/01/11(金) 12:24:44 ID:DhMtfdNz0
- 41CAの黒は指紋つかなくて好きだな
- 190 :白ロムさん:2008/01/11(金) 12:45:32 ID:92n1WaMrO
- テカテカな塗装はいらんよな
見た目と触り心地はつや消しが一番
出来ればmediaskinやW52SAみたいな人口皮革がいいんだが…
- 191 :白ロムさん:2008/01/11(金) 12:51:05 ID:b/kGWBrFO
- 俺は41CAの黒が艶アリだったら買ってたな。
艶消しだから安っぽく感じたし指油も染み込んじゃうし。
だから白かオレンジしか選択肢が無かった。
61CAの塗装は全て艶アリが良いな。
- 192 :白ロムさん:2008/01/11(金) 12:54:44 ID:swRLDCDyO
- キーパネル?がカーボン調って斬新だよな
それで黒ならいいんだが…
- 193 :白ロムさん:2008/01/11(金) 12:58:23 ID:QxTJyvXE0
- 正式発表いつだっけ?
- 194 :白ロムさん:2008/01/11(金) 13:34:38 ID:b/kGWBrFO
- 16じゃないっけ?
- 195 :白ロムさん:2008/01/11(金) 13:40:44 ID:LnlolVPi0
- 1/28に延期したって話もあるね
- 196 :白ロムさん:2008/01/11(金) 13:52:41 ID:Hcbz8npzO
- 61CAにはペンギンいるのかな?
- 197 :白ロムさん:2008/01/11(金) 16:30:46 ID:gXL0jTe00
- 黒は艶消しに限る。
テカテカ塗装のほうがプラっぽくて安っぽくなるし指紋が尋常じゃないw
- 198 :白ロムさん:2008/01/11(金) 17:40:35 ID:mrmbVJnV0
- >>196
居ると思うよ
- 199 :白ロムさん:2008/01/11(金) 18:31:56 ID:y4fanGRpO
- infobar2、機種変で買わなくて良かった
発表待ち遠しいなぁ♪
- 200 :白ロムさん:2008/01/11(金) 18:47:55 ID:b/kGWBrFO
- アデリーペンギンにカツオ、さて次は何がくるのだろうか…?
- 201 :白ロムさん:2008/01/11(金) 18:49:46 ID:zwGLJZk/O
- この機種ってやっぱり厚めですかねぇ?
500万画素というので期待しているんですが。
- 202 :白ロムさん:2008/01/11(金) 19:06:19 ID:fsNHG9Zk0
- >>151削除されたな
- 203 :白ロムさん:2008/01/11(金) 19:13:26 ID:CkP81oxa0
- ってことはモノホン情報だったってことだな
- 204 :白ロムさん:2008/01/11(金) 19:57:54 ID:qBP6y3+CO
- 光国はどこ行った…
- 205 :白ロムさん:2008/01/11(金) 20:03:14 ID:SpTSQHnqO
- >>204
世荒らしの旅に出たんじゃないか?
- 206 :白ロムさん:2008/01/11(金) 20:52:37 ID:ZS44+6jNO
- 52Hから変えた方がいいですかね?
コメント願います。
- 207 :白ロムさん:2008/01/11(金) 20:54:07 ID:KeI5xa+80
- 人に頼るな
自分で判断しろ
- 208 :白ロムさん:2008/01/11(金) 21:39:54 ID:vteAR4oqO
- >>201
W41CAよりは薄いらしい
- 209 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:05:49 ID:6SUP6nNvO
- >>206
頼る以前の問題だと思うのは俺だけ?全員がその機種がどんなもんか知るわけねーだろ。61CAだってまだちゃんとした情報すら出てなくてわからないのに。バカか
- 210 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:11:28 ID:NMisfkzwO
- 携帯の生産ライン設備を請け負っている会社に勤めているので、詳細情報てんこ盛りです。
- 211 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:14:56 ID:NUWbpRghO
- キーがW41CAみたいな波状だったらこれに変える。
- 212 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:26:43 ID:5Qobdlgp0
- キーがW41CAみたいな波状でサブ液晶が付いていたらこれに変える。
- 213 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:31:15 ID:/ViOR92h0
- >210
W61CAはWVGAですか、WQVGAですか?
- 214 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:41:24 ID:+VKcTbJh0
- 41CAはカシオらしくなかった気もするけどめっちゃ良機だったね
- 215 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:53:53 ID:m9VcqWFW0
- >>202
削除された=信憑性が高いでFA?
- 216 :白ロムさん:2008/01/11(金) 23:14:20 ID:BQDcIylf0
- 41は神機。
51は期待ハズレ 52は微妙 53は普通
61、62は??
- 217 :白ロムさん:2008/01/11(金) 23:15:25 ID:kOPaEo980
- >>216
>51は期待ハズレ
そんな甘い表現ではすまんだろう。欠陥機種とか欠陥リコール隠し三菱系モデル
とかがふさわしい
- 218 :白ロムさん:2008/01/11(金) 23:19:07 ID:fsNHG9Zk0
- >>215
自己判断だろ
公式な発表じゃない以上は深読みしてもしょうがない
- 219 :白ロムさん:2008/01/11(金) 23:39:24 ID:hLMNmVM3O
- >>210
スペックだけでも晒しておくれ
- 220 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:04:59 ID:qf7ZV8PR0
- 51は何が悪いって 手にしっくりこなかった。
いやに幅が広かった。
52は防水機能とかいらないしカラバリが最悪。
53は良いセンいって気もするけどどうもキー周りと全体の丸みが好きになれなかった。
以上。
ちなみに我輩はいま41使ってる。
- 221 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:18:53 ID:urYowlcG0
- テカテカブラックだと指紋目立ちすぎ
iPodtouchの画面ひでーよ
指紋目立ちすぎ
あんな風にならないと層で頼む
- 222 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:42:39 ID:UjxtjjueO
- http://imepita.jp/20080112/024260
- 223 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:44:46 ID:urYowlcG0
- W54Sっぽい
- 224 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:45:58 ID:RqQzNEURO
- 41CA(橙)からこれに機種変しようと思っているけど
期待してていいのかしらん?
- 225 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:46:31 ID:AiYhBFZWO
- なんだこれ?杏仁豆腐ですか?
- 226 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:46:49 ID:urYowlcG0
- auに期待はすんな
できるだけ期待しないで出てきて驚くのが一番
- 227 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:51:20 ID:ByQyGuRYO
- 今日見てきた
凄いよ カメラは31越えてるわ ワンセグ ブルー付いてる。
これ以上かけない
- 228 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:51:38 ID:lKugu7fdO
- >>200
サザエに決まってるわ!
- 229 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:52:26 ID:urYowlcG0
- >>227
だれだよwww
- 230 :白ロムさん:2008/01/12(土) 01:35:35 ID:K+ugrJlK0
- CCD320万画素の31CAに勝ってるあう携帯なんて一握りの機種しかないだろ
- 231 :白ロムさん:2008/01/12(土) 01:48:08 ID:ALr/ft7G0
- 今更CCDに戻るとも思えないし。
- 232 :白ロムさん:2008/01/12(土) 01:50:39 ID:urYowlcG0
- auがCCD採用は社長が変わったりしない限り無理だろ
社長はこのままでもOKって思ってるのか?
本当にauやべーだろ
- 233 :白ロムさん:2008/01/12(土) 03:07:28 ID:UJAh3IBNO
- WVGA3インチは確定
問題は有機ELか田舎
あと、カラバリぐらい
カメラは変わらずボディは薄くなるが、デカくなる
ナントカ端子は上部に移設し、六6角スタイルが復活
回転2軸、ワンセグFeliCa、SDaudioは当たり前
クソOSもだいぶ改善しsksk
と、脳内が
- 234 :白ロムさん:2008/01/12(土) 04:58:47 ID:28g1eYgYO
- >>232
どこに行こうが今後カシオがCCDに戻ることはない
- 235 :白ロムさん:2008/01/12(土) 05:52:48 ID:eyQlp4P7O
- 機能的には52CAベースでカメラだけ53CA相当にしただけっぽ…。
21CAと31CAみたいな関係。
- 236 :白ロムさん:2008/01/12(土) 09:01:50 ID:pQHI/iSFO
- 俺は53ベースでカメラ52がいいな!
- 237 :白ロムさん:2008/01/12(土) 10:00:38 ID:cmbvQQkUO
- WVGA確定キタコレ
- 238 :白ロムさん:2008/01/12(土) 10:02:04 ID:zKxb+lReO
- とりあえず通信速度が速ければ買う
- 239 :白ロムさん:2008/01/12(土) 10:07:02 ID:YsF8i4lx0
- >>235
機能的にはっていうより、デザインも含めて全体的にそう
だから融合
- 240 :白ロムさん:2008/01/12(土) 10:13:54 ID:qf7ZV8PR0
- 52ベースは個人的に受け付けない。
そもそも日本人の手にあの幅と厚さはしっくりこないw
21か41ベースでよろ。
- 241 :白ロムさん:2008/01/12(土) 10:28:23 ID:w47ATtv/O
- ワンセグ付いてるの?高速早送り異常に遅くね?どこが高速なのか教えてほしいね!au使用か?
デザインもダサイだろうな〜au使用か?
- 242 :白ロムさん:2008/01/12(土) 10:55:34 ID:TObjnTgtO
- WVGA液晶載ってても、肝心のKCP+が未対応だったりして…
最近のauならあり得そうな…
- 243 :白ロムさん:2008/01/12(土) 11:02:06 ID:ByQyGuRYO
- 写真どこでみれるん?
- 244 :白ロムさん:2008/01/12(土) 11:08:12 ID:qf7ZV8PR0
- なに61CA写真でてるのか?
- 245 :白ロムさん:2008/01/12(土) 11:46:00 ID:P12AK1+y0
- >>242
>肝心のKCP+が未対応だったりして…
KCP+に期待しすぎwww
- 246 :白ロムさん:2008/01/12(土) 12:26:32 ID:2/PfV0N1O
- そだな。
KCP+でないからこその安定度、サクサク、ってのもあるかも知れん。
- 247 :白ロムさん:2008/01/12(土) 12:45:39 ID:ALr/ft7G0
- 非KCP+のほうがいいよ。
人柱になりたくない。
- 248 :風祭光国:2008/01/12(土) 12:46:37 ID:ZOBV+ynXO
- 久しぶりにきたのに
まだ発表すらされてないのかよ
遅いぞ…
早く51SHから機種変したいんだが。
- 249 :白ロムさん:2008/01/12(土) 12:54:48 ID:w47ATtv/O
- G'z型タイプらしいよ
- 250 :白ロムさん:2008/01/12(土) 12:57:42 ID:28g1eYgYO
- >>249
ガタガタ?
- 251 :白ロムさん:2008/01/12(土) 14:09:16 ID:p2jrMmTfO
- >>227=戸田 って事で、戸田ビジョンによる評価か?w
- 252 :白ロムさん:2008/01/12(土) 14:30:09 ID:N+OQ7TKAO
- ラジオはついてるかしらん
- 253 :白ロムさん:2008/01/12(土) 14:33:57 ID:n10Qs1w2O
- あうえりが言ってた61CAのビックリイエローが気になって仕方ないわ
- 254 :白ロムさん:2008/01/12(土) 14:49:24 ID:AiYhBFZWO
- イエローなら41CAの流れなのか?
なら期待なんだけど
- 255 :白ロムさん:2008/01/12(土) 14:51:38 ID:9BsAY3hx0
- >>233
WVGAで確定なら液晶だろ
有機ELのWVGAは今年の秋以降だったはず
- 256 :白ロムさん:2008/01/12(土) 15:01:20 ID:KQtNNIS4O
- >>255
脳内ソースに意見とは暇だな
- 257 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:01:27 ID:w47ATtv/O
- ラジオいるか?珍しい人だ!
- 258 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:04:46 ID:OAJul7wk0
- MSM7500で非KCP+ってことはあるのか?
意味あるのかわかんないけど
- 259 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:07:20 ID:3nh6ziLCO
- >>258
ないよ
MSM7500搭載=KCP+
- 260 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:10:49 ID:oqhEFPwGO
- 発表が28日っちゅうことゎ8日までにでるのかな?
もうこれからゎ何ヶ月目だろうが値段はいっしょなんだろぅしな
- 261 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:14:19 ID:/kvOg5to0
- >>260
端末による
- 262 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:28:39 ID:EXMARYa8O
- デザインはジーズ?
- 263 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:30:02 ID:6EH74jlrO
- KCP+は無理でも
せめてRev.A対応くらいはして欲しい。
- 264 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:35:54 ID:ItQlY84PO
- フォント汚いのだけは無しな!
WVGAの意味ないだろ!
汚いフォントはイライラすんだよ!
頼むぞ!!
- 265 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:55:31 ID:qf7ZV8PR0
- テレ電って必要なく根?
- 266 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:56:39 ID:UDGBdxaL0
- >>263
KCP+が控えてるのに今更単独で
Rev.A(MSM6800)はないだろ・・・・・・
- 267 :白ロムさん:2008/01/12(土) 18:00:43 ID:fPriMPmAO
- >>265
だが付いてるに越したことはない
- 268 :白ロムさん:2008/01/12(土) 18:26:16 ID:N+OQ7TKAO
- >>257
ラジオ聞きながらメール打つのが好きなんです(´・ω・`)
- 269 :白ロムさん:2008/01/12(土) 21:41:39 ID:4mWxgQwGO
- CAがauの希望の星と聞いてとんできますた。
- 270 :白ロムさん:2008/01/12(土) 22:01:17 ID:AiYhBFZWO
- 確かに61では注目株かも
ソニエリには絶望した
- 271 :白ロムさん:2008/01/12(土) 22:12:20 ID:dmYrT4o0O
- >>221
おめぇは常時あぶらとり紙携帯しとけっていっただろクソデブがww
- 272 :白ロムさん:2008/01/12(土) 22:14:09 ID:2/PfV0N1O
- あぶらとり紙ケータイって出たらすごいかもw
- 273 :白ロムさん:2008/01/12(土) 22:18:59 ID:EXMARYa8O
- デザインはジーズ?
- 274 :白ロムさん:2008/01/12(土) 22:39:30 ID:YsF8i4lx0
- >>273
G'zっぽさをW52CA(W53CA)の外見に反映させてみました(?)
- 275 :白ロムさん:2008/01/12(土) 22:52:39 ID:g0eVm8br0
- >>241
仕様ね。漢字間違えるとイタい
今の技術だったらCCDの方がキレイだが、コストが。
シートキーもコスト対策かね。
>>270 ソニエリには絶望
あらら。sonyはドコモに力入れすぎ?
61 KCP 52ベースならスルー。
62 KCP+ どんなん?
- 276 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:01:56 ID:AiYhBFZWO
- ジーズの丸いサブ嫌いなんだよなぁ
いやサブ付かないんだっけ?
- 277 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:10:12 ID:NH1M/uv00
- G'zなら対衝撃性の面から有機ELにせよ液晶にせよ3.0インチとかの
大きな画面は使えず、2.6〜2.8インチ程度の画面になるのでは?
とするとほぼ必然的にWQVGAなんだよなぁ。
- 278 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:13:57 ID:28g1eYgYO
- >>277
解像度とサイズは別だと思うぞ?
2.2インチのVGA液晶ってものも存在するし。
- 279 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:28:59 ID:nPFJlOHjO
- テレビ電話着いてるかなあ
- 280 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:51:15 ID:urYowlcG0
- カシオのハイスペ端末がドコモの705に性能で負けたら話にならないよな…
ありえそうでこわい…
- 281 :白ロムさん:2008/01/13(日) 00:09:02 ID:ach65HG2O
- 何故スピーカーホンは付いてないんだろう?
- 282 :白ロムさん:2008/01/13(日) 00:17:31 ID:Vq8PC2q50
- 新機種欲しさに53Hに浮気してしまいそうだ…
耐えろ俺!!
- 283 :白ロムさん:2008/01/13(日) 00:46:38 ID:IL00xL+7O
- >>282
燃えろ!!
今すぐ機種変だ!
新しい機種はイイぞぉ〜♪
- 284 :白ロムさん:2008/01/13(日) 00:47:43 ID:n98Kuw2X0
- カシオ信者はauから離れられないんだぜ
そう、俺のように
- 285 :白ロムさん:2008/01/13(日) 01:59:22 ID:V2OtFq10O
- 俺もCASIOと心中する覚悟だ
- 286 :白ロムさん:2008/01/13(日) 02:00:47 ID:n98Kuw2X0
- カシオがドコモに移ったときは、そりゃもうすぐにカシオに「ありがとう」メール送って
ドコモショップに直行ですよ
- 287 :白ロムさん:2008/01/13(日) 06:52:08 ID:BbusCdqJ0
- 俺もカシオがドコモに行ったら番号持って移るよ
- 288 :白ロムさん:2008/01/13(日) 07:15:33 ID:vR9Ct8pE0
- >>280カシオのハイスペ端末がドコモの705に性能で負けたら
文章おかしいぞ。
負けたらハイスペではない。
705といってもワンセグ ハイスピード 3インチ 国際ローミング
油断できないねw
まあ確実に勝てるのは画素、容量、使いやすさ(サクサク感)
53Hは新色も出るしね。KCP+がモタモタしてたらますます人気出そう。
- 289 :白ロムさん:2008/01/13(日) 09:52:37 ID:q6SeDGKSO
- 性能よりデザイン重視の俺が来ましたよ
画像まだかいな?
いつも社員らしき人が裏画像載せてるのにな〜「
- 290 :白ロムさん:2008/01/13(日) 10:05:29 ID:If80n0ct0
- W61CAはインライン入力できるかな?
今4年前の1X端末使ってるんだが、普通にできるのだが・・・
W52CAやW53CAはどうだったんだろう・・・
- 291 :白ロムさん:2008/01/13(日) 10:10:02 ID:vr7LY4c2O
- おまいら、カシオのW-CDMA初号機がヘタレでもDoCoMoに移れるか?
…それでも漏れは逝くぞ、新天地へ。
- 292 :白ロムさん:2008/01/13(日) 10:51:30 ID:VFbD2b2PO
- 他の携帯関連の掲示板で、W61CAは新チップが入ってないからダメだって書いてあったけど、新チップって何のこと?そして入ってるとどう違うの?
ググったがわからんかった。
- 293 :白ロムさん:2008/01/13(日) 10:53:25 ID:sp49bw+x0
- >>292
ググってないだろw
- 294 :白ロムさん:2008/01/13(日) 11:28:58 ID:maBKD6hbO
- >>292
MSM7500
KCP+
Rev.A
auガジェット
この辺をぐぐる
- 295 :白ロムさん:2008/01/13(日) 11:40:22 ID:zd4AkNP80
- カシオは海外への販路が欲しいんだから、ソフトバンク(の裏のvodafone)と提携すると思うけどな。
飽和状態な国内市場で、SHという強敵からシェアを奪えるとはおもえん。
サンヨーのように出すだけ出して撤退とかありうるし、
欧州を主流とする海外市場に社運をかけてるぽいこと言ってたし、ドコモでは出さないとおもわれる。
- 296 :白ロムさん:2008/01/13(日) 12:19:45 ID:VFbD2b2PO
- >>294
サンクス
- 297 :白ロムさん:2008/01/13(日) 12:23:43 ID:E1594BK90
- W61CA by Toshiba にならないことを祈る
- 298 :白ロムさん:2008/01/13(日) 12:29:04 ID:8SrkF13r0
- KCP+ってちゃんと開発完了してるの?
- 299 :白ロムさん:2008/01/13(日) 13:12:19 ID:cr1cDdyAO
- >>297
KCP+じゃないから大丈夫
- 300 :白ロムさん:2008/01/13(日) 13:51:35 ID:4E2SmLayO
- そうなるとはっきり言って春夏モデルならでは…な機能はなにもないのか…
カシオって背面液晶ないのが多い
あったらいいなと思ってたが、いざ51CAに付いてみたらデザインがイマイチだった
いっそ側面液晶とかできないのかな?
いまの技術なら一行表示の液晶くらいつけられるんじゃなかろうか
- 301 :白ロムさん:2008/01/13(日) 13:58:16 ID:kHGiarJgO
- >>299
KCP+だよ
- 302 :白ロムさん:2008/01/13(日) 13:58:33 ID:FvpwynLUO
- 誰もいらないと思うから。
- 303 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:01:12 ID:jfBmU+qd0
- 側面に液晶つけてどうするの?何に使うの?
そもそも外側に液晶いらん。
腕時計しないのか?
- 304 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:06:16 ID:vr7LY4c2O
- 携帯ん中に、正確な時計があるんだから、腕時計なんてしないよ。
だったら腕時計で通話できるようにしてくれ。
流星号呼んだりできるし。
- 305 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:33:30 ID:a/K44aRf0
- >>298
ヒント:W56T他が未発売
- 306 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:37:21 ID:7YtylbQq0
- 腕時計は普通つけるだろ・・・
学生はあんまつけないだろうけどさ
- 307 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:38:13 ID:kXXuj/VzO
- 上げんな
- 308 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:38:37 ID:jfBmU+qd0
- >>304
だったら開いてみれば?
態々サイドキー押してまで見るとか…。
持っただけで(体温)サブ液晶表示とかならいいけどね。
- 309 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:40:37 ID:zGzb5p/l0
- ツマンネ
- 310 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:44:11 ID:If80n0ct0
- >> 303
サブ画面は意外に必要。時計ももちろんだが、
メールの発着信(誰から来たか)など、
携帯開かなくても確認できるし。
常に確認することを考えると有機ELより液晶の方が
良いかも・・・
- 311 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:46:09 ID:/WwPepLgO
- >>305
56Tは量産に入ってるみたい。
基本的なKCP+開発自体は早めに終わっていたが、製品化間際のチェックで判明したソフトバグの嵐で修正に追われ伸びたw東芝と三洋がとりあえずKCP+端末の見本として56T、54SAを製品化さえできれば後のメーカーはやっと安心して採用できるわなw
- 312 :白ロムさん:2008/01/13(日) 15:33:58 ID:J9THI2uHO
- >>306
うん、付けないね
- 313 :白ロムさん:2008/01/13(日) 15:41:13 ID:plnt+GWS0
- W21CAの時はサブ無いから不安だったけど使うとなんとも思わなかったな。
人にもよるんだろうけど、まあめったに携帯がならない自分にはいらないのさ・・。
デザイン的にフラットに出来るから無いほうが好きかも。
- 314 :白ロムさん:2008/01/13(日) 16:03:01 ID:NZmaFqzf0
- たのむから正確なスペック教えてくれ!
- 315 :白ロムさん:2008/01/13(日) 16:06:20 ID:kb3iQzi1O
- カラバリがジーズを思わせるね
- 316 :白ロムさん:2008/01/13(日) 16:06:37 ID:7yYFruPXO
- >>310
サブあってもなくてもいいけどサブで確認したあとケータイ開くんだろ?
- 317 :白ロムさん:2008/01/13(日) 16:19:21 ID:zDOQKJNxO
- 61CAが戸田じゃなければ即買う
- 318 :白ロムさん:2008/01/13(日) 18:15:04 ID:Q+maWpvQO
- >>316
時間見るだけなら開かない
- 319 :白ロムさん:2008/01/13(日) 18:40:02 ID:FnvOsSIvP
- MSM7500が乗ったCASIO端末が欲しいけど、
KCP+のバグがなくなるのが4月すぎになるなら、それまで待つよ
MSM7500の機能がフルに実装されるとすると、
・デジタルカメラ機能 / 最大6メガピクセルまでの静止画像処理
・ 動画像処理機能 / VGA 30fps(フレーム/秒)のビデオ録画および再生
・ 3Dグラフィックス・アクセラレーション機能 / 4Mポリゴン/秒(PS2やPSP並)
・ オーディオ処理機能 / ステレオサウンドの録音および再生
・ gpsOne? を利用した、画像、映像、およびグラフィックを強化した位置情報サービス
・ VGAカラーLCDディスプレイサポート
・ 最大1GHzクロック周波数で動作するアプリケーション・プロセッサ、モデム・プロセッサ、DSPをシングルチップに搭載
・ マルチメディア機能を提供するクアルコムのLaunchpad? を統合
・ 長時間のバッテリー駆動時間を確保した自動パワーダウン・モードを含む電力管理機能
・ 802.11a/b/g、Bluetooth、MDDI、TVインターフェース、およびUSBなどの外部インターフェース
・ モデム・セキュリティの強化、デジタル権利管理(DRM)機能
・ ワイヤレスPC同期
・ BREW4.0
だからね・・・・
自分としてはワイヤレス(無線LANa/b/g)でのPC同期が是非ほしい
- 320 :白ロムさん:2008/01/13(日) 19:08:56 ID:E+i3V/hv0
- >>303
自分は腕時計をするのが大嫌いで、
携帯が無い時代は腕時計をポケットに入れていた変わり者なので、
サブ画面の無い折りたたみ携帯はその時点で対象外になってしまいます。
個人的には背面にモノクロ液晶が一番理想。
- 321 :白ロムさん:2008/01/13(日) 19:21:18 ID:7yYFruPXO
- Sとかならサブは必要だけどCASIOはダサくなるからつけちゃダメだろ
個人的に21・41・43とサブがない機種はかっこいいと思うし評判もいい
- 322 :白ロムさん:2008/01/13(日) 19:35:55 ID:kHGiarJgO
- 神機になることを願う
- 323 :白ロムさん:2008/01/13(日) 19:40:13 ID:IL00xL+7O
- >>321
43CAを見たこと無いのかな?
- 324 :白ロムさん:2008/01/13(日) 19:43:42 ID:S5jx+wyB0
- 53と間違えてるだけだろ
- 325 :白ロムさん:2008/01/13(日) 19:48:21 ID:yDFT9fqj0
- >>320
へぇ…オレとは全く逆だ。
喩えコンビニに買い物行くだけでも腕時計してないと
落着かないくらいで、外出時には必ずしているよ。
しかも秒単位でさえ狂ってるのが許せないから
電波時計必須。
- 326 :白ロムさん:2008/01/13(日) 19:51:49 ID:7yYFruPXO
- そう53と間違えた
61も21・41・53の系統であってくれ!
でも防水となる52みたいのかな?
- 327 :白ロムさん:2008/01/13(日) 20:26:02 ID:NZmaFqzf0
- たのむ!正確なスペック教えてくれ!
- 328 :白ロムさん:2008/01/13(日) 20:30:52 ID:4RsZglnt0
- まだ発表されてもないのにわかるはずがないだろ
カシオにでも聞け
- 329 :白ロムさん:2008/01/13(日) 20:52:48 ID:smmi+zA20
- 発表されてないからカシオに聞いても教えてくれないけどな
とマジレスしてみる
- 330 :白ロムさん:2008/01/13(日) 22:58:46 ID:7yYFruPXO
- そんなことみんなわかってんじゃないの?
- 331 :白ロムさん:2008/01/13(日) 23:19:03 ID:GWxtA/v30
- エクシリムにワンセグが付いたようなのが一番いい
- 332 :白ロムさん:2008/01/13(日) 23:27:41 ID:+oT+yBLS0
- 防水だよ。
- 333 :白ロムさん:2008/01/13(日) 23:30:11 ID:rA3raBuKO
- 防水携帯に500万画素をくっつけた2個1携帯
イラネ
- 334 :白ロムさん:2008/01/13(日) 23:56:49 ID:IQ9ww1SwO
- 2個1とゆーか
防水は基本性能にしていきたいというのがカシオの基本方針だ(った、少なくとも昨年までは)し、高性能(と思われるようなスペックの)カメラの搭載もカシオの売りなんだから、それらを満たす端末の開発は当然だと思うが
G'zフリークの自分としては今後しばらくはG'zは出なそうなのは悲しい
- 335 :白ロムさん:2008/01/13(日) 23:59:41 ID:If80n0ct0
- デザインはW51CAでほぼOK。
背面画面もあるし、デザインもW41CAをより洗練された感じで良い。
カシペンもできれば引き継いでもらいたい。
後は世間でよくいう不都合がなければ良い。
W61CA機種変予定なのでよろしくお願いします。
(4年ブリ機種変です。2年間待ったよ〜)
- 336 :白ロムさん:2008/01/14(月) 00:08:09 ID:U+VDBgEy0
- 51ベースならおれはDoCoMoいくは
- 337 :白ロムさん:2008/01/14(月) 00:08:45 ID:X7ce4qTt0
- 41CAをちょい薄く
- 338 :白ロムさん:2008/01/14(月) 00:10:36 ID:FB5Fk7xx0
- >>20
ん?KCP+って開発遅れてたの?
それとも・・・直前になって重大なバグが見つかったとか・・・。
なんにせよ、カシオ日立はKCP+なんぞ使わない方が良い携帯を作れるに決まってるのだが。
というか、カシオ日立がKCP+を開発すれば良かったんじゃないか?
- 339 :白ロムさん:2008/01/14(月) 00:11:15 ID:M0400wyqO
- いや31CAで
- 340 :白ロムさん:2008/01/14(月) 00:26:31 ID:9ZXXTR6FO
- 51とかないわぁ
- 341 :白ロムさん:2008/01/14(月) 00:32:08 ID:B2zzdmzn0
- W51CAとほぼ同等ならかなりいいじゃん!
絶対これ買うね!
- 342 :白ロムさん:2008/01/14(月) 00:34:18 ID:CMRhyZra0
- kCP+搭載機種は51T、51S、52S、51SAだと思う
- 343 :白ロムさん:2008/01/14(月) 01:01:31 ID:m3UU1mmEO
- とりあえず、カメラと関連ソフトの相性を…
- 344 :白ロムさん:2008/01/14(月) 01:51:51 ID:Zi0R0PcY0
- 脳汁が止まらないくらいの全部入りくらい出せんのかな…
ドコモに完全にまけてるなこのままだと。
と51CA冷蔵庫っぽい色使いの俺は思う。
- 345 :白ロムさん:2008/01/14(月) 01:56:28 ID:gMxMZaNu0
- 41CA、51CAなんてゴミだろ。
31CAの直系機にしる!
サイバーショット携帯みたいにレンズカバー付けろよ!
- 346 :白ロムさん:2008/01/14(月) 03:11:38 ID:eT5NR1ii0
- 41CAはカメラと動画を除けば31CAより名機だと思うYO。
- 347 :白ロムさん:2008/01/14(月) 03:24:06 ID:XNzRpOdO0
- >>316
大事な人からのメールだったらすぐ開くし、
どうでもよいもの(メルマガなど)だったら後で開く。
仕事中とかにちょっと確認するには、サブ画面は便利。
時間確認も開かなくて良いし。
- 348 :白ロムさん:2008/01/14(月) 04:39:24 ID:0CCQ2KlqP
- そろそろSDHCに対応してくれないかな・・・
8Gとか16Gを持ち歩けるようになると、
個人的に文字データベースは網羅できる。
でも携帯でGrepできないと意味ないかな・・・・
- 349 :白ロムさん:2008/01/14(月) 05:17:20 ID:pYo4ggaQ0
- 31CAの後継って53CAでしょ?
- 350 :白ロムさん:2008/01/14(月) 06:30:22 ID:xfNv5peC0
- ■最近のカシオまとめ。
21→31 カメラ全盛期 ちょっと重い。
41 神機 評判◎ 波型キーが最高 未だに使用者率高し
A5513→42 G'z 根強い人気
A5512→43 丸っこいデザイン 女性向? サブアリ
51 初代ワンセグ 評判× サブアリ
52 防水ワンセグ 評判△
53 EXLIM 携帯サイズで写真取ると…
※独断と偏見も含まれてるけど全体的に見ればこんな感じ?
41の後継機が出たら変えようかと。
波型キー+ある程度の軽さ+サクサク
背面が無いのは慣れだと思われ
- 351 :白ロムさん:2008/01/14(月) 08:10:48 ID:IdO/MIhsO
- >>349
違う。
31CAの前に21CAあり。
31CAの後ろに何もない。
- 352 :白ロムさん:2008/01/14(月) 08:59:27 ID:+s5RTCL+O
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200058041/527
527 名前:白ロムさん 本日の投稿:2008/01/14(月) 07:26:35 ID:2RyOtWU70
そんな事より春モデルで気づいた事がある。
au Music PortがVer3.3にバージョンアップしてるけどインストールしたら、
機種選択のところに未発表のW61CA,W61H,W61K,W62SA,W61P,W61PTが出てきた。
でW54S,W54SA,W56Tはない。KCP+の機種はLISMO Portに移行するためと考えられるから
ここにある機種は非KCP+だな。て事は春モデルも結局SA,S,TがKCP+か。
W61CAはKCP+非対応…orz
春機種に全部入りがない…という事は、葬式になる確率が高いな(´・ω・`)
- 353 :白ロムさん:2008/01/14(月) 11:28:52 ID:LsZhBKOVO
- >>352
なんとかその状況打開してよ(´;ω;`)
- 354 :白ロムさん:2008/01/14(月) 11:30:24 ID:IdO/MIhsO
- 全部入りがないのはいつものことじゃん。
- 355 :白ロムさん:2008/01/14(月) 12:57:43 ID:E9KwgrQf0
- そもそもKCP+パイロットのW54SA,W56Tが『完成』にあと半年近くはかかる状況なわけで
既にテストをほぼ完了してないといけない時期にある春モデルがKCP+なわけがない
2社以外でKCP+を出せるのは早くて夏 それすら怪しい
(Sみたいに完全OEMすれば別だが…)
- 356 :白ロムさん:2008/01/14(月) 13:03:36 ID:XNzRpOdO0
- W31CAのような全部入りではなく、W41CAのようにミドルでできの良いものを希望。
- 357 :白ロムさん:2008/01/14(月) 13:13:04 ID:eHWGf6WX0
- >>355
オタフクは?
- 358 :白ロムさん:2008/01/14(月) 13:13:05 ID:KfoFm7Ir0
- >>355
その「半年かかる」ってソースが一回も示されてないんだが、妄想?w
ってかデバッグ作業で検証期間が見極められているって一体なんだよ?w
- 359 :白ロムさん:2008/01/14(月) 13:17:46 ID:fv3cpv8B0
- >>355
ってことはW56T&W54SAはあと半年は出ないのか?
それとも未完成のまま出しちゃうのか?
- 360 :白ロムさん:2008/01/14(月) 13:20:11 ID:Ztv2o/IrO
- もうKCP+は 完璧に完成してたりして
auの策略だったり
- 361 :白ロムさん:2008/01/14(月) 13:22:58 ID:IdO/MIhsO
- >>357
おいしいよ。芳醇な甘みがあって最高。
- 362 :白ロムさん:2008/01/14(月) 14:05:36 ID:H9chGC2xO
- 非KCP、Rev.0で決定です
中身は53CAそのもの
- 363 :白ロムさん:2008/01/14(月) 14:12:37 ID:IdO/MIhsO
- まさか、KCP+が間に合わないからって昨年秋頃から急遽でっち上げた敗戦処理端末ってことはないよな?
- 364 :白ロムさん:2008/01/14(月) 15:20:05 ID:hnFSJyhn0
- KCP+が間に合わない以上他に何があると
- 365 :白ロムさん:2008/01/14(月) 15:50:54 ID:Ztv2o/IrO
-
間に合わせるために 発表遅らしてるんだと
KCP+
- 366 :白ロムさん:2008/01/14(月) 15:51:30 ID:Ztv2o/IrO
- 間に合わせるために 発表遅らしてるんだとよ
- 367 :白ロムさん:2008/01/14(月) 15:58:30 ID:LhWoxxEC0
- お前ら、なにauに期待してんだよ。
いくらカシオでもauでやってる限り、どうしようもないだろ。
- 368 :白ロムさん:2008/01/14(月) 16:26:38 ID:9clk+91T0
- 死ね
- 369 :白ロムさん:2008/01/14(月) 16:28:42 ID:YtDTjBY90
- 取り敢えずsageとけ
- 370 :白ロムさん:2008/01/14(月) 16:36:34 ID:E9KwgrQf0
- >>357
何の略語?
>>358
ソースは出せないから信じられない人は悪いが妄想と思って無視してくれ
デバッグ作業で検証期間が見極められるって???
デバッグの進捗で発売時がわかるのが不思議って事?
テストの期間ていうのはあらかじめ決まってるんだが
(まあ無論、不具合があまりに収束しなければ伸びるけど)
>>359
未完成のまま今月出す
ケータイアップデートしますんでごめんなさい でね
>>363
そんなことはない
- 371 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:01:11 ID:BlmBJQYyO
- どうでもいいじゃねえか!外観が51CAと同じってだけでお得じゃんか!
- 372 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:04:35 ID:DzizhgLP0
- 500万画素防水ワンセグと聞いて飛んできますた
- 373 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:05:09 ID:9ZXXTR6FO
- なんであんな評判の悪い機種と同じ外観がお得なんだ
- 374 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:08:34 ID:BlmBJQYyO
- つうかさ52Hの電池61CAでも使えるのかよ?
- 375 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:26:36 ID:KfoFm7Ir0
- >>370
少し前に何処かのスレで同じような内容の書込み見てるんだけど
君と同じくソースは示されなく、信じられないなら云々と
お決まりの文句を言っていた。
>テストの期間ていうのはあらかじめ決まってるんだが
それが半年先って言うのが大嘘、デバッグ作業なら
規模の大きなソフトだろうが精々2〜3ヶ月を目処にする。
半年程度かかる作業だって言うなら、それはもはやデバッグではなく
設計変更レベルだよ。
そもそも未完成品を世に出してアップデートで対処できるってなら
そんなのはKCP+の問題ではなく、APIレイヤーレベルの問題だろ。
それとも何? KCP+は自分自身を書換える機能を持ってるってか?
仮想化もまともに実装されてないOSでそれをしたらどうなるか
想像すら出来ないだろ。(笑)
- 376 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:38:51 ID:ypdAoWYS0
- >>371
多分KCP+は完成していない(つか完成したという噂を聞いていない)、残念ながら。
まず電源がまともに入らないという恐ろさ。更にフリーズしやすすぎ。
そしてしばらくする(しなくても)と勝手に電源が落ちるという非常に電池に優しい仕様(勿論皮肉)だった。
こんな状態で完成に近いってんなら大した笑い話だよ。
- 377 :376:2008/01/14(月) 17:40:06 ID:ypdAoWYS0
- あ、やべ。安価ミスった
>>371→>>375
- 378 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:43:37 ID:fv3cpv8B0
- >>359
未完成のまま今月出す
ケータイアップデートしますんでごめんなさい でね
不完全品を出荷するってどんだけぇ〜
- 379 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:43:42 ID:SjbsX+PG0
- >>375
そもそもKCP+は(ry
そもそもBrewは(ry
- 380 :白ロムさん:2008/01/14(月) 17:44:31 ID:KfoFm7Ir0
- >>376
そう言ったレベルの問題で半年かかるって言うなら理解できる
って言ってるんだけど。
それらが本当ならほぼ間違いなく設計変更レベルだからね。
- 381 :白ロムさん:2008/01/14(月) 18:11:54 ID:E9KwgrQf0
- >>375
信じられないなら云々 というのが嘘ばかりなのはその通り。
だが、現実的に証拠として出すことが出来る類は
どこかの記事(記者が会社等に取材する)で〜 ぐらいしか無いと思う。
で、記事に基づいて言っているわけではないのでご期待には添えられない。
だから申し訳ないが↑の言い回ししかできない。
デバッグ期間が半年かからないというのはその通り。
だが正常系が動かないためにテストが出来ない
実質的には実装期間に等しい状況になっているのが現状。
その実装+実施できていないテストに2〜3ヶ月かかるということに
なっているが量と深刻度から推測されるのが半年じゃない? と言っている。
ケータイアップデートは他機能とは違う特別な領域を使う。
語弊がある言い方をすれば自分自身をアップデートできる。
これは無論、KCP+に限らず ね
>>376
現在はしかるべき手順を踏めば電源はちゃんと入る。
ただしほぼすべてのアプリが起動→終了で死ぬ。
ほっといても待ち受け等が勝手に動くんで死ぬのはその通り。
と長々なっているが61CAがKCP+か? って話だよな
OEMならまだしもKCP+の端末が出荷できていない状況で
開発メーカー以外のメーカーが出荷出来るわけないとか
何の情報もなくとも考えられないかな
- 382 :白ロムさん:2008/01/14(月) 18:42:23 ID:ypdAoWYS0
- >>380
まぁ現時点でのKCP+機がああでも実際開発側がどうなっているのかはわからないから、
「あとどのくらいかかる」とか「設計変更が必要」とか「もうダメポ」
とか開発している中の人じゃないと本当にはわからないのが実状だと思う
でも(いつの時点でも)KCP+の機種を触ったことのある人ならわかるであろうのが
「(これは携帯電話じゃねぇ、ただの箱だ。という)絶望感」
>>381
おお、あれから更新されたんだ。でも・・・・・・相変わらず酷い状態だな、これ。
- 383 :白ロムさん:2008/01/14(月) 19:08:16 ID:9K7xdBHa0
- 現在51H使用中
横画面でPCSVでwebを見ることができるものの
入力ができず、検索すらできない。
今度のCA/H機で、横画面にしてPCSVを使えるようになると
うれしいのだが。。。
docomo SHやFでは画面を簡単に横向きにできて、
更に入力もでき移行を検討中
あたりまえの機能と思うのだが、どう?
- 384 :白ロムさん:2008/01/14(月) 19:20:11 ID:DkQ4kBLgO
- そもそもKCP+の利点はなんなのか、バカな私に教えてください><
- 385 :白ロムさん:2008/01/14(月) 19:40:08 ID:SjbsX+PG0
- >>384
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/16/au2007autumn/001.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/16/au2007autumn/002.html
KCP+で採用された新機能の1つが「au oneガジェット」。
待受画面上に小型アプリを張り付け、Webサイトの更新情報やメールの情報などを自動で受信して表示、
EZwebにアクセスしなくても最新情報が得られるサービスとなっている。
たとえばお気に入りのブログをガジェットとして登録しておくと、定期的に更新チェックが行われ、
更新があればその内容が待受画面に表示される。
さらに、待受画面にはEZwebトップページにあるGoogle検索窓が新たに追加された。
いちいちEZwebボタン→EZwebトップページと移動しなくても、待受画面から素早くWeb検索が行えるようになった。
KCP+に含まれるもう1つの新機能が「マルチプレイウィンドウ」。
これは画面を上下に分割し、2つの異なるアプリケーションを同時に表示できる機能である。
たとえば、PCサイトビューアーでサイトを見ながらその情報をメールに打ち込んだり、
メールを見ながらスケジュールを作成したり、EZナビゲーションのルート案内をメールで待ち合わせ相手に送信したり、
ワンセグを見ながらGoogle検索したり、などといった利用法が考えられる。
- 386 :白ロムさん:2008/01/14(月) 20:03:10 ID:6u9DAEYNO
- >>385
384じゃないけどありがとう。
- 387 :白ロムさん:2008/01/14(月) 20:46:01 ID:Ztv2o/IrO
- KCP+凄いな
- 388 :380:2008/01/14(月) 20:49:43 ID:KfoFm7Ir0
- >>381,382
仮にもソフト開発業の末席に身を置いたものとしては、所在を晒せとか
内部資料を(ryなんて言うつもりはないが、せめて時期的なもの
いつの時点での「こと」なのかくらいは書いて欲しかったな。
まぁ上と現場とじゃ現状認識に齟齬が有るってのは良く有る話だから
KDDIの社長が言っていた時期より遅れるかもってのは考えていたけど。
- 389 :白ロムさん:2008/01/14(月) 21:20:30 ID:gXNQ29k4O
- W31CA>W21CA>>(天地の壁)>>>>>>W41CA>その他>(肥溜)>W51CA≧W43CA
- 390 :白ロムさん:2008/01/14(月) 21:28:24 ID:E9KwgrQf0
- >>388
後出しイクナイ
言うつもりはないが〜 とかホントに思うならソースを出せ とか言うなよ
つか 妄想?w とか煽るな
いつの時点でのことかは確かに明確には書いてなかったが
『現在は』と言ってるんで察して欲しい 2008年1月13日の時点の話だ
>>378
KDDIも苦渋の決断なのよ 普通ならそんなことはしないんだけど
- 391 :白ロムさん:2008/01/14(月) 21:34:36 ID:U+VDBgEy0
- 兎に角51CAベースは勘弁してくれ
- 392 :白ロムさん:2008/01/14(月) 21:36:14 ID:cTPC01Vm0
- 発表できる段階ではないのに発表したauが一番悪いだろw
- 393 :白ロムさん:2008/01/14(月) 21:48:18 ID:YicK3HG70
- KCP+ができているとかできていないとか荒れてるが、秘蔵のソースを出してやる。
信じる信じないの問題ではない。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1016d/
- 394 :白ロムさん:2008/01/14(月) 21:52:43 ID:2w6NX6Zy0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 395 :380:2008/01/14(月) 22:08:02 ID:KfoFm7Ir0
- >>390
う〜ん…5W1Hがほとんど不明な話が書いてあって
それを信じろって言うほうが無茶だろって事なんだが。
確定している情報が書かれていないって時点で妄想と
等価だからね。
で、どこまで公開できるのかなんて、およその察しは
付くから「日時くらいは」なんですよ。
まぁ何だ既に1/28に春端末の発表をするってのは
確定しているから、それまでは「待ってみる」つもり。
- 396 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:11:06 ID:YtDTjBY90
- 信じなくてイインダヨ
- 397 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:17:35 ID:9ZXXTR6FO
- 早くデザイン発表しろよ
41CAのような飽きの来にくく中身も良いものを頼む
- 398 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:22:43 ID:dBKgNdOWO
- >>393
「できた」とはどの段階をさすのかが問題だな。
- 399 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:27:03 ID:bwFs28zY0
- いま52Tつかってるが、、今の感じでは機種変しようと思う機種がなさそうなんですけど。
- 400 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:36:33 ID:9ZXXTR6FO
- 知らんがなw
- 401 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:42:11 ID:aHCbQ0SUO
- >>399
で?
- 402 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:50:46 ID:B2zzdmzn0
- KCP+とかどうでもいいじゃん!
そんなことよりデザインが41CAと同等かが大事だろ!
- 403 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:52:37 ID:X7ce4qTt0
- いや、液晶サイズと操作性とサクサクかどうかだろ大事なのは。
- 404 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:58:07 ID:2RB8cNI00
- しゃぶれよ
- 405 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:59:56 ID:ypdAoWYS0
- >>393
間違ってもその時点で商品用として「完成(構築完了)した物」が出ていたとは到底思えないw
>>395
ちなみに、自分は「開発に残り半年かかる」とか「強行策で今月出す」という話も特に知らない(聞いてはいない)
でも「あるかもね」と言うことは考慮に入れて欲しいがためにさっきの「一時点におけるKCP+の状態」を書いたわけで
頭の片隅に入れておいたら、万が一そうなったときのショックは少ないでしょ?余計なお世話なのはわかっているが
一応言っておく
べ、別にKCP+が嫌いとかっていうわけじゃないんだからねっ(´・ω・`)
ただ少なくとも「auよ、間違っても未完成品を出すなよ?」とは思っているが
ちょっと61CAに関係ない話をしすぎたね。スレ汚しスマン
- 406 :白ロムさん:2008/01/14(月) 23:25:41 ID:TMujlpeKO
- 2.5インチフルワイド液晶とか出ないかな〜。
幅45mm、厚さ10mm、重さ70g、1Mカメラ、ワンセグ、サンセグ無し、サクサク、外装の質感が良い、
中身はサクサクならあとはどうでもいい。外見に拘った機種希望。
- 407 :白ロムさん:2008/01/14(月) 23:51:34 ID:mRDQKUfr0
- 今のスレ流れ簡単に教えてくれ
長文だらけ
- 408 :白ロムさん:2008/01/15(火) 00:46:53 ID:YEOmeA8S0
- >>407
果報は寝て待て。
- 409 :白ロムさん:2008/01/15(火) 00:47:31 ID:/NlFhJh7O
- その長文を読んだらいい
- 410 :白ロムさん:2008/01/15(火) 01:12:43 ID:SUbXJHEIO
- >>406
っ705i
- 411 :白ロムさん:2008/01/15(火) 01:21:52 ID:Ilmu4HKY0
- まだ写真とか流出してないのか
- 412 :白ロムさん:2008/01/15(火) 02:39:38 ID:lg3jNwMxO
- 61PTはきてた
- 413 :白ロムさん:2008/01/15(火) 06:47:51 ID:SUbXJHEIO
- W61PT見てきた。
なんだあの押しにくそうなキーはww
- 414 :白ロムさん:2008/01/15(火) 09:45:20 ID:/NlFhJh7O
- いつもいつも期待してない機種が早く流出するんだよなぁ
- 415 :白ロムさん:2008/01/15(火) 10:49:25 ID:ESn2o6bVO
- >>413
誤操作しやすそうな十字キーだよね。
見ただけで使う気にならない…。
- 416 :白ロムさん:2008/01/15(火) 11:32:12 ID:iLpvQlRo0
- 正式発表は28か
まだまだ先だな
- 417 :白ロムさん:2008/01/15(火) 11:34:43 ID:W6sMaUes0
- 去年は1月前半頃だった気がするけど今年なんか遅くね?
新プランとか考えてるんだろうかw
- 418 :384:2008/01/15(火) 12:17:38 ID:RoaZ/uweO
- >>385
ありがとう!!すごいなぁ
- 419 :白ロムさん:2008/01/15(火) 12:38:20 ID:kjca+NmzO
- ぜいたく言ってんじゃねーぞ!タコが!
61CA様が発売されるだけでありがたいと思え!
おまえ等生意気だから2.2インチのリスモワンセグ無しでカメラ11画素に変更する!
- 420 :白ロムさん:2008/01/15(火) 12:41:52 ID:AYM4vEeU0
- 11画素で何を表現しようと。
- 421 :白ロムさん:2008/01/15(火) 12:46:38 ID:d4AErxuLO
- せめて12画素にしてくれ。
アスペクト比4:3にできるし。
- 422 :白ロムさん:2008/01/15(火) 12:50:34 ID:KYjl/qEk0
- 11画素だと!?
久々にドッター魂に火が付きそうだぜ!!1
- 423 :白ロムさん:2008/01/15(火) 12:58:17 ID:McVZWfaj0
- ■■■
■■■
■■■
■■■
- 424 :白ロムさん:2008/01/15(火) 13:03:33 ID:We4WXQYV0
- 正直LISMOなしは有難い
- 425 :白ロムさん:2008/01/15(火) 13:06:33 ID:ug1T5eIB0
- ほへ?
- 426 :白ロムさん:2008/01/15(火) 13:35:26 ID:3fZhrFcY0
- 3年間進化の無い2.8インチWQVGAは継承されてますか?
- 427 :白ロムさん:2008/01/15(火) 15:06:00 ID:7aoQXbrR0
- ■□■
■■■
□■□
□■□
- 428 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:00:55 ID:ktfm1Gpb0
- □■□
■□■
■■■
■□■
- 429 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:01:54 ID:ktfm1Gpb0
- ■□■
■□■
■□■
■■■
- 430 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:16:02 ID:/NlFhJh7O
- 発表がないせいでくだらん流れに
- 431 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:28:04 ID:mdEuacagO
- wktkで騒ぐのはいいが、先立つ物はあるのかw
- 432 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:28:34 ID:O7IkR5p/0
- □■□
□■□
■■■
■■■
- 433 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:55:15 ID:QNRHbzPN0
- リスモなしって本当にありがたいな
くそ機能ばっかりつみやがって
カシオはA3012CAとか時代の最先端をいった機種を作ってたのに…
- 434 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:58:38 ID:ug1T5eIB0
- >>433
付いてるから安心汁
- 435 :白ロムさん:2008/01/15(火) 17:46:10 ID:d4AErxuLO
- 12ドットで何とかなりそうだな。
- 436 :白ロムさん:2008/01/15(火) 18:06:28 ID:QNRHbzPN0
- 液晶も12ドットで
- 437 :白ロムさん:2008/01/15(火) 18:37:11 ID:d4AErxuLO
- だけどフルカラー
- 438 :白ロムさん:2008/01/15(火) 18:45:58 ID:ktfm1Gpb0
- もちろん有機EL
- 439 :白ロムさん:2008/01/15(火) 18:47:57 ID:cltOA0VG0
- もちろん韓国製
- 440 :白ロムさん:2008/01/15(火) 18:53:40 ID:QNRHbzPN0
- スピーカーは豪華に5.1Ch
- 441 :白ロムさん:2008/01/15(火) 19:29:07 ID:58p5V/gfO
- これ非KCP+だよ
53CAの焼き直し
サブ液晶なし
もうカシオはダメポ
- 442 :白ロムさん:2008/01/15(火) 19:37:13 ID:QNRHbzPN0
- >>441
ソース
- 443 :白ロムさん:2008/01/15(火) 19:58:48 ID:G+TUQukE0
- リスモはいらないがもはや標準か・・・。
- 444 :白ロムさん:2008/01/15(火) 20:11:32 ID:tesAB/IyO
- 53CAにワンセグなら普通に満足なんだが
- 445 :白ロムさん:2008/01/15(火) 20:13:03 ID:x/yQHx+g0
- 52CAに5Mカメラ乗っけた機種
- 446 :白ロムさん:2008/01/15(火) 21:36:59 ID:SUbXJHEIO
- >>445
分厚い系?
- 447 :白ロムさん:2008/01/15(火) 21:47:01 ID:o4AVpA4O0
- この際WVGAでソフトもフル対応なら文句は無い
- 448 :白ロムさん:2008/01/15(火) 22:57:46 ID:AqqlfZfuO
- >>446
>>166はもしかしたら神かもシレン、一応見とけ
- 449 :白ロムさん:2008/01/15(火) 23:09:12 ID:YEOmeA8S0
- 発表は28日だろ。
果報は寝て待て。
のんびり待つのが吉。
ttp://aufan.kddi.com/
- 450 :白ロムさん:2008/01/15(火) 23:45:09 ID:aVuP2JeW0
- 28日発表ってことは発売は早くても来月か・・・・・・
- 451 :白ロムさん:2008/01/16(水) 00:13:45 ID:fz2SNINbO
- 何度も言うが
非KCP+だから
WQVGAだし
- 452 :白ロムさん:2008/01/16(水) 00:16:34 ID:XZNXP+Qj0
- >>451
ソース
- 453 :白ロムさん:2008/01/16(水) 00:20:17 ID:P7vkDma90
- QVGAで5MPとか言われてもなぁ。
去年の夏言ってた(VGAで5MP)のは何だったのか?ってことになるし。
- 454 :白ロムさん:2008/01/16(水) 00:29:54 ID:4gBL8ak2O
-
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ! WVGAじゃなきゃヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
- 455 :白ロムさん:2008/01/16(水) 00:32:21 ID:XZNXP+Qj0
- W71CAに期待するからいいよ…もう
- 456 :白ロムさん:2008/01/16(水) 00:42:35 ID:bpYN2b3YO
- >>455
W71CAってなんかすんげー未来って感じがする。よくここまで来たな。
- 457 :白ロムさん:2008/01/16(水) 01:10:29 ID:An8w2Dsr0
- 62がKCP+だから、気に入らなかったら61はスルー
- 458 :白ロムさん:2008/01/16(水) 01:56:32 ID:XZNXP+Qj0
- >>456
そのうちW101CAがでるから
- 459 :白ロムさん:2008/01/16(水) 02:13:29 ID:oni/OMvI0
- そしてW505CAなるものも将来出るのか
- 460 :白ロムさん:2008/01/16(水) 02:17:44 ID:XZNXP+Qj0
- >>459
遠すぎるwww
- 461 :白ロムさん:2008/01/16(水) 02:21:15 ID:oZ2CIFYc0
- W1001CAのスペックまだー?
- 462 :白ロムさん:2008/01/16(水) 07:36:35 ID:YWTqoL220
- >>448
もう量産に入ってるのに神とか(笑)
- 463 :白ロムさん:2008/01/16(水) 09:07:48 ID:Ki17SpDXO
- う、うっせー。久しぶりに神って言葉を使ってみたかったんじゃい。
- 464 :白ロムさん:2008/01/16(水) 10:15:47 ID:qHGAMAw/O
- ってことは厚さ20mmぐらいか。
ちと分厚いな。
- 465 :白ロムさん:2008/01/16(水) 11:09:26 ID:3aaq3idYO
- 薄いだろうが…
防水=重い
62は防水無し=軽い
キボン
- 466 :白ロムさん:2008/01/16(水) 11:56:31 ID:v7FGmxoEO
- 52Hのままの方が良さげだな
- 467 :白ロムさん:2008/01/16(水) 12:48:53 ID:Kww+jCFBO
- >>466
単に5Mカメラと防水をくっ付けただけなら例えWVGAでも今更感丸出しだからな。
昨年春の段階でこれを企画していたのだから恐れ入るが。
おそらくカシオが秋冬スルーしても春でこのレベルって事は本格的にSB向けに人員のシフトをしてる
って事だろう。
いくらWCDMAで違うチームとは言えデバイス・ソフト開発で経験者は必要なんだからau部隊からも
引き抜きは行われているはず。
カシオから見たらauは日立と二個一みたいなもんだから、そちらで頑張って下さい、うちはうちでの
生き残りをかけた戦略があるからそれは分かってくれよってな感じだろうね。
秋冬の発表でカシオ不在の理由の中で“メーカーの事情を配慮した”って発言があったが、それこそ
キャリアには口出し出来ないメーカーの都合だから多分そう言う事で間違いないと思う。
- 468 :白ロムさん:2008/01/16(水) 17:01:34 ID:oni/OMvI0
- あうから乗り換えれない俺はこれからどうしたら・・・
- 469 :白ロムさん:2008/01/16(水) 17:22:29 ID:WgkLcdrdO
- W61Sがお祭りしてるな「
- 470 :白ロムさん:2008/01/16(水) 17:57:44 ID:55x3TXpl0
- >>334
漏れも今回こそG'zかと思ったんだけど、防水だけっぽいのねorz
しかし、 ttp://aufan.kddi.com/ でエクササイズチームに入っているとどう見ても運動中でも使えるケータイ出すような内容が来るんだけど、防水だけなのかな(´・ω・`)
- 471 :白ロムさん:2008/01/16(水) 18:03:04 ID:55x3TXpl0
- >>270
ソニエリのがGSM携帯機能本当に積んでいるなら、他の機能が貧困でも買う奴結構いるんじゃないか?
鳥取三洋のローミング携帯とどちらが使えるか?って問題はあるけど、海外によく出るヤシならGSM携帯借りないで済むのは大きなメリットだよ。
- 472 :白ロムさん:2008/01/16(水) 20:27:00 ID:DQzKPeF20
- W41CAに青歯で十分
- 473 :白ロムさん:2008/01/16(水) 20:27:36 ID:RR+0Z99D0
- >>470
ヒント・中の機能
- 474 :白ロムさん:2008/01/16(水) 22:45:22 ID:xnDtnDMR0
- どうやら61CAは神機になりそうだな!!
- 475 :白ロムさん:2008/01/16(水) 22:56:17 ID:tQSffBFv0
- 何を根拠に…
- 476 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:04:03 ID:BdLSjAnX0
- 発表しちゃいますが、61CAはFMで言うところの「エクササイズ」で、ワンセグG-SHOCKケータイです
Cの社員
カメラは62CAの方が高画素です
申し訳ありませんが、61CAは500万画素もありません。
Cの社員
- 477 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:05:48 ID:gM7oulm4O
- みんながみんな
CASIOを使えば
世界は平和になるのになぁ
所轄公明 ねぇ 53CAなんだけどなにこの変換のヘボさ
- 478 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:09:11 ID:Gd1UMCM5O
- >>476
62CAも春に出るの?
- 479 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:16:30 ID:BdLSjAnX0
- 今回のau秋冬モデルは
絶対に買ってはいけないよぉ
俺が決める事じゃないがな…(笑
通信速度や新チップを入れた実験モデルでもあるからね
これからのケータイは
2年使わないといけなくなるからいいケータイをね
auは2年使わなくても換えかれるようになるauポイント倍になりお徳に
絶対春モデル以降を買うべし
DoCoMoの予想外の反撃に
かなりKDDI上層部ではあせってるらしい
噂では春モデルは…
W61CA
W62CA
W61T
W62T
W61P
W61K
W62K
W63K
W61S
W62S
W61SH
W61SA
W62SA
W61H
W61PT
W62PT
ジュニアケータイ
SHのスマートフォン
CAのスマートフォン
CDMA1xが1機種
の20機種との噂
●通信速度UP
●海外でも使えるGSM
●高画質のWVGA液晶
●ほぼワンセグ搭載
W61CAはさらに高画素カメラ搭載
W61Tは薄型スライド
W61Pはビエラ携帯
W61Sはマジで自信有りのウォークマンケータイ
W61SHはAQUOSケータイ
W62CAは薄型防水携帯
W62Kは超薄型カード携帯
W62Sはサイバーショットケータイ
何機種か有機EL液晶搭載
さらにデザインの進化
- 480 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:17:33 ID:b994kVnRO
- >>477それは無理だってww
- 481 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:21:30 ID:Gd1UMCM5O
- >>479
NG登録した
- 482 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:22:45 ID:KKyQ4skb0
- 普通に考えて京セラが3機種も出すはずないでしょ…
- 483 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:24:37 ID:SO6GbsF2O
- カシオのスマートフォンマジ?
- 484 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:26:03 ID:YUWYk7YX0
- CA906i まだ〜
- 485 :スパイ:2008/01/16(水) 23:44:34 ID:qHGAMAw/O
- どうやら防水500万画素ワンセグは本当のよう。
画面は2.8インチWVGA。
W52CA+W53CAな感じ。
auoneガジェットなどには非対応とのこと。
- 486 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:46:39 ID:C5wWxzQN0
- 464 :白ロムさん[] :2008/01/16(水) 10:15:47 ID:qHGAMAw/O
ってことは厚さ20mmぐらいか。
ちと分厚いな。
- 487 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:46:51 ID:oni/OMvI0
- とてつもなく高くなりそうだな
本体価格6マンといったところか?
- 488 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:50:51 ID:EtBIlo1l0
- 1億画素なら買う
- 489 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:53:05 ID:fz2SNINbO
- 53/52CAの焼き直しだから安いだろ
非KCP+だし、rev.0だし
旧チップだから
- 490 :白ロムさん:2008/01/17(木) 02:58:35 ID:oQmAgv36O
- 旧チップなのは間違いないのか?
- 491 :白ロムさん:2008/01/17(木) 05:41:56 ID:thSlR3890
- 56Tスレで挙がってたけどKCP+サックサクやね。
この機種が非KCP+だとするとやっぱ待ちかなぁ。
- 492 :白ロムさん:2008/01/17(木) 05:43:59 ID:cJwixaRsO
- 11月にW53CA買ってしまったorz
500万画素カメラで防水とか凄すぎる…。
- 493 :白ロムさん:2008/01/17(木) 07:03:52 ID:XpdXBjyc0
- つうか52Hが神機だね!!
カツオさんさようなら〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 494 :白ロムさん:2008/01/17(木) 08:03:30 ID:lqUW5+dlO
- >>477
創価?
- 495 :白ロムさん:2008/01/17(木) 09:02:01 ID:AlHo6Iu/O
- >>492
逆に考えるんだ。例え防水が付こうが、レンズカバーも光学もISO調整もメカシャッターも付かないのなら、
カメラ目的でW53CAを買った俺には全く関係ねえと。そうやって……自分に嘘を吐くんだ……!!
- 496 :白ロムさん:2008/01/17(木) 10:12:14 ID:PYZfVV9Z0
- そうか、最近は電子シャッターもメカシャッターっていうんだっけな。
なんか違和感あるが、確かにあれもメカだしなぁw
- 497 :白ロムさん:2008/01/17(木) 11:53:20 ID:5csDvNdQ0
- W21CAからW51CAに機種変して2週間で落とした俺
そろそろ4年近いということだがこのまま21CAを
使い続けろということだろうか
- 498 :白ロムさん:2008/01/17(木) 11:59:41 ID:2S3+p9ft0
- >>497
W21CA,31CAって神機種じゃんかYO
カシオ信者ならそれ使っとけ
- 499 :白ロムさん:2008/01/17(木) 12:05:17 ID:Npq2dVmWO
- 俺もまだ21CA現役、今度こそ、今年こそはともう3年
- 500 :白ロムさん:2008/01/17(木) 13:30:09 ID:jqIRYavE0
- 51に変えて1年。
久々に21使ってみたらモッサリすぎてワロタ
ワンセグと赤外線が欲しくて変えたんだが
カメラは21神だよなやっぱ。
- 501 :白ロムさん:2008/01/17(木) 13:57:26 ID:KpD9kW9SO
- 液晶2.8インチ(・_・;)
- 502 :白ロムさん:2008/01/17(木) 14:03:22 ID:SHx8uql0P
- KCP+デモ機のムービーが出てた。
W56Tだけど同じぐらいのレスポンスならありかね??
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/16/news121_4.html
- 503 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:01:03 ID:rf/tZJX40
- えええええええええええ
61CA買えばいいの?53CA買えばいいの
61CA高いから、安くなるまで待たないといけないじゃん
- 504 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:01:41 ID:7lvstxYSO
- ttp://m.pic.to/mju7b
- 505 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:17:30 ID:qQB+3TVG0
- //
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
- 506 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:37:36 ID:Gr5bctEW0
- 強いカシオが帰ってきたか
- 507 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:39:11 ID:kCgD+EjcO
- 去年出した端末をひとまとめにしやがった
KCP+の力か‥
- 508 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:39:58 ID:PrJv1c0E0
- 843 :うめ ◆Cv8e5hODT2 [sage] :2008/01/16(水) 03:18:20 ID:5XRm2LYn0
>>838
WQVGAでデザインは53CA似、カラーが4色
KCP+ではない
WQVGAだからな…(゚听)イラネ
- 509 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:40:07 ID:dKv/SE31O
- >>503
53な無いわ〜
- 510 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:53:25 ID:jqIRYavE0
- 61CAはKCP+じゃないんだけど。
- 511 :白ロムさん:2008/01/17(木) 15:58:43 ID:kCgD+EjcO
- >>510
すまん
じゃ、KCPかな?
- 512 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:02:35 ID:PrJv1c0E0
- デザイン&スペック的には52CAだよね
それに500万画素のっけただけか
もしVGAだったなら52+53なんだけどな
- 513 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:06:46 ID:K26w0inPO
- 何故WVGAにしないのか理解できん
- 514 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:08:45 ID:L6io0anb0
- 53の500万画素ならいらんぞー
- 515 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:10:41 ID:RnWM0gYTO
- やらんぞー
- 516 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:14:22 ID:SnabjwOqO
- デザインに惚れた。
KCP+何て(゜凵K)イラネ
買うわ。
- 517 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:14:53 ID:kEy1i4Ab0
- 117 :白ロムさん[sage] :2008/01/17(木) 16:11:55 ID:LZtYX3Ap0
>>116
ボタンは52CAと同じタイプです
もぬすごく押しづらいかと思われます
121 :白ロムさん[sage] :2008/01/17(木) 16:12:22 ID:LZtYX3Ap0
ついでに言っちゃうとカメラ部分も52CAの使い回しでs
- 518 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:15:45 ID:z7wAYxzz0
- これってもしかしてW52CAを500万画素にしただけ?
- 519 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:16:38 ID:qQB+3TVG0
- >>513
カシオはハイエンドより普及機クラスの方が売れるからだと思われ
- 520 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:16:45 ID:kEy1i4Ab0
- >>518
+背面につぶつぶを付けている
- 521 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:20:06 ID:z7wAYxzz0
- >>520
つぶつぶって… すげえがっかり
- 522 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:21:31 ID:IlpakIXy0
- auに期待するのはやめとけってあれほど言っただろ
- 523 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:25:51 ID:VaQbzm0T0
- でも期待するしかないんだよ
MNPすらできない人にとったら・・・・
- 524 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:27:27 ID:jhfX1Nui0
- 127 :白ロムさん[sage] :2008/01/17(木) 16:16:46 ID:LZtYX3Ap0
>>124
マジス
金型は52CAでボツボツ付けただけです。
中身はEXILIMエンジン積んだ53CAのカメラです。
本当にただ二つを合体させただけのような携帯
130 :白ロムさん[sage] :2008/01/17(木) 16:18:43 ID:kEy1i4Ab0
VGAじゃないからカメラのところだけ500万画素に変えただけでは…
外観・中身は52CAベース…
135 :白ロムさん[sage] :2008/01/17(木) 16:20:29 ID:LZtYX3Ap0
>>130
正解っ!
ワンセグの感度も防水という事で相変わらずのアレです
スピーカーの音も防水という事で相変わらずのアレです
- 525 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:37:19 ID:K26w0inPO
- カシオもちょっと譲歩しろよ
何でもかんでもキャリアの言う通りになってどうする
結果、去年は全然売れなかったじゃないか
W21CAやG'zみたいなカシオのアイデンティティーが乗った魅力的な端末をもっと出せ
- 526 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:37:44 ID:O8lSUh380
- はい、カシオゴミでしたー
- 527 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:38:01 ID:IlpakIXy0
- >>525
端末売り上げW53CAが3位だぞ
ソースはITmediaにあったはず
- 528 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:39:05 ID:VaQbzm0T0
- 31CA出してた頃の輝いてたカシオは何処へ?
戸田にやられたか
- 529 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:45:54 ID:tE9j1D5KO
- かっこいい
買うぜ
- 530 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:51:49 ID:kCgD+EjcO
- >>527
騙された人多いんだな
- 531 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:51:59 ID:lqUW5+dlO
- >>525
それは譲歩とは言わんだろ。
つかカシオはW-CDMAの世界で輝くのさ。
- 532 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:53:43 ID:7KKYwg3BO
- マジレスすると
金型そのままは技術的に不可能
- 533 :白ロムさん:2008/01/17(木) 16:59:54 ID:IlpakIXy0
- >>530
うはwww
俺だまされたのか
カナシス
- 534 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:02:12 ID:kCgD+EjcO
- >>533
いや、俺もだ
41CAのときは賢い買い物したな〜と思ったけど
次はソニー使いたい
- 535 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:18:42 ID:uM6GN1pp0
- 61CA画像キタ(・ω・)/
http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/img/220.jpg
- 536 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:21:07 ID:IlpakIXy0
- >>535
本当にツブツブでW52CAだ・・・・死にてぇ
カシオオワタ
- 537 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:26:19 ID:/SjzoO+T0
- >>535
W52Hのレリーフブラックみたいに黒だけブツブツであって欲しい
- 538 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:26:56 ID:VcWt8aIF0
- >>535
ガチかは不明だけど
どう見てもサブ液晶がありませんorz
- 539 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:27:18 ID:O8lSUh380
- 結局41CA継続か
- 540 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:27:56 ID:kCgD+EjcO
- プロアクティブケータイ
- 541 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:28:08 ID:L6io0anb0
- >>538
ちっこい取って付けたようなオマケみたいなダサいのがあるじゃん
- 542 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:28:47 ID:IlpakIXy0
- W52CAダサかったじゃねーか
あれを何で引き継ぐんだよ
- 543 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:31:21 ID:scu67K9DO
- 真ん中のは「WIN」って彫ってんのかな?
無駄に光る悪寒w
- 544 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:33:11 ID:jhfX1Nui0
- WIN機種は背面にでっかく「WIN」て入れるよう、KDDIに指示されてるらしいね
- 545 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:34:26 ID:rai1MuyLO
- 本当の画像かどうかわからんが、だっさい52CA似でガッカリだな。53CAか53Hのゴキブラウンにしよう。61Hにも少し期待しつつ…21CAから変えたい
- 546 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:35:26 ID:AlHo6Iu/O
- きっと夏にEXILIMケータイとG'zOneが来る!
いよいよ光学・フラッシュ・レンズカバー・メカシャッターを搭載したISO感度調整も可能な本格的デジカメケータイと、
個性的なデザインと重厚感が相変わらずの脳汁吹き出る我等がG'zOne(もち折り畳み)が!
- 547 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:37:27 ID:kCgD+EjcO
- >>545
53CAは絶対やめなされ
使ってるやつが言うんだから間違いない
- 548 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:38:35 ID:IlpakIXy0
- W41CAの形で出せよ
- 549 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:38:53 ID:lqUW5+dlO
- W-CDMA機はまだか…
- 550 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:45:33 ID:cJwixaRsO
- おお!
W52CAの防水とW53CAのカメラの融合!
俺の全ての要望を満たしてくれた!
- 551 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:46:48 ID:rai1MuyLO
- >>547そんなに53CAよろしくないのかい?5月で1万ちょいあるポイントが無効になるから、夏まで待てないんだよな…どうせなら使ってしまいたいし。53Hが無難かな
- 552 :白ロムさん:2008/01/17(木) 17:49:09 ID:K26w0inPO
- >>540
もう、悩まない。゜+.(・∀・)゜+.゜
- 553 :さとる:2008/01/17(木) 18:07:42 ID:PZO7iygkO
- もうCAから引退しよ(笑)
- 554 :白ロムさん:2008/01/17(木) 18:10:21 ID:FOn3wTe/0
- デジカメ携帯こないの?
- 555 :白ロムさん:2008/01/17(木) 18:20:17 ID:cExhI3T60
- あとは操作性だな…41CA並なら買い換えたい・・・
53CAは操作性が最悪だったから見送ったんだよな
- 556 :白ロムさん:2008/01/17(木) 18:27:28 ID:CMcHnQqkO
- 早く禿でもドコモでもどっちでもいいからそっちで端末出してくれ
俺はカシオについていくから
- 557 :白ロムさん:2008/01/17(木) 18:29:09 ID:vb4pWBSJO
- auの最後の砦(販売実績ではなくて)
ソニエリ&カシオ
カシヲタの皆さん次に期待しましょう
ソニエリヲタより
- 558 :白ロムさん:2008/01/17(木) 18:47:04 ID:5csDvNdQ0
- 21CAや31CAに今のカシオが及んでいないとこって何なの
21CAユーザーより
- 559 :白ロムさん:2008/01/17(木) 18:57:56 ID:SnabjwOqO
- すげぇ〜買うわって言った俺恥ずかしいじゃん。
はい、何が不満か産業で述べよ。
- 560 :白ロム:2008/01/17(木) 19:01:11 ID:doTkOgwp0
- 今北産業
- 561 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:02:14 ID:ezuWF5OX0
- アルセロール今北製鉄
- 562 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:10:24 ID:eH6jWkd80
- 画像他にないのか!?
- 563 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:29:58 ID:je6nIZjzO
- 画像見るとナマコみたいなんだけどまさかこれが・・・いや!色のせいだ色のせいだ色のせいだ・・・色・・・・・・
- 564 :白ロムさん:2008/01/17(木) 19:51:31 ID:RjLTmag+0
- 5.1メガカメラって書いてあるから510万画素防水ワンセグ携帯
- 565 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:02:18 ID:3WzTTqFRO
- 粒粒ってのは、防水だけに落下を防ぐ滑り止め目的なんだろうか
- 566 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:19:54 ID:gWGy3VayO
- 一気に葬儀会場に変貌かよ
- 567 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:20:25 ID:cJwixaRsO
- 画面は2.8インチ辺りかな?
- 568 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:22:52 ID:Y2YOsiaK0
- ブツブツ鮫肌ケータイ
- 569 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:23:30 ID:z7wAYxzz0
- WINって文字がダセェ!
- 570 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:31:50 ID:oU8eGCfL0
- だから>>535が61CAだっつう証拠があんのかよ?
もし本当にこれが61CAだったら
おまえらに1台ずつ勝手やるりょw
- 571 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:38:27 ID:z7wAYxzz0
- >>570
証拠は無いけど>>173とかを合わせて考えると…
まぁ、自分では買わないと思うが、買ってくれるならもらってやるよw
- 572 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:46:47 ID:tXFDKhpVO
- >>570もらって億
- 573 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:48:15 ID:emVck5dY0
- >>570
俺にもおくれ。そしたら2年間がんがるから。
- 574 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:48:47 ID:DeVXcJ1H0
- 61CAが冬モデルでもうすぐ発売なら買うんだけどなぁ
- 575 :白ロムさん:2008/01/17(木) 20:50:03 ID:i5ccF1nPO
- 62待ちだ。はぁ
- 576 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:17:48 ID:rHk4o3BhO
- ここの住人は何に失望してるの?
防水+510万画素てすごいと思うんだが
- 577 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:19:16 ID:5O38o5zw0
- 376 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:06:32 ID:YIxHCQRj0
某量販店から。
春モデルのCAは、 ウォータープルーフとは別に、 G'sが出るって。
62CAかな。
耐水。耐衝撃。って言ってたから。61とは別物かと。
ただ、adpと同じように、数量は普通の機種に比べてかなり少ないですって。
あと、春モデルは、早ければ2月下旬、遅くとも3月には出そろいますって言ってた。
KCP+機種も1月下旬から並びます。って。
ってか、あの黄色い電機屋さんは口軽いね。
- 578 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:40:16 ID:BSJFBLkxO
- 波形ボタンでサクサクなら売れるな!
つかWQVGAってマジ?
- 579 :白ロムさん:2008/01/17(木) 21:56:15 ID:i5ccF1nPO
- >>576
機能の前にあの画像で見るかぎりデザインが悪い
- 580 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:01:08 ID:zUuSptwEO
- WVGAか
KCP+か
あとこんくらい?
- 581 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:01:39 ID:v5kYWZ6Q0
- 見た目はW51Sのようなもんですか。
キーが押しやすければまだ許せるけど・・・
- 582 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:08:21 ID:DmctAQdF0
- 他の色が想像できない
特に黄色
- 583 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:09:09 ID:UHYc/RPSO
- カメラなんか2M+AFでいいのに
CAのKCP+機を待つ。欲を言えばWVGAがよい
62CAに期待。
- 584 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:09:44 ID:Hsw9BJGgO
- >>577
ガセ乙
つーかありえないから。
- 585 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:47:47 ID:LnJ8zv8RO
- つうかカッコ悪くないと思うんだけど。
- 586 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:50:57 ID:eH6jWkd80
- いやWINロゴの位置がありえね。
もう62期待するしかねなこりゃ…。
- 587 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:52:54 ID:z7wAYxzz0
- 自分の感性を他人に押し付けるな
自分の感性に他人の同意を求めるな
- 588 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:57:11 ID:eH6jWkd80
- >>587
もうこれといったネタもないけどね。
- 589 :白ロムさん:2008/01/17(木) 22:58:37 ID:VcWt8aIF0
- デザインが・・・オワタ
- 590 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:03:18 ID:tEo/XWK/O
- この機種はWQVGA?WVGA?
- 591 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:14:56 ID:crmTno2QO
- >>590
WVGAと聞いています。
W53CAと同じじゃないでしょうか。
- 592 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:22:04 ID:yNFMOYmHO
- >>591
お前は誰だ
- 593 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:25:30 ID:WoFWCYbXO
- >>535
釣りするおっさんにはいいわこれ
- 594 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:30:00 ID:iaG+/0eT0
- 62caはジーズきてくれー
- 595 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:31:11 ID:fEyMNgqZ0
- ブツブツってだれに需要あるんだよ・・・
- 596 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:33:44 ID:n7xuVCgEO
- ドキュモみたいなデザインだな
- 597 :ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2008/01/17(木) 23:35:19 ID:R6bQvXvpO
- ども。
これって、レンズシャッターや光学ズームは、無いよね流石に(´・ω・)
防水だからFMも期待できないし、微妙かな。
- 598 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:37:15 ID:lqUW5+dlO
- >>593
釣りケータイw
- 599 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:47:25 ID:M7KU+dnU0
- 見た感じけっこう薄型っぽいね
波ボタンで◎改善されてたら51CAから替えようかな
- 600 :白ロムさん:2008/01/17(木) 23:53:17 ID:wJC40rtF0
- >>535
何このブラマヨ携帯(笑)
- 601 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:27:02 ID:lvqMVOyc0
- 昨年の漢字は『偽』
あれは偽物です。
本物はもっと・・・
- 602 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:31:47 ID:k12YG9Mj0
- 画像曰く
5.1Mカメラ ワンセグ 防水
らしいけど防水いらないからW41CA以下の厚さにしてほしいぜ
- 603 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:36:47 ID:fVnU7tPP0
- ほかの画像はまだ?
- 604 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:43:58 ID:909+Rl3cO
- 53CAのカメラ使い回しって事は53CAスレにあるカメラ不満点も改善されてないって事かなぁ…?
あとスピーカーはモノラルなのかなぁ…?ステレオが良いな。
- 605 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:48:04 ID:k12YG9Mj0
- >>604
お前、携帯のスピーカーにステレオ求めてどうすんだよ
イヤホン出力ならステレオになってんだろ
- 606 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:51:31 ID:yKx7UN6gO
- >>604
まんま53CAなんかもしれないね。
53CA+52CAって感じかなぁ…
いまいちイメージが出来ない。
- 607 :白ロムさん:2008/01/18(金) 00:55:03 ID:qzdJf7KTO
- おっ、久々のハイスペックだな。
なかなかいい
あっ
...
...ブツブツ(゚听)イラネ。
- 608 :白ロムさん:2008/01/18(金) 02:31:32 ID:aN5UM4u70
- >>607
ブラックマヨネーズ?
- 609 :白ロムさん:2008/01/18(金) 03:16:25 ID:M12R42FMO
- 釣りするから買う(^O^)
- 610 :白ロムさん:2008/01/18(金) 05:20:39 ID:hHN2jiG9O
- >>602
つW53CA
- 611 :白ロムさん:2008/01/18(金) 05:25:39 ID:hHN2jiG9O
- しかし防水とワンセグと5Mカメラを実現するなんてカシオはすごいな。
デザインも好みだし、いい色があれば購入決定。
- 612 :白ロムさん:2008/01/18(金) 05:51:22 ID:I7VEhOHD0
- どこも出来るけどauが
- 613 :白ロムさん:2008/01/18(金) 06:37:48 ID:vYkjcXVdO
- プロアクティブプルーフケータイ
- 614 :白ロムさん:2008/01/18(金) 06:50:54 ID:STxZeozFO
- 52CA使ってるが防水の恩恵を一度も受けたことがない…
- 615 :白ロムさん:2008/01/18(金) 06:56:11 ID:cPhrrZON0
- 52Hが神機でした!
- 616 :白ロムさん:2008/01/18(金) 07:36:31 ID:/JKAl2NvO
- >>615
はぁ?
何いってんの?
頭大丈夫?
- 617 :白ロムさん:2008/01/18(金) 07:57:23 ID:+gLSV9C5O
- 510万画素でも何でもムービーがQVGAだったらイラネ…
- 618 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:00:18 ID:QYoYBWax0
- >>615
過去形ですかw
- 619 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:08:44 ID:waNH1POX0
- 液晶がQVGAでもVGA動画撮影は可能だけどな。三洋は3年前からやっているし。
- 620 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:13:11 ID:RQc5BLfG0
- んなこたどうでもいい
- 621 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:15:21 ID:rEH4/P3QO
- サブ液晶ないの?
- 622 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:15:52 ID:pmL8VGA2O
- QVGA( ゚д゚)( ゚д゚ )…
- 623 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:16:46 ID:pmL8VGA2O
- 俺のIDが…
- 624 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:22:55 ID:yogXGUPNO
- W41CA買います…orz
- 625 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:36:15 ID:BxsgoZtbO
- >>623
VGAキター!!
- 626 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:21:25 ID:CDBfQ9myO
- つうか52H>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>61CA
- 627 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:25:16 ID:VtyWbJDpO
- 防水で良いカメラ専用だから52Hとはステージちゃうやろ
- 628 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:27:17 ID:SG9uR4HbO
- KCP+の京セラと非搭載のCASIO どちらか選べと言われたら迷わずCASIOな俺がきましたよ
- 629 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:40:18 ID:M12R42FMO
- 52CA 53CA 両方を買った俺はどうしたらいいのかな?
- 630 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:43:18 ID:c/HQNdYx0
- 釣り用に買えばいい
- 631 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:43:45 ID:z9RT+5csO
- そのまま使えばいいと思うよ
- 632 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:44:05 ID:tcX8Ozxn0
- もしかしてさ、もうカシオってダメなのか?
- 633 :白ロムさん:2008/01/18(金) 10:50:41 ID:rn5DZF3TO
- 表面はゴムかな
こういうゴムは二年もつのかねぇ
- 634 :白ロムさん:2008/01/18(金) 11:19:13 ID:VtyWbJDpO
- >>629
みんなに慰めて欲しいなら二つ同時撮影したのうぷしろ
- 635 :白ロムさん:2008/01/18(金) 11:48:18 ID:CDBfQ9myO
- >>627
でも液晶2.9インチ!
電池最強!サブ画面あり!
- 636 :白ロムさん:2008/01/18(金) 11:49:04 ID:/8FjVXOz0
- 61CAも微妙なの?
俺A5403CAだけど、もう待ちくたびれたから機種変するね?ね?
- 637 :白ロムさん:2008/01/18(金) 11:52:20 ID:W+dxXH3l0
- G'z欲しけりゃE03CA買っとけ
- 638 :白ロムさん:2008/01/18(金) 11:53:46 ID:Oykk+LPD0
- 41と51で懲りたから62,63のハイスペ待つよ
- 639 :白ロムさん:2008/01/18(金) 12:07:38 ID:/o6NjAJh0
- でWVGAなの?
- 640 :白ロムさん:2008/01/18(金) 12:22:21 ID:khGQGdsPO
- ttp://web.g.pic.to/zoom.php?p=ot78r-2-ed0f.jpg
どうやらW61CAは蓮ケータイみたいですね。
キモッ(((゚Д゚)))
- 641 :白ロムさん:2008/01/18(金) 12:40:14 ID:HnNzlNLz0
- これは結局エクササイズケータイってことになるの?
- 642 :白ロムさん:2008/01/18(金) 12:53:20 ID:gIs7nFf3O
- 美画じゃねーの?
- 643 :白ロムさん:2008/01/18(金) 12:55:07 ID:BxsgoZtbO
- ダブルカウントだったりしてw
- 644 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:23:17 ID:CDBfQ9myO
- こんなクソケータイならドコモに行くしかねーな!
- 645 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:26:48 ID:01fUtgpDO
- 1.5KB制限なんとかしてほしい
着フル作れるようになれ
au全体に言えることか?
ドコモいいなぁ
- 646 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:42:03 ID:FRQbV4QT0
- 同じカシオ日立でも日立はかっこいい
http://bbs-fan.com/cgi-bin/au/imgboard.cgi
- 647 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:42:04 ID:M7c5ZR1oO
- 温水っ
- 648 :白ロムさん:2008/01/18(金) 16:34:05 ID:mgWhtyDkO
- WQVGAじゃなかったなら買う。
ブツブツの方が傷が目立たないと予想するから、ブツブツでもいいかな。
- 649 :白ロムさん:2008/01/18(金) 16:52:31 ID:khGQGdsPO
- 蓮コラケータイかよ…orz
- 650 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:02:09 ID:wRfN8xMzO
- >>641
春モデルスレより
> 909:白ロムさん[7em0BeYOO]
> >>891
> LISMO!ビデオ
> LISMO!クリップのボタン大きな動画
> 対応機種はRev.A対応端末のみ
> ウォークラン
> プロトレーナーによるウォーキングが出来る
> 有料登録が必要
> 対応Rev.A端末+62SA、61CA
有料ってw
あと、画像の奴はグリーンで、ゴールドグリーンイエローホワイトの4色らしい
キーは41CAタイプらしいので波形か?
- 651 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:06:01 ID:7rLftX440
- 昔持ってた防滴、防塵のCB無線のトランシーバーが
これみたいな小さいピラミッド並べたぶつぶつだった
ヘビーデューティーな感じでいいんじゃないの?
- 652 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:12:33 ID:7rLftX440
- つうか黒無いのか!!
そっちのほうがショックだwww
- 653 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:18:34 ID:zeQ+Ckml0
- ホワイト一色か…
- 654 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:18:44 ID:Pb6dfjtE0
- てか、あの蓮でこれだったら最悪だ
920 白ロムさん [sage] 2008/01/18(金) 16:56:32 ID:7em0BeYOO
>>906
すみません、それ自分の見間違えでした
カタログで黒く見えるのがグリーンです
グリーンにはカメラの部分に黄色い帯が入ります
- 655 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:24:15 ID:wRfN8xMzO
- 黒に近い深い緑ならアリかもしれんが、黄色い帯ってのはなぁ…
個人的には41CAタイプの波形キーで買う気アップ
ツブツブがエイ革みたいな質感だったらいいな
- 656 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:27:41 ID:khGQGdsPO
- 朝ふとケータイ見たら吐きそうなデザイン。
どうかグリーン以外はブツブツ無しでありますように(´-人-`)
- 657 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:28:41 ID:IzqZ5tmrO
- 戸田全面監修www
- 658 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:30:31 ID:OG6v3Rx70
- ゴールドとイエローってかぶってないか
- 659 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:38:34 ID:jeefQjc5O
- PCドキュメントビュアとかついてるかな?
個人的にたまにみたい資料をいれておいて利用するんだけど
- 660 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:47:18 ID:j5ehwKEk0
- PCサイト見るだけで金とるの止めてほしい。
- 661 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:50:43 ID:3pk3hsGP0
- 制限、規制ばかり増えて金取る新機能ばっかりだもんなw
- 662 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:58:27 ID:LtG4mi32O
- FMなし、データフォルダ容量100MBだってよ/(~_~)\
地方での災害時はそこそこ受信できるラジオが重要なのに
- 663 :白ロムさん:2008/01/18(金) 18:52:27 ID:I+y9dO0q0
- ブツブツが凹なのか凸なのか
- 664 :白ロムさん:2008/01/18(金) 18:55:08 ID:0kH/aFz00
- >>663
凹です
- 665 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:01:42 ID:I+y9dO0q0
- >>664
thx
まあ、見てみないとわからんか
汚れが溜まるようなものでなければ良いや
- 666 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:34:31 ID:qzdJf7KTO
- 表面は52SH黒みたいなテクスチャ。
液晶はWVGA。
ボタンは52CAタイプ。
- 667 :白ロムさん:2008/01/18(金) 20:04:32 ID:LtG4mi32O
- 流出画像みるとキーは41CAの蛇腹状になってる!
- 668 :白ロムさん:2008/01/18(金) 20:27:26 ID:KQsGPb7P0
- http://n.pic.to/qh31q
- 669 :白ロムさん:2008/01/18(金) 20:32:29 ID:T/+VX7e4O
- パッと見た印象は
まんま52CAって感じだな。
- 670 :sage:2008/01/18(金) 20:36:49 ID:Uwvhuil40
- 52CAすぎて泣けてきた
41CAのキーを期待していたのに…\(^o^)/
- 671 :au☆2.0:2008/01/18(金) 20:40:34 ID:qzdJf7KTO
- W61S
http://j.pic.to/p8cpe
W62S
http://d.pic.to/qc5i8
W61H
http://u.pic.to/mlg0j
W61SA
http://g.pic.to/m0dj6
W62SA
http://q.pic.to/mdgxx
W61CA
http://n.pic.to/qh31q
W61K
http://f.pic.to/l61pl
W61T
http://m.pic.to/j3wqg
W61PT
http://t.pic.to/mlc4g
W61SH
http://b.pic.to/scu3j
W61P
http://n.pic.to/irh7d
- 672 :白ロムさん:2008/01/18(金) 20:43:41 ID:j5ehwKEk0
- ありえねぇorz
もうauさよなら^^ノ
- 673 :白ロムさん:2008/01/18(金) 20:44:45 ID:0kH/aFz00
- >>670
中のキーは53CAのものだった気がしたんだけど・・・・・つか写真でもそう写っているっぽい(見えにくいけど)
- 674 :白ロムさん:2008/01/18(金) 20:55:07 ID:LNlQ/YmHO
- 白はぶつぶつないみたいだな
- 675 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:20:07 ID:djDO0TSwP
- ウォータープルーフ×ワンセグ×5.1メガカメラ
最強全部入りキタコレ
- 676 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:21:27 ID:WnqRXz6x0
- 52CAUって感じだな
今回はスルー決定
- 677 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:28:44 ID:ucFoIupQO
- てかCAお決まりの場所にストラップ穴がないな
- 678 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:55:24 ID:iudnW458O
- ディスプレイはWVGA?WQVGA?
- 679 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:57:04 ID:Pb6dfjtE0
- 糞WQVGAでございます
- 680 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:57:22 ID:PEBBbIeT0
- ペンギンがいるのかどうか気になる
- 681 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:00:55 ID:T/+VX7e4O
- >>670
61Hも53Hすぎに思わない?
- 682 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:01:29 ID:eK5fZXtT0
- >>680
ヒント:ペンギンは2軸の世界に住んでいます。
- 683 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:01:30 ID:nV4vX2K40
- どうせ焼き直すなら41CAを焼き直せよ
フラットキーは押しにくいんだよ
- 684 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:12:29 ID:O9u5y6mp0
- 防水って、携帯の中で最も不要な機能だな。
それによるデメリットのほうが多すぎる。
- 685 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:16:11 ID:UccdVlIj0
- VGAは?VGAはないの?
52と53合体させるならVGAも積めよ…
- 686 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:21:28 ID:qzdJf7KTO
- >>684
そうか?
2年間継続使用なら必須でもいいぐらいだと思うが。
- 687 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:27:51 ID:cPhrrZON0
- 61Sで十分です。500万画素でクソリスモでMP3聞けるのはでかい!
液晶も同じ2.8インチで!
- 688 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:28:19 ID:yKx7UN6gO
- 42CAを使った感想としては、42CAスレでは派手に濡らす使い方をしてる人も結構いたけど
俺は雨に濡れる程度の使用でも、ゴムパッキンを多用してるせいか
結露!?で水没反応がうっすらと付くしなぁ…
- 689 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:28:40 ID:6BKA28EIO
- >>684 デスクワークのヤツは使わんでいい
- 690 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:29:37 ID:UsE6I+RV0
- auの場合は無理して2年使わなくてもいいからね
途中解約でも必ず全額払わなくちゃならない割賦方式のDoCoMoやSBと違い、auは違約金方式なので
1年後の機種変価格は、だいたい昔の料金体系と同じになる。
2年たつと、貯まったポイントで、ほぼ無料で最新機種と交換できるよ
- 691 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:30:35 ID:ol3gnljm0
- 61SはVGAらしい。KCP+だからタスクやら青歯やら
- 692 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:31:53 ID:EREuVlDm0
- 456 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg [] 投稿日:2008/01/18(金) 22:27:11 ID:DuFzILS3O
W61CA
50×106×18.9
132g
連続通話時間220分
連続待受時間320時間
2.7インチWQVGA TFT液晶
有効画素数515万画素
データフォルダ100MB
△は検討中
- 693 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:32:12 ID:UccdVlIj0
- W61CA
50×106×18.9
132g
連続通話時間220分
連続待受時間320時間
2.7インチWQVGA TFT液晶
有効画素数515万画素
データフォルダ100MB
QVGA\(^o^)/
でも防水で51CAより薄くなってるんだな
- 694 :au春祭り:2008/01/18(金) 22:32:34 ID:qzdJf7KTO
- 詳細です
W61CA
50×106×18.9
132g
連続通話時間220分
連続待受時間320時間
2.7インチWQVGA TFT液晶
有効画素数515万画素
データフォルダ100MB
- 695 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:39:53 ID:mPup8jzoO
- >>694
やっぱりCMOS?
- 696 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:45:04 ID:BxsgoZtbO
- >>695
当然だろ。
CCD積んだ端末なんてもう出ないよ。
- 697 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:48:30 ID:t0ujja5x0
- KCP+搭載?
- 698 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:48:44 ID:h3jyTHqh0
- 61CA死亡\(^o^)/
- 699 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:49:52 ID:1AmvfJHBO
- 本気にQVGA?
なんでだよ?
いい加減フォント汚いの直せよorz
- 700 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:51:59 ID:3KEgiIZC0
- 本当にTFT液晶?ちょっと意外
- 701 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:53:31 ID:fVnU7tPP0
- 有機EL推進じゃなかったのか?
TFTって・・・。せめてIPSにしてくれよ。
- 702 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:54:45 ID:U8CG95qn0
- 2.7QVGAもこの機種がW52CAIIたる所以だな
- 703 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:56:28 ID:aHtQEMvB0
- 3インチWVGA、KCP+だったら即購入だったのに。
残念ながらW21CAから変えようとは思わなかった。
- 704 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:57:26 ID:h3jyTHqh0
- これは、62CA神機種フラグと捉えても宜しいですかな
- 705 :白ロムさん :2008/01/18(金) 23:01:02 ID:OMrcOLpG0
- カシオのばかやろー
- 706 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:02:15 ID:iudnW458O
- これが小野寺の言うコストダウン端末か…
今時TFT液晶
今時2.7インチ
今時背面ディスプレイ無し
今時メモリ100M
- 707 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:03:12 ID:9o29Nmu7O
- なんでうんこばかりなんだw
31CAから変えれないじゃんw
- 708 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:05:05 ID:Pb6dfjtE0
- ほんと、31CAからほとんど進化してないな
3年間カシオはなにやってるんだ
- 709 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:12:05 ID:QjoSN/pj0
- 黄色は余計だったかもw
- 710 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:15:55 ID:TBzYWXrZO
- >>708
遊んでたんだろ
- 711 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:16:17 ID:kwJIFNL00
- 写真見る限り 外見が完全にW52CAな気がするんだけど・・・!!><
- 712 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:20:55 ID:RAenZ8iPO
- 新年早々お葬式か?
しかしいつまで待てばいいんだ…
いい加減カシオ本気だせよ
- 713 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:24:31 ID:UsE6I+RV0
- IPSとかVAとかは、TFT液晶の偏光方式の一種なのだが・・・
- 714 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:28:07 ID:c1D7rQ3bO
- カツオのバカー!
次に期待するか…
- 715 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:30:10 ID:cyKicDu0O
- >>708
寧ろ、一部退化し(ry
- 716 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:33:28 ID:8xj2blV1O
- >>706
TFT=普通。
2.7=防水だからしょうがない。
100M=あれば十分。必要ならmicroSD買え。
- 717 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:35:40 ID:h3jyTHqh0
- 3.2インチWVGAマダー?
- 718 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:36:41 ID:v9jLIObAO
- 防水機能と5M画素のカメラを搭載して薄型化してるんだから、素晴らしい技術向上じゃないか。
間違いなく馬鹿売れ。カシオさんは商売がうまい。
- 719 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:40:20 ID:UsE6I+RV0
- ASV液晶 2000年にシャープが開発したTFT液晶ディスプレイの方式の一つ
HR-TFT液晶 従来より反射率を高めた反射型TFT液晶。「スーパーモバイル液晶」「高反射型TFT液晶」などとも呼ばれる
低温ポリシリコン液晶 TFT液晶パネルの一種
IPS液晶 日立などが採用する縦偏光方式のTFT液晶
- 720 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:42:45 ID:qzdJf7KTO
- なんで人気ないの?
防水で5メガでワンセグで普通に欲しいんだが。
- 721 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:44:22 ID:h3jyTHqh0
- 41CAよりサクサクだったら考えるよ
- 722 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:45:13 ID:ozLJVRUo0
- あ、そういえば薄くなってる
- 723 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:45:28 ID:c/HQNdYx0
- >>720
52CAと変わり映えしないからじゃないかな?
- 724 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:47:07 ID:q9/KqHZK0
- 751 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg [] 投稿日:2008/01/18(金) 23:36:55 ID:DuFzILS3O
W61S
ワンセグ録画対応です。
予約録画にも対応してます。
W62S
KCP+には未対応っぽいです。
W61CA
W41CAのキーに形状が似ています。
全色にブツブツあります。
SD-Audio対応機種は…
W61CA・W61Hしか分かりません。
W61Sのスタンドは
http://c.pic.to/saclc
- 725 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:47:49 ID:SeggxrKc0
- 葬式が続きますねぇ、かっこいいの期待したのに
- 726 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:56:01 ID:pmL8VGA2O
- VGA?
- 727 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:58:36 ID:qzdJf7KTO
- >>724
波状キーキタ―――――(゚∀゚)―――――!!!!!
- 728 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:05:48 ID:iyjdJOI3O
- >>726
2.7 イ ン チ W Q V G A 液 晶 (T F T)
- 729 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:08:07 ID:iudnW458O
- >>726
そのサイズの撮影は出来るぞ。喜べ!!
- 730 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:09:24 ID:s4hC0x1C0
- 写真見る限りキーは52CAタイプだが…
- 731 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:12:21 ID:8HXfdsvv0
- >>730
あんな小さい写真で断言できるほどよくわかるもんだな。
- 732 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:12:49 ID:+JZgcftIO
- >>730
え!?
http://n.pic.to/qh31q
う〜ん。
- 733 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:13:59 ID:yjaaQkC20
- >>730
俺も波状にはちょいと見えないんだよなあ。
- 734 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:15:45 ID:2CW8S4caO
- >>726
ええ…、VGAですよ…。
IDが…。
- 735 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:20:31 ID:GQwRZepuO
- >>708
ちょっと、W-CDMAに浮気してましてw
- 736 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:21:30 ID:7Jo285hB0
- で振られて戻ってきたw
- 737 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:24:53 ID:iMEG1v+s0
- 写真が波状に見えるのは期待から来る俺の目の錯覚ですか?
でも左上は波状に見えても左下は見えないんだよな…
- 738 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:26:02 ID:9BUCNW3Y0
- 52CAのボタン配置で波打ってる
ヒンジが弱そう
どちらにしろダサいことこの上ない
また戸田フィルターにやられたか
- 739 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:31:27 ID:7wp7egwl0
- 要するに W41CA の進化形だね
- 740 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:33:39 ID:9BUCNW3Y0
- >>739
どう見ても52の焼き直しです
- 741 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:34:41 ID:2CW8S4caO
- 51の劣化(ry
- 742 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:34:50 ID:yjaaQkC20
- 41CAに謝れ
- 743 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:35:24 ID:+JZgcftIO
- やっぱ波状じゃね?
左上とか波状っぽい。
http://news23.jeez.jp/img/imgnews8647.jpg
- 744 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:36:17 ID:clQqVlMaO
- まだIPS液晶だったら許せたのに…。
- 745 :非通知さん:2008/01/19(土) 00:37:16 ID:w9fjAWON0
- W61CA 2008年2月2日(土)発売予定
シンプルコース 価格未定
フルサポートコース 価格未定
- 746 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:38:23 ID:9BUCNW3Y0
- 21→31 カメラその他機能アップ
31→41 カメラ性能ダウン、薄くなった
41→43 もっさりになった、デザイン変わった
43→51 すこしは速くなったカナ?デザインは41に近くなったが…
51→52 防水付いた 厚い
52→53 カメラ高画質…と言うのはガセ デザインが41に近いかな…
53→61 52の焼き直しでした
- 747 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:41:30 ID:+JZgcftIO
- >>746
53は企画モノだから別として
52→61は5Mになって薄くなっただろ。
- 748 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:41:51 ID:GQwRZepuO
- 42 G'z E03CAという仲間もいる。
- 749 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:42:41 ID:9BUCNW3Y0
- >>743
波でもボタン小さくて押しにくいだろ
52のボタン押しにくいだろ
51ボタンttp://k-tai.casio.jp/products/w51ca/images/des_img06.jpg
52ボタンttp://k-tai.casio.jp/products/w52ca/images/ph_design0106.jpg
53ボタンttp://k-tai.casio.jp/products/w53ca/image/des_img04.jpg
41公式に無かった
- 750 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:42:54 ID:oMulFF4a0
- 62でどう変わるか
- 751 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:47:22 ID:2CW8S4caO
- 71が楽しみ\(^o^)/
- 752 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:48:47 ID:9BUCNW3Y0
- >>751
俺も71が楽しみなんだぜ
- 753 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:55:55 ID:GQwRZepuO
- auの端末開発に対する方針が変わって、その効果が現れるとしたらやっぱ71くらいからだろうね。
- 754 :白ロムさん:2008/01/19(土) 01:10:06 ID:9BUCNW3Y0
- 変わんないんじゃないか?
内部はユーザに対して「俺らについて来い」体制だし
変わると思えない
- 755 :白ロムさん:2008/01/19(土) 02:24:30 ID:UmHS3RTo0
- >>701
有機ELは歩留まりとコストと寿命が今ひとつなんじゃ…多分各社からの量産発注が極一部のパネルメーカに殺到してる状況だから、当面は液晶でもしかたがない。
- 756 :白ロムさん:2008/01/19(土) 02:28:15 ID:UmHS3RTo0
- >>754
SBの料金体系が安い路線続けていればビビってくると思うが…他社とインフラ違うからどこかで方針転換しないといけなくなる、
SIMロック縛りがなくなったらドコモとSBとイーモバの間で相互乗り入れとかやりそうだから。インフラが同じW-CDMAだからね。
- 757 :白ロムさん:2008/01/19(土) 02:31:25 ID:9BUCNW3Y0
- >>756
そこまで着たら考えるだろ
スイーツ狙ったり馬鹿な高校生狙ったりを重視する方向で
女とガキは金づるだからな
着歌フルとか落としちゃうような人間だし
- 758 :白ロムさん:2008/01/19(土) 03:17:41 ID:7gMpTsOG0
- KDDIは、そこまでau事業に執着しないだろ。
- 759 :白ロムさん:2008/01/19(土) 04:04:28 ID:Urw0c9bDO
- KCP+なら買う。
違うならKCP+の春モデルを買う。
- 760 :白ロムさん:2008/01/19(土) 06:39:34 ID:+JZgcftIO
- たぶん非KCP+。
- 761 :白ロムさん:2008/01/19(土) 06:45:19 ID:+JZgcftIO
- それにしてもメインディスプレイが2.7インチは残念だな。
- 762 :白ロムさん:2008/01/19(土) 07:02:00 ID:Urw0c9bDO
- >>760
そっか、KCP+じゃないなら
いっそのことINFOBAR2にするかな。
- 763 :白ロムさん:2008/01/19(土) 07:06:28 ID:duMDMhcS0
- だから61Sにしときな!間違いないから!
- 764 :白ロムさん:2008/01/19(土) 08:27:14 ID:Urw0c9bDO
- >>763
スライドが苦手だし
以前ソニエリでメモリースティック買って
W41CAに変えてminiSD買って
さらにW51CAに変えてmicroSD買って
またメモリースティック買うことになるし。
携帯変える毎にメモリー買いなおすのはもうイヤ。
- 765 :白ロムさん:2008/01/19(土) 08:37:41 ID:Urw0c9bDO
- >>763
ごめん。
W61SはmicroSDなのね。
公式発表でどうするか決めます。
- 766 :白ロムさん:2008/01/19(土) 08:53:54 ID:UMEniyDRO
- W62CAに期待します。
- 767 :白ロムさん:2008/01/19(土) 08:56:59 ID:Cii5vykxO
- W61CAとN905iを迷いに迷っていたがドコモに行く決心がついた
- 768 :白ロムさん:2008/01/19(土) 09:00:33 ID:SHJSlOXoO
- >>766
そうやって、62・63・71といつまでスルーしていくのか・・・
早く機種変したい・・・
- 769 :白ロムさん:2008/01/19(土) 09:21:30 ID:inPrWvgM0
- また同じようなデザインですか
おかしな物にされるよりはいいけど古い物と見分けがつかない
見分ける必要があるのかと言われればそりゃそんな必要は無いけどさ
- 770 :白ロムさん:2008/01/19(土) 09:57:44 ID:zD1kNVQFO
- なんていうか…
機能的には良いんだと思う。
指紋目立たなければなおさら。
でもフレッシュ感が足りないからか、買いたいと思えないorz
いつまで経ってもW21CAから機種変できない俺w
- 771 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:09:52 ID:z5MTftOB0
- みんな何使ってるよ
俺は21だ
そしてまだ使うだろうな
- 772 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:23:23 ID:eX/91ItLO
- W21CAUウマー
- 773 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:28:44 ID:3poYaZoYO
- 61Sにすれば間違いない!君らが大好きなリスモ付いてるし君らが好きな500画素だし君らが大好きや2.8インチだし!
何が不満なの?ずっとauオタクで行くんでしょ?61Sなんて超ハイスペックの全部入りだよ?何を迷うの?
- 774 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:30:08 ID:0YLOoPfF0
- キーは53タイプだな。◎じゃない。
- 775 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:32:06 ID:eX/91ItLO
- >>773
カシオじゃないから…
つかソニーのメールはやりにくいから嫌い
- 776 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:06:59 ID:98pojiXSO
- >>775 やりにくいの?
- 777 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:13:48 ID:tbuOJxm+0
- >>773
2.8でハイスペと感じていられる感性に脱帽だわ
悪いけどau解約してソフトバンクにしてからものすげぇ幸せになったよ
年内に3.5インチフルワイドVGAでるし
auは性能悪すぎ
- 778 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:17:47 ID:nf7yawup0
- >>777
3.5インチって逆に大きすぎて使い勝手悪くない?
913SHですら物凄い大きかったからな…
- 779 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:25:59 ID:C9ocLAzkO
- 防水ワンセグ焼き直しがこの上なく嬉しい私は勝ち組みだという事がわかった
- 780 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:28:32 ID:OaapR1XY0
- なんか微妙な軽量化だなぁ、もうちょい薄くてと軽かったらw52CAと差別化できたのになぁおしい
- 781 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:30:52 ID:iyjdJOI3O
- >>775
ソニエリはメールやりやすいだろ
POBOXPro2なめんなボケ
- 782 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:32:09 ID:J5e6Jefs0
- テンキーで日本語入力なんて、そもそも間違ってるw
- 783 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:32:39 ID:MRxtakoZ0
- これって防水ワンセグ?
じゃなきゃ魅力ゼロだね
- 784 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:35:14 ID:eX/91ItLO
- >>781
A1404S→W32H→W31S→W21CA
この歴史の中でソニーのメールがやりにくい事に気が付いた
まぁ人それぞれだから
- 785 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:35:18 ID:MRxtakoZ0
- てか52CAとたいしてかわんないじゃんw
- 786 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:46:32 ID:cCYDS7HIO
- 今52Sと53CA使ってますけど、メールは52Sのが打ちやすいです。その前が42Sと41CAでしたけどSは52になってかなり使い勝手が変わりましたよ。細かい配慮がされてる・・・個人の主観ですが。ってCAスレで主張する内容じゃないですね。
- 787 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:55:30 ID:3mZ1hmkTO
- >>786
変更点って何が変わったの?
- 788 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:01:44 ID:yjaaQkC20
- そろそろカシオタ辞めるべきなのかもしれんな・・・
- 789 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:15:40 ID:E8653s2J0
- >>107
良かったなw
- 790 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:24:44 ID:6IgUDGZv0
- >>758
プロバイダのDIONが「au one net」になったので、
それなりに執着はあるように思うんですが、どうでしょう。
- 791 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:29:25 ID:o1WyCBOZO
- W52CAとW44Sを使ってるけどメールやWebやカメラはSのが明らかに使いやすい
CAのメリットは濡れても大丈夫ってことくらいかな
- 792 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:33:26 ID:e0nXViGtO
- 二月に発売するらしいよ
- 793 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:37:59 ID:E8653s2J0
- 今のカシオの考えは昔のドコモのNに似てきている。
売れたデザインだからって保守的になり
ずっと似たようなデザインを続けている。
怠慢。
昔は超圧倒的シェアNO.1だったドコモのNが現在どうなってるか…
カシオの未来が見えてくる予感がした61CAだな。
- 794 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:39:31 ID:MPJWg9aMO
- >>773
ジョグだからだよ
C404S DIVAまではソニーファンだったがC406Sでジョグの暴走とソニータイマーに泣かされて以来ソニーは使わないことにしたよ
- 795 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:42:24 ID:o1WyCBOZO
- DoCoMoのF705は三回とも同じデザインの防水だよな
- 796 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:43:12 ID:AxRLcQBAO
- 5302→5403→21CA→41CA→51CA
41CAが一番神だな。
21CAはもっさり感がなけりゃ‥
5403は暗黒オーラの駄機種
- 797 :白ロムさん:2008/01/19(土) 13:23:14 ID:9BUCNW3Y0
- W41CAと同じ形で防水できないの?
あのヒンジスタイル安定しないんだよ
2点で支える形にしてくれよ
- 798 :白ロムさん:2008/01/19(土) 13:45:16 ID:qvg4QK7w0
- >>796
おまえは何にもわかってない
- 799 :白ロムさん:2008/01/19(土) 14:04:56 ID:RpYUk/+sO
- これってRev.Aに対応してんの?
- 800 :白ロムさん:2008/01/19(土) 14:40:01 ID:GQwRZepuO
- >>793
うーん、貴殿の説が正しければマジでカシオ終わりだな。
今までメーカーを縛るauが悪いんだと思っていたが、やはりカシオ自身の姿勢も疑う必要があるな。
ことの真偽はW-CDMA機で占いたいところだ。
- 801 :白ロムさん:2008/01/19(土) 14:55:03 ID:7Q0TuE3K0
- 41からずーっとゴミ機種ばかりで機種変してない
このままじゃ61もスルーか。
- 802 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:13:06 ID:iZjSkWaVO
- 俺の携帯の歴史
@C303CA
\
AC409CA
\
BA3012CA
\
CA5401CA
\
DA5406CA
\
EW31CA
\
FW51CA
W61CAどうしよう。
次のW62CAに期待するべきか?
それとも
>>479
の情報に踊らされてCASIOのスマートフォンにするか?
- 803 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:13:52 ID:GQwRZepuO
- >>802
W-CDMA
- 804 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:15:53 ID:9BUCNW3Y0
- >>802
91CAを待つ
- 805 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:21:22 ID:3poYaZoYO
- 神機の61Sしかないね!
- 806 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:21:34 ID:iZjSkWaVO
- >>671
にW62CAは無かったけどさ
W51CAが発売されてからW52CAが発売されるまで
どれくらい期間があったっけ?
- 807 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:33:48 ID:qZ/3MQFa0
- >>806
51CAは2/2、52CAは6/26に発売
- 808 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:39:22 ID:Cii5vykxO
- 1500KB制限がなくなり3g2を着うたに設定できるのならW61CAでも悪くない
- 809 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:40:35 ID:9BUCNW3Y0
- >>808
KCP系統は規制厳しい
あきらめ
- 810 :白ロムさん:2008/01/19(土) 16:24:34 ID:Cii5vykxO
- そっか。もう完全にあきらめ他社にいくわ
- 811 :白ロムさん:2008/01/19(土) 16:25:14 ID:9BUCNW3Y0
- >>810
あーまってぇ
俺と一緒に、もう少しカシオ信者しようぜ
- 812 :白ロムさん:2008/01/19(土) 16:34:08 ID:iZjSkWaVO
- W61CAにはWordやExcelとかの
ファイル見れるソフトウェアって入ってる?
- 813 :白ロムさん:2008/01/19(土) 16:40:31 ID:xiNpFzszO
- 浮気してもいい?
- 814 :白ロムさん:2008/01/19(土) 16:59:16 ID:3poYaZoYO
- いつでもソニーにおいで
- 815 :白ロムさん:2008/01/19(土) 17:14:37 ID:edIapK590
- >>814
GKは自分の巣へ帰れ
- 816 :白ロムさん:2008/01/19(土) 17:27:20 ID:yjaaQkC20
- ソニエリに変えるくらいならキャリア変える
- 817 :白ロムさん:2008/01/19(土) 17:30:43 ID:xiNpFzszO
- 21CA→21CAU→31CA→41CA→51CA→52CA→53CA→?
ん〜悩む(・ω・)
- 818 :白ロムさん:2008/01/19(土) 17:31:31 ID:9BUCNW3Y0
- >>817
お前、そんな頻度で機種変してたのかよ
すげー
- 819 :白ロムさん:2008/01/19(土) 17:51:19 ID:A8rpPSxZO
- 波状キーならW41CAユーザーが流れられてよかった。
- 820 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:07:34 ID:GYYLjvtj0
- 694 名前: ☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg 投稿日: 2008/01/19(土) 18:05:52 ID:bzqT3YoZO
W61CA
http://u.pic.to/mmu79
ちなみにW61CAにはアデリーペンギン入ってます。
裏側。
モノラルスピーカ、
- 821 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:10:04 ID:wbOJ+3Mb0
- カシオ良いねー白限定になるけど
- 822 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:21:35 ID:6AxQLGKsO
- グリーン裏のイエローラインってこれか…太いな…
- 823 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:22:02 ID:18bkgICnO
- G'zone→W52H→W61CAorW61S
かなり迷うよ
- 824 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:22:24 ID:PR2B++6n0
- >>820
カメラ上に「EXILIM ENGINE for mobile」と刻印があるな。
なかなか良い感じだ。
- 825 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:24:25 ID:YqhdoX2T0
- レンズ周りのゴムが剥がれましたって声がまた多発するんだろうな・・・
- 826 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:36:43 ID:hFg86a8R0
- >>825
無えしw
- 827 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:43:37 ID:tis0nU3I0
- ロゴがありえない…
41CAはさりげなくて良かったのに
- 828 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:48:17 ID:PR2B++6n0
- >>827
winロゴ?
- 829 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:58:21 ID:7rCThLOR0
- 波状キー キタとおもったらMSN7500じゃないのか
MSN7500のW61Sはキーが押しにくそうだし迷うな
WVGAまでW61CAってのも手なのかな
つか、今日W41CA水没させたて、復旧したけどデータ飛んでたからW21CAにとりあえず戻すか
- 830 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:00:02 ID:GYYLjvtj0
- 2年縛りがつらいね。
罰金でなんとかなるけど。
- 831 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:00:41 ID:FJIM2B/l0
- 見た目、俺の51CAとの違いが分からん
最近やる気なさ過ぎじゃね、カシオ
- 832 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:12:55 ID:z9GqMkRz0
- 735 :☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg [] :2008/01/19(土) 19:11:17 ID:bzqT3YoZO
W61CA
http://b.pic.to/odg1m
- 833 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:13:02 ID:GYYLjvtj0
- 735 名前: ☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg 投稿日: 2008/01/19(土) 19:11:17 ID:bzqT3YoZO
W61CA
http://b.pic.to/odg1m
キーとカラバリ
- 834 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:16:37 ID:z5MTftOB0
- ブツブツきめえw
最近のカシオは何を考えてるんだ
- 835 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:18:50 ID:7Q0TuE3K0
- 8割がたスルー決定だわ
62は神機種であってくれ・・・
- 836 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:21:23 ID:YK8SrnzQ0
- まだ41CA引きずってんのか
いい加減やめれ
- 837 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:28:46 ID:VbUtQ8R10
- 俺なんて21CAをだな
- 838 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:30:30 ID:8LMR1C86O
- このカメラ部のデザイン…まるで、縦で撮ることを前提としているような…
まさか、縦撮り保存出来るとか?
- 839 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:30:44 ID:1aCHDF9o0
- 回転軸まわりは41CAのが一番良かった。
- 840 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:32:53 ID:+eXtteLC0
- そんなに印象悪いか?
俺は発売後様子見て機種変更するつもり
- 841 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:35:27 ID:3YitXtPK0
- 黄色大好きなんで買う
防水端末が続いてて良かった
- 842 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:37:26 ID:z9GqMkRz0
- A5401CA(Yellow Bee)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14226.html
W61CA(Esprit Yellow)
http://u.pic.to/mmu79
黄色が似てる
- 843 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:49:45 ID:3TvyxbYTO
- 緑と黒と黄色…俺の中では最強の組み合わせだ。ペンギン付いてるなら機種変決定だ。
- 844 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:51:43 ID:oMulFF4a0
- >>843
三沢と川田
- 845 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:53:44 ID:gCoKk6dd0
- ここに、"ロイ・フォッカースペシャル仕様ケータイ"があると聞いて飛んできますた!!
- 846 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:56:01 ID:3TvyxbYTO
- つうか>>820でペンギン付いてるってあったのね。ガセでなければ機種変するわ。
- 847 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:00:29 ID:GYYLjvtj0
- W53CAの欠点が克服されてたらいいね。
- 848 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:02:40 ID:q/YhRN4Q0
- 問題はそこだな。
- 849 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:04:55 ID:M7iAuwcE0
- 春モデルの中で一番マシな機種だわ
防水
500万画素カメラ
ワンセグ
デザイン無難
- 850 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:05:56 ID:M7iAuwcE0
- これにVGA液晶が付いてたら完璧だったな
- 851 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:07:44 ID:FwHEe84m0
- 唯一カシオはカラバリの選択をミスったな。白が無かったら危なかった。
- 852 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:12:30 ID:8LMR1C86O
- 外はW52CA、内はW53CAか…テンキーは波状になっていて押しやすそうだが、サイドキーはどうだろう。
W53CAのサイドキーの押しにくさは異常だからなあ…いちいち確認しないといけないぐらいに。
- 853 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:15:02 ID:z+5ysKG9O
- W61SがCAでデザインが良かったら買ってたが…
W62CAはG'zだし63まで待つか…。
夏までには31から乗り換えられたらいいな。
- 854 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:16:07 ID:z9GqMkRz0
- >>W62CAはG'zだし
?
- 855 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:18:05 ID:1aCHDF9o0
- G'zじゃないからねw
- 856 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:29:02 ID:z+5ysKG9O
- ホントか!?俺はG'z派ではないんだが、他スレで割と信憑性の高いレスを見た気がしてな…。スマンカッタ
62は期待してもいいかなぁ?
- 857 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:55:31 ID:kXl0xbQPO
- カシオは相変わらず変わり映えしないデザインだな。
それだけ人気があるという事か
- 858 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:14:00 ID:+JZgcftIO
- カシオのこのタイプのデザイン、シンプルで俺は好きだよ。
51CAから変わってないって言ってる人はカシオのアイデンティティがわかってないんだと思う。
一目でカシオだ、とわかるのがカシオヲタとしては嬉しい。
51CA系にしろGz系にしろね。
- 859 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:19:37 ID:7VSUTI/EO
- 去年は51CAに飛びついたら夏の52CAと53CAが全面的に上でガックリしたんだよ…
今回も62CA・63CAの発表まで様子見するのが吉か
- 860 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:51:44 ID:Fotp+BvC0
- 後に発売された方がいいものなのは当たり前だろ。
でも52,53は51から微妙に退化しているところ
があるから、完全に上とは言えんな。
61はあんまり変わってないってのが第一印象。
- 861 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:20:08 ID:1ftzt9ig0
- いつごろ発売なのかね
- 862 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:20:42 ID:0qXs9kMJO
-
Gzって予定あるの?
- 863 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:23:53 ID:SnxmuNtW0
- そもそも5Mカメラ搭載なのにQVGAというのが理解できない
- 864 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:29:46 ID:6sv9ZQOQO
- デザインはこれの白が好みなんだが
次はWVGAとMSM7500の可能性が高いことを考えると決断できねー
- 865 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:29:59 ID:1Cwc8VdRO
- >>863
俺もそう思う
なるべく綺麗に撮って綺麗に表示したいよな
- 866 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:34:10 ID:hoR4gc6UO
- 逆に画素5M以上のデジカメでVGAの液晶ファインダーってあるのか?
- 867 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:44:56 ID:a0++juAG0
- 61CAって53CAのマイナーチェンジ版か・・・?
- 868 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:58:27 ID:DGwFkqYU0
- デジカメはどうか知らんがケータイはあるな。
- 869 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:06:35 ID:aNvfiGjS0
- >>864
俺も
- 870 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:21:43 ID:hUfTCSNW0
- 上にあったKCP+のサービスでガジェットみたいなのがあったけど、
結局それを利用するのにもパケット代かかるんでしょ?
- 871 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:26:00 ID:duMDMhcS0
- 悲しいくらい人気ないケータイですね!みんな61Sしかないって言ってますよ!
- 872 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:28:56 ID:+JZgcftIO
- W52CA W61CA
49×104×21
50×106×18.9
139g 132g
連続通話時間 270分 220分
連続待受時間 350時間 320時間
2.6インチWQVGA TFT2.7インチWQVGA TFT
有効画素数 207万画素 515万画素
データフォルダ 100MB 100MB
- 873 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:29:12 ID:A8rpPSxZO
- カシオってKCP+対応したら、着うたの規制緩くなるかな?
そしたら芝から移れるんだけど
- 874 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:32:22 ID:+JZgcftIO
- >>873
KCP+でさらに規制強化されるよ。
カシオはもちろん東芝もアウト。
- 875 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:35:12 ID:UkPAXp4w0
- >>872
本当に52と53のニコイチみたいだな
薄く軽くなったのは電池が小さいからか…
カメラのVGA画質もW53並か?
がっかり
- 876 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:36:00 ID:5vDx6k7xO
- 表面の凸凹加工が風呂場タイルと同じ役割をしている気がするのは俺だけ?
- 877 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:36:21 ID:1OfdNoBF0
- ttp://age3.tubo.80.kg/age02/view/7272.jpg
某所より
- 878 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:39:18 ID:CN8evzkl0
- 61CAの表面のブツブツってカーボン素材の模様じゃないかなぁ?と思った
- 879 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:50:55 ID:pzOq3pKF0
- >>829
- 880 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:55:25 ID:vOgM9yh/0
- >>828
うん、winロゴ。
サブディスプレイでも付けて目立たないように入れて欲しかった。
というか、winいらないw
カラバリもありえん、というか不思議なチョイス…
- 881 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:57:34 ID:q/YhRN4Q0
- ぼつぼつが微妙・・・
でも実際この目で見てみると結構印象違ったりして・・・期待。
- 882 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:59:39 ID:1OfdNoBF0
- 実際見たけどこれは無いだろうと思ったけど・・・w
サイズは52CAよりは小さいけどサブディスプレイ付けなかったことを
カシオの営業さんにちょっと言っておいた
さすがに防水だと難しいらしいけどw
- 883 :白ロムさん:2008/01/20(日) 00:03:06 ID:BJxbPUwUO
- ワンセグアンテナは内蔵っぽいね
その選択は正解だなカシオ
- 884 :白ロムさん:2008/01/20(日) 00:56:13 ID:gDLF2YwI0
- >>33
FlashLiteについて記載のあるのはW61CAのみでしたが2.0でした。
\(^o^)/
スルー決定
- 885 :白ロムさん:2008/01/20(日) 01:01:59 ID:AnXLw8Yh0
- 次も防水で来るのかな?
W41CAスペックアップ街なんだけど
- 886 :白ロムさん:2008/01/20(日) 01:02:45 ID:T5YZKC9c0
- 液晶側ヒンジ出っ張り部が21CAみたいにデザインされてればよかったんだけど
パーツの分割線が増えるから防水端末には向かないんだろうな…
- 887 :非通知さん:2008/01/20(日) 01:38:22 ID:7CPKGAmz0
- デザイン最悪だなあ
この機種にはかなり期待していたのに・・
- 888 :白ロムさん:2008/01/20(日) 01:43:04 ID:13F0e6+AO
- だよな、防水なんてそこまで必要性はないよ。せめてVGAなら我慢して買ったのによ〜
- 889 :白ロムさん:2008/01/20(日) 01:51:09 ID:ZqjfZ+3jO
- ジーズがよかた
- 890 :白ロムさん:2008/01/20(日) 02:07:51 ID:xr5Fza5E0
- ボツボツは何とも言えんが、防水、5Mカメラ搭載で一般人には訴求力ありそうだな
俺は買わないが結構、売れるかも
- 891 :白ロムさん:2008/01/20(日) 02:19:40 ID:uEdhOFnO0
- これは売れるだろ。一般人はVGAなんて気にしねえよ。
- 892 :白ロムさん:2008/01/20(日) 03:16:54 ID:1kcDA+160
- デザインとカラバリが女子向きじゃないよねorz
スペックがW61CAで、外見がW41CAだったら買うけど。
- 893 :白ロムさん:2008/01/20(日) 03:19:45 ID:AnXLw8Yh0
- >>892
男向きでもないだろ
- 894 :白ロムさん:2008/01/20(日) 04:30:07 ID:aDFxsEquO
- カマケータイ
- 895 :白ロムさん:2008/01/20(日) 04:32:58 ID:VCxsKnv6O
- あのボツボツ蓮コラデザインも、IKKOなら似合いそう。なんとなく。
- 896 :白ロムさん:2008/01/20(日) 06:28:19 ID:kNZmPVEMO
- どんだけぇぇぇぇぇ〜
- 897 :白ロムさん:2008/01/20(日) 09:44:52 ID:MNVezIDfO
- × MSM7500
× 波形キー
スルー決定しますた。
- 898 :白ロムさん:2008/01/20(日) 09:51:29 ID:0j6upd4gO
- >>872
う、薄さ18.9mm? ワンセグと5Mカメラが付いて? しかも防水で?
えーっと…W53CAの薄さは……な、何がEXILIMじゃ! だったら15mm代で抑えられただろ!
いや、同じ18.9mmなら光学やメカシャッターも付けられたんじゃないのか!?
あぁ〜やはりコスト削減丸出し機種でしたorz デザイン以外、勝ってるとこないぜよ…
- 899 :白ロムさん:2008/01/20(日) 10:03:04 ID:oGXK77BU0
- >>898
液晶は勝ってるぞ!
- 900 :白ロムさん:2008/01/20(日) 10:14:38 ID:UX3cc3IjO
- カシオで500万画素でワンセグで防水でWVGAだとカシオしか売れなくなるから戸田チームがWQVGAとブツブツを付けて販売数を調整してるんでしょうねー 戸田めー
- 901 :白ロムさん:2008/01/20(日) 10:21:50 ID:oZz7h9Y/0
- >>882
防水なんて要らないから、サブディスプレイを付けてほしかった。
このまま51CAを使い続けることにした。
- 902 :白ロムさん:2008/01/20(日) 10:44:39 ID:99jPXafl0
- >>897波型って話だぞ
配置はW52CAだけど・・・
- 903 :白ロムさん:2008/01/20(日) 11:46:21 ID:gBtwT1wt0
- 昨年G'Zから51CAに機種変してすごく後悔した。
なんとか51CAからは離れたいんだが61CAは…
- 904 :白ロムさん:2008/01/20(日) 12:14:52 ID:ys8NZNdeO
- 今だ31CAの俺様
- 905 :白ロムさん:2008/01/20(日) 12:20:17 ID:KFQy0vFh0
- 実物みないとなんともいえないが、
デザイン的にはちょっと残念。
サブ画面が欲しかった。
あともーちょっとスマートなデザイン(女子でもいける)が
良かった・
中身は今回のW61CAで外見はW51CA(もしくはW41CA)で
出して欲しかった。
- 906 :白ロムさん:2008/01/20(日) 12:26:46 ID:ny9ll+7l0
- >>904
よう、俺
- 907 :白ロムさん:2008/01/20(日) 12:55:26 ID:meVOvACIO
- >>905
51CAはダサくね?
- 908 :白ロムさん:2008/01/20(日) 13:01:10 ID:IudrCVMh0
- 今回のキー周りまんま53じゃん!使いづらいよこれじゃ
- 909 :白ロムさん:2008/01/20(日) 14:04:13 ID:KFQy0vFh0
- >>907
デザイン的にはW41CAがベストだけど、サブ画面が欲しいのですよ。
で、W51CAも悪くないと思うのだが・・・(中身はともかく)
- 910 :白ロムさん:2008/01/20(日) 14:34:59 ID:voSgr9SbO
- 今さらだけど、このケータイ変な所にマイク付いてないか?
使いにくそうなのだが……
- 911 :白ロムさん:2008/01/20(日) 14:55:49 ID:e4sTseBo0
- >>910
今さらだけど、カシオ日立機デフォのマイク位置を知らんのか?
更に言うと、この位置が「口元に一番近い」って知らないのか?
- 912 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:08:57 ID:jt3LuUZjO
- >>911
> この位置が「口元に一番近い」って知らないのか?
いや、近くはないだろう
- 913 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:11:57 ID:i+gJI6QN0
- このケータイ
しゃもじ代わりにヨクネ?
ごはんくっつかなさそうだし
- 914 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:12:01 ID:+BIOxrYN0
- >>912
顔長乙
- 915 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:12:42 ID:nheoVt8U0
- >>913
ああ、凹凸が逆だったらな。
- 916 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:28:30 ID:ys8NZNdeO
- >>912
いやいや、かなり近いと思うが?
- 917 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:50:52 ID:IudrCVMh0
- >>913
ワロタ
- 918 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:51:05 ID:EhSmOLwoO
- >>915
凹のところに手垢やゴミが詰まって斑点状になりキモくなるだろう
- 919 :白ロムさん:2008/01/20(日) 16:00:02 ID:hGisV7dyO
- >>918
洗えば良い
- 920 :白ロムさん:2008/01/20(日) 16:29:25 ID:i+gJI6QN0
- さすがACTIVE PROOF!
- 921 :白ロムさん:2008/01/20(日) 16:34:18 ID:hUugryd90
- どの色もなんだかびみょーだな
最近の流行なのか知らないが
ツートンカラーと銀メッキに安っぽさを感じる
- 922 :白ロムさん:2008/01/20(日) 16:53:26 ID:zKBrdIINO
- サクサクだったら買う
- 923 :白ロムさん:2008/01/20(日) 16:56:58 ID:ny9ll+7l0
- カリカリだったら
- 924 :白ロムさん:2008/01/20(日) 17:05:26 ID:tkXm9GNx0
- ATOKじゃないと困るからカシオと思ってたけど
最近はカシオ日立以外でもATOKあるんだな
- 925 :白ロムさん:2008/01/20(日) 17:06:20 ID:BaCtSUHv0
- KCP+搭載機はソニー以外ATOK
- 926 :白ロムさん:2008/01/20(日) 18:16:29 ID:4uRmIlBpO
- 61Sが糞スライド決定みたいだからこっち来た
- 927 :白ロムさん:2008/01/20(日) 18:37:30 ID:rh4tn6tj0
- 61Sにするか夏まで待っとけw
- 928 :白ロムさん:2008/01/20(日) 18:41:35 ID:A1C/s/nh0
- KCP+である必要はないけど、
防水仕様にこそ青歯は不可欠だよな。
- 929 :白ロムさん:2008/01/20(日) 18:48:13 ID:OXOIex/hO
- デザインがなぁ
- 930 :白ロムさん:2008/01/20(日) 18:55:07 ID:NMULDt13O
- 女を拒絶してるデザインが良い
- 931 :白ロムさん:2008/01/20(日) 19:03:48 ID:aBE5oSjs0
- >>928
イヤホンマイクを繋いだりしたら防水性が損なわれてしまうからこそ、青歯が生かせるのに
- 932 :白ロムさん:2008/01/20(日) 19:15:19 ID:tXMrjNYhO
- スピーカーが、モノラルって思うのは俺だけなん?
- 933 :白ロムさん:2008/01/20(日) 19:41:07 ID:gDLF2YwI0
- 早く51CAから脱出したいのに、なんだよVGAじゃないのかよ
\(^o^)/オワタ
- 934 :白ロムさん:2008/01/20(日) 19:57:13 ID:Jd1DQhSdO
- SHに浮気して一年、やっとCAに戻れると思ったのにぃ〜(´Д`;)
62CA早く出てや…
- 935 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:11:43 ID:rOvSRvqOO
- 俺は暫く53CAを使うことにする。
冬には何かいいのでるだろw
- 936 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:17:37 ID:KffJKqLs0
- 41CAで3年目突入かな、これは
- 937 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:23:13 ID:fcSCjJI/O
- お前ら携帯しか楽しみないのか?
- 938 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:25:35 ID:NVbq5dg5O
- おおよ。携帯最高!なんだけど。まあ、一般には受け入れられにくい趣味ではある
- 939 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:26:17 ID:gDLF2YwI0
- >>937
他に楽しみもあるけど、これも楽しみの一つ
- 940 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:33:51 ID:/htc6RZlO
- 2.7WQVGAなら53Hから乗り換える必要ないな。
夏待ちか…
- 941 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:51:11 ID:7xFApke0O
- >>932
画像をみた限りスピーカー穴が1つしかないような…
52CAは防水の性能を上げるため?にモノラルにしたらしいが、これも然りか。
それでも俺はこの携帯買うよ。好みの色が多い。
- 942 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:54:06 ID:fcSCjJI/O
- >>938-939
そかw
41CAの連続秒針みたいにスムーズなスクロールが懐かしい。51CAのコマ送りスクロールとか「…」省略には愛想が尽きたよ。52CA、53CAは知らないが。
- 943 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:08:18 ID:nsbTSF8W0
- >>937
此処は何板だ?
- 944 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:43:35 ID:ocBSefm/0
- 71CAまだあ?
- 945 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:45:45 ID:ueGqt/+R0
- >>932
>>820
- 946 :白ロムさん:2008/01/20(日) 23:05:46 ID:Vfs7lkSX0
- 41CA→茸決定。
2年後に戻ってこれたら戻るかも…
てか、カツオがキノコに来ることにも微かに期待。
- 947 :白ロムさん:2008/01/20(日) 23:24:12 ID:JtgbCxwm0
- http://news.ktaii.net/?eid=396426
- 948 :白ロムさん:2008/01/21(月) 04:55:55 ID:+1nF7L4n0
- ボタンはどうなんだろう?
W41CAやW51CAの波形ボタンみたいに押し易いものなら
良いのだけど、最近の薄型ケータイみたいにぺこぺこで
押した感のないものはいやだなあ。
- 949 :白ロムさん:2008/01/21(月) 07:48:24 ID:5JWrbbp40
- >>948
少しは過去レスくらい読めよ、なぁ。
- 950 :白ロムさん:2008/01/21(月) 08:25:33 ID:IHz4a8D8O
- >>948
51CAと52CAを合わせたような新しいキー。
形は波状、押し心地は52CA。
- 951 :白ロムさん:2008/01/21(月) 08:34:59 ID:Ip+Gl1YzO
- やっと黄色きたか。
おせーんだよ。
ってことで乗り換えケテーイ。
- 952 :白ロムさん:2008/01/21(月) 08:38:12 ID:EBFe9CY6O
- 黄色よりオレンジが欲しかったなぁ
- 953 :白ロムさん:2008/01/21(月) 08:44:50 ID:UtdwQGtpO
- これ最強なんじゃ。
スライドじゃないし。
- 954 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:00:44 ID:UtdwQGtpO
- あれ、これ
KCP+、FM. ワンセグ、ラジオ
全部対応?
あとスライドじゃないよね?
- 955 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:09:17 ID:64iiXf1oO
- これ以上の物が夏にDoCoMoから出るのか 期待するよ
- 956 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:10:58 ID:85P6TmBk0
- 社員か?
一気に絶賛の流れだ
- 957 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:14:09 ID:170w5CLyO
- 値段いくら位になるかな
まぁ、俺の中で一番重要なのは、充電器さす位置だなぁ 横ならスルーだ、充電しながらネットできねえし
- 958 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:20:39 ID:iohVgUvl0
- 充電中はPC使えばいいじゃんか。
- 959 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:25:08 ID:170w5CLyO
- PC立ち上げんのがメンドイんだよねぇ
- 960 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:29:17 ID:UtdwQGtpO
- 何で充電位置が横だと充電しながらネット出来ないんだ?
- 961 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:30:29 ID:UoE2XDGgO
- 機種変更しようか考え中です カメラ機能が良い物を探していて53CAにしようかと店舗に出向いた所 店員から
「デかい声では言えないけど春にすごい物が発売になるから待てば?」と言われ色々調べてたらここを見付けました
53CAと61CA の違いが良くわかりません
カメラ機能についての違いを親切な方教えて下さい
62CAまで待ってみた方が良いでしょうか?
ドコモから移行してきた新参者なのでカシオは初めてです
アドバイスお願いします
- 962 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:31:49 ID:85P6TmBk0
- >>961
71まで待て
- 963 :白ロムさん:2008/01/21(月) 09:41:34 ID:170w5CLyO
- >>960
スッゴい持ちにくいべ
- 964 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:02:22 ID:hx6HyAP3O
- >>960
充電コネクターが横に刺してあると手に持って使いにくいな。
- 965 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:09:26 ID:FGAb4DXrO
- KCP+なのか…替えようかな
でもデザインが…
- 966 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:11:58 ID:rgroYfOf0
- >>965
いつの間にKCP+になったんだよw
- 967 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:12:05 ID:k0bjnuS90
- まさかのW○1CAから生活防水くるか・・・W62CAのG'zOne復活は・・・orz
- 968 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:20:57 ID:mVlahdrZ0
- 53CAのやばい点が改良されてたら俺は買う、もうまちきれねー
だがシルバーなんでないんだよっ
- 969 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:21:03 ID:RIqhafWBO
- カメラはしょぼいしドコモにした方が良いよ
- 970 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:41:22 ID:+ZTLwcXYO
- これはひどいW61CA
W52CAがバカ売れしたわけでもないのに焼き回しとは……………
俺はW999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999CAに期待するわ
- 971 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:45:03 ID:170w5CLyO
- >>970
お前はガキか?
- 972 :白ロムさん:2008/01/21(月) 10:47:37 ID:L3Fd1GAOO
- >>970
ガキだな
- 973 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:06:56 ID:B8GY18UXO
- 焼き回し・・・(笑)
- 974 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:27:04 ID:UtdwQGtpO
- >961
当たり前だろ、まて。
今下り2.4M上り300kが
下り3.1M 上り1.8Mになり、サイトも見やすくなる。
- 975 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:30:08 ID:UtdwQGtpO
- 携帯マッドマンつくれ。
- 976 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:33:30 ID:UtdwQGtpO
- 風呂入りながら使える奴とか、カシオらしいの造って欲しいね。浮くような(笑)
- 977 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:33:59 ID:mM+u+viF0
- 焼きが回ったようだな
- 978 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:34:24 ID:yUTBIvoLO
- まず防水いらない。
- 979 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:36:50 ID:aEV1mC8J0
- 禿同。防水いらないから、
・WVGA
・500漫画素カメラ
・ワンセグ
・常時表示サブディスプレイ
・ステップキー
・薄型回転2軸機構
・Rev.A
・KCP+
このぐらい欲しかった
- 980 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:37:20 ID:UtdwQGtpO
- 焼き入れるぞ
- 981 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:39:22 ID:UtdwQGtpO
- >979
れぶとけしぴ同じだから(笑)
- 982 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:51:28 ID:UtdwQGtpO
- >960
俺のシャープで左したにコネクタあるから持ちづらくない。
- 983 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:57:16 ID:Cfk6Vd8sO
- W11H→W21CA→W41CAと4年間au一筋で来たが、もう限界だ。
F905iに行くわ。これで2年間はDoCoMoだな
2年後の今頃、W81CAがネ申で、俺が頭下げてでも戻って
きたいと思うような機種が出ていることを祈っているよ
思えば、カシオのいい機種だけをたどってきたんだな…いい時代だったよ。
- 984 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:59:06 ID:UtdwQGtpO
- [
どきゅん(笑)
- 985 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:00:39 ID:hjFFpVUTO
- >>961
カメラ画質ならau機種の中で、カシオが一番安定してるよ
- 986 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:06:58 ID:UtdwQGtpO
- 液晶を最初に量産したの樫尾だぜ
- 987 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:13:41 ID:hx6HyAP3O
- >>982
左手で端末持つ椰子は困るな。
- 988 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:17:24 ID:UtdwQGtpO
- >987
シャープの充電基地はコネクタ下だから充電基地につけるとよい。
- 989 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:21:46 ID:uZqRGSXH0
- >>981
完全に同じとはいえない罠
W41CA位の大きさ、ヒンジ構造で防水できるなら
ほしいけどW52CAみたいな形での防水はいらね
- 990 :961:2008/01/21(月) 12:33:47 ID:UoE2XDGgO
- アドバイスいただいた方々ありがとうございます
家のプリンタを新しくした為どうせなら携帯で撮影した
物もプリントしたくなってきたのでカメラ重視でカシオに
しようと思います
サイトを見るサクサク感の回答もありがとうございます
解りやすい説明で嬉しいですm(__)m
ただカメラの機能だけと考えても待つべきでしょうか?
画素数も変わりないようならば安い機種がいいかなって…安月給なんで
- 991 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:35:23 ID:uZqRGSXH0
- >>990
カメラ用とならデジカメ買った方がいいんじゃないの?
- 992 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:37:35 ID:PuA3qpSP0
- どうせケータイ以外にもiPodとデジカメはいつも持ち歩くだろ?
- 993 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:48:37 ID:KvPR3ZarO
- >>990
207万画素の51CA↓
http://imepita.jp/20080121/456910
53CAはカメラしか特長ないし、評価も余り良くない。61CA待った方がいいと思うよ。
- 994 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:50:03 ID:wG1YtRLK0
- QVGAなので61CAは要りません
WVGA+ワンセグ+5Mカメラの後続機に期待します
- 995 :白ロムさん:2008/01/21(月) 12:58:41 ID:yKRCrFa0O
- 61CAが53CAと全く同じカメラを搭載してるとしたならば61CAもカメラはイマイチって事なのかな…?
- 996 :白ロムさん:2008/01/21(月) 13:07:11 ID:170w5CLyO
- 31CAがオススメ 地味にカメラ最高です
- 997 :白ロムさん:2008/01/21(月) 13:08:32 ID:kS/eRrHxO
- W41CAとW51CA使ってきたけど、W61CAは液晶の上にあるプラスチックがとれないようにして欲しい
記憶容量も上げて欲しい。
41と51の容量足して100MBは少なすぎ
- 998 :白ロムさん:2008/01/21(月) 13:13:23 ID:iZY8mR2JO
- うめ
- 999 :白ロムさん:2008/01/21(月) 13:14:46 ID:wG1YtRLK0
- au WIN W61CA by CASIO Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200888877/
- 1000 :白ロムさん:2008/01/21(月) 13:16:13 ID:iZY8mR2JO
- >>995
910SHやW31CAなどCCDのカメラと比較すればイマイチ。
CMOSのカメラではW53CAが一番いい画質だと思う。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
167 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★