■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【情報】SoftBank X01T (Toshiba G900) 21【開示】
- 1 :白ロムさん:2007/12/29(土) 17:34:17 ID:pCacS/xP0
- SoftBank X01T 仕様
OS Windows MobileR 6 Professional Edition 日本語版
CPU MarvellRPXA270 520MHz
メモリ ROM:128MB RAM:128MB
重さ 約198g
サイズ 約幅61×高さ119×厚さ21.5mm(閉じた状態。突起部除く)
連続通話時間 約200分(日本国内・W-CDMA)/約170分(GSM)
連続待受時間 約380時間(日本国内・W-CDMA)/約300時間(GSM)
充電時間 約280分
ソフトバンク公式ホームページ
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/X/x01t/index.html
東芝公式ホームページ
ttp://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/softbank/x01t/x01t_menu.htm
Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
セキュリティ資料
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/enterprise/whitepapers/antivirus.mspx
- 952 :白ロムさん:2008/01/15(火) 12:53:29 ID:XS2EjZbR0
- 4度目の文鎮で修理に出してきた。
もうAtokはあきらめた・・・・・・
でPOBox使ってるやついる?
文鎮化せず使えるかな?
もう、自分で試すだけの気力は無い。
- 953 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:44:47 ID:PzuHjRa50
- ICS動かしてみました。
青歯でモデムみたいに動いて便利です。
診断君の結果
---
一般的な情報だよっ
REMOTE_HOST OM-*-*-*-*.openmobile.ne.jp
REMOTE_ADDR *.*.*.*
HTTP_REFERER http://www.google.co.jp/search?(以下略
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE . en-us,ja;q=0.5
HTTP_ACCEPT . */*
HTTP_USER_AGENT . Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
HTTP_HOST . sweetdrop.net
HTTP_ACCEPT_ENCODING . gzip, deflate
プロクシ関連の情報だよっ
HTTP_CONNECTION Keep-Alive
判定だよっ
OM-*.*.*.*.openmobile.ne.jp (*.*.*.*)
プロクシっぽさ → わかんない
漏れてるかな → わかんない
総合評価 →?(生IPかサイコーのプロクシだよっ。)
あやしさ 0% → 生IPだと思うよっ。全然プロクシっぽくないよっ。もしプロクシを使っていたらそれはサイコーのプロクシだよっ。
---
速度測定は
下り:673kbps
上り:248kbps
まあまあですかね。
- 954 :白ロムさん:2008/01/15(火) 20:44:27 ID:y2rzE2R10
- >>953
レポートありがとうございます
実用できる速度ですね、
これはICS+WMWifiRouterですか?
解説宜しくおねがいします。
- 955 :白ロムさん:2008/01/15(火) 21:03:44 ID:MmL8JX4yO
- ICSInstall.cabを落としたは良いが、PCを持って無い
- 956 :953:2008/01/15(火) 21:56:03 ID:JblvUerO0
- >>954
> これはICS+WMWifiRouterですか?
> 解説宜しくおねがいします。
USB接続ではうまくいかなかったので私のThinkPadT60pでBlueToothで試しました。
手順は
ICSのインストールをして01TからIntShrUI起動。
Bluetooth PAN, softbankを選んで接続
ここでダイアルアップして01Tからインターネットにはつながった状態になります。
PCからBluetoothの設定で01Tを検索
ThinkPadではネットワークアクセスポイントと表示が出たものを選択しました。
BTの接続が確立するとネットワーク接続のところにBluetoothNetworkというのが出来ます。
あとはPCから普通に通信できました。
ICSの設定から切断するとPCとのBTの接続も01Tからインターネットへの接続も切れました。
書いたとおり青歯なのでWiFiRouterは入れていません。
- 957 :白ロムさん:2008/01/16(水) 00:50:20 ID:dzkvt0f00
- >>956
老婆心にも横から進言申し上げ恐縮です。
> ここでダイアルアップして01Tからインターネットにはつながった状態になります。
その「ダイヤルアップ」という表現だと
X01T は AI(アクセスインターネット)
と同等のインターネット接続をしていて
パケット通信料定額サービスの対象外に
なってしまうように聞こえるのは私だけ
でしょうか。
IntShrUI には SoftBank 専用 もしくは
ISP(Internet Services Provider)の
AP(アクセスポイント)への発信先番号
などを設定するのでしょうか。
「SoftBank の 3G 網へ open 接続した状態」
と言えば、誤解が無いように思えるのですが
実のところ、どうなのでしょうね。(^^;)
- 958 :白ロムさん:2008/01/16(水) 02:00:35 ID:OUdpuWuH0
- 理解できないなら使わないほうがいいよ。
標準じゃ許されてない機能なんだし、
1から10まで説明してもらってまで使うもんじゃない。
- 959 :p:2008/01/16(水) 02:50:27 ID:KZPDeg300
- ってかホント使いずれぇ~・・・・って技術についていけないだけ(毛キチン)
- 960 :白ロムさん:2008/01/16(水) 08:11:31 ID:9XzRewYy0
- ホットモックを3分いじった印象
・一番上のキーが恐ろしく押しにくい。設計ミスだろ
・動作がさすがWM、恐ろしく遅い。商品として微妙だろ
- 961 :白ロムさん:2008/01/16(水) 08:17:17 ID:D55/Ce340
- お前の書き込みも恐ろしく遅いな。
1か月以上遅延。設計ミスだろ。
- 962 :954:2008/01/16(水) 08:50:53 ID:JoYLFUuC0
- >>953
おはようございます、
詳細な解説報告ありがとうございます、
これで、いろいろ使い方の幅が広がりますね。
最近バッテリーの持ちが良くなったような、感じがします、
慣らし終わったのかな、慣れて操作ロスが減ったのか?
- 963 :953:2008/01/16(水) 09:34:12 ID:ajlNSX1F0
- >>957
> その「ダイヤルアップ」という表現だと
> X01T は AI(アクセスインターネット)
> と同等のインターネット接続をしていて
> パケット通信料定額サービスの対象外に
> なってしまうように聞こえるのは私だけ
> でしょうか。
私の
>ICSのインストールをして01TからIntShrUI起動。
>Bluetooth PAN, softbankを選んで接続
は特にISPへの番号とかは設定していないので
> 「SoftBank の 3G 網へ open 接続した状態」
という意味になります。
- 964 :白ロムさん:2008/01/16(水) 09:39:24 ID:pUW8m3hd0
- http://jp.youtube.com/watch?v=uJUZhhWXtmA
X01TでMSX関係のゲームが動いているようだけど
こんなこと本当に出来るの?
- 965 :白ロムさん:2008/01/16(水) 10:06:43 ID:/E6k+gcmO
- >>964
俺の知り合いの大学生はX01HTにLinaxいれて喜んでいるぐらいだから、
それぐらいできるんじゃないかな。
まぁ世の中インターネットだけが全てじゃないからね〜
- 966 :白ロムさん:2008/01/16(水) 11:02:29 ID:5znCLX4r0
- 今日からVFJPの接続ができなくなりましたね。
- 967 :白ロムさん:2008/01/16(水) 11:32:09 ID:9OH4IGKEO
- ワロスワロス
- 968 :白ロムさん:2008/01/16(水) 12:58:33 ID:5znCLX4r0
- いや本当だよ
- 969 :白ロムさん:2008/01/16(水) 13:08:54 ID:Unn3hUsm0
- 今VFJP+ネフロでモバイルサイトは見れたが・・・?
- 970 :白ロムさん:2008/01/16(水) 13:09:53 ID:5znCLX4r0
- 手違いでした。すんまそん。
- 971 :白ロムさん:2008/01/16(水) 13:11:24 ID:5znCLX4r0
- Cellular Line (GPRS)を選ばないといけないところを、
Cellular Lineにして通信してたという何という間抜け\(^o^)/
- 972 :白ロムさん:2008/01/16(水) 20:11:52 ID:P/elU1nx0
- >>964
えろげとか日暮とかも動くと思うけど
すねられるの嫌だから試してない
- 973 :白ロムさん:2008/01/16(水) 20:20:22 ID:I7UgZvRE0
- MSX程度なら、シグ2でも動いてたが・・・・
- 974 :白ロムさん:2008/01/16(水) 20:47:25 ID:PsNfW1AN0
- ICSのプチ情報(w
BTやUSBでICS接続した状態だと,電源ボタンを押して液晶が消えた状態でも接続が維持されるね。
ちょっといいかも。
- 975 :白ロムさん:2008/01/16(水) 21:20:24 ID:9AJ6r7i20
- ttp://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
でX01Tのカバー作成リクエスト投票はじまりました。
よろ〜。
アドエスやZERO3のやつ見れば欲しくなると思うよ。
- 976 :白ロムさん:2008/01/16(水) 21:30:32 ID:LUx5QAmL0
- 購入して2週間
これほど遅いとは思わなかったorz
メール見るのに30secヤフーHP見たらいつも固まるし
文鎮化ってどういう意味?
まじわからん
- 977 :白ロムさん:2008/01/16(水) 21:52:54 ID:lOyZu89m0
- >>975
そこのカバープラスチックが劣悪ですぐ割れるから嫌いだ
- 978 :白ロムさん:2008/01/16(水) 22:13:35 ID:P/elU1nx0
- 外装は数千円で交換してもらえるんでしょ?
x01htがそうだったからTもたぶん
だったら変なもんごてごて付けるより素で持ってたほうが楽ちん
- 979 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:24:25 ID:6Rte0ZCR0
- ******pcsitebrowser.ne.jp
x01t IEにて (端末のブラウザ)
******openmobile.ne.jp
ICS 青歯経由 PC
2つのREMOTE_HOSTが確認できました、
この2つは両方 定額対象REMOTE_HOSTなのでしょうか?
- 980 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:42:27 ID:5znCLX4r0
- 上はPCサイトブラウザで
下がPCサイトダイレクト
- 981 :白ロムさん:2008/01/16(水) 23:52:00 ID:Fcuj7OPq0
- >>964
msxは知らんけど98x1のエミュなら動くよ。
>>965
Xlinax
Olinux
- 982 :白ロムさん:2008/01/17(木) 00:38:29 ID:gTHdTENG0
- x01tでFlash(IE or Opera?)が見れるとのことですが、
見方がよくわかりません。
メモリカードにswfファイルをおいて、
それが見れるというわけでもないようですし。。。
ローカルのswfファイルの見方
もしくは
ネット上のどこぞのflashファイルがIEorOperaで見れた
という情報がありましたら
教えていただけますでしょうか。
- 983 :白ロムさん:2008/01/17(木) 00:44:03 ID:gNk30U5b0
- >>982
PCのブラウザでFlashが必要な要件って何か理解している?
PCのブラウザだって、ブラウザ単体じゃFlashは見れんがな。
- 984 :白ロムさん:2008/01/17(木) 00:50:46 ID:bxAwq8/1O
- >>979の二つ共PCサイトダイレクトでしょ?
- 985 :白ロムさん:2008/01/17(木) 00:53:07 ID:9qezrMcj0
- まあそうだな。
- 986 :白ロムさん:2008/01/17(木) 01:07:23 ID:Jv56SdRm0
- >>982
ローカルのflashみるってことなら、swfplay使ってるけど
今のところ、漏れの環境では動いてる
- 987 :白ロムさん:2008/01/17(木) 01:21:35 ID:z4ltzoEx0
- これ、もしかしてPCに接続してる間にはMMS自動受信できない?
SMS通知だけ受信したMMSの残りを後から一括で受信する方法ない?
通知を見るだけではタスクバーの通知アイコンを消せなくてうっとうしいんだけど。。。
- 988 :白ロムさん:2008/01/17(木) 01:40:33 ID:FKA6lGbH0
- 糞メーラー早くサクサク動くようにならんかな・・・
この機種自体のモッサリは何とかまぁ、ガマンできるが、糞メーラーだけは
許せないものがあるね。
SMS受信してからSMSで返信するまで、どんだけ時間掛かんだよ!
どんなスパゲッティーソフトなのか、ソースコード見せて欲しいもんだ。
こんな糞ソフトの開発費用もこの機種の価格に反映されているかと思うと
G900かTyTN II買っといたほうが良かったかなって、心底思う。
早く糞メーラ削除&インスコ可能なネ申メーラの登場を切に祈る。
- 989 :987:2008/01/17(木) 01:43:45 ID:z4ltzoEx0
- 実は半ば諦めてWindowsLiveで標準メーラー使おうとしてるんだけど、
これの着信音どこで設定するんだろう。受信しても鳴らない...
- 990 :白ロムさん:2008/01/17(木) 03:06:27 ID:iJzFPUCm0
- やっとネフロで携帯サイト見られるようになったぜ!
…と思ったら、コレpnz画像表示されないのな
会員クーポンとかの表示が目的だったので凹んだ
- 991 :白ロムさん:2008/01/17(木) 04:17:02 ID:RIrrle7I0
- MSXはインタレスモードが素晴らしかった
静止画なのに動きがある
PC98で同じエロゲをした時の物足りなさといったらもう・・・・
- 992 :白ロムさん:2008/01/17(木) 05:30:50 ID:8ef1LibL0
- >>990
適当に言ってみるけどファイルを保存して
ファイル名をpnzからpngに書き換えればいいんじゃね?
- 993 :白ロムさん:2008/01/17(木) 07:13:45 ID:u+OvAny60
- IEを見るときあんなに固まるもんですか?
2CHですら見ると固まってしまいます。
みなさんもそんなもの?
それとも私のはおかしのでしょうか・・・
- 994 :白ロムさん:2008/01/17(木) 07:42:01 ID:GEgy8ZxL0
- おれは今んとこ固まった事無いな
2chは2chブラウザで見たほうがイイんじゃね?
- 995 :白ロムさん:2008/01/17(木) 07:49:19 ID:ygEn9IzR0
- こりゃまじで商品として微妙w
- 996 :白ロムさん:2008/01/17(木) 08:00:49 ID:ygEn9IzR0
- >>961
この機種への興味がこの程度だからなw
- 997 :白ロムさん:2008/01/17(木) 11:08:10 ID:FKA6lGbH0
- しかし盛り上がらんな
- 998 :白ロムさん:2008/01/17(木) 11:20:51 ID:9qezrMcj0
- >>989
メール: 新しい電子メールメッセージ
これじゃない?
- 999 :白ロムさん:2008/01/17(木) 11:35:21 ID:cStTmtvs0
- だめだ、
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
白ロムさん (1)
↓1000 次スレたて頼む。
- 1000 :白ロムさん:2008/01/17(木) 11:39:45 ID:7nZoDoR+0
- >>999
嫌だ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★