■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コロナファンヒーターのよごれま栓
- 1 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 21:25:34
- 安全安心、大変便利、重宝
手が汚れずに給油できる
よごれま栓について語りましょう
- 2 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 21:32:30
- コロナ石油ファンヒーター専用でお話しましょう。
コロナのHP
http://www.corona.co.jp/
コロナの石油ファンヒーター専用スレstaage5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1197534137/
★コロナの冷房専用エアコン買った人★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184931167/
コロナの石油暖房撲滅スレpart1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1201505093/
- 3 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 21:33:20
- 【暖房】 石油ストーブ 6 【日本の冬】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1165332373/
- 4 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 22:07:28
- コロナのよごれま詮
ダイニチの
よごれんキャップ
トヨトミの
よごれんグリップ
アラジンの
ぐるりんキャップ
比べてみると
やはりコロナです。
- 5 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 22:18:05
- 汚れないのは確かに汚れないんだけど
灯油缶を油タンクより高い位置に置く。
↓
手動給油ポンプで入れる。
↓
ちょっと目を離す。
↓
物凄い勢いで溢れる。ってのを2回くらいやって学習能力の無さに死にたくなった。
- 6 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 23:29:26
- 48 :目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 22:33:22
ナイトは、焼損しなかったタンクを調査。ふたを閉める際に斜め方向に力が入ると、ロック部分が完全にかかっていな
いのに、正常に閉まった時と同様に「カチッ」という音がすることがわかった。使用者が誤認する可能性があるという。
繰り返しの使用でふたにがたつきが生じると、起きやすくなるとみている。
新潟市消費生活センターがナイトに通知した01年2月の火災でも、半ロック状態が原因でふたが外れたと分析して
いる。
コロナの再現実験では半ロックになる製品は出ていないという。が、ナイトとの合同調査で半ロックになるものがある
ことを確認。05年に蝶番(ちょうつがい)を改良して、ふたが斜めになりにくくした。
05年以前のよごれま栓は欠陥があるという結果じゃないの?
何故コロナは製造メーカーとしてこれを認めないの?
これって何年か前の三菱自動車と同じパターンじゃないのかな?
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/1211.html
- 7 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 23:48:11
- >>6
コロナは安全ですよ
おまけに電気代金食わないです
- 8 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 00:53:46
- >>7
なるほど!つまり結論は↓がすべてってことだな
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 0件
コロナ 20件
これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
異常、コロナの圧勝劇でした
- 9 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 00:56:54
- >>7
なるほど!つまり結論は↓がすべてってことだな
※最新版
この冬のファンヒーターの重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ 5件
これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
異常、コロナの圧勝劇でした
- 10 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 01:10:37
- 電気代食わない代わりに、灯油の減りがバカ早い。
- 11 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 01:37:06
- その失われた熱エネルギーは、どこへ行ったんだ?
- 12 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 01:57:53
- コロナタイマー
- 13 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 04:04:28
- >>11
灯油ダダ漏れで家屋の燃焼につかわれましたとさ。
- 14 :目のつけ所が名無し:2008/02/02(土) 06:13:30
- フリーダイヤルで電話して久保田由華がでたら、まちがいなくヤリマンなんでいやらしい事いっぱい言ってあげてください。援交するわ、人の金だましとるわ最悪!ちなみに犯罪者なんで
- 15 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 08:02:47
- >>10
コロナは最小燃焼技術があるので
灯油の減りは少ない
財布にも人にも優しい貴重なファンヒーターと言える
- 16 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 10:09:55
- コロナの石油ストーブが超臭い。点火した直後に激臭がする。
コロナは馬鹿ですか。売りもんのレベルじゃない、
- 17 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 14:06:42
- >>15
論点が間違ってる
>>10が言ってるのはカタログ上の最小燃料消費量ではなく
実際に使用したときの燃料の使用量
- 18 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 23:06:16
- >>17
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
- 19 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 23:53:41
- ナイトは、焼損しなかったタンクを調査。ふたを閉める際に斜め方向に力が入ると、ロック部分が完全にかかっていな
いのに、正常に閉まった時と同様に「カチッ」という音がすることがわかった。使用者が誤認する可能性があるという。
繰り返しの使用でふたにがたつきが生じると、起きやすくなるとみている。
新潟市消費生活センターがナイトに通知した01年2月の火災でも、半ロック状態が原因でふたが外れたと分析して
いる。
コロナの再現実験では半ロックになる製品は出ていないという。が、ナイトとの合同調査で半ロックになるものがある
ことを確認。05年に蝶番(ちょうつがい)を改良して、ふたが斜めになりにくくした。
05年以前のよごれま栓は欠陥があるという結果じゃないの?
何故コロナは製造メーカーとしてこれを認めないの?
これって何年か前の三菱自動車と同じパターンじゃないのかな?
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/1211.html
- 20 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 01:13:05
- 安全じゃありま栓
- 21 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 20:15:17
- コロナファンヒーターで火災事故、死者1名
http://www.meti.go.jp/press/20080226003/seihinanzen-p.r.pdf
- 22 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 20:30:52
- すんごい鬼迫 >>18
- 23 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 07:53:31
- あ!
- 24 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 07:54:15
- えっ?
- 25 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 07:54:43
- あっ、そう
- 26 :目のつけ所が名無しさん:2008/03/09(日) 13:22:28
- へへ
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★