■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.9
- 1 :白ロムさん:2007/10/22(月) 21:02:32 ID:ZuUVxfyA0
- WindowsMobile6 Professional Editionを搭載したらしい、ケータイについて語り合うスレッドです。
・過去スレ
Softbank X01T (Toshiba G900) vol.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171240640/
Softbank X01T (Toshiba G900) vol.2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180095865/
【高機能携帯】Softbank X01T (Toshiba G900) Vol.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183436068/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186101713/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188268626/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189674436/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1191086043/
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192429717/
- 2 :白ロムさん:2007/10/22(月) 21:07:18 ID:c7Ijodir0
- 幻の機種w
- 3 :白ロムさん:2007/10/22(月) 21:08:28 ID:2OSpvucu0
- 乙
- 4 :白ロムさん:2007/10/22(月) 21:10:10 ID:dIUmyBq90
- / // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
- 5 :白ロムさん:2007/10/22(月) 21:43:34 ID:zXCdm6jr0
- これって発売されたの?
もしくはいつ発売されるの?
- 6 :白ロムさん:2007/10/22(月) 21:59:16 ID:hByhOP0w0
- されない
凍死場がヘタこいたか
禿が勿体ぶってるのかは知らないが
どうやら売るってレベルじゃねーらしい
アドエスを買いつつ、このスレのカオスを眺めるのが通のたしなみ
- 7 :白ロムさん:2007/10/22(月) 22:10:56 ID:zXCdm6jr0
- なるほど。
友人でソフバンの人がいるから、これすすめようと思ってたんだけど、やめた方がよさそうね。
ちなみに自分はAd[es]です。元004だし10年以上DDIポケットユーザーだし。
- 8 :白ロムさん:2007/10/22(月) 22:22:05 ID:bfnlU96L0
- HTを売り切るまででない気がする。
- 9 :白ロムさん:2007/10/22(月) 22:23:14 ID:dIUmyBq90
- ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow57434.jpg
- 10 :白ロムさん:2007/10/22(月) 22:28:51 ID:hByhOP0w0
- HT売りきるまでとか何ヶ月後の話だよwwww
発表当時は「ハイスペック」だったかもしれないが、コイツが出る頃には並以下のロースペックになってるよw
剥げと凍死場氏ねwwwwww
- 11 :白ロムさん:2007/10/22(月) 22:47:39 ID:kYJ6LnA40
- もう10月は無理だろうが11月中に出るのかねぇ。
X02HTより一月程度は元々遅れる予定だったから
今月中なら普通かと思ってたがそれどころではなくなってるな。
- 12 :白ロムさん:2007/10/22(月) 22:59:00 ID:3VzWgSpq0
- >>11
X02HTが出たときすでに2ヶ月遅れだったから
その時点で普通じゃ無いきがす
まぁそれどころではなくなってるってところは同感
- 13 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:11:00 ID:gREZwKbJP
-
なんか、MorphyOne とかって端末思い出したw
- 14 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:16:29 ID:9G9npkdq0
- 愛媛在住だけど今度11月2日にわかりやすく言えばお勉強会が松山であるので
いろいろ聞いてこようと思います。いつでるのかなど端末をいじくりたいとおもいます。
ついでにどうにかしてデモ機を自分が働いてる店に持って帰ろうと思います。少しでも顧客稼ぎしたいのでと言う理由もありますがこのスレで質問何かありますか?
できたら写メも掲示したいと思います。
自分はレスポンスなど特に気になってます。
- 15 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:17:45 ID:jrGTnYRV0
- そろそろ本気で公正取引委員会に調査してもらいたくなってきた。
不当表示だろ。これ。
- 16 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:20:28 ID:JyFIT3Xp0
- >14
11月にでるんだな
- 17 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:21:57 ID:+xu7h9A90
- 出す出す詐欺確定 なぜスレタイに入れないのだ
- 18 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:22:25 ID:V/X9oNAw0
- まぼろしだったのか
さいなら
- 19 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:26:19 ID:3otbzver0
- >>17
万が一出た場合の予防線
- 20 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:28:29 ID:8LY16Pal0
- 禿と冬死場のコラボレーション、、、(゚听)イラネ・・・・・・
- 21 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:30:20 ID:9G9npkdq0
- >>16
すいません。
平のバイトに近い人間なもので先日先週にでると、あるお客様に言ってしまいここに書き込めとのことでこの状況になってまして本社に問い合わせしているのですが、その時までお客になんとでも言えとぶっちゃけ言われております。TをHTですとか。
とりあえず11月2日にお勉強会ありますのでもうしばらくお待ちください。
観てますか?
- 22 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:31:07 ID:ZuUVxfyA0
- >>17
とりあえず高性能の文字を外しておいた。
- 23 :白ロムさん:2007/10/22(月) 23:58:05 ID:JVn3vUz90
- 俺もアドエス行こうかなぁ。こうやってどんどん顧客が離れていって、
出しても購入者見込みを下回り、顧客を他社にとられる。
そして出る頃にはロースペックに陥る。
禿げさん?凍死場さん?あなた方は一体何をしたいんだい?
遅れれば遅れるほどデメリットは増える一方。
何のメリットあって遅らせてるのか、または出せないのかは
迷宮入りになるだろうが、
X01Tという幻に取り付かれているのはユーザーでは無く、
禿げさんと凍死場さんでは?
- 24 :白ロムさん:2007/10/23(火) 00:09:10 ID:9YxLQirQ0
- >>23
ロースペックってスマートフォンは新型出ても
大幅なスペックアップは無いだろ
まあ俺はX02ht買ったけど
アドエス買うならエリアのチェックは良くした方がいいよ
俺が使った感想としては
スペックは満足だったけどやっぱりPHSは使えねーと思った
- 25 :白ロムさん:2007/10/23(火) 00:21:45 ID:JFa6nurp0
- そうだよなぁ、各社様々だが、何かひとつ足りないんだよなぁ、
芋はエリアが足りない。
禿げはわけが解らない。
虚無は速度が足りない。
これって物があればいいんだが、各社のいいとこだけとって出来た
スマートフォンってのは出来ないもんかねぇ?
- 26 :白ロムさん:2007/10/23(火) 00:22:51 ID:a0VR1RLOO
- 携帯でスマートフォンっていう限られた選択肢の中で気に入った機種だからずっと待ってるのに…いい加減にしてくれよ…
- 27 :白ロムさん:2007/10/23(火) 00:26:11 ID:KtvEXAxa0
- >25
DoCoMoはやる気がない
あうは出す気がない
- 28 :白ロムさん:2007/10/23(火) 00:39:32 ID:BXuKk2EU0
- >>25
芋は通話が出来ない時点でスマートフォンとはいい難い
- 29 :白ロムさん:2007/10/23(火) 00:49:46 ID:4a4zVIcw0
- >>28
その通り。通信カード挿したhp hx4700と同じ。
今hx4700と普通の携帯の2台持ちだが1台にしたいとずっと待ってるのに・・・
- 30 :白ロムさん:2007/10/23(火) 00:55:57 ID:cPKzBEpG0
- 日本初!Windows Mobile 6.0 Pro搭載スマートフォン!
↓
半年後
↓
日本初!販売予定が永遠に未定のスマートフォン!
- 31 :白ロムさん:2007/10/23(火) 01:20:54 ID:ImGrLdDd0
- この様子ではドコモのHT1100やらF1100やらと同時期になりそうだな。
キーボードは外付け青歯にすることにしてF1100に浮気しようかな。
- 32 :白ロムさん:2007/10/23(火) 01:24:24 ID:/87YGeQEO
- DoCoMoのスマートフォンも発売遅れまくりング…なんちゃってwwwwあはっ
- 33 :白ロムさん:2007/10/23(火) 01:41:18 ID:gFqT5X7f0
- >>23
>俺もアドエス行こうかなぁ。こうやってどんどん顧客が離れていって、
>出しても購入者見込みを下回り、顧客を他社にとられる。
それはない。何故なら、元々アドエスより早く発売される事はなかったからだ。
とりあえず発表しておいて、アドエスに元から行こうと思ってた客を、引き止めるのに
成功しているだけだから、まだ悩んでる客がいる時点で、少しでもアドエス行きの
顧客を残しているという事で禿げの勝ち。
もし、X01Tが他の携帯と同様、発売2週間ぐらい前発表なら、要するに、発表が
まるでなかったら、元からアドエスに行ってたやつも多いだろ?
つまり、悩んでる時点で、禿げにやられてるも同然。
- 34 :白ロムさん:2007/10/23(火) 02:07:38 ID:LVQERQey0
- 買ったのは禿たちではない。百姓たちだ。
- 35 :白ロムさん:2007/10/23(火) 02:07:53 ID:k70dBLMG0
- 凍死場がX01T発売まだなのに冬モデルでちがうの(普通の携帯)発表してう〜!。
ひで〜会社だ。
ていうか、俺、「シャア専用」携帯ほしくなっちゃった〜。
製品ラインナップに普通に入ってるのがウケた。
- 36 :白ロムさん:2007/10/23(火) 02:11:42 ID:cPKzBEpG0
- >>33
「悩んでいる客」がここまで放置プレイを喰らった結果「禿を恨んでいる客」になってるわけだがw
- 37 :白ロムさん:2007/10/23(火) 02:47:31 ID:gGXXgbMC0
- 去年のドコモM702isみたいだな。
- 38 :白ロムさん:2007/10/23(火) 02:49:25 ID:6eMFMgO70
- ちなみに赤い奴、10万円だそうですがw
- 39 :白ロムさん:2007/10/23(火) 02:58:35 ID:apE622WQ0
- X01Tと920Tは製造している部門が違うのか?
- 40 :白ロムさん:2007/10/23(火) 04:34:59 ID:eVDOfOcg0
- 出せないのなら出せないで大口叩かないでほしいな、メーカーとSBM。
現時点ですでにハイスペックではないのに。
ワークメモリの少なさは実用で足を引っ張ること確実。
いまだに迷っていてもSBMにこだわりがなければ、
とっととAd[es]買っちゃった方が正解。
- 41 :白ロムさん:2007/10/23(火) 04:47:44 ID:XxDpC8680
- 電波が入れば、賢い奴はとっくにAdes買ってるって...w
X01Tじゃなきゃダメな理由はなんにもないわけだ。禿げ信者以外にはな。
- 42 :白ロムさん:2007/10/23(火) 04:58:38 ID:a0VR1RLOO
- PHSじゃなきゃ発売日にアドエス買ってるよ。
- 43 :白ロムさん:2007/10/23(火) 06:01:57 ID:2Och/RwU0
- PHSバカにすんな!w
ぶっちゃけ通話音質も高いし、よほど辺鄙な土地でもなけりゃ、
全然問題なく使える。
PHSだから、の理由以外でAd[es]を買わずにX01Tを待つ理由は何?
それは興味あるなー。
正直これだけリリースが遅れると、すでにハードウェアとしてあんまり魅力的な端末でもないのに。
- 44 :白ロムさん:2007/10/23(火) 06:11:44 ID:2M2uwLld0
- 禿が端末作るのに一年かかるって言ってた。
X01Tは試作機で失敗に終わった…
だからまた一から作り直してるのさ 来年の8月中旬以降に発売予定!!
楽しみに待ってな!
- 45 :白ロムさん:2007/10/23(火) 06:33:12 ID:a0VR1RLOO
- >>43
家族がみんなソフトバンクだから、とか家電なくてウィルコム契約できないから、とかキャリアの問題じゃない?
アドエスとX01Tの端末だけで比べてX01Tじゃなきゃ嫌だ!って人は少ないでしょ。
- 46 :43:2007/10/23(火) 06:51:10 ID:2wP6/O110
- なるほど…うちは家族全員DoCoMoだけど自分だけウィルコムだわ。
SBMってそんなに魅力的なキャリアなのか。
CM見てると確かに安くて面白そうなキャリアだけど。
- 47 :白ロムさん:2007/10/23(火) 06:52:33 ID:aTVH/lDF0
- >>42じゃないけど、地下鉄乗っているとPHSは接続に酷く苛つくんだよ。
あと、有明で使えない…orz
- 48 :43:2007/10/23(火) 07:15:09 ID:2wP6/O110
- >>47
地下鉄ではどこのキャリアもそんなもんじゃないの?
DoCoMoなんかも駅間ではぶちぶち圏外になってたし。
有明では十分使えるよ。
例の年に二回のお祭りでも、友人間の連絡からネット参照、
カタログチェックにとAd[es]は大活躍だったよ。
テンキーとフルキー両方あるのも便利。
SBMの高速通信は魅力だけど、それでバッテリーが持たないのも考えものだし。
Ad[es]でも一応増槽を用意するに越したことはないけどね。
- 49 :白ロムさん:2007/10/23(火) 07:26:44 ID:apE622WQ0
- 地下鉄の駅間は圏外が普通。
つくばエクスプレスは使えるけどね。
- 50 :白ロムさん:2007/10/23(火) 07:30:23 ID:Yh0ecAAX0
- zeroproxyが原因じゃね?
ただでさえキャリア独自のコンテンツで稼げないXシリーズなのに、
パケ定でYouTubeとか見まくられたら転送量が増大するから
封印する気じゃ。
- 51 :白ロムさん:2007/10/23(火) 08:09:40 ID:QESnQ2fO0
- Zeroproxy
よいユーザーにとっては神のようなソフトだが、
悪い言い方をすれば、余計なものを作りやがった、だな。
もし本当にゼロプロが原因なら、
せめて、X01Tが発売してから発表してれば、
面白いことになったのだが。
- 52 :白ロムさん:2007/10/23(火) 08:28:24 ID:5XNB1XQU0
- >>51
ハァ? ww
- 53 :白ロムさん:2007/10/23(火) 08:30:14 ID:onLISgvH0
- zeroproxy様に嫉妬ですか?
勘弁して下さいよ豚さ〜んwww
- 54 :白ロムさん:2007/10/23(火) 08:49:14 ID:xRLnR3/f0
- 俺もZeroproxy出た時にこれが原因で発売遅れる心配したよ
当たってるかどうかは知らんけど
- 55 :白ロムさん:2007/10/23(火) 09:38:42 ID:vpBxi5DS0
- zeroproxyごとき心配してないよ
使う奴なんてホント一部なんだから
東芝だって出荷できるだけの調整はできてるだろ
禿には禿なりの
こんな狭いとこ限定じゃなく
マス層狙った何かしら戦略あるんだろ
- 56 :白ロムさん:2007/10/23(火) 10:04:04 ID:tqOxRZee0
- さんざ文句を書き込んだけど、どうでも良くなった…。
ROMに徹しようと思う。
ただ、東芝という会社のいい加減さは身にしみた。
自前のHPにSEMを駆使して、法やエチケットをふまえた上で、現状報告的レポートを
アップする事で俺なりの抵抗をしてみたいと思う。
またここへはチョコチョコお邪魔させてもらうネ。
中には面白い書き込みで笑わせてくれた香具師いるし…。
- 57 :白ロムさん:2007/10/23(火) 10:41:18 ID:aXUhNyTb0
- 僕もアドエスチュコでお邪魔しますね
- 58 :白ロムさん:2007/10/23(火) 10:42:59 ID:aXUhNyTb0
- ハズカシー、ID変えてきますね
- 59 :白ロムさん:2007/10/23(火) 10:46:36 ID:mZdorAiU0
- >>1000だったら今週中に発売
- 60 :白ロムさん:2007/10/23(火) 10:54:50 ID:EMfO8icW0
- なんか引越しおばさん思い出したw
- 61 :白ロムさん:2007/10/23(火) 12:00:52 ID:KvDc3vPL0
- >>48
それってwillcom同士の会話?友達のesに電話掛けたら全然繋がらなかったんだよ
auも電波良くなかったけどね
- 62 :白ロムさん:2007/10/23(火) 12:07:34 ID:z8/gEQ/L0
- G900は普通に売ってるし、赤外線ポート追加が足枷になるなんてことはないだろうから
日本に持ってきた時に何か障害がでてるのかな?
- 63 :白ロムさん:2007/10/23(火) 12:29:24 ID:wZ8GSF4Y0
- X02HTが思ったより売れてないんじゃね?
X02HTもメーカー側は8月末には出荷できたけど、X01HTの在庫調整等の
禿側の判断があって1ヶ月遅らせたらしいしな
- 64 :白ロムさん:2007/10/23(火) 12:42:00 ID:ncCOOaiJ0
- 逆に考えるんだ
カメラを5メガピクセルに換装
大容量フラッシュメモリ搭載
SDHCへの対応
ついでにGPSも付いちゃって
ソフト開発が間に合わなねーっみたいな
- 65 :白ロムさん:2007/10/23(火) 12:48:51 ID:31ONhmbYO
- G900持ってるやつのブログには、zeroProxyでつながらないとか書いてあったけどな
ひょっとしたら、X01Tでもつながらないかもな。
- 66 :白ロムさん:2007/10/23(火) 12:50:03 ID:wumVf120Q
- >>64
夢は目をつぶって見るもんだ
- 67 :白ロムさん:2007/10/23(火) 12:51:30 ID:9iHzCj5qO
- >>68なら明日発売
- 68 :白ロムさん:2007/10/23(火) 12:54:57 ID:urMrLNry0
- >>43
PHSであるって以外の理由だと、テンキーいらないし、縦に長すぎるってとこだな。
オレはG900持ちだが、あのサイズはオレにとってちょうど良い。
あと、田舎だとちょっと街中から外れるだけですぐ圏外だ。
- 69 :白ロムさん:2007/10/23(火) 13:12:55 ID:PyWUMfEo0
- アドエスもピッチもスレ違い
phsの回線で満足できる人は
すでにウィルコム契約してるよ
- 70 :白ロムさん:2007/10/23(火) 13:48:45 ID:zqxh7rcU0
- >>51
はっきり言ってそのアプリケーションの存在と
発売が遅れていることは全く関係がない。
- 71 :白ロムさん:2007/10/23(火) 14:07:14 ID:y3a2mWOf0
- >>65
これか?
>iPod touch→G900ってなことを設定してみるけど上手く行かず・・・。
>で、試しにhx4700(WM6)→G900をすると上手く行く。
>なぜ?っていうかtouchの設定が悪いのだろうけど、どこが悪いかわからない。
これってG900が悪いのか?
- 72 :白ロムさん:2007/10/23(火) 14:21:54 ID:XxDpC8680
- X01Tを発売できない最大の理由
Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
特に↓
「XシリーズにインストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは、ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。」
中の人談
「うちはパソコンメーカーじゃないからWMやソフトのサポートは、やらないが原則。
X02HTは一部のマニアしか購入しないから、注意事項はさして問題にならない。
それに対して、X01Tは東芝製でもあり一般顧客の購入がかなり見込まれている。そうなると、サポートができませんでは済まされない。
サポート体制を多少は整えたいが、めどがまったく立たないために、発売したくても踏み切れない。」
これが真相だそうだ。
- 73 :白ロムさん:2007/10/23(火) 14:29:23 ID:zqxh7rcU0
- 俺がサポーターになってやんよ
- 74 :白ロムさん:2007/10/23(火) 15:42:56 ID:tMZ9d1AM0
- >一般顧客の購入がかなり見込まれている。
はい、ダウト!
- 75 :白ロムさん:2007/10/23(火) 15:52:33 ID:NIjQkwz1O
- まあいいじゃないか。
いい夢みれたことだしな。
おれば前スレ999を見て、今アドエス契約を終えた。来年今ごろ、また会おう!
- 76 :白ロムさん:2007/10/23(火) 16:39:04 ID:XxDpC8680
- >>74
Xシリーズと銘打って、当初は、X01Tは一般にも売るつもりだったんだ。
ところが、サポート体制を取れなくなって急遽「シリーズをご利用のお客さまへの注意事項」を発表し、責任逃れ。
これが、2007年9月10日だ。
製品が発表されたのは、2007年5月22日だ。実に4か月近くたってからの注意事項で『サポート対象外』を宣言。
それでも発売できない。
しかも、どこがサポートするのかの明記さえもない。
これは、一般客は買うなと言っているのに等しいにも関わらず、Xシリーズのページには「注意事項」の記載はない。
知らずに買った一般客は、泣きをみるだけ。
だから、発売できるのは
「一般顧客の購入が見込まれなくなったころ」
早い話が、忘れ去られたころ、ってことだろうなぁ。
しかも、購入後にトラブって問い合わせても『サポート対象外』
- 77 :白ロムさん:2007/10/23(火) 17:18:26 ID:Oepi2IKCO
- 明日ビックサイトで実機に触れるよ!
- 78 :白ロムさん:2007/10/23(火) 17:18:33 ID:LVQERQey0
- 各位
X01Tのサポートにつきましては、下記の専用サポート掲示板のみにて承ります。
電話・メール等でのお問い合わせにつきましては、固くお断り申し上げております。
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193054552/
- 79 :白ロムさん:2007/10/23(火) 17:22:32 ID:zqxh7rcU0
- >>77
現時点でどのくらいの完成度、安定度なのか、
レポ期待してます。
- 80 :白ロムさん:2007/10/23(火) 17:32:51 ID:8juJjN6i0
- >>77
すまん。どこの催しか見つけられん。
情報よろしこ。
- 81 :白ロムさん:2007/10/23(火) 17:33:50 ID:EMfO8icW0
- >>76
その類まれなる妄想力をクリエイティブな仕事にいかそうぜ!
>>78
公式のサポートよりよっぽどいいなw
- 82 :43:2007/10/23(火) 17:52:35 ID:3aZsDnD50
- >>61
ウィルコム同士も他社携帯相手も問題なく通話できたよ。
かけるのもかかってくるのもOKだった。
>>68
電話として使うならテンキー必須だと思ったし、
WM機としてもなにかと便利に使えるのでいいよ。
はじめは自分もWS004SHユーザーだったので[es]系には否定的だったけど、
使い始めて便利さが体感できると、
スマートフォンとしてはもう[es]系以外は考えられない。
でも単純に通信機能付きPDAとしてならX01TもWS004SHもいい機械。
- 83 :白ロムさん:2007/10/23(火) 17:58:45 ID:o3ar1D9k0
- さすが朝鮮人の禿げはやることがキタナイ
ホワイトプラン使えなくなってももういいや
禿ゲバンク潰れていいよ
- 84 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:04:15 ID:GeufQyyV0
- そもそもesを買ってたりするやつがこのスレに居ること自体がわからん
- 85 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:06:07 ID:zqxh7rcU0
- とても気になるから居るんだろう。
別に不思議なことではない。
- 86 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:08:46 ID:bpsnfjey0
- オンラインショップが明日メンテですよっと。
そろそろ来る予感。まあ悉く裏切られてるんですけどね。
- 87 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:12:45 ID:zqxh7rcU0
- 明日来るといいね
- 88 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:13:08 ID:j1OfQcok0
- 値段が913SH>X01HTなのがよく分からん
- 89 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:14:04 ID:j1OfQcok0
- 途中送信してしまった
X01Tが同じ感じになるなら待てるんだがどうだろ
発売直後も同じ値段だった?
- 90 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:14:34 ID:wZ8GSF4Y0
- ウンコム信者ウゼェ・・・
だからピッチは回線が糞杉だからここの住人は歯牙にもかけないんだっつーの・・・
走行中の電車内でパケ詰まり起こさないとか、静止状態で1Mbps以上の速度出せるとか
まともな回線になってから出直してこいと・・・
(アンテナ・ブースター内蔵の新幹線じゃなくて、そこいらのJRの普通車両でな)
- 91 :77:2007/10/23(火) 18:16:12 ID:Oepi2IKCO
- 明日からウチの会社がBizInnovationってヤツに出展するんだが
隣のIPモバイルなんとかって催しも明日からでMSブース準備してた!
でX01Tの白&黒確認!
他にもAdesにX02HTもいた!
持ち場抜け出せたら触ってくるよ!
- 92 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:18:18 ID:Zz1Ba4et0
- 家族がソフバンだから、もしesから乗り換えるなら01Tしかなかったからだよ
でも出さないから乗り換える気はないし、今は剥げと凍死場に踊らされてるおまえらを眺めるのが楽しくてここにいるだけ
- 93 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:21:29 ID:BXuKk2EU0
- PHS回線が携帯と遜色ないんだったら
通話用PHSがもっと普及してるって
- 94 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:22:09 ID:1cLhrZXc0
- >>84
何、ひがんでんだ?
あどエスも、X01HTも持ってるぞ。モバヲタなら当然だろ。
むしろ、そのぐらいも持って無いで、出てもいない機種を語るのは(ry
- 95 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:22:25 ID:BXuKk2EU0
- >>92
テメーの個人的な事情なんか関係ないし
氏んでね
- 96 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:24:01 ID:wZ8GSF4Y0
- >>94
ひがんでんじゃなくてノイズがウゼェって話だろ
もっと行間読もうぜ
- 97 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:24:10 ID:Zz1Ba4et0
- IPモバイルなんてもう総務省から免許取り上げで潰れる瀬戸際だったはずだから、>>91は釣りだと思ったが、ちょうどこんなニュース見つけた
asahi.com:資金難のアイピーモバイル 香港の通信会社が支援の意向 - ビジネス
http://www.asahi.com/business/update/1023/TKY200710230270.html
ってことは77の話はまんざらでもないってことだな
- 98 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:24:50 ID:zqxh7rcU0
- >>91
期待してるよ
- 99 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:26:50 ID:2F3oXkYX0
- >90
物が出なきゃ話になんないんだよ
そのまま一生チョンに弄ばれてろw
- 100 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:27:35 ID:wZ8GSF4Y0
- >>97
>>91が言ってるIPなんたらは催し物の名前じゃね?
コレのことだと思われ
IPコミュニケーション&モバイル 2007
http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/ipcm07/index.html
- 101 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:31:43 ID:zqxh7rcU0
- 三菱か。
- 102 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:36:28 ID:EZyCG/P20
- >>90
あんまり他社の回線をけなすのはどうかと。
X01HTだって移動中はパケ詰まり起こすし、
通信がいくら速くてもバッテリー消耗早けりゃ意味ない、
っつー彼らの意見には一理ある。
地道に回線整備して定額制を定着させたウィルコムと、
買収の波にさらされまくってきたソフバンじゃ基盤が違う。
悔しいけどソフバンが完全な定額制を導入できずにいるのは、
その回線に負うところが大きい。
- 103 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:42:20 ID:EMfO8icW0
- >>97
誰にも過ちはある。人間は完璧じゃないんだ。
大丈夫、キミなら明日も歩いていける。
自信を持て。生きろ。
- 104 :77:2007/10/23(火) 18:43:15 ID:Oepi2IKCO
- >>100
それそれ!
- 105 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:44:07 ID:Zz1Ba4et0
- >>95
はいはい
せいぜい「永遠の夏モデル」を待ち続けてくれ^^
- 106 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:45:19 ID:xVj26Tyf0
- 通信方式やキャリアなんて関係ないよ。
快適に使えれる端末があれば、どこでもすぐ乗り換えるよ。
- 107 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:45:24 ID:1cLhrZXc0
- 新たな燃料も無いのに、良く燃えるスレですねw
- 108 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:47:04 ID:1apI2+xz0
- >>93
それは違うな。回線自体はまともだよ。
PHSがいわゆる携帯ほど普及しなかったのは、
メディアがPHS=安物ってイメージを植えつけたり、
DDIポケット・ウィルコムの宣伝のまずさがあったり、
参入企業が少ないゆえに端末ラインナップがあまりないからだ。
回線そのものや通話音質は携帯3社よりもまとも。
PHS=回線がダメって言ってる奴は実際に使ったことがない奴か工作員。
- 109 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:48:19 ID:1cLhrZXc0
- 思うのだが、いっそX01HTの公式WM6版化サービスを繋ぎで出してくれないかな。
eMobileみたく。
- 110 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:51:30 ID:wZ8GSF4Y0
- >>102
X01T個別スレでわざわざウンコムの優位性語る信者の方がよっぽどウザイよ
つか、X01HTでパケ詰まり起こす?漏れのヤシで詰まったとこ見たこと無いけど
まあ、地方とかで一時的に圏外の地域に入れば詰まるけど、都内の地上移動じゃ
見たこと無いな
- 111 :白ロムさん:2007/10/23(火) 18:57:35 ID:S5bigZwr0
- 253 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/10/23(火) 18:26:04 ID:???0 [PC]
91 77 sage 2007/10/23(火) 18:16:12 ID:Oepi2IKCO
明日からウチの会社がBizInnovationってヤツに出展するんだが
隣のIPモバイルなんとかって催しも明日からでMSブース準備してた!
でX01Tの白&黒確認!
他にもAdesにX02HTもいた!
持ち場抜け出せたら触ってくるよ!
- 112 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:03:49 ID:vSQ7v6880
- SBMもウィルコムもどっちもいい点あるんだから喧嘩するな。
ところでX01Tを普通に通話端末としても使おうって人いる?
ただのPDAとして持つならEM・ONEでもいいと思うんだが。
- 113 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:09:54 ID:kFajdOpl0
- オマケ程度にしか電話として使うことないだろね。
でも電話は出来ないとツライ
- 114 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:12:30 ID:BXuKk2EU0
- >>108
メディアとかイメージのせいにしてるよ・・・
俺はPDAやノートPCでwillcomのPHS通信カード使っての話です
悪いけどもう戻るつもりはありません
スマートフォンは携帯と一体型なんだからなおさらエリアが大事
- 115 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:13:58 ID:EMfO8icW0
- 普通に通話の為に持とうと思ってるよ
使い勝手は期待しない
おまけとして、WMで遊べればいいなーと
- 116 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:15:14 ID:BXuKk2EU0
- 2個持つんだったらPDA+BT携帯で十分だろ
- 117 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:16:51 ID:zqxh7rcU0
- Treo 750+PDAでもいいな。
- 118 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:18:02 ID:S5bigZwr0
- 815 :白ロムさん [sage] :2007/10/23(火) 17:57:39 ID:duQbHT1m0 [PC]
ここ1〜2週間の間に
DoCoMoの秋冬モデル発表会で、遂に
>2008年、第2四半期に
>DoCoMoからiPhone を発売
>・WORLD WING 3G+GSM対応
>・HSDPA対応 3.6Mbps
>・内蔵メモリは8GBと16GB
>3G対応のiPhoneは日本以外にも
>米国、イギリス、ドイツ、フランス
>でも同時発売
が、発表される。
という噂は本当ですか?ww
- 119 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:19:22 ID:SgnnOjoQ0
- >>114
どんだけ辺鄙なところに住んでるんだよw
少なくとも首都圏近郊で困ったことはないぞ。
- 120 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:20:15 ID:wZ8GSF4Y0
- >>112
持つモノが1つ増えてもOKで、メールが要らないんならEM・ONEでもいい希ガス
(EM・ONEのブッシュメールはDirectPushなんでバッテリ的にはあんま実用的じゃない)
まあ、似たような例としてX01HTの例を出すけど、漏れは通話にも使ってるよ
数時間話すときは流石に手が疲れるんでヘッドセット使うけど
- 121 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:21:42 ID:R5QdeUrR0
- 通話メインで持とうって人は少ないのかな?
二個持ちとか、それじゃ何のためのスマートフォンなのかと
- 122 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:25:33 ID:urMrLNry0
- >>82
テンキー必須ってオマエの好みだろうが。
G900選んだのは回線云々じゃなしに、ハードの仕様がオレの好みだからだよ。
ここでX01T待ってるのはそういう連中だろ。
- 123 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:36:13 ID:wZ8GSF4Y0
- ハードだったらアドエスの方が好みかな
本体ストレージ多いしマクロ付いてるし、細部のカユイところまでよく作り込まれてるし
ただ、回線がね・・・アレが全てをダメにしてる・・・
- 124 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:37:33 ID:Zz1Ba4et0
- ま、禿と凍死場が端末を発売してりゃこんなカオスにはならなかったんだろうけどな(笑)
- 125 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:42:59 ID:zkDA6IJhP
- でもまあ何がWillcomだけはありえない。EM・ONEもないな。
っつーか現在のところSHARP製のSmartPhoneがあり得ない。
W-ZERO3、W-ZERO3[es]のときから思ってたけど、あのドチープなプラスチック仕様はなんなの?
おもちゃ以下過ぎだろ。NINTENDO DSだってもっとしっかりしたプラスチックだぞ。
Willcomはさらに回線速度も遅過ぎて話にならない。意外とSBのHSDPAエリアは広がって来ているし、
そうでなくW-CDMAエリアであっても、Willcom 4Xより速い。
何より、端末がしっかりしている。
hTc端末がイーモバから出たら購入も考えるけど、糞チープなSHARP端末なら全くイラネ。
- 126 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:44:25 ID:R5QdeUrR0
- ふと思ったこと。
こんな状況でもX01Tが発売されたらやっぱり祭りになるのかな?
なんかAdesユーザーと不毛な叩きあいになる気がしてならない。
WM6用のフリーのアプリとかは現状Adesベースでしか出てないし、
機種板の性質上WM6機総合なんてスレは望めそうもない。
X01TユーザーがAdesスレを参考に行って火種が起こりそうな。
- 127 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:45:43 ID:zqxh7rcU0
- フリーズ祭りになる
- 128 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:46:51 ID:R5QdeUrR0
- >>125
重金属製のスマートフォンでも待ってろよ(藁
おまえみたいなのがいるから争いが絶えないんだ
- 129 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:46:59 ID:+7Zi/XPw0
- >>82
willcomは出先で使えなくなるんだな、とその時思ったんだよ
これじゃ、駄目だと思ってX01Tを待ってたら10月が終わりそうになってた…
>>91
レポ宜しくお願いしますよ〜
- 130 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:47:29 ID:12NmV7eK0
- >>89
の訳ないじゃん
発売直後は7万くらいしてたと記憶
最近オンラインショップみて、安さに愕然とした
もう一年経つんだもんねぇ
- 131 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:47:37 ID:rX027oXN0
- 今の携帯の番号が使えない端末に興味は無い
- 132 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:48:59 ID:zqxh7rcU0
- >>131はわかりにくいが、
今ソフトバンクを利用していて、そのSIMを使えない
Adesに興味がないと言いたいんだと思う。
- 133 :白ロムさん:2007/10/23(火) 19:56:41 ID:fXe/mSKH0
- IP電話しか使えない芋場のことだろ
- 134 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:06:24 ID:R5QdeUrR0
- 待ちきれずにG900買っちゃった人は満足してるのか気になる。
フリーズしたら工場送りとかってマジ?
- 135 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:13:29 ID:urMrLNry0
- >>134
最初はWMが起動している状態でしか初期化できなかったからね。
マニュアルにも載ってなかったみたいだし。
その後初期化方法がわかったんで、今は工場送りって事はないよ。
ただ、初期バージョンにはバグがあって、そのアップデートにはイギリスまで送らないといけないらしい。
最近のでも決して安定したってわけじゃないんだけどね。
- 136 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:20:51 ID:+wXgM+E/0
- 出先で使えないってどんだけ辺鄙な所に行くんだよwww
それにしてもコレ1台ですまそうって人はwm機の
電池の保ちが悪い事はどう思ってるの?
スマートフォンと携帯2回線持ちだけどとても
これ1台ですまそうとは思わないな。
- 137 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:21:39 ID:urMrLNry0
- あ、オレのG900は初期バージョンだorz
早くアップデート公開しろや。
- 138 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:23:35 ID:R5QdeUrR0
- >>135
うわ、それは災難…しかも現状でも安定してるわけじゃないって、どゆこと?
- 139 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:26:55 ID:BXuKk2EU0
- >>119
ゴルフに行くときに使えねえ
車でもまともに使えねえし
電車の中でもまともに使えねえ
willcom信者はちゃんとハンドオーバーするとか主張するけどウソッパチ
- 140 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:28:39 ID:BXuKk2EU0
- >>136
予備バッテリ持てば済むこと
もう書いたが2つ持ちだったらPDA+BT携帯で済む
- 141 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:39:39 ID:fisXyZYn0
- >>139
willcom微妙だよな
自宅 会社 取引先すべて問題無かったけど
友人宅は圏外だったし取引先などに移動中も使えなかったから
アドエス売っちゃったよ
アドエス買おうとしてる人は良く行くエリアは細かくチェックした方がいいよ
- 142 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:44:47 ID:+wXgM+E/0
- バッテリー単体で充電出来んの?
それとBTを使う通信はパケ定の対象外じゃなかったけ?
- 143 :白ロムさん:2007/10/23(火) 20:52:37 ID:BXuKk2EU0
- >>142
パケ死するほど狂ったようにモバイルでネットしないし
ゆっくりやりたいなら無線LANAPに行けばいいし
- 144 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:00:19 ID:cPKzBEpG0
- >>125
だからといって不具合満載の東芝端末を選ぶのもありえないw
- 145 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:00:56 ID:urMrLNry0
- >>138
アプリ起動したままサスペンドさせると復帰できないことが多い。
最近のバージョンはだいぶ改善されてるらしいんだけど、やっぱりなるらしい。
アップデータが公開されてないから自分では検証できないんだよ。
イギリスに送るなんて、時間も金もかかりすぎる。
日本で発売してないのをわざわざ輸入してるんだから、その辺は自己責任なとこでもあるけど。
- 146 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:06:24 ID:oMUGxC120
- でも実際に売れてるのはX01HTじゃなくてAd[es]なんだよな。
エリアがダメとかハンドオーバーがダメって言ってるのはアンチウィルの工作員。
- 147 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:08:39 ID:zqxh7rcU0
- どっちも売れてるよ
- 148 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:09:02 ID:kloR/Ryk0
- 何ここ、ウィルコムスレ?
信者は巣に帰れよ
es+W950i持ち
ノキア壊れてソニエリに
こいつでたら、ウィル解約して一つにする
正直、MMSできない現状が一番つらい
esでメールは代用してるけど
電話、メールで、2台使い分けるのはキツイ
あとpdxとか新規の人に教えたくないわ
バッテリーに関しては充電式の外部充電器あるから問題ないや
まぁとりあえずあれだ、
ウィルコムの話したいならスレ違い
- 149 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:13:29 ID:BXuKk2EU0
- >>146
おまえが工作員以外の何者でもないのだが?
- 150 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:16:19 ID:apE622WQ0
- 怒りの捌け口スレになってるな。
- 151 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:17:46 ID:5gLqcvrz0
- フリーズ多発する可能性があるけど、それは
納得して買おうとしてるんだろうな?
- 152 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:20:07 ID:AhpqWpBo0
- >>146
お前がウィルの工作員だろ
ここはX01Tのスレなんだから
他機種の話したら叩かれるだろ
しかも、待ってる奴らは
あまりに変化の無い絶望的な状況に
イライラしてんだよ
070使ってるカスは消えろ
と、爆弾投下☆
- 153 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:21:44 ID:SF4MU9d6O
- 常夏のスレッドがあると聞いて飛んできますた
- 154 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:22:02 ID:k0BwHvAcP
- そうそう。
俺も新幹線で使い物にならなくて
WILLCOM解約しちゃったよ。
一時はDoCoMo、au、vodafone、TU-KA、WILLCOMを
全部契約してたけど(TU-KAは祖父母用)
今はDoCoMoとソフトバンクだけだ。
- 155 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:25:24 ID:kvRGtsVV0
- ウン込む さらば 回線もっさり 以上
- 156 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:27:03 ID:+wXgM+E/0
- 2台持ちが嫌と言いつつ予備バッテリー持ったり外部のバッテリー持ったりと愉快な奴らだなwww
そもそもこの機種だと2回戦契約したほうが安かったと思うが?
まぁこの機種ならmp3が聞けたりいろんなファイルが開けたりするから
それぞれ目的があるんだろうけどな
- 157 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:27:21 ID:EMfO8icW0
- 海外出張もよくあるからPHSはダメだな
- 158 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:27:48 ID:HF9Ka3Z80
- ごめんなさい
全部自演でした。。
いーかげん誰か来て
忘れちゃダメだよ01T
- 159 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:28:56 ID:BXuKk2EU0
- ウィルコム工作員じゃなくてレス乞食か・・・
- 160 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:33:25 ID:B+qSrP8A0
- おおい、またオンラインショップがメインテナンスの為
深夜利用不可のアナウンスがでているぞ。
また発表だの発売だの何だの言うバカはでてこないのか?
- 161 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:35:23 ID:B+qSrP8A0
- Vol10までに発売されなかったら笑おうと思っていたが
まじでもうすぐ笑えそうだな
- 162 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:35:51 ID:oMUGxC120
- なんだ、結局出てないからっていうひがみかw
本当は8月発売だとかいってたのに気づけばもうすぐ11月だもんねぇ。
出す出す詐欺もここまでくるとチョン企業並み。
Ad[es]ユーザーを070だとか回線が糞だとか屁理屈並べて蔑まないと、
精神の安定を保てないなんてかわいそうだねぇ…。ヒヒヒ
いつまでも出ないものを待つよりは、
さっさとX01HTなりAd[es]なり買っちゃって使う方が有意義だと思うけどね。
X01HTいいじゃん、小さいし、作りも悪くないし、なによりきみたちの大好きなソフトバンク回線だぞw
- 163 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:36:47 ID:B6+MhGAH0
- >>160
ちょっと前のレスにそんなんあったぞ
読み返してみ
これだけスレチなレスあればしょうがない
- 164 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:37:19 ID:9i1PO94h0
- 凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね凍死場氏ね
- 165 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:37:47 ID:MX4zataY0
- X01HT持っててX01T待ちなんだけど。X01Tが高けりゃAdvantageかな。
- 166 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:42:26 ID:9Fzq60cU0
- >>162
>姉が隠してるローターと俺のAd[es]入れ替えた…。ヒヒヒ
kwsk
- 167 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:44:12 ID:fisXyZYn0
- >>162
PHSの回線がクソなのは屁理屈じゃないだろ本当のことだし
これ以上被害者を出さない為に書き込んでるんだし
お前のWILLCOMが馬鹿にされたのが悔しかったんだろうけど
- 168 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:48:03 ID:40n25Wxk0
- >>166
入れ替えたの気づかれてない。。。
Ad[es]帰ってこないわー
俺がAd[es]に電話かけると
姉がビクッってすんだよね
これって…
- 169 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:50:50 ID:adviIu6x0
- >>168
さすがドS
そんな使い方までできるなら
X01T諦めて俺も買おうかなw
- 170 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:50:57 ID:9i1PO94h0
- 何が悔しいって、ウィルコム信者の布教活動に抵抗できないほどソフトバンクと凍死場がカス過ぎるってことだ
こんな糞端末が出る頃には、ZERO3無印の後継機や芋場の音声通話できるEMONEが出てるわけだろ?w
これ端末が以上時代遅れになる前に早く出せクソハゲwwwwww
- 171 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:54:11 ID:9i1PO94h0
- はやくだせよおおおおおおおおおおおおおおおおお夏モデルなんだろおおおおおおおおおおおおおおおお国内初のWM6Pro搭載なんだろおおおおおおおおおおおおお??????????・
クソハゲ氏ねえええええええええええええええええええええええええええああああああああああああああああああ
- 172 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:54:27 ID:zosAzKwq0
- ココなんてエロゲスレ?
- 173 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:54:36 ID:B+qSrP8A0
- 怒ってんなー
マジでブッチされるな。
年内に発売されても誰も買わねえんじゃねえの?
- 174 :白ロムさん:2007/10/23(火) 21:57:54 ID:W3ynB+pX0
- だから、来週
- 175 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:02:23 ID:oMUGxC120
- >>167
被害者を出さないようにって何様のつもりかねw
これだから携帯儲はキチガイなんだ。
自分以外のキャリアはみんな糞といいたいんだろ。
被害者はむしろおまえだよ、かわいそうに。
他社回線を蔑むことで精神安定を図り、機種選択の幅を狭めてる。
ウィルコムは別に糞回線ではないのはそれなりに利用者がいることが証明してる。
それでもバカにするならそれは回線が糞なんじゃなくておまえの心根が貧しい証拠。
だれがどのキャリアを選ぼうがそれはそれでいいじゃん。
いちいちそれに文句付けるなよ。
- 176 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:02:34 ID:QO+TZfoj0
- ウィルコムはスレ違いって言うなら
比較したあげく悪口なんざ言わなきゃいいだろ。
ワザワザ餌を蒔いといて諸とかぬかすな
能なし共が!
- 177 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:03:35 ID:VBRu41TW0
- てかうるさいんだけど
- 178 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:10:57 ID:ZDzlYCaN0
- >>175
これリアルな話なんだけど
今日さ、ケンタのCM見て食いたくなって
500円のセット頼んだんだわ
なんか若い♀店員が俺の時だけ対応よくて
めっちゃ笑顔なんだよね
こりゃまたホレられたなーって思ってたんさ
で、家に帰って袋開けたら
なんと、1000円セット分の内容になってるじゃないですか
お肉が3pも増えてますよ☆
もうね、今日ほど自分がイケメンで良かったって思えた事ないよ
- 179 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:12:10 ID:B+qSrP8A0
- おおい、ドラマでカンジャニがもうX01T使ってたぞ
- 180 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:13:45 ID:9i1PO94h0
- 「ま、俺らも今使ってるX01Tで特に不満はないわけだよ。
Adesまでとはいかなくても十分なスペックだし、指紋センサーもあるしな。
キャリアの回線は通話メインならソフトバンク、PCつないで定額にしたいならウィルコムにすればいい、要は相性の問題だ。
最近ではX01T持ちのアプリ開発者だって増えてきてるわけで、お互いに恩恵を受けてるわけじゃないか。
キャリアはちがえど、俺らは優秀なWM6の機種を持ってる同志なんだし、スマートフォンの普及に向けてお互い仲良くやろうぜ」
↑
本来ならこういう会話がしたいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Adesユーザーと肩を並べてしゃべりてえのに未だに出さねえクソハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語化もできねえわメモリはカススギだわ凍死場も無能wwwwwwwwwwwwwwwww
対等に話すとかいう以前に端末自体出さねえとかwwwwwwwwwwwwもうこの機種とキャリアだめだわマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 181 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:15:27 ID:DLn2UAtR0
- >>179
既出
- 182 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:20:05 ID:c8JeC2lp0
- >>180
なら必死に長文でスレ張り付くなw
きっぱり諦めな
いつまでも別れた♀引きずって
結婚された日には最悪だぞマジで
しかも相手がキャバのボーイで自分よりダメ男だと
マジ自分情けなくて死にたくなる☆
もうね、今までの人生全否定って感じ
もっとがんばらんと
- 183 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:20:47 ID:B+qSrP8A0
- あららそうなの。
- 184 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:29:51 ID:a0VR1RLOO
- スレが伸びてるからなんか情報出たのかと思ったじゃないか…
- 185 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:30:04 ID:lG34fniu0
- 金無い辛い時に側にしてくれて
マジアリガトウ
好きな女守れなきゃ
男じゃねーよ
24歳デザイナー
12月に独立します
俺超頑張れ!!
それまでに発売してね☆
- 186 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:36:50 ID:Oepi2IKCO
- >>185
がんばれ!
- 187 :白ロムさん:2007/10/23(火) 22:49:21 ID:LVQERQey0
- で、これだけコケにされながらもやっぱり買うの?
- 188 :白ロムさん:2007/10/23(火) 23:15:01 ID:QO+TZfoj0
- その前にでるの?
- 189 :白ロムさん:2007/10/23(火) 23:19:37 ID:if2+uyO40
- これもう発売する気ないでしょ。
しかもこのスレの荒れよう。
705nkを機種変しようとおもったけど
全く期待できない。
- 190 :白ロムさん:2007/10/23(火) 23:22:52 ID:wczbSaQyO
- >>179
どんなかんじだった?
- 191 :白ロムさん:2007/10/23(火) 23:24:58 ID:EePvAOe20
- >>凍死場社員
ここの住人に一物ついてたら、1000回の凸電かかってきてると思え。
住人が腰抜けで運がよかったな。
- 192 :白ロムさん:2007/10/23(火) 23:52:42 ID:ErnF8eJF0
- 俺、明日の面手でX01Tの事ひとつも触れてなかったら、
アドエスに行きます。
01Tが発売したらもちろん買うけど、多分、初期ロットは致命的
バグや通信不具合テンコ盛りでしょうから、しばらくドエス漬かって、
改善or新機種が出るまでドエスで待とうと思います。
もう、妄想や、夢物語には付き合いきれません。
- 193 :白ロムさん:2007/10/23(火) 23:54:27 ID:W3ynB+pX0
- >>192
だから、来週
- 194 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:00:00 ID:WYguklYe0
- so, next week.
- 195 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:05:01 ID:fL8cqPTS0
- 11月3日だな。
- 196 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:09:25 ID:s9JJBwqm0
- 先週も同じ事言ってたよな?
- 197 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:11:15 ID:hOGOKOSZ0
- 明日でも明後日でもいいから今週中に発売日の発表があれば
ウィルコムその他への流出はかなり食い止められるんじゃねーかと思う。
かく言う自分もそのうちの一人なのだが。
- 198 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:17:02 ID:qItwx97O0
- >>196
だから、来週
- 199 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:23:03 ID:Y6S/+jCR0
- HTユーザーだが、回線かえてまでエスにいこうとはおもわんな
QVGAでもそんなに困らん 困るとこはネットの画像ぐらいだが
オペラや根風呂いれてりゃ問題ないしVGAくらいのレイアウトは見れるし
字が小さすぎず目にもやさしい
まあVGAの魅力は絶大なんで01Tはかなり気になっているけど
01Tとパケットの値下げがなけりゃこのままHT壊れるまで使って
こわれりゃアドエスぐらい乗り換え検討するかな
- 200 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:25:08 ID:w+ScoAnk0
- 出す出す詐欺に付き合うのも大変だねぇ(ヒヒヒ
もうあきらめてX01HTで我慢するなり、Ades買っちゃえば?
Adesは予定通りに出たしねぇ
対応ソフトも着実に増えて面白くなってきてるし
- 201 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:29:33 ID:v/b5gmxdP
- うーん
ここでドエス信者見るまではドエスもいいかなと思ったけど…
なんか幻滅したよ。
- 202 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:34:54 ID:WYguklYe0
- こむさん情報では、今週末発売だそうですよ。
- 203 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:37:06 ID:BaGBaNOF0
- 何回目だよ
- 204 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:39:00 ID:WYguklYe0
- こむさん情報だから信頼性は高いぞ
- 205 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:42:52 ID:w+ScoAnk0
- >>201
もともと買う気ないんだろうから別にいいよw
X01HTで我慢するかいつまでもリリースされない機種を待ってるといいよ
- 206 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:46:22 ID:v/b5gmxdP
- よくわかったじゃん(・∀・)ニヤニヤ
- 207 :白ロムさん:2007/10/24(水) 00:47:49 ID:3QWU1Zw10
- 25日SBショップ限定モック入荷
本当ならX01T発売中止
- 208 :白ロムさん:2007/10/24(水) 01:07:00 ID:M7tSPR4f0
- もうドラマで出しちゃってる以上「なかったことに」は通用しないだろ。
・・・と思ったんだが、
「コンセプトモデルなんで実際には出ないですよ(´∀`)」とか吐きそうな気もするw
- 209 :白ロムさん:2007/10/24(水) 01:34:50 ID:h03KrKNT0
- よく釣られるなぁ・・・おまいらもw
X02HTの時もリリース前はしつこくアドエス優位論を書き込む荒らしや、
「出す出す詐欺」をヴァカみたいに連呼する荒らしが湧いたものだけど、
リリースされたら急にパタリと居なくなったからな
その辺が新しい釣り堀を見つけて流れてきたってところか
- 210 :白ロムさん:2007/10/24(水) 01:39:11 ID:i4qTdl8y0
- >>209
釣りですらないから
ただのレス乞食だから
- 211 :白ロムさん:2007/10/24(水) 01:40:17 ID:h03KrKNT0
- <荒らしのガセのパターン>
発売日発表前: 「発売中止だって」 ←イマココ
オンラインショップ予約開始: 「発売延期で年内は無理」
発売日発表: 「発売延期で来月らしい」
発表通り出荷: いなくなるw
- 212 :白ロムさん:2007/10/24(水) 01:44:10 ID:GWPv8zok0
- 2007/10/24 3:50 〜 5:30 にメンテナンスの為「機種変更のお申し込み」を停止させていただきます。ご迷惑をかけて申し訳ありませんがサービス向上のためご了承願います。
- 213 :白ロムさん:2007/10/24(水) 02:13:58 ID:MZPkb1/H0
- セガサターンと天秤だけど、どっちもやめてドリームキャストにするわ。
- 214 :白ロムさん:2007/10/24(水) 02:21:32 ID:s9JJBwqm0
- 毎週、毎週、繰り返し同じような事書いて…
ループモノのエロゲーのテキスト読んでる感覚に陥る
- 215 :白ロムさん:2007/10/24(水) 02:29:42 ID:i4qTdl8y0
- >>214
そんなたとえされても分からんし
- 216 :白ロムさん:2007/10/24(水) 02:35:18 ID:gM9U0D3y0
- 徐々に精神が乾いてきてるな
- 217 :白ロムさん:2007/10/24(水) 02:54:33 ID:pVBBPHNd0
- 禿げ、中の人談。
そろそろ発売をせざるを得なくなってきた。
東芝は、とっくに製品は完成しているから相当に怒っている。
Xデーは、正確な日付は未定だが、11月上旬ということだけは間違いない。2日か9日頃になる。
うちでのサポートは公表通り行わないし、他のサポート窓口もない。
東芝やMSもサポートはもちろん行わない。
X02HTはタッチパネルではないと説明することで一般販売は控えてきたが、それでも相当数の問い合わせがきている。
当然に「シリーズをご利用のお客さまへの注意事項」の確認を問いかけて「サポート対象外」を伝えて終了。
X01Tとなれば、かなりの問い合わせがくると予想されている。
これは売り切るためにも東芝関連企業にも導入されるし、一般層の購入も見込まれている。
購入後の問い合わせを考えると、非常に頭が痛い。
サポート先が全くない機種を一般販売はしたくないのだが、もうやむを得ない。「シリーズをご利用のお客さまへの注意事項」で逃げるしかないんだよ。
- 218 :白ロムさん:2007/10/24(水) 03:00:44 ID:9xHhBDRN0
- >>217
エモバのNX状態だなww
- 219 :白ロムさん:2007/10/24(水) 03:05:09 ID:pVBBPHNd0
- 東芝、中の人談
X01Tがなぜ発売されないかって? 禿げに聞いてくれ。
G900を日本仕様にするだけだから、とっくに製品は完成しているよ。
当初の予定通り8月下旬には発売できている。
できないのは、禿のせい。 うちは理由は知らんよ。
担当の話しによれば、禿はサポートができなくて困っているらしい。
このまま発売されなければ、うちとの信用問題にもなってくる。
当然に、開発費の補填も問題になる。
だから、禿もそろそろ出すらしいと担当者も言っていたな。じゃないと客も黙ってないだろうし。
- 220 :白ロムさん:2007/10/24(水) 03:13:30 ID:9xHhBDRN0
- >>219
#のエモバ談に似ているw まあ、ドライバが出て下火になったがww 燻りは続いてる〜wプ
- 221 :白ロムさん:2007/10/24(水) 03:26:41 ID:ZoQ4qxvM0
- まあ待て。今CPUをPXA300に付け直しているところなんじゃないか、きっと。
- 222 :白ロムさん:2007/10/24(水) 03:44:17 ID:N1Gg3GDL0
- G900を日本語化して発売しようと画策し、禿に報告し了承を取り付けた。
日本向けに量産を開始しようとしたところでG900は日本の規格にそぐわない部分があり修正を余儀なくされた。
だが、時すでに遅く禿によって発売発表をされてしまった。
こんな感じだったら泣ける
- 223 :白ロムさん:2007/10/24(水) 03:47:21 ID:9xHhBDRN0
- >>222
安請け合いで、東芝のミスだなw
- 224 :白ロムさん:2007/10/24(水) 03:58:44 ID:zyOmhKhr0
- 待てずにAdesに行ったがすげえ快適。ていうかAdes信者がどうのとか意地張って、出す気のないモッサリ機種を永遠に待ってた頃の俺がバカだったわ。
ここまで俺らをさんざんなめやがった禿に見切りをつけられたし、スッキリできた。
おまえらも思い切ってこっち来ちゃいなよ。
- 225 :白ロムさん:2007/10/24(水) 04:07:23 ID:/tOTTIHGP
- どの辺が快適?店頭ホットモックだと快適さが全く分からなかったんだけど。
俺はX02HTも買ったけど、こっちはすげー快適だよ。
- 226 :白ロムさん:2007/10/24(水) 05:20:08 ID:Nf5AXhkn0
- 素朴な疑問なんだが
X01HTでもそうだけど、この手のタッチパネルとキーボードのみでテンキー無い携帯って
流石に通話モードの画面にはテンキーは存在するよね?
- 227 :白ロムさん:2007/10/24(水) 05:32:23 ID:QV/mEIVh0
- >>217
ぅはw
リリースされてもサポートないんだw
よくそんな機種買う気になるなぁ。信じられない。
まだ多少なりとも窓口を設けてるウィルコムとSHあRPの方がマシじゃん。
そんないい加減な姿勢で端末を出すキャリアは信用できないね。
>>225
ホッとモックにちょっと触れた程度じゃわかるまい。
X02HTで満足できてるなら、それでいいんじゃね?
制限だらけの不完全体なWM6 Phone ed.で満足できてるんなら、
Ad[es]もX01Tもいらないでしょ。
Ad[es]は快適だよ、それはカスタマイズして自分にあった端末になったときにわかる。
従来機よりメモリが増えたおかげでフリーズや挙動がおかしくなることもほとんどなくなったし、
本体ストレージが多いおかげでかなりのアプリを導入できるし、
タッチパネル+デュアルキーボードはかなり便利。
テンキー不要とか言ってる奴は食わず嫌いだね。
実際に通話や携帯として軽くメールを打つときは片手で捜査できるのは超快適。
ま、X02HTで満足できてるならAd[es]は必要ないかwww
- 228 :白ロムさん:2007/10/24(水) 06:07:47 ID:e/rLmsgD0
- 所詮ソフトバンクモバイルがスマートフォンを売ろうってことに土台無理があるんだよ。
起死回生をかけたウィルコムと違って覚悟が足りない。
サポートやる気がなくて二番煎じならやらなきゃいいのに半端なことするから被害者が出る。
なーにがXは高性能の証だか、鼻で笑っちゃうね。
トップバッターはQVGA、二台目はタッチパネル無し、三台目は幻の機種ですか。
ま、リリースされても本体のメモリ不足で悩むことになるだろうけど。
WM6で128MBだとユーザーのフリースペースは相当狭いだろうな。
高性能、ねぇ…(w
- 229 :白ロムさん:2007/10/24(水) 06:16:13 ID:lfggWi4I0
- >>228
いまさらって気がするぞ?
- 230 :白ロムさん:2007/10/24(水) 06:47:26 ID:6x5vNOnaO
- >>227と>>228は同一人物だなww
国内端末だけしか見られないような視野の狭いやつが、Ades快適だのどうのこうの言ってるなんて信じられん…
スマートフォンってコンセプトで考えればAdesの方が明らかに劣ってるよ。作り込みとかを考えれば別だろうが。
とりあえずこのスレで書くことじゃないよ。
- 231 :白ロムさん:2007/10/24(水) 06:52:14 ID:1H84FV9+0
- そもそもこのスレ、テンプレがダメだよな。
キャリアもメーカーサイトもリンク貼ってないし、
何より重要なこのリンクがないw
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
気をつけろー、SBMのスマートフォンは罠だらけだぜw
サポートはないし何かやるとガンガン課金されるしSBMの票人的なサービスは利用できないし。
普通に携帯使いたいなら普通のモデル買った方がいいし、
スマートフォンを使いたいならSBMよりもウィルコムを選ぶべきだな。
あっちはサポートもそれなりにあるし変な制限はない。
- 232 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:00:08 ID:kK6LIJLH0
- >>230
携帯からわざわざご苦労なことで
同一人物とかって何か変な電波でも受信してんじゃねえの?w
妄想激しいなーw
>国内端末だけしか見られないような
じゃあ海外端末輸入して使えば?
国内端末のこのスレで言うことじゃないでしょwww
- 233 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:00:10 ID:FVG30N5FO
- >>230
執拗にアドエス勧めてる人は全部一緒じゃないの?
- 234 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:01:58 ID:VmXM4EzU0
- ID:pVBBPHNd0の中の人談を信じるならばw
もう今後Xシリーズをソフトバンクは出さないかもな・・・
- 235 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:05:50 ID:kK6LIJLH0
- >>233
こいつも携帯のアンテナで変な電波受信してますねーw
被害妄想なんじゃね?
X01Tがそんなに信じるに足る機種なら耳を貸さなきゃいいだけ
煽られて妄想に陥ってるきみらはいいおもちゃだよw
- 236 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:15:01 ID:kK6LIJLH0
- >>234
まぁ出したとしても売りっぱなしの悪評が定着してて売れないだろうけどねw
ソフトバンクのサポートが糞なのは携帯だけじゃないし
Yahoo!BBもひどかったからなあ
- 237 :77:2007/10/24(水) 07:23:22 ID:H9ATVPNRO
- 77です
今日X01T触ってレポしようと思うのですが
どういうとこ見たらいいかな?
スマートフォン使った事ないので
スマートフォン特有の着目すべき点とか
教えてくれるとレポしやすいです!
- 238 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:24:05 ID:lZsBsppT0
- >>217、>>219はテンプレ採用だなw
あとこれも必須。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
やる気がないんならソフバンはスマートフォン売らなくていいよ。
キャリアとメーカーが協力体制取れずにサポートもしないんなら、
ユーザーにとって迷惑なだけだ。
- 239 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:37:10 ID:NMQcT7V1O
- >77
耐衝撃性 思い切り壁に投げつけても壊れない、と聞いたので試してください
- 240 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:44:37 ID:BvcyzE/f0
- シリーズをご利用のお客さまへの注意事項 でぐぐると、
面白いサイトがいろいろひっかかるが、肝心のSBMのサイトがかからない(苦笑)。
要するにSBMのスマートフォンは使うのに相当の覚悟が必要だし、
SBM自体それを見られたくないってことなんだろうか。
- 241 :白ロムさん:2007/10/24(水) 07:48:40 ID:pVBBPHNd0
- >>231、>>238
特に、その他重要事項について
「XシリーズにインストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは、ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。」
これが重要。
サポートが糞とかいう以前の問題。
ソフトバンクがサポートしないのなら、どこがサポートするのか? どこにも記載はない。
『サポート放棄宣言』とは、前代未聞だ。
自分で何とかできる自信のある奴以外は、発売されても買ってはいけない。
今日もまた話が聞けそうだから、情報があったら挙げるよ。
- 242 :77:2007/10/24(水) 07:55:15 ID:H9ATVPNRO
- >>239
ちょwwwムリぽ
- 243 :白ロムさん:2007/10/24(水) 08:02:54 ID:uFIeO6gA0
- >>77さんへ
画面の回転が、超遅いらしいです。
回転後の動作、スタートメニューの表示等は?
他の人が使ってから、触る場合、一度再起動してから、試してみてください。
あと、発売日を確認してw
- 244 :白ロムさん:2007/10/24(水) 08:05:55 ID:zRAfX7z70
- じゃあとりあえずこんなところを教えてくれ。
全体的な操作感
画面縦横切り替えスピード
Sメーラー起動スピード
- 245 :白ロムさん:2007/10/24(水) 08:28:05 ID:Ml+G9HKK0
- >>241
これは携帯じゃないってことを理解してないのがまだいるのか
自分のPCのカタログでも読んでみ
- 246 :白ロムさん:2007/10/24(水) 08:29:10 ID:+MdxEed30
- そう言えば、記念すべきX01HTの発売日が去年の10月だったから、
てっきり1周年記念で01Tだと思ってたんだ。01HT買った奴らも1年利用の乗り換えになるし。
ただ、10/14ってもう過ぎてたのか。一体何なんだよ、畜生!
- 247 :77:2007/10/24(水) 08:38:39 ID:H9ATVPNRO
- >>243-244
承知しました!
まとめるとこんなか!?
一度再起動かけたうえで…
・全体的な操作感
・画面縦横切り替えスピード
・回転後の動作
・スタートメニューの表示等
・Sメーラー起動スピード
・発売日w
- 248 :白ロムさん:2007/10/24(水) 08:40:44 ID:uFIeO6gA0
- >>247
おkです♪ がんばって!!
- 249 :白ロムさん:2007/10/24(水) 08:41:36 ID:uFIeO6gA0
- あ、期待してないんだけど
ワークスペース等、空き容量の確認も(汗
- 250 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:02:37 ID:BvcyzE/f0
- >>245
PCでもプリインストールされたOSはハードメーカーの、
それ以外のソフトウェアはハードメーカーまたはサードパーティのサポートとなることが明記されてるのが普通。
こんな投げっぱなしの記載はありえない。
>これは携帯じゃないってことを理解してないのがまだいるのか
高機能携帯としてシリーズリリースしてるんだから、こんな屁理屈じみた言い訳も通用しない。
SBMはこの手の製品を売るキャリアとしては最低。
儲もウィルコムを糞回線だとバカにする前に、
SBMのキャリアとしての糞っぷりを自覚してからにしろ。
ウィルコム+シャープは協力してサポート体制を取ってるし、
SBMのように売りっぱなし・投げっぱなしはありえない。
- 251 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:03:22 ID:xkCMiNnoQ
- au負け並にウザイナ
- 252 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:06:33 ID:fdFGVQ3a0
- アドエスって、ニートと引きこもりとかじゃもてないんでしょ?
ってか一般層は買えないんだよね?
アドエスもってるってすごいわー
さすが2chやってる人たちはセレブだよね
アドエスなんて高級機買えないから
X01Tで我慢しとくよ
一括で買っても8万程度だろうしさ
半日働けば買えちゃうね☆
みんな2chやれるだけの地位あるって事は
両方つかいそうですね
- 253 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:11:29 ID:BdZIDVRm0
- ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
これ出した時点でソフバンのスマートフォンは事実上終わりだろ。
ユーザーにも
>あんなことやこんなこともできないし、
>こんなことをすると予想外の課金が待っています、
>この機能は別途料金をいただきます...と、
>この注意事項を読むと、正直なところ、ちょっと気持ちがしぼんでしまいます...
こんなことを書かれる始末。
制限だらけで自由に使えないスマートフォンのどこがいいんだか。
- 254 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:14:33 ID:BdZIDVRm0
- >>252
ソフバン信者涙目www
- 255 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:17:19 ID:uFIeO6gA0
- >>253
(゚Д゚)ハァ? なんで事実上終わりなんだ? 全て既知事項じゃないか。
それを理解できないやつが多いから改めてリリースしただけジャン。
ひょっとして、このリリースに書かれた内容を理解できてないの?
- 256 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:28:23 ID:BdZIDVRm0
- >>255
ソフバン信者必至だな(藁
制限と追加課金まみれでサポートもなくキャリア標準のサービスも使えない、
そんなものに縛られてるなんてかわいそうにw
既知事項だなんて言い張るならもっと一般にもわかりやすくするべきだな。
クレーム多いからこそこそこんな記事載せて言い訳してるんだろ。
ダメキャリアだなw
- 257 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:29:06 ID:wld8oSTN0
- サポートなんて必要ないだろおまいら
- 258 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:29:51 ID:54CKQtpF0
- スマートフォンやNokiaみたいなんを好んで使ってる人は個人でどうにかできる人ばっかだろうな
- 259 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:30:51 ID:PmvPNHMwO
- 久々に見に来たら、見事なアンチスレに育ってるねWW
- 260 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:30:56 ID:v/b5gmxdP
- ドエス信者うざいな
ここにいるやつぁ何かしらの理由でドエスじゃ満足できないから
こんな状態でもX01Tを待ってるんだっつの
いくらアピールしても勝ち誇ってもX01Tや禿をけなしても無駄だよ
お前だってそうだろ?
いくらAdesけなされようがPHSが使えないといわれようがこっちにはこないだろ?
所詮お前とは重要視する部分や嗜好が異なるんだから無駄に荒らすな
- 261 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:32:51 ID:YU8W2CZQ0
- そのお知らせは初めて見たわ…。
なんかX01T買っても予想外の課金がかかって、しかも制限多くて楽しくなさそう。
こりゃ待つだけ無駄って気がしてきたな。
AdesかEMONEのどっちかを検討した方がよさそうだな…。
- 262 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:38:26 ID:M92P7Udk0
- >>256
すみません、まだ2ch初心者なもんで
age.sage.IDが株価の値動き予想だってのはわかっているんですが
本文がうまく解読できないです
たまに見るんですが、『藁』
が出た後の文が解読不可になってしまいます
数字置き換え→英文化
これだけじゃダメなんでしょうか?
- 263 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:39:35 ID:Hcmd3NCO0
- パケット定額の料金高いよな。
それにお知らせ見てると定額以外になにかしら理由をつけて課金されそうで怖い。
通話いらないならイーモバ、通話するならウィルの方がよさそうだな。
X01Tの機体性能には興味あるけど、いい加減出ないしなあ。
- 264 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:39:36 ID:OPjiYUvz0
- >>77
ワークスペース等、空き容量は、スタートメニュー→設定→メモリで確認出来るよ
あと、−ボタンが2つあるんだけど、ソフトが何が設定されているのかと、そのソフトの起動スピードを教えて欲しい。
アドレス帳の起動がもたついてたとしたら…
- 265 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:41:43 ID:uFIeO6gA0
- >>256
キャリア妄信者乙www そのままキャリアの食い扶持として強く生きてくださいwww
- 266 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:45:15 ID:x5HN/mKs0
- だいたいの処理速度は他のPXA27x搭載機とたいして変わらんだろ。
画面の縦横切り替えもアプリの起動速度も。
変に期待するとかえってがっかりするだろう。
展示機の白紙の状態と手に入れてからカスタマイズ後じゃ違うだろうし。
ここは発売日くらいしかもう楽しめる要素がない。
- 267 :白ロムさん:2007/10/24(水) 09:52:49 ID:D8FwTZ6A0
- ってかみんなスゴすぎ
2ch解読しながら取引はまだキツイっす
しかも自分だけ暗号化できてないし。。。
みんなどんだけ稼いでるんだよ
やっぱこの時間帯に2chにレスできる人は違いますねー
はやくみんなみたくブラック持てるように頑張らなくては
せめてプラチナ。。。
- 268 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:04:58 ID:5xU06x7G0
- はーい皆さーん、最近アンチが湧いてますがスルーですよー
あと、書き込むたびにIDが変わるアンチがいるので
単発IDのレスも信用できませんからねー
>>217>>219がテンプレとかもうアホ丸出しですよねー
- 269 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:09:47 ID:WYguklYe0
- 俺がみんなのサポートまとめてやってやんよ
- 270 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:10:33 ID:uFIeO6gA0
- >>266
いや、前提が違うからな。 単純に比較できないぞ。
G900がXScale PXA270搭載だからX01Tもほぼ間違いなくPXA270だと思うが
問題はそのグラフィック・コントローラだろ。
Goforce 5500でね?と言うソース無し情報があったが、それは無いと仮定すると搭載チップは2700Gだろう。
そーなると内蔵バッファが多いタイプG5でも700KB程度でVGAまでしか対応できない。
外部メモリを利用するとしたら、高解像度もおkだけど、転送速度と消費電力の兼ね合いがでてくる。
高解像度にするならGoforce 5500の方が有利でね?と言うのが噂の始まりなのかもな。
何が言いたいかと言うと、他のVGA機は、内臓バッファで済ませれるし、まして殆どがQVGA機。
そりゃぁ描画領域少ない方が、速く画面書き換えられる→サクサク感が得られるのは当たり前だ。
処理速度に限って言えば、他のPXA270-520MHz機と同じだが、
サクサク感は、2700G5+外部メモリのG900/X01Tは、メタメタ遅い。
- 271 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:10:48 ID:kFueKAak0
- >>262
初心に戻れ
つヒント 東芝=東証 豪ドル
あとはわかるよな?
- 272 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:12:30 ID:WYguklYe0
- >>249
ワークスペースの空きはいらんだろ・・・
本体ストレージ領域が知りたい
- 273 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:13:56 ID:uFIeO6gA0
- >>272
ゴメ、勘違い。 オレもそっちが知りたいw >ストレージ領域
- 274 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:18:40 ID:x5HN/mKs0
- >>270
それじゃますますダメでわ・・・。
最後発でさくさく感もなくてストレージも最低・・・。
それでも待つしかないんだよな。
- 275 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:21:51 ID:Aegj100A0
- 217 白ロムさん sage 2007/10/24(水) 02:54:33 ID:pVBBPHNd0
禿げ、中の人談。
そろそろ発売をせざるを得なくなってきた。
東芝は、とっくに製品は完成しているから相当に怒っている。
Xデーは、正確な日付は未定だが、11月上旬ということだけは間違いない。2日か9日頃になる。
うちでのサポートは公表通り行わないし、他のサポート窓口もない。
東芝やMSもサポートはもちろん行わない。
X02HTはタッチパネルではないと説明することで一般販売は控えてきたが、それでも相当数の問い合わせがきている。
当然に「シリーズをご利用のお客さまへの注意事項」の確認を問いかけて「サポート対象外」を伝えて終了。
X01Tとなれば、かなりの問い合わせがくると予想されている。
これは売り切るためにも東芝関連企業にも導入されるし、一般層の購入も見込まれている。
購入後の問い合わせを考えると、非常に頭が痛い。
サポート先が全くない機種を一般販売はしたくないのだが、もうやむを得ない。「シリーズをご利用のお客さまへの注意事項」で逃げるしかないんだよ。
219 白ロムさん sage 2007/10/24(水) 03:05:09 ID:pVBBPHNd0
東芝、中の人談
X01Tがなぜ発売されないかって? 禿げに聞いてくれ。
G900を日本仕様にするだけだから、とっくに製品は完成しているよ。
当初の予定通り8月下旬には発売できている。
できないのは、禿のせい。 うちは理由は知らんよ。
担当の話しによれば、禿はサポートができなくて困っているらしい。
このまま発売されなければ、うちとの信用問題にもなってくる。
当然に、開発費の補填も問題になる。
だから、禿もそろそろ出すらしいと担当者も言っていたな。じゃないと客も黙ってないだろうし。
- 276 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:23:14 ID:j2ODlhjF0
- >>268
IDかわるやつはアドエスから書き込んでんじゃね?
こーゆーバカいるから出先で書き込めなくなるんだろ
ってか何このスレの絶望感
アンチスレってスレタイに書いとけよ☆
- 277 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:24:26 ID:WYguklYe0
- みんな、問題点はサクサク感でもストレージの空きでもないんだよ。
肝心の安定感がなければ、それらが良くても台無しになるってもんだ。
G900では、突拍子もなくフリーズすることがあったからな。
これが改善されてるだけで、買いだと思う。
Kaiserは購入以来一度もフリーズしたことないくらいだから、
G900(この場合はX01T)でもしようと思えばできるはずなんだ。
- 278 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:25:38 ID:MQOoJW1v0
- >>268
信者必死だなwww
- 279 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:28:05 ID:5Y604rGr0
- どうしてもソフトバンクだけが悪いことにしたい奴がいるようだが
前にいた会社で東芝のPC関係の製品を作ってたけど不良率が高かったぞ
友人の会社では東芝の家電を作ってたけどやっぱり不良率は高いっていってた
まあ7,8年前のことだから今はわからんが
- 280 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:28:14 ID:FVG30N5FO
- 明日もまたメンテナンスか。いや、期待はしてないけどさ。
- 281 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:30:36 ID:uFIeO6gA0
- >>277
突拍子もなくフリーズって、Windows系譜の宿命だと思いますがw
でもHTC Kaiserそんなに安定してるの?
どこ聞いてもQVGA機は安定してるなぁ
- 282 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:31:19 ID:sdbbfWnR0
- >>276
>IDかわるやつはアドエスから書き込んでんじゃね?
なにその短絡的な被害妄想?
アンチではないけどさすがにそれは引く...
- 283 :ME:2007/10/24(水) 10:34:43 ID:54CKQtpF0
- フリーズとかなんぞー
- 284 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:38:45 ID:WdsIFAK50
- >>282
ならオマエ、そのIDでもう一度書き込んでみろよw
- 285 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:42:42 ID:O+tKKaki0
- SBの事情はよくわからんが
今使ってるX01HTなんて、MMSLite入れて絵文字設定して
ネフロでヤフ携帯見れるようにして、オペラやサイスケ、ポケギコ
いれたら最強携帯になったがな
- 286 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:43:05 ID:GWPv8zok0
- 当初から X02HTを発売したら
数ヶ月遅らせて発売する予定だった。
X02HTの売れ行きが鈍ってきたところで発売したほうが
Xシリーズ複数同時に発売してしまって、分散してしまうより
売り上げ伸びるよね。
それだけの話でしょ。
- 287 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:43:46 ID:sdbbfWnR0
- 空きストレージは絶望的に少ない気がする。
例のAdesが256MB中フリースペースが164MBなので92MBはOS関連に食われてる。
とすると128MBのX01Tは空きが36MBしかない。
SDにソフトを入れていけばいいかも知れないが、それは安定性とトレードオフだ。
そしてG900で言われているように本体自体の安定性もぁゃιぃ。
いつフリーズするかわからない不安感は常用するに程遠い。
連続通信時間のスタミナも少ないし、大容量バッテリとか出るのかな?
今は発売まで待つしかないんだが。
いい加減11月には出してほしいなあ。
- 288 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:51:55 ID:Lv4ineBR0
- ま、発売されりゃいろんな意味で盛り上がるでしょ。
それまでまったり待ちましょうや。
出たら出たで周辺機器やグッズも出回るだろうし・・・って、
そういやX01HTってそんなに盛り上がらなかったなあ、ははは・・・。
- 289 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:52:09 ID:WYguklYe0
- >>281
Kaiserは不思議なことに全くフリーズしないんだよね。
WM6(Windows系譜)だからフリーズするってわけじゃないんだと思う。
作りこみ次第で改善できることだと思うから、東芝がんばれ。
- 290 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:54:01 ID:WYguklYe0
- >>287
うん、まあフリーズしたらリセット(ハード機側のリセットボタンを押す)
すればいいんだけど、それをするには裏蓋を空けないといけないから
なおさら困るんだよな。X01Tではそういう設計になってたら神。
- 291 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:54:12 ID:5LuHlAko0
- 生まれる前からお葬式ムードなのはなんでだー!(;´Д`)
- 292 :白ロムさん:2007/10/24(水) 10:54:44 ID:+MdxEed30
- >>270
同じくWVGAのad-esは2700Gじゃなかったっけ?どうしてんの?
チューニングも糞も同じカーネル、同じライブラリ使ったら速度はコンポーネントに依存するわなあ。
SBメールみたいにどうしようもないアプリケーションがあっても、
それを端末の出来不出来に結びつけるのは間違いだし。
- 293 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:00:51 ID:xkCMiNnoQ
- 無駄に祭だな
つうか最近思ったんだがこのスレの携帯住人でjig使ってるの俺だけみたいなんだが、2chブラウザでカキコミしてるの?
- 294 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:01:29 ID:5LuHlAko0
- あれ?
X01Tって高性能グラフィックコントローラを積んでるのをウリにしてなかったっけ?
期待してるんだけどな。
これで他のWVGA機とたいした差がなかったらがっかりだ。
- 295 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:12:35 ID:zded5eml0
- 217 白ロムさん sage 2007/10/24(水) 02:54:33 ID:pVBBPHNd0
禿げ、中の人談。
そろそろ発売をせざるを得なくなってきた。
東芝は、とっくに製品は完成しているから相当に怒っている。
Xデーは、正確な日付は未定だが、11月上旬ということだけは間違いない。2日か9日頃になる。
うちでのサポートは公表通り行わないし、他のサポート窓口もない。
東芝やMSもサポートはもちろん行わない。
X02HTはタッチパネルではないと説明することで一般販売は控えてきたが、それでも相当数の問い合わせがきている。
当然に「シリーズをご利用のお客さまへの注意事項」の確認を問いかけて「サポート対象外」を伝えて終了。
X01Tとなれば、かなりの問い合わせがくると予想されている。
これは売り切るためにも東芝関連企業にも導入されるし、一般層の購入も見込まれている。
購入後の問い合わせを考えると、非常に頭が痛い。
サポート先が全くない機種を一般販売はしたくないのだが、もうやむを得ない。「シリーズをご利用のお客さまへの注意事項」で逃げるしかないんだよ。
219 白ロムさん sage 2007/10/24(水) 03:05:09 ID:pVBBPHNd0
東芝、中の人談
X01Tがなぜ発売されないかって? 禿げに聞いてくれ。
G900を日本仕様にするだけだから、とっくに製品は完成しているよ。
当初の予定通り8月下旬には発売できている。
できないのは、禿のせい。 うちは理由は知らんよ。
担当の話しによれば、禿はサポートができなくて困っているらしい。
このまま発売されなければ、うちとの信用問題にもなってくる。
当然に、開発費の補填も問題になる。
だから、禿もそろそろ出すらしいと担当者も言っていたな。じゃないと客も黙ってないだろうし。
- 296 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:17:11 ID:wJoWJC340
- ソフトバンクは東芝に機会損失の補填はするんだろうか?
- 297 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:17:11 ID:e87CF2r/0
- 携帯に無線LANつけてくれたら買う。
それでいい。
- 298 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:25:30 ID:Sv3yOGKd0
- >>290
リセットボタンを押して解決すれば良いんだけどな。
G900は起動中に固まって、結局ハードリセットってことがある。
そうなるのは設定変更したりアプリインストールした時で、日常の使用ではそういうことはないけど。
概ね日本語化関係だから、X01Tでは問題ないハズだがな。
- 299 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:30:41 ID:WYguklYe0
- >G900は起動中に固まって、結局ハードリセット
それはG900特有の問題じゃないような・・・
ATOKSIPなどの、署名なしDLLが読み込まれようとした場合に
発生するあれのことでしょ?違ったらスマソ。
- 300 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:31:21 ID:dCIz7SLU0
- バッテリーが持たないのはどのWM機も同じだと思うけど、
X01Tの120分は、何かの冗談かと思う。
本当にそれだけしか持たないとしたら、実用的とは程遠い…。
- 301 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:38:56 ID:plU0gkEgO
- >>293
imonaと併用してる。
- 302 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:45:45 ID:FVG30N5FO
- >>300
120分じゃないよ。
- 303 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:46:26 ID:Sv3yOGKd0
- >>299
何が原因なのかは知らないんだけどね。
こないだ、絵文字フォントを追加しようとしてなったんだよ。
Pocketの手で外字フォントの設定して再起動したら起動できなくなっちゃった。
- 304 :白ロムさん:2007/10/24(水) 11:57:52 ID:xkCMiNnoQ
- >>301
まめだね…
俺には出来ない芸当だよ
- 305 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:22:21 ID:v/b5gmxdP
- 俺もjig+p2だ
- 306 :77:2007/10/24(水) 12:30:44 ID:H9ATVPNRO
- お待たせです!77です!
再起動していろいろ触ってきました!
・全体的な操作感
まぁモサーリ気味かな?
オレは耐えられなくはないと思う
・画面縦横切り替えスピード
再起動直後のTODAY画面は縦→横、横→縦そこそこ切り替え速い!
がアプリ立ち上げてその画面を切り替えとかしばらく使ってると切り替え遅くはなる…
・回転後の動作
そんなに遅いとは感じなかった!
・スタートメニューの表示等
快調かと
・Sメーラー起動スピード
一発目の起動は遅い…7秒くらい…
一度立ち上げればバックグラウンドで動いてるのか瞬時に受信画面に切り替わる
・Sメーラーについて
Sメーラー慣れないと不便…
返信するにもS!メールかMMSメールか選択するのにラジオボタン+OKボタンなので
手数が多くスライタス使えないと不便…
・発売日
知らんとのことw
・メモリ
35MB
使用済12MB
空き23MB
プログラム実行用
112MB
実行中プログラム無しで使用済39MB
空き114MB
続く
- 307 :77:2007/10/24(水) 12:37:16 ID:H9ATVPNRO
- Sメールに7MBも使ってるのにビックリ!
・左右の−ボタン
左、予定表
右、連絡先
起動は共に3秒弱
・本体ストレージ容量
すまん…見方がわからんかった
こんな感じです!
となりにあったあどえすと使用感そんなに変わらんと感じた
芋のはハンパなくサクサク!
- 308 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:39:31 ID:uFIeO6gA0
- 77さん レポートGJ☆ミ
- 309 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:40:33 ID:PZ6X3f/J0
- GJ サンクス!
- 310 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:40:53 ID:Q7Oa6LZV0
- 発売中止になるのにね
- 311 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:42:29 ID:ZS7GFWhP0
- 先日ROMに徹するって書いたけど77にお礼が言いたくて…
レポートありがとう。
発売日が分からないのは残念だったけど…どうせ10月にも11月にも出ないだろうから。
- 312 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:42:29 ID:aan/jPyx0
- ストレージの空きは>>287の予想通りだったね。
絶望的に少ないな。
しかもそのうちいくらか使用していて、
空きが23MBって…少なすぎないか?
カスタマイズさせる気ないんじゃないの?
それに発売日不明か…なんかもうこのまま発売されない気がしてきたよ。
- 313 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:42:40 ID:dxyjQkoYO
- 「芋の」てなに?
KWSK
- 314 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:44:17 ID:uFIeO6gA0
- >>312
余計なトラブルを避けるため?
>>313
e-mobile の em-one α と思われ。
- 315 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:45:41 ID:uFIeO6gA0
- >>292
adesって2700Gなの?ソースキボー
>>294
2700Gも一応は高性能グラフィックコントローラっスよw
- 316 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:46:33 ID:aan/jPyx0
- >>313
イーモバじゃないの?
EM・ONEならさくさく動いて当たり前。
スペックが似ているようでも全然違うよ。
- 317 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:47:09 ID:uFIeO6gA0
- ・・・S!メールを削除して、空き容量増やしたほうが良くないか?w
S!メールはROM焼きされてないと思うんだ。
- 318 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:50:20 ID:aan/jPyx0
- >>314
ありうる。
サポートする気がないなら自由にさせてくれてもいいと思うが。
PocketPC初めての人はいろいろ無茶するんだろうなぁ…。
そういうのの面倒は見られないから、物理的にカスタマイズさせない方向に、か。
ある意味正解かも。面白みはないけど。
- 319 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:55:08 ID:+MdxEed30
- >>315
分解見た範囲じゃあ特にグラフィックスアクセラレータは載ってない感じ。
謎のカスタムデバイスも小さすぎるし、通常グラフィックスをカスタムで起こすことは少ないので。
ところで>>270だが、フレームバッファ外部に置いても速度は変わらないだろ・・・。
- 320 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:55:44 ID:WYguklYe0
- >空き23MB
Σ( ゚_ゝ゚)!!
- 321 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:56:42 ID:KEhpqt50O
- >>317
それは無いだろ
フォーマットするたびに、MMSがつかえねーっておバカが山ほど発生しちまうよ
ROMに焼かれてて、削除できなくなってると思うがな
- 322 :白ロムさん:2007/10/24(水) 12:57:04 ID:WYguklYe0
- >>316
だよな。
EMONEは電話関連のアプリケーションが全く動いてないからな。
- 323 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:02:14 ID:jF9zmUTFO
- >>306
> ・メモリ
> 35MB
> 使用済12MB
> 空き23MB
。 。 ~~~~
( Д )
orzorzorzorz
SDからのプログラムの起動が安定すればいいのだが……
- 324 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:04:14 ID:WYguklYe0
- >>323
あ、それは大丈夫。
G900の場合はね。
さすがにX01Tでも大丈夫だろ・・
- 325 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:08:26 ID:uFIeO6gA0
- >>321
でもS!メールって単体バージョンアップできるみたいだからな。
フォーマットしても、バックアップから復帰させるだけだから問題ないっしょ。
- 326 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:11:18 ID:6x5vNOnaO
- 結果的に発売さえしてくれれば神機になりそうな気が…
あとはドキュモユーザーな俺はSIMロックさえ外れてくれればいいな
- 327 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:13:55 ID:FARqb5LBP
- ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? >>77 ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
- 328 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:16:03 ID:Pm9wAtDQ0
- ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? >>77 ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
- 329 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:22:31 ID:/tOTTIHGP
- >>324
本当に問題ないかなぁ?
X02HTではSDに入れたアプリは、SDの認識タイミングのせいか、上手く認識されないときがある。
転送速度が遅いSDだと起動が遅かったりもする。
X01HT@WM6では余り感じなかったから、WM6STD特有の問題の可能性はあるけど。
- 330 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:22:32 ID:7WY0GJIP0
- ようやく当店にモックが入荷しました@北陸
なので発売はまもなくだと思います(まだ情報がおりてきていませんが)
>ショップ店員より
- 331 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:35:54 ID:WYguklYe0
- >>329
X02HTと比較するのはさすがにX01Tがカワイソウ
- 332 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:38:22 ID:WYguklYe0
- ところで、X01Tの対応メモリーカードスロットはminiSD
なんだけど、ここの人はもう用意済みなんだろうな。
俺も4GB(非SDHC)のを用意済み。
- 333 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:49:36 ID:i4qTdl8y0
- ガセネタに踊らされてんなよバカどもが
- 334 :白ロムさん:2007/10/24(水) 13:51:30 ID:1/AAacLn0
- おれは未だ買ってないが、microSDHC6GBを買ってminiSD変換アダプタを使う予定
- 335 :77:2007/10/24(水) 13:56:17 ID:H9ATVPNRO
- もっとじっくり触れたらよかったんだが昼休み削ってだったから…
俺自身スマートフォン詳しくなくて
レポあれが限界だわ!
明日、明後日とイベント続くから
ビックサイトは幕張ほど遠くないし触れる方は触ってみてくれ!
- 336 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:07:22 ID:Nf5AXhkn0
- ビックサイトまで行くのめんどいからちょっと秋葉原あたりまで持ってきてくれ。
頼む!!
- 337 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:08:06 ID:pVBBPHNd0
- 禿、中の人談
「すべてはMSに踊らされた結果。今年の出来事を振り返れば明らか。まぁ、ゲイツの盟友を自認している禿社長だから仕方ないか」と、あきらめムード。
2007/01/23 今年の2月にスペインの3GSM World Congress 2007にて最初の発売アナウンスが。
ソフトバンクからの発売も決定!──東芝製Windows Mobile 6端末「G900」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/14/news023.html
この時、MSは
Windows Mobileは今年、日本市場でも本格的に普及する
2007年にはWindows Mobile搭載機を10機種以上ラインアップしたい
とコメント。
この時点では、禿も発売に意欲満々。
2007/05/22 そして、実際の発売のアナウンスが行われたのが、
日本初!! MicrosoftR Windows MobileR 6搭載 WindowsR ケータイ「X02HT」「X01T」の提供について
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070522_04/index.html
MS社長ダレン ヒューストンのコメントも紹介される。
発売時期は、X02HTが7月下旬以降、X01Tが8月中旬以降。
しかし、発売時期を過ぎても何のアナウンスもなし。
当初はMSと組んで純増をのばすためにもWM機のスマートフォンに積極的だったが、いざとなったらサポートさえできない現実が。
発表してしまった以上は、MS・メーカー、客から早期発売への圧力がかかる。
2007/09/10 そこで、唐突に「Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項」を発表。発売の遅れ及び時期に関するアナウンスはなし。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
そして、さまざまな制限と同時に前代未聞のサポート放棄宣言。
「XシリーズにインストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは、ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。」
2007/09/21 ようやく「X02HT」を発売。
発売後、サービスに関するもの、トラブル、さらにはタッチパネルが使えないなどの問い合わせが相当数きているも、「Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項」の確認と「サポート外」で切り抜ける。
2007/10/22 秋冬モデルを発表。
新たにWMAの再生をサポートし、WMA対応端末としてアピール。ここでもMSとの親密ぶりを発揮。
2007/11/02 or 09 X01Tの発売を予定。
しかし、X02HTの問い合わせ状況が悪化するなら、さらなる延期もやむを得ない・・・と。
- 338 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:13:46 ID:jF9zmUTFO
- 俺はこいつを買ったらモバイルキーボードとマクロレンズシールとminiSDHC4Gを買うつもりだ
miniSDHC6Gってあったっけ?
あれば欲しい
マイクロより安いと思うし
- 339 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:16:31 ID:WYguklYe0
- >>338
モバイルキーボードってこれ?
これ持ってるけどいいよー。
ttp://www.expansys.jp/p.aspx?i=150080
- 340 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:16:48 ID:Sv3yOGKd0
- >>329
オレのG900も、その辺は特に問題ないよ。
日本語化に関係するソフト以外はほとんどminiSDに入れてる。
- 341 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:27:40 ID:V3rElIyp0
- ぉょょ?
microSDHC6GB買うとか、4GB買うとか言っちゃってる人、大丈夫かな?
こいつのリミットは2GBまでの非SDHC機じゃなかったっけ?
まさか他機種で動いてるドライバがあっさり動くなんて夢見てないよな?
そいつはいささかあまちょちょぷーな妄想かもだぜ?
しかもmicroSDが主流なのにいまどきminiSDなんだぜ?
頭冷やした方がいいと思うぜ?
- 342 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:33:52 ID:WYguklYe0
- だから何?っていう話だな
- 343 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:36:55 ID:iPFIIT0u0
- >>337
うわ、事実くせーw
しかも禿、こんどはMSのせいにするのかよwww
MS、シャープ、ウィルコムと協力してきたのとは対象的だなw
>>341
Adesのようにうまく行くとは思うなよってことだなw
このスレの連中はAdesに変に敵愾心持ってるくせにそういうとこだけちゃっかりしていて汚えよなwww
- 344 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:41:27 ID:ZS7GFWhP0
- 福岡の某ソフトバンクショップでモックを確認。
予約してきました。
対応してくださった店員:「真琴さん」は非常に親切・丁寧、そして魅力的な方でした。
- 345 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:44:23 ID:jF9zmUTFO
- >>341
人柱まつにきまってんだろ
- 346 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:44:47 ID:OWUJ7lda0
- SDHCドライバがX01Tでは動きませんようにw ナムナム
いや動いてもいいけどAdesユーザーに感謝しながら使うこったな
X01Tユーザーは何も見つけてきてないし何も生み出してないんだから
- 347 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:48:37 ID:OWUJ7lda0
- >>345
クズだな
最低だな
この手の機器のユーザーとしては腐ってるな
自分で試せよヴォケが
なーにが人柱を待つだよバカじゃねーの
チンコ付いてんのかよ育児無しの卑怯者め
- 348 :白ロムさん:2007/10/24(水) 14:56:04 ID:f+OOREUh0
- ところでSDHC動かすとか言ってる人は、
当然ドライバは自前で探してきて調達するんだよな?
まさかあれだけウィルコムのことをバカにしておいて、
こんなときだけW-ZERO3関連のサイトあたりとかからちゃっかりもらってこようなんて考えてないよな?
まあ、普通はプライドが許さないよな?w
頑張って探せよーwww
- 349 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:00:58 ID:WYguklYe0
- Kaiserに入ってるやつをここに俺がうpするから
自前で探す必要ないんじゃね?
- 350 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:03:49 ID:jF9zmUTFO
- >>347
ドライバを自分で動作確認人柱になる必要はない
何故なら既にG900で動いているから
>>348
全員が全員ウィルコムを蔑んでるわけじゃないだろ
2台持ちがやだとかエリアとか電番が変わるのがいやとかスピードとか色々あるだろ
- 351 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:07:17 ID:7raD7zyw0
- 池沼に釣られるな
- 352 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:11:08 ID:f+OOREUh0
- >>350
そのG900で動いてるというドライバはどこから持ってきたものやら。
後塵を拝してるくせに散々糞回線だの安っぽいだのバカにするわ、
そのくせおいしいとこだけちゃっかり持っていこうとか、
SBMユーザーは意地汚いわ。
- 353 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:14:44 ID:B6DK1KNx0
- >>352
まあまあ、所詮は禿儲だから放っておきなよ。
禿と同じでおいしいとこどりしようとして手痛いしっぺ返し食らうのが関の山。
- 354 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:17:02 ID:mDMba5eu0
- 馬鹿にしてるのはPHS回線だけでアドエスとかは馬鹿にして無いだろ
まあ結果としてウィルコムを馬鹿にしたことになるのかな
- 355 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:22:38 ID:Nf5AXhkn0
- >>346
X01Tユーザーは何も見つけてきてもないし生み出してないって・・・
当たり前だろ。
今の日本でX01Tユーザーなんて菊正宗ぐらいなもんだぜ
- 356 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:23:11 ID:FVG30N5FO
- 反応するの止めてくれ
- 357 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:29:03 ID:5xU06x7G0
- モックが来てるのはホント?
ショップいってみようかなぁ
- 358 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:30:16 ID:AF8+ozbw0
- 俺の近所のショップに聞いたら届いてないし予定もないって言われたよ。しょぼーん
- 359 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:31:23 ID:Hcmd3NCO0
- あう、あう。
アドエスが面白くてスマートフォン楽しいよってソフバン持ちの友人にX01Tすすめようとしてるウィルコムユーザーのオレはどうすれば・・・。
でも、こういうの見ちゃうと気軽にはすすめられないよ。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ウィルコムならこんな変な制約もないし、課金もわかりやすいから気軽にすすめられるのに。
こんなガクブルものの課金があるようじゃ、楽しいよなんて言えない・・・。
- 360 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:35:24 ID:Sv3yOGKd0
- xda-developersで公開しているドライバだよ。
旧ZERO3もX01HTでも使える。
- 361 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:38:58 ID:v/b5gmxdP
- 新幹線での出張が多い奴には勧めんなよ。
首都圏の移動だけならadesでもいいかもしれんが。
- 362 :白ロムさん:2007/10/24(水) 15:53:10 ID:ZS7GFWhP0
- >>357
>>358
本当だよ…福岡の某ショップだけど。
写真も撮ってきたけど…そんなの見てもしょうがないか…。
- 363 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:05:01 ID:zded5eml0
- xda-developersで公開されてたSDHC.CABって4GBまでじゃなかったっけ。
あれも日本に紹介されたのはW-ZERO3関係のコミュニティだったような。
結局ソフトバンクユーザーって他からのネタがなければダメなんじゃん。
6GB買おうとか言ってた人は頭おかしい人かな?
- 364 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:07:18 ID:hOGOKOSZ0
- >>362
写真うp キボン
- 365 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:15:00 ID:jF9zmUTFO
- >>363
X02HTスレ行ってこい
- 366 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:15:14 ID:v6nXq13D0
- Ad[es]では8GBまで動作確認取れてるのがあるけどね。
元ネタはロシアのサイト。
xda-developersにも転載されてたけど。
動作する機種を選ぶらしい、入れたらSD認識しなくなった機種もあるとか。
- 367 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:15:46 ID:ZS7GFWhP0
- >>364
撮影はFOMA P903iTVだから凄く綺麗な写真とは言えないけど、ブラックとホワイトを
撮影してきた。
で…どこのサイトにアップすれば良い?
画像をアップするサイト、あったよネ?
出来ればurl教えてくれない?
- 368 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:19:49 ID:WYguklYe0
- >>367
http://www.imgup.org/
ここでたのむ
- 369 :364:2007/10/24(水) 16:20:28 ID:hOGOKOSZ0
- >>367
漏れも詳しく無いんだが
モノ的に
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?MobileDataBank%20-%20SoftBank%20Wiki%20Community
のうpろだとかでどうかぬ
まぁよろしく頼む
- 370 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:21:13 ID:ZS7GFWhP0
- >>368
おk。
携帯端末での撮影だから期待しないでくれナ。
アップしたらまた来る。
- 371 :364:2007/10/24(水) 16:22:35 ID:hOGOKOSZ0
- かぶった・・・OTZ
- 372 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:24:05 ID:WYguklYe0
- 黒いいなぁ
白一辺倒で考えてたけど、黒もいい
- 373 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:25:46 ID:ZS7GFWhP0
- あっぷろーど完了。
コメントが「SOFTBANK X01T(BLACK)」と「SOFTBANK X01T(WHITE)」というファイル。
ホントに期待しないでね…携帯端末で撮影したから…。
m(_ _)m
- 374 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:26:26 ID:WYguklYe0
- >>373
いや十分だよ。ありがとう。
- 375 :364:2007/10/24(水) 16:27:24 ID:hOGOKOSZ0
- >>373
GJ!
ありがとな!
- 376 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:27:37 ID:v6nXq13D0
- >>365
タッチパッドのない出来損ないの機種に興味ないから、スレ全部読む気しない。
レスのあるリンク貼ってよw
- 377 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:28:35 ID:FARqb5LBP
- SOFTBANK X01T(WHITE)
http://www.imgup.org/iup489024.jpg
SOFTBANK X01T(BLACK)
http://www.imgup.org/iup489022.jpg
ID:ZS7GFWhP0
GJ!!
- 378 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:31:03 ID:ZS7GFWhP0
- >>374
>>375
>>377
さんくす!
- 379 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:39:25 ID:uFIeO6gA0
- >>376
100回ググって100年ROMれ
>>ID:ZS7GFWhP0
very very good !
- 380 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:45:14 ID:ZS7GFWhP0
- なんか…そう言われると、もうちょっとマシな写真取れば良かったと…。
スマンなアミーゴ&アミーガ。
予約もしてきて、入荷等の情報がわかればショップから電話をもらえる事になってる。
その時また「情報横流し」しにくるわ。
- 381 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:50:22 ID:pvnHO6KE0
- Adesは変換基板使ってSDHC挿して8GB認識したスクリーンショットが出てたけど、
G900て8GB行けんのかな?
そこまで確認した人はいない?
- 382 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:54:49 ID:U7H+OnGr0
- >>379
ソースも出せないんじゃよほど不確定で自信のないネタなんだろ。
やっぱソフトバンクユーザーは何をやっても後発、二番煎じだな。
- 383 :白ロムさん:2007/10/24(水) 16:58:16 ID:5xU06x7G0
- >>380
写真GJ!!
十分ハァハァさせてもらったよw
仕事終わったらショップいってみよ
- 384 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:01:29 ID:v/b5gmxdP
- なんだ、結局限られた都合のいい情報しかチェックしない
了見の狭いドエス信者だったのね
- 385 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:01:49 ID:pVBBPHNd0
- サポートの現状について聞いてみた。相当大変なようですな。
Xシリーズのサポートの現状を知りたければ、X02HTのユーザーということにして電凸してみることだね。
購入予定者は覚悟をするように。この板の住人は問題ないのかも知れんがw
禿、中の人談。
「うちのサポートは、まったく体制ができてないのよ。
普通はデータベース完備ですぐに検索と対応が可能なんだが、うちはまだまだ構築段階な上にすぐに新端末が発売されるから、問い合わせにほとんど対応できないのが現状。
サポートは派遣社員でまかなわれているが、短時間の簡単な研修だけですぐ配備される。
故に、お客様窓口では、せいぜい操作説明がやっとで、問題の切り分けさえもできない。
技術的なことはまったくダメだし、そうした窓口さえ設けていない。
サポート担当者は、顧客から問い合わせが来ると、マニュアル、自社サイトやメーカーのFAQをネット検索している始末。
無料サポートなんだから、うちではこれが限界だと言われている。
また、当然にサポート派遣社員の定着率も悪いし、人員も少ない。補充されてもレベルが低い。
一般携帯なら、これでも何とかしのげる。というより、予算も技術レベルがないから、しのぐしか仕方がない。
しかし、Windows Mobile搭載のスマートフォンとなると、そうはいかないから、サポート担当者は相当に苦悩したらしいよ。
X01HTは昨年から発売されているが、実際の販売数は最低クラス。一部のマニア層の購入に留まっていると思われている。
逆に、問い合わせ数は平均以上にきていて、顧客トラブル数では上位にランクされている。
こうした現状を踏まえて打ち出されたのが、前代未聞のサポート放棄宣言となったわけさ。
今、X02HTの問い合わせでは、「Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項」を確認してサポート対象外と伝えてお仕舞い。
それにしても、こんな他項目にわたる注意事項なんかよく出したと、社内でも噂しているよ。
逆に『我が社の良心』だと言っている奴もいるが、購入時に店頭で確認されていないんだから・・・。
まぁ、これが現実だよ。」
- 386 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:03:51 ID:GWPv8zok0
- G J !
わおっ! かっこいい!
- 387 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:05:11 ID:jt0yn16f0
- 自分の会社でも自分で設計した機械でもないのに何でそこまでお互いを中傷できるんだろ?
中二病みたいなもん?
- 388 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:08:49 ID:zuWQIpzY0
- 夏機種が冬発表は酷いだろ
- 389 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:10:01 ID:U7H+OnGr0
- >>384
逃げたね。所詮きみらはその程度。
了見が狭いのはむしろきみらの方。
ま、散々Adesを馬鹿にしてるんだから、
Adesベースで開発されたソフトはもちろん使わないよな?
同じWindowsMobile6用だなんて言い訳はありえない。
おこぼれちょうだいの乞食根性丸出しのユーザーだもんね、きみらは。
- 390 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:13:50 ID:WYguklYe0
- >>380
どこのショップかヒントお願い
- 391 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:15:11 ID:+z3pdceQ0
- 久々、スレに来てみたら、ウィルコム信者が突撃に来ててワラタ
そうやって暇つぶししてないと待ってらんないよね!
- 392 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:15:40 ID:oO5QrRBf0
- >X01HTは昨年から発売されているが、実際の販売数は最低クラス。一部のマニア層の購入に留まっていると思われている。
>逆に、問い合わせ数は平均以上にきていて、顧客トラブル数では上位にランクされている。
うはw
結局売れてないんじゃんw
ソフトバンクダメダメだなw
- 393 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:17:50 ID:ZgViOgH60
- なんで、ades派とそんなに仲悪いの?
俺、今ades持ちだけど、X01T出たら、今の705NKからX01Tに乗り換えて
2台持ちの予定。
そんな人はあんま居ないんかね?
同じWM機だから、データもつかいまわしたり出来るし、インターフェイス一緒だから
2台で混乱も少ないし・・・とか思ってるんだけど。
まあ、うちの会社がネット環境無いので、モデムとして使えてかつ定額でPCから
使い放題のウィルコムは必須なので、adesは外せないので、2台持ちなんだけど。
ちなみに、2台でも、支払いは月1万程度だよ。
- 394 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:19:04 ID:ZS7GFWhP0
- >>390
別に隠したワケじゃないんだ…言っても差し支え(マナー&法律等)ないよネ?
でも一応、丸わかりは避けるかたちで、そのものズバリの回答を…
○鉄の大○駅(南区)にあるショップ「ソフトバンク○橋」
パンフもあるからナ!
Kick your ass!
- 395 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:23:21 ID:WYguklYe0
- >>394
わかった、ありがとう。
多分地元の人以外わからないと思うし、差し支えないと思う。
- 396 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:26:31 ID:ZS7GFWhP0
- >>395
got it !
もし余裕あったら俺のよりもっとマシな写真をヨロ。
店員の「真琴さん←女性」は親切だったヨ。
- 397 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:28:09 ID:X1ZmoUFo0
- >>393
ソフバンユーザーがウィルコムは糞回線だのW-ZERO3は安っぽいだのと叩いたのが原因。
あとからスマートフォン市場に入ってきてそんな態度取られりゃW-ZERO3ユーザーが気分悪くして当然。
- 398 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:38:43 ID:v/b5gmxdP
- >>389
やれやれ…
ドエスベースで開発されたものっつーのがあったとしてだ。
それを他機種のユーザーが使うと負けなんだったら
ドエスベースじゃなく開発された他社製アプリ搭載した時点で
ドエス自体が負けになっちゃうじゃん。
もう少し考えてから書けよ。
つかよくわからん自分基準で勝ち負け判定とか香ばしいな。
暇つぶしには丁度(・∀・)イイけどw
- 399 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:40:08 ID:7phhmbem0
- 国内のスマートフォン市場を開拓したのはWILLCOMとZERO3なのに叩いて馬鹿にしてるヤツはマジでアホだと思うが、だからと言って買いもしないのにX01Tスレに叩き返す目的で粘着するのもよくないよな。
発売日当日にes買って人柱の俺が、今度はこの機種で人柱になろうか検討中。今まで慣れ親しんだ070の番号とメールアドレスは惜しいから、プランを変更してソフトバンクとの二台持ちとかも考えたいな。
- 400 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:41:26 ID:Sv3yOGKd0
- まさに井の中の蛙だな。
世界的に見ればアドエスなんてマイナーも良いトコなんだが。
どっちかっつーと後発になるよな。ウィルコムのスマートフォンは。
- 401 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:44:04 ID:nru+zXyJ0
- ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice
2007/10/25 3:00 〜 7:00 にメンテナンスの為、全面停止させていただきます。ご迷惑をかけて申し訳ありませんがサービス向上のためご了承願います。
来るか?
- 402 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:47:38 ID:/tOTTIHGP
- >>389
タッチパネルのない出来損ないの機種って…X01HTスレでも似たようなこと言ってた奴がいたが…。
WMのタッチパネル機種のアプリって、必然性も無くタッチしなければ解決出来ないような"出来損ないアプリ"ばかりで、
両手操作を迫られ、不便なことの方が多いんだが。
X02HTは全てナンバーショットカットで操作出来るから、X01HTよりも操作は快適だ。
こういう話を出すとこういう奴らはiPhone云々、iPod Touch云々言うんだが、
iPhoneやiPod Touchはタッチパネルだけで簡潔出来るように洗練されたUIだから優れているのであって、
"単に画面に触っても操作出来る"UIに過ぎないWM5やWM6Proとは根本からして違う。
タッチパネルが悪いとは言わないが、WM6Proのタッチパネルなら、WM6Stdのタッチパネル無しの方がむしろ快適なことが多い。
盲目的なタッチパネル信者は無能。
- 403 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:48:36 ID:MJLBDgOF0
- 発売されない苛立ちをアドエスユーザーにぶつけるというのは
ちとおかしいと思うがな。
ほんでもって、後発で偉そうにされてトロイだの言われる
苛立ちをここへぶつけるアドエスユーザーもちとおかしい。
人それぞれ使用環境が異なるがな。トロくて定額、速くて従量、選択肢が広がっていいじゃないか。
速くて定額ならみなそちらを選ぶがな。
必要な人間が必要な方を選択すればいい。
自分の選択とは違う相手をこき落とすというのは大人のするこっちゃない。
- 404 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:50:23 ID:KEhpqt50O
- >>397
え!?
マジでそんなガキっぽい理由なの?
Willcomの回線が遅い、3G回線が早いのは歴然たる事実
筐体も、安っぽいといえば聞こえは悪いが、プラスチックっぽい素材なのも事実。
それでも、それで満足してる人はそれで良いし、不満な人は他を買う。
ただそれだけだろ
自分が好きなものは、みんなが好きじゃなきゃ気が済まないのか?
- 405 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:51:02 ID:WqIcRvzc0
- >>400
国内の話でかなわないとなると急に関係ない海外の話に飛躍するのな。
で、国内でその海外のスマートフォンはどのくらい売れたのかね?
影響力があっていいものならW-ZERO3が出るより前にもっとスマートフォンは日本で普及してなきゃおかしい。
日本での市場を開拓したのはW-ZERO3で異論はなかろう。
井の中の蛙というのとは意味が違う。
SBMユーザーは日本の話じゃかなわないとなるとすぐにそのことわざを出すけど、用法が違うよ。
そんなに言うなら海外に住めば?www
いい機種も選び放題でしょ?w
- 406 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:52:54 ID:PZ6X3f/J0
- 欲しいの買えば良いでしょ。
好みは人それぞれ。
で、モックが出てきたということは1週間以内に発売!?
- 407 :白ロムさん:2007/10/24(水) 17:53:19 ID:/tOTTIHGP
- というか、W-ZERO3ユーザ達も安っぽさと回線速度に不満を持っていたが、
X01HTが登場してそこが解決されている端末だったのに、
「PC接続がデフォだと定額じゃない」「QVGA?プゲラ」「定額高過ぎ」
と叩いたのが発端。幼稚な自己擁護が一番の原因だよ。
W-ZERO3 vs [es] vs X01HTスレで、X01HTユーザは定額の高さを認め、
VGAの方がいいけどQVGAでも問題ないと発言してたのに、一方的に叩いてたのはWillcom信者。
ログ見れば歴然。
- 408 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:00:35 ID:7NOEsi+W0
- それぞれ通話料が安かったり、データ定額が安かったり、一長一短なんだし、キャリアとそれを使う人によって良い悪いは違うんだから、どちらかの利用者を一方的に咎めるのはおかしいよね。
でも禿と凍死場が出さなかったことについては、これは使ってるキャリア関係ナシに徹底的に批判していくべきだろw
せっかくのスマートフォンなんだから一本化したいんだけど、ウィルコム解約してこれ一本に絞るのが怖いんだよなあ・・・。複雑な料金体系と、「Xシリーズ利用者の皆さまへ」の注意書きのせいがものすごく引っかかるんだw
ここの住人は料金プランどうする?他社と掛け持ちって人はどうしてる?
- 409 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:01:39 ID:WqIcRvzc0
- >>404
あのなあ、そのガキっぽい理由を持ち出して叩いてきたのはSBMユーザーの方。
ガキっぽいのはむしろSBMユーザーだろうに。
後発で制限も多くておまけに売れてないのにでかい口叩くなと思われても当然。
まあ禿のことだからウィルコムのが売れてるのを見て真似しただけなのが本当のところだろうな。
で、実際に手を出して見て予想外に手がかかることがわかってサポート放棄宣言ときた。
覚悟がないのなら市場に手を出すなと。迷惑だ。
- 410 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:02:15 ID:Q7Oa6LZV0
- このスレをチェックして3ヶ月ほど待ちぼうけしてたけど、willcomにするわ。もうあきらめる
- 411 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:05:28 ID:v/b5gmxdP
- 他機種叩きにくる奴は大抵、
「俺の選択は間違いだったのか?」と
不安になってるんだよね。
それを払拭したいが為に、他機種を叩いては
「だからこっちを買った俺は正しかった」と
自分を安心させたくなる。
かかることのない自己暗示をかけ続けてるんだよね。
- 412 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:05:43 ID:MgRDMlBi0
- やべぇ…ほんとにモックあったよ@愛知
- 413 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:06:08 ID:WYguklYe0
- G900のようにROMDumpはできるんだろうか。
もしできるならごにょごにょ。。
- 414 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:07:09 ID:7NOEsi+W0
- マジでw俺も愛知だ・・・明日にでも確認してくるわww
- 415 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:08:56 ID:MJLBDgOF0
- そうなんだよね。2年縛りの途中で
”Xシリーズユーザーの皆様へ 料金体系の変更のお知らせ”
とか言って急にスパっときられそうな予感がある
SBMならやりかねん。BBの事もあるしオークションの事だって。
料金体系変えられたって何も文句は言えないわけですよ。しかし縛られている。
こいつがどのくらいの帯域を食うのか だれも予想できないんじゃないの?
zeroproxyもあるし。
わしはやっぱりブルーSSとBiz定額になってしまう。
- 416 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:14:15 ID:/tOTTIHGP
- まあね。
ハピボとかのときは変更を理由に解約すれば違約金とられなかったけど、
スパボの場合はサービスと端末代金は関係ないことになってるから残債は残債で払わされるしね。
でもそれやったら相当顰蹙もんだよな。消費者センターに訴えられるレベルだよ。
実質縛りがある契約なんだからさ。SIMフリー機なら全く関係ないだろうけど。
というわけで、そこまで酷いのはやらないだろう。
今やってるみたいな小改悪の連発はやるだろうけどね。
- 417 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:24:42 ID:Zaa+EfHj0
- 180 白ロムさん sage 2007/10/23(火) 22:13:45 ID:9i1PO94h0
「ま、俺らも今使ってるX01Tで特に不満はないわけだよ。
Adesまでとはいかなくても十分なスペックだし、指紋センサーもあるしな。
キャリアの回線は通話メインならソフトバンク、PCつないで定額にしたいならウィルコムにすればいい、要は相性の問題だ。
最近ではX01T持ちのアプリ開発者だって増えてきてるわけで、お互いに恩恵を受けてるわけじゃないか。
キャリアはちがえど、俺らは優秀なWM6の機種を持ってる同志なんだし、スマートフォンの普及に向けてお互い仲良くやろうぜ」
↑
本来ならこういう会話がしたいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Adesユーザーと肩を並べてしゃべりてえのに未だに出さねえクソハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語化もできねえわメモリはカススギだわ凍死場も無能wwwwwwwwwwwwwwwww
対等に話すとかいう以前に端末自体出さねえとかwwwwwwwwwwwwもうこの機種とキャリアだめだわマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
…こういうレスもあったのにねw
- 418 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:30:36 ID:5xU06x7G0
- まあレスのほとんどが意味の無い書き込みであっても
スレが伸びてるのはなんか嬉しいわけですよ
もうすぐ出そうな気分にさせてくれるわけですよw
- 419 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:33:40 ID:/0VF67iV0
- 空きメモリ23MBっていつの時代のPDAだよw
デフォじゃまともに使えないのにカスタマイズも厳しいなんて。
いじりがいのなさそうなつまらない端末だー。
- 420 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:36:53 ID:TETRBKZz0
- / // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
- 421 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:39:25 ID:MyuWg6t+0
- ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
- 422 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:39:46 ID:7KISmvB+0
- >>420
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 423 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:42:32 ID:wJy5ybfA0
- ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
問題のこれなんだが、かなりわかりにくいところにしかリンクがないよな。
契約するときにも説明はしてないんでしょ。
詐欺じゃね?
- 424 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:48:45 ID:kikn5XDW0
- NET CF2とライブメッセがプリインストール済みだからまだマシだろうけどね。本体へのインストールを常駐アプリのみに限定すればいけそうだけど、esでもそうなんだけど意外とメールに容量を食われるんだw
節約して残り10MBぐらい?節約してもホントに快適に動作するギリギリっぽいねw
WILLCOM定額プランでメールとPHS相手のためだけにesを維持して、X01Tはネットとソフバンの長電話する友達用に、ってのでいこうかなあ・・・。
長電話の友達はみんなホワイトプランだからそっちから掛けてもらえば安いし、PC接続は全くしないからね。
- 425 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:50:03 ID:4vI76R3r0
- モックが出たってことは発売は近いか?!
いよいよだなあ、楽しみだなあ。
いくつソフト突っ込めるんだろうか。
23MBしか空いてないのがかなり不安だけど。
たったの23MB・・・カスタマイズするなって宣告だろか?
- 426 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:51:16 ID:n5kd3rnZ0
- 要は,パケ放題か,パケ定額bizにして,「パソコンやPDAでのモバイルデータ
通信(アクセスインターネットを含むインターネット接続など)、SMS、国際SMS、
国際S!メール(MMS)、TVコール」をやんなきゃいいんでしょ。どうってこと
ないじゃん。
- 427 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:53:25 ID:WYguklYe0
- >>424
メールの受信場所変更Tips
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\Inbox\Settings]
"PropertyPath"="\Storage Card\Mail"
↑
これはX01Tでは名称が違うかもしれない
- 428 :白ロムさん:2007/10/24(水) 18:54:49 ID:bkf/VzP70
- 不用意に使うと思わぬ課金が・・・((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
- 429 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:01:55 ID:PmvPNHMwO
- 今、ヤマダ電機寄ったらモックがあった〜!
店員に聞いたら、たぶん2週間いないじゃないかって!
@新潟のヤマダね
- 430 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:03:08 ID:D+SO7UR7O
- 早くSIM解除出来るといいね
- 431 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:03:28 ID:gh6YnIow0
- このままモック展示だけで完全に幻の機種になったら、
それはそれで伝説だよ!
だれにも使われないまま伝説になるなんてすごいよ、輝いてるよぉ!
いっそこのまま発売されないのも面白いなあ、ははは・・・・!
_| ̄|○
- 432 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:04:56 ID:pQ1IlSSF0
- いよいよオンラインショップで予約開始かな?
期待はしていないけど
- 433 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:06:40 ID:dYZ5H8Tm0
- 皆スパボで買うん?
- 434 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:07:54 ID:NhAxuStg0
- SIMロックはガチガチなんじゃね?
SIM外したら何もできなくなったりして。
- 435 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:14:30 ID:13iPLkXm0
- このスレ見て帰り電話屋よったら
明日出そうと思ってたっていってモックみせてくれた。
もうすぐ発売らしい
待ったかいあった。。。
大阪ね
- 436 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:20:38 ID:WJWHbGNm0
- どうせロックするならSIM抜いたら電源切れるようにすれば簡単なのに
- 437 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:21:14 ID:kK6LIJLH0
- 本当に発売されるのか…。
こりゃ被害者が増えるなあ。
各方位のWM機ユーザーは要警戒、厳重警戒に当たれ!
発売に備えて迎撃用意!!
- 438 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:24:15 ID:uks6pWvu0
- >>432
オンラインショップはX02HTの時、発売日に届かない人が
いたからできるだけ早くって人はオンラインで予約しない方が
いいかもしれないよ。
- 439 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:25:49 ID:stYw0Xxr0
- 普通のケータイしか知らない一般客が買うには地雷過ぎるが、ここの住人にとってはサポートなんてイラネってやつばっかだろwww
- 440 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:31:25 ID:OPjiYUvz0
- むしろここがサポートだよね
そろそろ、ソフト何入れるか語ろうじゃないか
オレはwktaskと、QDz
- 441 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:32:21 ID:2NEA2e0L0
- >>439
いやいやいやいや、そうとは限らんぞー。
だから発売後が怖いんだ。
カオス間違い無し。
このスレだってまだWindowsMobileなんて触ったこともなくて、
発売を待ってる奴がいるんじゃないのー?
そういうのが始末悪いんだー。
- 442 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:35:02 ID:jF9zmUTFO
- WM端末は初めてだが捨て身覚悟で買うつもりだ
でも容量すくねえな…
どうにかして増やせねぇかな
- 443 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:41:15 ID:kwg9fmt10
- >>442
初心者向けの端末じゃないことは確かだな。
実際何が起こるかわからんし、
ソフバンがサポート放棄して東芝も面倒見てくれないとなると、
故障したときのこととかを考えると素人にはおすすめできない。
- 444 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:43:27 ID:h03KrKNT0
- >>441
そのままモバヲタになるにしろ、痛い目あったと逃げ帰るにしろ、
本人にとってはいい勉強になるじゃん
まあ、初心者スレと本スレは分けて欲しいけどね
- 445 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:44:04 ID:BdZIDVRm0
- >>442
容量が気になるなら他のを買えばいい。
X01Tにこだわって不便な思いをしたいのなら止めはしないが。
フリーズとか何が起こるかわからん超地雷端末だし。
- 446 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:44:36 ID:h03KrKNT0
- >>443
アフォかw 故障時の面倒まで放棄したら総務省が動くよw
- 447 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:48:33 ID:Z9hdJbnS0
- 思ったんだが、コイツでpdxやGmailのメールを送受信する場合、料金はパケット定額のうちに入るんだよな?
- 448 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:50:30 ID:XFYF0iMs0
- で、一括ならいくらなんだ?7万程度ってのは間違いないのか?
- 449 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:50:37 ID:R0QOz9+M0
- >>447
入る。
- 450 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:55:21 ID:h03KrKNT0
- >>447
もちろん
接続先IP・ポート番号・プロトコル・使用ソフト問わずopen経由なら全部定額
ぶっちゃけopen経由ならPCから繋いだって定額なんだよね
パスワード分からんから普通には無理だけど
- 451 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:56:15 ID:q0DcX26p0
- 熊本にもモックがあったー!下通のソフトバンクショップ。
いつ出るの?って聞いたら,何も聞いてないのでわからないって答えだったが,
モックが出回っているって聞いたけど?というと,モックならきてますよと
奥から出してきてくれた。ずっしり重たかった。
モックがきてから1週間くらいで発売になることが多いということだったよ。
- 452 :白ロムさん:2007/10/24(水) 19:56:47 ID:R0QOz9+M0
- >>443
よく読め。
XシリーズにインストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは
ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。
修理の際、お預かりした端末は初期化を行いますので
修理前にお客様ご自身でデータのバックアップを行ってください。
端末の故障やその他の取り扱いによって、端末内のデータが変化・消失する場合があります。
万一に備え、必要なデータはメモを取ったり、データをバックアップすることをおすすめします。
本端末とパソコンとで情報の同期を行うことで、データのバックアップができます。
詳しくは取扱説明書を参照してください。
Windows Mobile端末にてWindows Update機能のご利用については、
他のパケット通信と同様に課金の対象となりますので、あらかじめご了承ください。
- 453 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:01:04 ID:NVgbvSCk0
- >>448
ちょ、おま、こんな端末が7万もするの?
詐欺くせえぇぇ!
いくらなんでも高すぎる!
新規で4万、機種変一括で5万程度がいいとこだろ。
もはやハイスペックでもなんでもないのに。
- 454 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:01:59 ID:jF9zmUTFO
- >>443
2月から待っててその間いろんなサイトみたりX01HTのホットモックいじり倒したりしたからマッタクの初心者より大丈夫だと思いたいw
初心者に変わりないが
- 455 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:03:00 ID:ZdgWwMzk0
- やっとHPが更新されました。
でも、近日発売から今月発売予定に変わっただけ。
今月って10月中に発売されるってこと?
- 456 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:06:53 ID:13iPLkXm0
- >>455
もうそいうのやめて
- 457 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:07:19 ID:lfggWi4I0
- みんなモックモックって言ってるけど先月から大阪の門真だったかな?にはすでにモックあったよ?
- 458 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:08:00 ID:AWRSpN000
- 共有メモリが予想以上に少ないな。前々スレで空きが32MBだと
大物アプリ1個と小物数点で限界だー、とか話してたけど、更にそれを抜く
少なさとは… G900と比較して、SBメール用アプリとフォントだけで
9MBぐらいなのね。
>>425
忘れてそうだけど、本体メモリが5MB切ると極端に動作が重くなるよ。
実質18MB、キャッシュとかの余裕見るなら15MBって考えた方がいい。
とはいえWM5の話だからWM6で改善されてる可能性もないとはいいきれないけど。
- 459 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:12:07 ID:xfp6kGDb0
- >>458
電脳化すればそのIDだせますか?
- 460 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:12:40 ID:uLQbHJTRO
- あのさ、今日、正攻法でSBMの総合案内の担当者直接通話で聞いてみた。
東芝のX01Tは発売したか?
いつ発売なのか?って。
そしたら11月上旬以降で正確な発売日は未定だって。
いちおうね、
早く発売して下さい
説明を発表して下さい
この会話を報告で上げて下さい
って念を押しといた。
- 461 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:14:58 ID:RNea65xc0
- 渋谷の旧ブックファーストの向いのマックの近くの携帯屋でモックをみました
- 462 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:20:56 ID:BaGBaNOF0
- ヤフオクでモックが出品されてるぞ
- 463 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:28:11 ID:7KISmvB+0
- >>462
発売中止で処分品なのか。
- 464 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:31:41 ID:mna4iPJl0
- 近所の野良ぬこがモック咥えてますた
- 465 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:36:29 ID:zmY2inMw0
- 7万。高い。
詐欺端末だ。
メモリも少ないしもっさりなのに。
- 466 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:37:15 ID:xa6AQFDN0
- で白と黒どっちが高級感あるの??
- 467 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:41:03 ID:7qaRVol40
- 出す出す詐欺、スペック詐欺、サポート詐欺と、
三拍子揃った詐欺端末だわ。
こりゃ待つだけ無駄だったなぁ…はぁ。
- 468 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:42:26 ID:WJWHbGNm0
- >>466
マニアは黒
一般は白
だから最初は黒が売れ後から白が追い上げる
- 469 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:43:10 ID:BaGBaNOF0
- ウンコム工作員は帰れよ
- 470 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:52:46 ID:OJsCoqs/0
- ソ糞バンクなんか使ってたら、そりゃ性格も歪むよねえw
もはや元の社名が何かだったかすら知らないんじゃない?
売られまくったキャリアのユーザーはかわいそうだねえ。
- 471 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:53:23 ID:siBPcTE+0
- マジで出品かよw
何者だアイツwww
- 472 :白ロムさん:2007/10/24(水) 20:53:24 ID:Z9hdJbnS0
- >>469
凍死場社員乙
- 473 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:02:59 ID:u6p1RRN+0
- >>470
たしか東京デジタルホンだっけか?
そこからJフォン、ボダ、でソフバンだっけか?
料金体系もころころ変わってるよね。
冗談抜きでかわいそうだなあ・・・。
- 474 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:03:52 ID:FWQFYdxe0
- 多分需要が全く無いSBショップのオーナーか、従業員じゃね?
オーナー(うちでは問い合わせも予約もないし、HTも売れなかったからイラネ。
そうだ、オクに出品だ!)
か
従業員(店長、これ、うちのラインナップに置くつもりないなら、もらってっていいっすか?)
オーナー(かまわないよ)
従業員(オクに出品だ!!)
- 475 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:09:59 ID:IeeHWYTo0
- >>474
ありえるありえるwww
どうせXシリーズは売れてないしね
買うのはごく一部のマニアだけ
キャリアにやる気のない機種は哀れだねぇw
- 476 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:12:21 ID:xfp6kGDb0
- いまだにJ-Phoneの料金のプランのままの人間が
- 477 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:15:32 ID:nGS8Esft0
- >>217でも書いたように、禿の中の人談によれば、
> Xデーは、正確な日付は未定だが、11月上旬ということだけは間違いない。2日か9日頃になる。
これで決まりらしい。
さすがにもう延期はできないようだが、それでも実際に発売されるまではまだまだ安心はできない。
実は、X02HTとの同時発売も直前までほぼ決定していたらしいからだ。
延期された理由は、当然にサポートがらみ。
X01Tのサポートをどうするか、これは社内でも依然としてかなりの問題になっているらしい。
実際に、X02HTで消費者センターがらみなっている件数がすでにかなりある。
「サポート対象外なんて購入時に聞いていない」とゴネられて、消費者センターに持ち込まれている。
これがX01Tにまで広がると、かなりの件数になる。と同時に、禿にとっても相当の負担になる。
発売するも地獄、しないも地獄の状態。ならば、発売した方がまだマシという判断が働いているようだ。
今まで、さまざまなハンデを乗り越えてきた禿。
どうにでもなると楽観視している幹部が多いのも事実らしい。
- 478 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:15:55 ID:0bwTYL6Z0
- これ買って、通話はBTでしようと思っています。
BTをONにするとバッテリーの持ちは、悪くなるのですか?
- 479 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:19:09 ID:ZPZKo8wc0
- >>476
がんばるなあ。
>>478
当たり前。
- 480 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:22:28 ID:n1g69BtO0
- >>476
俺も
プランだけじゃなくて機種もだけど
- 481 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:33:05 ID:h03KrKNT0
- 今日はやたら荒らしが頑張ってるなぁw
なんか嫌なことでもあったのかね〜?
その長文レスを考える力をもっとまともな方向に使えばいいのに・・・
ちなみにサポートで問題が出るならX01HTの時にとっくに問題になってるはずじゃん
禿のところって懸案事項を未解決のまま放置することを許してくれるほど甘くないよ
と無粋なツッコミを入れてみるテスト
- 482 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:40:01 ID:ZPZKo8wc0
- >477
消費者センターまで絡むと尋常じゃないね。
禿はそれだけのことをやってきたわけだ。
だれも幸せになれない呪われた端末、X01T。
出る前から終わってる端末も珍しい。
- 483 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:41:43 ID:BaGBaNOF0
- 頑張ってるなぁ
アドエスを買う理由がほぼ無くなったから必死なんだろうな
- 484 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:45:45 ID:Ztve4K4q0
- 詐欺端末、呪われた端末、終わってる端末…。
出る前にここまで言われる端末も珍しい。
- 485 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:47:15 ID:ydhavwiR0
- 今日の荒らしは本当に元気だなー。
- 486 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:49:57 ID:FWQFYdxe0
- それだけ発売が現実化してるってことじゃないのかねぇ?
- 487 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:51:31 ID:+FzBVSzh0
- >>481 HTCと東芝を一緒にしないほうがいい。
つか、ばかかおまえ?
- 488 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:52:58 ID:i0qM8eAC0
- よく見ればわかるけど今日の荒らしは毎回ID変えて
コピペばっかりだからあまり大変じゃないだろうな
- 489 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:54:29 ID:uUQogljs0
- http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/
そろそろか?
- 490 :白ロムさん:2007/10/24(水) 21:57:30 ID:sIzUcbcR0
- 都合の悪い意見はすべて荒らしか、おめでたい思考だよ。
糞高い価格設定に見合わぬ性能、サポート放棄。
まったく糞端末だ。
- 491 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:04:27 ID:q0DcX26p0
- そう思うんなら買わなきゃいいだけじゃん。
- 492 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:05:29 ID:66Waqy+IO
- 凸電一つかけられないヲタ荒らしは、指しゃぶって寝てろ。
- 493 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:06:44 ID:4LHFDbyA0
- Adesに比べりゃ糞端末かもしらんが、デザイン気に入ってるからいいや
ホワイトのやつがソフバンはいれってうっせんだよな
つうか同じウィルコマーが荒らしてると思われるのは嫌だからマジでやめてくれ
- 494 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:08:11 ID:4LHFDbyA0
- そういやこれ、2年契約だと毎月端末代金分だけ割り引かれるんだっけ?
01Tだとどのぐらい安くなるんだろ
- 495 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:10:26 ID:VCuKQBIg0
- >>492
おまえのこと?www
- 496 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:12:40 ID:HQtkVD2s0
- スルーカが足りない
- 497 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:16:10 ID:CJrEv6/f0
- アドエスの足元にも及ばないのに高機能携帯とは笑わせる。
ストレージのメモリが256MBになってから出直しな!
- 498 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:18:26 ID:i4qTdl8y0
- RAM128M以上だったら買い
64Mとかだったら見送り
- 499 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:19:41 ID:hOGOKOSZ0
- >>498
RAMは128だから安心しろ
- 500 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:19:41 ID:13iPLkXm0
- ウィルコムはアドエスなんかのできはいいのかもしれないけど
ネットの速度が遅すぎる。
京ポン→初代ZERO3で、今も繋ぎ放題ZERO3使ってるけど
外出先での速度が遅すぎてほぼ家の無線LANしかつかってない。
ずっとウィルコム信者だったけどやっぱネット速度はほしいし
繋ぎ放題と変わらない値段ならなおさらX01Tでbizにしたい。
ソフトバンク+X01Tに期待しすぎて痛い目みないか怖いけど。
- 501 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:23:04 ID:i4qTdl8y0
- >>499
安心した
- 502 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:23:19 ID:nGS8Esft0
- >>481
空想は自由だが、>>385を読んでからレスするんだな。
> 禿のところって懸案事項を未解決のまま放置することを許してくれるほど甘くないよ
> と無粋なツッコミを入れてみるテスト
どんな懸案事項をだれが許さず、どう処理されていてるのか。
どれほど甘くないのか具体的に。
とマジな突っ込みを入れてみるテスト
- 503 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:24:30 ID:WYguklYe0
- >>489
キーボードライトの色はG900と同様、
薄い白がかったグリーンでしょうか?
- 504 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:25:41 ID:4LHFDbyA0
- >>500
期待すんのやめたほうがいいぞ
WMがカスすぎてブラウジングは回線速度の高さはそこまで大きくは影響しないらしい
Adesはシャープがブラウザにまで手入れて描画速度上げてるし竜巻あるしな
ダウンロードや2chブラウザーだったらHSDPAに分があるんだがなあ
- 505 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:25:52 ID:BaGBaNOF0
- >>503
G900はガンメタだから違う
- 506 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:29:12 ID:DyMK112B0
- 京ぽんからのユーザーで速度が出ないからって揺れてる奴が儲デスカ?
片腹痛いわw
あっちにはDDIポケット時代からの10年選手がごろごろいるって。
キャリアを信じて使うってのはそういうことじゃない?
積み重ねを大事にしてさ。
ぽっと出の考えの甘いキャリアにはそれなりのユーザーしかついて行かないよ。
- 507 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:30:14 ID:BaGBaNOF0
- 糞PHSの話はどうでも良いんだよ
巣に帰れ
- 508 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:30:24 ID:3sUvmR0h0
- HSDPA県外では、W-CDMAで384kbpsしかでないんでしょ?
SBMサービスエリアが芋と大して変わらないみたいだから、
HSDPA県外で使うことが多いヒトは
ウンコムの×4の204kbpsと数値では大差ないと思うのだが?
やはりかなりの差が生まれるのか?
- 509 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:31:19 ID:BaGBaNOF0
- >>508
糞PHSは移動体の中で使えないだろ
- 510 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:34:17 ID:13iPLkXm0
- >>506
すまない。
よく意味が理解できない。
- 511 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:35:33 ID:5tmDMB0u0
- サポート対象外で騒いでるが、
そんなにSBに頼る気でいるのがよくわからない
そんなにマズい事なのか?
- 512 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:35:42 ID:4LHFDbyA0
- >>508
差は生まれないよ
ブラウザの描画速度が低いから回線速度の影響は大きくないんだ
掛け持ちとしては糞PHSって言ってるやつもウィルコム信者もうざいな
- 513 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:37:17 ID:BaGBaNOF0
- >>512
このスレの糞コム信者を見て嫌いになったんだよ
大体スレ違いだろ
- 514 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:37:26 ID:DyMK112B0
- >ID:BaGBaNOF0
その糞PHSとやらにスマートフォンの売上では足元にも及ばないのはどこのキャリアかねぇw
X01HTもX01Tも、所詮は禿がやるウィルコムの二番煎じなんだよ!
- 515 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:38:23 ID:EssfZu3VP
- まあ首都高だったら制限速度で走行中に通話も通信も問題なくできるけどな。
さすがに地方の高速道路の山間部は圏外が多いが。
とはいえソフトバンクもそういう場所だとちょっとマシな程度。
- 516 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:39:22 ID:BaGBaNOF0
- 大体スマートフォンを初めに出したのは糞コムじゃねーだろ
糞コム信者はスマートフォン=WMって考えがあるからうざい
- 517 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:39:49 ID:13iPLkXm0
- >>508
ウィルコム204kbpsでるようになってるんだ。
しらんかったわ。
もうスレ違いだね。ごめん。
- 518 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:43:09 ID:4LHFDbyA0
- 禿がさっさと売ってりゃこんなことにゃならんかったのになあ
つうかここまで引っ張っといてあいつ弁明とかしないのな
- 519 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:43:46 ID:jF9zmUTFO
- >>508
使えるエリアも違う
SBはエリアが狭いと言っても一応携帯だからPHSよりは確実に広い
- 520 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:45:56 ID:+FzBVSzh0
- もしだ、もしX01Tがウィルコムから発売されたら
どうする?
いやっ、もしだからw 深く考えずにwww
- 521 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:46:16 ID:u00YSfXE0
- >ID:BaGBaNOF0
こいつ頭悪いなーw
日本のスマートフォン市場を切り開いたのはウィルコムに間違いない。
それを認められないなんて頭悪いとしか言いようがないw
- 522 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:46:25 ID:i4qTdl8y0
- >>512
それはウソだろ
WMのレンダリングは遅くて高速回線を生かしきれないのはたしかだが
それでもPHSと無線LANや携帯回線じゃあ段違いだよ
- 523 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:47:24 ID:i4qTdl8y0
- >>517
willcomの公称速度なんか信じるやつは素人
- 524 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:48:58 ID:BaGBaNOF0
- >>521
だからこのスレでPHSの話はスレ違いなんだよ。
それを認めない君も頭が悪い。
- 525 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:50:05 ID:Sv3yOGKd0
- 702NKとかは無視ですか。そうですか。
- 526 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:50:41 ID:WYguklYe0
- >>525
あんたのIDおーじーけーなんだよな。
さっきから気になって仕方がないw
- 527 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:51:29 ID:u00YSfXE0
- >>520
Ad[es]以前なら買ってたかもな。
Ad[es]が出てる今じゃ、
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
こんなのもある以上、手を出しづらい、つか魅力ない。
- 528 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:52:19 ID:WYguklYe0
- もしX7501がソフトバンクから発売するなら、
X01Tよりそっちが欲しいと思えたんだけどな。
- 529 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:53:03 ID:OrcFDs1m0
- もうすぐですなwktk
荒らしはスルーな
- 530 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:53:09 ID:ONtamXQo0
- G900なおヒトで、zeroproxy動かしてみた方はいらっしゃいますか?
あと、G900ではX01HTのような好きな内容でのROM焼きは既に可能ですか?
(可能ならば、押し付けソフトでおなかパンパンのX01Tをどうにかできる可能性があるのよ。)
- 531 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:54:02 ID:+FzBVSzh0
- >>522 残念ながらそれホント、
esとEMは大差ないよ。実際さわった感想。
>523
携帯にも言えることだろ、理論値だ能なしw
- 532 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:54:29 ID:3sUvmR0h0
- 俺はウンコムもハゲもどちらも一長一短だと思っている。
ただ、俺が今使ってるキャリアがハゲで、今スマートフォンが
欲しいからX01Tを待ってる。これで、もしクソ端末だったら、
ドエスに行こうかと思ってる。これもクソ端末だったら、
国内で現在販売されているスマートフォンは全てクソ端末だと
諦めて、一番ましだったのを使うつもり。
- 533 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:54:48 ID:WYguklYe0
- >>530
>G900ではX01HTのような好きな内容でのROM焼きは既に可能ですか?
G900にはCIDアンロックの概念がなさそうなので、
自由なROM焼きは現時点では無理なのです。
今後どうなるかはわからないですが。
- 534 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:55:19 ID:BaGBaNOF0
- >>527
Bluetoothも無いスマートフォンの何が良いの?
- 535 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:57:19 ID:ONtamXQo0
- >533
>G900にはCIDアンロックの概念がなさそうなので、
詳しくないので理解できてませんが、要はできてないってことですね。orz
いっそ、X01SHまで待つか?<出るのか?つーか、有得るのか?(汗)
- 536 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:58:01 ID:BaGBaNOF0
- >>535
国内メーカーがやる訳ないだろ
- 537 :白ロムさん:2007/10/24(水) 22:59:48 ID:i4qTdl8y0
- >>531
理論値だ、最大速度だは分かるが
それにしてもwillcomのパケット通信は遅いし品質も悪い
俺は128kからわざわざPIAFSに契約替えたくらいだ
- 538 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:00:30 ID:i4qTdl8y0
- >>534
え?マジ?
Sync有線なの?
- 539 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:00:39 ID:4LHFDbyA0
- まあBTはあとからつけれるけどな>Ades
ただ俺は出っ張ってるのヤだし、クルクルより指紋認証センサーの方がいいなと思ってるから待ってるよ
ZERO3とPHSをコケにしてるやつは俺も許せんが、これを待ってる俺を含めた住人にもこれ選ぶ理由があるんだからあんまり騒ぐなよ
Adesと比較してX01T批判するならせめてAdesスレでやってくれたら誰も文句は言わんよ
- 540 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:02:44 ID:i4qTdl8y0
- >>539
後付けってどうすんの?
- 541 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:02:58 ID:u00YSfXE0
- >>534
常に使うものじゃないから外付けでも不便してない。
Bluetooth厨はなんでも内蔵じゃないと気に入らないらしいけど、
別に必要なものじゃないからな。あれば便利ってくらいで。
それよりも基本機能が充実してる方がいい。メモリとか。
- 542 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:03:08 ID:BaGBaNOF0
- >>537
信者は盲目なんだよ
次世代PHSとかいう夢見させてやれ
- 543 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:03:14 ID:ONtamXQo0
- >>535
アムロ専用ガンダム携帯でw
世界最大のスマートフォン用充電器w
モバイラー涙目w、ってか★
- 544 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:11:58 ID:i4qTdl8y0
- >>541
その意見には全く同意できないのですが
- 545 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:14:48 ID:ZO5lpjKT0
- ぶっちゃけBluetoothなんかいらんだろ。
なくてもなんとかなるんだから。それこそUSBで外付けでもいい。
もっと必要なところに力を入れてほしかった。メモリとか。
- 546 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:16:05 ID:vzc1RjbC0
- / // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し は / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た し | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ な |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .い |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い . ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
- 547 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:16:44 ID:rkbHg6Rc0
- Bluetoothを内蔵してないスマートフォンはzero3くらいのもんだ。
それが全ての答え。
- 548 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:17:32 ID:WtuxmBhq0
- 指紋認証とかステレオスピーカーとかどうでもいいから、
根本的にないと困るものに注力してくれればなあ。メモリとか。
- 549 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:20:12 ID:LbKAuBw30
- >>547
Bluetoothを搭載したスマートフォンが国内で売れているかといえば、違うよな。
それが事実。
- 550 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:21:44 ID:MJLBDgOF0
- あはは またやってる。
スマートフォン対決w
そんなことより早く発売してほしいのだが。
おまいはアドエス使え。それで満足なんだろぅ
- 551 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:21:47 ID:kn9wwVy60
- >>549
スマートフォン自体が
- 552 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:22:56 ID:BaGBaNOF0
- 今やBluetoothは基本機能だろw
- 553 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:23:46 ID:Uojtf8qh0
- Bluetoothとかグラフィックコントローラなんてどうでもいいから、
実用で必要な機能やユニットをちゃんと搭載しておいてくれなきゃな。メモリとか。
- 554 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:24:10 ID:WYguklYe0
- いい加減貶しあいは止めないか。
- 555 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:25:52 ID:lwLC2Alz0
- なんだか来年1月11日(金)になったみたいだね。
- 556 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:27:18 ID:P3d1Fo3J0
- いくら他社の猿真似をしても肝心なところが追いついてないんじゃ、
実運用では差がでまくりんぐだよなあ。メモリとか。
- 557 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:29:42 ID:MJLBDgOF0
- おまいの選択はおまいの使用用途では正しいだろう
しかしそれが万人に通ずるとは限らない
なぜ他のスマートフォンユーザーを説得して周る必要があるのだ。
俺はこうゆう用途でこうゆう理由だからこうゆうチョイスをしている
それだけ話せ。それで十分。
- 558 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:30:11 ID:i4qTdl8y0
- >>545
どうやってシンクロしてるの?
USBでシンクロやデータ移動なんかかったるくてやってらんないんだが
- 559 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:33:04 ID:er7m93tF0
- ストレージ少ないよな。
メールとかで容量食うこと考えたらカスタマイズなんてできない。
期待してたけど、つまらん端末になりそうだな。
- 560 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:38:24 ID:WYguklYe0
- メールはminiSDに保存できるとして、
それでも23MBは少なすぎるよな。
構成を考える必要があるな。
- 561 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:38:34 ID:k3ikHc5o0
- Bluetoothなんかはあと付けでもなんとかなるけど、
ストレージ不足はフォローのしようがない。
せめて倍あれば・・・メモリとか。
- 562 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:47:03 ID:BWnoLTsT0
- >>522
>WMのレンダリングは遅くて高速回線を生かしきれないのはたしかだが
>それでもPHSと無線LANや携帯回線じゃあ段違いだよ
実際問題、アドエス使ってる人は多くが無線LANも使用してる人だから、少なくとも使ってない人の
意見じゃないよ。多分、PHS回線使ってない人の意見よりかは確実かと。俺も嘘じゃないと思う。
無線LANだと1Mbpsぐらい出るけど、ブラウザで大体体感で2倍〜3倍ぐらいの差しか出てない。
テキストだとPHSも圧縮があるから、2倍がいいところかなぐらい。
勿論、ファイルダウンロードでは圧倒的な差がでるけどね。特に本体保存だと。
>>560
>メールはminiSDに保存できるとして、
多分出来ると思うけど、レジストリのメールの保存のパスや値って
OSが同じなら端末違っても同じだっけ? あと、実際に移動できたとしても、
サスペンド中とかに受信できるかとかの問題もないとも言い切れない…
大丈夫だとは思うけどね。
- 563 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:48:48 ID:ABATRCAC0
- みんなすまない
ここ2,3日ウィルコム社員か信者がどれ位いるのかと思って
煽りぎみにレスしてたらあまりにも大漁で驚いた
PHSの駄目な所を書き込むと初心者でも大漁に釣れるよ
- 564 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:49:57 ID:WYguklYe0
- >>562
同じ同じ。
- 565 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:51:10 ID:BaGBaNOF0
- マジで釣れるよな
大体、Ad[es]なんて表記をしてる時点でバレバレなんだよ
- 566 :便乗:2007/10/24(水) 23:56:09 ID:bxrSrErB0
- ドSなんかいるよ
X01Tもいらねぇよ
003SHの競合機をだせや( ゚Д゚)ゴラァ!
- 567 :白ロムさん:2007/10/24(水) 23:57:42 ID:OPjiYUvz0
- 次世代と言っても、あくまでPHSだからエリアの広さまで変わらないとアドエス使いが言ってます。
あと、Blluetoothてそんな頻繁に使うモノ?
- 568 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:00:29 ID:xUhNeBhu0
- 夜釣りの会場はここでよろしかったですか?
- 569 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:00:35 ID:ONtamXQo0
- 青葉は使い込んでみないと、その良さはわからんめぇ。
身の回りに青葉対応機器がいくつか揃い始めると、相乗効果で離れられなくなる。
ってしんだじぃちゃんが言ってた。
- 570 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:01:25 ID:ijcUJmHs0
- >>567
オレは使うよ。ない方が信じられないくらい。
Bluetooth SIGも、何で日本で普及しないのか不思議がってるね。
- 571 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:01:44 ID:R/rk/8Sl0
- axim x51v@ビトワ と 708SCを両面で
貼り合わせてスマポン化してる漏れは
勝ち組みでツか?
- 572 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:02:59 ID:J1G91tCy0
- Bluetooth SGI
- 573 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:05:40 ID:RLqLGE7O0
- 俺はA2DP(+HSP、HFP)とHIDを主に利用しています。
- 574 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:07:50 ID:J1G91tCy0
- >>571
恥ずかしくてそんなの外で使えないよ
- 575 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:16:52 ID:0H8aLFwNP
- >>566
あぁ、それは確かに欲しい。
なんかカシオが意匠登録出してたスマートフォンのデザインが無印ゼロ3似だったから
それに期待したいところ。
- 576 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:20:27 ID:J1G91tCy0
- あうは通信規格が途上国だからな
海外端末や3Gが使えない
というかあうって時点で縛りだらけだろうから選択肢にねーや
- 577 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:20:59 ID:RLqLGE7O0
- あうぅう
- 578 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:32:41 ID:vIURWE9h0
- ねえ、ねえ、発売日の話はどこにいったの?
- 579 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:35:20 ID:P/KNvRui0
- >>565
つーかさ
矛先が自分たちに向いてきたから、禿んところが自演して荒らしてるだけなんじゃないの?
ちょっと前、やたら東芝に矛先向けたがってた奴がいたけどさ。
奴が黙った次からコレだし。
- 580 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:37:06 ID:Y8cel0lY0
- んだよ、スレのびてるから発売なったのかとのぞきに来てみれば・・・
- 581 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:38:30 ID:hlnIdCR90
- softbankショップに昨日モックが入りました
- 582 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:43:54 ID:bdIla6wg0
- 東芝のはともかくウィルコムのは胡散臭過ぎだろ
禿が批判かわすために東芝とウィルコムにすりかえてんだろ
そもそもてめえんとこが出さねえからみんなイラついてんだよ
禿氏ね
- 583 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:48:31 ID:vMcbQ8g00
- SBのサポート放棄ねぇ
この手の端末はスマートフォンやポケピつかってた椰子が
使うのが前提だろ
そうでもなくても友達にポケピ使いがいるとか彼氏がスマートフォンもってる
とかじゃないと買ってもいきなり電話やメールぐらいしかできないよ
アドレス登録でいきなりつまずくねぇ
つかいこなすまで1ヶ月かかる まあネットとかで検索していろいろ試してみる
気力のあるやつは時間が解決するが まあそうやってスマートフォン人口が徐々に
増えていってるが
とにかくキャリアのサポートは期待するな まわりのもってる椰子にサポートもらうのが
最善の道
へんなソフトいれちゃうと起動しなくなることもあるし PCだと思って使うべし
- 584 :白ロムさん:2007/10/25(木) 00:49:31 ID:thUZwpfn0
- 普通の携帯電話しか使ったこと無くて
スマートフォンやWM初心者だけど大丈夫かな?
ウィルコムのことも全然知らないし
サポートが無いのは気にしてないけど
- 585 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:07:52 ID:D0NxpYS/0
- ガーン もっさりなんですけど。。。
- 586 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:11:59 ID:VyjeNUrV0
- >>583
>アドレス登録でいきなりつまずくねぇ
最初に躓くのは「×ボタンでアプリが終了しない」だと思うw
>>584
とりあえず、タスク管理ソフト入れて1週間、投げ出さずに使えば操作自体は
直ぐに慣れるよ。ただ、
・カメラはマクロスイッチすら無いクソ性能
・1日1回ぐらいはリセット
・物凄く重い+バッテリの持ちが悪い
に耐えられるのが前提になるけど。
- 587 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:13:34 ID:RLqLGE7O0
- >>586に追加
・1日1回ぐらいはリセット
+リセットするとき裏蓋をあけないといけないことに耐えられるか
- 588 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:14:16 ID:RLqLGE7O0
- 暗に、1日1回はフリーズする可能性があると言いたいわけだ。
- 589 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:15:09 ID:pwghWHd00
- ああこれ、キーボード前面にリセットボタンないのか
ソフトリセットが効かない場合には不便かもな
- 590 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:23:53 ID:P/KNvRui0
- >>586
>>最初に躓くのは「×ボタンでアプリが終了しない」だと思うw
終了しないことに気づくのは次のステップ。
最初に躓くのは「メモリがすぐ枯渇するよ!ちゃんとアプリまめに終わらせてるのに!」
- 591 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:30:49 ID:RLqLGE7O0
- それはないかな。
- 592 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:50:53 ID:T6trwICDO
- >>590
たしか×ボタンでアプリを終了させるソフトあったよな
なんだっけ?
- 593 :白ロムさん:2007/10/25(木) 01:58:00 ID:VyjeNUrV0
- >>592
MagicButtonとか、IncloseMobileとか、WkTaskとか…
有名どころはこの辺。もっとあると思う。
お勧めはWkTask。
- 594 :白ロムさん:2007/10/25(木) 02:47:26 ID:0rmnkfCb0
- 元々小型PDAなんてもっさりする省エネ優先だからだろ
速さならノート買うしかないよ。
- 595 :白ロムさん:2007/10/25(木) 02:48:02 ID:0rmnkfCb0
- つうか8万も出すなら謝金してでもノート買います
- 596 :白ロムさん:2007/10/25(木) 02:51:38 ID:01/umAaj0
- スレも9つ目にしてようやく掲示板らしい話題がちらほらと見られる様になってきたな。
コレもひとえにモックアップの配布のおかげだろう。
だが
もし「モックアップ配布したけど発売日は12月下旬ね」なんてコトになったらアレだ
ソフトバンク爆破だな wwwwwwwwwwww
- 597 :白ロムさん:2007/10/25(木) 03:56:14 ID:VBfr+ieY0
- 今更サポート放棄で騒いでますが、
どこのキャリアも端末のサポートはメーカーに丸投げじゃないの。
- 598 :白ロムさん:2007/10/25(木) 05:09:00 ID:P0OWKcpf0
- 携帯のサポートなんて電話したことねぇなぁ・・・
東芝のつかってるけど。
- 599 :X01T待ち人:2007/10/25(木) 07:05:48 ID:L5Bk62OJ0
- SoftBank Online Shop 2007/10/25 3:00 〜 7:00 にメンテナンスの為、全面停止させていただきます。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんがサービス向上のためご了承願います。
7:00になりましたが、どうもリンクが壊れたままです。
- 600 :白ロムさん:2007/10/25(木) 07:12:39 ID:ye9sW9pL0
- 今は入れるが・・・変化なし
- 601 :白ロムさん:2007/10/25(木) 07:13:49 ID:2/8ucESf0
- 1日1回リセット必要ってWM6でメモリも128MBあるくせにどんだけ糞端末なんだよwww
Xシリーズは劣等生ぞろいだな
QVGAのクズにタッチパネルのないクズ
今度はスペックだけ高性能で実際は1日1回リセット必要なクズか
禿も東芝も無能ぞろいでユーザーもバカばっかりw
- 602 :白ロムさん:2007/10/25(木) 07:19:05 ID:bs45JND00
- リセットって再起動のことじゃないよね?
どのレベルでリセットされるの?
- 603 :白ロムさん:2007/10/25(木) 07:21:58 ID:+QdB1Pxc0
- X01Tってなんでバッテリーの持ちが極端に悪いの?
連続通信で120分しか持たないんじゃ実用には程遠い。
いくら性能よくて回線速くてもバッテリー持たないんじゃ使えないよ。
あとカメラにマクロってついてないの?
バーコードリーダーはないの?
まさか今時の携帯なのにないってことはないよね?
どっちかというと普通の人には優先度の低いBluetoothがついてるくらいだもんね。
マクロやバーコードリーダーくらい付いてて当然だよね?
- 604 :白ロムさん:2007/10/25(木) 07:45:15 ID:gzuR5lib0
- ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
- 605 :白ロムさん:2007/10/25(木) 07:49:42 ID:3Y2hnX9w0
- 連続通話時間は200分な
- 606 :白ロムさん:2007/10/25(木) 07:58:40 ID:T6trwICDO
- >>603
> 連続通信で120分
SBのサイトを隅々まで見て来いカス
- 607 :白ロムさん:2007/10/25(木) 08:01:11 ID:yiyEBXuuO
- >>603
この手のスマートフォンは初めてでしょ?君みたいなのは普通の端末使ってた方がいいよ。向かないと思うから。
携帯でさえカメラの性能は期待しない方がいいっていってるのに…
バーコードリーダーくらいはアプリで出るんじゃないかな?もうでてるかもね。
と、釣られてみましたよ
- 608 :白ロムさん:2007/10/25(木) 08:07:18 ID:wzX2X19T0
- マクロはともかくバーコードリーダーは要らんと思う。
ファミレスとかの「○○に空メール送ってアドレスゲット!」の代替くらいの使い道しか思いつかないし。
というかQR使うのってBT欲しがるのと真反対の層じゃないか?
- 609 :白ロムさん:2007/10/25(木) 08:18:29 ID:vbAlmCd80
- うーん
もっさりだし、微妙にカスタマイズされてるのが
まさに改悪だし。。。
G900だな、本気で使おうと思ったら
- 610 :白ロムさん:2007/10/25(木) 08:36:04 ID:43vDCIi30
- >>608
飛行機のるのは便利だよ
- 611 :白ロムさん:2007/10/25(木) 08:40:29 ID:DJcVfmkf0
- ttp://x01t.windows-keitai.com/?%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%A8
ここ見ると120分てなってるね。
他機種に対するアドバンテージの高速通信を活かそうとしたらそんなもんじゃないの。
確かに短いな。これじゃ使いものにならない。
200分だとしても3時間強でしょ、やっぱり短くね?
それにマクロやバーコードリーダーが無いなんて今時のケータイとしてはどうかねえ?
パンピー的にはブルートゥースなんかよりも使う機能なのに。
重量が重いのもケータイのくせにテンキーが無いのもダメじゃん。
これ結局は酔狂なヲタ向け端末なんじゃね?
高機能携帯とか言ってたわりにたいしたことないな。
- 612 :白ロムさん:2007/10/25(木) 08:42:06 ID:bs45JND00
- ではヲタ向けということで
マクロ、バーコード、テンキーの話題は終了としましょう
- 613 :白ロムさん:2007/10/25(木) 08:51:34 ID:T6trwICDO
- >>611
お前の信じてるそのサイトだとX01TはAF対応って書いてるんだぜ?
まさに間違いだらけ
連続通話200分でも短いって言ったら現在の普通の携帯すら使えるのが少ないな
今何つかってんだ?
マクロモードは俺も欲しかったが仕方ないのでマクロレンズシールを買っては貼るつもり
バーコードリーダーはソフトで何とかなるしな
- 614 :白ロムさん:2007/10/25(木) 08:56:45 ID:DJcVfmkf0
- 1日1回リセットが必要でカメラにマクロもバーコードリーダーもなく、
重くてテンキーもついてないって、ケータイとしてどうよ?
なんかすげえ使い勝手悪くね?
バッテリーも3時間ちょいしか持たないし。
おまけにいまどきmicroSDじゃなくてminiSDなんだろ?
それも2GBまでしか使えない。
高機能携帯ねえ・・・ウソばっかり。
しかもこんな断り書きまで・・・ありえねー。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
でもだまされて買う奴いるんだろうなあ。
- 615 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:01:49 ID:SfLdESlu0
- 603 白ロムさん sage New! 2007/10/25(木) 07:21:58 ID:+QdB1Pxc0
X01Tってなんでバッテリーの持ちが極端に悪いの?
連続通信で120分しか持たないんじゃ実用には程遠い。
いくら性能よくて回線速くてもバッテリー持たないんじゃ使えないよ。
あとカメラにマクロってついてないの?
バーコードリーダーはないの?
まさか今時の携帯なのにないってことはないよね?
どっちかというと普通の人には優先度の低いBluetoothがついてるくらいだもんね。
マクロやバーコードリーダーくらい付いてて当然だよね?
- 616 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:02:23 ID:Qgz08hCkP
- >>611
そんなに必死に他機種叩かなくても
ドエスにはドエスのいいとこがあるんだし
お前にはドエスがあってたんだろ?
なら人がなんと言おうが自分の選択を信じればいいのに。
世の中に絶対的な良し悪しの基準なんてないんだから。
- 617 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:06:49 ID:MYbFYAAW0
- X01Tは見かけ倒しの糞端末ってことでF/A?
ケータイとしてもPDAとしても時代遅れ
いまどき空きメモリ23MBとかありえなくね?
ワーク128MBもあるのに1日1回リセットってどんだけ不安定なんだよ
- 618 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:12:56 ID:3FZKxws50
- このスレ読んでるとこれ買わないで普通の端末使ってる方がよさそうだね。
ソフトバンクのWindowsケータイってよくなさそう。
>>616
ドエスってなに?
>>611の中には一言も出てきてないから気になったんだけど。
- 619 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:28:17 ID:NnpeTFWEO
- >>618
これに限らず、普通の携帯で満足できる人(スマートフォンでなきゃいけない理由がない人)
はスマートフォン選ぶのは止めた方がいいと思うよ。
- 620 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:35:42 ID:3FZKxws50
- >>619
Windowsケータイって面白いって聞いたから興味があったんだけど、
なんかそうやって言われると、使ってる人も閉鎖的なんだね。
ところでドエスってなに?
- 621 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:37:59 ID:9zfoOr3M0
- >>620
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)
アドエス→ドエス→ドS
- 622 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:39:01 ID:vahSKaXz0
- 今まで待ち続けた漏れらはドMだな
- 623 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:44:53 ID:3FZKxws50
- >>621
ありがとう!
・・・・ところで、それ、なんですか?
あんまり知らなくてごめん・・・・・。
- 624 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:47:06 ID:9zfoOr3M0
- >>623
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192974201/l50
ここで優しいオジちゃん達が詳しく教えてくれるよ
- 625 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:49:07 ID:F1e4h+930
- Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
XシリーズにインストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは、ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。
まさに、どMだわなw
- 626 :白ロムさん:2007/10/25(木) 09:53:51 ID:3FZKxws50
- >>624
ありがとう!!
68本もスレが続いてるなんてすごい・・関連スレもいっぱいあって、見るの大変そう!
とりあえずスレを見てきます。
ありがとう!
- 627 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:02:23 ID:3zb/bfM40
- >>625
ほかの会社のスマートフォンはどうなの?
携帯でもアプリとかはサポ外だしそれが普通だと思ってたんだけど
- 628 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:04:33 ID:3FZKxws50
- スレの最初の方に公式サイトってあったので、そこから見てみました。
ソフトバンク以外にもWindowsケータイってあったんですね!
知らなかった・・。
見た目もなんか普通のケータイにキーボードが出てくるみたいで、面白そう!
いろいろ調べてみます。
ありがとう!!
- 629 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:12:49 ID:FAGzEAWo0
- …またお客さん一人逃したね。
ちっ。
- 630 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:24:36 ID:T6trwICDO
- >>614
待ち受け時間は300時間くらいだろ
書いてあると思うが?
3時間しかつかえないって…
お前はずっと通話しつづけるのか?
- 631 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:29:35 ID:u3R2GfyH0
- ふおぉ。
この流れを見てるとesがヒットした理由がわかったような気がする。
見た目PDAだったり、やたらキーが付いてるX02HTみたいなのは、一般受けが悪いんだな。
なんだかんだ言って携帯電話だもんな。
X01Tに足りないのはキャッチーさか。
- 632 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:33:00 ID:pmu1qAGDQ
- 今日も撒き餌だらけでスレが汚ねぇなぁ
撒き餌は獲物が満腹になって釣り針に食いつかなくなるのでご遠慮下さい
- 633 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:33:49 ID:zl4IHD+l0
- >>631
日本人は「他人とちょっと違う」のを好むんであって
「全然違う」のは拒絶するから
- 634 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:36:59 ID:pcitU1DF0
- >>630
待ち受け時間は実際には通信もせず動いてない状態なんだから、
それで300時間っていわれても意味ないのでは。
スマートフォンとして使う以上は通信するのが前提だし、
実駆動時間で考えたら、3時間はやっぱり短いよ。
大容量バッテリーとか出ればいいけど。
外付けになると携帯性が損なわれるし、それでは意味がない。
- 635 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:44:25 ID:ZkgoAXjg0
- >スマートフォンとして使う以上は通信するのが前提だし、
そうだったのかw
- 636 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:44:37 ID:ENeW10At0
- 実働時間が短いってエヴァかよw
暴走したりしないだろうな?
つーか、ここで動かなきゃ!ってところでフリーズしたりとか。
- 637 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:48:06 ID:4kyFGHQ70
- PDAなら通信いらんけど、スマートフォンならネットするの前提っておかしくはないような。
連続通信時間=駆動時間というのは間違っていないような。
- 638 :白ロムさん:2007/10/25(木) 10:58:28 ID:T6trwICDO
- >>637
いや常に通信してるわけじゃないだろ
例えば2ch読むときもスレを開く時は通信するが、読んでいるあいだは通信する必要はないだろ?
- 639 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:03:09 ID:raqWKYTX0
- >>638
いちいちダイヤルアップ切ったりつないだりするの?
それはそれでめっちゃ不便なような気がするんだよなあ。
- 640 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:04:59 ID:9zfoOr3M0
- >>639
PCでネットやってても常に通信してるわけじゃないだろ
- 641 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:07:39 ID:cYi9F7ed0
- 質問質問!
ところでこれ買おうって人はすでにスマートフォン経験者の方が多いのかな?
まるでスマートフォン初めてって人はやっぱり少ない?
とはいえ日本でスマートフォン経験者なんて、W-ZERO3かX01HTユーザーくらいだと思うけど。
あと価格次第ではこれやめて他にするって人いる?
- 642 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:11:43 ID:ZkgoAXjg0
- >>641
メリット、デメリットを"自分で"ちゃんと把握して、使用できる人意外は
使うな
- 643 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:12:23 ID:F1e4h+930
- >>641
初めてならXシリーズはやめておけ。
Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
XシリーズにインストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは、ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。
W-ZERO3ならSHARPのサポートがちゃんと受けられる。
スマートフォン(w-zero3)相談窓口
http://www.sharp.co.jp/support/ws/ws_call.html
2ちゃんのサポートで十分なら何でもいいだろう。
- 644 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:18:42 ID:SMOtPsfZ0
- >>642
答えになってなくてワロタw
それに排他的なのね。
これじゃ発売されてもスレは殺伐としてそうだなw
X01Tユーザーには互助の精神はなさそうね。
某機種とは大違い。
こりゃX01T発のソフトなんてのも望めそうにないかもね。
そういえば先輩のX01HTにしても、
あそこから発祥したソフトって聞いたことが無いしね。
- 645 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:22:24 ID:Awv+0aKa0
- >>643
荒らしのレスを真に受けてるみたいだけど、落ち着いて考えれば普通のことで
OSとかアプリはそれぞれのメーカーからサポート受けてくださいってことでしょう。
初心者のひとは、これはタダの携帯じゃなくて、ちっちゃいPCなんだと思えばいいですよ。
あと、単発IDで変なこと書いてるのはスルーなー
- 646 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:26:41 ID:SL62xQum0
- Xシリーズが初心者向けじゃないのは、玄人向けって意味でもないんだよな。
サポート不備、コミュニティ不足、端末性能の低さ、課金のややこしさ、導入価格の高さ、、、。
玄人でもよっぽどのマゾかヲタクでない限りは手を出しちゃ行かんと思う。
閉鎖的、排他的と思われても仕方ない。
だって禿持ちなんだもの。
070はイヤだとかいう非合理な理由でよそは選べないしな。
- 647 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:28:18 ID:yiyEBXuuO
- 使えもしないのに買うなってことでしょ?正規サポートも受けられないんだから、ましてここで質問しなきゃいけないような人間は諦めろって。
今携帯って十分便利なものがあるんだから、最低限それが使えるならいいじゃん。無理して手を出すなよ。
まぁ閉鎖的意見ですが諦めてってことで
- 648 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:28:59 ID:T6trwICDO
- >>644
ソフトはいくつか俺がVC++の勉強がてら作ってみるよ
- 649 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:33:25 ID:SL62xQum0
- >>645
>>217にあるけど、東芝もMSもサポートしないから、事実上ノンサポートだよ。
実際に発売されたら問い合わせが雪崩こんでそれどこじゃなくなると思うけど。
X01HT、X02HTでは売れてないのにクレーム率が高くて、
消費者センター沙汰になってるってことでも明白。
サポートなんかなくても大丈夫なんて言っていられるのは今のうちだけだと思うよ。
- 650 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:39:38 ID:zwUpKdIu0
- >>648
C++だと.NET CFが使えないからC#のほうがいいと思う
- 651 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:43:10 ID:3YAju0b90
- ここ数日X01Tの悪口ばっかり投稿されてますけど,何か恨みでも?
- 652 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:43:47 ID:SL62xQum0
- 次からはこのリンクとともに、
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
スマートフォン初心者お断りの文字を>>1なりテンプレなりに入れないとダメだな。
空きメモリが23MBしかないことも明記しないと。
- 653 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:44:10 ID:q3OIBcXe0
- >>639
昔を思い出すわね。
ATDT…
あまり苦じゃないかも。
- 654 :白ロムさん:2007/10/25(木) 11:52:37 ID:SL62xQum0
- >>651
悪口というより事実が明らかにされていってるだけのような気がする。
空きメモリ少ないとか重いとか電池持たないとかカメラの機能が貧弱とか。
そして禿の中の人談が出てきてサポート放棄がわかって、事実上初心者お断りになってること。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
これもまずかったね。やる気が無いと取られても仕方が無い。
これ読んだら萎えるよ、普通は。
- 655 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:01:20 ID:c7hfYhnZ0
- ソフトバンクがスマートフォンやる気が無いのはわかりきったことじゃん。
何をいまさら。
機種は全部海外品の日本向けローカライズ製品でX01Tだってその例から漏れてない。
ソフトバンクのために、ってキャリアとメーカーが四つに組んで生み出した端末が無い。
サポートする気概も資本も人材もない。
禿的には流行りものだから出すだけ出しておいて売れたらラッキーくらいのものだろ。
- 656 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:05:14 ID:3YAju0b90
- >>654
といわれても,電話とPDAが1台になり,ときたまパシャと写真が撮れるという
だけで私は満足なので,すごく魅力的な端末であることには変わりません。
- 657 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:09:18 ID:IBs5vFqC0
- >>640
ここで言う通信って
データの送受信のことじゃないよ。
- 658 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:11:14 ID:zl4IHD+l0
- >>641
スマートフォン経験者ってよりPDA経験者だな
- 659 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:15:39 ID:Qgz08hCkP
- 昨日から初心者のふりしてさりげなく(つか本人はさりげないつもりで)
他の方がいいとかX01Tはだめなんだねとか
下手な芝居してるドエス厨がいるので注意
まあこんなレスには間違いなく
「僕は違います」
「被害妄想」
「スレが排他的」
「初心者に優しくない」
と反応するだろうが
- 660 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:20:05 ID:6Z56Z1xi0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 知らんがな
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 661 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:21:41 ID:RLqLGE7O0
- 電池もちを気にしたり、安定性を気にしたりする人は
この機種を買わない方がいい。俺からの最後通告。
- 662 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:28:57 ID:q3OIBcXe0
- >>661
「だから言ったろう」って言うんだろうな。
- 663 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:29:02 ID:NnpeTFWEO
- なんで発表もなにもないのに3日で600超えてるんだよ…
ここ最近のスレの伸び方は異常
- 664 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:36:06 ID:RLqLGE7O0
- そろそろ保護シートを調達しとくか。
- 665 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:38:21 ID:A04R5myg0
- だから、来週
- 666 :白ロムさん:2007/10/25(木) 12:45:26 ID:b7oRuS/n0
- ウェー HPが更新されているぞ。
祝 発売
- 667 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:02:41 ID:F1e4h+930
- サポートについて無知な奴が多いんだな。
携帯電話は、禿に限らず、キャリアがすべてサポートをする。製造メーカーはサポートはしない。
これは、キャリアが機種を買い取る仕組みなっていることに起因して、他にはあまり例のない携帯電話特有の制度でもある。
製造メーカーにとっては、サポートの負担がないのだから大歓迎。故に参入メーカーも多い。
通常の携帯でさえ、これがさまざまな問題を引き起こしていて、消費者センターでも問題になっている。
携帯キャリアでは技術サポートが非常に弱く、顧客の不満が噴出している。
Windows Mobile機は、電話というよりは、電話機能のついたPCであり、PC同様に製造メーカーがサポートすべきである。
SHARPがW-ZERO3のサポートをしているのが、これが当然であろう。
もちろん、ウィルコムもサポートをしている。
Xシリーズは携帯電話の扱いになっているから、製造メーカーは一切サポートはしない。
MSはプレインストールされている製品は、サポートはしない。これも本来はおかしな話しなのだが、メーカーは逆らえない。
しかも、禿が「Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項」でサポート放棄宣言をすれば、サポート窓口は一切なくなる。
サポートなどどうでもいい、ベテランユーザーなら問題なかろうが、一般顧客はどうなるのか。
さらに最近問題になっているのが、購入時に「Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項」の確認がまったくなされていないこと。
知らずに購入して、問題になりつつあり、すでに消費者センターにも持ち込まれているらしい。
- 668 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:12:47 ID:P/KNvRui0
- >>667
えーと、話を整理したいんだけど。
>インストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは、ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください。
こっちでいれたソフトの面倒は見ない、それは解るわ。
ただ、OSやプリインスコされたソフトの面倒も放棄っつーのは違うだろ?そこはちゃんとしろよ。……ってことだよね?
- 669 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:14:45 ID:c7hfYhnZ0
- >>659
都合の悪いことを書かれたら全部Adesユーザーのせいって思い込むのは、変な電波でも受信してんじゃねえの?
コンプレックスのカタマリだね。恥ずかしい奴。
ちょっとは冷静にこの機種のことキャリアのことを見直せよ。
それすらできないでまたAdes厨がとか言いだしたら本気で精神ヤバいぜ。
医者へ行くことをおすすめする。
- 670 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:16:06 ID:3zb/bfM40
- >Xシリーズは携帯電話の扱いになっているから、製造メーカーは一切サポートはしない。
>MSはプレインストールされている製品は、サポートはしない。これも本来はおかしな話しなのだが、メーカーは逆らえない。
このへんのソースある?
これだったらウィルコムのもアウトなきもするけど
- 671 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:21:33 ID:y06XWVfj0
- 評判があまりに悪いので予約キャンセルした。
キャンセルのときに一応納期聞いたら
「モックは昨日来たんですが、カタログがまだで・・・」
納期は相変わらず未定らしい。
ちなみに岡山と広島の県境在住。
- 672 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:25:42 ID:80vSF6Zw0
- >>670
ウィルコムはDDIポケット時代からキャリアもメーカーもサポート持ってるよ。
きみらがバカにするところのPHSだしね。携帯電話じゃないからね。
- 673 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:26:58 ID:zKEcScl00
- ポークヒレステーキとかどうでもいいです
- 674 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:29:40 ID:fn15TYu50
- >>671
賢明な判断だな。
X01Tは買っても不幸にしかならない。
いまだに発売日すら未定だし、空きメモリが23MBしかないのは致命的に痛い。
通話性能だっていいかどうかは未知数だし。
- 675 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:32:02 ID:3zb/bfM40
- >>672
別に俺はバカにしてないけど
実際悩んでるし
ソースのほうは分からない?
- 676 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:44:10 ID:NPYLPVUJ0
- ここまでで出た問題点をまとめると
・ソフトバンクのサポートは無し
・東芝もMSももちろんサポートしない
->購入後のフォローは一切見込めない
・本体ストレージの空き容量がわずか23MB
・バッテリーの持ちがよくない(カタログスペックで約3時間)
->高速通信時はさらに短くなる
・他スマートフォン比較で重い
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い
・カメラにマクロやバーコードリーダー機能が無い
・miniSD2GBまでしか使えない
・肝心の注意点が購入時にアナウンスされないためトラブルの元になっている
->問題の注意喚起文
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
あと不明点では、USBがホストとして使えるのかどうか、というのもある。
いまどきUSBホストもないとなると拡張性は絶望的。
これらを踏まえても買えるかどうか。
- 677 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:46:20 ID:RLqLGE7O0
- >>676
>・miniSD2GBまでしか使えない
これ訂正よろ
非SDHCは問題なく使えるし、SDHCもまだ未検証なだけで
使えないと決まったわけではない。
- 678 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:46:59 ID:RLqLGE7O0
- それと、USBホスト機能もある。
バッテリの持ちは超がつくほど絶望的だ。
- 679 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:48:38 ID:u1q79niH0
- 店頭にモックはあるの?
- 680 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:48:54 ID:oCTmPmXs0
- サポートってなに?
さすがに壊れたら修理は受け付けてくれるんだろ?交換でもいいけどさ
それだけで十分だよ
- 681 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:55:17 ID:NPYLPVUJ0
- >>677
実機が出てなくて未検証である現状ではメーカー発表の数値がすべてでしょ。
実機ですでに動作が確認されているなら、メーカー非公式でも動作可として直すけどさ。
G900で動いたからといってX01Tで動くとは限らないんだし
(メーカー非公式で動いては困る、と封じられてる可能性も否定できない)。
- 682 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:56:26 ID:492B++9B0
- >>680
おれもそう思う。何を期待しているのかさっぱり分からないよ。
- 683 :白ロムさん:2007/10/25(木) 13:59:49 ID:RLqLGE7O0
- >>681
いや懸念しなくても大丈夫。
- 684 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:06:54 ID:NPYLPVUJ0
- >>680、>>682
購入者がきみらみたいなどヲタクばかりとは限らないわけで。
一般人はサポートの熟練者でさえ気の抜けないような想定外の質問をしてくる。
サポート関連のコミュニティにそういう事例は山ほどある。
要するにサポートの窓口は必要なんだよ。
それすら設けてなくて、例のwebの注意文だけで逃げようなんて、
甘いにも程がある。
今のところXシリーズもさほど売れてないからいいが、
それでもソフトバンクの負担になっているのに、
X01Tは国産メーカーのソフトバンクのスマートフォンということで、
まかり間違って一般層にそこそこ売れたりすると被害甚大じゃすまない。
そこを皮切りにスマートフォンのイメージが悪化することだってありうる。
サポートってのは重要なんだよ。
- 685 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:07:55 ID:2uNJfvQ4P
- サポートセンターを困らせるような無知な糞質問するような奴はWM機は買うべきじゃないと思う。
だから小さいSBショップや一部量販店では置いてないんだし。
知識が無いから買うべきじゃないと言っているんじゃなくて、自分で調べて学ぼうとせず、
販売者や製作者が悪いと決めつけて無理な権利要求をするような奴だから買うべきじゃない。
- 686 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:08:33 ID:b7oRuS/n0
- 本当だ。いつの間にSBMのHP更新されている。
祝
祝
- 687 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:09:43 ID:5hWXFVUK0
- 近日発売ってなってるだけやん・・
- 688 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:14:46 ID:492B++9B0
- >>684
で、君は何がしたいわけ?
- 689 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:16:01 ID:T6trwICDO
- >>678
こいつでバッテリが絶望的なら更に連続通話時間が短いX02HTはどうなる?
葬式にはなってねーみたいだぜ?
- 690 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:19:30 ID:Awv+0aKa0
- 荒らしは意図があって書き込んでるわけじゃないから構うだけ無駄だよ
- 691 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:24:12 ID:ne4YBIpeO
- >>672
アドエスにはくーまん、いないでふ
- 692 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:28:06 ID:a3GRvhb5P
- 691レス中 2レスがヒット
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.9
666 :白ロムさん :2007/10/25(木) 12:45:26 ID:b7oRuS/n0(2)
ウェー HPが更新されているぞ。
祝 発売
686 :白ロムさん :2007/10/25(木) 14:08:33 ID:b7oRuS/n0(2)
本当だ。いつの間にSBMのHP更新されている。
祝
祝
荒らしは放置で<all
- 693 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:28:24 ID:NPYLPVUJ0
- >>685
そうはいっても買う人は買っちゃうんだし、
別にスマートフォンを使うために免許がいるわけでもない。
サポートの窓口は必要なのにそれを設けてないのはキャリアの怠慢。
>>688
問題提起。
- 694 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:31:26 ID:2uNJfvQ4P
- >>693
その問題提起の行き着く先は、WM端末の発売停止になるわけだが。
池沼のサポートに人件費を割かれて、しかも儲けは普通の携帯と大差無し。
売る意味ない。何でもかんでも消費者優位な要求をするのは異常。
義務を果たさず権利意識だけ増長した今の日本社会の典型。
そもそもパソコンなんてほとんどサポート無い訳だ。サポートは有償だしな。
スマートフォンのサポートもパソコンみたいに「24時間サポート年1万円」とかにすればやってくれるかもね。
- 695 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:34:17 ID:fmFxqeLPO
- モックきたぜ(・∀・)
by地方量販店店員
- 696 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:35:08 ID:RLqLGE7O0
- >>695
ホットモックはまだ?
- 697 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:45:39 ID:NPYLPVUJ0
- >>694
それならソフトバンクはスマートフォンを売らなければいいのでは?
>義務を果たさず権利意識だけ増長した今の日本社会の典型。
これそっくりソフトバンクがユーザーに対して行ったサポート放棄と同義だよ。
スマートフォンを売ってちゃんとサポートもして市場を成立してるキャリアもあるのに、ソフトバンクの姿勢はあまりに無責任。
市場を引っ掻き回すだけならむしろ撤退してくれた方がいい。
X01Tが最後のXシリーズになれば問題はないし、
ソフトバンクが姿勢を改めるなら今後の市場は面白くなると思うけど望み薄。
- 698 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:45:53 ID:oCTmPmXs0
- サポートに頼るような人は買うなってのもわかるけど、知らずに買っちゃった人はどうするの?ってのもあるな
自分の責任だって思う人はオクで売って普通の携帯白ロム買うだろうけど、そういう人ばっかじゃないだろうし
- 699 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:51:53 ID:492B++9B0
- >>693
ここで問題提起しても意味が無いだろう。
ここの住人はあなたより情報を集めてリスクを知った上でも
欲しい人が集まってる。
慎重派は発売からしばらく経って情報が集まってから
購入判断をするだろう。
- 700 :白ロムさん:2007/10/25(木) 14:54:47 ID:E2TkyKb/P
- つまりはOSに関してはMSに家!
ソフトに関しては各製作元に家!
って事だけだろ、サポートの件。
それも分からんのならスマートフォンは諦めろ
- 701 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:06:37 ID:Vj6CZ/W70
- サポートがどうとかいってるやつ
Xシリーズ総合スレいけや
- 702 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:07:32 ID:NPYLPVUJ0
- >>699
ならば問題点提示。
定期的に指摘することで新規にスレを見る人にも一考してもらうために。
>>700
今までのレスを理解していればそういう意見は出ないはずだけど。
MSはプリインストールOSについてはハードメーカーに一任、
その他ソフトについては今回の場合東芝が面倒を見るべきだが、
X01Tは携帯電話なのでキャリアであるソフトバンクがサポートしなければいけない。
それをああもおおっぴらに放棄宣言し窓口をなくしたのだから、
一般消費者は途方に暮れて当然。
そしてわからない奴は買うなというのも暴論。
発売後はおそらくこのスレにも初心者が来ると思うけど、
今のスレ住人の態度だと、わからない奴は去れといった感じなので、
ますますスマートフォンに対するイメージは悪くなるだろう。
こんな悪循環を作り出すのなら、ソフトバンクにはスマートフォンに参入してくれるな、
というのが正直なところ。
- 703 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:20:10 ID:3YAju0b90
- いろいろネガティブ情報ありがとう。でも漏れ的にはメリットの方が上回り
そうなんで,やっぱ買うことにする。
- 704 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:24:30 ID:osfz429NP
- まだやってんのか。
softbankの対応もどうかと思うが
昨日から一生懸命煽ってる奴見てると
WILLCOMの方がよっぽどキモく見えるな。
- 705 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:26:45 ID:f3Ze1PUn0
- >>702
MSはプリインストールOSについてはハードメーカーに一任、
その他ソフトについては今回の場合東芝が面倒を見るべきだが、
X01Tは携帯電話なのでキャリアであるソフトバンクがサポートしなければいけない。
このあたりが調べてもよくわからないんだけど明記されてる場所教えてくれ
- 706 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:27:24 ID:qgOz6uO80
- 今さらサポートだの懸念だの言うなら買うなよ。
大体ショップでだって、702NKの時から普通の携帯じゃないから
薦めませんて言ってんじゃん。
何年も前からショップとかで注意喚起してることを蒸し返すなアフォ共が。
- 707 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:30:57 ID:NPYLPVUJ0
- では改めて。
・ソフトバンクのサポートは無し
・東芝もMSももちろんサポートしない
->購入後のフォローは一切見込めない
・本体ストレージの空き容量がわずか23MB
・バッテリーの持ちがよくない(カタログスペックで約3時間)
->高速通信時はさらに短くなる
・他スマートフォン比較で重い
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い
・カメラにマクロやバーコードリーダー機能が無い
・miniSD2GBまでしか使えない
・肝心の注意点が購入時にアナウンスされないためトラブルの元になっている
->問題の注意喚起文
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
・課金体系が不明瞭
->使い方次第で予想外の課金が発生する恐れあり
サポートが無いだけでなく、ハード的にも低スペックで、
発売日も決まらない端末。
それでも購入しますか?
- 708 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:34:25 ID:2zLNt9WP0
- YES
- 709 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:42:48 ID:ifrvjAaI0
- YES
- 710 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:43:26 ID:vJNW2znG0
- >X01Tは携帯電話なのでキャリアであるソフトバンクがサポートしなければいけない。
電話として必要な通話やメールなんかの通信機能は保証してるだろ。
保証とサポートはまた別物だし、X01HTなんかの他のXシリーズでは
窓口はちゃんとコールセンターがやってるじゃん。
故障対応とかも全部やってますが。
Microsoftの製品なので、開発検証はできるけど保証はできないって
だけなんじゃないのか。「もちろんサポートしない」って、言葉は
どこから出てきてるんだ?
- 711 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:46:54 ID:UnFl+OBf0
- >>707
こうして見るとまあ欠陥だらけだな。
買うのやめるわ。
これだけ欠点があるのに必死で擁護してる禿信者もキモいし。
頭冷やしてもうちょっとスマートフォンについて調べてみるわ。
- 712 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:48:22 ID:2uNJfvQ4P
- >>710
ただの池沼Willヲタだからもう放っておこう。
Willの端末の「安っぽさ」と「回線速度」という少ないが非常に痛い欠点を認められない可哀想な人なんだよ。
SHARP製WM端末の安っぽさは、hTcと比べるまでもなく、同じSharp製の電子手帳やZaurusと比べるだけでいかにコスト削減の塊か分かる。
- 713 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:55:41 ID:4G2qfhWd0
- >>712
あー、みっともないから他のキャリアを叩くのはよせ。
おまえも池沼と同レベル。
それをいったら作りのわりに端末が無駄に高くて回線が速くても電池が持たない、
って切り替えされて終わりなんだから。
黙ってX01Tが出るのを待てよ。
なんでそんなにWillcomに敵意むき出しなんだか。
コンプレックス丸出しでみっともないぞ。
- 714 :sage:2007/10/25(木) 15:58:08 ID:Vj6CZ/W70
- 2chって引きこもりとニートは見れないんですね
ってか年収4000万以上なきゃ見れないって今西川先生がテレビで言ってましたね
この時間帯にこんだけスレ伸びるってみんなどんだけ稼いでんだよ
まじうらやましい
やっぱ忙しいセレブはスマートフォンに注目するんかぁ
- 715 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:58:47 ID:eQ/OlEQZ0
- 他キャリアを叩いてるというよりはヲタを叩いているだけのように見えるが。
わざわざここまで出庭ってきて叩かなきゃいけない程に不安定なウンコムヲタ。
>>712も「安っぽさ」と「回線速度」という少ないが非常に痛い欠点と言ってるように、欠点は少ないのにね。
痛過ぎる欠点だから我慢出来ないんだろう。
トータルバランスで見たらどっちがいいかってのは人それぞれなのにな。
- 716 :白ロムさん:2007/10/25(木) 15:59:32 ID:eBVA33E30
- >>712
>ただの池沼Willヲタだからもう放っておこう。
だからこういうのやめろって。
すぐにこういう反応するから電波受信してんじゃねーの?とか言われるんだ。
身内の恥だからすっこんでろ。
- 717 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:10:20 ID:ZznCNNPB0
- >>707見てたら購入意欲が減衰。
空きメモリ23MBってちょっとしたアプリ入れたら終わりじゃん。
それにこのスレの住人感じ悪い。
すぐに他社を馬鹿にしてみたりとか、蔑むような態度がねえ。
ウンコとか糞とか程度低い煽りばっかりで萎え。
空きメモリ多そうだし回線も速くて定額安いEM・ONEα行こうかな。
- 718 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:18:07 ID:eQ/OlEQZ0
- すげーw 次から次へとID変えての自演、恐れ入りますw Ad[es]からの書き込みだとID次々変わるんだもんなぁ。
- 719 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:18:48 ID:Qgz08hCkP
- そう思うならそうすればいい
ただそれだけ
- 720 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:22:50 ID:kNkdJLY70
- >>719
誰も引き止めたりしないしね。
X01HTの長所と短所でも書いたテンプレでも用意しといた方が
最近いいような気がしてきた。
それ見て自己判断で買えってことで
- 721 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:34:29 ID:8XG4PNzG0
- >>718
ID変わる=Adesっていうのも短絡思考だと思うけどね。
うちらがAdesユーザーに恨まれるようなことは何もしてないなら、
そんな妄想にかられることもないわけで。
>>718はなにか恨まれるような心当たりでもあるん?
- 722 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:39:51 ID:P0OWKcpf0
- テンキー無い無い言われてるけど
電話かけるときにテンキーなんてほとんど使ったことないわ。
電話帳でえーやん。
- 723 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:43:33 ID:8XG4PNzG0
- >>720
長所
・指紋認証センサー搭載、スクロールパッドとしても使える
・WVGA液晶
・ステレオスピーカー
・USBホスト機能
・Bluetooth2.0搭載
短所
・ソフトバンクのサポートは無し
・東芝もMSももちろんサポートしない
->購入後のフォローは一切見込めない
・本体ストレージの空き容量がわずか23MB
・バッテリーの持ちがよくない(カタログスペックで約3時間)
->高速通信時はさらに短くなる
・他スマートフォン比較で重い
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い
・カメラにマクロやバーコードリーダー機能が無い
・miniSD2GBまでしか使えない
・肝心の注意点が購入時にアナウンスされないためトラブルの元になっている
->問題の注意喚起文
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
・課金体系が不明瞭
->使い方次第で予想外の課金が発生する恐れあり
短所は面倒くさいんでコピペ。うまくまとまってるし。
- 724 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:44:36 ID:P24M/h9O0
- ケータイのカメラなんてメモ程度にしか使わないからオートフォーカスなんていらないよ。本格的に風景を撮りたいときにはデジカメ持ってくしね。
バーコードリーダーなんて使ったことないし、どうしても欲しくなったらesからコピーしてくるからどうでもいいやw
重いのは無線LANとBT内蔵とのトレードオフで許容範囲内。連続通話時間なんて他の携帯とどっこいどっこいじゃね。
esでもアプリは常駐以外全部SDに放り込んでるから、容量そんなにいらないんだよね。miniSDは他のWM機でもSDHC噛ませれば4GB動いてるよ。
ていうかぶっちゃけmicroSDとか持ってないからminiSDのほうがちょうどいいやw
つーかテンキーとかって使う?esでも全く使わないんだけど。だからテンキー無しのモデル待ってたんだよね。こっちはソフトキーもあるし、指紋センサーもあるから嬉しいよ。
こういう俺みたいなのがこの機種待ってるんじゃないの?だから別に今更コピペで指摘されても、ふーんとしか思えないや。
俺はX01Tは完全に自分に合ってるから待ってるので、端末への批判は読んでてあんまり面白くないけど、夏モデルを冬に出したりサポートもしない顧客をなめきってるバカ禿なんて擁護しようがないし、禿への批判は大歓迎かな。
それで結果として禿がマシになってくれるのならありがたいしねw
ていうかサポート放棄とかの責任逃れはマジでどうかと思ってるよ。でもどっちかっていうとXシリーズ総合スレで、こういう議論を盛り上げてほしいな。
- 725 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:45:15 ID:3YAju0b90
- マジいつ発売するのかアナウンスして欲しい。ドコモのパケ・ホーダイを
今月で解約するかどうか,判断に迷う。来月早々なら今月で解約の手続きを
とるんだが。
- 726 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:45:58 ID:xFya6Pyu0
-
MOBILE DAILY NEWS blog版に
『X01Tのベンチマーク可能なモデルが届いたが』というエントリーが。
ttp://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20071024/1193228778
でも「これまでの試作機とあまり異なった印象は受けない。」とのコメントが・・・orz
- 727 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:48:17 ID:P0OWKcpf0
- ドエスとコレと(というかコレに限らず他の携帯もそうだが)
なんでこんなにバッテリーの持続時間が違うんだ?
300時間と500時間。
通信方式の問題ではないよなぁ。
- 728 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:49:16 ID:2uNJfvQ4P
- 通信方式の問題は大いに有る。
PHSの有利な点の1つは低消費電力。
- 729 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:51:50 ID:AUBIlG2H0
- >>724
漏れはフェレット撮りまくり
- 730 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:53:06 ID:AUBIlG2H0
- >>726
当たり前。
別に「機種の性能改善のための延期」
ではなく、禿げの髪の毛保持のための延期だから中身が良くなるはずがないし
期待するのも間違っている
- 731 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:55:43 ID:J3hTqeqt0
- SDHC本当に使えるのかね?
実機が出るまでは予断を許さないのでは?
日本向けにしたときに無用のトラブルを防ぐ名目で封じられてるかも。
- 732 :白ロムさん:2007/10/25(木) 16:58:25 ID:P24M/h9O0
- 凍死場がローカライズに手間取ってたんだ!っていうのもあるのかと思ってたけど、やっぱり禿だけの都合だったのね・・・。ほんとに何考えてるんだろう。
>>729
フェレットと言えば、・・・ソニー社員か!(笑)
たしかにケータイのカメラのほうがずっと手軽ではあるよね。でも他のスマホでもAFついてるのは少ないと思うよ。あ、でもSIMフリーのHTC製の端末にはAFついてたっけな。
- 733 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:00:43 ID:AUBIlG2H0
- >>732
おい、あの虐待事件を面白がってネタにするなよ最低だぞ
- 734 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:03:20 ID:P24M/h9O0
- >>731
SIMロックで制限ガチガチのEMONEですら動いたって報告があったし、そこまで規制してないと思うよ。なにかって、「そんな制限しても禿が儲からない」ってのが何よりの証拠w
ったく、なんで発売日すらアナウンスしてくれないのかなあ・・・
- 735 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:04:06 ID:kNkdJLY70
- >>723
乙、それ以外はX02HTとかと比較して
・Windows MobileR 6 Professional Edition 日本語版
・タッチパネル
この辺も長所にいれていいかと。
他に何かあったっけ。
>>725
X02HTが9/6にモックが来て、出たのが22だから
11/10(土)あたりに出る可能性が高いように思わなくもない。
- 736 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:09:26 ID:f3Ze1PUn0
- >>723
>・東芝もMSももちろんサポートしない
> ->購入後のフォローは一切見込めない
いまだこれのソースが見つからないんだが
- 737 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:09:34 ID:P24M/h9O0
- >>733
ああ、ごめん・・・不謹慎だったよ。
>>723
長所
・キーボードにソフトキーがある
短所
・キーボードにリセットボタンがない
- 738 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:09:48 ID:S3r1dnPPO
- 市川市妙典店でモックアップ確認。重すぎ!
- 739 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:11:29 ID:Awv+0aKa0
- たいした情報じゃないけど
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071024/285347/
- 740 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:13:15 ID:b7oRuS/n0
- 俺も釣りだと思ったら、本当に更新されているって。
- 741 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:16:11 ID:kNkdJLY70
- 長所
・Windows MobileR 6 Professional Edition 日本語版
・タッチパネル
・指紋認証センサー搭載、スクロールパッドとしても使える
・WVGA液晶
・ステレオスピーカー
・USBホスト機能
・Bluetooth2.0搭載
・キーボードにソフトキーがある
短所
・ソフトバンクのサポートは無し
・本体ストレージの空き容量がわずか23MB
・バッテリーの持ちがよくない(カタログスペックで約3時間)
->高速通信時はさらに短くなる
・他スマートフォン比較で重い
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い
・カメラにマクロやバーコードリーダー機能が無い
・miniSD2GBまでしか使えない
・肝心の注意点が購入時にアナウンスされないためトラブルの元になっている
->問題の注意喚起文
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
・課金体系が不明瞭
->使い方次第で予想外の課金が発生する恐れあり
・キーボードにリセットボタンがない
アドエスにはアドエスの、X02HTにはX02HTの、
X01TにはX01Tの長所と短所があります。
各人の個人の都合に合わせて自分にあった機種を使いましょう。
こんな感じでどうか、適当にこれも改良よろ。
- 742 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:19:09 ID:RAt2LJ580
- >>741
miniSD2GB以上も普通にSDHCでいけるとおもうよ。テンキー無いってのは必ずしも短所じゃない、かなあ?
- 743 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:23:24 ID:kNkdJLY70
- >>742
気にしない人は気にしないだろうけど長所ではなく
どちらかと言うと短所なんで残しておいた方がいい気も。
最終的には個人の使い勝手だし。
- 744 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:25:22 ID:u1q79niH0
- 我々特班員はエクマル イチタロウなる携帯を捜し求めて
ヨドバシカメラに向かった。
なかった・・・
- 745 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:34:11 ID:01/umAaj0
- >>739
本当にたいした情報じゃないなw
「近日発売の予定」とか
3ヶ月前からずーっと近日発売やっちゅうねん
- 746 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:38:14 ID:OEk3lt7H0
- >>739
M$ ww
- 747 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:42:46 ID:UJWIwTIK0
- >>743
俺はテンキーないからコイツに決めたんだが
ここはモバ板じゃなくて機種板だから短所に含められるのは当然かww
- 748 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:46:52 ID:bh+8GaX30
- 10キーはあれば便利だけど
最後はキーボードになってしまうからどうでもいいかな
携帯早打ちする奴は凄いと思うわ
無印で多用してたソフトキーボードは
アドエスではスタイラスが内蔵できないのと
画面が小さすぎるということでほとんど使わなくなった
X01Tは結構バランスいいと思うよ
- 749 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:48:47 ID:IqynlLAl0
- ソフトバンクのサポートについて一切受けれないわけじゃないだろ
少なくともサードパーティ製アプリを導入していない状態でなら問題無くサポートしてくれるし
使い方については157なりで教えてくれるはず
それは普通の携帯でも同じことだろ?
それともドSとか他のスマートフォンならサードパーティ製アプリを入れてようがサポートしてくれるのか?
そもそも発売されてもないのに創造だけで比較できるのは純粋にハードウエアスペックじゃないのか?
今のところ発売されてるWM6Proの製品についてはSDHCだってW
ドライバで対応できるわけだしさ
実機がないのに想像でオナりすぎだろ
- 750 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:51:16 ID:UMjhmr4L0
- モック(でいいの?模型のやつ)触ってきた@八王子
思ったより小さかった(es持ちだからかもしれんが)
すげー欲しくなった。
気になったのは2点。
初スマートフォン=esな俺にだれか教えて。
1.本体ストレージの空き容量がわずか23MB
どーしても本体に保存しないといけない
(されてしまう)データってなにがあるの?
2.本体価格。
ドエスが機種変、2年分割で実質約23000円。
これより安くなんねーかなー。
X02HTは新規、2年分割で実質約19000円だと説明されたんだけど・・・。
こんなもんか?おまいら予想はおいくらですか?
- 751 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:52:23 ID:htc1bJO70
- X01Tのスレにまで乗り込んできて暴れてる奴らって
わざわざ日本の法律やら教科書にいちゃもんつけてくる韓国人みたいだなw
- 752 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:54:54 ID:Qgz08hCkP
- >バッテリーの持ちがよくない(カタログスペックで3時間)
てのは連続待ち受け時間じゃないよね
勘違いされそうじゃない?
- 753 :白ロムさん:2007/10/25(木) 17:58:12 ID:Qgz08hCkP
- 長所短所って書き方がそもそも個人の主観だから
単純に「特徴」って書けばいいとおも
- 754 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:00:43 ID:01/umAaj0
- >>752
カタログには
連続待ち受け時間 380時間 通話時間200分とある
- 755 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:03:24 ID:f3Ze1PUn0
- >>750
913SHの\85,920-割引2200*24=実質33000円
くらいかなと
X02HTは上-1万円だったような
- 756 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:10:39 ID:RLqLGE7O0
- >>750
SIPとか、Todayプラグインの類
- 757 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:19:16 ID:b7oRuS/n0
- 今回の更新の意味がわからない。
近日発売 と まもなく発売 の違いは?
まもなくは、広辞苑では近い将来。
今月中かな。
- 758 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:20:04 ID:O8m/N5it0
- >>741で完成だな。よくやった。
いくつかの短所を恣意的に外そうとしている輩がいるけど、
理由に筋が通ってないので却下だな。
- 759 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:21:57 ID:b7oRuS/n0
- まもなく発売っていつだ!
- 760 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:26:37 ID:AUBIlG2H0
- >>759
こう言ってたら客がまだ待とうって思うだろ?
- 761 :750:2007/10/25(木) 18:27:54 ID:8fQj/oK60
- >>755
ありがとう。
その程度なら予算内だわ。ちょっと期待度アップです。
>>756
SoftwareInputPanelのこと?ごめん。ググったけどよくわからん・・・。
TodayプラグインとSIPで10M越えるなんてありえないよね?
- 762 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:28:21 ID:RLqLGE7O0
- >>741の短所がウィルコムの[es]シリーズ
との比較になってるのが気になるな。
客観的な短所じゃないものがある。
- 763 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:31:29 ID:RLqLGE7O0
- >>761
ソフトウェアキーボード。
HappyTappingKeyboardやVGA LargeKeyboardなどのこと。
俺の使い方だったら10MBを余裕で超えちゃうんだよなあ。
Spb GPRS MonitorとSpb Pocket Plus、pRSSReaderや
その他もろもろのソフトを入れる予定だし。
- 764 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:35:52 ID:AUBIlG2H0
- >>763
電池メーターいらなくね?
- 765 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:40:52 ID:sarfi0rv0
- 俺は初スマートフォンでこれを買うぜwwwww
- 766 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:43:26 ID:Qgz08hCkP
- >>758
わかったわかった。
ドエス最高。
X01Tは足下にもおよばないや。
まいったまいった。
いやー恐れ入った。
君は正しい。
俺もドエス買うか〜
だからもうくんな。な?
ID変えたってバレバレだから。
- 767 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:48:40 ID:7CKTpUNH0
- ド田舎(全国でヤマダ上陸が一番遅かった県)のヤマダで今日モックを発見
11月17日、発売予定だったよ。
ちょっと前まで欲しかったんだが通話専用で708SCにしようかと思っている。
…WebはもうモバイルPCでも持てばいいよ
- 768 :白ロムさん:2007/10/25(木) 18:54:12 ID:pECkPXum0
- まあ、DSワンセグチューナーは1年以上待たされたわけだが・・・
- 769 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:01:03 ID:T6trwICDO
- >>765
ナカーマ
そいえばキャッシュってSD移行出来たっけ?
- 770 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:06:13 ID:sarfi0rv0
- キャッシュをSDにすると多分転送速度から考えて出来てもバグると思われ・・・・・
- 771 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:15:28 ID:GjqbTDKH0
- 10キーないって言うけど、受話器上げるボタン押すと、ソフトウエア10キー出てくるんじゃないの?
- 772 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:24:29 ID:kNkdJLY70
- >>762
アドエスとかとの比較になるのは向こうがスマートフォンで
多分一番メジャーになるので標準として比較という感じもありかなと。
元々>>707の流用だし。
なんかいい書き方あったら改定よろ。
>>771
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い(ソフトウエア10キーのみ)
こんな感じでどうだろうか。
- 773 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:30:02 ID:9fqvYu1r0
- つーか初心者への気遣いならまず
スマートフォンと普通の携帯の長所と短所を挙げるのが道理だろww
- 774 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:33:57 ID:kNkdJLY70
- それはスマートフォン総合スレの仕事だと思うけど。
携帯・PHS板のスレってそういえば落ちた?
- 775 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:37:03 ID:bh+8GaX30
- テンキーがあるための弊害と表現してもいい事
発信時にソフトダイヤルボタンが出なくなった
標準の電卓は結局タップしないと使えない
その他のいろいろなボタンが削除された
- 776 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:40:54 ID:Za16ASE10
- これ使って、アウトルックで予定表管理をしようと思っています。
現在、ザウルスに過去7〜8年分1000件程度入っているのですが、
23Mで入りきるのでしょうか???
どなたか教えて下さい!!
- 777 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:45:25 ID:Awv+0aKa0
- おまえら騙されてるw
その比較>>723自体がアンチの影響受けてるの気付けよwww
- 778 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:46:04 ID:2uNJfvQ4P
- めっちゃわざとくさいネタだけど敢えて言うならWMの予定表で7〜8年分を閲覧するのは非現実的だから、
同期を前後3ヶ月とか1年とかにしろ。7〜8年分をどうしても持ち歩きたいなら、そもそもメモリ以外の問題が大きいので、
WM機なんか辞めて工人舎とかのUMPC持ち歩け。
- 779 :750:2007/10/25(木) 19:49:41 ID:vVhzuDO30
- >>763
勉強になりました。ありがとう。
俺はtodayCompact、UKTenki、dySchedule、
Calendar for pokePくらいだから大丈夫かな・・・。
>>769-770
キャッシュも確かに気になる。
PIEのキャッシュをminiSDに変更すると調子悪くなったし(es使用時)
あとGoogleMapが本体にしかインストール出来なかったと記憶してる。
これは相当メモり食うからなぁ・・・。
やっぱり「本体ストレージの空き容量が23MB」ってのは厳しいのか・・・?
- 780 :白ロムさん:2007/10/25(木) 19:56:21 ID:T6trwICDO
- 一応ユーザーエリアは32Mだから何かが9Mも喰ってるハズ
32Mでも少ないがな
- 781 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:01:30 ID:gVgB1rT/0
- >>775
>発信時にソフトダイヤルボタンが出なくなった
テンキーがあるなら出なくても必要ないから弊害とはいえない。
逆に表示される方が間抜けでしょ。
>標準の電卓は結局タップしないと使えない
これは別にテンキーの有無は関係ないんじゃない?
もともとMSの電卓がそういう作りなだけでしょ。
>その他のいろいろなボタンが削除された
これがなにをいいたいのかよくわからない。
es比較なら嘘っぱちだしAdes比較ならメーカー対策済みでしょ。
携帯機種板だからテンキーが無いのは欠点にあげられてもしょうがないような。
特にX01Tは高機能”携帯”というふれこみだし。
- 782 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:02:36 ID:RLqLGE7O0
- テンキーに侵された
- 783 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:03:28 ID:RLqLGE7O0
- あいやなんでもない。
- 784 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:06:46 ID:J1G91tCy0
- >>780
国語・英和・和英辞書と、起動に10秒かかる禿謹製チンカスメーラーじゃないのw
- 785 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:11:13 ID:gVgB1rT/0
- >>762
esとの比較っぽいところって、
・他スマートフォン比較で重い
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い
このくらいじゃない?
これにしたってテンキー無しで使い勝手が悪いのは、
es比較というより普通の携帯と比較してってことでもあるし。
一般人はソフトウェアテンキーって意外と敬遠するものだよ。
タッチパネルとはいえ素手で触りたくない、みたいな感じで。
- 786 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:11:51 ID:nRtAiLML0
- 西新宿の旧祖父ビル横の携帯屋でモックを確認した。
出したばっかで鎖もなくて無用心だった。そしてこれは・・・重いな。
- 787 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:24:42 ID:RHxiqze/0
- あの。
さっき、近所のPCショップにたまたま入ったら
モックがおいてあって
ひやかしで、これはいつ出るんですか?って定員に聞いたら
端末はじいていて
10月30日にでますって言っていた。
これが本当なら私は神?
それと、既出かもしれないんだけど
スマートフォンじゃない携帯をつかっていて
パケット定額をつかっていて
買い増しでX01Tを買ったとして
パケット定額はどちらのプランになるの?
SIMの差し替えだったらばれないように思うんだけど甘い?
- 788 :787:2007/10/25(木) 20:26:07 ID:RHxiqze/0
- すいません。土素人です。
勉強してからこいとかいわれること分かってます。
でも。あおらないでね。。。。
- 789 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:27:13 ID:kNkdJLY70
- X01Tの主な特徴(Advanced/W-ZERO3[es]やX02HTなどとの比較)
・Windows MobileR 6 Professional Edition 日本語版
・タッチパネル
・指紋認証センサー搭載、スクロールパッドとしても使える
・WVGA液晶
・ステレオスピーカー
・USBホスト機能
・Bluetooth2.0搭載
・キーボードにソフトキーがある
・ソフトバンクとしてのサポートは無し
・本体ストレージの空き容量が23MBと少な目
・バッテリーの持ちがややよくない(連続待ち受け時間 380時間 通話時間200分)
->高速通信時はさらに短くなる
・他スマートフォン比較で重い
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い(ソフトウエア10キーのみ)
・カメラにマクロやバーコードリーダー機能が無い
・肝心の注意点が購入時にアナウンスされないためトラブルの元になっている
->問題の注意喚起文
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
・課金体系が不明瞭
->使い方次第で予想外の課金が発生する恐れあり
・キーボードにリセットボタンがない
アドエスにはアドエスの、X02HTにはX02HTの、
X01TにはX01Tの長所と短所があります。
個人の都合に合わせて自分にあった機種を使いましょう。
若干改定、あんまり貼るとウザいだろうから
改訂版を貼るのは今日はここまで。
- 790 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:31:08 ID:Q9RZ741n0
- esで2++つかってんだけどさ
バカのせいでプリン使えなくなんだよな
ちなみに一度回線切らんとまた書き込めないから自然とIDかわる
単発IDアンチがドSユーザーだというのはあながち間違いではなさそう
- 791 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:32:44 ID:Qgz08hCkP
- >>789
すごくいいと思う。
GJ!
- 792 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:33:44 ID:vfSbbiv00
- テンプレ?
- 793 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:37:53 ID:sarfi0rv0
- そういやこれって起動と終了にどれぐらいかかります?
- 794 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:47:03 ID:JcodO+GmO
- >>787
買い増し=2回線契約ならSIM差し替える必要ないだろ。
- 795 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:48:12 ID:LqGAg/e+0
- >>793
何か勘違いしてないか?
OSにWindowsって冠がついていても
xpやvistaなんかとはまったくの別物だぞ
ほぼ常時電源ONにしている携帯電話にリセットはしても
終了って概念は無いに近いぞ
- 796 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:52:43 ID:gVgB1rT/0
- リセットしたときの再起動にかかる時間は知りたいな。
これ遅いと電話として致命的。
ま、WM機はどれも遅いんだけどさ。
普通の携帯のレスポンスを期待してると痛い目を見るかも。
- 797 :787:2007/10/25(木) 20:58:26 ID:RHxiqze/0
- >>794
ごめんね。ばかな質問しちゃって。
買い増しというか白ロムってやつです。。。。
- 798 :白ロムさん:2007/10/25(木) 20:59:28 ID:56D3IDDc0
- ウンコムなんたら教とかいう新興宗教の布教スレはここですか?
- 799 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:03:09 ID:sarfi0rv0
- 学生だからOFFにする必要性があるのよね;;
今使ってる903SHなんて終了に45秒かかるし。
- 800 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:04:40 ID:zwUpKdIu0
- オフラインモード使えよ
- 801 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:06:12 ID:4Ne4G6nU0
- 暇なのでアフォにマジレスしてみるテスト
・ソフトバンクとしてのサポートは無し
⇒根拠は???ソースキボンヌ
ハード故障の修理と電話機としての基本サポートはあるし、その当たりは他機種と同じ
(禿の普通の電話機だってY!アプリ個々のサポートは行わないのと同じ)
・本体ストレージの空き容量が23MBと少な目
⇒根拠は???ソースキボンヌ (禿公式発表は32MB)
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い(ソフトウエア10キーのみ)
⇒Fnキー併用でハードキーの10キーも一応ある
・肝心の注意点が購入時にアナウンスされないためトラブルの元になっている
->問題の注意喚起文
⇒購入時に説明されるし、それに同意する署名もしないと買えない
(X02HT購入時でそういう対応をされたのを確認済み)
・課金体系が不明瞭
->使い方次第で予想外の課金が発生する恐れあり
⇒どの携帯でもあり得る話
PCから直に繋いでパケット通信すれば青天井なのは今や常識
・キーボードにリセットボタンがない
⇒裏蓋あければリセットボタンはあるし、そういう仕様のスマートフォンも多数ある
普段はソフトリセットすればいいだけで、特段デメリットとも言えない
- 802 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:11:28 ID:Ra3qvqI00
- そういや、マナーモードアプリを独自に作ってくれてるだろうか
- 803 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:17:20 ID:01/umAaj0
- >>801
本体空き容量23MBの根拠
IPコミュニケーション&モバイルに展示されていた実働機の空き容量が
23Mだったと報告があったため。
ただし、書き込んだ当人自体が、スマートフォン初心者だと言っている為
信憑性はいまいちかと思う。
ひょっとするとキャッシュ等が溜まっていただけ?
結論。
空き23M説はアンチに都合のいいネタが一人歩きしてるだけかと思う。
23でも32でも少ないことに変わりは無いんだけどさ・・・
- 804 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:20:14 ID:Ra3qvqI00
- >>803
いや別にありえないことではないと思うけどね
Softbankメールやその他のSoftbank向けアプリケーション、
0411リソースなどを考えると。
- 805 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:22:17 ID:pS37t8pa0
- >>801
>・課金体系が不明瞭
> ->使い方次第で予想外の課金が発生する恐れあり
> ⇒どの携帯でもあり得る話
> PCから直に繋いでパケット通信すれば青天井なのは今や常識
それもあるんだが、
たしかX01HTでSBメールをダウソする時に、
(定額付けてるのに)別にパケット料金発生した騒動があったような
- 806 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:25:34 ID:Ra3qvqI00
- それは勘違いしてるような
- 807 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:30:10 ID:MnLIGUrg0
- スレに誘導が貼られたので引き取りに来た。
SBのユーザーの方、X01Tを待ち望む人が不愉快な思いをしていたら、
代わりにお詫びする。申し訳ない。
>>799
アドエスの場合は3秒程度の終話キー長押しで、電源のON/OFFが可能。
もちろん、その時点で即座に使える。
X01Tも同じ仕様だと思う。
- 808 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:30:55 ID:JcodO+GmO
- >>787
白ロム差し替えなら別にバレない。
プランはパケットし放題ならPCサイトダイレクトに自動的になる。
ブルーでbizでもおk
- 809 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:35:27 ID:Ra3qvqI00
- >>807に補足。
G900の場合は上にある電源ボタンを短押しするだけで
電源のON/OFFができるのでX01Tも同様だと思う。
ちょっと押しにくい
- 810 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:38:32 ID:Y6iHNeQz0
- >>
789
(Advanced/W-ZERO3[es]やX02HTなどとの比較) っていうのが訳分からん
比較してねぇし
- 811 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:39:27 ID:gVgB1rT/0
- >>801
暇なのでアフォにマジレスしてみるテスト
・ソフトバンクとしてのサポートは無し
>>217から全部スレ読み直せ
・本体ストレージの空き容量が23MBと少な目
>>306参照
フルに使えたとしてもわずか35MBしかないことに変わりはない。
いずれにせよ出荷時は23MBがデフォと予想される。
・テンキーが無いため電話としての使い勝手が悪い(ソフトウエア10キーのみ)
⇒Fnキー併用でハードキーの10キーも一応ある
普通のケータイと比較してわざわざスライドキーボード開いてFn押して、
なんて面倒な操作をする酔狂な人はいない。
同時にFn併用でハードキーで電話をかけても通話スタイルはキーを閉じなきゃ行けないのでスマートじゃない。
・肝心の注意点が購入時にアナウンスされないためトラブルの元になっている
->問題の注意喚起文
>>477
>X01Tのサポートをどうするか、これは社内でも依然としてかなりの問題になっているらしい。
>実際に、X02HTで消費者センターがらみなっている件数がすでにかなりある。
>「サポート対象外なんて購入時に聞いていない」とゴネられて、消費者センターに持ち込まれている。
>これがX01Tにまで広がると、かなりの件数になる。と同時に、禿にとっても相当の負担になる。
・課金体系が不明瞭
->使い方次第で予想外の課金が発生する恐れあり
⇒どの携帯でもあり得る話
PCから直に繋いでパケット通信すれば青天井なのは今や常識
常識と思っているのは一部のわかっている人だけ。
大抵はキャリア・販売員の説明不足、キャリアの説明表示の煩雑さで混乱しパケ死コース。
・キーボードにリセットボタンがない
⇒裏蓋あければリセットボタンはあるし、そういう仕様のスマートフォンも多数ある
普段はソフトリセットすればいいだけで、特段デメリットとも言えない
そもそもハードリセットスイッチが裏蓋を開けないといけない面倒さが問題。
特にソフトリセットというよりソフト上の操作がきかなくなることがままあるWM機では、
ハードリセットスイッチにアクセスしやすい配慮が無いのは問題。
>>290のような問題もあるし。
- 812 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:44:48 ID:4Ne4G6nU0
- >>803
X02HTなんかも展示機はアプリ入れまくりだったことを考えると、
ハードリセット状態でそうとは言い切れない可能性大だと思われ
まあ、少ないのは同意だけど
>>805
その話は、SBメールのパケット代はopen向けの定額付けてないと別途かかる
って事について当初は記載が無かったから、無料だと勘違いしたopen向け定額
付けてないユーザがダウソ→課金されて何だコリャ?(゚Д゚)ゴルァ!!って話だった希ガス
結局、その分は返金されたらしいけど
まあ、open向け定額付けないならどこで課金されるか分からんって話はあるけど、
そもそもXシリーズでVFJP WAPを使うこと自体がサポート対象外なんで、その辺は
自業自得じゃね?って気もするけどね
- 813 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:45:08 ID:GjqbTDKH0
- >>787
ブラウザが吐くUserAgentが違うし、アクセスポイントも違うから分かっちゃうんだな。これが。
- 814 :白ロムさん:2007/10/25(木) 21:55:15 ID:+zQAP2nmO
- 叩き飽きた。漏れもあんたの意見聞いてこれやめることにするから、おたくも引き取ってくれ。
- 815 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:01:12 ID:4Ne4G6nU0
- >>811
ワロタ そこまで屁理屈こねんでもw
・ソフトバンクとしてのサポートは無し
・肝心の注意点が購入時にアナウンスされないためトラブルの元になっている
2chをソースしちゃダメだよ
ひろゆきも嘘を嘘と見抜けない人には(ryと言ってるだろ?
・本体ストレージの空き容量が23MBと少な目
http://farm2.static.flickr.com/1092/534169840_31382d9889_b.jpg
を見るとアドエスも37MB程度なんで、それだけあればなんとかなるんじゃね?って気も
個人的には30MB以上あればなんとかなるって感じ
・テンキー
そもそも普通は連絡先を使うんじゃね?
・課金体系が不明瞭
だからX01T特有の問題じゃないでしょ?
・キーボードにリセットボタンがない
おまいのスマートフォンはそんなに固まりまくりなのかw
それハードに異常あるんじゃね?
漏れのX01HTじゃそこまで固まることは月に1回あるかないかだぞ?
- 816 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:02:51 ID:/qoW65Pc0
- ある意味ポジティブ過ぎワロタ
- 817 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:04:26 ID:Ra3qvqI00
- >>815
ちょっと・・X01T持ってみたらわかると思う。
- 818 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:08:03 ID:OnHcclXh0
- ・課金体系が不明瞭
->使い方次第で予想外の課金が発生する恐れあり
⇒どの携帯でもあり得る話
PCから直に繋いでパケット通信すれば青天井なのは今や常識
うーん、常識って言われてもなぁ。
うぃるこめなら基本定額がはっきりしていて変な課金は発生しないし、
PCにつないでパケット通信しても上限が上がるだけで定額に収まるよ。
ソフトバンクは違うんだ?
不用意に使うと思わぬ課金をされそうでおっかないね。
通信速いのは魅力だけど、ハードスペックがいまいちだし、
課金もそんなにわかりづらいんじゃ気軽には手を出せないな・・・。
- 819 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:10:42 ID:1aTaXm290
- つかでないだろ。
夢見すぎ。
X01Tの馬鹿・・・・・・・・・・Orz。
- 820 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:10:46 ID:4Ne4G6nU0
- >>787
端末が変わってるのはバレるけど、白ロム交換なら特に手数料とかが
かかるわけじゃないんで大丈夫
(その代わり安心パックとかのサポートは受けられないけどね)
パケット定額についてはVFJP WAPにしか繋がないならパケ定額の上限額は変わらない
一度でもopenに繋いだ場合は、自動的にPCサイトダイレクトの上限額に変わるけど
まあ、openに繋がないとXシリーズ使う意味はあんまないけどね
- 821 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:10:57 ID:2uNJfvQ4P
- >>818
手を出さなくて決行ですから、巣(Willcomスレ)にお帰りください。
ここはX01Tのスレです。購入する気もない人の発言はスレ違いです。
- 822 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:16:22 ID:4Ne4G6nU0
- >>817
噂には聞いてたけどG900ってそこまで不安定なんだ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最近fixROMリリースされたらしいし、X01Tは改善してるといいなぁ・・・
>>818
AI接続のアクセスポイントを無理矢理作ってそっちから繋ぐとかアフォなことしない限り
定額だから心配しなくても大丈夫だよ
- 823 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:17:05 ID:0TkNIdtk0
- 一方的に敵視するのが流行りですか?
スマートフォンの選択肢が増えるのは素晴らしいことだと思うんだがね。
- 824 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:19:14 ID:Ra3qvqI00
- 定額外のことをする方法
・ブループラン+Biz定額オプション契約をしたSIMを挿し、
VFJP WAPのアクセスポイントを設定してネットしまくる。
&MMSLiteをインストールしてメール送受信しまくる。
- 825 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:19:27 ID:+9PZwDv00
- HT使いだがまじ01Tでたら彼女に602の機種変させようと画策してる
んで彼女には俺のHT渡して俺は新品の01Tに交換させる
彼女も俺のHTなんか面白そうって興味津々だし、俺がLiteとか
ネフロとかフルカスタマイズして渡すしな
カプ〜ル2人そろってスマートフォンとはおまいらうらやましいだろ
- 826 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:20:24 ID:7gRwvnYu0
- どどどど童貞ちゃうわい
- 827 :787:2007/10/25(木) 22:26:01 ID:RHxiqze/0
- みんなありがと。
もちょっとプランを理解するようにします。
どっしようかなぁ。。。
私が聞いた30日情報が正しいといいなぁ。。。
- 828 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:26:07 ID:0/uCl6c50
- 毎度わからんと呼び出される>>825の姿が目に浮かぶ…。
どの機種とは言わんが同じことやったよ。
俺はそれで二度と彼女にはスマートフォンを持たせないと心に決めた。
- 829 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:33:16 ID:4Ne4G6nU0
- >>824
それ定額w
Biz定額はopenとVFJP WAPが定額になる
>>825
それが原因で彼女とケンカするなんてならなければいいけど・・・
相手が全部分かってるならいいけど、普通の人には無駄に高くて
Y!アプリも使えない機種なんだから気をつけなよ
- 830 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:36:50 ID:IXvruRbS0
- >>815
横から失礼
2chをソースしちゃダメだよ
⇒購入時に説明されるし、それに同意する署名もしないと買えない
(X02HT購入時でそういう対応をされたのを確認済み)
これも2ちゃんねるソースだから信憑性はないよね。
SBMがサポートを事実上放棄しているのは、あなた流に言うと常識。
>>477はわりと事実。販売店に問い合わせに来て激怒して帰ってく人いたし。
かわいそうだったな。
・本体ストレージの空き容量が23MBと少な目
http://farm2.static.flickr.com/1092/534169840_31382d9889_b.jpg
を見るとアドエスも37MB程度なんで、それだけあればなんとかなるんじゃね?って気も
個人的には30MB以上あればなんとかなるって感じ
個人的にはでしょ?
皆が皆そんなミニマムな使い方をするわけじゃない。
それにその写真、購入直後のデフォじゃないから。
購入直後は余裕で100MBは空いてるよ。
・テンキー
そもそも普通は連絡先を使うんじゃね?
連絡先を使わない状況も往々にしてあるでしょ。
メモやチラシや名刺から電話するとか登録してない番号へかけるとか。
テンキーは無いと携帯電話として不便だよ。
・課金体系が不明瞭
だからX01T特有の問題じゃないでしょ?
X01Tを使うために問題になるファクターでしょ。
機種固有の問題じゃないから注意点に入れなくていいってことはないよ。
・キーボードにリセットボタンがない
おまいのスマートフォンはそんなに固まりまくりなのかw
それハードに異常あるんじゃね?
漏れのX01HTじゃそこまで固まることは月に1回あるかないかだぞ?
このスレでも1日1回リセットなんて話があったし、
G900はよく固まるって話がでてたからじゃないの?
これらに妥協して買ったとして、楽しめるかどうか心配だよ。
- 831 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:40:25 ID:kPjmjykj0
- 妹のパンツまで読んだ
- 832 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:43:48 ID:jIfN/f9gP
- ID変えて必死だなw
いい加減ウザイんで荒らしも、それをかまうヤシも他逝ってくれ
- 833 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:46:09 ID:Nthfq8KN0
- 姉がDVDを まで読んだ
- 834 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:52:15 ID:O6ZNP/HA0
- 無印エスから乗換えようかと思ってたけど料金プラン複雑すぎて涙目
x01htとか02htとか使ってる人がいたら参考までにどんなプランで使ってるか教えてもらえないだろうか
- 835 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:55:46 ID:4Ne4G6nU0
- 「しかたないわね わたしがしてあげる」
そう言うと姉は弟の・・・まで読んだ
- 836 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:57:24 ID:2F5MB5KP0
- なんでスマートフォンだと料金の扱いがわかりづらくなるんだろう?
もっとスパーンと通話もデータもここまで定額で使い放題、
てな風にはならないもんかな?
なんたらプランとかベーシックなんたらの契約が必要とか、
データ定額もいまいちよくわからない。
ソフトバンクのホームページは何度も見たけどややこしすぎて意味不明だし、
Xシリーズをご利用の方へ?とかいうのはなんかおっかないこと書いてあるし。
普通の端末からこれにしようと思ったけど、意外に障害が多くて折れそうだ。
- 837 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:58:47 ID:Ra3qvqI00
- >>829
そういう指摘を待ってた。
実は知らなかった。サンクス。
- 838 :白ロムさん:2007/10/25(木) 22:59:20 ID:zl4IHD+l0
- Today。解像度800x480だと情報量はかなり豊富になるが、あまりプラグインを詰め込むと不安定になりそう。このサイズだとリアルWVGAも苦しそう。
日本語化直後で、プログラム領域81.97MB、ストレージ領域22.83MBの空きがある。
インターネットシェアリングもちゃんと入っているが、Softbankから出るX01Tでは確実に削除されているはずだ。
CorePlayer1.11では83.25%だからAdvanced/W-ZERO3 [es]と同程度。スペックもWVGA、520Mhzで同じ。
Windows Mobile 6 Professional、ARM 920T PXA27x。通常操作ではベンチマーク結果以上にサクサク動いている。
- 839 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:02:33 ID:F5iTMoTj0
- >>834
悪いことは言わないから素直にAdesにした方がいいんじゃね?
月額の料金はあきらかに高くなるよ。
他社携帯への通話料も高くなるし。
それにメモリ不足で苦しむことになると思うな。
- 840 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:03:48 ID:LPSpkDeK0
- すげー伸びてたから、いよいよ発表か!!と喜んで駆け付けた
もうね、みんな氏ねばいいと思うよ
- 841 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:04:02 ID:Ra3qvqI00
- それはやまださんのところのレポかね
- 842 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:06:03 ID:Ra3qvqI00
- ちがったか
- 843 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:06:40 ID:+9PZwDv00
- >>825
彼女はアプリしなから大丈夫
メールと通話とネットの検索さえあれば大丈夫
ネフロで十分 それよりプレーヤーとしての魅力が大
mp3もそのままSDに転送しただけで聞けるし
>>834
ホワイト、し放題で 毎月平均13000円ぐらい
パケはかなり高いけど、ゼロとの2台持ちと
1台にまとめれることをかんがえると こんなもんかな
彼女がラブ定はいってるから彼女とはトランシーバー状態だし
- 844 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:07:23 ID:vfSbbiv00
- ブルー+パケ定額Bizでいいじゃん
5000円くらいでしょ
- 845 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:09:32 ID:JqpoOo8J0
- >>843
ipodくらい買ってやれよ・・・
- 846 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:09:35 ID:F5iTMoTj0
- >>838
おー、生の情報だ。
ありがたや。
空きストレージ22MBってやっぱり少なくない?
SDにプログラム入れると不安定になりそうだし。
CorePlayerで800x480で30fpsの動画はコマ落ちなく動きますか?
- 847 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:11:53 ID:OLlizqVG0
- 普通はブルー+Bizだな
最初の2ヶ月だけホワイト+し放題かな
- 848 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:12:10 ID:u1q79niH0
- 土日朝から晩まで彼女とズッコンバッコンする予定
お前は予定あるの?
- 849 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:14:51 ID:26YIudqT0
- >>848
アナ違い
- 850 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:16:05 ID:zuywpuyp0
- ブルーって通話の基本料高いよな
SS+Bizでも1万円いくわ
スマホ用の定額を組み合わせられるのブルーしかねえとか・・・
- 851 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:17:21 ID:Bp/YJbXiO
- ズッコンバッコンて…
- 852 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:23:58 ID:TaOoVEpp0
- ブルーはドコモ(笑)への対抗プランだから
文句言うならドコモに言えよ
- 853 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:28:04 ID:F5iTMoTj0
- ここはひとつウィルコムやイーモバに対抗して、
わかりやすいスマートフォン用のプランを新設してくれたらいいのにな。
月額6000円くらいでデータ使い放題、通話は通常料金適用みたいな。
- 854 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:29:52 ID:RrzDepz80
- スレを読まずに俺が予想するが
このスレの勢いは発売日が決まったな、そうだろ?
- 855 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:31:13 ID:26YIudqT0
- 来週
- 856 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:33:24 ID:TTqwp4mH0
- 空きメモリ23MBってネフロとオペラ入れてキャッシュのこと考えたらそこまでじゃね?
終わってる…始まる前から終わってる。
- 857 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:33:49 ID:hV2T/hZR0
- 次からは料金案内もテンプレに入れたほうがいいな
月々が一番安くなるプランだけ書いておく
スーパーボーナス一括で購入した場合
端末は定価で買う必要があるが
最初の二ヶ月はパケット無料なので「ホワイトプラン」+「S!ベーシックパック」+「パケットし放題」に入る
三ヶ月目からは
「ブループランss(自分割り)」+「S!ベーシックパック」+「パケット定額BIZ」にはいる
つまり
最初二ヶ月は
「ホワイトプラン」+「S!ベーシックパック」+「パケットし放題」
980円 + 315円 +0円(スパボ特典で無料)=1295円
後の三ヶ月目から26ヶ月目までは
「ブループランss(自分割り)」+「S!ベーシックパック」+「パケット定額BIZ」-「スパボ特割」
1700円 + 315円 + 5985円 - 2200円
=5800円(無料通話1000円)
ちなみに26ヶ月を過ぎると「スパボ特割」が消える
「パケット定額BIZ」で契約しているSIMカードを使い「普通の携帯」でWEBをしても定額だが、「PCサイトブラウザ」を使うと定額対象外になる
つまり「普通の携帯」で「PCサイトブラウザ」さえ使わなければよい
「PCサイトブラウザ」を使わなければ「普通の携帯」でWEBしても定額
- 858 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:36:46 ID:01/umAaj0
- >>856
オペラは最初から入ってる疑惑
- 859 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:38:30 ID:MycRx5ec0
- 釣り【つり】[名]
意図をもって投下した過激なレスによって
平常心を保てないこども大勢に発生させて
しょぼい突っ込みレスをさせるように誘導する行為。
上級者は免疫がついているので、なかなか釣られない。
てか、「釣られてやるよ」といって遊んでくれる。
釣り堀【つりぼり】[名]
釣りが行われてるスレの事。
よく釣れるスレッド。
別名「祭会場」
- 860 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:41:17 ID:TTqwp4mH0
- >>857
よくわからないんだけど、
>「パケット定額BIZ」で契約しているSIMカードを使い「普通の携帯」でWEBをしても定額だが、「PCサイトブラウザ」を使うと定額対象外になる
>つまり「普通の携帯」で「PCサイトブラウザ」さえ使わなければよい
>「PCサイトブラウザ」を使わなければ「普通の携帯」でWEBしても定額
これはつまりスマートフォン(普通じゃない携帯)でIEやネフロ(PCサイトブラウザ)を使ってしまうと定額対象外ってこと?
- 861 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:41:27 ID:3KAdSKRh0
- 300ぐらいのレスの伸びなら
雑談だと思うことにした。
- 862 :834:2007/10/25(木) 23:46:46 ID:417FY/q/0
- 一万とか高すぎワロタwwwwwww
油断してなんかやっちゃうとさらに課金されそうだし、素直にドエスにしといたほうがいいかな
- 863 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:47:57 ID:hV2T/hZR0
- >>860
わかりずらくてスマソ
最近の携帯には通常のブラウザのほかにPCサイトを見るための
「PCサイトブラウザ」なるものが搭載されている
つまり「パケット定額BIZ」で契約したSIMを「普通の携帯」にさして
「PCサイトブラウザ」をつかうと定額対象外になる
(普通じゃない携帯)の場合WBEは「PCサイトダイレクト」ってことになってるから
「PCサイトブラウザ」じゃないから定額になる
安心しろ
これでも分からなかったらスマソ
- 864 :白ロムさん:2007/10/25(木) 23:51:40 ID:JqpoOo8J0
- 1マソで収まるなら安いもんだなぁ・・・と思ってしまう俺は異常
ドコモで毎月一万以上払ってるしな(´・ω・`)
- 865 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:00:52 ID:TWsg1h3p0
- 遅いが安いウィルコムか高いが早い禿げtelか…
ウィルコムでは通信しまくっても7000ちょっとで収まるしなあ
やっぱ3000以上上がっちゃうと辛いな
参考になりました。ありがとうございました。
- 866 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:05:16 ID:hV2T/hZR0
- >>864
>>862
>>865
せっかく書いたんだから>>857を見てくれよ(´・ω・)
- 867 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:05:49 ID:xOiG240e0
- 絶対にスマートフォンを使わなければならない人間は、かかる料金が1万円かかったとしても何も言わないとおもう
- 868 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:17:45 ID:6cloUSe70
- アドエスやら無印持ってる人たちは
携帯はどんなの使ってて月々いくら払ってるの?
- 869 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:18:13 ID:3SeYBNco0
- 857スルーしてた
ごめんね
それのブループランに変えたあとの料金って最高5000円ってことなんだろうか
貧乏学生だけどスマートフォンに慣れるともう戻れないんだぜ
- 870 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:22:03 ID:AtYwYxY90
- >>863
うーん、また新しい単語が…。
PCサイトダイレクト?
つまりスマートフォンであればブラウザの種類如何にかかわらず定額、って認識でいいのかな?
- 871 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:25:19 ID:xx5+dsgO0
- >>870
基本的にはね
- 872 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:25:42 ID:8o2K+L7y0
- >>869
一括で買えば\5,980だよ
分割だと+3,380かな
- 873 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:31:16 ID:GzPA6A6K0
- >>867
そりゃ一部の人だけだよ。
普通は安い方を選ぶ。
特に月額3000円も差が出るのは大きい。
端末は一括購入だと高いだろうし、
分割にしたら月額料金に上乗せになるし、
月額1万とかやっぱ高すぎ。
しかも不用意に何かやると余計に課金される恐れもあるし。
いくら回線速くてもこんなに高いんじゃ気軽には使えない。
せめてデータ定額はイーモバ並みに抑えてくれないと。
- 874 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:34:20 ID:xx5+dsgO0
- だからみんな分かりにくいかもしれんが>>857をみてくれ
せっかく書いたんだから
大量に張っとく
>>857
>>857
>>857
>>857
>>857
- 875 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:36:30 ID:xdf3dCXT0
- 今日群馬のPCデポのショーケースにモックが置いてあった…
- 876 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:39:27 ID:EjwXtsyg0
- 別にG900で毎日リセットってないけどなぁ。
再起動なら1週間に1回するかしないかで、裏蓋あけてのリセットはほとんどない。
ただし、一部アプリを起動したままサスペンドさせると復帰できない場合がある。
アプリのせいかもしれない(正式にWM6に対応していない)んで、G900の問題かはわからない。
そーいや、X01HT買った時は、店員に普通の携帯じゃない、難しい、止めた方が良いって言われた。
普通の人なら、そこまで言われたら買うのやめるよ。
そもそも普通の携帯向けのサービスの大半が使えないんだから、見向きもしないよ。
- 877 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:42:13 ID:T0rWKZzz0
- >>874
PCサイトブラウザを使わなければ良いって
どうやってネットするの?
携帯サイトだけをみるってことですか?
- 878 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:46:27 ID:xx5+dsgO0
- >>877
>>863
- 879 :869:2007/10/26(金) 00:49:36 ID:iCrkbsGv0
- 872
なるほど
一括だと月額は安いな。でも本体いくらになるかによるかな
分割は個人的に微妙なんだよなあ
っーかここまで説明されないとわからない料金プランっつーのもすごいな。禿げには料金プラン見直してほしいな
さんくす
- 880 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:51:21 ID:cjY7o8Jz0
- 自分で調べて理解しようとするのが一番の近道だよ。
ただ単に理解力が乏しいのをプランのせいにするのはどうかと。
- 881 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:54:31 ID:XKc0ZV++0
- Xのお勧め料金プランが
ホワイト+し放題+S!の1つしか紹介されてないからなぁ
他のやつは自分で見つけてくれ、みたいなのだから
分かりづらい。
いくつか条件をチェック入れて、
それに見合ういくつかのプラン表示
とかしてくれるとこ公式で用意しといてよ。
- 882 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:56:52 ID:7UZgm6LE0
- たしかにDQNや中高年にはわかりづらそうなプランではあるわな、X01Tスレにいるような住人ならともかくとして(w
- 883 :白ロムさん:2007/10/26(金) 00:58:27 ID:cjY7o8Jz0
- 気分を害したならスマン。
- 884 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:02:06 ID:H5Vo6LIH0
- >>868
es一本持ちで。
基本2900円+データ定額3800円(普通に月100万パケットとか使う)+070以外もお得な通話パック1050円
これに他社や固定へ通話した料金が1250円を超えた場合従量でかかる。
1250円を超えなければ余った分が翌月へ無期限でくり超される。
ウィルコムの友人多いから通話は基本的に無料。
だからだいたい8000円から、他社持ちや固定の友達によくかけたとしても1万はいかないかな。
通話パックがたまってることが多いからなかなか8000円は超えないけどね。
- 885 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:07:02 ID:8o2K+L7y0
- >>873
分割は受け取る時タダなんだから変わらないだろ・・
どうしても高いという印象を付けたい奴がいるみたいだな
- 886 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:08:22 ID:3lI2eGAT0
- パソコンもエスもまとめて壊れたからカタログで調べてたんだけど、bizとかのってないんだよね
やたら細かい字ばかりだし
だからもうちょっとシンプル化したら一般の人も食い付きやすいんじゃないかと思ったんだ
とりあえずここできいといてよかったわ
明日店に行って詳しく話聞いてくるよ
- 887 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:12:21 ID:7UZgm6LE0
- ウィルコム解約して禿に行くか、ウィルコムは定額プランだけ維持して禿とのダブルホルダーにするか悩んでる
ウィルコムには愛着あるから解約まではしたくないんだよなあ
- 888 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:13:00 ID:SBJvv/Gj0
- bizとかはブループラン用のカタログに載ってる
会社側としてはホワイトプラン一本で済ませたいだろうからブループランとかの扱いが小さいんだと
- 889 :白ロムさん::2007/10/26(金) 01:13:21 ID:KDhgx9su0
- もう悲壮感を通り越して、皆現実逃避をはじめてるのか?
この伸び方は笑わざるを得ないとか、笑えない冗談すらなんか切ないよ。
そんな俺はpdc世代の携帯のままで2台持ちでエムワン買う事にしたよ、
この停滞期間の間での考察に疲れましたorz
駄レススマソ。
- 890 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:17:25 ID:sDfbunVcP
- 去るものは追わず
- 891 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:21:33 ID:cjY7o8Jz0
- X7501があっさりopen開通したらしいからそっちにしますね。
- 892 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:39:07 ID:wTWuWJ0yO
- >>891
X7501か…
あれはUSBとか使おうとしてうっかりキーボードの磁石でデータ飛んじゃいそうだ
流石に電話としてはでかいしな
買うか買わんかは個人の自由だが
- 893 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:40:33 ID:H5Vo6LIH0
- プラン調べてみた。
ホワイト+パケットし放題だと高すぎ!
月100万パケは軽く超える使い方だと普通に上限額いっちゃうね。
それだけで月額11000円コース。
ブルーSS+Biz定額も見たけど、ブルーSSの無料通話が25分て短すぎ。
通話料も高いし、繰り越し金額上限が2000円で2カ月しか繰り越せないのはキツイ。
繰り越しに関してはDoCoMoより厳しくない?
これだとウィルコムからの乗り換えはきついね。
高速通信PDAとしてだけ使いたいならウィルコムのデータ定額切ってEM・ONEと2台持ちのが安いし。
端末代金次第かもしれないけど、こりゃ厳しいね。
料金を取ってAdesにするか、音声端末とEM・ONEの2台持ちか、
X01Tで茨の道を行くか…。
難しいな。悩む。
- 894 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:50:10 ID:c/5Wv1z2P
- 茨だと感じるなら諦めるという選択もアリだと思うよ。
無理が続くと楽しくなくなるんじゃないかな。
- 895 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:54:39 ID:GLkQQwxm0
- >>893
1.M・ONE+SBホワイト
2.X01T ホワイト +スパボ一括9800
3.X01T
どれでもどうぞ
- 896 :白ロムさん:2007/10/26(金) 01:54:47 ID:vyg/H6sk0
- 通話は少ししかしない俺は
ブルーSSとパケット定額Bizでいいのかな?
- 897 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:05:49 ID:j1TBLrgN0
- もう10月もおわりか
時が経つのは速いな
- 898 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:07:25 ID:cXP90cH90
- 2年間で6時間しか通話してない俺は
ブルーSSでもぜんぜん問題ないぜ。
- 899 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:21:03 ID:H5Vo6LIH0
- ホワイトプランも見てみたけど、通話料金が30秒20円ってありえない高さ。
ウィルコムを除けばauとDoCoMoユーザーしか周りにいないので、
しかも仮にホワイト使えたとしても21〜25時は有料でしょ。
通話も一本化したいとなるとX01Tは選べないとわかったよ。
これはあきらめてAdes行くしかないか…。
X01T使ってみたかったんだけどなあ。
- 900 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:23:55 ID:p8vDI36XO
- 電話いっぱいかけるって人はやめた方がいいんじゃない?
- 901 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:29:42 ID:XKc0ZV++0
- ワンギリでかけてもらえば全て解決
- 902 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:38:28 ID:cXP90cH90
- アドエスの料金プランや性能は魅力だし
通信速度やエリアについては特に気にしないんだけど
なんかアドエスもW-ZEROもデザインがイマイチ気に入らないんだよなぁ・・・
- 903 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:42:16 ID:H5Vo6LIH0
- 電話もかけるしデータ通信もいっぱいするんだ。
だからスマートフォンで一本化できるといいなってことで今esなんだけど、
X01Tならより小型で通信も速くなるからいいかなって思って待ってたんだ。
まさか料金がこんなに高いとは思わなかった。
ざっと計算したら自分の使い方だと最低でもブルーMくらいはないとまずい。
それだと安く見積もっても12000円コースだ…無理。
甘かったよ、甘かった。
ちょいでかいけどAdesにしておこう…。
通話定額ってありがたいんだなと計算してみて思ったよ。
- 904 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:50:35 ID:dd3IN9Vp0
- ID:H5Vo6LIH0ってなんでそんなにずっとがんばってるん?
- 905 :白ロムさん:2007/10/26(金) 02:53:51 ID:4QujfBbv0
- ID抽出してみてワロタ
ネガキャンもいいとこだな
- 906 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:00:45 ID:8o2K+L7y0
- だからウィルコムは嫌いなんだよ
信者が余りにもウザイ
- 907 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:05:10 ID:v9Evj9790
- 今日のお昼にぐらいには950に届きそうだな。
- 908 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:10:29 ID:cXP90cH90
- 950って名前の携帯ショップがどこかにあって(109みたいな)
そこに実機がついに・・・かと思ったじゃねーか!
- 909 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:11:54 ID:++17xdfE0
- ネガキャンてw
事実を突き付けられてそれはないだろう
別にレスの内容に嘘はないし
実際ソフトバンクの料金は高いからな
でもこっちはこっちで別に関係ないって顔してりゃいんだよ
だって何はどうあれX01T買うんだろ?
発売まで後少しじゃねーか
ここまで待ったんだ
この程度のレスがなんだっつーの
- 910 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:13:35 ID:/eYuUDeR0
- >ホワイトプランも見てみたけど、通話料金が30秒20円ってありえない高さ。
まずこれうそ。他社携帯会社(A社・D社)
の同等プランにおける通話料と同水準。
- 911 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:23:01 ID:w4xPESEv0
- クレイジーだろ
最高に決まってるだろ
- 912 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:24:45 ID:9DsiuRnp0
- >>910
ウソってことはないな、だってウィルコム基準で見られてるんだぜ。
固定向け10.5円/30秒、他社携帯向け13.125円/30秒って料金からみると、
21円/30秒はあり得ない高さだろ?
繰り越しが2カ月しかないってのも突っ込みどころだし。
まあ、DoCoMoとかauからの乗り換えなら抵抗は少ないだろうけど、
相手がウィルコムじゃ分が悪い。料金じゃ勝ち目はない。
端末がそれをものともしないくらい魅力的ならどうかな?ってところだ。
- 913 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:27:20 ID:/eYuUDeR0
- 料金のことでぐちぐちいいすぎだな。
- 914 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:28:57 ID:v9Evj9790
- >>908
すまん、その発想はなかった。
- 915 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:32:24 ID:uXC/vO0w0
- 本体スパボなし一括で3万くらいで買えねえかな。X02htの最初みたいに
モックがでてほんとよかったよ
- 916 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:32:36 ID:9DsiuRnp0
- >>913
事実から目をそらしても何も始まらんぜ
- 917 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:39:05 ID:xrfyRPrx0
- >>915
そのくらいじゃないと買えないよね。
性能でもランニングコストでもアドエスにかなわないんだから、
端末価格くらいはあっちより安くしてくれないとね。
これだけ待たされたんだし。
一括7万なんて話が出てたけど冗談じゃない。
そこまでの価値はないよ、5万だってきつい。
- 918 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:39:55 ID:p8vDI36XO
- 料金が高いとかここで騒がれても、じゃあやめれば?としかいいようがない。
なんでいつまでもいるの?
- 919 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:52:50 ID:IfqTfjxD0
-
朝鮮の禿げオヤジの頭の中は10月、11月は常夏。
- 920 :白ロムさん:2007/10/26(金) 03:52:52 ID:w4xPESEv0
- このスレは24時間営業だよな
- 921 :白ロムさん:2007/10/26(金) 04:13:24 ID:ehyo3fMx0
- X02HTって今7万もするんだな。
X01Tもそのくらいだったら一括じゃまず買えねー。
ていうか価格と性能考えたら普通にAdvanced/W-ZERO3[es]の方がよくね?
あっちなら新規一括3万しないし。
差が圧倒的すぎて話にならねー。
頼むからX01Tも新規一括は3万しないくらいで出してくれねーとな。
- 922 :白ロムさん:2007/10/26(金) 04:24:51 ID:X3pCgfr10
- ウィルコムと何かと比較されるのは仕方ないな
どっちを選ぶか個人の勝手だが、トータルな判断でウィルコムで我慢してるユーザーも多いのも事実
禿がもう少しデータ定額もがんばって値下げしてくれれば乗り換える奴も多いだろうに
- 923 :白ロムさん:2007/10/26(金) 04:49:13 ID:jJcDs5Dg0
- まあ実際3Gってコト以外メリットないしなあ。
その3GもHSDPA表示をワザワザ消して、エリアの狭さを誤魔化しているわけだし。
- 924 :白ロムさん:2007/10/26(金) 04:56:26 ID:arngHkJb0
- 端末価格も通信料も高いわりに性能は低いXシリーズを選ぶ方が酔狂だと思われ。
X01Tを買うのも禿儲くらいだろ。
メモリは足りないわカメラの機能は貧弱だわ重たいわで、
取り柄は通信が速いくらいだがそれをやると絶望的にバッテリーが持たない。
ぶっちゃけ迷ってる奴やスマートフォン初めての奴はX01Tはやめた方が無難。
- 925 :白ロムさん:2007/10/26(金) 05:22:19 ID:jJcDs5Dg0
- >>924
まあ首都圏に住んでるとそーなんだろうが。
田舎だと「3Gの3社では一番クソせまいが、それでもPHSじゃ全く話にならないから仕方がない」ってコトがあるわけで。
そんな私としては、仕方なくX01Tを買うかもしれなひ。
……いや、次のPXA300乗ってそうな奴まで待つか(;´Д`)
- 926 :白ロムさん:2007/10/26(金) 05:41:04 ID:NsUmRHca0
- >>925
次まで待った方がいいような気がする。
X01Tは最後発になった上に今じゃスペックでも見劣りするし、
実用レベルで快適に使えないと思う。
あとPHSが全然入らないかどうかは再確認した?
エリアがPHS使えるようになっていれば迷う必要はないはず。
ダメならPXA300搭載の次世代待ちだね。
もっとも、X01Tが最後のXシリーズになる可能性もあるけど。
- 927 :白ロムさん:2007/10/26(金) 05:41:51 ID:sDfbunVcP
- WILLCOM最高
Ad[es]最高
WILLCOM最高
Ad[es]最高
WILLCOM最高
Ad[es]最高
粘着が早くいなくなりますように(-人-)
- 928 :白ロムさん:2007/10/26(金) 05:44:43 ID:X3pCgfr10
- ドコモからもHTCのが出るけどフルキー必須なんかな?
- 929 :白ロムさん:2007/10/26(金) 05:48:46 ID:X3pCgfr10
- >>925
そういや、auから春に出るかも、っていう噂もあるね
禿も春先には新しいの用意するのかな?
- 930 :白ロムさん:2007/10/26(金) 05:59:21 ID:OCJjW2Kx0
- 禿はX01Tがこけたらこれに懲りてもうスマートフォン出さないんじゃないかと。
auも微妙。なによりあのDoCoMoが一般相手には尻込みしてるのが・・・・。
こういうの、DoCoMoなら真っ先に飛びついて当てそうと思ったら真逆だったし。
各社ともにサポート面で不安があるんじゃないか。
- 931 :白ロムさん:2007/10/26(金) 06:03:34 ID:PJflD+0PO
- DoCoMoはスマートフォンを出す意欲がないんじゃなくて意地張って出せないんだよ。
写メ却下して、シグマリ売ろうとしないで、スマートフォン提案無視して………と、SHARPとの争いにとことん負けたからね
- 932 :白ロムさん:2007/10/26(金) 06:07:38 ID:X3pCgfr10
- ま、ブームにのって一応&法人向け程度なんだろうけど
コンテンツの儲けも無いしね
やる気はあるウィルコムは開発費無くて幾つも出せないときてるし、もうね・・・
- 933 :白ロムさん:2007/10/26(金) 06:15:37 ID:OCJjW2Kx0
- まぁ、DoCoMoにはいまさら誰も期待してないと思うけど。
実際今の携帯市場を引っ張ってるのはau、ソフトバンクなのは誰もが認めるところだろう。
2.0といったって結局実情は何も変わってなくて、キャリアの中で一番料金が高いのも相変わらずだ。
スマートフォンを牽引してるのも事実上はウィルコムだし、DoCoMoの出る幕はないね。
DoCoMoやauが擁しているメーカーならPDA作れるところはいくつかあるけど、
各メーカーともPDAでは痛い思いしかしてないだろうからスマートフォンなんてリスクの高い掛けにはでないだろう。
富士通とかカシオとかNECが参入してきたら盛り上がりそうなもんだが、無理だろうな・・・。
- 934 :白ロムさん:2007/10/26(金) 06:23:20 ID:X3pCgfr10
- 富士通はドコモで法人向けに出すよね
カシオがGshok系で出したら面白いけどw
- 935 :白ロムさん:2007/10/26(金) 06:24:09 ID:jJcDs5Dg0
- しかしauから出てきても、それが使い物になるとは全く思えないよね。
仮に出るとしても
・法人オンリー
・音声ファイルは一切使用不可能
・ソフトはオリジナルの電子署名付き以外一切ダメ
……位はやりそーな気がする。
- 936 :白ロムさん:2007/10/26(金) 06:25:25 ID:jJcDs5Dg0
- >>926
山が多いから、その都合上セルの小さい奴は一切ダメなのよ。
むかしはイリジウムをちょっと考えたくらいw
- 937 :白ロムさん:2007/10/26(金) 06:36:02 ID:OCJjW2Kx0
- 富士通法人だけか、惜しいなー。
auはそのくらいの制限は付けそうだ。訳立たず。
そうなるとソフトバンク、ウィルコムくらいしか選択肢がない。
なんだかなあ・・・。一長一短が激しすぎるんだよな。
地方で使えなかったり料金高かったり。
- 938 :白ロムさん:2007/10/26(金) 07:17:57 ID:c/5Wv1z20
-
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 X01 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) X01 え
学 T L_ / / ヽ T |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 939 :白ロムさん:2007/10/26(金) 07:43:19 ID:C3JG3lL+0
- 価格や発売日が発表されてないのがなんともやる気のなさを表しているような。
延期したせいで機能も性能も価格でも勝負をかけられない悲惨な状況に。
もはや”やむを得ずソフトバンクじゃなきゃ使えない”という理由の人以外は、
積極的に選ぶ意味のない端末になっちゃったなぁ。
- 940 :白ロムさん:2007/10/26(金) 07:47:40 ID:80VvnKwTO
- 昨日ビックでアドエス買いました。
全部禿が悪い。
- 941 :白ロムさん:2007/10/26(金) 07:48:07 ID:CNox8imW0
- このスレの深夜〜朝方の伸びは携帯機種板にしては異常w
暇な奴多いんだな。
- 942 :白ロムさん:2007/10/26(金) 07:50:58 ID:v9Evj9790
- >>941
怒りの相談室だからな
- 943 :白ロムさん:2007/10/26(金) 07:57:05 ID:mW2vsqgpP
- ドコモに期待できないのは激しく同意だが
そこでauをマンセーする輩の気がしれん。
スマホどころかあそこが一番制限キツいんじゃねーか。
- 944 :白ロムさん:2007/10/26(金) 07:57:12 ID:I4v6UO0p0
- おれもウィルコム回線持ってるけど、電話つながりにくい(音質良いけどときどき切れる感じ)だし、あと電車も難しいうえに、俺の場合は学校で圏外とか、そういうのが致命的なんだよな・・・
- 945 :白ロムさん:2007/10/26(金) 07:57:17 ID:Tpab1mBWO
- >>907
2007/10/26(金) 03:05:10 ID:v9Evj9790
>今日のお昼にぐらいには950に届きそうだな。
もうすぐ届きますぜ、旦那。
- 946 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:00:53 ID:+0epx2MF0
- 電車で携帯使う奴は逮捕するべき
- 947 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:06:16 ID:Tpab1mBWO
- 言ってやれ、言ってやれw
- 948 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:09:01 ID:v9Evj9790
- 伸びが速いのぉ。
- 949 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:11:20 ID:agvkwIhe0
- /''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η X01T カモーン !!
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
>>938 ズレたAAほど悲しいものは(ry
- 950 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:11:29 ID:Tpab1mBWO
- 今月中にもう1スレ行くね、きっと。
- 951 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:12:24 ID:Tpab1mBWO
- >>907
- 952 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:15:27 ID:v9Evj9790
- >>951
勢いがあることはいいことだよ。
- 953 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:41:08 ID:Bf/uq8jD0
- >>950
ではスレ立てよろw
- 954 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:42:00 ID:hj9/LLF70
- いよいよ今日だな。
- 955 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:47:39 ID:jM+ge8Ui0
- サポートについて、無知ならまだしも、バカもいるんだな。
携帯電話はキャリアがサポートする。製造メーカーはサポートはしない。
期待キャリアが買い上げて販売しているために、こうした特殊な制度になった。
固定電話機はどうだ? NTTやKDDIが電話機のサポートをしているか? 製造メーカーだろ。
こうした携帯特有の制度は、インセンティブ制度も含めて、後々改善される方向に総務省も動いている。
サポートとは機械本体=ハードをはじめ、初期状態でプリインストールされているアプリケーションが含まれる。
これが基本原則。
プリインストールされているアプリケーションによっては、そのソフトメーカーがサポートを行う場合もあり、こうした場合はその旨の記載が必ずある。
MSはPCを含めて、OSはプリインストールされている場合にはメーカーがサポートを行う契約になっている。
店頭販売されている市販品のOSは、MSがサポートをする。
ハードにバンドルされているOSはその製造メーカーや販売店がサポートを行うことになっている。
メーカー製のPCを購入すれば、OSとプリインストールされているアプリケーションは、そのメーカーがサポートを行っている。
そのサポートがPCの普及に伴いメーカーの重荷なっているため、無料サポートから有料サポートに切り替えるメーカーが増えているのが現状。
こうした通常の基本原則(慣例)をまったく無視したのが、「Xシリーズをご利用のお客さまへの注意事項」
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
■その他重要事項について
●XシリーズにインストールされているOSおよびアプリケーションソフトウェアは、ソフトバンクのサポート対象外となりますのであらかじめご了承ください
>>749のような厨の言いぐさ、サポートをしないのが当然なら、Xシリーズだけにわざわざ「注意事項」などを掲載したりしない。
最後に厨でも分かるように、ソフトバンクでも常に第1位の販売実勢があるSHARPのサポートの例を載せておいてやるよ。
携帯電話 相談窓口はなし
http://www.sharp.co.jp/support/keitai/index.html
製品、販売、保守などに関するお問い合わせは、各通信事業者様にて対応されています。ご契約されている通信事業者様へお問い合わせください。
スマートフォン(w-zero3)相談窓口 が↓ある。
http://www.sharp.co.jp/support/ws/ws_call.html
- 956 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:47:55 ID:dd3IN9Vp0
- アンチカキコのIDが書き込み1回だけってのが
多いのはどうしてなんだぜ?
- 957 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:49:50 ID:tRHQuOpr0
- >>940
おめでとう。
その選択は間違いじゃないよ、たぶん。
>>944
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
ひつこく要望を出し続ければいつか対応してくれる。
エリアのカバー率とか結構気にしてるっぽいから。
穴があったら積極的にガシガシ意見出した方がいい。
- 958 :白ロムさん:2007/10/26(金) 08:54:56 ID:wTWuWJ0yO
- また布教にきてら
- 959 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:06:40 ID:Xv2gJ/dp0
- サポート放棄、本体メモリ不足、持たないバッテリー、低機能なカメラ。
電話としても使いづらい操作性、高い使用料金。
X01Tは発売前から終わってる。
もっともXシリーズ自体がどこかしらに欠点を抱えてるからある意味伝統。
QVGAだったりタッチパネルじゃなかったり、まず素人は手を出しちゃいけない端末ばかり。
そんななかで国産で素人受けを狙ったはずのX01Tが、こんな失敗作では目も当てられない。
- 960 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:09:28 ID:lcWsKiTk0
- 自分の考えだけで押し付けあうからおかしくなる。
WMの経験がなきゃ、サポートに至るまで至れり尽くせりのウンコム逝け!
→でも田舎だと仕方なく禿んトコ逝け。
PDA経験があって、都会に住んでて、高くていいんなら禿んトコ逝け。
→でも金銭的に余裕が無いならウンコム逝け! ※芋っていう手もある。
要は、●高い/安い ●初心者/経験者 ●都会/田舎 ●どの機種が欲しいか etc…
などといくつものパラメータがあるのだから、各自ベストチョイスが変わって然るべき。
●ウンコムの料金とサポート ●禿の全国エリア ●ドesや芋やXシリーズなど多彩な機種から選べる
ってな状況だったら、誰もガタガタ言わないわけで・・・。
- 961 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:10:50 ID:L5T6SNQK0
- >>955
ws_call.html まで読んだ
- 962 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:14:09 ID:p8vDI36XO
- >>956
察してください。
- 963 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:20:19 ID:bq8kguoc0
- まだ敵が禿そのものとウィルコムって外敵なだけきみらはマシだよ。
Ad[es]の発表直前、発表から発売まではW-ZERO3各スレはひどいありさまだった。
無意味なティザー広告に踊らされて次第に明らかになる仕様に歓喜する者落胆する者、
身内でありながら無印派と[es]派の血で血を洗う凄絶な内戦を経験した身としては、
この程度ならどうってことないだろう、と。
なにせきみらは覚悟は決まっていてあとは耐えつつ発売を待つだけなんだからな。
- 964 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:22:45 ID:jJz+U0IE0
- >>961
全部じゃねーかw
- 965 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:23:53 ID:NRPuJ+2eO
- ちょっと教えて欲しいんだけど、ソフトバンクって
ハッピーボーナス(?)で端末を分割で購入するのと、一括で買うのって合計金額は一緒?
分割で買っても基本料金など、端末料金以外の月額使用料金から値引きってなると…
分割で買った方が得なのか?
ドコモユーザーにとってソフトバンクの料金体系難しすぎ。
- 966 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:35:42 ID:wTWuWJ0yO
- >>965
2年間つかったとしてスーパーボーナス割賦で買っても
スーパーボーナス一括で買っても2年間の合計金額は変らない
でもスーパーボーナス一括のほうが見掛け上月々が安くなるから心臓に優しい
例は>>857
- 967 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:42:00 ID:PP0/Gzkh0
- 非スパボの一括もある 通常購入のやつ
- 968 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:47:11 ID:aBSev1OM0
- 非スパボ一括で買いたいんだけどヨドバシってやってるかなぁ
- 969 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:50:51 ID:N+kY5aJS0
- 非の利点ってあったっけ
- 970 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:52:59 ID:aBSev1OM0
- >>969
Vodafone時代の旧プラン継続
- 971 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:55:03 ID:N+kY5aJS0
- そうだったのか
サンクス
- 972 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:55:19 ID:agvkwIhe0
- 非スパボ一括で新規契約できないんだOrz
- 973 :白ロムさん:2007/10/26(金) 09:55:23 ID:kGDrDVk/0
- >>969
2年以内での解約を考えたときに端末代が安い。
- 974 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:01:23 ID:uYEHQB7E0
- 「あなたになら縛られてもいいです・・・(///)
まー1年後くらいにはもっと良い端末でてるだろうから
2年縛りはちょっちキツイよな
でもそれ言うと何も買えなくなるから俺は買う。現時点でベストだと思うから
- 975 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:01:53 ID:rnAWzn7m0
- 機種変だと
新スーパーボーナス未加入現金販売価格が
X02HTで\36,750
X01HTで\34,650
X01Tもこの程度だとイイんだがなぁ
- 976 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:02:17 ID:DLs+RIvm0
- 10月30日まであと少しか
楽しみだよ
これ以上、このwktkが落胆に変わるのはごめんなんだぜ
- 977 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:02:41 ID:agvkwIhe0
- X02HTでゼロプロクシ
http://www.m-button.com/aohige/archives/000991.html
- 978 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:03:34 ID:uYEHQB7E0
- 発表が11/2か11/9かも、みたいなレスが前あったけど
そういう発表って金曜日が多いの?
- 979 :965:2007/10/26(金) 10:06:07 ID:NRPuJ+2eO
- つまり
・スパボ分割
・スパボ一括
・非スパボ一括
があるって事?
スパボを使うと合計金額は同じだが26ヵ月目以降の月額合計は高くなる。
非スパボは端末は高く買うことになるが、いつでも解約出来るって事でいいですか?
- 980 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:06:09 ID:wTWuWJ0yO
- やっぱスパボ一括が一番いいんじゃねぇの?
端末代はちと高くなるが月々が安くなるし、縛りもないしな
パケット2ヵ月無料が一番でかい
- 981 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:09:35 ID:GzQtUM6p0
- で、ソフトバンクのオンラインショップの新機種価格を見ると、
一括だとほとんどが6〜7万円台なんだよな。
はたしてX01Tってそこまで出して買う価値のある端末か?
マジでソフトバンクじゃなきゃ困るっていう田舎の人とかでない限り、
積極的に選ぶ端末じゃないだろ。
スマートフォンを使いたいって理由なら素直にAdes買う方が、
経済的にも性能的にもよっぽどマシ。
メーカーのサポートも受けられるし。
発表されたときは自分もX01Tに期待してたけど、
そうこうするうちにAdesが出て、スペックも価格も追い越されて、
知れば知るほど待つのが無駄だとわかったよ。
Adesなら新規一括で3万しないし、割賦で買うなら2万5千円ちょいだ。
正直今になってもまだX01T狙うのはおかしいと思う。
- 982 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:13:04 ID:rWeXI8YW0
- ラジカルでこの時間の視聴者は
ニートが多いってマジウケる
この時間の書き込みも
ニートが多いw
- 983 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:15:55 ID:F75PAL+U0
- >>929
auから出る予定のスマートフォンってのが
WM6 Standard機なんだよな
- 984 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:16:27 ID:ViFjq2Aa0
- >>982=ニート
自己申告かよw マジウケル
俺は夜勤だからなwww
- 985 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:23:00 ID:lcWsKiTk0
- それだけども限らんぞ。
仕事場で朝から晩まで端末触ってる漏れみたいな人間もいるんだし。<シゴトシロ
- 986 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:25:29 ID:qDRlQOGq0
- ってかニート釣られすぎじゃね
ネタに反応しすぎ
- 987 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:27:35 ID:lcWsKiTk0
- ホットモック飾ってあるお店ってあったかい?>各地のスネークへ
- 988 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:28:36 ID:wTWuWJ0yO
- >>985
学生で学校から携帯でカキコしてる奴もいるぜ
あ、俺のことか
- 989 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:28:40 ID:F75PAL+U0
- 実機はまだなんじゃないかな
- 990 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:29:39 ID:NJ1kSij3P
- >>981
そんな風に思っていた時期が俺にもありました(AA略
- 991 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:29:45 ID:v9Evj9790
- 次はココでございますよ。
SoftBank X01T (Toshiba G900) vol.10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1193353974/
- 992 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:32:33 ID:lcWsKiTk0
- >>991 乙。
さすがに次のスレ中にはみんなが手にしてることだろう。>X01T
- 993 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:35:11 ID:v9Evj9790
- >>992
次の次くらいじゃないか?
あくまでも個人的な希望だが。
- 994 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:35:34 ID:mW2vsqgpP
- アドエスに着信した時、ワンギリになってしまう。
ttp://kamo.pos.to/dpoke/c/sharp2007summer_189.html
ねぇ、こんなんなの?
- 995 :白ロムさん:2007/10/26(金) 10:48:09 ID:ZyRK85840
- >>994
変なアプリでも入れてんじゃねーの?
でなけりゃ着信音ファイルをSDに置いてるとか着信音のファイルサイズが無駄にでかいとか。
電話としてまともに使えてない奴はだいたいそういうバカなことをやってる。
通常はまったく問題なく着信するよ。
- 996 :白ロムさん:2007/10/26(金) 11:03:20 ID:GLkQQwxm0
- だから、来週
- 997 :白ロムさん:2007/10/26(金) 11:13:14 ID:F75PAL+U0
- SoftBank X02HT Part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1192650775/623,627
なるほどな
- 998 :白ロムさん:2007/10/26(金) 11:13:26 ID:NRPuJ+2eO
- うめ
- 999 :白ロムさん:2007/10/26(金) 11:14:20 ID:NRPuJ+2eO
- 梅
- 1000 :白ロムさん:2007/10/26(金) 11:15:27 ID:NRPuJ+2eO
- エンヲ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★