■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SoftBank 705NK (Nokia N73) vol.37
- 1 :白ロムさん:2007/12/09(日) 07:17:52 ID:ZO9IBGSs0
- 想像力に、翼を。
カールツァイスレンズの本格カメラを搭載したスタイリッシュケータイ。
SoftBank 705NK (Nokia N73) について語るスレです。
Softbank 705NK wiki
http://softbank705nk.loudland.net/
■前スレ
SoftBank 705NK (Nokia N73) vol.36
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194452151/
■関連スレ
SoftBank 705NK (Nokia N73) 初心者スレ Part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194764291/
【705NK】これ、アプリ入るの???【NOKIA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1186504133/
テンプレ
>>2-10あたり
- 2 :白ロムさん:2007/12/09(日) 07:19:00 ID:ZO9IBGSs0
- ではまずCMをご覧ください。どうぞ。
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=n73ad.mp4&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
■公式サイト
Nokia N73(ノキアジャパン)
http://www.nokia.co.jp/phones/n73/index.shtml
Nokia N73 携帯電話サポート(ノキアジャパン)
http://www.nokia.co.jp/support/ps/phones/n73/index.shtml
Nokia N73 Get Support and Software (Nokia Europe)
http://europe.nokia.com/A4162149
SoftBank 705NK
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/705nk/
日本語チュートリアル (Flash)
http://nds1.nokia.com/tutorials/support/apac/phones/n73/japan/index.html
FAQ
http://www.nokia.co.jp/support/faq/n73/index.shtml
取扱説明書(PDFファイル、10.3MB)
http://nds1.nokia.com/files/support/apac/phones/guides/SoftBank_705NK_UG_JA.pdf
- 3 :白ロムさん:2007/12/09(日) 07:19:32 ID:ZO9IBGSs0
- ■記事、レビュー等
ストレート型ボディにカールツァイスのレンズ──「705NK」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0609/28/news095.html
320万画素カメラ搭載のストレート端末「705NK」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31219.html
カメラ機能の作り込みが光るストレート端末「N73」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/26/news009.html
Review of GSM/UMTS-smartphone Nokia N73
http://www.mobile-review.com/review/nokia-n73-en.shtml
Review of Nokia N73’s 3.2 Mpix camera
http://www.mobile-review.com/review/nokia-n73-cam-en.shtml
Nokia N73 review: Pole position
http://www.gsmarena.com/nokia_n73-review-106.php
YouTubeでN73関連の動画を探す
http://www.youtube.com/results?search_query=n73&search=Search
FlickrにアップロードされたN73による写真
http://www.flickr.com/cameras/nokia/n73/
705NK購入記念ムービー(vol.18の144氏 Thanx!)
http://stage6.divx.com/members/388982/
- 4 :白ロムさん:2007/12/09(日) 07:20:04 ID:ZO9IBGSs0
- ■アプリ関連
Symbianの認定を受けたS60 3rd Edition向けアプリと、MIDP JavaTM (2.0)、3D API (JSR-184)
などをインストールする事で、スマートフォン機能を強化することが出来ます。
Symbianの認証を取得した実績のあるデベロッパは、今後も認定アプリをリリースする可能性が
非常に高いので要チェックです。
702NKユーザーにはお馴染みの大手デベロッパは次々に認証を取得しています。
■現在までに判明している動作可能アプリ
http://softbank705nk.loudland.net/index.php/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%82%B0
■落とした sis ファイルが Symbian Signed かどうか調べるには
https://www.symbiansigned.com/VerifySymbianSigned_v2.3.exe
を落として、コマンドプロンプトでチェック。
ずらずらと情報が表示されて、その中で「Symbian Signed:Yes」
という項目があれば認証アプリ。
■アプリに関する総合情報・ショップなど
Nokia Software Market
http://www.softwaremarket.nokia.com/
Handango
http://www.handango.com
All About Symbian - S60 3rd Software
http://www.allaboutsymbian.com/software/Series_60_3/
- 5 :白ロムさん:2007/12/09(日) 07:20:36 ID:ZO9IBGSs0
- ■一般サイト、705NK/N73ユーザーによるwiki、blog
Softbank 705NK wiki
http://softbank705nk.loudland.net/
705NKスレ テンプレ
http://softbank705nk.loudland.net/index.php/705NK%E3%82%B9%E3%83%AC%20%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
702NKまとめwikiの705NK情報
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?705NK%BE%F0%CA%F3
Vodafone 804NK メモ
http://netmemo.ath.cx/dda011/
パーム飲茶blog
http://palmyamcha.hkisl.net/
No mobile no life.
http://nokias60.seesaa.net/
NOKIA Fun Japan
http://nokiafun.jp/
ノキア大好き!
http://ameblo.jp/nokia/
705NKを遊び倒す
http://705nk.loudland.net/
705NK関連のblogを探す
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&q=705NK&lr=lang_ja
- 6 :白ロムさん:2007/12/09(日) 07:21:09 ID:ZO9IBGSs0
- ■マカーのためのiSync情報
http://megalodon.jp/?url=http://mac.ascii24.com/mac/news/peripheral/2006/12/11/666487-000.html&date=20061212050434
■705NK、804NKで着信音の設定、やり方
804NK 着信音の設定 簡単版 Switch編
http://ameblo.jp/nokia/entry-10016997922.html
804NK 着信音の設定 簡単版
http://ameblo.jp/nokia/entry-10016396687.html
■705NK、804NKでテーマ(カスタムスクリーン)の設定、やり方
804NK テーマ 新インストール編 テーマsisファイル解凍編
http://ameblo.jp/nokia/entry-10017561028.html
■N73 MusicEditon
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/131691-31227-9-2.html
SMS Accelerator
携帯電話のメール送信処理を速めることができます。大量のメールを送信する等で発生することのあるメール送信処理の遅れを防ぐのに有効です。
インストール後しばらくは動作が遅く感じられることがあります。このアプリケーションはメニューには表示されません。
現在のところ問題無し。[Free]
http://nds1.nokia.com/phones/files/software/Nokia_N73_sms_accelerator.sis
- 7 :白ロムさん:2007/12/09(日) 07:21:42 ID:ZO9IBGSs0
- 「705NK」の“ここ”が知りたい(1):
日本語入力機能は使いやすいか──「705NK」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/01/news086.html
「705NK」の“ここ”が知りたい(2):
音楽プレーヤーの使い勝手は──「705NK」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/02/news092.html
「705NK」の“ここ”が知りたい(3):
「Nokia Web Browser」をパケット定額で使えるか──「705NK」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/05/news035.html
※Bluetoothヘッドセットについて
705NKではA2DPに対応していないので、通常のBluetoothヘッドセットを使用した場合、音楽のステレオ再生を行うことが出来ませんが
i.Tech社製のヘッドセットとBluePlayer(アプリ)を使用することでステレオ再生が可能となります。
http://moumantai.biz/?pid=3590151などで購入できます。
- 8 :白ロムさん:2007/12/09(日) 08:20:59 ID:qoZC/8CUO
- 1乙
- 9 :白ロムさん:2007/12/09(日) 08:48:13 ID:JtgKDwpZ0
- 購入考えてるんだけど、この機種まだ売ってるとこある?
- 10 :白ロムさん:2007/12/09(日) 09:23:20 ID:3kAeKjcH0
- 前スレ988、見てくれると良いが。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1194452151/988
> 988 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/08(土) 02:21:27 ID:WeDRHYNr0
> 二年たったら電池タダでくれるってマジ?
> 702NKの電池が逝ったみたいなんだけど
日本における松下電池製ノキア電池パック「BL-5C」に関するお知らせ
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070814_01/index.html
「当たり」が出たら、電池をタダで貰える。
安心保証パックに入ってなくても。何処から買っていても。
- 11 :白ロムさん:2007/12/09(日) 10:18:45 ID:PpiLg8Dy0
- >>1-10
nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
ノキアがソフトバンクで商売したがってると本気で思ってる?
ソフトバンクで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
ソフトバンク側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、ノキアからソバを説得なんてまずない。
- 12 :白ロムさん:2007/12/09(日) 11:17:42 ID:+KGO/kfKO
- 液晶パネル割れて画面の下半分死亡。。
どこかでパネル売ってますか?
- 13 :白ロムさん:2007/12/09(日) 13:03:01 ID:7XGqs5hQO
- >>12
初心者スレ行ってこい
- 14 :白ロムさん:2007/12/09(日) 13:22:04 ID:glGCG/Jv0
- >>1
>>11
乙
- 15 :白ロムさん:2007/12/09(日) 14:49:39 ID:of+PDxiK0
- >>1
モツカレ
- 16 :白ロムさん:2007/12/09(日) 16:34:27 ID:Fl86Xnju0
- もうすぐ発売されて1年かぁ。
去年の今頃は、発売日が全然決まらなくて、毎日ココをチェックしてたのが懐かしいw
それなのに未だに弄りきれてないわ。
数字入力も、ごく最近まで#をカチカチ押して入力してたよ・・・
- 17 :白ロムさん:2007/12/09(日) 19:03:25 ID:DtHyi+vP0
- 確かに半年以上使ってる割にはいまだに慣れきってないと感じることがあるなぁ
句読点打つのとかいちいち記号から呼び出してるしw
- 18 :白ロムさん:2007/12/09(日) 19:04:38 ID:ZO9IBGSs0
- 確かに文字を変えたりするのって慣れないというか直感的に動けないな
- 19 :白ロムさん:2007/12/09(日) 20:25:30 ID:RjWW1M7t0
- >>11
ってコピペでしょ
海外(アジア圏)でるとノキアのが多いで、
日本の糞キャリアのお陰で
国産メーカーが海外で中々ノキアに勝てないのかも
キャリア別に端末を作るのがオカシイ・・・
金、資源の無駄・・・・
と思うがどうかな?
- 20 :白ロムさん:2007/12/09(日) 20:35:25 ID:of+PDxiK0
- >>19みたいなコピペにマヂレスが一番ツマラナイ
- 21 :白ロムさん:2007/12/09(日) 21:11:47 ID:5FQQSb7WO
- いちいち言うな。byナオコ
- 22 :白ロムさん:2007/12/09(日) 21:25:53 ID:c9rbd6RI0
- 液晶俺は割っちゃったまんま放置してる。そろそろ変えたい。
どっか国内で売ってないかな?
- 23 :白ロムさん:2007/12/10(月) 00:33:01 ID:neiBJ4yR0
- >>22
コピペ?
マジレス
中国大陸ならたくさんありそうだな
- 24 :白ロムさん:2007/12/10(月) 01:11:11 ID:Y8d3taCs0
- >>23
なんでコピペなの?w
中国なぁ。
早くても2週間かかるだろ?
シナ人おせーんだよな。
- 25 :白ロムさん:2007/12/10(月) 03:50:42 ID:K3r5+Ak80
- やっと立った。
>>1乙。
- 26 :白ロムさん:2007/12/10(月) 13:57:02 ID:Za1U/d+N0
- 糞
禿
フ
ァ
ー
ム!
- 27 :白ロムさん:2007/12/10(月) 15:23:32 ID:CihOtmIy0
- 去年の今頃が懐かしいぜ。
- 28 :白ロムさん:2007/12/10(月) 21:36:31 ID:f85+9z0g0
- 横向き表示を左手用に画面を逆さにして表示するソフトってないですかね‥
- 29 :白ロムさん:2007/12/10(月) 23:22:56 ID:sQvm7BXE0
- 国産機種に写メしたら、縦撮りしてても横向きなの
- 30 :白ロムさん:2007/12/10(月) 23:42:17 ID:Gx7BxGTH0
- 縦向きでカメラ使うときものすごくシャッターが切りにくい。
しかもそのせいで手ブレするし。
決定キーでシャッター押せるようにしろよな。
その辺がやはり国産と違うな。
- 31 :白ロムさん:2007/12/10(月) 23:47:23 ID:yOeYpGR40
- 国産機と比べてどうこう言う端末でもないと思うよ
国産の良いところと、これの良いところではベクトルが全然違うというか
- 32 :白ロムさん:2007/12/10(月) 23:48:49 ID:ykwXU86YO
- >>29-30
素直に国産使え。阿保か
- 33 :白ロムさん:2007/12/11(火) 00:00:17 ID:j2cHnPagO
- 今日あたりから、自分の705NKがメール送信が速くなった。
今までは、MMS(SMS)送信中の画面が5〜8秒ぐらい出てからBG送信になっていたのですが、なんか今日から送信中の画面が1秒程度でBG送信に切り替わる。
すげー快適なんですが、自分だけですかね?
皆様の705NKはどうですかね?
- 34 :白ロムさん:2007/12/11(火) 00:14:38 ID:GTZxqFH8P
- ごめん。俺友達いねーからわかんねーわ。
- 35 :白ロムさん:2007/12/11(火) 01:11:33 ID:QHwvo+Dg0
- 最後に受信したのは11/14です、差出人は157です
- 36 :白ロムさん:2007/12/11(火) 02:29:03 ID:OU0knEC2O
- 昔のスレでこの機種で音楽聴くと曲の変わり目でブチってノイズ入るとか書いてたじゃん。 <br> 俺も手持ちのCD何枚かiTunesやらwinamp
でAACとかmp3にして聴いてみたらやっぱりノイズが入るのがあった。 <br> でiTunes music storeで買ったm4pを暗号解除したの30曲位入れて聴いてみたらノイズ入らないし音いいんだよな。 <br> リップするCDの音から駄目くさいな <br> 705NKは無罪だった
- 37 :白ロムさん:2007/12/11(火) 02:38:20 ID:qbRP53ooO
- iTunesのDRM解除kwsk
- 38 :白ロムさん:2007/12/11(火) 02:40:23 ID:OU0knEC2O
- 適当にぐぐったらツールあったぞ。
m4p 保護 解除で見つかるぜ
- 39 :白ロムさん:2007/12/11(火) 02:50:26 ID:ljJ4K3IAO
- iTunesだとタグの問題がな〜
つーかノイズの問題この機種の問題もあると思うけど
おれ920SH持ってるけどwmaにエンコした奴705NKにも入れてみたら
920SHは無問題だったけど705NKはたまに「キィィン」みたいなノイズ入る
おかしいと思ったから無料着うたフルでmp4(だったかな?)の
同じファイルどっち共ダウソして聞くとやっぱり705NKだけノイズ入る
- 40 :白ロムさん:2007/12/11(火) 08:29:42 ID:lSuHyMr0P
- >>33
確かに速くなってる!
ってかWeb速度も上がってるキガス・・
なんでだろ?
- 41 :白ロムさん:2007/12/11(火) 12:52:42 ID:un+ZBAnN0
- 年をとると時間の流れが早く感じるからだよ
- 42 :白ロムさん:2007/12/11(火) 14:12:43 ID:cg3kha9J0
- SBがネットワーク増強したのかな
でもそれだったら発表してるよね
- 43 :白ロムさん:2007/12/11(火) 17:09:40 ID:SnUAtxIu0
- なんかみんな早い早いすごい話題にしてるけど
おれのナオコはいつもと変わらないぜ…
福島の田舎だからとかか…?
- 44 :白ロムさん:2007/12/11(火) 17:35:09 ID:yXHCfWLC0
- 東京のオレもかわらん。
- 45 :白ロムさん:2007/12/11(火) 21:32:00 ID:1374znBt0
- >>32
そーか、海外機使って独りで悦に入るタイプの人か
- 46 :白ロムさん:2007/12/11(火) 22:57:13 ID:mMFUl13I0
- 705NK
その名は7ナ0オ5コ
- 47 :白ロムさん:2007/12/11(火) 23:30:44 ID:c3pJV0du0
- 子猫を焼却、親猫を川に放流したことをブログで告白
2006年01月24日
このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
tまさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「 パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、
「 大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。
まとめwikihttp://www31.atwiki.jp/cat-fire/
通報方法http://www.cybersafety.go.jp/に行く
→ 「相談窓口」を選択 → 「ホームページ・掲示板に関する相談」を選択
→ 「その他(情報提供)」を選択 → 「情報提供」ボタンを選択 → 情報を記入していく
動物愛護法第二十七条
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
警視庁のページhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm
- 48 :白ロムさん:2007/12/11(火) 23:34:04 ID:Y9PC8bK50
- 通常の着信音と同時にバイブも設定出来る?
- 49 :白ロムさん:2007/12/11(火) 23:55:04 ID:wvYR8BDK0
- できる
- 50 :白ロムさん:2007/12/12(水) 00:21:52 ID:UgeCFgs00
- これ、まだ売ってますか?
- 51 :白ロムさん:2007/12/12(水) 03:10:36 ID:OR7XilwxO
- >>50
わかりません
- 52 :白ロムさん:2007/12/12(水) 17:22:58 ID:xf3xZ5cG0
- 次機種の予定は?
- 53 :白ロムさん:2007/12/12(水) 17:38:01 ID:P4YbxQau0
- 来春から来夏
- 54 :白ロムさん:2007/12/12(水) 18:24:17 ID:JTOdOeAT0
- 来週か来春か来秋
- 55 :白ロムさん:2007/12/12(水) 19:10:09 ID:Y7FI9eR8O
- 来週か来冬
- 56 :白ロムさん:2007/12/12(水) 20:20:06 ID:ojafeQA/0
- せっかくSIMなんだから、
きっとiPhone併行使用。
- 57 :白ロムさん:2007/12/12(水) 21:44:10 ID:3ONihT3eO
- 一年以上3000ポイントまだスパボなしなんですが、毎月実質いくら払いになりますかね?
- 58 :白ロムさん:2007/12/12(水) 21:55:49 ID:Y7FI9eR8O
- >>57
板違い
それに君は多分この機種持て余すのがオチ
- 59 :白ロムさん:2007/12/12(水) 21:59:08 ID:3ONihT3eO
- どこならわかるかな?もてあましてもいいじゃん
かっこいいから買うんだよW
- 60 :白ロムさん:2007/12/12(水) 22:04:36 ID:Y7FI9eR8O
- >>59
>かっこいいから買うんだよW
>かっこいいから買うんだよW
>かっこいいから買うんだよW
>かっこいいから買うんだよW
>かっこいいから買うんだよW
>かっこいいから買うんだよW
>かっこいいから買うんだよW
- 61 :白ロムさん:2007/12/12(水) 22:11:13 ID:JNnDhdZ4O
- >>59
かっこいいから買うんだ〜うんうん…
ゴ━━(# ゚Д゚)━━ルァァァァァァァ!!
- 62 :白ロムさん:2007/12/12(水) 22:11:41 ID:HJZvZnLX0
- かっこいいから買って何がいけないんだろう。
おれもデザインで選んだけど
- 63 :白ロムさん:2007/12/12(水) 22:16:49 ID:3ONihT3eO
- キモ!同じ文章くりかえすことになんの意味があるの。この機種使ってこういう使い方しかされない携帯がかわいそう泣
- 64 :白ロムさん:2007/12/12(水) 22:19:03 ID:3ONihT3eO
- >>60ね。
- 65 :白ロムさん:2007/12/12(水) 22:20:13 ID:QdlabMG4O
- >>59
まあ後悔のないようにな
とりあえず質問の内容は携帯板に逝ってこい
また初心者がAI使ってパケ死したり操作性で禿やこのスレに文句たれる図が浮かぶ
- 66 :白ロムさん:2007/12/12(水) 22:28:21 ID:3ONihT3eO
- スレ汚しすいませんでした。普通にネットみるくらいだからパケ死は大丈夫だと思う。
ありがとうございました。
- 67 :白ロムさん:2007/12/12(水) 22:33:44 ID:pfhpiTeD0
- かっこいいか?
- 68 :白ロムさん:2007/12/12(水) 23:27:09 ID:qFkk8MKM0
- 私は可愛いから買った。
女性にもかわいいかわいい言われて好評。
- 69 :白ロムさん:2007/12/12(水) 23:27:45 ID:UgeCFgs00
- おれ、>>50 だけどカコイイと思うよ。
- 70 :白ロムさん:2007/12/12(水) 23:35:01 ID:xuxwV74Z0
- これぞまさにヨーロピアンデザイン!
N82やN95よりデザインではN73が上だといえる
プリズムやE51はもっとかっこいいが・・・
- 71 :白ロムさん:2007/12/13(木) 00:04:14 ID:+b/muhlS0
- メニューリスト → ケータイゲーム → ゲームパック → ゲームマーケット
でゲームをダウンロードしようとして、お使いの機種では使用できない旨
のメッセージが出るんですが、これはNokiaであることが原因なのでしょうか。
携帯ゲームじたいまったく初心者なので、なにがなんだかわからない状態です。
- 72 :白ロムさん:2007/12/13(木) 00:29:28 ID:TgNxTZgt0
- >>71
携帯端末のJavaにはMIDPという世界共通の規格があって、Nokia端末はそれをサポートしている。
一方、SBMの国内端末はMIDPに加えてMEXAという独自規格もサポートしている。
公式メニューからダウンロードできるゲームは多くがMEXAも利用しているので、そういうのはNokia端末では動かない。
その代わり、Web上にはMIDPソフトウェアがたくさん転がっているので探してみるといいと思う。
- 73 :白ロムさん:2007/12/13(木) 00:31:02 ID:XyZM3XncO
- >>71
そうですね…
普通のケータイゲームアプリ希望なら、705NKは全滅に近いです。
- 74 :白ロムさん:2007/12/13(木) 00:38:37 ID:mD70ECia0
- >>72,73
親切にどうもありがとう。
お話をうかがうと、洋ゲーが多そうな印象を受けますが、
まずはネット上を探してみます。
- 75 :白ロムさん:2007/12/13(木) 01:37:49 ID:0gBLpBmbP
- えぬがげに期待だな
- 76 :白ロムさん:2007/12/13(木) 10:43:38 ID:31cgaxbZ0
- flashの待ち受けを設定するのは無理ですよね・・・
flash liteで再生してそのままにしといてもいいんだけどメールとかが来たのがわからないのがね
- 77 :白ロムさん:2007/12/13(木) 11:36:01 ID:QblbkMgfO
- 俺はデフォルトが一番落ち着くぜ。
- 78 :白ロムさん:2007/12/13(木) 17:00:08 ID:LcKqHeu2O
- 8ヶ月近くいじってんのに、改めて説明書や
まるこど705読むとまだまだ新発見がある…
- 79 :白ロムさん:2007/12/13(木) 17:10:16 ID:T6k9rOLb0
- 携帯だから濁点の位置間違えてんのか。
- 80 :白ロムさん:2007/12/13(木) 20:38:17 ID:AcRQYYmG0
- シリコンケースとかクリスタルケースとかつけてます?
実際どんな感じなんでしょうか。
- 81 :白ロムさん:2007/12/13(木) 23:07:29 ID:EgqGLvhu0
- >>10
前スレ988だけど、それハズれだったのね
- 82 :白ロムさん:2007/12/14(金) 10:19:01 ID:ntycaKqS0
- 初歩的な質問ですみません
Handy Calendarの購入を考えているのですが、
この予定表やTo Doは待ち受け画面にも問題なく表示されるのでしょうか
標準のカレンダーが待ち受けに反映されるのはもちろんだと思いますが
Handy Calendarも同じように表示されるのかがわかりません
よろしくお願致します。
- 83 :白ロムさん:2007/12/14(金) 14:46:59 ID:Bo17h/EcO
- ひらがなを逆に送るキーはないのかね。
- 84 :白ロムさん:2007/12/14(金) 14:53:55 ID:XDAcwF2P0
- >>82
HandyCalendarは標準のカレンダーと連動しているので
待ち受けにも問題なく表示されます。
- 85 :白ロムさん:2007/12/14(金) 15:34:57 ID:PRWoryYoO
- >>84
黙れ
- 86 :白ロムさん:2007/12/14(金) 17:04:42 ID:vQhelXgM0
- なんのためにデモ版があるのか
- 87 :白ロムさん:2007/12/14(金) 17:51:22 ID:4tpvTZVm0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37673.html
- 88 :白ロムさん:2007/12/14(金) 19:26:30 ID:PRWoryYoO
- >>86
消えろ
- 89 :白ロムさん:2007/12/14(金) 20:06:32 ID:T7SGGRGu0
- また始まった
- 90 :白ロムさん:2007/12/14(金) 23:58:35 ID:ntycaKqS0
- >>84
ご丁寧にありがとうございます
これで端末の購入の決心がつきました
ありがとうございました
- 91 :74:2007/12/15(土) 00:35:45 ID:p00EPSXH0
- Lament Island の試用版をインストールしたのですが、
消音できません。どうすればいいでしょうか?
- 92 :74:2007/12/15(土) 00:37:35 ID:p00EPSXH0
- 正確にいいますと、起動時の音を消したいと思ってます。
- 93 :白ロムさん:2007/12/15(土) 01:06:09 ID:0GeyL5b7O
-
- 94 :白ロムさん:2007/12/15(土) 01:09:51 ID:0GeyL5b7O
- 終電ギリギリで走ってたら落としちゃった…
しかも慌てて拾って電車乗った後で
ナビゲーションボタンのツマミが落ちてたのに気づいた…
- 95 :白ロムさん:2007/12/15(土) 01:32:26 ID:xvr3TWsC0
- どっか通販でナビゲーションボタンだけ売ってるところあったような気がする。
うまくいけば自分で修理できるかも。
- 96 :白ロムさん:2007/12/15(土) 10:43:53 ID:wzg8Ezdk0
- シリコンケースつけてたことがあったけど
シリコンケースで覆われている部分が汚れたw
- 97 :白ロムさん:2007/12/15(土) 15:29:14 ID:OP+eZvVZ0
- シリコンはすぐ汚れる、クリアケースも傷がつく
- 98 :白ロムさん:2007/12/15(土) 18:49:46 ID:HL/p2Km70
- シリコンは汁が出るからお勧め出来ない
- 99 :白ロムさん:2007/12/15(土) 20:02:23 ID:0GeyL5b7O
- >>95
結局無問題で注文したよ。
在庫1だったからあぶなかったw
- 100 :白ロムさん:2007/12/15(土) 20:17:55 ID:ktfhAgZU0
- >>98
それは豊胸に使ったときでしょ?
- 101 :白ロムさん:2007/12/15(土) 21:07:31 ID:rBMSPCrb0
- クリアケース ツメが割れやすい
- 102 :白ロムさん:2007/12/15(土) 21:10:07 ID:rBMSPCrb0
- >>92
サイレントかマナーモードで鳴らなかった気がする
- 103 :白ロムさん:2007/12/15(土) 23:01:20 ID:hxYxYIKNO
- なんで誰も突っ込まないの?
- 104 :白ロムさん:2007/12/15(土) 23:13:31 ID:WEUsGiDH0
- >>92
警告音オフでいいだろ。
- 105 :白ロムさん:2007/12/16(日) 05:13:00 ID:kAhwA8eM0
- Symbian認証のおかげで、どうも702NKの時ほど楽しめん…
- 106 :白ロムさん:2007/12/16(日) 11:33:33 ID:lNTdZWcy0
- 以前中東かどこかのノキアサイトでDLしたnokia tuneの中で
enigmaと言うタイトルのサウンドがあったんですが、その
原曲名が分かる人います? 気に入ってしまって、CDが欲しい。
- 107 :白ロムさん:2007/12/16(日) 13:14:14 ID:9dXKmmEaO
- salling clickerについてお尋ねします。
bluesoleilでファイルの送受信とかはできてるんだけど
salling clickerから接続しようとすると
「salling clicker does not appear to be launched on the computer.」
と表示され接続できません。。
相性悪いとか??ソフトはちゃんと起動させてるんだけどな・・
ちなみにVista/Blue5.0/Salling3.5です。
何か解決のヒントください・・・・
- 108 :白ロムさん:2007/12/16(日) 13:30:12 ID:g+T+TXBt0
- 外装交換をしたので保証外ついでにME化を考えてます。
移行前に英語モードにして、PiClipをインストールしていますがそれほど不便でもなかったです。
mmspも試しましたが403エラーが出ます。
これはME化後でないとmmspの想定していない状況という
扱いになってしまうという認識でよいでしょうか?
- 109 :白ロムさん:2007/12/16(日) 14:30:36 ID:0nKKGQybO
- マルチうぜえ
- 110 :白ロムさん:2007/12/16(日) 14:44:02 ID:g+T+TXBt0
- >>109
ファームスレにも確かにMEのレスがあがってますが私のレスではないです。
- 111 :白ロムさん:2007/12/16(日) 16:01:47 ID:rqryPtEX0
- ちょっと固定してカメラ使いたいときどうしてる?
純正三脚ごつくてでかいし,コンデジ用のは穴がないから付かないし...
- 112 :白ロムさん:2007/12/16(日) 16:08:57 ID:7Qgywp/10
- >>111
つ 瞬間接着剤
- 113 :白ロムさん:2007/12/16(日) 16:11:07 ID:6C499caA0
- >>111
コンデジ用の穴が入る土台を作ればいいだけ
一から作らなくても
携帯電話を固定する市販品を流用すればOK
- 114 :111:2007/12/16(日) 17:59:21 ID:rqryPtEX0
- >>113
ああ,なるほど,こーゆーネジ穴付きのホルダ買えばいいのね.さんきゅ.
ttp://www.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/491550/541983/
- 115 :白ロムさん:2007/12/16(日) 21:51:43 ID:/PFFGjw20
- 地元のケーズ、ヤマダの売り場から姿を消していたよorz
もう買えないのかな?
- 116 :白ロムさん:2007/12/17(月) 12:37:53 ID:lC2flT8/O
- オクで白ロムさんじゃだめだか?
- 117 :白ロムさん:2007/12/17(月) 13:28:37 ID:LcZP3LwZO
- >>116
うる星やつら
- 118 :白ロムさん:2007/12/17(月) 18:33:45 ID:8wnq5y6hO
- wapブラウザでググるのPicasa webモバイル使えないな。
OM2とOM3でいけたけど
- 119 :白ロムさん:2007/12/17(月) 19:00:50 ID:+Ro3LRodO
- >>117
RAMUちゃん
- 120 :白ロムさん:2007/12/17(月) 20:13:26 ID:6tVwNujY0
- >>115
欲しいならあるうちに買った方がいいぞ
へたすっと東海地区まで買出しに行く羽目になる
もっとも、2年後にスパボ一括で出るかもしらんがな
- 121 :白ロムさん:2007/12/18(火) 08:54:21 ID:Mr6GL1Ka0
- ショップにはちょくちょく入荷してるよ。
全色とはいかないけどさ。
日曜日に秋葉のショップ寄ったときにでレッドとプラムは確認した。
電話で確認してみれば?
- 122 :白ロムさん:2007/12/18(火) 19:14:41 ID:Ro0DtTMv0
- リアカバーの仕様が少し変更になるみたいね
- 123 :白ロムさん:2007/12/18(火) 20:22:40 ID:22iMu3Cy0
- すんません本体の番号ってこの携帯見れないんでしょうか
- 124 :白ロムさん:2007/12/18(火) 20:30:13 ID:9v7LDsNX0
- 初心者スレへどうぞ〜〜
- 125 :白ロムさん:2007/12/19(水) 00:09:09 ID:PtZMHiHZ0
- 青葉ヘッドセット買ったのでボイスタグで発信しようとしたのだが、
ネットでの評判とはうらはらにほとんど使えない。
でも、「一致するボイスタグが見つかりません」とならずに無反応で
待ち受け画面に戻ることが多いのだが、これって認識に失敗してん
のかなぁ。
- 126 :白ロムさん:2007/12/19(水) 00:37:15 ID:xJD0Rcgz0
- >>125
たぶん駅とかの爆音で聞こえないんじゃね?
持ってるけど、本当に静かなところじゃないとうまく認識できない。
- 127 :白ロムさん:2007/12/19(水) 02:10:24 ID:ajMgJnE/0
- >>125
> でも、「一致するボイスタグが見つかりません」とならずに無反応で
> 待ち受け画面に戻ることが多いのだが、これって認識に失敗してん
> のかなぁ。
それはおかしいだろ。
どのヘッドセット買ったか知らんが、認識ミスすると必ず例のマシン声で
「イッチスルボイスタグガ…」と言うはず。ボイスタグの入力受付コマンドが
ヘッドセットから端末にうまく伝わってねーんじゃねえの?
ちなみに俺はHS-4Wだが、ミスったことはない。常に半径5m以内だが。
- 128 :白ロムさん:2007/12/19(水) 02:37:20 ID:rHPKjbgpO
- 微妙に高いんだよね>HS-4W
みんな青歯ハンズフリー何使ってんだろ
おれは未だに通話、音楽も有線だけどwwwww
何買おうか半年以上考えてる
ハンズフリーなんてまず家、車限定だろうし
まず発着信ないしな(´Д⊂
- 129 :白ロムさん:2007/12/19(水) 02:40:56 ID:tKuDurM00
- http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071218_nicovideo_mobile/
ソフトバンク携帯でニコニコを見られるアプリが開発中らしい。ウィルコムでも使えるかもしれないということは・・・705NKでもいけるのか?。
- 130 :白ロムさん:2007/12/19(水) 03:38:23 ID:IdeBo9ZI0
- >>129
ソフトバンクでニコニコが使えないのは大人の事情ってだけ。
そのネタもニコニコ自体がやってる訳じゃないぞ。
- 131 :白ロムさん:2007/12/19(水) 10:07:53 ID:ajMgJnE/0
- HS-4W使ってると書いたが、これから買う人にはお薦めしない。
とにかくめっちゃ音が小さい。
705NKだったらACアダプタが共有出来るのがあったはず。
- 132 :白ロムさん :2007/12/19(水) 13:22:50 ID:oOma6A9N0
- 920SHの白ロムゲットしたら、705NKやっぱショボい...
全然不必要になりそうな悪寒です。
でも白ロムは、705NKのが高いのな。
- 133 :白ロムさん:2007/12/19(水) 14:05:04 ID:9jpYzoQO0
- ずっとSH使ってたけど、やっぱNKはこのもっさりが問題だなぁ。
でもまぁ今となってはSHはイイコすぎて面白くないけどね。
- 134 :白ロムさん:2007/12/19(水) 14:07:55 ID:X30fdt8x0
- PC Suite接続でPCでのSMS作成が便利すぎるんだが、
SoftBankの現行機種で同様の機能がある端末ってあるのかな?
- 135 :白ロムさん:2007/12/19(水) 14:39:22 ID:n7qogi/80
- なぜに920??? カメラ重視の漏れにはメインマシンにはならんな.
910と比較してすら705NKの描写力の方が上だと思うぞ.
- 136 :白ロムさん:2007/12/19(水) 18:04:01 ID:hjuA7T9vO
- SH自体は嫌いじゃないが、とにかく電波の入りが悪すぎる。
最近のはわからんが、705NKを発売日に手に入れたときに
それまで自宅でも窓際でしか会話できなかったのが
どこの部屋でも余裕で会話できるようになったのは感激した
- 137 :白ロムさん:2007/12/19(水) 18:52:17 ID:uHcDnJ+TO
- 俺も912と920と705NKとN82持ってるけど912SHが一番ショボいから
煽っても無駄
ノキアスレは貧乏人いねえから乙
- 138 :白ロムさん:2007/12/19(水) 22:22:57 ID:67vAV+FI0
- >>135
>910と比較してすら705NKの描写力の方が上だと思うぞ.
描写力が上でも705NKは色調が異常。
これですべてが台無し。
- 139 :白ロムさん:2007/12/19(水) 23:41:14 ID:fR+D4ywa0
- iPhoneをドコモに引き取ってもらって
SBはNokiaに力を入れていって欲しいな
- 140 :白ロムさん:2007/12/19(水) 23:59:41 ID:JCwyTKnb0
- >>139
うーん
iPhoneがSBから出たらそれはそれで楽しいだろうけど
ドコモから出るらしいね
いっそ、シャープと東芝以外からソッポ向かれたら
Nokiaにも気を使わざるを得なくなって
のきまににはいい鴨w
- 141 :白ロムさん:2007/12/20(木) 00:16:45 ID:DITuT1iQ0
- 今更iphoneなんていらないだろ
- 142 :白ロムさん:2007/12/20(木) 00:51:05 ID:02Sy8Aue0
- Macユーザーだが誰もが持つような携帯には興味がない。
だから今はiPhoneよりNokiaが気に入っている。
- 143 :白ロムさん:2007/12/20(木) 01:18:52 ID:zso2SFmo0
- iphoneは2Gなんだろ?ムーバ組が乗り換えるのか?
それとも3Gに対応させてフォーマから発売?
- 144 :白ロムさん:2007/12/20(木) 01:45:29 ID:9HeU9tAG0
- どう考えても3Gだけどな。
ちなみにDocomo優勢みたいだけどFoma名乗らずに別枠でやると思う。
てかFomaを名乗るiPhoneはauなNokia並にあり得ない。
- 145 :白ロムさん:2007/12/20(木) 02:35:12 ID:ybn4hTq90
- Docomoなんかからでたら、いくらiphoneでもどんなになるか分からんよ。
へんな制約つけられて、ひどい端末になったりしてな。
俺はノキアのほうに大きな期待を寄せてるけど
705nkのカメラが明らかに青いバグなんかも修正しない姿勢はちょっと気になる。
今更だが撮影前のこの青さは酷いよな。
誰に見せても「青いな」ってまず言われてしまう・・・いい機種なんだがなぁ。
いちいち「撮ったあとにちゃんと修正されるから」って言わないといけないのが悲しい。
- 146 :白ロムさん:2007/12/20(木) 03:26:07 ID:Bmyd0poM0
- AIなどでさんざん禿に虐げられてもまだ禿に依存してるのってアホっぽいなw
iPhoneがdocomoから出てくれるならおれとしては嬉しいことだし
705NKがdocomoから出てたら禿なんて使わない
禿の利点はホワイトの無料通話だけだろ?ファームすら出さない企業に何期待してんの?w
- 147 :白ロムさん:2007/12/20(木) 04:24:41 ID:l7FvjeGH0
- 憐れな家畜さんよ。心おきなくコマ肉になって食われろ。
- 148 :白ロムさん:2007/12/20(木) 05:07:12 ID:F8pYdn4Q0
- imode仕様のiphone
らくらくホンばりに去勢されたN73
こんなのがいいのか。 奇特な奴だな。
- 149 :白ロムさん:2007/12/20(木) 06:16:15 ID:Bmyd0poM0
- 705NKは去勢されていないとでも言うんか?w
しかも今時定額で使えないAIを残すなどユーザーを馬鹿にした対応が目立つ禿を擁護する理由はなんだ?
所詮キャリアなんか関係なく使いたい端末があれば良いんだが禿は軒ユーザー舐めすぎだろw
あうみたくユーザー全部を舐めてる体制なら使ってるやつがアホなだけだが禿は軒ユーザーだけ待遇が悪すぎ
冷静に考えてみろ!素のN73買って禿で使うか?ありえんだろw
- 150 :白ロムさん:2007/12/20(木) 06:17:25 ID:NFzoXcM40
- 別にオープン使えるし
- 151 :白ロムさん:2007/12/20(木) 07:02:52 ID:oZRkuy6VO
- 別にどっから出てもいいよ
- 152 :白ロムさん:2007/12/20(木) 09:15:52 ID:s6HHr/luO
- ナオコッー!!
- 153 :白ロムさん:2007/12/20(木) 10:08:37 ID:NjUcapMf0
- ナオコの毛
- 154 :白ロムさん:2007/12/20(木) 10:14:51 ID:SKV681q8O
- >>149
みんなSBの対応に満足してるわけじゃないけど、
ドコモよりはマシだと思ってるんじゃないか?
ドコモから出たノキア端末みれば当然の反応でしょ
- 155 :白ロムさん:2007/12/20(木) 11:00:05 ID:MwYionV50
- 世の中には定額で使う奴しかいないと思い込んでる香具師乙
- 156 :白ロムさん:2007/12/20(木) 12:06:24 ID:OEmQnSX90
- 名ばかりの定額だし。月に1マン出すなら違う手段の方がいいっす。
- 157 :白ロムさん:2007/12/20(木) 17:44:50 ID:l7FvjeGH0
- 1万も出さんでも使えるぞ。705NKもN73に戻して使えばフル機能復活。ウマー
- 158 :白ロムさん:2007/12/20(木) 17:49:54 ID:NFzoXcM40
- 携帯サイト見れないじゃん。日本語は結局は不自由するし。mmsも取りこぼしがあるらしい?な。
- 159 :白ロムさん:2007/12/20(木) 19:17:49 ID:l7FvjeGH0
- 携帯サイトみれるけど、みる必要ナッシング。
日本語不自由はそいつのスキルの問題。
mms使えるけどあんまり使う必要性がナッシング。
なによりアプリが入るので、FringでSkype、
CorePlayerでストリーミング、Emozeでプッシュメール、
etc, etc,と万能機になる。
- 160 :白ロムさん:2007/12/20(木) 19:23:27 ID:NFzoXcM40
- そりゃ、友人からのキャリア経由メール(絵文字その他)で困らない人の話だろ
- 161 :白ロムさん:2007/12/20(木) 19:26:44 ID:oZRkuy6VO
- スキル(笑)
- 162 :白ロムさん:2007/12/20(木) 19:37:58 ID:l7FvjeGH0
- 絵文字(笑)
- 163 :白ロムさん:2007/12/20(木) 20:13:39 ID:NFzoXcM40
- 友達・・・いないんですね・・・
- 164 :白ロムさん:2007/12/20(木) 20:22:59 ID:gJGci69A0
- よくわかったな
- 165 :白ロムさん:2007/12/20(木) 21:37:47 ID:WQ5Fq/b30
- 定額がお友達・・・
- 166 :白ロムさん:2007/12/20(木) 23:16:39 ID:l7FvjeGH0
- 絵文字使いの友だちしかいません!
- 167 :白ロムさん:2007/12/21(金) 00:39:44 ID:rKgKseLzP
- 新板より転載。スマートなクレードル
http://www.pdamods.com/products.asp?cat=298
- 168 :白ロムさん:2007/12/21(金) 01:12:34 ID:hlrck7oLO
- >>167
またおまえか
消えろ
- 169 :白ロムさん:2007/12/21(金) 09:27:21 ID:wsdVPWrK0
- SignSIS-GUI使ってみたけどうまく行きゃしねぇ
- 170 :白ロムさん:2007/12/21(金) 16:11:50 ID:hlrck7oLO
- >>169
知るか
- 171 :白ロムさん:2007/12/21(金) 19:50:22 ID:y8s7A1VT0
- なんか沸いてるな
- 172 :白ロムさん:2007/12/21(金) 21:59:21 ID:OgpTMSZ10
- 今日ME化しました。
wikiに載ってるプロダクトコード(香港版らしい)じゃ無くてタイ版で。
分かっていたこととはいえマルチメディアキーが使えないのが一番痛い…
- 173 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:33:04 ID:oHeNX2z20
- >>167
いいじゃんこれ。ACが海外仕様?
- 174 :白ロムさん:2007/12/22(土) 00:56:33 ID:kugDYIVTP
- >>173
UK仕様みたいね
USBからでも給電できるんじゃないかな
つかなんで俺、消えろって言われてるの?
既出だった?
- 175 :白ロムさん:2007/12/22(土) 02:08:36 ID:/BlgO2/lO
- >>174
またお前かよ
失せろって
- 176 :白ロムさん:2007/12/22(土) 09:11:44 ID:TxiWqrZO0
- MMSアプリのアイコンの変更の仕方ってどうでした?
- 177 :白ロムさん:2007/12/22(土) 12:59:08 ID:y5/V+UD4O
- Nokiaからメールが来たので、
ひょっとしたら新機種情報?
と思ったが…
- 178 :白ロムさん:2007/12/23(日) 00:08:27 ID:cbzaA1MIO
- >>177
悩みが向いたらまぁ無理やと思う運転。
なとしないということ。
- 179 :白ロムさん:2007/12/23(日) 06:13:17 ID:dhabrbDJO
- >>178
今度からちゃんとした日本語でな
- 180 :白ロムさん:2007/12/23(日) 17:31:05 ID:cbzaA1MIO
- >>179
初めてのこと。
られるんですが出来るだけ。
やはりのために預けられるようにしているだけ。
- 181 :白ロムさん:2007/12/23(日) 20:56:46 ID:+H+svAzF0
- 近所のパソコンショップで在庫ありのプライスタグに立ち止まってしまった。
1〜2分くらい悩んで売り場を離れるの数回繰り返したがw 購入する勇気が無かったっす。
- 182 :白ロムさん :2007/12/24(月) 14:04:44 ID:mT4F2FfH0
- >>180
日本語でおk
- 183 :白ロムさん:2007/12/24(月) 16:39:29 ID:jtqfQo2x0
- >>182
どう考えても日本語だろ、しねかすぼけあほ
- 184 :白ロムさん:2007/12/24(月) 19:59:46 ID:V04Aramg0
- >>183
日本語で罵倒できてるじゃないか。
偉い偉い。
- 185 :白ロムさん:2007/12/24(月) 21:18:16 ID:ftOVYowH0
- 日本語でおkでも日本人なら
ある程度空気読んで解釈するように。
これこそKY
- 186 :白ロムさん :2007/12/24(月) 22:18:58 ID:mT4F2FfH0
- >>185
ちなみに185は180をどう解釈した?
俺は初めて日本語で書いてみた
間違ってると思うが出来るだけ頑張ってみた
3行目が難しい・・・
(携帯の修理の話かな?)やっぱりもしものため預けられるよう予備をもっているだけ
以上
- 187 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:21:34 ID:ftOVYowH0
- >>186
いや、俺は>>177の話題について
あまり読んでいない。
ただ、たまにちょっと変な日本語の文章だけなのに
すぐ日本語でおkという返事を書く奴がいるので
俺は>>185を書いてみただけ。
今回の件で関係ないのならすまんが>>185は無視してくれ。
- 188 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:47:44 ID:jtqfQo2x0
- 何語でもいいから705NKについて語ってくれ
- 189 :白ロムさん:2007/12/24(月) 23:54:58 ID:r9NBFK9uO
- アイラブナナマルゴノキア
トゥギャザーフォーエバー
サムスン
- 190 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:16:40 ID:DR8Hzc+iP
- 該当レスも見ずに偉そうな事言うヤツが人をKY呼ばわりか
あはは
- 191 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:17:15 ID:yPSwihN10
- N73が気に入り過ぎて、他の機種に買い換える気がちっともしない。
3〜6カ月おきに買い換えていた漏れだが、現在10カ月目突入。
- 192 :白ロムさん:2007/12/25(火) 01:27:03 ID:n3Loodgh0
- >>190
KY
- 193 :白ロムさん:2007/12/25(火) 12:02:16 ID:y84RGxG+O
- ランキングして車の助手席で検索。
野菜の知り合いが書いてるけどちゃんとなった。
ただしこのこと。
- 194 :白ロムさん:2007/12/25(火) 15:18:47 ID:8oiOPhs1O
- 日本語でおK
- 195 :白ロムさん:2007/12/25(火) 15:37:01 ID:PfqfZrXM0
- クリスマスだな
- 196 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:11:07 ID:y84RGxG+O
- メリークリヌマヌ
中の知り合いが向いたらする。
毎日できたと思います。
らしくなったが今回まで。
- 197 :白ロムさん:2007/12/25(火) 17:21:14 ID:BVz48kCl0
- クリスマスと言うよりも冬休みだな
- 198 :白ロムさん:2007/12/25(火) 22:00:07 ID:kaNKoHgNO
- >>180>>193>>196
相変わらずNKスレは訳が分からない隠語が飛び交うな。
日本語でおkってレベルじゃねー
- 199 :白ロムさん:2007/12/26(水) 00:19:22 ID:ryLZfd490
- そんなことより
PCスイーツを何とかしてクレ〜
- 200 :白ロムさん:2007/12/26(水) 07:46:20 ID:aWetifEn0
- >>199
つ【Bluetooth】【iSync】
ドザ向けのスイーツの使いにくさは異常。
喧嘩売っとんのか?
- 201 :白ロムさん:2007/12/26(水) 09:16:38 ID:bx1Y4waU0
- >>200
マカーからするとうらやましいソフトだがあれだめなのか?
意外だな
- 202 :白ロムさん:2007/12/26(水) 13:04:32 ID:0cFck5OOO
- >>200
確かによくわからない仕様というか不具合?あるよね
おれも使うとしたら一括バックアップしか使わないかも
他は使い勝手悪すぎ
- 203 :白ロムさん:2007/12/26(水) 15:00:11 ID:KOEV4gMDP
- iSyncは振り仮名対応してないっしょ?
一回だけ同期かけて泣かされたのを覚えてる
- 204 :白ロムさん:2007/12/26(水) 20:33:07 ID:3lDgeavm0
- >>200
ドザ向けwww
- 205 :白ロムさん:2007/12/26(水) 20:59:09 ID:ceBihmUH0
- 確かにPCsuite使いくいかも
普通にフリーソフト使ってた方がいい
でも本体除くには必須なんだよな
カードリーダの状態にさせるとオフラインになるのも痛い…
先日大容量ストレージモードでずっといて
ケーブル抜いた後に着信来て
なんで繋がんなかったんだってめっちゃ怒られた
マカーの人なんかはBluetooth以外のやり取りは
ずっとオフライン状態になっちゃうよね?
- 206 :白ロムさん:2007/12/26(水) 23:58:36 ID:UoHlkmpv0
- スイーツ(笑)
- 207 :白ロムさん:2007/12/27(木) 00:14:42 ID:uxDNZnioO
- 705NK本体で隠しフォルダ表示されるの
miniSDによって違うって外出?
さっき初めておれ気付いたんだけど
オクで5Kくらいで買ったパナソニックの2GBのは
普通にprivateとか見れるんだけど
3Kくらいで買った東芝の2GBのは見れなかった
入れてみてやだなって思ったテーマとか消すのに
隠しフォルダからできるのは便利なんだよな
- 208 :白ロムさん:2007/12/27(木) 00:55:20 ID:uRcBnAje0
- N73本体のメモリ(Z:ドライブ)をOS標準で認識できるのはMac OS X。
Bluetooth経由になるけど、何とか利用可能。
Windowsなら数あるフリーソフトで何とかなるだろ。
- 209 :白ロムさん:2007/12/27(木) 02:35:03 ID:+qUCSy3M0
- 2000円強で買ったおれの東芝2GBminiSDは、privateフォルダ普通にみれるぞ
- 210 :白ロムさん:2007/12/27(木) 03:50:08 ID:f1yxouAO0
- PCsuiteもPalmDesktopくらいのPIMソフトになってくれればな
- 211 :白ロムさん:2007/12/27(木) 04:48:44 ID:uxDNZnioO
- >>209
うそ!?それはPCからとかではなくて?
型番によるのかな…なんか不可視フォルダ見れないってだけで嫌な気分だorz
なんでだろ…この東芝miniSDの仕様かな…
ちゃんとフォーマットもしたのに…
- 212 :白ロムさん:2007/12/27(木) 12:08:54 ID:1isRToTD0
- PCスイーツ
- 213 :白ロムさん:2007/12/27(木) 13:58:48 ID:5rWwLdjrO
- すみません。どなたか教えてください。
ペラ3ゴニョを使っています。705画面上に出てくる「ペラ4へのバージョンアップ」をダウンロードしてもゴニョの設定は継続できるのでしょうか。
ご教授お願いします。
- 214 :白ロムさん:2007/12/27(木) 14:08:21 ID:zAVKAouN0
- >>213
そっからじゃできないんじゃね?
今日702NK系の電池パック不具合のお知らせが届いた。
遅くね?w
しかもオレ対象じゃないし。
- 215 :白ロムさん:2007/12/27(木) 14:15:17 ID:mjrJSqih0
- >>214
対象じゃなくても全員に送るらしいよ
おれんとこまだ届いてないけど
- 216 :白ロムさん:2007/12/27(木) 15:29:40 ID:CHZwF04Y0
- 俺の所にも来てないでふ。
- 217 :白ロムさん:2007/12/27(木) 15:36:47 ID:5rWwLdjrO
- >214
ありがとうござまんた
- 218 :白ロムさん:2007/12/27(木) 15:49:33 ID:6fPVOJVu0
- 三日前に修理に出したのが今日帰ってきたと連絡があった。
修理って結構早く終わるんだな。
落ちた時に壊れたぐりぐりが直ってるか楽しみ
- 219 :白ロムさん:2007/12/27(木) 21:02:40 ID:9f7lyygIO
- おれのまだ買って一ヶ月くらいなんだけど
キーパッドなんかおかしくなってきた…
一部のボタンがパコパコする
禿から正規で買ったやつなんだけどこれ無償終了大丈夫かな?
外装交換扱いで3150円とられちゃう?
- 220 :白ロムさん:2007/12/27(木) 21:39:54 ID:W0sMXxyu0
- おまえらどこにいれてんの?
後ろポケッツ?
- 221 :白ロムさん:2007/12/27(木) 21:49:35 ID:zAVKAouN0
- 上着ポケッツ
- 222 :白ロムさん:2007/12/27(木) 22:42:08 ID:ATRwLar/O
- 前ポケツすぐ外出し仕様
- 223 :白ロムさん:2007/12/27(木) 23:20:18 ID:17aoc//g0
- ズボン左前ポケカラビナコイルストラップ仕様
- 224 :白ロムさん:2007/12/27(木) 23:57:31 ID:HhAoPMnb0
- 100均ポーチに入れカルビナを介してサブザックにぶら下げている。
雨が降って入る時は、シャツの胸ぽけ。
- 225 :白ロムさん:2007/12/28(金) 00:19:49 ID:ohkYjL7S0
- 冬は上着の側面のポケット。夏はズボンか鞄。ズボンは汗による浸水が怖い
- 226 :白ロムさん:2007/12/28(金) 01:52:36 ID:fPQMbI300
- 決定キーの感覚がなくなってしまった。
前まではカチカチいってたのに、今では押したかどうか分からない。
ソフトバンク行った方がいいかな。
- 227 :白ロムさん:2007/12/28(金) 03:06:51 ID:lAR2mQUY0
- >>226
あまりにタイムリーすぎて俺かと思ったw
同じ症状で、今日SBS行って来たよ。
こっちは、押下感が完全になくなったけど、それでも強く押しこむと反応する、
でも、そのあとしばらくは押しっぱなしの状態になるから、電話帳開くと勝手に発信しやがるんだよね。
多分外装交換の3000円くらいで治ると思う。
俺は代替機必要だったから修理出したけど、今出すと正月休み挟んで、メーカーに送るのはどっちみち年明けらしいから、
ちょっと気になるくらいなら、年明けに修理出すのも手かと。
久々にさわったけど、やっぱり702nk2は押しやすいな。画面糞すぎだけどね。
- 228 :白ロムさん:2007/12/28(金) 03:41:16 ID:uI4D2rFn0
- >>218だけど
買って一年以内だったから無料で修理だったよ。
俺の場合は下と決定押す感覚が近い状況だった。
久しぶりにカチカチを体感しました。
これ壊れるひと結構多いね。外装交換高くなったし落とさないように気をつけよう
- 229 :白ロムさん:2007/12/28(金) 09:16:13 ID:zHHWJ8dt0
- >>226
保証期間内で無償修理だった。
真ん中のポッチリは壊れやすく結構同じ事例がある様子。
- 230 :白ロムさん:2007/12/28(金) 13:41:40 ID:rAmqaKAE0
- オレもまだ1年以内だからSB行ってこようかな。
- 231 :白ロムさん:2007/12/28(金) 13:50:24 ID:7FrVydVK0
- >>226
俺も同じようになって姉妹にはまともに入力できなくなったんだけど
ゴミが詰まってたみたいで掃除したら直った
- 232 :白ロムさん:2007/12/28(金) 15:40:37 ID:VoVGHeWc0
- 家具の隙間に落としたらとれなくなった
どうしよう
- 233 :白ロムさん:2007/12/28(金) 16:47:49 ID:bNpEtMAXO
- 家具をずらすってのはどうかな?
- 234 :白ロムさん:2007/12/28(金) 16:47:56 ID:BRRF8az80
- >>232
電話かけて、振動でちょっとずつでてくるの待つ
- 235 :白ロムさん:2007/12/28(金) 17:24:46 ID:VoVGHeWc0
- >>233
重すぎてどうにもならん・・・
>>234
やってみたけど、思ってる方向には動かないな
サポセンに電話かけたらどうなるかなw
- 236 :白ロムさん:2007/12/28(金) 17:31:54 ID:ohkYjL7S0
- 家具どかせや
- 237 :白ロムさん:2007/12/28(金) 17:40:48 ID:KxfQZDKU0
- >>235
まずはお前のスペックを書け
妙齢の女だったら今から家具動かしにいってやる
- 238 :白ロムさん:2007/12/28(金) 17:50:56 ID:EEKm3gkPO
- しゃべり口調では女ではないだろ…
つかな、こんなことでいちいちレスすんな
- 239 :白ロムさん:2007/12/28(金) 20:42:00 ID:JxmH3OjO0
- すみません。どなたか再び教えてください。
ペラ4って702パチでゴニョできないのでしょうか。
いろいろ試したけどfailが出てしまうので、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 240 :白ロムさん:2007/12/28(金) 20:53:15 ID:18ksMm720
- >>239
ペロって072ーシコってピュッで出るお
- 241 :白ロムさん:2007/12/28(金) 20:58:05 ID:kibOBNnJO
- オレもできない
てかオペは3のあれしかできない
その他はどんなjadも失敗する
- 242 :239:2007/12/28(金) 21:08:13 ID:JxmH3OjO0
- >>240
ありがとうございます。参考にします。
>>241
やっぱりできませんか。
ってことは、みんな702以外の方法でパチしてるって事ですね。
- 243 :白ロムさん:2007/12/28(金) 21:30:33 ID:5grVgRx80
- 対策されちゃったのかな。がっくり。
- 244 :白ロムさん:2007/12/28(金) 22:29:52 ID:HZ1wAFZO0
- 液晶パネルの内側に何故か入ってくるホコリが非常に腹立つ件。
冬モデルにNokiaが無いことだし、外装交換するか。
- 245 :白ロムさん:2007/12/28(金) 22:54:01 ID:ohkYjL7S0
- オマイラ、はんでぃかれんだぁが今ならフリーでゲットできっぞ
- 246 :白ロムさん:2007/12/28(金) 23:01:32 ID:14kYYiLa0
- >>245
ありがとうございます
詳しく教えていただけませんか?
- 247 :白ロムさん:2007/12/28(金) 23:02:10 ID:14kYYiLa0
- 自己解決しました
情報ありがとうございました
- 248 :白ロムさん:2007/12/29(土) 00:34:19 ID:4cr4hEzIO
- >>245
釣り?試供のことじゃないよな?
- 249 :白ロムさん:2007/12/29(土) 00:40:33 ID:5n4KMT/EP
- >>248
釣りだろ。金曜日だからってHandangoが無料で配信するわけないじゃないか。常識的に考えて。
- 250 :白ロムさん:2007/12/29(土) 00:40:41 ID:A22xHEOT0
- >>248
ttp://www.handango.com/FreeAppFriday.jsp
ぐぐれちんかす
- 251 :白ロムさん:2007/12/29(土) 01:31:15 ID:6LU9WBP40
- 昨日定価で買った僕は泣いていいですか?
- 252 :白ロムさん:2007/12/29(土) 01:41:20 ID:kCAdhqoV0
- たった今インストールが完了した俺の胸を貸してやるよ・・・
- 253 :白ロムさん:2007/12/29(土) 01:43:27 ID:GJS4iB220
- わざわざ登録までして落としてインスコしたら、14日評価版とか出てきた・・・
- 254 :白ロムさん:2007/12/29(土) 01:45:37 ID:kCAdhqoV0
- 落ち着け
レジストコードがメールで送られてきている筈だ
- 255 :白ロムさん:2007/12/29(土) 02:03:47 ID:G56o200n0
- yahoo携帯ショップで「値下げ」って書いてあるけど、どれだけ安くなったんだろう?
お買い得?
春に出るのかどうか分からないし、702nkから乗り換えようかな・・・
- 256 :白ロムさん:2007/12/29(土) 02:38:22 ID:e5V7rzjk0
- 最近カメラ立ち上げると必ず最初はビデオバージョンになってる。
なんでか分かる人いる?前は背面カバー開けるとカメラだったんだけどな?
- 257 :白ロムさん:2007/12/29(土) 03:00:23 ID:oG0TFoH70
- >>250のやさしさに泣いた
- 258 :白ロムさん:2007/12/29(土) 10:19:54 ID:pzTeK0wU0
- >>256
背面カバー開ける>オプション>静止画モードで戻るんじゃねぇ?
- 259 :白ロムさん:2007/12/29(土) 13:38:23 ID:e5V7rzjk0
- >>258
それをやっても次に背面カバー開くと、またビデオ設定に戻ってるんだよね。
どこかに初期設定するところがあるのかなー??
- 260 :白ロムさん:2007/12/29(土) 14:44:04 ID:jWIx5rQS0
- 俺のもビデオで立ち上がるようになって困ってたよ。
指が釣りそうになるリセットで治ったよ。
- 261 :白ロムさん:2007/12/29(土) 16:22:32 ID:gMcgNbn70
- >>250
Handangoってとこ初めて知った。
昨日まではハンディカレンダー無料だったの?
今日本円で3000円以上になってるんだけど…。
ちょくちょく覗いてた方がいいのかな?
- 262 :白ロムさん:2007/12/29(土) 16:53:16 ID:6rEla7My0
- >>261
何回か、金曜日一日の限定で、(アンケートに答えると)このアプリが無料ですと言うのをやっている。Free App Friday と言うやつ。
何回か買ったことがある人だとメールが来る。そうでない人は時々見るか、2ちゃんかどこかのblogで知る、って所かな。
まだ、やるのかどうか分からないけど。
- 263 :白ロムさん:2007/12/29(土) 17:33:28 ID:gMcgNbn70
- >>262
ありがとう。そうなんだ。
ハンディーカレンダーは欲しかったな〜。
- 264 :白ロムさん:2007/12/29(土) 18:50:26 ID:MQlvulID0
- vNESのsignedがでた
- 265 :白ロムさん:2007/12/29(土) 19:02:10 ID:o3p4kJUc0
- 英語サイトはよくわからん
本当はお金払いたいけど割れで使うしかないか
- 266 :白ロムさん:2007/12/29(土) 19:28:22 ID:cHo5wBvaO
- うそだろ?
- 267 :白ロムさん:2007/12/29(土) 19:44:40 ID:5n4KMT/EP
- スルガ銀行かイーバンクのVISAデビで払うのが、安全かな?
- 268 :白ロムさん:2007/12/29(土) 19:51:30 ID:hPjJEULa0
- 9.9ドルだし、これが売れればvBoyとかvSunとかも認証とるためにがんばってくれそうだから、VISAデビで買ってみるよ。
- 269 :白ロムさん:2007/12/29(土) 20:08:39 ID:Fq8OYSIF0
- >>267
イーバンクのカード何色持ってる?青?
- 270 :白ロムさん:2007/12/29(土) 20:13:54 ID:5n4KMT/EP
- >>269
色?青です。
- 271 :白ロムさん:2007/12/29(土) 20:17:59 ID:Fq8OYSIF0
- >>270
どうも
イーバンクの口座はネットオークション用に前から持ってたんだけど
カードは持ってなくて最近カード申し込もうと何色か決めかねてて
シルバーか青か緑で迷ってて
それだけです
- 272 :白ロムさん:2007/12/29(土) 20:47:39 ID:vn8QG9SUO
- スレチな方向に行ってるが…
でもデビットカードでアプリの決済ってできんのかね?
- 273 :白ロムさん:2007/12/29(土) 20:49:11 ID:UqdZCcam0
- handangoでは普通のVISAカードとして使えた
- 274 :白ロムさん:2007/12/29(土) 21:10:25 ID:rbQx1QI5O
- カード破産なオイラのためにkwsk!!
- 275 :白ロムさん:2007/12/29(土) 21:26:37 ID:5n4KMT/EP
- >>274
いい加減スレ違いだ、ググれ。
ttp://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html
ttp://www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html
- 276 :白ロムさん:2007/12/29(土) 22:25:38 ID:37PLpFab0
- ツンデレ乙
今は自己破産でもノキアを使う権利が与えられているんですね
- 277 :白ロムさん:2007/12/30(日) 02:17:33 ID:1oy2nVPT0
- 再起動した時に「インストール中」と出ますが、しばらくすると毎回
「メモリーカードからインストールを完了できません」と表示されるので、
アプリマネージャで未インストールのアプリを削除しようとCボタンを押すのですが
削除できません。どうすればよいのでしょうか?
- 278 :白ロムさん:2007/12/30(日) 02:42:14 ID:pfiVb/620
- >>276
はい、SHを使わせてもらえない連中がノキアを渡されるようです。
- 279 :白ロムさん:2007/12/30(日) 10:53:22 ID:yeoUnGp5O
- びっくりしたけど良いとカメラ評判かなり高かったから
705NKに変えたけど画質は912SHのが遥かによかった…
PCで表示させると変なサイズだけど705NKと912SHの画質の違いは歴然
変に細部潰れるし青くなるし…なんか失敗したな…
- 280 :白ロムさん:2007/12/30(日) 11:02:58 ID:mWc0OELi0
- >>279
だよな。
>青くなるし…なんか失敗したな…
これをこのスレで書くと設定が悪いとかのせいにされるが
これは明らかに間違い。
設定の有り無しなんて関係ない。
普通に起動して撮ってこんな異常な画質なんてありえない。
実際に705nkでぐぐった写真とかすべて青みががってるし。
- 281 :白ロムさん:2007/12/30(日) 11:46:14 ID:gdZa/cas0
- >>280
このスレで705NKの画像が青いって書いてる人に聞きたい。
写真基本の「ホワイトバランス」って知ってる?
自分は光源に合わせた最適なホワイトバランスを設定してるが、
そういう写真になったことはほとんどない。
もし、蛍光灯とかの照明下でオートのまま撮影してて青いとか
言ってるなら青くなって当然。
確かに暗い場所では粒状感が強くなるが、705NKはバカチョンというより、
セミオートマみたいな感じだから色に関しては色温度とか勉強した方がいいよ。
- 282 :白ロムさん:2007/12/30(日) 11:58:21 ID:c71u/i9D0
- >>281
個人的にはこのNokiaのカメラは気に入ってる。常に持ち歩けて
それでいて十分写真として使える。
ただ、やっぱりオートが弱いように思うんだよね。
まあそれも含めてかわいがってあげればいいんじゃないでしょうかね。
この端末は3年はいける底力があると思いますよ。
- 283 :白ロムさん:2007/12/30(日) 12:46:35 ID:bjwa4hsK0
- Nokiaのカメラはヨーロッパでの撮影に適している。
多分、高緯度仕様。中緯度仕様にしたいものである。
- 284 :白ロムさん:2007/12/30(日) 12:51:09 ID:/NvRw8Ue0
- 最新版ファームではカメラも改善されてるらしいよ
- 285 :白ロムさん:2007/12/30(日) 13:15:27 ID:mWc0OELi0
- >>281
>もし、蛍光灯とかの照明下でオートのまま撮影してて青いとか
言ってるなら青くなって当然。
設定とかは面倒なので個人的にオートが基本。
携帯何個かあるがそれぞれ同じ環境で撮った写真比べると
やはり705NKだけがずば抜けて青みがかっている。
ずば抜けてというより他の携帯の写真は
コントラストやガンマはそれぞれ強弱があるけど
色調に関してはすべて正常。
もちろんすべての携帯の設定は解像度と画質(ハイクオリティ・高)
変更以外は初期のまま。
これはどう説明するんだ?
- 286 :白ロムさん:2007/12/30(日) 14:07:24 ID:gdZa/cas0
- >>283
確かに明らかに高緯度仕様の感じがする色合いですよね。
>>285
先に書いた色温度について理解してない感じがするが、個人的にオートが基本
の前提でどう説明するって言われても、705NKのオートホワイトバランスは
殆どアテにならないからなぁ・・・
カールツァイスレンズのレンズといっても、色調はCCDやファームの領域だし、
撮影の都度、ホワイトバランスや露出を調整したくなくて、描写力より
バカチョン的な部分を重視するなら、国産機全般の方が優れているのでは?
あと比べたことないからわからないが、最新鋭の912SHと比べて、705NKが
描写力で勝っているとも思えないしね。
- 287 :白ロムさん:2007/12/30(日) 14:11:47 ID:mWc0OELi0
- >>286
なるほど。
向こう好みの色使いに設定されてるのならしかたがない。
705逆に向こうの人たちが
- 288 :白ロムさん:2007/12/30(日) 14:13:37 ID:mWc0OELi0
- 途中で押してしまった・・
>>286
なるほど。
向こう好みの色使いに設定されてるのならしかたがない。
705NKで撮った写真が特徴ある色だとすると逆に向こうの人たちが
日本のケータイのカメラで撮った写真見たとき
面白みがない、味気ない写真って思われるのかもな。
- 289 :白ロムさん:2007/12/30(日) 15:34:33 ID:gdZa/cas0
- >>288
確かに国による好みもあるが、特に人工光下での705NKのオート撮影が
イマイチ(変)なのは同感だよ。
ただ、マニュアルである程度調整してあげると、それなりの写真が
撮れると感じてる。
高緯度仕様の話は、北欧とか高緯度の地方だと日本とかと比べて太陽光の
地球に対する入射角の違いなどから、太陽光が高緯度特有の青っぽい感じで
現ファームはその太陽光を基準に補正するようできてるから、日本でいくら
ホワイトバランスを調整しても、屋外だとやや赤っぽくなるって話。
まあ、このへんまでこだわるならフォトレタッチでなんとでもなるけどね。
ともかく705NKでの撮影は、こまめなホワイトバランス設定がキモってことで。
あと、色温度の話は以下が参考になると思う。
http://www.hakubaphoto.co.jp/special/filter/09-3.html
- 290 :白ロムさん:2007/12/30(日) 16:03:13 ID:LZdQIl7r0
- またこの流れかよw
>>279
何度もこの話題は出てるんだからリサーチ不足
- 291 :白ロムさん:2007/12/30(日) 16:33:11 ID:WCNSBuF2O
-
- 292 :白ロムさん:2007/12/30(日) 17:05:35 ID:6flRA6sJ0
- >>284
マジですか!最新ファームを入れられるようにすればBloothooth対応諸々
不具合が解消されるのにそれをさせない糞禿
- 293 :白ロムさん:2007/12/30(日) 17:06:10 ID:pfiVb/620
- 俺はカメラは取り出してパシャっと取りたいから、ホワイトバランスとかいちいち面倒くさいのは嫌だな。
でもコンパクトだしデザインも気に入ってるからメイン機にしてる。
ちなみにスパボ一括の回線と白ロムを組み合わせた912SHもサブ機で持ってるけど、写メとか壁紙取るのはこっちの方が簡単でいいね。描写もクリアだし。
だからSH的クリア画像を期待してNK買った人はショックだろうし、毎回調整が苦にならない人には弄りがいのある楽しいカメラってことだろ。
買う目的が違うんだから、批判も賛美も両方正解。
- 294 :白ロムさん:2007/12/30(日) 18:14:50 ID:UUtFYXjD0
- DT-22っていう三脚。どこで買えるの?具具っても分からない。
誰か教えて栗。ほかの三脚に取り付けたりできるのかな〜
- 295 :白ロムさん:2007/12/30(日) 18:27:16 ID:1eGuUnbr0
- >>292
ネタにいちいち反応すんな
またデマを信じる馬鹿が出てくるだろが
- 296 :白ロムさん:2007/12/30(日) 20:38:55 ID:QuPgZ3fl0
- まあ所詮CMOSなんかダメだって
カールツァイスでそれがどうしたんですかって話だよ
- 297 :白ロムさん:2007/12/30(日) 20:57:25 ID:cwR69d1f0
- >>296
>まあ所詮CMOSなんかダメだって
CMOS>CCD
- 298 :白ロムさん:2007/12/30(日) 21:34:41 ID:yhOrYRWG0
- >>297
>>>296
>>まあ所詮CMOSなんかダメだって
>
>CMOS>CCD
CMOS<CCD
- 299 :白ロムさん:2007/12/30(日) 22:09:53 ID:yeoUnGp5O
- >>297
ポカーン( ゚Д゚)
- 300 :白ロムさん:2007/12/30(日) 22:37:29 ID:UUtFYXjD0
- CMOSだから性能が劣るってことはない。
キャノンだって1眼フラッグシップ機にCMOS使ったりする。
- 301 :白ロムさん:2007/12/30(日) 22:52:25 ID:LZdQIl7r0
- 話題が同じだけでなく流れまで同じだな
- 302 :白ロムさん:2007/12/30(日) 22:53:15 ID:cwR69d1f0
- 確かに一概にCMOS>CCDとは言えないが
CMOS=ダメってことは無い
- 303 :白ロムさん:2007/12/31(月) 02:55:26 ID:SbVQVf0n0
- >設定とかは面倒なので個人的にオートが基本。
これじゃこのカメラでは上手く撮れない。
>>279はもう少し勉強してから買うべきだったね。
良い携帯カメラの定義が「オートで正常な色の写真が撮れる」ってのだったら
この機種は間違いなく使えない携帯カメラ。
その代わり、設定をきちんとすれば正常な色で良い写真が撮れる。
状況によっては不可能だけど。
ただ、一部の携帯を除いた普通の携帯カメラでは、きちんと設定したとしても良い画質の写真は撮れない。
---
[705NKのカメラの特徴]
・携帯カメラとしてはトップレベルの良い写真が撮れる
・青みがかる写りになる事があるが、設定でどうにかなる事が多い
・青みがかった写真はPSなどの画像編集ソフトで加工すれば殆ど目立たない
・オートでの撮影しかしない人には非常に不向き
---
コレ、誰か改変したりしながら次スレのテンプレにでも入れとけば?
購入前からずっとスレ見てるけどあまりにもループし過ぎ。
テンプレに「うつぼ舟で検索」とか書いたりするのもいっかもね。
- 304 :白ロムさん:2007/12/31(月) 03:26:42 ID:2nG4s68M0
- 一言、
「オート・ホワイトバランス機能は当てにならない。」
と書いておけばいいんじゃないのかい。
- 305 :白ロムさん:2007/12/31(月) 03:54:50 ID:D/U6eXBQO
- >>303
信者必死過ぎてワロタ
- 306 :白ロムさん:2007/12/31(月) 06:35:53 ID:CvIJGbES0
- 何だ、結局良品・不良品関係なく702NKの新品電池もらえるのか
- 307 :白ロムさん:2007/12/31(月) 06:50:05 ID:hboIsXVC0
- デジ一眼別に持ってるおれとしては携帯カメラで撮る度に
ホワイトバランス調整が必要なんて、なんのための
携帯カメラなんだか分からん。
- 308 :白ロムさん:2007/12/31(月) 07:23:00 ID:TAQiE8Z+0
- デジ一眼を別に持ってるヤツをターゲットに開発された訳じゃないと思うけどね。
自分はデジじゃなく未だに銀塩写真派だが、705NKを持つようになってから
作品としてでなくスナップをL版程度でプリントする写真を撮る時や、
出先でカメラを持って無い時に急に撮影したくなった時などに
こいつだけで済むようになって重装備から開放され重宝してる。
デジ一眼を持ってるような写真にコダワリがある人間なら、購入前に
店頭でテスト撮影させてもらえばオートホワイトバランスが変なのは
一発でわかると思うんだけど・・・
自分は購入前に変なのはわかったが、調整で補正が十分可能なことも
確認できたから購入したけど、やっぱ人それぞれなんだね。
- 309 :白ロムさん:2007/12/31(月) 07:30:22 ID:zqbXK9NQ0
- 画面に出る色味はホワイトバランスを切り替えた時にちょっと出る色が好きなんだけどな
ホワイトバランスだけでそれが出ないのが残念
設定を突き詰めれば出るのかも知れないがね
- 310 :白ロムさん:2007/12/31(月) 07:40:37 ID:aIveGmgV0
- >>308
N73の写真って独特な色が出てるんだよね。全体、特に暗部が強烈にマゼンタに被るのが不思議。
何度かレタッチしてみたけど、手ごわかった。
(同社N93等と比較して)塗りつぶし傾向が強いし、あまり良くは思えなかったな。
レタッチなしに、カメラ設定だけでまともな色の出てるサンプルあります?
被写体は何でもいいんですが。
- 311 :白ロムさん:2007/12/31(月) 07:41:07 ID:TAQiE8Z+0
- >>309
設定を突き詰めても、設定範囲が限定されるので細かいとこは無理。
こだわるなら撮影時に、あとからレタッチ不能な画像にならないように調整して、
最後はPCでレタッチしないと本当の希望の色味にはならないと思う。
- 312 :白ロムさん:2007/12/31(月) 08:34:05 ID:TAQiE8Z+0
- >>310
個人的にはこのCMOSの特性だと思うんだけど、暗部はマゼンダ被りも強いし
粒状感が強くなるよね。
あと高緯度環境でセッティングされたのか、屋外だと赤っぽくなるし。
サンプルのうpは問題ないけど、ここまでくると携帯のカメラに求めるレベル
じゃない気もするし、このスレの人に怒られるかもしれないけど、これがわかる
レベルの人に見せるようなレタッチ無しのまともな色の物はない気がするけど。
- 313 :白ロムさん:2007/12/31(月) 09:39:03 ID:aIveGmgV0
- >>312
日中屋外でWBや露出だけあわせたサンプル、を載せてくれれば助かります。
のんべんだらりと街を撮って、一応遠くも写ってる、超ベタなやつがいいかな。
必ず写真が上手いだの下手だの言い出す奴が出てくるからw
見てみたいのは、WBとかカメラ側の設定だけでどれだけ詰められるかどうかだけだから。
- 314 :白ロムさん:2007/12/31(月) 09:56:08 ID:aIveGmgV0
- 追記。
別に叩くためじゃないので、私のスタンスを書いておきます。
ほぼどんな写真でもレタッチ前提
多少のWBの狂いはどうにかする
情報の残ってない白飛びは勘弁
同じく情報の残ってない塗りつぶしも勘弁
下手に塗りつぶして情報消されるよりはそのままノイジーな絵がほしい
こんな感じです。
- 315 :白ロムさん:2007/12/31(月) 10:08:21 ID:OPbDM5Ot0
- カメラ目的で携帯買うアホってなんなの?
お年玉で銀塩カメラでも買えば?
705NKは電波が強めのすまーとふぉんでつよ
- 316 :白ロムさん:2007/12/31(月) 10:12:02 ID:hboIsXVC0
- アプリも入らんのにスマートフォンはないだろう。
N73を使ってからだと絶対に705NKをスマートフォンとは
呼びたくなくなる。
- 317 :白ロムさん:2007/12/31(月) 10:16:49 ID:IGQMHgyzO
- お互いを批判することしか知らない人間どもの巣窟はここですか?
- 318 :白ロムさん:2007/12/31(月) 10:19:07 ID:aIveGmgV0
- >>315
案外ケータイのカメラって使えるよ。
画質的には一眼が最良だが、けっこう睨まれるんで、使う場所選ぶんだ。
コンデジだと一眼が使えない場所でも使える。
コンデジすら睨まれそうな場所では、ケータイが使える。
(観光地で一眼はだいたい大丈夫だが、住宅地で一眼は厳しいとかね)
スナップ写真=盗撮 ではないが、スナップ写真の定義や意義については
(荒れるだけで得る事がないので)書かない。
もちろん、盗撮の言い訳にスナップを持ち出すバカは論外。
- 319 :白ロムさん:2007/12/31(月) 10:44:08 ID:OPbDM5Ot0
- >>316 どうとでもなるw
>>318 おまえらが求めているのは「案外使える」というレベルじゃないだろ?
携帯電話に求めすぎなんだよw
- 320 :白ロムさん:2007/12/31(月) 10:44:36 ID:hboIsXVC0
- 田代乙といわれるのがそんなに怖いか?
- 321 :312:2007/12/31(月) 11:28:17 ID:TAQiE8Z+0
- >>313
田舎者なので街はないけど、最近撮影した風景で。
求めてるようなブツでなかったら許してね。
パスはこの機種名5文字です。
ttp://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu2954.zip.html
- 322 :白ロムさん:2007/12/31(月) 12:11:52 ID:nyRORqemO
- そやなぁ、しょせん携帯やからカメラに期待し過ぎてもなぁ。
ライブハウスとかでは全然あかんわ。
暗めのとこはダメみたいね。
- 323 :白ロムさん:2007/12/31(月) 12:23:49 ID:gHRtzIe/0
- 暗めのとこがオッケーなんんて、携帯カメラでも普通のデジカメでもないだろう。
何を求めているんだ??
- 324 :白ロムさん:2007/12/31(月) 12:58:15 ID:aY3H1uG20
- 禿の売り文句に引っ掛かった人がたくさんいるみたいだね・・・。
- 325 :白ロムさん:2007/12/31(月) 13:03:32 ID:gz3WlKWI0
- 糞禿ファーム上げさせろや
- 326 :白ロムさん:2007/12/31(月) 13:04:14 ID:CvIJGbES0
- 写りに不満はないけど、ユーザー設定を三つくらい作れると助かる。
- 327 :313:2007/12/31(月) 13:49:43 ID:aIveGmgV0
- >>321
ありがとう。
確かに良い絵が出てますね。(これ以上はさすがにケータイですし…)
それでもマゼンタ被りが残りやすいのは、CMOSか画像エンジンのクセの気がします。
WBの癖にCMOSの癖が加算されて、特有の絵が出てるのねw
軽いレタッチでどうなるか、実験してみました。
http://vdfx.net/l/src/MDBL1350.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL1351.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL1352.jpg
若干のレベル補正と、カラーバランス修正のみで。これなら使えます。
「青空」には少し驚きました。あの撮り方だと普通はもっと白けてるような。
ハイライト付近の雲のグラデが水色になるのは、極小CMOSなら仕方ないよね、と。
- 328 :白ロムさん:2007/12/31(月) 14:48:27 ID:eAI4ZILX0
- マゼンタっていうかさ
CMYKじゃなくてRGBで青を弱めればいいだけだと思うけど
- 329 :白ロムさん:2007/12/31(月) 16:36:02 ID:sCUP3itH0
- 写真の話題が出てるので
http://www.imgup.org/iup530147.jpg
リサイズのみ
光量のある場所では結構きれいにとれてるとおもう
http://www.imgup.org/iup530149.jpg
リサイズのみ。青っぽいので、PSで自動レベル補正するとこんな感じ
http://www.imgup.org/iup530157.jpg
夜景
http://www.imgup.org/iup530161.jpg
これは色ひどかったのでかなりいじくった記憶がある
屋外晴天ならけっこう綺麗に写るし自分は気に入ってます。
絵っぽいベタ塗りのような味があるし
いろんなシーンを万能にきれいに撮りたいという人には確かに不向きかもしれないですね
- 330 :白ロムさん:2007/12/31(月) 17:42:51 ID:Y8R8ljjs0
- >>303
おすすめのユーザ定義とその用途向きを晒してほしい
- 331 :白ロムさん:2007/12/31(月) 20:23:10 ID:FWdn0dZm0
- この機種のカメラよく知ってる人でどういう状況なら
こういう設定がいいみたいなの参考までに教えてくれないかな
シーン、露出補正、ホワイトバランス、感度設定とかいろいろあって
今まで試行錯誤したけどいまいちよくわからん
- 332 :白ロムさん:2007/12/31(月) 20:35:55 ID:Ou9lHrHb0
- 蛍光灯以下(蛍光灯含む)では露出を+1くらいにしてる。
あとはオートかなぁ。何回か試し撮りしてみ?そうすりゃ勘でできるようになるで
- 333 :白ロムさん:2007/12/31(月) 21:10:34 ID:0IgtWlHv0
- >>285
ガマンを強にすればいいお
- 334 :白ロムさん:2007/12/31(月) 21:49:21 ID:2nG4s68M0
- せっかくの携帯(電話内蔵の)カメラなんで
せめて、裏の蓋を開け閉めしても、
設定をそのまま覚えておいて欲しいんだよね。
いちいち初期設定に戻らないでくれっていう・・・ね。
そうすりゃ不満はまったくない。
>>331
それ、どれも、天候、場所、光源、対象によって
臨機応変に変えなきゃいけないものじゃないのかしら?
オールマイティって、あるだろうか。
- 335 :白ロムさん:2008/01/01(火) 02:59:46 ID:h/OsSUITO
- このスレにはお世話になっております。
今年も宜しくお願い致します。
私の705NK今年も不具合なく健康でありますように。
- 336 : 【大吉】 【1056円】 :2008/01/01(火) 03:07:25 ID:vJfv3iSU0
- とりあえずはおみくじだろ?
- 337 :白ロムさん:2008/01/01(火) 03:58:37 ID:QAf7dICN0
- 大吉でありますように
- 338 :白ロムさん:2008/01/01(火) 03:59:54 ID:QAf7dICN0
- !dama!omikuji
- 339 : 【小吉】 【1394円】 :2008/01/01(火) 04:02:03 ID:QAf7dICN0
- l
- 340 : 【大吉】 【1364円】 :2008/01/01(火) 05:56:43 ID:3DNDGcYC0
- 今年も使うぜ
- 341 :白ロムさん:2008/01/01(火) 07:26:40 ID:+y72hFh10
- N82の紹介ビデオで三脚DT-22に固定してるけど、ちょうどズームボタンの位置
を挟んでいる。N73でこのDT-22を同じように固定してだいじょうぶかな。
N73は少しここがふくらんでるよね。WikiにはN73も対応ってことになってるけど。
- 342 :白ロムさん:2008/01/01(火) 16:17:11 ID:AcD9NUrv0
- te
- 343 : 【大吉】 :2008/01/01(火) 16:17:45 ID:AcD9NUrv0
- te2
- 344 :白ロムさん:2008/01/01(火) 19:52:09 ID:Tiu61f6JO
- なんだろ
- 345 : 【小吉】 dama!:2008/01/01(火) 19:53:56 ID:Tiu61f6JO
- えぇ
- 346 : 【大吉】 【201円】 :2008/01/01(火) 20:01:53 ID:C5huRnflO
- 謹賀新年!
- 347 : 【大吉】 【1684円】 :2008/01/01(火) 20:40:19 ID:4WaPmSEq0
- キャバクラやらクラブのネーチャンから
派手なあけおめメールを大量受信した
デコメール?みたいな画像挿入されたメールが
上手く読めないんで、PCに転送して見ているw
添付の画像を表示させると
本文のテキストが読めないんだけど
なにか設定あるのか?
- 348 :白ロムさん:2008/01/01(火) 21:03:28 ID:WglYHHzQ0
- >>347
添付リストってのを選ばないと本文がでないね
設定があるなら自分も知りたいところ
- 349 :白ロムさん:2008/01/01(火) 21:58:04 ID:A6DlLoYV0
- 下手にカールツァイスとかテッサーとか名乗っちゃっただけに、
カメラオタが寄って来ちゃったんだよなー。大した写真撮ってる
わけじゃないのに蘊蓄たれるのが多いんだわな。
- 350 :白ロムさん:2008/01/01(火) 22:26:10 ID:6NBBINUr0
- ゾナーでも付けた方が受けが良かったと思うんだ…。
- 351 :白ロムさん:2008/01/01(火) 22:27:35 ID:MJckQZ0N0
- 逆逆。
705NK持ってるやつにたまたまカメラの知識持ってるやつが何人かいただけだ。
蘊蓄語ってるのはそこまで多くないっしょや。
てゆーか、アドバイスしてあげてるのにその言いぐさは人間的に酷いな。
- 352 : 【大吉】 dama!:2008/01/01(火) 23:04:06 ID:nH9VewDK0
- 今年はトイレにダイブしないぞ
- 353 :白ロムさん:2008/01/01(火) 23:07:38 ID:CPDUVJ7p0
- >>347
来るメールは営業関係か…
それも侘びしいな
- 354 :白ロムさん:2008/01/01(火) 23:35:33 ID:GkyD/BBMO
- 大した写真撮るのにわざわざケータイ使うってどんだけ〜w
- 355 :白ロムさん:2008/01/01(火) 23:38:35 ID:+y72hFh10
- 受信メールをパソコンに保存したいんだけどどうしたらいいのかわからん。
マイホルダに移したやつは、パソコンから見えん。受信ホルダにあっても
コピーするとマルチメディアプレーヤのファイルになる。
どうしたらいいの?だれか教えてください。初心者板ではスルーされてもうた。
- 356 :白ロムさん:2008/01/02(水) 00:39:11 ID:V7SBEe5/O
- SIMカードにSMS保存する方法もあるよね?
なんか全然できねぇわかる人教えてくれ!
- 357 :白ロムさん:2008/01/02(水) 07:43:00 ID:caYGVKSQ0
- Nokia Multimedia Factoryをインストルしようとすると6.41が必要って言うんだけど
6.85になってる。???
- 358 :白ロムさん:2008/01/02(水) 19:13:09 ID:TpvRNhcN0
- S60 Fan 見れないんだけど俺だけ?
- 359 :白ロムさん:2008/01/02(水) 19:26:56 ID:D3NYYiCGO
- >>358
あ、また管理者が契約更新を忘れてるんじゃないのか。
- 360 :白ロムさん:2008/01/03(木) 17:29:56 ID:zUdaFD+K0
- 天気予報みれなくね?
- 361 :白ロムさん:2008/01/03(木) 20:53:55 ID:mNrKr0HK0
- おまいら今年もヨロシ
nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
ノキアがソフトバンクで商売したがってると本気で思ってる?
ソフトバンクで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
ソフトバンク側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、ノキアからソバを説得なんてまずない。
- 362 :白ロムさん:2008/01/04(金) 05:20:17 ID:RV22y6Kv0
- >>360
引越ししてんじゃね?
- 363 :白ロムさん:2008/01/04(金) 09:58:56 ID:OxRGXP2i0
- >>360
なんの?
- 364 :白ロムさん:2008/01/04(金) 11:23:31 ID:yiCo+g9h0
- ところで、705NKでminiSD無線LANカード使っている人いまふか?
その前に705NKってSDIO対応だっけか?
ttp://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ms54g/
- 365 :白ロムさん:2008/01/04(金) 12:43:50 ID:JXgNhRIr0
- >>364
こんなものがあるのか。705NKで使えるのなら、俺の場合N82もアイホンもタッチ
も要らないことになる。誰かレポ頼む
- 366 :白ロムさん:2008/01/04(金) 13:05:39 ID:XCS64iIb0
- ムリムリムリムリかたつむりよ
- 367 :白ロムさん:2008/01/04(金) 13:22:18 ID:JXgNhRIr0
- >>366
家ん中で無料で寝転がってネットするには、やっぱアイポドタッチが必須?
- 368 :白ロムさん:2008/01/04(金) 14:14:17 ID:XCS64iIb0
- 来週N95が出るまで待つ
- 369 :白ロムさん:2008/01/04(金) 16:37:01 ID:JXgNhRIr0
- >>368
それN82よりいいん?
- 370 :白ロムさん:2008/01/04(金) 20:23:45 ID:6fRysiZXO
- スペック同じで、定額適用
サポートも菊し最高じゃん
- 371 :白ロムさん:2008/01/04(金) 20:38:32 ID:e/6boNKi0
- >>364
面白いなと思ったけど、マニュアルを見る限り駄目みたいですね。WMかW CE機用みたい。
ドライバ(CABファイル)をインストールする必要があるみたいです。
使ってみていなくて、あくまでマニュアルでの話ですが。
- 372 :白ロムさん:2008/01/04(金) 21:10:02 ID:01gz8+XW0
- 都内周辺でまだ売ってるところあるかな〜?
- 373 :白ロムさん:2008/01/04(金) 21:22:53 ID:ceEMLD+x0
- >>1-372
ネットが糞使いにくい705NKからiPod touchに移行した俺は勝ち組
おまいらまだ携帯なんて使ってるのか・・・哀れ
- 374 :白ロムさん:2008/01/04(金) 21:28:28 ID:2E8EIrH80
- つり革片手ブラウズには705NK+Operaminiの方がいい
両手操作ブラウズならUMPCの方がいい
- 375 :白ロムさん:2008/01/04(金) 22:13:38 ID:NaJuff5m0
- ttp://702nk.blog57.fc2.com/blog-entry-151.html
おまいら 人柱よろ
- 376 :白ロムさん:2008/01/04(金) 22:22:17 ID:ceEMLD+x0
- >>375
だめでした
- 377 :白ロムさん:2008/01/04(金) 23:09:05 ID:SvPxNwOl0
- >>376
ちょおま、も少し経過を教えてくれよ
Mobile Signerのインスコでつまずいたん? だよなやっぱ
- 378 :白ロムさん:2008/01/04(金) 23:23:29 ID:7Of13K/W0
- >375
これ自体署名なしアプリなので、インスコ事態不可
- 379 :白ロムさん:2008/01/04(金) 23:27:45 ID:uu5zBuCZ0
- vNesが認証通ってもこいつはさすがに無理だろうな
- 380 :白ロムさん:2008/01/05(土) 00:23:55 ID:zqwKTmu70
- >>373
N82までのつなぎにタッチほしいっす
- 381 :白ロムさん:2008/01/05(土) 00:28:05 ID:MGMPDCPS0
- 364でふ。
>>371
色々調べてくれてありがとね。やっぱダメみたいでふね〜。
miniSD無線LAN搭載出来れば神機に変身!・・・の夢破れたりぃ〜
- 382 :白ロムさん:2008/01/05(土) 01:09:03 ID:kI//kFH60
- 松中しくがいしゅつだが開発者認証は無意味
- 383 :白ロムさん:2008/01/05(土) 08:52:42 ID:wTo3PG9e0
- nologo.jadって今どこで手に入りますか?
- 384 :白ロムさん:2008/01/05(土) 13:10:19 ID:fL5SzBzVO
- >>383
ずっとSoftBank(vodafone)ロゴのままでいいと思いますよ
- 385 :白ロムさん:2008/01/05(土) 13:51:03 ID:0TFnP05Y0
- >>375
これって
702NKにMobile SignerをインスコしてMobile Signerに署名つけて
705NKにインスコするん?
- 386 :白ロムさん:2008/01/05(土) 14:01:03 ID:53F7J0ps0
- 開発者署名を端末単体でできるっつーやつだろ。んなもん705NKじゃできない。大体、開発者署名入れていようが705NKはインスコできん
- 387 :白ロムさん:2008/01/06(日) 07:59:29 ID:QTgU64lx0
- なんか昨日やってた深夜アニメの主人公がn73っぽいの使ってた
どうでもいいけど
- 388 :白ロムさん:2008/01/06(日) 09:31:47 ID:uSakdBV20
- なんか昨日あたりからHandy Weatherの
予報更新がダウンロードエラーで出来ない。
なじぇ?
- 389 :白ロムさん:2008/01/06(日) 19:41:42 ID:9vvaDuAi0
- >>387
kwsk
- 390 :白ロムさん:2008/01/06(日) 21:24:33 ID:AYGK0GGQ0
- さっき9日間の香港出張から帰ってきた。
シリコーンジャケットとクリスタルケースが1個150円だったぜ。
- 391 :白ロムさん:2008/01/06(日) 23:06:12 ID:jhsZWfP00
- は?冗談だろ?アホ面しててボラれたんじゃね?
- 392 :白ロムさん:2008/01/07(月) 10:21:34 ID:zJC/mrrr0
- そんなもんだろ。
宝安の電子城でもRMB10.0/pcだし。
- 393 :白ロムさん:2008/01/07(月) 12:24:53 ID:ZpEqdZyKO
- 初心者スレにて質問したのですが、
解決出来なかったのでこちらにも書き込みさせて頂きます。
マルチ投稿になってしまいますがわかる方いましたら教えて頂きたいと思います。
705NKをVistaに繋いだ後、
端末本体側のファイルマネージャーを見てみると、勝手に
{66de788c-2956-11db…というフォルダが作られています。
その下の階層にはMusicとPlaylistsという二つのフォルダがあります。
SD側にも{66de788c-2956-11db…というのはないのですが
やはりMusicフォルダとPlaylistsのフォルダが作られています。
データはなにも入っていません。
消してもPCに繋ぐ度に作られます。
これらは一体なんなんでしょうか…??
フォルダが作られる原因と、作られないようにする方法があれば教えてください。
- 394 :白ロムさん:2008/01/07(月) 15:28:08 ID:0p74UFnL0
- >>388
今も念のため試してみたが更新できる。
ネットワーク障害に当たってないのであれば、HandyWeatherのバージョンはいくつ?
バージョンが古すぎるとエラーになるかもしれないので、もしそうなら新しいバージョンを
上書きインストールすればよい。
(ちなみにソフト自体のバージョンアップは無料)
- 395 :白ロムさん:2008/01/07(月) 15:40:59 ID:tBLH11G30
- よくメール打ってる途中で誤送信しちゃうんだけど、
メール送信完了前に、途中でとめる方法ってない?
今の所間違えて送信押しちゃったら、マッハでバッテリー抜いてるんだが、
外出先とか歩きながらだとできないのが難点。
- 396 :白ロムさん:2008/01/07(月) 15:47:10 ID:gZ+8w18X0
- >>394
>>388じゃないがサンクス
自動更新にしてて、更新されてないことすら気づいてなかった
- 397 :388:2008/01/07(月) 16:45:07 ID:bHKRr0RK0
- >>394
ありがとう!
最新版をインスコしたら更新再開したよ
いつのまにか日本語にも対応してたのねー
- 398 :白ロムさん:2008/01/07(月) 18:29:04 ID:PhcAvMS90
- >>395
赤ボタン長押しだったけか?
つうか、わたしはメールアドレスを最後に
入れるようにしてるけどね。
どうせリプライしても引用出来ないし。
- 399 :白ロムさん:2008/01/07(月) 21:23:17 ID:U9X6VGzc0
- >>395
僕はあのバッテリーはずすのに十秒くらいかかるんだけど何かコツでもあるの?
- 400 :白ロムさん:2008/01/07(月) 22:27:00 ID:PXGJjeMo0
- 何でわざわざバッテリー外すのか。
- 401 :白ロムさん:2008/01/07(月) 22:29:19 ID:LoOQD0140
- >>395
間違ったと思った瞬間待ちうけに戻って赤ボタンだ
- 402 :白ロムさん:2008/01/07(月) 22:41:36 ID:t1DMhb5f0
- それで安心してたら届いてた、ってことがあったよ
- 403 :白ロムさん:2008/01/07(月) 23:12:45 ID:LoOQD0140
- 何時間か何分だか知らないけど一定時間経てば送信されるみたい
赤ボタン→メールに戻ってそのメールを下書きに移動
これで完璧
- 404 :395:2008/01/08(火) 00:52:30 ID:QCJyqr0n0
- レス感謝です。
赤ボタン長押し知らなかった!これでかなり回避できるようになりました。ありがとうございます。
でも長押し失敗してまだ時々誤送信してしまうorz
>>399
後ろの金属のへこむ所押しながらスライドさせて蓋開けて、爪でガッと外してますw
- 405 :白ロムさん:2008/01/08(火) 09:43:33 ID:UCuB+Q1h0
- 初期化した後Nologoを入れてロゴを消そうと思ったのですが、FrontPage S60 Fanが消えていてダウンロード出来ません。
現在、何処で手にはいるでしょうか?
- 406 :白ロムさん:2008/01/08(火) 11:52:58 ID:cm6XgcG00
- >>248
いつも「池●のレオナパパ」とか書いてる奴のせいで、やる気なくしちゃったのかもな・・・
- 407 :白ロムさん:2008/01/08(火) 11:54:47 ID:cm6XgcG00
- アンカー間違えスマソ
- 408 :白ロムさん:2008/01/08(火) 16:02:57 ID:FvLXY7Fd0
- 地元の○マダに置いてあったんだけど、「クレジット払い」って何だよ?
現金じゃ売ってくれないのか?
- 409 :白ロムさん:2008/01/08(火) 16:56:03 ID:YW7hAu810
- >>408
他の店行けよ。
- 410 :白ロムさん:2008/01/08(火) 16:56:33 ID:EL5jx+B60
- クレジットになると少し信用度が上がるからだろ
- 411 :白ロムさん:2008/01/08(火) 17:10:53 ID:Epwf3+VY0
- >>405
おれのPCにある
- 412 :白ロムさん:2008/01/08(火) 17:25:54 ID:EL5jx+B60
- >>405
俺の隣で寝てるよ
- 413 :白ロムさん:2008/01/08(火) 17:50:15 ID:Oq3Jqfc/O
- 春にSBよりN95がリリースされるようです
- 414 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:27:18 ID:EL5jx+B60
- 来週な。
- 415 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:50:20 ID:I7nNXltb0
- これの事だろうな。
↓こんなコメントがあるのだが・・・ほんとか?
■新機種登場!
今年の春にノキアN95がSBよりリリースされるようです。
まこりん 2008-01-08 17:45:26 [コメント記入欄を表示]
http://ameblo.jp/nokia/entry-10023476953.html#c10088008662
- 416 :白ロムさん:2008/01/08(火) 18:52:57 ID:ZIeSyMqf0
- >巷で噂のフリーSEXサークル!!
- 417 :白ロムさん:2008/01/08(火) 19:01:01 ID:4uq7/2rnO
- 今更N95だされてもなぁ…
せめて液晶がVGAなら買い換える気になるんだが
- 418 :白ロムさん:2008/01/08(火) 19:15:17 ID:mtlA8xhn0
- まぁ買うけどさw
- 419 :白ロムさん:2008/01/08(火) 19:17:08 ID:B5hwFZXn0
- Developer signedでも入るようになってくれれば…
- 420 :白ロムさん:2008/01/08(火) 19:29:08 ID:EL5jx+B60
- んじゃ今出るとしたら何がいい?
- 421 :白ロムさん:2008/01/08(火) 20:01:47 ID:0IbDayIi0
- もちろんE90。
- 422 :白ロムさん:2008/01/08(火) 20:04:52 ID:vs3SK1VK0
- N73が1ユーロで、N95が119ユーロ・・・orz
- 423 :白ロムさん:2008/01/08(火) 20:17:33 ID:SLSoTDrV0
- >>415
うわーすげーアフィサイトになってるな
アフィだらけじゃん
- 424 :白ロムさん:2008/01/08(火) 20:24:43 ID:7bTpou8s0
- いまさらN95かよ
- 425 :白ロムさん:2008/01/08(火) 21:03:56 ID:pFkQ5gEh0
- この機種電波の掴みいいとか評価あったけど
912SHのが断然いい。
地下のマックとか山んなかで
おれの705NKダメだったが912SHの友達は電話できた。
- 426 :白ロムさん:2008/01/08(火) 22:15:36 ID:FAGngQjX0
- 一時期店頭から消えていたのに地元のYMDデンキに新規\0のカードとともに
ヤケクソのように大量のモックが並んでいた…
910SHと悩みに悩んで使い慣れたSHにしたのを遠い昔のように思い出した。
明日まだ同じ状態だったら買い増ししようかな
- 427 :白ロムさん:2008/01/08(火) 22:18:48 ID:YW7hAu810
- >>425
そっか(^-^)
- 428 :白ロムさん:2008/01/08(火) 23:05:27 ID:qboq4U5+0
- 今まで一度充電すると2日間ぐらいもってたのに
最近急に電池のもちが悪くなった
特に変わった使い方をした覚えもないので単純に電池の寿命?
- 429 :白ロムさん:2008/01/08(火) 23:07:44 ID:v+vO2g0X0
- 俺はSH使ってて電波悪い状況とか
ほとんど無かったな。
それからするとノキアはただモッサリなケータイに思える。
- 430 :白ロムさん:2008/01/08(火) 23:40:30 ID:GRIlUiaf0
- >>428
気温が低いと電池の持ちが悪くなるんジャマイカ?
>>420
E51かにゃ
- 431 :白ロムさん:2008/01/08(火) 23:52:30 ID:0ZmY3CqM0
- >>428
同じ症状が出た。思い返すとvBAG入れた直後から。
vBAG上で終了選んでるのにまだ裏でなんか動いてる?ってくらいそこから電池の消耗が早い。
vBAGで遊んだらその都度端末再起動すると大丈夫な感じ。
- 432 :白ロムさん:2008/01/09(水) 01:04:23 ID:OctzgkN7O
- ノキアのメールに慣れるとSHのメールのもっさりとバカさ加減にうんざりするよな。
やっぱりノキアは携帯屋だよな。
- 433 :白ロムさん:2008/01/09(水) 01:07:26 ID:KS5qkK/g0
- ボタン押してから反映までにそれなりにもっさりな気がするんだけど
フォントかえてるからかなぁ
それにしてもノキア賢すぎる
- 434 :白ロムさん:2008/01/09(水) 01:09:25 ID:Lr5+2f1r0
- いや、フォントはそんな関係ない
この機種はどっちかというとモッサリだよ
- 435 :428:2008/01/09(水) 01:11:36 ID:aBdNPP2X0
- >>430,431
そういわれてみればvnes入れてからのような気がする
それに寒さも関係してるのかな…
とりあえずその都度再起動で頑張ってみます。
- 436 :白ロムさん:2008/01/09(水) 02:10:00 ID:Pd9f8g5U0
- >>434
モッサリな上、たまに再起動が必要になったりする。
パソコンみたいに再起動が必要な携帯電話って、このN73が初めてだ。
気に入ってるからまだ使うつもりだけど。
- 437 :白ロムさん:2008/01/09(水) 03:57:09 ID:zY22vlyiO
- lTに精通してる『蜜み』さんこんにちわw <br> 普通、反論する前にミクシーの書き込み消さねーか?www
- 438 :白ロムさん:2008/01/09(水) 04:18:50 ID:zY22vlyiO
- 初心者スレと誤爆しましたorz
- 439 :白ロムさん:2008/01/09(水) 07:42:52 ID:dT6etmzgO
- ナオコッー!!
- 440 :白ロムさん:2008/01/09(水) 14:51:28 ID:e1ps8qdhO
- 去年の今ごろは待ちくたびれてそんなふうに叫んでました。
もうすぐ一周年です。
- 441 :白ロムさん:2008/01/09(水) 15:27:59 ID:25gn0t0n0
- くまを見なくなって久しいな
- 442 :白ロムさん:2008/01/09(水) 15:39:30 ID:WFwn6VpS0
- 冬眠してるからな。あったかいとたまに起きてくるが
- 443 :白ロムさん:2008/01/09(水) 19:15:50 ID:uJg6g09Q0
- >>426
kwsk!
新規ゼロ円って非スパボ一括ゼロ円ってこと?
どの辺りのYMDか教え乞う!
- 444 :白ロムさん:2008/01/09(水) 20:57:51 ID:i+wHibNW0
- もう1年か
1月15日がスパボ改悪の日だったの未だに覚えてるな
正直、メモリ効率の悪さやアプリ定額非対応なんかの使いにくさが嫌になってきた
- 445 :白ロムさん:2008/01/09(水) 21:22:42 ID:sDcpdXC50
- >>443
馬鹿発見!
- 446 :白ロムさん:2008/01/09(水) 21:27:28 ID:8iAdeQDv0
- ファイルマネージャでファイル移動するとき
待ち受けに戻るバグどうにかならんのか。
FIVNプレーヤーよく使うからこのバグなんとかしてほしい。
- 447 :白ロムさん:2008/01/09(水) 21:35:31 ID:xlGOFatQ0
- >>446
N73新V4ファームで試してみた。
Move to folder,Copy to folder両方試したけど待ち受けに戻らなかった
(おそらく)本家では修復済みのバグなのでSBへ報告してV4ファーム対応をしてもらった方がいいよ
- 448 :白ロムさん:2008/01/09(水) 21:47:15 ID:8iAdeQDv0
- >>447
サンクス
ちょっと>>446に追記させてくれ。
絶対に待ち受けに戻る訳ではないんだが
ほんとに戻るときは何回やっても戻る。
再起動やSDカード抜き差ししても特に変化なし。
- 449 :白ロムさん:2008/01/10(木) 11:38:20 ID:nEReK7ybO
- >>405
nologo.jadの中身(テキストエディタでコピペして保存)
MIDlet-Name: No Logo
MIDlet-Version: 1.0
MIDlet-Vendor: Rex Recio
MicroEdition-Profile: MIDP-2.0
MicroEdition-Configuration: CLDC-1.1
MIDlet-Jar-URL: nologo.jar
MIDlet-Jar-Size: 5563
MIDlet-Description: Operator logo remover for Nokia and compatible phones.
MIDlet-Icon: /red.png
MIDlet-Info-URL: nologo.sourceforge.net
MIDlet-1: NO Logo,/red.png,NoLogo
MNC-0: NTT DoCoMo=10
MNC-1: SoftBank Mobile=20
MCC: 440
nologo.jarのDL元
ttp://www.fontastic.net/nologo/nologo.jar
- 450 :白ロムさん:2008/01/10(木) 23:58:45 ID:dB24ERpy0
- AD-41でFIVN Playerって操作できる?
- 451 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:36:57 ID:mfoQk4Pl0
- >>450
できる
因みに早送りは7秒間隔、巻き戻しは5秒間隔でしかできなかった
- 452 :白ロムさん:2008/01/11(金) 00:42:21 ID:SK3O9Q1M0
- >>451
サンクス。
ということはリモコンの右左で選曲できる?
- 453 :白ロムさん:2008/01/11(金) 03:45:43 ID:TAnw47v8O
- 名前忘れたんだけど(Y-browserだっけかな?)
ファイルマネージャーでは見れない本体Dドライブとかを見れる
フリーのアプリあったと思うんだけど
今はもうなくなっちゃった?
なかなか探しても見つからないんだ
てかフリーじゃなかったっけ?
- 454 :白ロムさん:2008/01/11(金) 09:30:12 ID:zaXtHo+20
- Y-browserは、705NKでは使えなかったとおもうよ。
- 455 :405:2008/01/11(金) 12:53:14 ID:x1BlSCws0
- >>449
わざわざありがとうございます。
無事ロゴを消せました。
丁度先程、NOLogoのjad、jarともにダウンロード出来るところも発見しました。
- 456 :白ロムさん:2008/01/11(金) 13:30:27 ID:TAnw47v8O
- >>454
あ、そうなの?
使えるのはN73とか?
- 457 :白ロムさん:2008/01/11(金) 14:10:37 ID:r947Bsgv0
- >>455
教えて下さい
- 458 :白ロムさん:2008/01/11(金) 14:33:03 ID:zaXtHo+20
- >>456
まだ、どこかにY-browserは落ちているとおもうので、入れてみればわかります(フリーです)
証明書がどうたら、とか出た記憶あります。N73ならいけるのかなあ?わかりません。
- 459 :白ロムさん:2008/01/11(金) 14:40:30 ID:zaXtHo+20
- >>456
ここにあったよ。
http://www.drjukka.com/YBrowser.html
- 460 :白ロムさん:2008/01/11(金) 14:44:33 ID:x1BlSCws0
- >>457
nologo.jadで検索したらあっさり出ました。
ttp://heavy.sblog.jp/index.php?e=570
- 461 :白ロムさん:2008/01/11(金) 15:29:20 ID:TAnw47v8O
- >>458-459
サンクス
家帰ったら705NKで試してみるよ
- 462 :白ロムさん:2008/01/11(金) 16:07:55 ID:Uu5cGbVZ0
- 705NKはシンビアン認証いるから開発者認証しかないそれは入らない。
- 463 :461:2008/01/11(金) 20:20:55 ID:CGCi4z+q0
- ややややっぱ無理か…orz
他に有料でもいいんだけど本体とSD見れるブラウザなんかありませんか?
- 464 :白ロムさん:2008/01/11(金) 20:23:40 ID:zK6hC8vt0
- >>463
Python入れれば付属のスクリプト(filebrower.py)で見れるよ
- 465 :白ロムさん:2008/01/11(金) 21:24:59 ID:CGCi4z+q0
- >>464
一応S603rd用のPython入れてみたんだけどこれどうやったら動かせる?
インストールまではできたんだけどなんか定義ファイルとか必要?
- 466 :白ロムさん:2008/01/11(金) 21:32:21 ID:zK6hC8vt0
- >>465
Python起動後OptionメニューからRun scriptを選んでe:filebrowser.pyを選択するだけだよ?
PythonをminiSDにインストールした場合スクリプトはe:\pyhon内にあるはず
- 467 :白ロムさん:2008/01/11(金) 21:33:12 ID:zK6hC8vt0
- ↑訂正 e:\python内ね
- 468 :白ロムさん:2008/01/11(金) 21:44:53 ID:CGCi4z+q0
- やっぱりなんか違うの入れちゃったかも…
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=154155&package_id=171153&release_id=547355
のPyS60の所にある何をダウンロードすればおk??
おれ PythonForS60_1_4_1_3rdEd.SIS を最初入れてみたんだけどやっぱ違う?
一応がんばってチュートリアル読んだんだけど結局わからなかった…スマソ
- 469 :白ロムさん:2008/01/11(金) 21:50:15 ID:zK6hC8vt0
- >>468
PythonScriptShell_1_4_1_3rdEd.sisも必要
インストールに成功すれば他のアプリ同様アプリケーションフォルダ内にPythonアイコンがあるはず
- 470 :白ロムさん:2008/01/11(金) 22:01:01 ID:CGCi4z+q0
- >>469
できた!サンクス!
PythonScriptShell_1_4_1_3rdEd.sis も必要だったんだね
丁寧に教えてくれて本当にありがとう!!
- 471 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:02:43 ID:UTIJJ5eL0
- FIVNってPlugin入れればOgg読めるとかかいてあるけど
Pluginどこにあるんだ
…Pluginインスコできないってオチと予想
- 472 :白ロムさん:2008/01/12(土) 00:58:29 ID:eYJm/cgF0
- こんな症状体験した方いらっしゃいますか?
ある日突然、動画だけ撮影できなくなった・・・
一年弱使ってきて突然・・・
静止画は撮れる。ところが動画モードに切り替えた瞬間に『ハードウェアエラーです。再起動してください』とか言われて
2度とカメラが起動できなくなるという症状。
で、どうやってもダメなので、ソフトバンク持ち込んでみたら、1週間で戻ってきて、
『再現性無し。ただしソフトウェアを初期状態に戻しておきました』と言われて返された。
で、たしかにカメラは起動できた・・・と思ったら、静止画のみOK。動画撮ろうとするとさっきと同様、
『ハードウェアエラー・・・』。んで、カメラはそれっきり2度と起動できなくなる。
で、コマンド『*#7370#』で初期状態に戻すと復活。でもまた↑と同じ繰り返し。
動画撮影機能だけ諦めて使うしかないのか・・・
ググったら似た症状の人見つけたが、その人は諦めたのか、その後が書いてない・・・
SoftBankじゃアテにならん気もするので、今度は(ダメっぽいけど)Nokiaに聞いてみます。
で、もし、この症状体験した方、また、解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら
ぜひ教えてください。おねがいします。
- 473 :白ロムさん:2008/01/12(土) 01:12:53 ID:Zm+H9oIY0
- 普通に交換できるっしょ。
再現できるから。
- 474 :白ロムさん:2008/01/12(土) 01:35:26 ID:spZE8ivs0
- >>452
選曲もできるし、音量調整もできる
ただ、音量調整は押し方によっては±2変化することもある
もしかすると俺の持っているのだけかもしれんが
- 475 :白ロムさん:2008/01/12(土) 02:00:48 ID:rgkc0UXw0
- >>472
それをショップの店員に見せなよ。で、交換しろと断固主張するんだ
- 476 :457:2008/01/12(土) 02:00:59 ID:Nqkm1Ro40
- >>460
遅くなりましたが、ありがとう!探していたので助かりましたm(_ _)m
- 477 :白ロムさん:2008/01/12(土) 05:22:38 ID:xd9XAJCa0
- >>474
サンクス。
早速買うわw
でも、オクで41売り結構少なくなったね〜。
- 478 :白ロムさん:2008/01/12(土) 06:32:20 ID:hPmwNgmr0
- >>472
俺はその現象じゃないけど
起動に10分くらいかかるようになった時に
ソフバンショップ行って店員に見せたら
店員の目の前でも10分くらいかかったから
修理に出したけど返ってきたときの回答は
再現性なしで初期化しましただったよ
俺の場合はそれで直ってたけど
基盤交換してもらった方がいいんじゃないか
接触不良じゃなさそうだしな
粘り強くがんばれ
- 479 :白ロムさん:2008/01/12(土) 11:34:05 ID:4Ur1GLJP0
- >>470
pyfilemngrでググるともっと幸せになれます
- 480 :白ロムさん:2008/01/12(土) 17:21:03 ID:oS5ieSSU0
- スパボ一括9800円出ないかなー
- 481 :白ロムさん:2008/01/12(土) 18:22:41 ID:is9KJ1SN0
- >>480
その前に店頭からなくなる
- 482 :白ロムさん:2008/01/12(土) 20:37:40 ID:vTuWtx7zO
- >>480
出てほしいけどないと断言できそうだな
でも702NK2出た実績あるしな…めちゃくちゃ欲しかった…
一括14800とかでも買う
- 483 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:41:44 ID:lr7N41Ug0
- >>482
そんなに売れたとは思えんからnk2の時のように忘れた頃に出てくるかもしれんな
もっとも特割980円になれば14800円もありだろうが、仮にも2200円機種だから(ry
- 484 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:47:08 ID:mGWnAxUF0
- 発売して1年だが、1年たったら値下げどころか910SHより高くなってしまった。
- 485 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:53:42 ID:vRLCXRV9O
- 春モデルにノキアが出るかもしれないので今のうちにこれで
慣れておこうとか思ったけどオクの相場大体2万…orz
生産中止した912shよりも高いってどういう事だよw
- 486 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:56:14 ID:VfHyFHMG0
- 相場が下がりかけると基地外が買い支えます。
- 487 :白ロムさん:2008/01/12(土) 23:56:19 ID:vTuWtx7zO
- >>483
2200円のが一括で14800しかも705NKなんて…ワショーイ
- 488 :白ロムさん:2008/01/13(日) 00:50:11 ID:RpTG0a8R0
- 夏頃の非スパボ0円祭りで買った俺は勝ち組。
スパボ一括9800円で買った端末のSIMを指して使っちょります。
全て、このスレのおかげです。(*゚∀゚)アリガトウ
- 489 :白ロムさん:2008/01/13(日) 01:12:14 ID:pmaL4lpF0
- >>485
エミュが動き始めてから、値が上がってきたと思うんだけど・・・・。
- 490 :白ロムさん:2008/01/13(日) 02:49:19 ID:4J098JMx0
- >>489
エミュって本体が結構高くない?そんな需要あるのか疑問。
それともみんなクラックしてるのかな
- 491 :白ロムさん:2008/01/13(日) 03:55:08 ID:S0pGQFPJ0
- >>490
NesとBoyは$10だけど
今更NesとBoyかと考える
Bagは使えるけど3倍かと考える
もう一つ決め手がなくて二の足を踏むよな
クラックはしらね
- 492 :白ロムさん:2008/01/13(日) 04:01:01 ID:QBSwBWxo0
- エミュが目的ならPSPでもかったほうがいいだろ
- 493 :白ロムさん:2008/01/13(日) 04:44:51 ID:iFtgn+IQ0
- 何万もするわけじゃないんだから、敬意を表す為にもジャパニーズとしては買ってほしいところだな。
- 494 :白ロムさん:2008/01/13(日) 05:30:31 ID:12k49zi70
- いつも持ち歩く携帯で出来るところに意義があるんじゃね?
大した値段じゃないし俺は3つとも買ったぜ
- 495 :白ロムさん:2008/01/13(日) 11:04:11 ID:Er+p2xk5O
- しかも3つとも実機並に動くしな
Windows Mobileでさえ微妙なアドバンスまであの速度だからな
- 496 :白ロムさん:2008/01/13(日) 11:30:45 ID:pXMciXwC0
- これ買ってちょうど1年
安心パックの無料電池サービス申し込んだぜ
- 497 :白ロムさん:2008/01/13(日) 13:49:01 ID:p5lyMCNK0
- >>496
さっき157に電話したけど申し込みは明日からだと言われた
さすがソフトバンクのサポートだぜw
ネットからの申し込みはエラーが出る
- 498 :白ロムさん:2008/01/13(日) 14:37:31 ID:pXMciXwC0
- >>497
オンラインショップから普通に申し込めたんだが
- 499 :白ロムさん:2008/01/13(日) 15:44:15 ID:jluiGTjX0
- >>496
おれも申し込み完了したぜ。
>>497
安心パックがきちんと申し込みできてないとか。
おれ契約して最初の請求書が来たとき書いてなくて問い合わせたらショップが勝手に外してた。
- 500 :白ロムさん:2008/01/13(日) 17:08:08 ID:apsz2xGz0
- オク見たらもうすぐ買って一年なのに値段があんまり下がってなかった
売ろうかな
- 501 :白ロムさん:2008/01/13(日) 18:23:32 ID:67fdyZNj0
- 705NK SIMロック解除頼んだ。
手元に届くのが楽しみ。
中国語/英語にしたのだ。
Softbankの設定消えるって書いてあったど、
MMSが届いたら、Notificationだけでも届けばいいのに。
- 502 :白ロムさん:2008/01/13(日) 18:32:01 ID:0ziAJUkr0
- 届くよ
- 503 :白ロムさん:2008/01/13(日) 18:41:45 ID:0HGlZUbOO
- NOKIAの青葉BH-302使ってる人いる?
デザイン悪くないし比較的安めだから
705NKで使ってみようかと思うんだけどどう?
- 504 :白ロムさん:2008/01/13(日) 19:58:36 ID:0cPufpoq0
- >>501
804NK使ってるけど、鯖とかちゃんと設定すれば通常通りに使えるよ
- 505 :白ロムさん:2008/01/13(日) 20:43:46 ID:asFPdd+M0
- >>503
1週間使ったが、なんか不安定だった
- 506 :白ロムさん:2008/01/13(日) 21:23:38 ID:VaPtB5eL0
- >>501
vfjp でググるといいかも
802SEかX01HTをつけるとさらに
- 507 :白ロムさん:2008/01/13(日) 22:27:35 ID:SadsIv6W0
- >>490
クラックは出来てないはずだから買ってるんじゃね?
- 508 :白ロムさん:2008/01/13(日) 22:31:51 ID:xb5DSZYP0
- クラックじゃなくてkeygenだろ。どうせ。
- 509 :白ロムさん:2008/01/14(月) 04:39:53 ID:2JOm1J4P0
- ttp://vampent.com/vbag.htm
購入したいのだが、つながらないのは俺だけでしょうか…。
サイト違ってるのかな?
- 510 :白ロムさん:2008/01/14(月) 09:58:24 ID:t6G8JkPW0
- >>506
ありがとう。明日手にはいるのでやってみるね。
- 511 :白ロムさん:2008/01/14(月) 20:54:12 ID:b6ELNWja0
- カメラ立ち上げた時とかメールで文字打ってる時
モッサリだったり安定しなくなってきた
再起動したり本体にファイル入れないようにしたり
テーマも標準の奴使ってる
一か月前に買ったんだけどその時よりだんだん調子悪くなってる感じ
これって特に問題ない?使ってるうちこうなってくんの?
- 512 :白ロムさん:2008/01/14(月) 21:02:41 ID:+VZsDiv60
- >>511
オマイさんの使い方が悪いだけ
- 513 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:38:12 ID:8oYWjWn80
- >>511
バックアップとっておいて初期化するとスッキリする。
メールも多くなるともっさりするから、必要なのだけ取っておいて全消去とか。
- 514 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:45:03 ID:GjlDXDYo0
- メール、本体に保存してないか?あとは常時立ち上げっぱなしのアプリが多いとそうなる。
普通に終了しただけじゃアドレス帳、ログ、ギャラリー、カメラは裏で待機状態になっとる。次回の起動が早くなるようにという気遣いかもしれんが、必要ないんだわなぁ。。。
重いっつーのってな。金だしてTrackerかTaskmanとか買えばこまめにメモリ管理ができるようになる。
- 515 :白ロムさん:2008/01/14(月) 22:47:18 ID:46EMudSR0
- >>511
僕は
1日1回再起動
メールは本体に
で安定したお(^ω^
- 516 :白ロムさん:2008/01/14(月) 23:40:28 ID:7oFvRXVcO
- でもカメラって不安定な時ない?
カバースライドさせても起動しなかったり
起動→待受→起動…みたいになったり
- 517 :白ロムさん:2008/01/14(月) 23:41:39 ID:e30Qja8g0
- それはスライドカバーの接触の問題。
- 518 :白ロムさん:2008/01/15(火) 00:55:54 ID:CqaEwL2QO
- ふへへ…157で安心パック1年でのバッテリー新品サービス申し込んだぜ
- 519 :白ロムさん:2008/01/15(火) 14:01:25 ID:/VC5bILq0
- メールバックアップとりたいんだが、PCsuiteでやるとSMSしか吸い出してくれないんだが・・・。
MMSもバックアップとる方法ってある?
- 520 :白ロムさん:2008/01/15(火) 15:51:20 ID:/Ts3KomP0
- 無いよ。
- 521 :白ロムさん:2008/01/15(火) 16:59:04 ID:z69QSRY0O
- GMailでバックアップ用のアカウント作って、メール受信したら重要なものだけ、専用メアドに転送
- 522 :白ロムさん:2008/01/15(火) 19:54:32 ID:aDqfyr/S0
- >>519
メモリカードリーダでPrivateのフォルダ覗いてみたら?
正確なフォルダ名覚えていないけど4b4だか484を含むフォルダの
中にMailなんとかっていうフォルダがあってそれごとコピーしてる。
メモリカード共有してたら804NKが調子悪くなったから、
別々のSDメモリ用意してSIM入れ替えするときコピーしてる。
PCに保存しておけばバックアップになるだろ。
オレは電話本体に、メールは保存してないからその場合の方法はしらん。
- 523 :白ロムさん:2008/01/15(火) 19:57:43 ID:9ds3gNpc0
- BH-700というNokia純正のBluetoothヘッドセットを使って
いるのですが、マナーモードで音楽を聴いてる最中に
メールが来ると、100%バイブレータが作動しっぱなしになります。
これってバグでしょうかね?
- 524 :白ロムさん:2008/01/15(火) 20:15:48 ID:aDqfyr/S0
- >>523
うちは、BH-800だけど同様の現象が発生しました。
メールを見ても音楽とめてもマナー解除しても、バイブ止まりませんね。
BH-800のボタン長押ししたら、再起動した。
705NKは8月に購入したものです。
- 525 :白ロムさん:2008/01/15(火) 20:48:24 ID:0gL1kbyY0
- ファーム上げてa2dp対応してくれないかな。
- 526 :白ロムさん:2008/01/15(火) 20:54:51 ID:t948/96E0
- BH-200では問題無かったな
- 527 :白ロムさん:2008/01/15(火) 21:55:47 ID:2d2bHoQt0
- いつも不思議に思うんだけど
BH-700 BH-800 BH-200を検索してみて
あんな小さくて耳に付けてる分には
聞き取りは問題ないんだろうけど
こっちが喋る声は相手にはちゃんと聞こえてるの?
大きな声で喋んなきゃいけなかったりストレスない?
ブルートゥースのヘッドホン持ったことないんだけど
どんなもんなのか教えてください
ちなみに705NK使ってるんだけど初心者の私にはどんなの
がお勧めですか?
- 528 :白ロムさん:2008/01/15(火) 22:03:58 ID:t948/96E0
- >>527
相手にも普通に聞こえてるよ。
とりあえずNOKIAが動作保証してる純正品かSoftBankPremiumのを買ったら?
- 529 :白ロムさん:2008/01/15(火) 22:38:10 ID:9ds3gNpc0
- >>527
ケーブルを引っ掛ける心配がいらないのがいい。
普段メールしか使わないんだけど、これでたまに電話を取れたときが快感。
- 530 :白ロムさん:2008/01/15(火) 22:48:29 ID:2d2bHoQt0
- >>528-529
ちゃんと相手側にも声が届いているようなので安心しました
ソフトバンクの純正品はデザインとケーブルがあれだから
ノキアの純正品かソニー辺りの直接耳にあてられるような
やつを試しに買ってみようと思う
参考になりましたどうもありがとう
- 531 :白ロムさん:2008/01/16(水) 01:51:03 ID:Z+623Mxu0
- >>519
俺はPC SUITEで出来てるけど
- 532 :白ロムさん:2008/01/16(水) 03:09:16 ID:lq5OXmti0
- サイン付じゃないテーマを本体に入れるのってまだ
現時点では不可能なのかな?
- 533 :白ロムさん:2008/01/16(水) 05:35:51 ID:77ozwNyH0
- >>532
Unsispyでおk
- 534 :白ロムさん:2008/01/16(水) 11:14:07 ID:DdvOHwOU0
- AIの設定消しちゃったのもう一回復活させたいんだけど設定おしえてくれ
- 535 :白ロムさん:2008/01/16(水) 11:37:08 ID:jD1u72/t0
- >>534
せめて初心者スレで聞けや
http://www.nokia.co.jp/support/faq/n73/faq19.shtml#9
- 536 :白ロムさん:2008/01/16(水) 12:20:49 ID:DdvOHwOU0
- もうわかったからいらね
- 537 :白ロムさん:2008/01/16(水) 13:31:04 ID:PxNk5Cv30
- 海外じゃ普通にファーム上げられるのに、
日本では糞禿が制限させてることによく皆腹が立たないよね
- 538 :白ロムさん:2008/01/16(水) 13:32:21 ID:YGRuHXvd0
- >>537
そのほとんどが、鎖国によって外の事情を知りませんから
- 539 :白ロムさん:2008/01/16(水) 13:39:11 ID:SWAzOKZu0
- あきらめてN73ME化&+J待ちという奴は結構いそう
- 540 :白ロムさん:2008/01/16(水) 13:41:51 ID:jD1u72/t0
- >>537
ドコモのようなとんでもない去勢もせず、海外より安価で
ほぼ定期的に日本語ローカライズ版を出してくれるからな。
ヘソ曲げられて軒の取扱いやめられたらそれこそ本末転倒。
スキルある連中はリスク承知で海外ファームにアップできるから
致命的な問題でもないし。
- 541 :白ロムさん:2008/01/16(水) 13:51:35 ID:wvV7YpEq0
- Std買えばいいじゃない
- 542 :白ロムさん:2008/01/16(水) 14:00:39 ID:Z+623Mxu0
- ノキアジャパンが出してくれたら普通に買うけどな
- 543 :白ロムさん:2008/01/16(水) 14:22:25 ID:jD1u72/t0
- >>542
デフォだとAI接続のみだけどね
- 544 :白ロムさん:2008/01/16(水) 14:32:17 ID:FQ7pqzCa0
- >>543
MMSさえ使えればAIでもいいよ。
問題はそのMMSが使えない事で。ノキア頑張れよ。
- 545 :白ロムさん:2008/01/16(水) 15:12:49 ID:SWAzOKZu0
- >>544
Y!ケータイに加入だけしておけば使うのは使うのはEメールアドレスで充分でしょ
プロバイダの転送サービスで”128文字だけ”MMSへ転送すればSMSでプッシュ通知が来る。
それからGmailアプリで全文受信すればMMSと同じ事。
- 546 :白ロムさん:2008/01/16(水) 16:33:11 ID:slQ60/c+P
- >>544
つttp://blog.livedoor.jp/nor_cola/archives/51218954.html
- 547 :白ロムさん:2008/01/16(水) 16:38:49 ID:YGRuHXvd0
- ああ。pythonってなんかUAを偽装できる?っぽいんだよな。調べ中だけど
- 548 :白ロムさん:2008/01/16(水) 16:57:33 ID:zyW2CbNZP
- ファームが云々って話はNokiaジャパンの問題じゃないの?
STDの6630とかE61で新ファームって出てるん?
- 549 :白ロムさん:2008/01/16(水) 17:02:31 ID:YGRuHXvd0
- ジャパンは関係あんの?
- 550 :白ロムさん:2008/01/16(水) 17:40:20 ID:PaW2grer0
- >>533
Unsispyってmacでしか使えないですよね?
winでも使えて本体にテーマインストできるアプリってある?
- 551 :白ロムさん:2008/01/16(水) 19:11:54 ID:8VXOhhDpP
- YaPNとかMFEPって705nkでも入れられる?N73のみ?
- 552 :白ロムさん:2008/01/16(水) 19:19:10 ID:YGRuHXvd0
- >>551
よく読め。開発者認証だろうが
- 553 :白ロムさん:2008/01/16(水) 19:26:44 ID:8VXOhhDpP
- >>552
ごめんバカな質問してしまった反省している
- 554 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:15:27 ID:j1v/oZK3O
- 910SHブラック+純正Bluetoothステレオイヤホンと705NKを交換してくれる方いませんか?
microSD2Gもつけます。
よければこちらまでメールください。
r_h_0804@yahoo.co.jp
- 555 :白ロムさん:2008/01/18(金) 08:41:58 ID:YOhWhEsR0
- 昨日、外装交換から帰って来た。
電池カバーのポッチの色が、シルバーから赤(カバーの色)に変わってた
- 556 :白ロムさん:2008/01/18(金) 09:19:32 ID:eu7hnzro0
- >>554
ファームを変えた705NKなら交換してもいいよ。
日本語打てないけどね・・・
- 557 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:16:39 ID:wIP3wghm0
- >>554
オレのモック2個セットと交換しない?910SHは要らないから。
- 558 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:29:23 ID:lx+uPEuu0
- ここの住人で手放すやついるんか?
- 559 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:36:18 ID:/19sU0bqO
- >>555
どういうこと?ただのネタ?
電池パック外す時の銀の部分のこと言ってんだよね?
- 560 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:39:22 ID:3MgO72EA0
- 血染めの電池カバーだったんじゃね?
- 561 :白ロムさん:2008/01/18(金) 15:39:51 ID:j1v/oZK3O
- >>556
それは元に戻すことはできないんですか?
別に出来なくても交換してほしいです。
- 562 :白ロムさん:2008/01/18(金) 16:10:40 ID:3DinPOj70
- 705NKで使えるCADってない?最悪ビューワでもいいんだけど
- 563 :白ロムさん:2008/01/18(金) 16:14:22 ID:0HJYBHrq0
- 携帯で図面ひくんか。
器用だな。
- 564 :白ロムさん:2008/01/18(金) 16:21:59 ID:3DinPOj70
- 作図まではしないけど、出来てる図面の寸法をあたりたい時が
あるんだ。
- 565 :白ロムさん:2008/01/18(金) 16:24:03 ID:+icw6FkA0
- N73化かするとMMSやwebが705NKのようにはいかなくなることは分かった。
MMSPやMFEPなどを使うことで代用できることは分かった。
あとは踏み込む勇気と英語などの最新ファームでメニューなどの日本語表示が出来るのかがわからないんだ。
日本語FEPを使って可能になるのは日本語入力だからメニューとかは英語のまま?
- 566 :白ロムさん:2008/01/18(金) 16:25:41 ID:0HJYBHrq0
- pdfで保存してAdobe Readerで見るのがいいんじゃね?
dxf/dwg対応のビューワって俺も以前探したけど見付からなかったな。
- 567 :白ロムさん:2008/01/18(金) 16:34:24 ID:3DinPOj70
- PDFか〜。寸法が書いてないところを確認したかったんだけど。
でもやっぱPDFかな。ありがと
- 568 :白ロムさん:2008/01/18(金) 17:56:00 ID:NeitDenNP
- 今新宿駅でコーラルピンクの705nk使ってる女子高生見掛けてちょっとびっくり。
オサーンだからファッションとかよくわからんが、頭にミニーマウスみたいなカチューシャ?つけててちょっと個性的だけど結構かわいい子だったよ。
しかし知識がない一般人がノキアの携帯って使いこなせるのか考えちゃうね。
せめて標準のブラウザくらい定額に対応してもいいんじゃなかろーか。
- 569 :白ロムさん:2008/01/18(金) 18:00:17 ID:hPB/KnfvP
- >>568や俺を含めこのスレにいるヤツの考える「使いこなし」は、
おそらく常人が考える携帯電話の利用法の枠からハミ出まくり
- 570 :白ロムさん:2008/01/18(金) 18:08:31 ID:0HJYBHrq0
- >>569
失敬だな。
一緒にしないでくれたまえ。
- 571 :白ロムさん:2008/01/18(金) 18:10:39 ID:oIbrKOfm0
- >>565
国内で普通に使うならば705NKのままがいいよ
これほど日本語入力が便利に出来る環境を壊すなんて頭悪いとしか思えない
遊び用に別にN73を買ってからにしたら?
そのころには+J For S60も出て楽に日本語化出来るかもしれないし
>>569
そっかな?ゲーム機持てば?ってくらいのキモい使いこなしだろ?
コミュニケーションツールとして正しく使いこなされている軒はこのスレには少ないと思うがw
友達(ホワイト)同士のメール端末として考えたらおまえらよりよっぽど正しく使いこなしてるってw
- 572 :白ロムさん:2008/01/18(金) 18:24:41 ID:y8GY3iEn0
- >>これほど日本語入力が便利に出来る環境を壊すなんて頭悪いとしか思えない
言い杉
- 573 :白ロムさん:2008/01/18(金) 18:50:01 ID:SHyy1GRcO
- >>559
いや、マジ。ショップの店員は『ノキアの方針で‥』的な言ってたんで、
『じゃ、今新品で買ってもこーなるんけ?』って聞いたら『リフレッシュのみです』だって。なんで?
- 574 :白ロムさん:2008/01/18(金) 18:58:53 ID:TSi+ZP+U0
- 外装交換したことないけどどれくらいかかるの?
データ消える?
1年たったからしてみたい。
- 575 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:11:19 ID:w7UznLRI0
- >>573
とりあえず写真うp
- 576 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:14:33 ID:2XgqOuYN0
- >>573
ファームウェアのバージョン、コッソリ上がってたりして?
- 577 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:15:09 ID:+Xxkl1f+0
- おk。でもちょっと待ってて。デジカメないから考えるわ
- 578 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:15:56 ID:+Xxkl1f+0
- >>576
それ速攻で思ってチェックしたら、何にも変わってなくて号泣。
- 579 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:24:15 ID:+Xxkl1f+0
- ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2762.jpg
うp。ただ、MacのiSightで撮ったから、画像汚くて申し訳ないけど。
- 580 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:31:19 ID:TQrd+NKw0
- >>559
http://imepita.jp/20080118/701680
俺は最近オクで買ったがこんなの
- 581 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:36:05 ID:w7UznLRI0
- >>579
うp乙。
うおマジだ。
これって明らかにコストダウンしてるよなぁ。
まぁ気にならないレベルなんだけど。
こんな事ってあるんだな・・・
- 582 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:37:32 ID:w7UznLRI0
- いや、もしかしてユーザー側が
なんかのクレーム又は要望でこうなったのか??
謎だな。
- 583 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:39:28 ID:4C3r0aaP0
- >>580
おまいのハンケチかわいすぎw
>>579
リペア用カバーはオク入手品かくてーい!
- 584 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:43:19 ID:lx+uPEuu0
- >>582
もうまんたいで買ったフルブラックは黒だった。色合わせてって要望多かったってことか?こういうとこなら禿も何も逝ってこないってことか
- 585 :白ロムさん:2008/01/18(金) 19:48:54 ID:uYjS4j8yO
- >>573
今新品で買えるのは在庫品だけだからそうなる罠
- 586 :白ロムさん:2008/01/18(金) 20:08:24 ID:+Xxkl1f+0
- >>574
俺の場合、データは消えなかったけど、バックアップは取っといたよ。
期間的には、年跨いでたから20日くらいだったけど、もっと短いと思うよ。
>>579
うん。デザイン的には正直どっちでもいいけど、
なんでリフレッシュのみなのかが気になるよ。
‥って思ったけど>>585見て納得。
- 587 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:11:19 ID:/19sU0bqO
- 疑って申し訳なかった
おれも無問題で買ったMEの外装も黒かったけど
黒だけの仕様かなと思って大して気にしなかったな
あそこ銀じゃおかしいし黒のが高級感あるし
でも個人的に他の外装のは銀の方がいいな…
もう外装交換出せないよ
- 588 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:48:51 ID:7xIce1xa0
- リフレッシュのみじゃないよ。
去年の12月ぐらいだったかな?
それ以降に出荷された端末(レッド・プラムだったと思う?のみ)
は本体色に合わせた色に仕様変更になってる。
理由はわからん。ごめん。
ちなみに705NKはまだ普通に出荷されてるよ。
あくまで要望が少ないから市場在庫が少ないだけ。
- 589 :白ロムさん:2008/01/18(金) 21:58:29 ID:eWPrXjfd0
- >>554
お前はアホか?
交換するなら同等もしくはそれ以上のものじゃないと駄目だろ。
もっとまともな物、もってこーーい
- 590 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:55:43 ID:JEPW7wUj0
- 本日、705NKを捨て816SHに乗り換えました
やっぱり国産機の方がいいや705NKは糞すぎ
2nd機のX01NKの方が遥かに705NKより使えたし
- 591 :白ロムさん:2008/01/18(金) 22:58:30 ID:737kADcOP
- 人これを負け犬の遠吠えという
- 592 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:00:03 ID:w7UznLRI0
- x01nkいいなぁ。
- 593 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:01:48 ID:A5kvoAD3O
- >>590 <br> 捨てるならちょうだいよ、マジな話。
- 594 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:03:11 ID:y8GY3iEn0
- どう糞だったのかkwsk
- 595 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:03:34 ID:XJobgpd40
- すっぱいぶどう
- 596 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:06:09 ID:lx+uPEuu0
- >>590
いらないならクレ
- 597 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:07:10 ID:pM2hEeoV0
- 国産機が自分のニーズにあってるからいいと思うだけで
イコール705NKが糞っていうのは短絡的思考だな。
- 598 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:09:49 ID:w7UznLRI0
- >>554にほんとに交換しようと思っている俺がいる。
どうしよう。。。
- 599 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:15:21 ID:4Va8stM80
- >>580
頼みがあるんだが、>>589の話が事実だとすると最近出荷されたものの
可能性が高いなら、*#0000#でファームのバージョンを確認して日付だけでも
教えてくれまいか?
>>590
X01NKは3rd機なんだが・・・
- 600 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:17:51 ID:67zsI+N50
- 今日居酒屋で会計すましてる間
レジ近くで空席待ってる若い女性が
この機種持ってた
しかも外装はオレンジ
ちょっとビビった
若い女の子なんてみんなキャリアのサービス
使える機種持ちそうなイメージがあるんだが
あの子はノキアマニアだったんだろうか
- 601 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:33:12 ID:eWPrXjfd0
- >>599
590に釣られたってことさ。
持ってないか・使えこなせなくて持ってるだけってところだろ
- 602 :599:2008/01/18(金) 23:42:11 ID:4Va8stM80
- オレの知る最新ファームはコーラルピンクの
V 3.0716.1.5.1
19-04-2007
なんだが、これより新しい人いる?
>>601
ありえない間違いをしてる時点で>>601に同意だな
- 603 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:48:03 ID:737kADcOP
- たぶん持ってる二つ目の携帯って意味で2ndって書いたんだろ
OSの3rdとかそんなの知らないに違いないさww
- 604 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:52:58 ID:7wskDm6t0
- 正月の浅草歌舞伎に逝ったら、なぜかコレ持ちの客が多くて笑った
- 605 :白ロムさん:2008/01/18(金) 23:58:15 ID:weqIB+SM0
- 11月購入コーラルピンク
V 3.0716.1.5.1
19-04-2007
- 606 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:07:08 ID:w7UznLRI0
- 蓋がカラードの奴がもしファームVがV4にうpされてたら
良かったのにww
残念。
- 607 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:14:28 ID:hymUHam9O
- >>598
554です。是非交換してください!お願いします!
- 608 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:17:56 ID:RJ3XdQL30
- >>603
そういう解釈があったか。
アプリのインスコ制限なしで、PCサイトダイレクトが使えるX01NKが
カメラとか以外で705NKより遥かに使えるのはあたりまえだよな。
S60のネイティブアプリをインスコしなきゃOSのバージョンなんて気にしないから、
ほぼ買ったままの状態で比べたらワンセグ+全部入りの国産機が圧勝だろな。
>>606
12月に出荷されたカラード蓋は>>588の話だと、レッドかプラムみたいだから、
>>580とかの情報に期待してるんだけど、それだと>>605のピンクは対象外でしょ。
最近買ったカラード蓋の人、待ち受け画面で*#0000#と押すだけなので、
ファームのバージョン情報を教えてください。
- 609 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:31:59 ID:N2z2W7EB0
- ソフトバンクの機種でも法人のx01nkならアプリの制限なかったのか。
知らなかった。
ってことは
日本語環境+MMS、SMS+アプリ制限なし(スタンダードと一緒)
か。
やべぇな、最強だな。
- 610 :白ロムさん:2008/01/19(土) 00:37:38 ID:ri7udm2J0
- だからこそ、売ってくれ売ってくれと暴動寸前にw
あまりにもSBがかたくなで、沈静化したがな。
- 611 :白ロムさん:2008/01/19(土) 02:44:30 ID:N9rlFL2l0
- 12月末にプラム買ったよ。
V 3.0716.1.5.1
19-04-2007 RM-133です(phonetinfo)。
- 612 :白ロムさん:2008/01/19(土) 02:50:21 ID:RJ3XdQL30
- >>611
サンクス、コーラルピンクと同じバージョンになってるね
電池カバーを外すノッチ部の色がメッキではなく、他の部分と同じ色ですか?
そうならコーラルピンク発売時のファームが事実上最終版ということになるね
- 613 :白ロムさん:2008/01/19(土) 03:02:56 ID:aNUGaCQp0
- 禿の次のラインナップで新しいNOKIAくるかな
ナオコ飽きて来た
- 614 :580:2008/01/19(土) 03:04:14 ID:7In2VQmh0
- >>599
V 3.0716.1.5.1
19-04-2007
RM-133
NOKIA N73(55.01)
これでいいかな?
- 615 :580:2008/01/19(土) 03:09:52 ID:7In2VQmh0
- ↑追加
シュピーン者の説明だと12月購入だそうです。
- 616 :588:2008/01/19(土) 03:09:55 ID:VnL/IuJR0
- >>612
すまん。仕様変更あったのサンドだった気がしてきた…
レッドともう一つだったとしか覚えてないんだ。
週明けに確認しとくわ。
- 617 :白ロムさん:2008/01/19(土) 03:28:59 ID:7In2VQmh0
- 580だが質問に答えるだけじゃ芸がないのでW
最近サブ機でホワイトプラン目当てで911Tを買ったんだけど自宅が電波が悪かったので「電波の掴みがいい」
と言う理由だけで705NKにしたつもりだったんだがすっかりツボににはまりましたわ。
今や705がメインでFOMAはW2CHで2ちゃんを見るときとニコモバ見るとき以外は使ってない。
明日、香港からR35が届くのでwktkしている俺がいる。
ナオコちゃん大好き。
こんな俺を笑ってくれ。
これで禿の電波がもうちょっと良かったらなぁ・・・。 orz
- 618 :白ロムさん:2008/01/19(土) 03:51:13 ID:VpyGqeD70
- >>609
大分前に聞いた話だから勘違いしてると思うけど
X01NKってブループランに定額Bizで使うと
AIが定額になるらしいよ
でも、さすがにAI定額だったらもっと騒がれてるよね
なにと勘違いしてるんだろ
- 619 :白ロムさん:2008/01/19(土) 04:40:16 ID:FVFEL35/0
- >>618
いや定額BizじゃなくてもPCサイトダイレクト(いわゆるOpen)は最初から定額
AIじゃないけどアプリ通信も定額
- 620 :白ロムさん:2008/01/19(土) 05:21:58 ID:+z9r9KE00
- >>599
すまん、おれのセカンド機ということなんだ、2台使い分けてるから
ファースト機が816SH
705NKはアプリ制限されてるし、無線LANないからイラない
- 621 :白ロムさん:2008/01/19(土) 05:26:01 ID:+z9r9KE00
- >>603
X01NK買えないから嫉妬ですか?
X01NKいいよ、705NKより電波の掴みよいし
でかいけどな
3rd FP1の機種でたらまた戻ってくるけどね
このスレじゃないかw
- 622 :白ロムさん:2008/01/19(土) 08:44:49 ID:su7OuFjp0
- >>621
X01NKってキーが一杯付いてるけど
日本語入力はローマ字入力?
かなの刻印って有り?
無いんだったら馴れ無いローマ字入力するより
普通の電話の方が入力は早いかな。
- 623 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:36:53 ID:lhwYwCwLP
- 両方できるが結局ローマ字の方が速い
- 624 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:50:45 ID:N4PVmaGP0
- >>622
どうみてもPCのキーボードと一緒なんだから
刻印無しでもローマ字ぐらい打てるだろ・・・
- 625 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:54:50 ID:lhwYwCwLP
- つうか刻印もある。
結局は使わないんで、デザイン的に禿しく邪魔だが。
- 626 :白ロムさん:2008/01/19(土) 10:59:55 ID:DEfFaEk0O
- >>614
この色でこのファームなら、これがSBM版の最新ファームなんですね。
10月頃にプラム買った友達のは2007-2-12だったし。
自分はボダ時代にラブ定用になんでもよくて702NK2を買ってハマったけど
ノキアは特定用途の人にはたまらない端末だよね。
>>616
もう在庫分しかないと思ってたから最近出荷されてものがあると知って
最新ファームが知りたかっただけだけど、よかったら情報よろしこ。
- 627 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:07:04 ID:N9rlFL2l0
- >>612
同じ色です。
- 628 :白ロムさん:2008/01/19(土) 11:36:13 ID:1/Heq+g80
- >>620
いらないならいっそのことN73ME化しちゃえばいいのに
アプリ制限は解除されるしカメラ・音楽も実用レベルになる
X01があれば賢い日本語入力は不要だし。
- 629 :白ロムさん:2008/01/19(土) 12:48:22 ID:hymUHam9O
- >>620
いらないなら交換してください!
- 630 :556:2008/01/19(土) 12:55:14 ID:N4PVmaGP0
- >>629
556だが。
純正Bluetoothステレオイヤホンってどんな奴?
写真あったら見せて欲しい。
あとその910SHって契約して外装交換できるの?
- 631 :白ロムさん:2008/01/19(土) 13:30:16 ID:hymUHam9O
- >>630
純正Bluetoothステレオイヤホンの写真です。
http://imepita.jp/20080119/479510
910SHは現在契約中です。
10月31日に外装修理に出してからあまり使っていないので綺麗だと思います。
参考に写真を載せておきます。
http://imepita.jp/20080119/479830
http://imepita.jp/20080119/485430
http://imepita.jp/20080119/485710
- 632 :白ロムさん:2008/01/19(土) 13:42:42 ID:RhV3+YB80
- >>620 X01NKってカメラ無いしE61iのが良いじゃんw
何でアホ仕様のX01NKなんて買って喜んでんの?w
つーか705NKいらんならN703iμ(新品同様)と換えねーか?
青歯があんのに無線対応してないとか使いこなせないアホは国産がお似合いだってw
- 633 :白ロムさん:2008/01/19(土) 15:28:09 ID:NgFELMtt0
- む、これはどう考えても>>632が気違いとしか言いようがないなw
突っ込んだつもりが突っ込み所満載。
低質燃料に釣られた俺プギャー
- 634 :白ロムさん:2008/01/19(土) 16:02:01 ID:RhV3+YB80
- とりあえず突っ込みどころ満載ってのを披露してみろや低脳w
アホの妄想などことこごく反論してやんぜwww
- 635 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:33:08 ID:fB3qJwmL0
- >>634
1)カメラ有無により何故に評価が分かれるか?
2)X01NKnoどこがアホ仕様なのか?
3)何故にN703iμと705NKを等価と考えるのか?
4)何故にワザワザ新品同様と書くのか?
5)青葉と無線LANは同列に語ることか?
6)国産しか持ってないおまえが何故しゃしゃり出るのか?
とりあえずこんなとこ
反論よろ
- 636 :白ロムさん:2008/01/19(土) 18:53:18 ID:fGsLsln/0
- >>602
12月末に近所のヤマダで買ったプラム
V 3.0716.1.5.3
12-02-2007
RM-133
NOKIA N73(55.01)
今のところスレ内ではこれが最新ファームか?
- 637 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:16:52 ID:zl3/V1Ox0
- 3Gプリペになったらこれ使えるかなぁ・・・ワクテカ
- 638 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:29:59 ID:v0Dh0Pt20
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2057225
- 639 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:51:38 ID:DEfFaEk0O
- >>636
> >>602
> 12月末に近所のヤマダで買ったプラム
>
> V 3.0716.1.5.3
> 12-02-2007
> RM-133
> NOKIA N73(55.01)
>
> 今のところスレ内ではこれが最新ファームか?
- 640 :白ロムさん:2008/01/19(土) 19:56:10 ID:DEfFaEk0O
- スレ汚しスマン
>>636
釣りか?
どう見ても>>611と>>614が最新だろ
- 641 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:13:12 ID:PMS9TpM4O
- ME化したけど、カメラ画質は変わらない
気がするなぁ。青化の傾向も同じに見えるが。
- 642 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:18:15 ID:1/Heq+g80
- V4.0750.31.2.1になってる?
変更してから100枚以上撮ったけど青化は一度も経験してないな
- 643 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:40:47 ID:ITeN6GeUO
- 中心青くなるのはファームどうこうの問題ではない気がする…
蛍光灯下とかの光量ない場所で布団裏地とか撮ってみて
- 644 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:51:29 ID:M+SJv1SiP
- >>642
その効果がうらやましくてME化してファームアップしたいと思うよ。
日本語入力のほうが優先でしてないけどw
- 645 :白ロムさん:2008/01/19(土) 20:56:29 ID:1/Heq+g80
- >>643
確認した。真っ白をとると確かに中央付近がうっすらと青いね
705NKで指摘されていたオートホワイトバランスが狂いやすく画像全体が青くなることを言っているのかと思ったよ。
それとこれとは別問題だね。CMOS素子の品質レベルの問題じゃないのかな?
個人的には気になるレベルじゃないけどね
- 646 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:04:50 ID:N2z2W7EB0
- なんかsuite更新キタコレ
- 647 :556:2008/01/19(土) 21:09:21 ID:N2z2W7EB0
- >>631
556です。
付属品も豊富でいいんだけど
ちょっと交換は止めとくわ、ごめん。
せっかく写真まで撮ってくれたのにスマソ・・・
- 648 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:19:42 ID:PMS9TpM4O
- http://vdfx.net/l/src/MDBL1408.jpg
705NKをME化したから、バージョンアップに
間違いはないよ。
やっぱ青になる。。。
- 649 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:25:00 ID:N2z2W7EB0
- >>648
>>642の言うとおりファームバージョンはV4.0750.31.2.1かそれ以降になってる?
バージョンがV4でも現時点での最新ファームが画質上がったっていう噂らしいから
ただ705NKのファームを上げてだけじゃ画質はそのままだと思うよ。
- 650 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:27:01 ID:0ftBB1OW0
- 塩焼きそばかと思ったらサイゼリアのベルが見えるってことはペペロンチーノか
- 651 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:30:40 ID:TTfUQNed0
- >>648
スエーデン人は目が青いからバグとして、認識されてないのかも(笑
- 652 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:36:37 ID:PMS9TpM4O
- >>649
*#0000#で確認したけど
4.0750.31.2.1
だよ。みんなのは写真こうならないのか。
- 653 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:42:10 ID:N2z2W7EB0
- >>652
最新ファームだったのね。
たしかに写真を見る限り青いな。
もしかしてデマ情報か、ファーム上げて撮った写真が
偶然綺麗に撮れただけで、お騒がせな人が噂流したのかもねぇ。
- 654 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:46:04 ID:egbjCMi60
- 糞禿ファーム更新させろや!!!!!!!!
- 655 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:48:23 ID:PMS9TpM4O
- >>653
もしかしたら発生率は抑えられてる
かもしれないけど、絶対に青くならない
わけじゃないね。
- 656 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:50:47 ID:v0Dh0Pt20
- nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
ノキアがソフトバンクで商売したがってると本気で思ってる?
ソフトバンクで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
ソフトバンク側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、ノキアからソバを説得なんてまずない。
- 657 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:54:27 ID:1/Heq+g80
- >>652
試しに同様の条件(オートホワイトバランスにして蛍光灯下)で白い皿を取ってみた。
一番深い底の部分が青化しているのが分かると思う
ttp://vdfx.net/l/src/MDBL1409.jpg
CMOSカメラは光量不足な室内では色再現性はCCDケータイには劣ると思うよ
- 658 :白ロムさん:2008/01/19(土) 21:58:00 ID:eswVz80w0
- 折角>>651がボケてんだから誰かつっこんでやれよ。
つかたった一行でここまで大量にボケられる>>651の才能に嫉妬。
- 659 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:03:26 ID:PMS9TpM4O
- >>657
でも青被りはこの機種の特徴だからなぁ。
サイゼリヤのはテーブルが緑なのが
影響してると思う。
- 660 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:18:04 ID:RJ3XdQL30
- >>657
これなら実用上問題ないレベルだと思うが、いったい何を求めてるんだ?
- 661 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:22:11 ID:GuUeawvhO
- >>660
ヒンツ ただのセンズリ
- 662 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:24:58 ID:v0Dh0Pt20
- 自涜と言わぬか より格調高く
- 663 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:46:06 ID:ri7udm2J0
- この機種、もともと中央と周辺で色が変わるぞ? 何らかの補正をしない限りね。
皿じゃなく、白い壁でも撮ってごらん。
- 664 :白ロムさん:2008/01/19(土) 22:58:08 ID:1O8//Wbm0
- >>660
同意。何を求めてるんだか。
下手にカールツァイスを名乗るとオタが集まって何かと面倒になるなw
- 665 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:07:12 ID:IQcDWDWI0
- >>657
おまえんちの皿、なんでそんなに青いんだよ カメラのせいにするなよ
- 666 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:10:28 ID:RJ3XdQL30
- >>664
俺もカメラオタの一人だが、ケータイのデジカメ機能ここまでは求めてないぞ
見てるとデジカメにケータイ機能をつけなきゃ満足できなさそうだからな
それならマジ禿にIXYケータイとかおねだりしてはどうかと・・・
- 667 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:18:07 ID:B/uP/QPX0
- 携帯個体識別番号を「通知する」設定にしたいのですがやり方が分かりません。
どなたか教えて下さい。
- 668 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:26:10 ID:N2z2W7EB0
- >>664
いや普通に青みがかったりしないで撮れればそれでいいんだよ。
ノイズが少ない、多いや描写力が良い悪い。これはカメラの
性能によるものだから別にかまわない。
偶然正常に撮れる時もあるがこの機種の場合
極端に変な色に可能性が高い。
それに撮る前の液晶画面も色がおかしい。
普通に撮りたいだけを求めてるのに撮れない。
他の携帯でこんな現象のカメラってあるかい、ないだろ?
- 669 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:35:05 ID:RJ3XdQL30
- >>667
初心者スレの方で聞いて欲しいが今回はサービス
ウェブを起動して、[オプション]→[設定]→[シリアル番号送信]をオンにすればいい
- 670 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:38:17 ID:B/uP/QPX0
- >>669
すいません;
有難うございました。
- 671 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:41:15 ID:1/Heq+g80
- >>668
先にも書いたけどV4ファームにしてからはWBが狂って極端に変な色になることは無いね。
(>>643の指摘で始めて気づいたけど)中央部に青みがかかるのはWBでは無く仕様ですね。
(でもみんな指摘しているように実用上問題ないレベル。これ以上の画質望むならコンデジ逝けって感じ)
なんか俺がカメラにケチをつけたかのようなレスが一杯だけどそれは誤解であっておれはN73V4ファームに満足しているよ
- 672 :白ロムさん:2008/01/19(土) 23:50:28 ID:PMS9TpM4O
- 最新ファームでも青くなる時はあるよ。
サイゼリヤの写真通り。
- 673 :白ロムさん:2008/01/20(日) 00:09:30 ID:PZUH0Sda0
- ■自演くんへ
↑↑↑
もっと面白いコメントくれよ〜(σ・∀・)σ
2ちゃんのみんな!おいらにもっとパワーをw
http://ameblo.jp/nokia/entry-10023476953.html#c10090623035
- 674 :白ロムさん:2008/01/20(日) 01:14:36 ID:Hh1uAh5R0
- 禿はなんでファームうpさせてくれないの?
- 675 :白ロムさん:2008/01/20(日) 02:44:48 ID:wGy/vN5GO
- そういや最近あのコピペ見なくなったなww
- 676 :白ロムさん:2008/01/20(日) 03:23:17 ID:JozwF3WP0
- >>674
nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
ノキアがソフトバンクで商売したがってると本気で思ってる?
ソフトバンクで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
ソフトバンク側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、ノキアからソバを説得なんてまずない。
- 677 :白ロムさん:2008/01/20(日) 04:19:19 ID:CSI5aRxi0
- >>765
nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
ノキアがソフトバンクで商売したがってると本気で思ってる?
ソフトバンクで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
ソフトバンク側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、ノキアからソバを説得なんてまずない。
- 678 :白ロムさん:2008/01/20(日) 11:57:48 ID:2IitmKbt0
- マイフォルダに移動させたメールをパソコン上に表示させる方法を教えて栗
- 679 :白ロムさん:2008/01/20(日) 12:16:45 ID:zYKhIhRK0
- nokiaがそんなめんどいソバを説得なんてまずない。
- 680 :白ロムさん:2008/01/20(日) 13:22:00 ID:P40YWpmt0
- こんな過疎スレで未来レスか
- 681 :白ロムさん:2008/01/20(日) 14:39:34 ID:hUugryd9O
- NK2ではvBagx結構重くてあれだけど705NKではサクサクですか?
モンスターファーム2サクサク動くかな?
- 682 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:07:09 ID:WcgPanzO0
- うごかない
- 683 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:39:34 ID:sutvdwmZO
- 今まさに真ん中のポッチがどっかいったんだが同じような人いる?
その後どうしてる?
- 684 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:43:10 ID:zYKhIhRK0
- >>683
モウマンタイビズ
- 685 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:44:25 ID:sutvdwmZO
- >>684
???
- 686 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:45:19 ID:WcgPanzO0
- >>683
オクに売ってるからみてみ
- 687 :白ロムさん:2008/01/20(日) 15:47:37 ID:sutvdwmZO
- >>686
ありがとうございます。
オク以外ではなんとかなりませんか?
- 688 :白ロムさん:2008/01/20(日) 16:47:59 ID:pDVSuICR0
- >>687
http://moumantai.biz/
- 689 :白ロムさん:2008/01/20(日) 19:55:15 ID:wImk8Nlx0
- みんなして青い青い言うからめちゃくちゃ気になってきた!
- 690 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:00:24 ID:rQntTbXf0
- ケツが青いってことだぜ
- 691 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:50:50 ID:36MzZkAr0
- 報告:起動中にフリーズ
705NKの電池残量が減って、警告音が鳴った。
手に取ったら、キーロック解除パスワードの入力画面でフリーズしていた。
電源ボタンを押して電源を切ろうとしたが、無反応。
電池を抜いて入れなおし、電源ON。
NOKIAロゴ表示->しばらくして白画面->しばらくして黒画面
10分以上待っても変化なし。
SoftbankロゴやNOKIAの「起動ムービー」は表示されず。
キーを押しても反応しないので、起動中にフリーズしている模様。
電池を抜きSIMを抜き差しして、電池を入れなおして電源ON
->上記と同じ
SIMを抜いたまま電池を入れて電源ON
->上記と同じ
念のため充電してみる。
SIMと電池を入れて、電源OFF状態で充電器を接続。
接続時の音は鳴ったが、いつもの充電中画面は表示されず。
通常は2時間半程度で完了するのだが、
2〜3時間経っても充電完了の音は鳴らない。
もしも充電が正常に出来ていないとしたら危険なので、
完了が未確認のまま充電器を取り外し。
それでも起動中フリーズは改善せず。
これはショップ持ち込み修理か? orz
ショップへ出かける直前、ふと思い立って
miniSDカードスロットを調べた。付属品の128MBカードが刺さっていた。
電源OFFのままminiSDを抜いて電源ON
->起動成功!
起動中にminiSDを挿入 ->正常認識
電源を切って、再起動 ->正常起動
どうやらminiSDの認識でコケていた模様。原因はホコリか静電気?
1年間のメーカー保証が切れた直後、しかもヤフオク購入だったので
危なかったよ。
- 692 :白ロムさん:2008/01/20(日) 20:55:10 ID:yk3gJbgW0
- >>691
最後の3行で十分
残りは日記帳にでも書いてくれ
- 693 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:08:51 ID:36MzZkAr0
- ググったが類似事例は1件。自己解決できずにショップ持ち込みだった。
原因がはっきり分からなかったのよ。
だから無駄が多いのを承知で症状と実験過程を書いた。
> 最後の3行で十分
と断言できるなら、>>692は類似事例を知っているんだね。
詳しい人よ、ソースを教えて貰えると嬉しい。
- 694 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:16:28 ID:JozwF3WP0
- 試供品の128MBminiSDを使い続ける人ってあまりいないんじゃないかな?
- 695 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:20:32 ID:yk3gJbgW0
- >>693
実況もどきはイランといったまで
- 696 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:22:22 ID:4QIteoT10
- 原因不明はSDカードとSIMをまず疑え
- 697 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:29:33 ID:87nQak0dO
- >>693
長文ウザイ
以後、3行くらいにまとめれ
- 698 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:32:31 ID:XUhOTSRV0
- おまいらもうちっとやさしくしてやれw
- 699 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:39:40 ID:25zAP2Pm0
- >>698
短すぎ
最低2行くらいに分けて書け
- 700 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:52:28 ID:36MzZkAr0
- >>696
ありがとう。
追記。
回復したとき、充電はちゃんと出来ていた。ちょっと感心した。
- 701 :白ロムさん:2008/01/20(日) 21:56:00 ID:25zAP2Pm0
- >>700
間に無駄なスペース入れるな
読みにくい
- 702 :白ロムさん:2008/01/20(日) 22:04:34 ID:C05JFX7P0
- おまえらもX01NK買えよ
良い機種だよ。emTubeも速攻入れた。いいね
- 703 :白ロムさん:2008/01/20(日) 22:12:33 ID:GJKeDLjn0
- 文章の形だけで怒るとかどんだけだよw
たまってるのかww
- 704 :白ロムさん:2008/01/20(日) 23:51:01 ID:WcgPanzO0
- きっと日常生活に豊かさがないからここで晴らすんだろね。
貧しい人はかわいそうだ。
- 705 :白ロムさん:2008/01/20(日) 23:57:34 ID:K20fV4ka0
- X02NKまだー(AA略
- 706 :白ロムさん:2008/01/21(月) 02:22:33 ID:DTYLbGN/O
- vBagx使ってる人どれくらいいる?
使い心地はどう?
- 707 :白ロムさん:2008/01/21(月) 03:48:21 ID:FMJFq1qa0
- >>706
マイナーなアルテックのDL数が34回だから
その5〜10倍は使ってると思われ
詳しくはこっちで
【705NK】これ、アプリ入るの?x 5【NOKIA】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1199883841/l50
- 708 :白ロムさん:2008/01/21(月) 04:15:12 ID:Gy7/vVh30
- >>691
あぁ、俺も昔同じような現象になったわ
いつの間にか固まってて再起動に10分以上かかる
その時に充電した事なかったからわからないけど
原因はminiSDだったのかもな
外装に傷ついてたから丁度いいと思って外装交換と修理に出したよ
今思えば戻ってきたあと
miniSDがぶっ壊れたのは前兆だったんだろうな
>>694
2GBのminiSDがぶっ壊れたから
動画見なきゃいいと思って付属の128MB使ってるよ
- 709 :白ロムさん:2008/01/21(月) 04:35:32 ID:/Uzobz3s0
- 今日ふと携帯を胸ポケットから出してメール確認しようとしたんだ。そしたら
決 定 キ ー が 無 い
押しにくいことこの上ない。
決定キーだけSoftbankでもらえないかなぁ…。
- 710 :白ロムさん:2008/01/21(月) 11:17:51 ID:BFPhvmn+P
- Opera Mini for N73なんてのに気がついて入れてみたけど
Opera Miniとどうマイナーチェンジしてるのか分からないな…
- 711 :白ロムさん:2008/01/21(月) 15:22:15 ID:hgsRROOu0
- >>709
スティックが取れたのか
- 712 :白ロムさん:2008/01/21(月) 15:42:58 ID:toHKYUqPO
- みんな直子で2ちゃん見るときは何使ってんの?
a2B良さげだったけど警告がうざくて断念した
- 713 :白ロムさん:2008/01/21(月) 15:45:31 ID:BFPhvmn+P
- 諸事情でp2使い始めたからoperaminimod+p2
- 714 :白ロムさん:2008/01/21(月) 15:47:57 ID:2EvxIR8F0
- もばじら
- 715 :白ロムさん:2008/01/21(月) 16:02:22 ID:hgsRROOu0
- べっかんこ
- 716 :白ロムさん:2008/01/21(月) 16:09:03 ID:MfENc0mV0
- パケ放題の金とかパケ代払うのもったいないから
もう4〜5年位前から携帯でネットやサイトに繋いでないわ。
おまえら良くあんな表示遅くて小さい画面でスクロールしながら
ネットに繋いで出来るな。
家に帰ってPCでやる方が俺はいいわ。
- 717 :白ロムさん:2008/01/21(月) 16:11:42 ID:2EvxIR8F0
- 暖かくなったら外に出ろよ
- 718 :白ロムさん:2008/01/21(月) 17:45:23 ID:NxuHh94zO
- imonaさえ普通に使えればネ申機誕生なんだがなあ
- 719 :白ロムさん:2008/01/21(月) 17:49:30 ID:/Uzobz3s0
- >>711
スティックについてる四角いアレが取れた。
しばらく忙しいからショップにもいけないしなぁ…。
- 720 :白ロムさん:2008/01/21(月) 19:02:32 ID:odRkXz470
- 通販しちゃいなよ
- 721 :白ロムさん:2008/01/21(月) 19:27:34 ID:AuuM93bA0
- ノキア純正の青葉イヤホン買おうと思ったんだけど
どこで買うのがいいかな?値段、信用度とか考えて
BH200とBH700を検討中
- 722 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:15:11 ID:2YjAHaPd0
- 新機種スレにも書いたが今日705NKの外装交換に行ったんだ。
そこで女店員に新機種でNokia出るの?
って聞いたら出るとの事!
この前店員の説明会があったらしい。
今度の機種は今の機種よりも音楽を重点に置いた端末でカメラもすごいです!
デュアルスライドするケータイだと言っていた!
俺はNokia好きだがデュアルスライドの意味がわからん。
知ってるやつヨロ!!
- 723 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:16:04 ID:Df4UMogA0
- 安心パックの無料バッテリーが来た。でも一年間使ってきてそれほど劣化を感じないので必要なかったかも。
この新しいバッテリーって保管するのに定期通電は必要かな?
- 724 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:20:19 ID:ASMjmaH80
- >>722
ショップ情報は初めてだと思うけど、機種自体が出ることはとっくの昔に既出。
軒関係者がちらちら漏らしてた。
N95じゃね?
- 725 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:24:39 ID:PYN5cUqrP
- >>722を先入観無しに考えると5700って気もするんだが。
- 726 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:25:59 ID:jkeqUJ9s0
- >>722
>俺はNokia好きだがデュアルスライドの意味がわからん。
わざとらしい。ノキア好きならデュアルスライド=N95って普通分かる事だろ。
あと、新機種のソースがたとえ禿の店員でも信用なんかするなよ・・・
どうせその女店員がネットのデマ情報信じて>>722みたいな奴に
言ってるだけだろ。
釣りならもっとマシな釣りしてくれ。
- 727 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:26:43 ID:+88ax2Q50
- >>725
デュアルスライドはしないよね。
というか、N95しかねー。
- 728 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:32:34 ID:2YjAHaPd0
- >>726
確かに根拠はないが新機種の説明会で出てたらしいので本当かと思って。。。
釣るようなつまらん事を俺はするつもりはないよ!
真にNokiaが好きだからいい情報だと思って書いただけ。
汚してスマンかった!
- 729 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:44:51 ID:k010AE5x0
- >>727
N96もするらしいよ
- 730 :白ロムさん:2008/01/21(月) 20:48:22 ID:hgsRROOu0
- とりあえずメモリ不足にならない機種をお願いしたい
- 731 :白ロムさん:2008/01/21(月) 21:01:29 ID:f2KHUQ+bO
- >>728
ノキア好きならN95くらい知ってそうだが…
ガセならおれは大変傷つく
おれのワクテカを返せ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
- 732 :白ロムさん:2008/01/21(月) 21:21:41 ID:BXzuk3dX0
- 取りあえずその女店員には萌えた
- 733 :白ロムさん:2008/01/21(月) 21:38:38 ID:Iaa62Geu0
- 来週からお天気アイコン(S!情報チャンネル)始まるね
でもMobiReader+とsmart2.go2.jpでしばらく頑張るよ
- 734 :白ロムさん:2008/01/21(月) 23:08:23 ID:2YjAHaPd0
- ちなみに情報は大阪日本橋のソフトバンクショップだ!
- 735 :白ロムさん:2008/01/21(月) 23:16:48 ID:dVAJ/xVo0
- 705NKには関係ない話?
- 736 :白ロムさん:2008/01/21(月) 23:52:22 ID:jkeqUJ9s0
- まあ新機種でるならうれしいが少なくとも俺は
発売日に買った2年契約の705NKがやっと一年経過であともう一年あるから
金はあるが出ても買わないだろうな。。
- 737 :白ロムさん:2008/01/21(月) 23:53:04 ID:pS7PLelI0
- +Jはどうなってるんだ・・・
- 738 :白ロムさん:2008/01/21(月) 23:56:15 ID:OTyvwAc2P
- >>736
だなー
705NKが手に馴染んだのと、ストレート開閉ギミック無しでコンパクトって
ところに価値を見出してしまったからな。
値段が安くなった頃にぎりぎりまで粘って買いそうな予感。
- 739 :白ロムさん:2008/01/21(月) 23:57:55 ID:odRkXz470
- V801SHのせいでスライドが本当に使えるか疑問だでなぁ・・・
- 740 :白ロムさん:2008/01/22(火) 00:13:17 ID:3tme1uu60
- つーかN82だしてくれ。
- 741 :白ロムさん:2008/01/22(火) 00:13:24 ID:xVB6PlFC0
- >>727 N95は2方向にスライドするよ
つーかN95買って半月もならないんだけど・・・
アプリ制限ガチガチであることを願うw
- 742 :白ロムさん:2008/01/22(火) 00:25:49 ID:KTxyqcPIO
- >>739
V801SAじゃね?
この機種でフリーズ→電池抜くが自分の中で当たり前になった
- 743 :白ロムさん:2008/01/22(火) 00:29:13 ID:kTdwx0to0
- >>742
間違えた。それ。
- 744 :白ロムさん:2008/01/22(火) 00:36:12 ID:g2cEBG940
- >>741
705NKくらいのアプリ制限だったら悔しいべ?w
- 745 :白ロムさん:2008/01/22(火) 03:24:27 ID:GTyXHXYL0
- はじめまして。
705NKを購入したいと思っているのですが、
家電量販店やSB SHOPにいっても在庫をおいていないようです。
今の機種は4年使っているのでヤフオクではなくショップで購入したいと思っています。
東京近辺でうっているところの情報を頂けないでしょうか。
新宿や有楽町辺りをみてみました見つかりませんでした。
よろしくお願い致します。
- 746 :白ロムさん:2008/01/22(火) 03:30:03 ID:XnyDrFBk0
- >>745
どうせなら後一週間待つ気は無い?
N95が出る可能性が高い
- 747 :白ロムさん:2008/01/22(火) 04:00:23 ID:TSITBbEyO
- >>745
立川ビックで最近買ったよ。
でも>>746の話も踏まえて判断してくれ。
- 748 :白ロムさん:2008/01/22(火) 04:22:12 ID:HF6fE1WI0
- ショップ店員の情報なんてなんも当てにならないよ。
元店員のおれが言うんだから間違いない。
2chの方がよっぽど情報速いよ。
- 749 :白ロムさん:2008/01/22(火) 08:45:58 ID:nyf4953k0
- 普通に考えるとTELEC認可のおりてるN82のような気がする
SBもラインナップにキャンディバーの一つや二つ入れときたいだろ
- 750 :白ロムさん:2008/01/22(火) 08:53:10 ID:KG8TNLddO
- >>745
青森県十和田市駅前のケーズデンキには
705NKあったけどな。
- 751 :白ロムさん:2008/01/22(火) 09:54:19 ID:isxXKlSA0
- >>745
http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/model/911t.html
ここなら在庫あるみたい
- 752 :白ロムさん:2008/01/22(火) 10:45:42 ID:zD8byt/SO
- 俺も発売日に買ったクチなのでちょうど1年なのだが、
どうせN95も来週が来年まで伸びる→ちょうど2年で買い増しウマー
となると期待しているw
ところでTELEC通ってるのってN82だけ?N95は通ってないの?
- 753 :白ロムさん:2008/01/22(火) 14:22:08 ID:2JVTbtIP0
- >>47
>>47
>>47
>>47
>>47
死ね!!!!死ね!!!! 死ね!!!!! 死ね!!!!!
子供が生まれても、猫と人間の愛の子になりますように。
きんたまとチンチン切り裂いてやる。馬鹿妻も市ね!市ね!死ね!死ね!死ね!!
- 754 :白ロムさん:2008/01/22(火) 14:47:00 ID:W1MT6Z6DO
- 愛誤
- 755 :白ロムさん:2008/01/22(火) 16:30:59 ID:dFl2J80L0
- N95ついに出るのか???
- 756 :白ロムさん:2008/01/22(火) 16:52:04 ID:MQQM5F/g0
- なんか最近、勝手に電源落ちてることが多い…
オートパワーオフ設定とかってないよね?
電池の持ちは普通、劣化とかではない。
なんでだろう?
似たような症状の人、原因のわかる人います?
- 757 :白ロムさん:2008/01/22(火) 16:55:11 ID:xjuvV2V70
- 電池が接触不良。電池とカバーの間に紙とか挟んでみる。か、どっかデータがバグったかも。
漏れは紙はさんでる。
- 758 :白ロムさん:2008/01/22(火) 19:16:18 ID:eIn75WDG0
- SBS赤坂見附店には在庫あったみたいだよ。
- 759 :白ロムさん:2008/01/22(火) 20:27:27 ID:iP4pN2Zm0
- >>757
ありがと。
電池おさえるバネ伸ばして、紙挟んだらとりあえず落ちなくなった^^
- 760 :白ロムさん:2008/01/22(火) 21:49:44 ID:8UjarFli0
- 今の時代じゃなくて良かったと思う俺の話。(10年前ぐらいかな)
会社で飲み会があって、まあ参加したんだよ。俺は早めに退席して風俗でスッキリする予定だった。
都合で5日ぐらい溜めてたし、若かったもんでw
のはずだったんだけど、飲み会が盛り上って気づいたら風俗閉まってる時間。
チンポは酔いも手伝ってフル勃起!!こりゃ収まりつかないなぁと思いながらも電車で帰宅orz
トランクスの中でビンビンにさせながら家の最寄り駅で下車。地下鉄の駅だから夜中はけっこう暗い。
チャンスとばかりに駐車場の車の脇に入りオナニー開始。夜中とはいえ、終電間際だから帰宅する人がまばらに増える。
歩く音を聞いてヒールなら女だから、微妙にチンポを見える位置にしてシゴク。
さすがに驚いて早歩きで逃げてくOLさんw見られた興奮で爆発間近!!さらにスナップを効かせてフィニッシュ!!
チンポは射精でドックンドックン跳ね上がり、あまりの気持ち良さに車に手をついて射精開始。
と、まさしく射精しはじめた瞬間「それあたしの車なんだけど…」と若い女の声。ヤバいと思いつつもこんな気持ちいい射精がストップできるはすがない。
チンポは相変わらずビクビク跳ねながら精子を大量に噴射し続ける。
最初は濃い溜まり精子をダラダラっと垂らし、3射目からは規則正しく放物線を描きながらそれでも濃い精子を吐き出し続ける。
女のは何も言わず蔑む顔で俺の射精を見てた。タイヤと前側のドアに精子が当たる度にビュッ!!ドボッ!!と音を立てる。
数えてないけど15射目ぐらいでやっと、ドロッとした残り精子が地面に落ちて射精完了。
屋外で見られながらの射精の気持ち良さに俺は声も出ず、トランクスとズボンを上げるのがやっと。
女はポケットティッシュを出して、汚そうに車に着いた精子を落として走り去ってくれました。
いや〜、今の時代なら確実に逮捕されてたよね。危なかったw
- 761 :白ロムさん:2008/01/22(火) 21:53:48 ID:DONtkCHf0
- その女性が、今横にいるナオコです
- 762 :白ロムさん:2008/01/22(火) 21:55:08 ID:G+n38Aqe0
- ナオコッー!
- 763 :745:2008/01/22(火) 22:51:18 ID:GTyXHXYL0
- 皆様、ご回答頂きありがとうございます。
>>751
紹介下さったサイトでは2Gからの機種変更は受け付けていないようでした。
残念です。
>>758
赤坂見附店をみてこようと思います。
情報ありがとうございます。
N95は来週ですか…
Macスレと同じなんですね…
- 764 :白ロムさん:2008/01/22(火) 23:23:09 ID:isxXKlSA0
- >>763
一番確実なのは、量販店(ビックとか)に電話なり店舗なりで、他の店の在庫調べてもらうのが
確実だし、意外にある。因みに私も年末それで都内で買いました。
でも、買ったばかりのものの意見を言わせてもらうと、動きもっさりだし、ツタヤonline未対だったりで
結構不便なことも多いです。気に入ってるけど、二年もこのないないづくしに我慢できるかは疑問。
新型でるならそっちのほうがいい気がする。
- 765 :白ロムさん:2008/01/22(火) 23:51:32 ID:G+n38Aqe0
- s60 fanって落ちたん?
- 766 :白ロムさん:2008/01/22(火) 23:52:54 ID:QtpgmKkJO
- 新型でもTSUTAYAには対応しないと思う…
- 767 :白ロムさん:2008/01/23(水) 00:31:24 ID:+mAa3E2y0
- >>766
俺はたぶん前の機種からTSUTAYAのクーポン利用してると思うけど
ノキアに代えてからでもメールが届いたら
ちゃんとHPに飛べてクーポンが表示されるんだ
どうしても使いたかったら一回別機種に代えて登録したら?
- 768 :白ロムさん:2008/01/23(水) 03:31:42 ID:jzrN22a9O
- ⊃ツタヤクーポンURL <br> https://www.tsutaya.co.jp/coupon/ <br> image/070709/coupon.gif <br> 070709をその都度クーポン開始日に変更すればおk
- 769 :白ロムさん:2008/01/24(木) 14:09:12 ID:YT3Wp/M50
- >>708
俺のも壊れた。
ちなみにTECIC。
どこのやつ?
TECICは永久保障とか書いてあるから送りつけて交換してもらおうと思ってるけど
販売店に持ってけとか書いてあるからめんどくさくてまだやってない。
- 770 :白ロムさん:2008/01/24(木) 20:36:00 ID:jUaTwtLu0
- >>767
え、どういうこと?じゃあ他人の携帯からツタヤオンラインにアクセスして、
メアド変更とかで今のに変えれば705nkでもうまくいくってこと?
- 771 :白ロムさん:2008/01/24(木) 22:38:25 ID:IZofGdl60
- ツタヤってサイトが見たいんじゃなくてクーポンが欲しいだけだろ?
PC用にアクセスればいいだけ
- 772 :白ロムさん:2008/01/24(木) 23:05:46 ID:KPHu/TeM0
- >>769
俺のはimpressのやつ
俺のも確か永久保証ついてたと思うけど
同じくめんどくさくて送ってないな
micro買おうかと考え中
>>770
俺はV801SAの時に登録したと思う
機種変で705NKにしたんだ
だから、たぶんその方法でも大丈夫だと思うけど
771の方法が一番楽じゃないかな
ちなみに705NKからツタヤオンラインに行って
クーポンを表示させるとエラーが出てたと思う
- 773 :白ロムさん:2008/01/24(木) 23:46:56 ID:9g69XYXA0
- >>770
やったことがないのでわからないが、そんな相手に迷惑かかることじゃなく
自分のSIMカードを一時的に入れさせてもらって登録だけすればいいんじゃない?
- 774 :白ロムさん:2008/01/25(金) 00:32:30 ID:uYFvITD+0
- >>771
いや、半額クーポンはじまりましたメールが来ないと困るんです。
渋谷のツタヤは金土日が半額の場合、金曜の朝とかにメールくるからPCだと一歩遅れる
- 775 :白ロムさん:2008/01/25(金) 01:06:27 ID:n+fH3XMS0
- 転送すればいいじゃん
- 776 :白ロムさん:2008/01/25(金) 02:18:30 ID:z9/GTNdd0
- おまえらワレしてるくせにツタヤツタヤってwww
全部落とせばいーだろーが
- 777 :白ロムさん:2008/01/25(金) 02:47:18 ID:Pdonr2ga0
- 中学生の万引き自慢乙
- 778 :白ロムさん:2008/01/25(金) 07:41:51 ID:bz5pX+T1O
- >>774
GMailでTSUTAYA用メアド作って、携帯に転送したらいいんジャマイカ
- 779 :白ロムさん:2008/01/25(金) 16:17:35 ID:moy6hni+0
- どうせごにょるんなら普通のUAにしたら?
- 780 :白ロムさん:2008/01/25(金) 16:41:31 ID:n+fH3XMS0
- 標準ブラウザのUA帰るのは至難の業だな
- 781 :白ロムさん:2008/01/25(金) 20:41:10 ID:UuyCduBe0
- そんなあなたにYaPN
- 782 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:00:37 ID:vB0QhaEX0
- >>780
MIDProxyじゃだめかな
- 783 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:02:21 ID:rrCPakRv0
- X01NKいいね
かなり遊べるよアプリインストに制限ないし無線LANあるし
- 784 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:06:15 ID:l2fqFMhh0
- MIDProxyって702NK・705NKではメモリが足りなくなってあんま使えない印象あるけど、
N95とか出てメモリ60MBとかになったらめちゃめちゃ常用アプリになるんだろうね。
早すぎた才能だなぁ。
がんばれ作者さん。
- 785 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:07:06 ID:5GbBo3ET0
- スレ違いだから失せろ童貞
- 786 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:31:03 ID:u6SAur/y0
- >>785
そこまで言わなくてもいいだろ童貞
- 787 :白ロムさん:2008/01/25(金) 21:46:41 ID:dS2PAL3m0
- こないだ極楽湯で偵察したらすごい乳をみた。
Gカップも超えてて、後姿をみても背中の左右にどーんとはみだしてる。
乳輪なんて直径15cmくらい…ホットケーキくらいの大きさあった!
でも身長は普通、胸以外の手足もごく普通、全然デブじゃなくて、だからこそ
胸だけがどーん!!!!!!と…。
私もFカップで「この胸さえなければ」と何度も悔しい思いをしてきたが、彼女の
比じゃなかった。
乳房片方だけで2kgくらいありそうだった。
あれは…洋服選びが大変だわ、本当に。
- 788 :白ロムさん:2008/01/25(金) 22:10:42 ID:xAm3obPv0
- またつまらんケータイ小説がはじまるのかな?
- 789 :白ロムさん:2008/01/25(金) 22:30:50 ID:u6SAur/y0
- こないだ極楽湯で偵察したらすごいペニスをみた。
Gカップも超えてて、後姿をみても背中の真ん中にどーんとはみだしてる。
亀頭なんて直径15cmくらい…ホットケーキくらいの大きさあった!
でも身長は普通、ペニス以外の手足もごく普通、全然デブじゃなくて、だからこそ
ペニスだけがどーん!!!!!!と…。
私もFカップで「このペニスさえなければ」と何度も悔しい思いをしてきたが、彼女の
比じゃなかった。
精子だけで2kgくらいありそうだった。
あれは…洋服選びが大変だわ、本当に。
- 790 :白ロムさん:2008/01/25(金) 23:01:16 ID:b4h2Azv/0
- いつの間にかWapとMailのアクセスポイント消えてて腹抱えて椅子から転げ落ちてしまった
どういうことだよ
- 791 :白ロムさん:2008/01/25(金) 23:04:31 ID:WFoZY1Z90
- >>789
ぺニスにGカップとかランクがあったとはw
- 792 :白ロムさん:2008/01/25(金) 23:38:28 ID:/6uUPlBQ0
- プロ野球のキャッチャーとかが付けてるヤツじゃあるまいかw
って、ここ何スレ?
- 793 :白ロムさん:2008/01/25(金) 23:42:23 ID:5GbBo3ET0
- BBSPINK
- 794 :白ロムさん:2008/01/25(金) 23:50:30 ID:WFoZY1Z90
- >>792
ああ、あれかwww
って、これじゃあノキアも糞も無いな。
- 795 :白ロムさん:2008/01/26(土) 12:16:54 ID:Mzp4M5Yd0
- N95がXシリーズで出るとしたら
昨年の705NKのK's祭りみたいなことは
無いって事?
- 796 :白ロムさん:2008/01/26(土) 13:07:23 ID:LtEvgYeE0
- X02NKなんてがっかりだよ
法人ノシか
X01NK在庫整理で一般ピーポーに適価で売らんかな
- 797 :白ロムさん:2008/01/26(土) 13:08:17 ID:hhi/YJ4p0
- 法人で販売の根拠は?
- 798 :白ロムさん:2008/01/26(土) 13:18:15 ID:ghNU1UUX0
- あんなの法人専用で販売する分けないだろ。
Xシリーズと法人専用は別物。
- 799 :白ロムさん:2008/01/26(土) 13:26:12 ID:Ymtfcw4L0
- つうかスレ違い
- 800 :白ロムさん:2008/01/26(土) 14:19:04 ID:1pxhNXo20
- Youtube公式アプリでましたけど、うまくいった方います?
とりあえずインスコは出来たんですけど、ログインできない。
検索は日本語通らないですね。
http://www.youtube.com/mobile
- 801 :白ロムさん:2008/01/26(土) 14:37:41 ID:OeR3sC0p0
- >>800
m.youtube/appにアクセスしても、
Downloading YouTube...
って表示されてから変化ないんですけど、
ここからわかりません。
- 802 :白ロムさん:2008/01/26(土) 14:52:04 ID:RpEf5m+30
- >>796はXシリーズを法人と思ってるらしいなw
- 803 :白ロムさん:2008/01/26(土) 16:46:32 ID:ixph1oI/O
- >>800
最下部らへんで国設定を日本に汁
日本語検索できる
- 804 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:34:56 ID:wx6PyldS0
- エジプトでも活躍のノキア
- 805 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:38:10 ID:TgnEBcyY0
- 持っててよかったN73
- 806 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:51:16 ID:f4B+B/D50
- >>801
俺もだ・・・
- 807 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:55:33 ID:hOYkJRWq0
- AccessInternetで繋いでいるかい?
- 808 :白ロムさん:2008/01/26(土) 19:58:09 ID:f4B+B/D50
- >>807
すっかり忘れてた。無事DLできたよサンクスコ
- 809 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:09:39 ID:1pxhNXo20
- >>801
ちなみに自分は、Firefoxで User Agent SwicherっていうアドオンをつかってUAをN73に偽装。PCでダウンロードしました。
ダウンロードしたjadをテキストエディタで開いてjarのアドレスをコピー、それをまたfirefoxにペーストしてダウンロード。
パケット代かからずウマー。
- 810 :800、809:2008/01/26(土) 20:17:32 ID:1pxhNXo20
- ちなみにHiisi Proxy経由で動画の再生に成功しました。
まず、リアルプレーヤの設定で、接続先のデフォをHiisi Proxy、
プロキシ使用を「いいえ」に設定、終了。
Youtubeアプリ起動。
なぜかHiisi Proxy経由ではアカウントにログインできなかったので、
Access Internet経由で一度ログイン、終了。
再度Hiisi Proxy経由で接続。ログイン状態は保存されているので
PCで設定したお気に入りなども閲覧出来ます。
検索も日本語は化けるけど通りますね。
- 811 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:24:41 ID:OohUCIO10
- >>809
UA偽装しなくても携帯でURL出してPCでDL出来る
- 812 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:27:06 ID:jkazlWMLO
- 頭いいな
- 813 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:29:40 ID:EcR30L5h0
- E51はまだ未対応って蹴られたから、E65で落として淹れてみた。
両方ともインスコできたのはまあ当たり前として、E65だとメモリ足んねえ…
日本語は表示が □□□□ になるけど検索もできるね。
- 814 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:31:34 ID:f4B+B/D50
- ttp://www.simplysymbian.com/2008/01/24/video-trying-out-youtube-for-mobile-official-beta-application/
DL用URL出てた
Hiisi使えるのはうれしいなぁ
- 815 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:33:38 ID:EcR30L5h0
- おっとSBM版スレだった、スマソ
- 816 :白ロムさん:2008/01/26(土) 20:43:26 ID:OohUCIO10
- やっぱりごにょっても駄目だな
- 817 :白ロムさん:2008/01/26(土) 21:10:14 ID:hOYkJRWq0
- Hiisiで見られるのは有り難いけどやっぱ目の前にPCがあるならそっちで見ちゃうな
ホワイトと併用出来るAccessInternetプランが欲しいな
AI接続月30MB2980円位で使わせて欲しい・・・
- 818 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:23:16 ID:OeR3sC0p0
- 変換なしでflvが見れるプレイヤーがあれば事足りるような・・・・。
- 819 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:26:58 ID:hOYkJRWq0
- >>818
emTubeがあるけどあれとこれとでは
OperaとOperamini位通信パケット量が違うよ
- 820 :白ロムさん:2008/01/26(土) 22:50:31 ID:ixph1oI/O
- 国設定を日本にすれば、検索も日本語でできるし表示も日本語だったよ
- 821 :白ロムさん:2008/01/27(日) 00:23:36 ID:H4L7oijj0
- >>820
Youtube公式アプリで?
国設定のやり方が分かりません。どこにある?
- 822 :白ロムさん:2008/01/27(日) 05:27:54 ID:cHFRDp1Z0
- Hiisi Proxyでの接続がうまくいきません。
ブルートゥースでの接続はできているのですが504 0エラーでネットワーク接続ができません。。。
ファイヤーウォールを切ってみましたが同エラーで接続不可でした。
他に考えられる原因あったら教えてください・・・
Hiisi1.6.3 java1.6.0_03 OS;Vistaです。
- 823 :白ロムさん:2008/01/27(日) 05:29:31 ID:qow6ZM4Q0
- 次は国産機にするかな・・・・。
- 824 : ◆4jniHiisiY :2008/01/27(日) 06:39:26 ID:/RDxX/Zh0
- 一応読んでますが、PCをリカバリしたりした関係で、
申し訳ないですが現在試せる状況にないです。
一見Hiisi経由に見えても実はAIでつながってるって可能性もあるんで(たとえばメーラーとかね)、
ログをチェックするとかくれぐれも気をつけてくださいな。
- 825 :白ロムさん:2008/01/27(日) 11:06:46 ID:SveBKWDh0
- >>809
すいません
firefox でUAスイッチャー使うときの
書き方がわからないので、教えて下さい!!
- 826 :白ロムさん:2008/01/27(日) 12:53:22 ID:IKv19+1z0
- >>800
パケ死します
おめでとう
- 827 :白ロムさん:2008/01/27(日) 16:12:54 ID:SveBKWDh0
- youtubeアプリタ入れたんだが、
これってもしかしてAI接続じゃないとだめなの?
AI削除したからwap接続したらだめだった。。。できてる方、教えて下さいえ
- 828 :白ロムさん:2008/01/27(日) 19:48:54 ID:DAuDSIT60
- 300k以内の動画なら大丈夫なんじゃない?
- 829 : ◆8OP2FaRCCA :2008/01/27(日) 23:27:23 ID:4xcSVzGv0
- 重要なんでマルチポストをお許しください。
705NKの本スレ(http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197152272/810)で
Hiisi Proxy経由のストリーミング再生に成功したとのレスがあったのですが、
かなりあやしいので本当に使えるかどうかを自分でも調査してみました。
結論を言うと、これはうまくいっているように見えているだけです。
705NKの通信履歴とHiisi Proxyのログを見比べてもらえばわかりますが、
ほとんどのパケット(=ストリーミングのパケット)はプロキシ設定を無視して流れています。
実際にストリーミングのパケットが流れるのはHiisi Suite用に作ったアクセスポイントの
「アクセスポイント名」で指定したアクセスポイント、
つまりAccess Internetの設定をコピーしてHiisi Suite用アクセスポイントを作成した場合はAIとなります。
ストリーミング以外のデータがHiisi Suite経由で流れるので、一見正しく動作しているように見えますが、
上記設定では確実にパケ死しますので、くれぐれもご注意ください。
1分の動画(400KBくらい?)だとするとオレンジ以外では640円になります。
自分もテストで3回再生したんで結構悲しいです。。。
- 830 : ◆4jniHiisiY :2008/01/27(日) 23:32:45 ID:4xcSVzGv0
- >>829は作者です。
アクセス規制中なんで携帯で書いたらトリの入力をミスりました。
すみません。
- 831 :白ロムさん:2008/01/28(月) 01:36:17 ID:E2bkk/cd0
- >>828
レスありがとうございます!300kって!!
docomoの人は楽しそうです。。。。
すごいハッカーが現れるのを待ってます!
- 832 :白ロムさん:2008/01/28(月) 01:43:11 ID:acNJKMUy0
- >>829-830
乙でし
- 833 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:35:21 ID:qrJnrNT50
- さてと、もう一回線増やすか
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080128/ja/image/p043_live_080128_01_712df9b95d.gif
- 834 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:39:34 ID:5VS4EPjm0
- やっぱしN95かぁ
- 835 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:40:36 ID:acNJKMUy0
- 今日のラインナップ凄すぎだろ・・・・・・
- 836 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:43:53 ID:PaBXBqQb0
- Xナンバーでマルチメディア機能が売りって…
905NKじゃ駄目な理由って何だろう?
- 837 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:44:30 ID:qrJnrNT50
- Xは足枷がかからんだろ
- 838 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:44:31 ID:KmwHcOep0
- ソフトバンク春モデル発表会
はじまた
禿げてるしゃちょさん も登場
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080128/ja/index.html
- 839 :白ロムさん:2008/01/28(月) 15:48:32 ID:PaBXBqQb0
- >>837
あ、成る程…
- 840 :白ロムさん:2008/01/28(月) 16:10:34 ID:1GjH3TVX0
- X02NKと922SH悩むぜ
- 841 :白ロムさん:2008/01/28(月) 16:11:34 ID:UOkyWQ7K0
- >>840
アプリの件は考えとけよw
- 842 :白ロムさん:2008/01/28(月) 16:30:44 ID:Gjby4kGF0
- スイーツ(笑)がmixi(笑)につられて購入
→案の定使いこなせなくてヤフオク大量出品
→安価で落札
- 843 :白ロムさん:2008/01/28(月) 16:39:49 ID:2hd5onc40
- あれ・・・S!情報チャンネル未対応なの(´・ω・`)
- 844 :白ロムさん:2008/01/28(月) 16:45:47 ID:C5gW2tt5P
- >>842
同じこと考えてるなwww
スイーツ(笑)がmixi(笑)につられて購入
→案の定使いこなせなくてヤフオク大量出品
→安価で落札
→と考えたやつ多発で大して安くならない
- 845 :白ロムさん:2008/01/28(月) 17:11:52 ID:N4qMfu5u0
- X02NKキターヨ
- 846 :白ロムさん :2008/01/28(月) 17:16:38 ID:ac4jHlOP0
- N95
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
8G版もこれで出ればなー
- 847 :白ロムさん:2008/01/28(月) 17:22:34 ID:m0iLjPSH0
- ソフトバンクモバイルは,5MBピクセルカールツアイスレンズを搭載した『X02NK』を発表した。色は,Red,Storm Blue,Whiteの3色。
撮影した写真を1クリックでmixiにアップロード可能。また,国内外に対応したナビゲーション機能を搭載した。
( ゚∀゚)o彡
- 848 :白ロムさん:2008/01/28(月) 17:23:03 ID:cLZIluAJ0
- >>836
open使える
- 849 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:04:50 ID:dDI0nRqX0
- ナビタイムなんで705NKに対応しようとしないのだろう
- 850 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:12:53 ID:m0iLjPSH0
- >>849
GPSがないからかな。
あれば使うんだが
- 851 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:12:59 ID:cLZIluAJ0
- そりゃopenに対応してないからだろ
- 852 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:24:41 ID:dDI0nRqX0
- >>851
それはE61でも一緒でしょ
パケ死するかどうかは本人の自己責任
アプリの起動くらいさせてくれても良いではないか
- 853 :白ロムさん:2008/01/28(月) 18:32:57 ID:cLZIluAJ0
- >>852
無線LANがある
- 854 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:00:16 ID:kghOo/j70
- >847
うわぁ・・・
これはスパボで705NK買った全員涙目w
- 855 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:10:58 ID:5VS4EPjm0
- 無印っぽいから全然問題ない
というより、デザインはN73の方が好みだし
- 856 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:16:31 ID:Hzr1TePD0
- スパボで買うやつはそれ覚悟してローン組んでんだろ。
別に涙目になる必要は無い。
それにオクで買えばいいじゃんか。
- 857 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:19:01 ID:RdiSg8jg0
- >>854
スパボで買った俺が来ましたよ
N95じゃなくてN82だったら涙目だったと思うストレート携帯信者の俺
- 858 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:26:15 ID:5VS4EPjm0
- >>857
スパボ一括なぜか5万払いの俺も来ましたよ
N95は無印っぽいんで、やっぱりN82が出ることを期待したいな
- 859 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:33:13 ID:1+J9YPF70
- このスレ的にはN82待ちのほうが多い?
無印N95なら、認証アプリ制限あってでもN82が良かったな。
- 860 :白ロムさん:2008/01/28(月) 19:44:46 ID:dDI0nRqX0
- >>853
徒歩ナビで無線LANなんて限りなく意味無い
- 861 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:02:00 ID:TFthUIRS0
- いまごろNOKIAなんてただのゴミ
時代はtouch
電話はもうなんでもいい
- 862 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:41:57 ID:iCcZqAR10
- N95速報来た。インスコ制限なし。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200801877/235-#tag297
3ヶ月前、非スパボ一括(12600円)でシンビアン練習用に705NK買ったが、N95決定だな。
しかし、これは白ロムにしても非スパボ現金1万引き(ナカヌキヤ)&友券使用の1万引きにしても高そうだ。。。
- 863 :白ロムさん:2008/01/28(月) 20:55:54 ID:YwPV11CK0
- ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/27/n95/index.html
ステレオミニジャックがあるってことは705NKのように純正のでかいコネクタのついたイヤオン付けなくても
FMのアンテナ代わりになるってことだよね?
- 864 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:07:38 ID:AgcW+7Ck0
- X02NKも705NKと同じ容量20MBなんでしょ
んー買い換えるか悩むなぁ
- 865 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:20:06 ID:IbrsDRDR0
- 去年705NKを新規一括2万で買ったんだけど、新しいやつはいくらくらいになるんだろ?
- 866 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:36:26 ID:KDZXKo0a0
- アプリ制限なしマジか!!
- 867 :白ロムさん:2008/01/28(月) 21:57:18 ID:KDZXKo0a0
- 画面サイズはQVGAのままか・・・
- 868 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:05:18 ID:StqOQPyz0
- >>867
初めから分かっていたこと・・・
何を期待していたわけ?
- 869 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:06:03 ID:nGBnDaVLO
- 705NKが出ても尚、702NKに魅力されてて、結局一年後に705NK買った俺は、一年後まで待つ事にする
本体はもちろん、周辺機器やアプリの情報出尽くしてからが安心
- 870 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:45:51 ID:6xwYF7Bh0
- PCメール、仕様を読む限りじゃ今までのNokia系端末のメーラーと
ほとんど変わらんのだから、対応して欲しいなぁ
新端末買わせる為に技術的に対応可能でも無視しそうだが…orz
- 871 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:54:10 ID:AgcW+7Ck0
- GmailアプリもあるけどJavaだからなぁ
メモリ食って実用的じゃないわけで
- 872 :白ロムさん:2008/01/28(月) 22:57:30 ID:G3zpD7wK0
- 3年前702NKを買って、一昨年804NKを買って、
去年非スパボ一括0円で705NKを買って、スパボ一括\9800で702NK2を買った俺が来ました。
X01NKは買えなかったけど、X02NKは買います。
インストール制限がないのはいいことだ!
- 873 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:01:17 ID:ALaM8NLb0
- パソコンやPDAでのモバイルデータ通信(アクセスインターネットを含む
インターネット接続など)、SMS、国際SMS、国際S!メール(MMS)、
TVコールは、各種パケット定額サービスの対象外となります。
また、「X02NK/Nokia N95」では「Yahoo!ケータイ」は利用できません。
- 874 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:06:05 ID:IDMoYddL0
- >>873
そこら辺はX01NKと同じっしょ。YaPN使えばなんとかなるよ
- 875 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:27:31 ID:BOTYTIJE0
- ★オナニーコントロール★
オナニーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したオナニー管理の事である。
レベルの高いオナニストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
オナニーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いオナニーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うオナニーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
快感に飼いならされている若く無知な男は我を忘れ
毎日ちんぽをしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
オナニーコントロールをマスターすれば至高のオナニーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
さぁ君も今日からLet'sオナニーコントロール!
- 876 :白ロムさん:2008/01/29(火) 09:29:44 ID:k/bP25bh0
- >>872
え、非スパボ一括0円ってどういうこと?
去年の暮れ普通にスパボ24ヶ月払いで交わされたんだけど...
- 877 :白ロムさん:2008/01/29(火) 09:33:21 ID:vSeYpBHc0
- >>876
去年のケーズ祭りでしょ
- 878 :白ロムさん:2008/01/29(火) 11:28:25 ID:cn1uzcAS0
- >>870
外部メールをMMSに転送させるだけでほぼ実現できるじゃん
- 879 :白ロムさん:2008/01/29(火) 11:36:17 ID:pMmyY+Es0
- 去年の七月頃に、愛知県辺りの
ケーズで非スパボ0円やら1円やらがゴロゴロしてた
当たり前の様に皆スルーしてた
- 880 :白ロムさん:2008/01/29(火) 11:38:47 ID:y4nQUfh60
- >>876
いわゆる通常販売ってやつですよ。
11月ごろまではソフマップ、ナカヌキヤなどでは
在庫があれば17800円でした。
私はナカヌキヤで5000円引き、わ券使用で10000円バックの
実質2800円で買いましたが、これはごくごく普通の買い方です。
- 881 :白ロムさん:2008/01/29(火) 11:39:27 ID:y4nQUfh60
- >>876
いわゆる通常販売ってやつですよ。
11月ごろまではソフマップ、ナカヌキヤなどでは
在庫があれば17800円でした。
私はナカヌキヤで5000円引き、わ券使用で10000円バックの
実質2800円で買いましたが、これはごくごく普通の買い方です。
- 882 :白ロムさん:2008/01/29(火) 12:03:54 ID:aW6o9THF0
- 1回言えばわかるw
- 883 :白ロムさん:2008/01/29(火) 12:14:12 ID:CjzERddL0
- >>878
ヴァカ?
それじゃPCのメアドから送信できないじゃんwww
- 884 :白ロムさん:2008/01/29(火) 12:54:01 ID:MM23Ld630
- ナーカヌキヤ! ナーカヌキヤ! 抜いて 抜いて 奉仕する ♪
- 885 :白ロムさん:2008/01/29(火) 13:24:43 ID:cn1uzcAS0
- >>883
お前の705NKはPCメールの設定すらできないのか?
- 886 :白ロムさん:2008/01/29(火) 14:33:58 ID:+5PIvILG0
- >>883
おまえに使う資格はない!ワン!!
- 887 :白ロムさん:2008/01/29(火) 15:22:38 ID:1FlwJbZe0
- gmailがIMAP対応したおかげで705NKからめちゃくちゃ使いやすくなった。
たぶん毎回ヘッダ全部読む(?)からパケットちょっと怖いけど、こまめにアーカイブしとけば大丈夫
- 888 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:15:55 ID:CjzERddL0
- >>885
パケ代気にせず使えるとはお金持ちで羨ましい限りです^^
漏れは売国禿にそこまでお布施する気にならないからさwww
- 889 :白ロムさん:2008/01/29(火) 17:59:48 ID:hymoFwut0
- >>888
Gmailゴニョればいいじゃん
- 890 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:10:58 ID:xU03y9vB0
- >>888
毎回デジカメサイズの画像をやり取りするワケじゃなし、
メール代くらいでお金持ちってバイトができない中学生か?
- 891 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:35:12 ID:7rmOPDXi0
- 単細胞のアンチ禿は
ほっとこうぜ
自分の低脳ぶりに気付かず
何かとケチつけてるだけさ
- 892 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:37:51 ID:91N/fjXK0
- >ほっとこうぜ
なら黙ってスルーしなよ
- 893 :白ロムさん:2008/01/29(火) 18:41:51 ID:Dlz1n+xQ0
- >>876
いわゆる通常販売ってやつですよ。
11月ごろまではソフマップ、ナカヌキヤなどでは
在庫があれば17800円でした。
私はナカヌキヤで5000円引き、わ券使用で10000円バックの
実質2800円で買いましたが、これはごくごく普通の買い方です。
- 894 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:15:55 ID:k/bP25bh0
- ナカヌキヤとかケーズデンキとか、地方のよくわからないところにいけばよかったのか。
非スパボ0円だったら、契約即解約で、手数料だけで白ロム手に入ったの?
その割にはオクの白ロム少なかったような
- 895 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:54:29 ID:FJMuwHaL0
- 無印ってなんなんだよw わかんねーよ。
702NKのことじゃなかったの?
申し訳ありませんが、どなたか教えていただけ無いでしょうか。
- 896 :白ロムさん:2008/01/29(火) 19:58:29 ID:o65rtoOz0
- 無印○品とハゲのコラボモデルです。
藁半紙をリアルに再現した外観は鉛筆などで書き込むことが可能
オリジナリティーを求めている個性的な方にお勧め致します。
- 897 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:00:52 ID:iW7wKAJU0
- >>895
今話題になってるのはX02NK=N95の無印のことでしょ。
N95 8GBってのがあるからそれに対して無印。
- 898 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:07:01 ID:o65rtoOz0
- N95無印にもメモリーサイズが違う3種類?が存在します
ハゲ仕様が64MBの初期モデルであればハゲも買う方もアフォ確定です。
ちなみに、どれも藁半紙をリアルにs(ry
- 899 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:30:21 ID:hymoFwut0
- 格安で仕入れているに決まっている
禿はアフォではない
- 900 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:33:45 ID:QOq67PpE0
- 北米版でしょ?Wingsもメモリ増量したらしいしN95もそうなる可能性は十分あると思うよ
- 901 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:40:07 ID:Hsfp0I/CO
- >>889
Gmailってごにょれんのか?
>>895
702NK2に対して702NKが無印
- 902 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:51:20 ID:beg/fBUd0
- >>901
Gmailは普通の702NKpatcherじゃ駄目
705NKアプリスレで詳しくやりかたが書かれてたよ
- 903 :白ロムさん:2008/01/29(火) 20:56:00 ID:wTaC0a7A0
- >>901
702NKpatcherでセッティングのとこいらったらできたけど。
- 904 :白ロムさん:2008/01/29(火) 21:02:58 ID:+9/2+2dN0
- >>903
KWSK
- 905 :白ロムさん:2008/01/29(火) 21:21:28 ID:wTaC0a7A0
- >>904
702NKpatcherでごにょってから、最初はVF JPでアクセスできたのだけど、
その後、繋がらなくなったので、settingのAlways use secure…のとこ、
チェック入れたらVF JPでもwapでも接続でけました。
- 906 :895:2008/01/29(火) 21:25:39 ID:FJMuwHaL0
- >>897,8
ありがとう。
N95廉価SB版と思ったらいいですね。
- 907 :白ロムさん:2008/01/29(火) 21:46:14 ID:+82EQYaH0
- 廉価とはいわないかなぁ・・・8GBの方が後から出たアップグレード品みたいな感じだし
- 908 :白ロムさん:2008/01/29(火) 21:55:36 ID:aW6o9THF0
- いちいち細かいツッコミだなあ
- 909 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:28:15 ID:Nc1KUVEB0
- 電話帳にある番号でも発着信履歴が電話番号でしか
表示されないのがあるのはナゼ?
- 910 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:30:24 ID:iW7wKAJU0
- >>909
ttp://softbank705nk.loudland.net/index.php/FAQ#id6aa10c
- 911 :白ロムさん:2008/01/29(火) 22:36:54 ID:lVvWqAFw0
- >>883
PCのメールアドレスで送信できるよ。
ttp://www.nifty.com/mail/mobile/index.htm
- 912 :白ロムさん:2008/01/30(水) 12:50:12 ID:MnxrLw8V0
- これでまた「来週」に期待する奴が量産されるのか
- 913 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:32:29 ID:91HXsccj0
- miniSDのデータ急に吹っ飛んだ
テーマとかメールとか…
このケータイ使うのやめようかな
- 914 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:33:03 ID:3WGy/z+h0
- >>913
SDを疑うべきだろ
- 915 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:40:58 ID:rnJaOu3F0
- いやいや使うのやめてもらった方がありがたいだろ
- 916 :白ロムさん:2008/01/30(水) 17:56:59 ID:PN3qGWGb0
- warota
- 917 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:39:02 ID:z+fE+TIw0
- A-DATAだったら笑うな
- 918 :白ロムさん:2008/01/30(水) 18:48:34 ID:KnUXYMqX0
- おまけでついてる試供品(128MB)の可能性もあるしw
- 919 :白ロムさん:2008/01/30(水) 20:42:57 ID:rnJaOu3F0
- じゃあ・・おれはTwinMosのmicroSD+アダプタに905ユーホ
- 920 :白ロムさん:2008/01/30(水) 21:36:41 ID:Io1znyJW0
- >>918
いやむしろ試供品のは安定してないか?
- 921 :白ロムさん:2008/01/30(水) 22:42:24 ID:91HXsccj0
- 東芝の2GBだったけどね。
最終的にケータイでもパソコンでもフォーマットできない
っていうことになった。
- 922 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:16:23 ID:kQz2V3Lh0
- >>921
持ってればの話なんだけど、デジカメでもフォーマットできない?
702NK使ってるんだけど、RS-MMCがPCでもケータイでも認識しなくなった時に
この方法で復活したことがあったよ
- 923 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:26:33 ID:6Lb/nSvK0
- >>913
僕は、トランセンドの1Gで何回か同じ目に遭った・・・
メールを本体保存にして、1日1回再起動するようにしてからは
至極快調ロプロス
- 924 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:28:37 ID:ThaW08KB0
- せっかくメモリーカードの話題になったことだし
ここらでキングオブminiSDの銘柄を決めようじゃないか
- 925 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:33:52 ID:3VOMcwVh0
- >>924
俺的にA-DATA
安さの割りに今のところ何の不具合も無いよ。
というかau使ってるときもA-DATA壊れた覚えが無い。
- 926 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:38:06 ID:PSjhsa8S0
- 海外でMMSつかったらすげー高かった・・・たった5〜6枚の画像なのに添付とかしたら大変な料金になるんだねぇ・・・orz
- 927 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:39:03 ID:91HXsccj0
- >>922
おー、できた!!
ほんとに、ありがとう!!
ちなみにEXILIMでやったらできた。
- 928 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:47:00 ID:4tQ5R7Oc0
- >>927
どういたしまして
- 929 :白ロムさん:2008/01/30(水) 23:52:07 ID:8WEMiw940
- 久しぶりに702NKに戻ったらかなりサクサクで驚いた
やっぱCPU同じだけあってN73は無理があるな
- 930 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:00:51 ID:4tQ5R7Oc0
- >>928
お前じゃねーよ 俺だよ
- 931 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:01:12 ID:1NeUqamG0
- 同じCPUだし処理速度自体は変わらんでしょ
システムフォントを702NKとgdrフォントにすればサクサク
ttfフォントが諸悪の根源
- 932 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:01:44 ID:4tQ5R7Oc0
- うっひょ、IDが928と同じだわろす・・
- 933 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:02:05 ID:sBqzTt0D0
- ヒント 液晶の解像度の差
- 934 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:17:02 ID:L2s+CBxg0
- オレのサムスンのSDはヤバイですか?
- 935 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:43:08 ID:iAMAqnvZ0
- スネーククリアーした!
関係なくてごめん。嬉しくてさぁー。
- 936 :白ロムさん:2008/01/31(木) 00:59:16 ID:+CIuJ6Jv0
- お前はアウルか
- 937 :白ロムさん:2008/01/31(木) 11:35:54 ID:P2tUAST70
- アウル?kwsk
- 938 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:09:33 ID:C2YBRIrH0
- ノキアからメール来た人いる??「あなたを輝かせる、2月6日に。」とあるんだが、
FOMA 705i を自由に触れるらしい、、これって間違ってないか?
まあ、X02NKとかN82とかもあればそれなりに納得するが。。
- 939 :白ロムさん:2008/01/31(木) 15:18:30 ID:NqjaLWo70
- >>938
きたきた
なんでDの機種だよ、って思った
- 940 :白ロムさん:2008/01/31(木) 16:33:46 ID:hzz4hnoM0
- >>938
オレも来た ノシ
NOKIAから迷惑メール。
- 941 :白ロムさん:2008/01/31(木) 16:43:00 ID:dlGHtr6Y0
- なにこのスパムwww
- 942 :白ロムさん:2008/01/31(木) 18:29:14 ID:eLG5L2I60
- >>938
俺も来た
X02NKの案内だと思ったらFOMAで吹いたw
- 943 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:49:38 ID:zxVaP1seO
- NK705i自体が自由じゃない罠
- 944 :白ロムさん:2008/01/31(木) 21:54:49 ID:cRVglBvv0
-
NM705i
- 945 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:49:30 ID:NKeTey8P0
- ケータイってドコモならドコモ、ソフトバンクならソフトバンクの対応機種とかで分かれるんだったっけ?
- 946 :白ロムさん:2008/01/31(木) 22:52:09 ID:BRgp9I1y0
- SBユーザーとDユーザーの区別なんてしてないんやろね
ってゆーか、なぜかテキストメールで来たよね
ドコモにお似合いかもよw
- 947 :白ロムさん:2008/02/01(金) 10:26:35 ID:StF5K/K10
- 付属のイヤホン壊れちゃったから、別のイヤホン使いたいんだけど
普通のイヤホンをノキアに差し込めるように変換出来るやつは
どこでうってるの?ad-15 ad-41 ad-46があるって聞いたけど
電気屋とか言って聞いてもわからないみたいなこと言われる。
ネットで購入出来る?
- 948 :白ロムさん:2008/02/01(金) 10:48:28 ID:eAMO5qQ70
- AD-15
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=ad-15&auccat=23960&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=1
AD-41
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=ad-41&f=0x2&alocale=0jp&mode=1&auccat=0
- 949 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:05:42 ID:njGDz3t50
- HS-3にお気に入りのヘッドフォン取り付けた方が音はいいけどな
- 950 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:11:36 ID:8KPQxD7d0
- >>947
できる
- 951 :白ロムさん:2008/02/01(金) 11:49:52 ID:8KPQxD7d0
- http://vdfx.net/l/src/MDBL1434.bmp
- 952 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:29:39 ID:OZw6W4QN0
- おまえら
呼び出し前のあの信号音は我慢できるのか?
毎回あれを他人に聞かせるのは我慢できんくないか?
- 953 :白ロムさん:2008/02/01(金) 12:30:58 ID:7huX0TEd0
- >>952
プププって五月蝿い奴?聞かせるっつーか、禿同士はどうしようもないだろ
- 954 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:22:04 ID:CWtXe2fNP
- あちこち書いてるな、この馬鹿ちんは
- 955 :白ロムさん:2008/02/01(金) 13:41:19 ID:FkWILPzi0
- つーか最初はプププなかった
無料通話可能な相手かどうか判断しやすいようユーザーの要望を実現したんだろ?
ありがたいことじゃねーか
- 956 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:23:12 ID:nyvuLlX70
- すいません705nkを日本語のままファームアップアップってできるんswしょうか?
- 957 :白ロムさん:2008/02/01(金) 14:28:26 ID:8KPQxD7d0
- nokiaがそんなめんどい事するわけないじゃん。
ノキアがソフトバンクで商売したがってると本気で思ってる?
ソフトバンクで端末を出すのは、スタンダードバージョンを買わせるための宣伝、餌まきだよ。
ソフトバンク側が制限緩和するって言ってきたら話に乗るだろうけど、
言わなくても何もしない。今のままで十分だから。
サポートも実質放置なのに、ノキアからソバを説得なんてまずない。
- 958 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:15:13 ID:RZiLq1nC0
- >>957
コピペ乙っていいたいけど
Xシリーズはアプリの制限ないしほぼスタンダードと
変わらないという事くらいは知ってるよな?w
- 959 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/02/01(金) 15:17:09 ID:QCXdoNsz0
- RBK2000BTIIって705NK用のソフトウェア公開されてないのか...
前のモデルはあるのにorz
- 960 :白ロムさん:2008/02/01(金) 15:38:16 ID:8+Sr9dId0
- >>958
例え、ほぼスタンダードだとしてもファームアップは出ないよな。
まぁスタンダードE61でさえ日本語版はファームアップはでないんだし。
日本語版は一回出したらそれっきり。
- 961 :白ロムさん:2008/02/01(金) 17:15:26 ID:+wsvh/UW0
- メールを受信した時なんですが、バイブの回数を設定する事は出来ないんですか?
いつもメール受信した時に気がつかない事が多いので…
- 962 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:36:36 ID:kWOXwD6Y0
- >>961
サイレントに設定してての話?無音の曲データ作って
通常モードでそれを着信音に設定してやれば無音のまま
バイブレータが動き続ける設定に出来る。
これはノキア使いの基本テクだ。それ用の無音曲データも
過去にあがっていたはず。
- 963 :白ロムさん:2008/02/01(金) 18:41:09 ID:Qmk4zZD40
- >>961
設定としてはできないが、着信音を変更することで振動の仕方と
長さが微妙に変化するようだよ。
ちなみにオレはマナーのメッセージ受信音は「Beep」を設定してる。
- 964 :白ロムさん:2008/02/01(金) 23:37:24 ID:7+sNrC4Y0
- >>961
バイブの振動時間は
着信音を試聴したときの長さ、つまり着信音1回分の長さみたい
だから長めの着信音に設定した上で
バイブにすれば、同じ時間だけ振動する
と思われ
- 965 :白ロムさん:2008/02/01(金) 23:49:12 ID:H4OUFeNO0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=y54aLcC3G74&feature=related
ようつべにあった
- 966 :白ロムさん:2008/02/01(金) 23:52:30 ID:H4OUFeNO0
- すまん。誤爆
- 967 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:10:40 ID:5up2t79k0
- 禿げは300kの制限止めないのかな?
- 968 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:36:43 ID:MZYquLdF0
- >>964
振動のサイクルは約2秒、つまり10秒の曲なら5回振動する。
10秒無音の曲データ持ってるけど、いる?
これをマナーモードのカスタマイズで、メッセージ受信音に設定してやると
メール着信の時に無音でバイブが5回振動する。
- 969 :白ロムさん:2008/02/02(土) 00:37:18 ID:MZYquLdF0
- すまん、>>961だね。
- 970 :白ロムさん:2008/02/02(土) 03:24:21 ID:EWh4ojjJO
- おまえら優しいな
- 971 :白ロムさん:2008/02/02(土) 10:13:42 ID:c0iIXm2B0
- >>967
1MBに緩和されるらしいよ。シャープのE90みたい(になれなかった)な端末のために。
- 972 :白ロムさん:2008/02/02(土) 11:37:55 ID:QOksvkM2O
- 正確にはあのPCメールサービスにつかう回線の上限が1MBな
- 973 :白ロムさん:2008/02/02(土) 12:12:54 ID:8GWmk19z0
- さらに正確にはPCサイトブラウザの1ファイルの上限が1MBな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38165.html
>「922SH」では、フルブラウザ「PCサイトブラウザ」のページ読み込み容量が1MBに拡大されている。
ttp://japanese.engadget.com/2008/01/28/softbank-internet-machine-922sh/
>ページ内の各ファイルで、1ファイル1Mバイトまで」読み込むことが可能。
- 974 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:17:37 ID:nvTvO9ex0
- 全損したから安心パックで買い直そうと思ったけどどこも在庫無いね
1軒だけ合ったけど保険適用しても22000円
1年前の発売時と変わらないってどういう事だ・・・
- 975 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:27:39 ID:HJpT6r+a0
- >>974
ん?機種ごとに設定されてる金額だから
その値段は合ってるよ。
まだ705
- 976 :白ロムさん:2008/02/02(土) 13:29:36 ID:HJpT6r+a0
- >>974
ん?機種ごとに設定されてる金額だから
その値段は合ってるよ。
まだ705nkは安いほうだと思うぞ。
SHはたしか保険適用でも3か4万はしてた気が。
>1年前の発売時と変わらないってどういう事だ・・・
今普通に705NK買ったら22000円どころじゃ収まらないと思うぞ。
- 977 :白ロムさん:2008/02/02(土) 15:47:11 ID:4RfzC9L30
- あれ、昔15000くらいじゃなかった?
今普通に買うといくら?
- 978 :白ロムさん:2008/02/02(土) 15:55:47 ID:8vFpsa1q0
- 俺は値上がり直前に買った
懐かしいなぁ。もう1年たつのか。
- 979 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:17:48 ID:yMk3+87D0
- >>977
オレは0円で買ったよ。
- 980 :白ロムさん:2008/02/02(土) 16:55:00 ID:hhptnOUQ0
- いろいろ海外のサイト漁ってたらSignSiSってアプリ見つけたんだけど既出?
開発認証だけだったり?
- 981 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:19:51 ID:cY4tuIx60
- うん。
- 982 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:22:36 ID:4RfzC9L30
- >>979
それはお買い得だね〜
- 983 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:26:42 ID:HJpT6r+a0
- 705nkのファーム流れねぇかな。
- 984 :白ロムさん:2008/02/02(土) 17:58:49 ID:AKqGzd1T0
- >>977 おれは盗難(置き引き)にあって買いなおしたけど14800円だったと思う
つーか携帯本体よりアプリの買いなおしが辛い
- 985 :白ロムさん:2008/02/02(土) 18:14:11 ID:4KeCNJwd0
- >>984
それはソフトバンクカード持ってる人だけじゃない?
- 986 :白ロムさん:2008/02/02(土) 18:19:07 ID:AKqGzd1T0
- ソフトバンクカードをその場で作ると1万引きって話があったから関係ないでしょ?
6ヶ月以上経過してないと入れないとかいうなんちゃらパックってのに加入させられただけ
- 987 :白ロムさん:2008/02/02(土) 18:39:53 ID:4RfzC9L30
- >>984
今だと値段変わったみたいなのかな
端末のIMEIで管理しなくてSIMで管理出来ればいいのにな
- 988 :白ロムさん:2008/02/02(土) 19:46:17 ID:4KeCNJwd0
- >>974
705NK在庫ないとこはないけどあるとこにはある
ちゃんと探せばそこまで苦労しないで見つかると思うけど
- 989 :白ロムさん:2008/02/02(土) 22:34:41 ID:xebabXXw0
- 着信中にキーを押すと簡易留守録になる機能ってありますか?
- 990 :白ロムさん:2008/02/03(日) 00:15:45 ID:I4uGGYEy0
- >>976
電話かけまくって確定ではないけどようやく1台見つけた
在庫無いところでも値段聞いてみたら14800円多かった(同じ系列店の可能性が高いけど)
在庫が無くて簡単に手に入らないからあれだけど、
ホワイト+スパボで新規で契約すれば980x24=23520円
やっぱ安心パックてあまり入っておく意味はないな
- 991 :白ロムさん:2008/02/03(日) 01:06:17 ID:rUHLW1P80
- 次スは?
- 992 :白ロムさん:2008/02/03(日) 01:16:55 ID:p3FgEbQs0
- >>980
書いてる通りにやったんだけど、うまくいかんなぁ…
- 993 :白ロムさん:2008/02/03(日) 01:18:05 ID:Qoy5NQjH0
- >>991
来週
- 994 :( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/02/03(日) 06:48:33 ID:IegVctJj0
- 次はどうすっぺか・・・
- 995 :白ロムさん:2008/02/03(日) 06:56:21 ID:b6fc4rSr0
- >( ̄(エ) ̄)y-°°°
雪に驚いて冬眠から覚めたのか?
- 996 :( ̄(エ) ̄)y-°°°:2008/02/03(日) 07:10:48 ID:IegVctJj0
- 寒くてな
- 997 :白ロムさん:2008/02/03(日) 10:19:17 ID:4Af/3u8H0
- 目覚めの一服か。。。
- 998 :白ロムさん:2008/02/03(日) 15:47:05 ID:rUHLW1P80
- じゃあ次スレはナシで〜
本スレで終了ッッッッ!!!!
- 999 :白ロムさん:2008/02/03(日) 16:00:29 ID:WW1fDQEA0
- はいよ、次スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202021766/
- 1000 :白ロムさん:2008/02/03(日) 16:04:24 ID:wsildvOj0
- >>999
乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★