■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【LASER】レーザーが好き! 18mW @趣味版【DPSS】
- 1 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 18:16:47 ID:???
- クレカがあれば買える! 海外のハンディタイプレーザー販売サイト
(前スレで出てきたもののうち、赤外線だだ漏れの可能性があるものは除外した)
・LaserGlow: 低出力から高出力まで 定常使用でも出力のドロップが少ないのを売りにしている やや価格高め
・WickedLasers: 中出力から高出力まで 2年保証を付けることができる ゴーグルが安い! ちょっと安め
・DragonLasers: 低出力から高出力まで 赤外線フィルター使用明記 そこらの「しょぼい」レーザーと比較すんなと宣伝 価格そこそこ
・LucentOptics: 中出力2種 サイトがかなり地味 赤外線フィルタ使用明記 価格安め?
・Z-bolt: 低出力いろいろ 4.8-5mWに調整したものを売っている 価格そこそこ
☆DealExtreme: 赤外線だだ漏れ疑惑や当たり外れの個体差が激しい激安ショップ
クレカがもてない属性(ブラックなど)でも、VISAデビットなら無審査で比較的簡単に作れる
http://tostar.s70.xrea.com/wiki/wiki.cgi のスルガ銀行の項目参照
(スルガ銀行マイ支店なら15歳以上で日本永住資格があればok)
前スレ
【LASER】レーザーが好き! 18mW @趣味版【DPSS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1195361375/
- 2 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 18:17:10 ID:???
- FAQ
Q1. 安いけど高出力をうたってる緑色レーザーポインタが欲しいんだぜ
A1. レーザー保護具にも金をかけるようにしないと失明するんだぜ
532nmだけじゃなくて、808nmと1064nmの波長の光に対してもOD値の高いものを使うように
http://www.noirlaser.com/lasershields/infrared.html で選ぶのなら
DBY or ML6 or YAD or YKT を!
Q2. 風船を割りたいんだけど、出力はどれくらい必要?
A2. Dragon Laserのサイトにある説明によると
15mW - 夜、レーザーのビームが見える
35mW - 昼間でも、レーザービームが見える
55mW - 黒いプラスチックに穴をあけることができる
75mW - 黒など暗い色の風船を割ることができる
95mW - マッチに点火できる 磁気テープが切断できる
125mW - ゴムやある種のプラスチックを溶かすことができる
Q3. 英語分からないから日本で高出力のを買いたいんだけど
A3. 現在、日本では出力規制があるため1mW以上の出力を持つ製品を「業として販売できません」
ただ、レーザーモジュールの販売には規制がないので、自作することは可能
- 3 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 18:17:53 ID:???
- 追加FAQ
・IRって何? →赤外線です。IRレーザーも存在します。見えないので危険です。
グリーンレーザーからも粗悪なものは、漏れがあるものも散見されます。
家電製品のリモコンなどの赤外線とはワケが違います。
・DXって何? →DealExtreme、自己責任で。
・5mWでも危ないの?→あとになってジワジワ来ます。直撃すればもちろん、反射でも。
・2次電池でもおk?→OKですが、モノによっては十分な出力が出ないこともあります。
基本的にはその製品に添付されている種類の電池を推奨。
・ポカーって何?→過去スレを参照。
以下適宜追加訂正をお願いします。
- 4 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 18:18:38 ID:???
- う゛お゛あ゛ああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!スレタイ間違えたああああああああああああああ!!!!!!!!!!
吊ってくるorz
- 5 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 18:28:50 ID:???
- 関連スレ
=== レーザー自作・改造スレ 3本目 ===
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1160300459/
電気・電子板:レーザーまにあ【コヒーレントってなあに?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1134661678/
- 6 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 19:08:05 ID:???
- >>1
スレ立て乙!ドンマイだぜ!w
次のスレを20mWにすればいい話じゃないw
- 7 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 20:14:31 ID:???
- 「波長が短いほど危険度は大きくなります。
網膜に累積されていき、その結果、損傷をもたらすことになります。
網膜へ累積されることによる損傷が、露出時間と光線の強さに比例することを示す科学的証拠が多く発見されています。」
赤外光より緑の方が遥かに強力なパワーがあるみたいなので、
グリーンレーザー使うときは眩しくなくてもゴーグル付けた方が良いかもよ。
- 8 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 20:24:49 ID:???
- 秋葉原行ったのでレーザーポインター見てきたよ。
DX似あったねぇ。
レンタルBOXなので個人売買になるのかな?なのでOK?
デンジャーシールのレーザーの絵が緑だった。
DXで買った2本は赤で、オクで買ったのは両方あった。買う店によって違うの?それとも類似品?
- 9 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 20:27:47 ID:???
- >>9
19がかわいそう・・・
- 10 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:02:44 ID:???
- >>7
赤外と緑とじゃ格子一個あたりのエネルギーがとか光電効果がとか関係ないでしょ。
紫外線ならDNAに吸収波長があるからデンジャーだけど入手できないだろうし。
赤外と緑だと、波長の長い赤外の方が緑より透過性が高いから
微妙により深くに到達するとかの違いがある程度。
あと、赤外線は見えないんでまったく眩しくないからそこんとこ要注意。
それに目にダメージ蓄積させるとしたら緑より赤外の方だと思うよ。
素通りする緑と違って水分子あっためるから水晶体のたんぱく質変性させて白内障とかになる。
- 11 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:04:42 ID:???
- ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (⌒)(⌒)
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀) (∀・ ) 彡│ || |
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ ( ○ つ ⊂ ○ ) (∧_∧⊃
< < < ) ) ) (_)| \\ \ / // ( ・∀・)
(_(_) (__)_) 彡(__) (_(__) (_(_) ∪
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・) ( ・∀・ )っ
(( ( つ ~つ )) (( (つ ~ノ (つ 丿 (つ つ )) ( つ /
乂 ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) | (⌒)
(__) ̄ (_)U し(_) (_)_) し'⌒^ミ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
- 12 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:09:58 ID:???
- 赤外線に関しては、危険性があるとは考えられていない
- 13 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:11:57 ID:???
- 赤外線を除去することは極めて難しく、したがって工業用フィルターレンズにおいても、通常、赤外線の一部のみを減衰させることで赤外線に対処しています。
- 14 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:16:39 ID:???
- なんか日本語が不自由な人かコピペでしか文章をかけない人が混ざってる気がするw
- 15 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:27:05 ID:???
- >>14
んなわけねーだろ!
- 16 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:29:07 ID:???
- 可視光線は、通常は人間の体に害はないが、強い可視光線が目に入ると網膜の火傷の危険性がある。
- 17 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:53:02 ID:???
- ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (⌒)(⌒)
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀) (∀・ ) 彡│ || |
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ ( ○ つ ⊂ ○ ) (∧_∧⊃
< < < ) ) ) (_)| \\ \ / // ( ・∀・)
(_(_) (__)_) 彡(__) (_(__) (_(_) ∪
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・) ( ・∀・ )っ
(( ( つ ~つ )) (( (つ ~ノ (つ 丿 (つ つ )) ( つ /
乂 ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) | (⌒)
(__) ̄ (_)U し(_) (_)_) し'⌒^ミ
ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ ぬるぽ
- 18 :名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 22:59:48 ID:???
- >>17
んなわけねーだろ!
- 19 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 13:20:41 ID:???
- >>11
>>17
ガッ!
- 20 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 15:05:06 ID:???
- ガッー!
- 21 :@株主 ★:2008/01/28(月) 15:09:39 神 ID:???
- >>1 スレ立て乙でした。
- 22 :誰かレスたのむ:2008/01/28(月) 19:03:51 ID:???
- ビームサーベルは実現可能か?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1201510085/
- 23 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 19:39:58 ID:???
- ビームサーベルとかライトセーバーについては空想科学読本に載ってるから嫁ばいい
- 24 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 19:40:22 ID:???
- >>22
んなわけねーだろ!
- 25 :前スレ810:2008/01/28(月) 19:44:13 ID:???
- どうも。前スレで赤色強力レーザーを挫折してた者です。
DXでおおよそ$70分ほど、安かろう悪かろう覚悟で$30の100mW赤色や$25の50mW緑色を注文しました。
他にも折角なので5mW赤色などの小物を数点注文してみました。
代行会社に頼んだのですが、日本円にしておおよそ12000円くらいになりました。
関税や日本国内での転送料なども考えると総額14k〜15kくらいですかね。
オクだと緑色100mW買って終わりくらいの金額なので少し得したかなぁと思っていますw
不着と言うことはEMSなので無いでしょうが、かなり時間がかかるようで・・・待ち遠しいですw
とりあえず届いたらインプレはしますw$25の50mWというのも人柱精神で選びましたw
そこで、IRゴーグルについてなんですが日本で安価なものを取り扱っているショップなど無いですか?
DXのものはIRだだ漏れと聞いたので恐ろしくてw
- 26 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 19:49:26 ID:???
- DXで200mw30本くらい買って束ねればライトセーバーできるよ
- 27 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 20:19:37 ID:???
- レーザー脱毛機は数Wの出力があるから分解してコリメートしたら簡単にできそう。
頭に当たったらハゲるから細心の注意が必要だが。
- 28 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 20:52:19 ID:???
- ハゲるのかよ!
- 29 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 21:15:52 ID:???
- ハゲるっつーか、毛根「焼いて」ますからねえ>レーザー脱毛機。
非常に細いレーザー光が網膜直撃したら危険なのは明白だわな。
>>25
ヤフオクでちょっと出てますが、最近少なくなったなあ>保護ゴーグル。
- 30 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 23:16:18 ID:???
- 前スレより転載
638 :名無しの愉しみ :2008/01/14(月) 02:36:48 ID:???
海外のレーザー系サイトを巡ってたらいろんな会社が販売してるレーザーの製造元が書いてあったのでまとめてみる。
LaserGlow, DragonLasers, LucentOptics
製造者:Changchun New Industries Optoelectronics Tech. Co., Ltd.(通称:CNI)
所在地:中国・吉林省長春市
サイト:http://www.cnilaser.com
Z-BOLT
製造者:LeadLight Technology, Inc.
所在地:台湾・桃園県亀山郷
サイト:http://www.leadlight.com.tw
DealExtream
製造者:Zhongshan City Newwish Optoelectronics Co., Ltd.
所在地:中国・広東省中山市
サイト:http://newwishlaser.en.alibaba.com
WickedLasers
自社製
ちなみにCNI製レーザーは↓で買うのがオススメらしい
http://www.techlasers.com
600mW品も販売中
- 31 :名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 23:52:10 ID:ueZnbJ+d
- 600mWなんて浴びたら
死ぬ?
- 32 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 00:02:03 ID:???
- >>31
んなわけねーだろ!
- 33 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 00:02:31 ID:???
- ガクブル…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CeMpdiDZ1iI
光のすじが見える下限って何mWくらいですか?
- 34 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 01:21:16 ID:???
- >>33
レーザーポインターごときで光のすじなんて見えないと思うぞ。
スモーク炊けば見えると思うけど。
- 35 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 01:22:08 ID:???
- 何で前スレと同じ名前(18mW)なの?
- 36 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 01:22:35 ID:JF7b2Xs6
- >8
秋葉原の電車の下なら50mWは緑で100mWはクラスが書かれていない
赤のシールだったよ。そこで50m買って十分満足してます。
調子に乗って100mも買おうと思ったけど高いのでオクで全く同じモノ
見つけて買いました。
ただそれ以上は高くて手が出ないっていうかハズレもあるらしいので
躊躇してます。
- 37 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 01:28:52 ID:???
- オクだと買ったはいいけどハズレだったので出品したとかありそうで怖い
- 38 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 01:44:41 ID:JF7b2Xs6
- >37
継続してレザポをバンバン売っている出品者ならOKでは?
- 39 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 01:54:56 ID:???
- >>38
転売屋さんなら大丈夫そうね
- 40 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 02:16:11 ID:???
- オクで買うくらいならDXとかkaiとかで買えばいいんじゃないの?
みんなブラックなの?
- 41 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 10:33:58 ID:???
- >>40
ブラックでもVISAデビットカードで海外通販可能だっつーのに
- 42 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 10:39:44 ID:???
- 多少コストが高くつこうとも可能な限り国内のサービスを利用することで
日本経済に貢献しようという粋な心意気なんだよ
察してやれ
- 43 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 13:31:11 ID:???
- 夜なら15mW位から見える。
50mWあれば室内で蛍光灯点けていても見えるよ。
- 44 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 13:39:15 ID:???
- 夜霧の中なら1mWでも余裕
- 45 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 16:06:07 ID:???
- ところでグリーンの300mwか400mwを購入した人いないのかな?
いたらレポよろすく
- 46 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 16:28:15 ID:???
- http://cgi.ebay.com/532nm-2000mW-2-watt-DPSS-OEM-analog-laser-component_W0QQitemZ110152243599QQihZ001QQcategoryZ53141QQrdZ1QQssPageNameZWD1VQQtrksidZp1638.m118.l1247QQcmdZViewItem
それよりこっちだろwwwww
- 47 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 16:40:27 ID:???
- そんなに高出力が好きならこっちにしとけ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2005/pdf/0705.pdf
- 48 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 19:23:04 ID:???
- >>42
まあ、それもあるね。
海外とそんなに価格が変わらんのなら国内から買う。
海外だと着くのが遅くてまてんよ。
- 49 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 20:25:22 ID:???
- 400W・・・ごくり
- 50 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 20:31:54 ID:???
- 例のお風呂でレーザーを使った画像をupしようとしたのですが、
デジカメを持っていなくて、携帯で撮影しようとしたら
解像度が悪すぎて何がなんだかわからなくて^^;
- 51 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 20:32:46 ID:???
- 412Wあれば、月まで届くかな・・・。
昔アマ無線で月面反射通信してましたけど、総計176エレメントの500Wでも自分の電波地球に戻ってきてました。
電源どうすんのかな?ポッカーが公園で使ったようなのじゃ無理だろね。まあ彼の巨大コンデンサーなら(ry
- 52 :@株主 ★:2008/01/29(火) 20:38:38 神 ID:???
- >>50
実は自分も50mWで試してみましたw>お風呂。乱反射(ポリ製風呂です)して湯船が真緑に。
今PCからですか?このへんのうpローダでいかがでしょう?
http://viploader.net/
- 53 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 20:58:31 ID:???
- 俺のゴーグルじゃグリーンレーザーしか防げないから怖くてそんなんできないわ
- 54 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 22:26:01 ID:???
- みなさんゴーグルってどんなの使っているんですか?
安いの教えてください
- 55 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 22:41:34 ID:???
- >>40
DXは知ってるんですが、Kaiっていうのはどういうショップなんですか?
URLなどとあわせて教えてください。
- 56 :@株主 ★:2008/01/29(火) 22:43:49 神 ID:???
- >>54
自分は専用の持ってない。登山用の濃いオレンジのやつで代用(苦笑)。まあ気休め。
安いのはヤフオクで2-3000円で見たけど、最近は少ないね。
- 57 :@株主 ★:2008/01/29(火) 22:46:44 神 ID:???
- >>55
kaiはここ
ttp://www.kaidomain.com/WEBUI/Default.aspx
総じて安いんですが、自己責任でよろ。
- 58 :名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 22:54:32 ID:???
- 412Wを月に向けて照射して「かぐや」のハイビジョンカメラのCCDが亜盆する・・・
わけないと思うけど何に使うのかなこれ>>47
- 59 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 00:12:28 ID:???
- これ
ttp://www.ulvac.co.jp/information/news/2003/20030826.html
- 60 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 00:18:12 ID:???
- 13日にKaiに注文したのがまだ来ない。
どれもin stockのなんだけど・・
なかなか発送しないので18日に(#゚Д゚)ゴラァメール出したら先に在庫あるのだけ送ってくるって返信着たけどそれもまだ来ない。
DXに注文したDX200は予定通り届いたというのに・・
- 61 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 00:37:32 ID:???
- >>48
最低2倍、チェックしてない売り手ならDXもKaiも変わらんバクチ
チェックしてる売り手なら2倍でもいいかも
- 62 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 01:32:21 ID:???
- オクのはチェックした上でハズレを送ってきてるかもしれないじゃん。
トレカのバラ売りショップでパックを買うようなもんじゃね?
- 63 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 01:57:17 ID:???
- DX200mWのピカショボ原因がどうしてかわかる方みえますか?
- 64 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 02:56:50 ID:7UsGsal2
- 入手ルートを整理すると。。。
海外通販(米国)
○品質は比較的安心?、多品種から選べる
×英語でクレカ情報入力、長納期で到着まで不安、高価格
オク(ヤフとか)
○高評価出品者ならそれなりの商品は届く?、全国的に短納期、安価
×種類少なく超高出力は入手難
リアル(秋葉原のガード下とか)
○手にとって触れる、試せる、首都圏なら思い立ったらスグ入手。
×種類少なく超高出力は入手難、品切れで行ってみると無いことも。
しかも地方の人は行く機会が限られる。
- 65 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 03:11:14 ID:???
- >>1-3
- 66 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 06:33:11 ID:???
- オクは質問できるじゃん
何秒出力持続しますか? とか
FDのプラスチック貫通できますか? とか
- 67 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 12:33:42 ID:???
- オクじゃなくても質問ぐらい出来るだろ
- 68 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 20:56:57 ID:???
- オクやリアルではDXしかないじゃん。たまに違うのあるけど
- 69 :60:2008/01/30(水) 21:04:15 ID:???
- 今日来た
- 70 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 21:05:02 ID:???
- DXってポインターのわりにはスマートじゃないし…デザインも普通のペン型と比べてかっこ悪いし好きじゃない
まだmegalaserのがまし
- 71 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 21:12:16 ID:???
- 質問しても"紙に火が付く可能性があります"って書いているような売り手がどんな答えを出すと...
火が付くってどんだけの出力だよ
>>70
120mWで500ドルって...あのボディーでなんでそんなにすんの
- 72 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 21:26:50 ID:???
- ぼったくり以外の何者でもない
- 73 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 21:31:27 ID:???
- >>64
オクのDXと海外通販(米国?)のが同じくらいの価格じゃん。
DX直で買うのは超安いけど。
- 74 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 22:17:39 ID:???
- DX200直販だと2万もいかないのがいいね
それよりブルーレーザーもっと安くならんかな、400$ではまだ高すぎる
- 75 :名無しの愉しみ:2008/01/30(水) 22:20:20 ID:???
- >>69
おめでとう。
俺は25日に代行を通してDXで注文しましたがやっぱりショップから連絡すら来てないらしいですw
「未だ連絡来てないの?」って催促メールしたら代行に海外はこんなもんって言われましたw
ちなみに梱包とかはどんな感じでしてありました?あと、税関で調べられたあととかありました?
法的にOKだから引っかかることは無いだろうけどなんとなく気になりましてw
- 76 :60:2008/01/30(水) 22:53:33 ID:???
- ありがとう
スレ違いなので何を買ったかは内緒。今日届いたのは一緒に注文した充電器と18650電池のみ。
Kaiはこっちからメール出すまで何の連絡もありませんでしたが、
DXなら発送時に追跡番号つきのメール来ますよ。
国内に入ってから追跡可能。
今日届いたのは、DXと同じような包装・・
内側にプチプチのついてるオレンジ色の封筒に入ってきた。
開けた形跡はないですね。
レーザーの場合はペンとかライトペンって書いてあります。
200ドル以上のレーザーを何回か個人輸入したことありますが関税は取られた事はないです。
- 77 :75:2008/01/31(木) 00:57:33 ID:???
- >>76
成程。よくわかりましたw
とりあえず気長に発送連絡、到着まで待ちますw
- 78 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 07:34:33 ID:???
- 今中国は旧正月に突入してるから2月下旬まで動きは無いぞ。
3月位まで気長に待とう。
- 79 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 15:23:18 ID:???
- 代行って何だ?なんで直接注文しないの?
- 80 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 18:39:22 ID:???
- 英語が出来ないから
- 81 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 18:45:17 ID:???
- 関税は取られないが、地方消費税は取られると思う。
- 82 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 18:46:22 ID:???
- 地方消費税?
- 83 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 18:52:20 ID:???
- 幽霊にレーザー当てたら徐霊効果とかあるんですかね?
- 84 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 19:33:41 ID:???
- 幽霊っているの?
- 85 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 19:34:54 ID:???
- んなわけねーだろ!
- 86 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 20:42:25 ID:0K8lx1Cv
- そんなこといったら俺はレーザーグローに11月頭に注文だしていまだに届かないぞ。
- 87 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 20:51:06 ID:AVG8uv1c
- えっと地方税は場所によるんだよな。
ここで住所晒してくれたら地方消費税が掛かる地域かどうか教えてあげるよ。
該当地域なら数日で振り込み案内届くからそこに印刷されている口座にコンビニ
ATMから振り込めば晴れてレザポは君のモノだ、感謝しろよ。
- 88 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 21:42:32 ID:???
- 取られたこと無いですよ。多分
- 89 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 21:51:11 ID:???
- >>86
大丈夫ですか?(^^;
- 90 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 22:59:29 ID:0K8lx1Cv
- >>89
もうだまされた気分いっぱいです。
- 91 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:07:27 ID:???
- >>90
レーザーグロウの本社は中華ですよね?
う〜ん・・・><;
追跡とか保険とかどうなのでしょう・・・
- 92 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:09:16 ID:???
- DXの200mWが届いてから 毎晩緑の光線を見てニヤニヤしておりますw
レーザーの中で激しくキラキラする空気中の物質がまた綺麗で
見とれてしまいますね。
- 93 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:14:27 ID:???
- >>92
FDとかマッチはどうですか。
- 94 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:33:42 ID:???
- 200mWクラスになると電池がすぐ無くなってしまうから
リチウム電池使用のタイプが欲しいね
- 95 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:36:22 ID:???
- 一次電池のリチウム電池と二次電池のリチウムイオン電池は別物。
- 96 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:38:32 ID:???
- >>93
う〜ん、、近くで当てると滅茶苦茶眩しいので
まだ一瞬しか試してないです(マッチ)(^^;
この眩しさは明らかに目に悪そうで・・・
ベランダから夜空に向けたレーザーに白い息を吹きかけると
幻想的なシーンが見れるのでお気に入りです
入浴剤を入れた湯船にレーザーを入れるのもイイですね。
洗面台にお湯を張って、3面鏡の左右を平行にしてから
レーザーを左右で屈折させて見ると
まるでバイオハザードのレーザーのシーンみたいで非常にかっこいいです
デジカメが無くて画像をup出来なくて申し訳ありません
- 97 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:43:14 ID:???
- そいや、携帯のカメラならIRカットフィルタが無いのかしょぼいのかで赤外線も撮影出来た気が…。
携帯のカメラ通してみればリモコンの波長なら光って見えるよね?たすか。
- 98 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:46:47 ID:???
- >>97
そんな話があったので試したのですが、
私のDXでは赤外線らしいものは写らなかったです
個体差とかあるのでしょうかね?
- 99 :名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:56:29 ID:???
- 漏れてるとしたらグリーンと被ってるかその周辺だと思われるので
分離してるわけじゃないなら写真で確認するのは困難なんじゃないかな。
グリーン波長だけカットすれば解かる筈w
- 100 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 00:13:47 ID:???
- DXの赤外線は暖まる前の超くらい時によく写りますよ。電池がなくなってきて暗いときとか。
緑が強くなってくると緑に被って写りません。
あと、緑用ゴーグルを通してもうつります。
>>93
俺のDX200mWはマッチは1秒くらいでつきます。FD記録面も瞬時に。
>>94
うちはEnergizarの1.5Vリチウム電池使ってますよ。
しばらく使ってますけどまだまだもちそう。
- 101 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 00:43:27 ID:???
- DXの200mWに単4型のリチウム電池使っても大丈夫だよね?
オキシライドと違って
- 102 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 00:48:40 ID:???
- DXの200って漏れてる赤外も含めて200なんかな
それなら200の割りに喰らいって報告が良く上がるのも合点が逝く。
つか、火をつけたりするのにはグリーン波長だけより都合よさそうだよね。
- 103 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 01:17:48 ID:???
- 電池の消耗が激しいものではエネループの圧勝の気がする。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery2/bat2_graph01.gif
「初期電圧がマンガン・リチウムが1.8V位、アルカリマンガンが1.6V
位、オキシライドが1.7V位、アルカリ蓄電池が1.4V位。」
って書いてあった
パナの新型電池が良さそう。
http://evolta.jp/
- 104 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 01:31:09 ID:???
- アルカリ電池は連続して使った場合と使ったり休ませたりだと全然容量違うらしいよ?
- 105 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 18:56:16 ID:UrTAo0HH
- 赤と緑じゃあ1mWでも全然到達距離が違うらしいね
- 106 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 19:24:39 ID:???
- んなわけねーだろ!
- 107 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 19:39:49 ID:???
- 到達距離は基本的に同じだけど色の見やすさから来る違いみたいだね
- 108 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 19:51:37 ID:???
- 到達距離は同じでしょうけど、視感度の違いで緑が明るく見えるんでない?
- 109 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 20:11:29 ID:???
- 確かに肉眼での見易さは緑が上みたいですね
- 110 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 20:51:02 ID:???
- >>105,107−109
何を今更…
ここのスレの住人か?
>>106
お前…もしか…
- 111 :@株主 ★:2008/02/01(金) 21:19:58 神 ID:???
- >>110
自分はにわか住民ですけど・・・やっぱり緑は明るく見えるかと。青はどうかな・・・
ウチの猫(元ノラ♂推定5歳)に赤と緑を目の前でスポット見せたら、赤のほうにビビッってたよ。(1mW)
しかしカラスには緑の方が利くね。赤(50mW位?)至近距離で浴びせても気つかない。
カラスって長波長は見えづらいのかな?(黄色のゴミ袋だと中身見えないという説が)
猫は赤外線がよく見えるのかも。TVのリモコンを照射すると逃げる。
- 112 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 21:31:50 ID:???
- >>110
んなわけねーだろ!
- 113 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 22:03:29 ID:???
- 人間が感じる色には…
参考ね。「スペクトル 色々」の文字列でググりなさい。
- 114 :名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 23:47:42 ID:???
- あぼーんばっかだな。
- 115 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 00:52:52 ID:???
- @株主 ★さん、博識ですね!
動物によって可視光線が違いますか〜
そんな風に考えた事がありませんでした
面白いですね!
- 116 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 22:01:16 ID:???
- レーザーも飽きてきたな
- 117 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 22:17:10 ID:???
- う
ん
こ
- 118 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 23:04:56 ID:???
- こらぁ
- 119 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 23:11:15 ID:???
- 猫って赤外線見えて緑見えないの?
俺のDX似200mWを野良猫に向けたが、まったく関心を示さなかった。
- 120 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 23:30:29 ID:???
- 立派な動物虐待なんですが?どちらにお住まいのDQNでいらっしゃいますか?
- 121 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 23:49:39 ID:???
- 緑のレーザー(DX200)を鳥に当てたら、嫌がって飛び跳ねてた。
ばれないように後ろから近づけていっても当てる前にバタバタ。何度もやると逃げた。
でも、別の鳥は全然反応無かった。
鳥でも反応するのとしないのがいるのね。
もちろん目には当ててないよ。
- 122 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 23:52:52 ID:???
- 後ろから近づけてまだ当たってないに反応したってことは、だだ漏れの赤外線に反応しているのかも。
- 123 :名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 23:56:19 ID:???
- 鳥の視野角がとかどうとか教える気にもならない…。
- 124 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:02:02 ID:???
- 手元が狂っただとか不慮の事故で一瞬でも目に入れば視力障害が残りうるようなもんを
平気で生き物の居る方向へ撃てる人が近所に居たら通報されてもしかたないよ。
- 125 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:02:33 ID:???
- >>123
うわ、視野角のことすっかり忘れてた。ごめんorz
- 126 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:03:15 ID:1N+NWBZj
- ネコやカラスの目にレーザーあてたら
失明するのかな
- 127 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:04:54 ID:???
- 出力次第。
- 128 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:05:24 ID:???
- >>124
たかがレーザーポインターでしょ。視力障害までいくのかな?
そりゃあ眩しいから長時間見るのは良くないのは分かる。
- 129 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:08:09 ID:???
- >>127
7メートルくらいの距離だったんだけど、200mWの出力だとどう?
- 130 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:08:56 ID:???
- 余裕。
- 131 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:10:28 ID:???
- 余裕で大丈夫?
- 132 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:19:16 ID:???
- 何が?
- 133 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:25:35 ID:???
- >>132
違う。それは父さんのこけしだ
- 134 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:36:28 ID:???
- >>128
なぜレーザーポインタが規制されたか判ってれば、そのような発言は出ないと思うが。
- 135 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 00:41:39 ID:???
- うんしってる。
でもそれは昔の赤い光のでしょ。
- 136 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:08:01 ID:???
- 高出力のレーザーなら何色でも危険。
大気は可視光に対してほとんど透明だし
レーザー光はその特性上、長い距離飛ばしてもあんま拡散しない。
おまけに目に入れば網膜上に綺麗に収束する。
200mW相手に数mや数十m距離をとったくらいじゃお話にならない。
- 137 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:23:00 ID:???
- 距離を離れて拡散したレーザー光が、目の水晶体で再び焦点が結ばれるので、
その破壊力は尋常じゃない
- 138 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:23:48 ID:???
- 全くだ、こんなに無知で動物に向けて平気でレーザー照射するような人は、
たとえPSCマーク付きのレーザーポインターであっても所持して欲しくない。
- 139 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:24:28 ID:???
- ごめん
- 140 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:29:06 ID:???
- >>138
だって学校で習わなかったもん。お父さんお母さんも教えてくれなかったし。
- 141 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:30:44 ID:???
- レーザーは非常に危険、扱い方を間違えるとその障害は一生残る
ほんの一瞬目に入ってしまうだけで視力は急激に落ち、出力によっては失明することもある
そのうえレーザーで落ちた視力は視力が回復することは無い
そこのところを良くわかって欲しい
- 142 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:33:23 ID:???
- 恐ろしいもんだ
- 143 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:42:02 ID:???
- 鳥や猫に向けてレーザーを放つ阿呆がいるのはここですか。
このスレの者らは本当にレーザーの危険性を熟知してるのか?
本当に熟知してたら生物に向けてレーザーを放つなんて事をしないだろ…
- 144 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:46:38 ID:???
- おまいは違うのか
- 145 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 01:48:41 ID:???
- >>143
確かに。俺も昔初めてモデルガン用のを持ったときに、田舎の夜道で出くわした
猫に当てたことはあった。
そのあと図書館で危険性を勉強してからしまい込んだままだ。
- 146 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 02:03:20 ID:???
- いや、上空に照射する時点でモラル違反かと。
万が一、飛行機に当たったりしたらどうするか考えてるのかねえ。
人前で乱射する奴とか居るけど考えられんな。
- 147 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 02:03:44 ID:???
- レーザーはマジ危険だ。
万が一があってからでは遅いのだ。
だから俺はレーザーからフラッシュライトの趣味をかえた。
でも、部屋中にレーザーポインターが転がってるので何とかしなくては・・
- 148 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 02:10:00 ID:???
- 自演臭過ぎる
- 149 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 02:10:45 ID:???
- なぜわかった
- 150 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 02:12:45 ID:???
- んなわけねーだろ!
- 151 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 03:13:14 ID:???
- たまにはヤフオク以外のビッダーズとかでも見てみたんだが、ボッタクリひどいなw
どう考えてもヤフオク(DX、Kai)と同じ奴が数千円、数万円割り増しで売ってる。
その上「モジュールのみ」とかそういうのも無しw
例えば、ttp://www.bidders.co.jp/item/98926229とか。
30mWで19900円はないわw
で、「お?」と思ったんだがこれはどうなんだろう。
見たこと無いんだが・・・赤色3mw。緑なら即買いだったんだがなーw
ttp://www.bidders.co.jp/item/99690651
- 152 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 03:48:45 ID:???
- 俺もビッターズに登録しようかな。
- 153 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 10:57:27 ID:???
- >>151
は出品者か?
3mwの赤レーザーが4000円越えてる時点でアウトだよな。フラッシュライトタイプとはいえ。
DXなら20mwのグリーンのフラッシュライトタイプでそれより各段に安いぞ
- 154 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 12:23:15 ID:???
- 3mwの赤って存在価値ないだろ。昔はガチャガチャで売ってたし。
- 155 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 13:37:48 ID:QT3/8obk
- 3mwの赤、先月オクでDXの50mW落としたらオマケで付いてきたヨ。
その辺に落ちていりゃ拾ってやってもいいが取引の為に住所メールしたり
カネ振り込んだりあり得ない。
- 156 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 15:17:08 ID:???
- しかも100円ライトのボディじゃね?
- 157 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 18:26:03 ID:???
- レーザーポインターの出力規制は安価な海外モノを締め出し
国内のメーカが販売を独占しようとしているだけだよな。
やり方が汚い。
本来なら航空機や人に向けたりするのを処罰の対象とすべきであって
ポインター自体に規制を設けるのはオカシイ
ちなみにウチの大学海外から来ている講師は10mwのポインタ使っていた。
- 158 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 18:50:50 ID:???
- プレゼンとかで200mWのポインターを使うツワモノを是非とも見てみたいもんだ
- 159 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 18:57:56 ID:???
- >>157
それを言ったら銃も同じ
本来なら人に向けて撃ったりするのを処罰とすべきであって(ry
- 160 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 20:13:55 ID:???
- 銃はもともと人に向けて撃つものだからなぁw 刀も同様。つまり生まれたときから殺傷用なのだ。
しかし、包丁はもともとが料理用だが、利用法によっては人を軽く殺せる。
かつ、普通に誰しもが買えるんだよね。どんなに切れ味が良かろうとも刃渡りが長かろうともw
何でレーザが危険かというと、飛び道具だから。掌に収まる大きさで
数十m先の人間の視力を奪える。しかも子供が容易く買える。
・・・というのが、法律作った奴の見解らしい。
では、人は殺せないエアガンはどうかと言うと、目くらい潰すのは容易い訳で・・・
あれ、レーザと同じじゃんね?ということになる。むしろ物理的損傷でダメージ大。
もちろん子供も買えますよと。んなこと言ったら包丁も・・・と堂々巡り。
ま、なんとかとレーザは使い様ってことだろう。
- 161 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 20:28:16 ID:???
- >>160
この前「準空気銃」って言って規制されたのそれじゃね?
- 162 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 21:18:19 ID:S9tB6be5
- レーザーってどの位の出力から熱くかんじる?
- 163 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 21:44:29 ID:???
- ぽかーじえんおつ
- 164 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 22:17:45 ID:???
- 意味不明
- 165 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 22:33:25 ID:???
- 家のDXなら厚手の黒いビニールなら即穴が開きますね
煙も出てるしレーザー兵器みたいでニヤニヤします
- 166 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 22:58:38 ID:S9tB6be5
- DXで50mwを注文したけど、大丈夫ですか?
- 167 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 23:06:28 ID:???
- 何がだよと。
- 168 :名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 23:23:56 ID:S9tB6be5
- すいません、ちゃんと50mwでるのかなーって思って
- 169 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 00:02:59 ID:???
- >>168
Trueって書いてあるのにした?
- 170 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 00:15:53 ID:4SV9GGh5
- 今調べたけど、安いほうだった
- 171 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 00:16:51 ID:???
- >>170
残念!
- 172 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 02:49:46 ID:???
- ただ単にレーザーポインターとして使う分には多少出力が低くてもなんら問題は無い
そんな俺はDXに5mwの安い緑のポインターを注文して1月近くワクテカしてるけどいまだに届かない
- 173 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 10:56:02 ID:???
- DXの5mWは低いならともかく越えてる可能性も否定できない辺りがw
- 174 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 10:59:14 ID:???
- 確かにw
5mwとかでもトリマー回したら20mwとかいきそうだw
届いたらレポよろ
- 175 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 14:19:24 ID:???
- >>172
(´;ω;`)ブワッ
- 176 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 16:38:59 ID:???
- 会議室でプレゼして全員失明になったら笑える
- 177 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 17:04:47 ID:???
- ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10094
これってどう見ても共立のモジュールと同じなんだが、安すぎないか?
- 178 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 17:15:48 ID:???
- >>177
高い。
実際はもっと安く入荷して売ってる。
- 179 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 18:31:52 ID:TtsuhKCS
- DXのレーザーなんてどこで買ってんの?
英語わかんね(´・ω・)
- 180 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 18:39:31 ID:???
- 当然みんなDXで買ってるわけだが・・・アホかおまえ?
- 181 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 18:44:29 ID:TtsuhKCS
- 釣りですた(´・ω・)
スイッチがケーブルの先に繋がってるレーザーが欲しいんだけど
そういうのある?
- 182 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 18:49:24 ID:???
- ケーブルの先とは?そもそも「モジュール」にスイッチなんて無いと思うが。
英語が解らなければアキバやヤフオクや**無線で買いなよ。
- 183 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 18:51:56 ID:???
- >>176
プレゼンに200mW使ってスクリーンに穴が開くのが先かと・・・
- 184 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 18:57:48 ID:???
- >>183
そこまでのパワーはあるまい。
黒かったら開くかも知れんが。
- 185 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 19:04:57 ID:???
- 俺「このグラフですが(ピカーッ)」
部長「おっ、なんだその明るいの!レーザーか?」
俺「はい。グリーンレーザーというもので」
部長「ちょっと貸してみろ。どれどれ・・・」
俺「あ、これ出力がデカいので気をつけ」
部長「ふむふむここからレーザーが・・・アッーーーー!目がぁ!目がぁ!」
俺「部長!そんなに振り回すと危険ですよ!アッーーーー!」
全員「アッーーー!」
- 186 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 19:09:50 ID:???
- なんかモーホの乱*パーティーみたいだなw
- 187 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 19:30:24 ID:???
- >>182
d
モジュールググって来る
- 188 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 19:43:19 ID:???
- >>187
共立緑モジュールみたいに基盤上にスイッチがあるのじゃなくて電源投入したら直ぐ点灯って奴の話だろ?
共立の赤色ならリード線タイプのがあったはず。高い方はライン発光だから気をつけろ。
安い方が点発光。
緑色のリード線タイプはみたことないなぁ。欲しいが売ってるの?w
- 189 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 20:08:23 ID:???
- >>185
ワロタw
- 190 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 20:13:37 ID:???
- >>188
うん、多分それ
リード線があるのが欲しい
レーザーサイトとして使いたい
このスレの住人は何に使用してるんだ?
- 191 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 20:22:05 ID:???
- モーホの乱*パーティー
- 192 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 20:27:29 ID:???
- 俺「この*ですが(ウイーン)」
部長「おっ、なんだその長いの!電動バ*ブか?」
俺「はい。新しい電動バ*ブというもので」
部長「ちょっと貸してみろ。どれどれ・・・」
俺「あ、これ長くて太いので気をつけ」
部長「ふむふむここから強力な・・・アッーーーー!穴がぁ!穴がぁ!」
俺「部長!そんなに振り回すと痛いですよ!アッーーーー!」
全員「アッーーー!」
- 193 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 20:33:02 ID:???
- んなわけねーだろ!
- 194 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 21:59:06 ID:???
- ポッカーさん、コメントをお願いします。
米海軍が実験成功した『レールガン』とは
ttp://wiredvision.jp/news/200802/2008020421.html
- 195 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 22:29:05 ID:???
- N+でも出てますな>レールガン。
【海外/米国】レールガンの発射試験を実施 海軍研究施設
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201830112/
- 196 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 22:41:23 ID:???
- ポカーの所有する”日本最大級”のコンデンサを使ってコイルガン作ったら・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 197 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 23:02:04 ID:???
- >>190
質問の意味がよくわからんが・・・
リード線タイプはハイパワーはあまりない(海外から買うのを除く)。
リード線のない緑色はペン型媒体とかにいれてポインターにしてるか、スイッチを押しっぱなしの状態にするように加工するなり
スイッチ部をショートさせるなりして自分でその上にリード線付けて使ってるんじゃまいか?
- 198 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 23:06:44 ID:???
-
ポカー帝國に栄光あれ!
- 199 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 23:15:23 ID:???
- >>198 本人乙w逮捕されんなよ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【容認派】 ポカーについて議論 【反対派】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1126095868/388
388 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 19:53:32 ID:???
【社会】違法高出力レーザーを花見客に照射。傷害の疑いで逮捕。
**県警生活安全課は、+月*日、花見客の目に違法な高出力レーザーを照射させ、網膜剥離などの
後遺障害を負わせたとして、**県に住む自称大学講師ポ*ー容疑者(3*)を傷害の疑いで逮捕した。
*カー容疑者は2005年4月9日未明、高*市の公園内で高出力のレーザーを照射中、レーザー光が花見客の女性(23)の
目に当たり、網膜剥離の後遺障害を負わせた疑い。警察の調べでポカ*容疑者は
「花見の雰囲気を盛り上げるためにやった。傷害を負わせるつもりはなかった。今では反省している」
などと供述しているという。
+カー容疑者の使用したレーザー装置は、一般には市販されていない主に研究室で使用されている
特殊な高出力なものだった。
--------------------
以上はイメージです。
- 200 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 23:28:51 ID:???
- 以上はイメージです。
以上はイメージです。
以上はイメージです。
以上はイメージです。
以上はイメージです。
以上はイメージです。
以上はイメージです。
以上はイメージです。
以上はイメージです。
以上はイメージです。
- 201 :名無しの愉しみ:2008/02/04(月) 23:48:29 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 202 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 00:05:25 ID:???
- あーあ、名誉毀損で訴えられたら終わりだなこりゃ。
- 203 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 01:42:14 ID:??? ?2BP(4717)
- >>197
輸入代行で海外の緑(30mW)を買いたいんだよ
エアガンのレーザーサイトとして使いたいから
リード線があった方がいいかなと思って
みんなはモジュールをペンみたいなケースにいれたり、
スイッチを加工したりして使ってんだろ?
- 204 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 02:15:38 ID:???
- 照準機としてつかいたいのはわかるがなぜ30mw?
5mwでも十分すぎるくらいなのに
- 205 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 03:25:06 ID:???
- >>204
おれ>>203だけど、そう思った
- 206 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 05:09:20 ID:???
- >>203
最初からレーザーサイト買えよ
照準の調整も出来るし
30mWなら室内は厳しいぞ、まぶしくてどこ狙ってんだか分からん
- 207 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 05:21:46 ID:???
- DX True50mW お買い得かも
普通の50の3倍くらいパワーある
- 208 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 07:47:35 ID:???
- DXのTrueの100mwと無印の200では、どちらがはっきりと線が見えますか?
- 209 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 08:03:59 ID:???
- >>207
それは非Trueが三分の一しか出てないんじゃ・・・
- 210 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 08:37:07 ID:6kC81IIP
- >>206
そうなのかthx
- 211 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 13:19:48 ID:???
- そのTrueってのはポインターにしか表示無い罠?
モジュールの場合は50mWとかってのを信用していいんだろうか?
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10096
これなんざぁ50mW/100mWって、もうワケわがんねwww
- 212 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 15:20:20 ID:???
- >>211
有用性:
全体的な評価:
長所:良いレーザー。赤くて緑のドライバーボード部は住まれるので、あなたは同時に2つのダイオードを動かすことができます。黒いテープを切ります。
短所:その非常に高価な、そして、そのわずか50mWと100mWでなく。焦点に集まっているレンズは、非常に低い品質です。
他の考え:素晴らしいレーザー。
Bottomline:よく、あなたが50mWの研究室タイプグリーンレーザーを必要として、それの余裕を持つならば、これは素晴らしいレーザーです。
- 213 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 15:21:03 ID:???
- 全体的な評価:
長所:ドライバー回路には品質で、レーザー放出の前に5秒の遅れがあります、そして、それはTTL活発なロービームブランキングを持ちます、そして、赤いレーザドライバは住まれて、同時に赤いレーザー装置を動かすことができます。
それが常に涼しい感じがするようにあなたがそれを熱のコンダクターにボルト留めするならば、レーザーモジュールは専門に見てみて、隣接して動くことができます。私は、光線電力出力がおよそ40-50mWである、そして、ドライバーが4.5ボルト以上で330mAを引き出すと思います。
短所:それが少しあまりにたくさん広がったように、光線は焦点がずれていました。より多くの光線power.Takeが気にかけるその他は、それが5vポジティブであるので、電気的に外へ短絡させるモジュールを許しません。
- 214 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 15:22:04 ID:kBeHtpY4
- 革製アクセサリに文字を焼いて刻み込むマシンを見かけたけど620n?
(赤色?)でクラスVbで出力5mWって書いてあった。
対象の革はキャメルっぽい随分白っぽい色のもあったけど緑のポインタ
だと100mWでもサクサク焼き入れるのは無理っぽい。
ポインタの出力とは別モンなのかな。
- 215 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 15:23:06 ID:???
- 翻訳してみたけど、意味がわかんねw
>焦点に集まっているレンズは、非常に低い品質です。
ワロタw
- 216 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 17:28:15 ID:???
- レビューが余計にワカランなw
グリーンとレッドのドライバー搭載してるだの、100mWじゃなくて50mWだの。
まさかこれで2色って事ぁ無い罠?
- 217 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 19:14:58 ID:???
- んー
一つの回路で緑だけじゃなく赤色のも並行して起動できるってことじゃね?
よくわからんがw誰か買ってみればいいじゃないw
- 218 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 19:16:48 ID:???
- >>217
言いだしっぺの法則
- 219 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 20:24:48 ID:???
- 赤も緑も出て50mWと100mWの切り替えも出来るのでしょうか?
面白そうではありますね
- 220 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 20:34:08 ID:???
- >>218
勘弁してくれwwwwwでも人柱になってみるのも・・・w
今DXからの荷物待ちだから無事届いたら次回注文の時に余裕があったらやってみてもいいかなw
>>219
いや、モジュールは緑だけが付属してて、回路が流用できるってことじゃね?
で、その回路使って50/100mWの切り替えができる・・・のでは?、というw
でもレビュー読むに50mWしかでないって話も聞くし・・・
- 221 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 20:35:40 ID:???
- >>220
言いだしっぺの法則
- 222 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 20:49:53 ID:???
- ポカー自演○つ
- 223 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 21:14:13 ID:???
- おまえらまねするなよwww
ポッカー式花見
??? 4/ 9 03:10:00 2005 管理人 MAIL WEB
本日は花見に行って参りました。ポカー式花見は近未来を意識しエンジョイしたのでありました。
詳細は写真を参照して下さい。
http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/beam1.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/beam3.jpg
投入されたレーザー装置類です。後ろの方にディーゼル発電機を搭載した実験室移動電源車両があります。
フォグマシンを持って行ったのですが強風のため効果は全くありませんでした。
ビームの弱い方から100mW、強い方から200mW程出ています。
http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/hunnsui.jpg
噴水に向けてレーザーを照射しています。噴水のミストにレーザーが当たり強烈に発光しています。
この辺りから愚民(爆)がウヨウヨ集まってきます。
http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/kannnonn.jpg
高○市名物の観音様に向かってビームを照射しています。遠目からみると観音像がビームを放っている様に見えます。
http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/operation.jpg
レーザー装置をオペレーションする実験室管理人の図。
周囲の群衆は恐るべき科学力を目の当たりにし狂喜したのでありました。
http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/beam2.jpg
レーザー光線を指差し何かを悟ったかの様に発狂する実験室管理人の図。
当日は女性が2名参加されたので正装で行くつもりでしたが間に合わず普段着での花見となりました。若干が汚れやシミが目立ちますが気にしてはいけません。
http://members.at.infoseek.co.jp/poka_and_urari/image/05-hanami/hanami.jpg
花見をエンジョイする実験室管理人とR博士の図。近未来式花見に圧倒された愚民が集って後ろから指を指していましたが誤差の範囲です。
R博士も同じような服装であります。日本中を探してもこの態勢で花見に出かけるのは我々のみでしょう。
- 224 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 22:31:41 ID:???
- ぽかー痛すぎ
- 225 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 22:46:27 ID:???
- ポカーネタはもういいって
新しいネタ宜しく〜
- 226 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 23:47:42 ID:???
- 黒ビニールに穴開ける程度まで出力上げた黒共立でも全然放熱対策必要ないね
モジュール保護のために被せたペラペラのアルミパイプだけでいつでもヒンヤリしてるわ
- 227 :名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 23:52:46 ID:???
- DX200mWも連続使用しても 今の時期的なものかもしれないですが、
放熱対策は全く問題ないみたいです
使い続けてもヒンヤリしてますよ〜
今夜は冷え込みも激しくて
大きめの鍋に湯を沸かして庭に置きました
立ち上る湯気に向かって水平に左右にレーザーを揺らすと!!!
これヤバいですね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
なんと言うSFチックな世界!!!w
癖になって単4電池使い切りましたw
- 228 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 00:02:00 ID:???
- >>227
DXでも200mWなら湯気使わなくても光線は見えるのではないですか?
それとも湯気の効果がすごいって事ですか?
- 229 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 00:13:16 ID:???
- >>228
はい、もちろん湯気なんて無くても緑の光線は
はっきり見えるのですが、
おっしゃる通り湯気の効果が凄いのです!!
SFに出てくる立体ホログラフと言うか・・・
大きな湯気の塊が断面図となって それが生きているように動くのです
人の目の残像効果って凄いですね〜〜
このCTやMRIの人体の断面図みたいなのが
生きているみたいに変化するのです
うまく言葉に表せれなくて申し訳ありません(汗
- 230 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 00:16:24 ID:???
- 追記
立体的に見える部分の鮮やかさが半端じゃないのですw
湯気効果・・・恐るべしです
後、全く人も建物も無いど田舎の道路標識にレーザーを当てると・・・
元気球が出来ますw
これも細心の注意が必要ですね!
- 231 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 00:24:46 ID:???
-
何をいまさら
- 232 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 01:03:13 ID:???
- >>229
湯川効果?
おもしろいw
- 233 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 02:11:08 ID:???
- ひがしのおつ
- 234 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 07:47:12 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 235 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 10:33:27 ID:???
- 公園の真ん中で200mWを水平にブッ放すポッカーって・・・>>199みたいなことになってたりして。
- 236 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 15:00:48 ID:D0hxGrhp
- >>229
いわゆるタイムトンネルってヤツだ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=977%5ESM400%5E%5E
これ買えば氏ぬほど遊べるwwww
- 237 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 15:21:07 ID:???
- >>236
これ、めちゃめちゃ欲しいですが・・・w
スモークを焚くのに専用リキッドが必要なのと
こまめなメンテナンスが必要ですか〜
それを差し引いてもこの価格は魅力ですね・・・
どうしようw
- 238 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 18:40:10 ID:/+rt+1gD
- レールガン?用のコンデンサ?
100KJほどのコンデンサバンクがありますけどなにか?
- 239 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 18:54:10 ID:???
- ぽかぁおつ
- 240 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 19:26:16 ID:???
- >>192
今さらながら思わず笑ってしまったw
- 241 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 20:17:16 ID:???
- >>237
リキッドと合わせても¥6k程度だろーがw
専用の香料入れるとたまらんいい香りだ罠www
メンテしないと簡単に目詰まりする。
薬局で酢酸買っておけば桶。
あと、ヒレをパタパタさせるゼンマイ仕掛けの魚のオモチャとかあるだろ?
あのヒレに鏡貼り付けて反射させると完全にミニレーザーショーの出来上がりだwwww
- 242 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 20:21:10 ID:???
- なんだかかわいそうなのは気のせいか?
- 243 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 20:56:09 ID:???
- ニコ動でポカーの動画あったな。
- 244 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 21:06:32 ID:???
- >>241
うわわわw
なんと言う・・・素晴らしいアイデアw
これから師匠と呼ばせてくださいw
リキッドは油性なのでしょうか?
家の中で焚くと油っぽくなりませんか?
- 245 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 21:13:24 ID:???
- セクシービームがでるやつを教えて!
- 246 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 22:00:31 ID:???
- セクシーコマンド
- 247 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 23:00:19 ID:???
- >229,236
自分で振り回さなくても回転ミラーでトンネル状に振ってくれるぞ。
ttp://www.lasersaber.com/TunnelGun.html
- 248 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 23:09:03 ID:???
- DXにレーザーポインターと他に安かった物適当に代行屋を通して注文したんだが
送付先と請求先の件で注文出来なかった 問い合わせるから待ってくれといわれた
これから3日連絡きてないんだけど大丈夫かな・・・
なんか今DXに問題あるの?
- 249 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 23:12:50 ID:+yEBOwG+
- 青レーザーってどこで買えますか?
1mW以下ので構いませんので、もし知ってたらお願いします。
- 250 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 23:20:25 ID:???
- >>249
http://www.world-musen.com/w003.htm
- 251 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 23:29:03 ID:???
- 中国は旧正月のお休み中
- 252 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 23:47:23 ID:???
- >>248
俺も代行に頼んだクチだが、DXはPaypalの登録住所にしか送ってくれんらしいよ。
だから、俺の場合は一旦日本の代行側で受け取ってもらってそれから日本国内で転送だってさ。
このことを業者に伝えたらちょっとはスムーズに行くかも。
>>251
2月8日からでなかったかい?今年はw
それとも年末年始みたいなもんで旧正月前もお休みになるん?w
- 253 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 23:51:47 ID:+yEBOwG+
- >>250
ありがとう!
ものすごく高価なものなのですねorz
- 254 :名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 23:53:50 ID:???
- しらん
- 255 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 00:18:56 ID:???
- 中国は雪嵐と旧正月で20日まで活動停止。
- 256 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 00:26:36 ID:???
- >>253
私も欲しいのですが手が出せなくて・・・TT
- 257 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 00:27:47 ID:???
- >>247の回転ミラーがもの凄く欲しいのですがw
海外のサイトは・・・二の足を踏んでしまいますorz
- 258 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 01:27:43 ID:???
- DXで代行?代行に中間マージン払うの?Why?
- 259 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 01:51:12 ID:???
- 何をするか分らない中華に自分のカードのデータや
個人情報とかは 絶対に知られたくないですね
- 260 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 02:05:57 ID:???
- Paypalから漏れるのか?w
- 261 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 02:37:26 ID:???
- PayPal(ペイパル)はインターネットを利用した決済サービス。PayPal口座間やクレジットカードでの送金/入金を行う。1998年12月設立。親会社は eBay 。
金銭の授受をPayPalが仲介するため、取引先にクレジットカード番号や口座番号を知らせる必要がなく、安全なサービスといわれている。 利用手数料が安いことや、決済方法にPayPal決済のみを採用している通販業者がいるため、米国を中心に普及している。
勉強不足でしたorz
- 262 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 11:29:43 ID:4Rmg7P+R
- そんな面倒なことせずOKUでOK!
9千円で買った50mWで十分遊んでます。
- 263 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 16:34:32 ID:???
- >>262
オクの相場ってどんなもんなの?
どうみてもDXかkaiな200mWが32kとかすごい高いような気がするんだけど。
- 264 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 16:43:30 ID:???
- ヒント:転売
- 265 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 18:48:14 ID:???
- DXやKaiは送料無料だよ。オクで落札するより簡単よ。
- 266 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 19:09:46 ID:???
- >>265
EMSじゃないと心配じゃまいか?w
というかまだ今ひとつPaypalの仕組みがわからないので、わかりやすく解説してるサイトとかあったら誰か教えてください・・・
- 267 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 19:38:06 ID:???
- Paypalは、名前と住所とメールアドレスとクレカ番号を登録すればすぐ使えますよ。
名前と住所は英語(ローマ字)のほうが良いかも。
送金、会費は無料です。
- 268 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 19:44:03 ID:???
- 俺はDXではエアメールをつかってる。
10日ぐらいかかるのでちょっと心配になるけど、いままで届かなかったこはないです。
- 269 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 20:37:29 ID:???
- つまんね
- 270 :名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 21:21:55 ID:???
- ねんまつ
- 271 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 01:08:16 ID:???
- ねんま乙
- 272 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 07:27:34 ID:???
- おっまんね
- 273 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 07:33:49 ID:???
- 旧正月突入したから今注文しても1、2ヵ月後だな
- 274 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 07:51:03 ID:???
- もう年末かwww
- 275 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 12:05:51 ID:???
- Green Monster
ttp://www.greenlaserpointer.jp/
で50mwタイプを注文してお金も振り込んだんです。
振込後翌日発送で発送後には、EMSの受付番号を教えてくれるはずだったんですが
この5日間何の返事も無いです。
ヤクオフでもおおっぴらに出してるところと同じ所のはず、
そこでの評価は悪くないので安心して振り込んじゃった・・・
もしかしてやられたんでしょうか?それとも中国が大雪のなので遅れてる?
誰かこのショップの情報ありませんでしょうか?
- 276 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 12:26:50 ID:???
- ちょっと上の書き込みも嫁ないの?
- 277 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 12:42:53 ID:???
- うーん、でもお金の請求のメールは注文後30分できた。>>276
金を振り込んだらすぐ送る、という内容で、振り込んだとたん音信不通だから・・・・
- 278 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 12:50:07 ID:7+IY/xj1
- >275
何故おおっぴらに出してる国内発送のオクで買わなかったの?
しかも50mWをわざわざ費用と時間を掛け合わせて中国に発注
する理由が判らない。
春先には無事届くことをお祈りしております。
- 279 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 12:50:30 ID:???
- メールは自動返信じゃなくて?
- 280 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 12:55:03 ID:???
- オクならやり取りも残るのに・・・ご愁傷様
- 281 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 13:05:15 ID:???
- いまだにDXへの発注が怖くて出来ないオレwww
制御ユニットは持ってるので50mWのモジュールが欲しいんだが…
>>244
サウンドハウスのリキッドは水性。
ロスコみたいな高級品だと油性もあるけど、油性は消防法でうるさいので最近は
水性が主流。
はっきり言って10マソのロスコ買う事考えたら、使い捨て価格なので便利だよ。
香料も¥500ぐらいで売ってるので入れるとGoo。
- 282 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 13:07:59 ID:???
- >>275
ttp://www.greenlaserpointer.jp/faq.html
> 20mWや50mWといった数字は、そのレーザーポインターのレーザー最大出力量を数字で表したものです。
> 単純に、数字が大きくなるほど光線が明るく、太く、力強くなります。
太くなっちゃーいかんだろ?wwwwwww
マトモな知識も無い中華なんだから、騙されても仕方ないかもな。
- 283 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 14:41:36 ID:???
- >>281
代行に頼めば結構手数料取られるけどまとめ買いするならいいかもねw
俺はWCAってとこに頼んで今商品待ってるとこだけど、結構しっかりやってくれるみたい。
手数料は3000円取られた。高いなーと思ったけどまあ同時に見積依頼したどの業者より対応早かったから良し。
ただ、頻繁に状況を聞くと「何故そんなに不安なのですか?」とか厳しめの口調で言われるw
発送されたら連絡くれっていってるのにくれなかったりもする。
印象としてはぶっきらぼうでアバウトだけどトータルではちゃんとやってくれる感じ。
- 284 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 14:50:53 ID:???
- >>280
そんなにくやしかったか、転売厨w
- 285 :275:2008/02/08(金) 15:07:05 ID:???
- 問い合わせのメールに返事が来ました。
発送済みのメールがなぜかこちらに届いていなかったとの事
気長に待ちます
- 286 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 15:15:18 ID:???
- >>283
ぶっきらぼーだわ、連絡もいい加減だわでは代行の意味無い希ガスww
今んとこDXで寅仏陀ヤツはいないんだったら、直買いしてみよっかな?
- 287 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 15:23:39 ID:???
- >>281氏
サウンドハウスのリキッドは水性ですか〜
なら室内で使用しても気になりませんね
いつもながら貴重な情報をありがとうございます!
- 288 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 16:19:09 ID:???
- うはー
今DXからまとめ買いしたレーザーが届いたんだが・・・
非Trueの50mWはどう考えても50mW出てないです。
レーザービームは部屋だとうっすらとも見えず。
まだ夜じゃないので適当に暗くしてみましたが僅かに見えるか見えないか程度。
まあ夜の真っ暗闇なら見えるんでないかというレベル。
20mWってとこじゃないだろうか。ま、$25で日本だと絶対に20mWすらありえないからいいけどもw
50mWとして転売して次の資金の足しにするか、それともコレで我慢するかが良心の分かれ目ですかなw
で、あとhttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10095の実験型っぽい赤色100mW買ったんだが、
これが不良品。電源入れても何も反応無し。
今代行業者に問い合わせてどうすればいいか聞いてる。
あと適当に買った細々した赤色レーザー類は全部作動。
付属の電池切れてたりしたけどなんとか問題なく、3〜5mw程度は出ている感じ。
コレだけ買ってトータル12k。安いのか高いのかわからんがまぁいいやw
- 289 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 16:46:37 ID:???
- >>288
実験型って…wwww
あれが普通のユニットだよ。
赤の100mWならグリーンの30mW程度の明るさだな。
しかし不良品掴まされた時に直買いだと不安だな。
- 290 :288:2008/02/08(金) 16:52:22 ID:???
- >>289
そうなのかwペン型のが標準みたいなイメージがあったからw
代行に頼んだんだが、俺も>>283みたいな感じの業者だからどうかわからんねw
あまり返品やら何やらで金かかるのなら諦めることにするw
代行にゴネてもあまり意味はないだろうしw
$30の為に何千円もかけて返品交換するのは馬鹿馬鹿しいしw
- 291 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 17:42:23 ID:???
- つか、308GTOみたいにUzee事言うつもりは無いが、もう少し勉強した方がいいぞ。
ここ読んでると怖くなる時がある。
ペンタイプの50mWってどれだけの事になるか判ってるんだろか?
- 292 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 18:20:37 ID:???
- >>291
確かにwここのみんな感覚麻痺してるような気がするよなw
50mWっていったら日本の規制値の50倍、単純に考えてもかなり危ないよなw
初心に返ることは大切だと思うw
- 293 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 18:38:33 ID:???
- 確かに200mwもあるともてあまし気味
部屋の中だと眩しすぎ、夜、外で使うと目立ちすぎ
昼間だとつまらない。最近しまったまま。
20mwぐらいで部屋の中で蚊取り線香とか炊いて遊ぶ位でちょうどいいや。
眩しすぎず光線もよく見える。タバコ吸う人だといいね。
- 294 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 19:23:52 ID:???
- オレ、趣味で80mWx2台使ってクラブとかで撃ってるけど、ヴァカデカいハコで
ない限り十分通用する。
むしろ200mWなんて危険過ぎて使えない。
ビデオテープが焼き切れるって事は、網膜がどうなるかは想像出来る罠?
家で楽しむ程度なら20mWでも強い。
ってか、その200mWを格安で売ってくれwwwww>>293
- 295 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 19:57:44 ID:???
- はじめは50mWでさえ怖くて30mWを買ったが、今では糞みたいに感じる。
麻痺してきて段々と強いのが欲しくなるんよ。
いまはDX200mWつかってる。ビデオテープが蒸発するように焼き切れていくのは快感
- 296 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 20:01:46 ID:???
- >>288
レビューお疲れ様です〜
何とも・・・
安かったのが救いでしょうか(^^;
でも貴重な情報には変わりないですね!
家のDX200mWもなんか弱くなってきましたよorz
あはり高価でも安定した出力のLaserGlowが一番なのですね・・・
- 297 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 20:05:44 ID:???
- 電池切れじゃね?
- 298 :288:2008/02/08(金) 20:18:55 ID:???
- >>296
どもw
ええと、不良品の結果だけど、これ自体の価格より返送する送料とかの方がかかるのでやめておいた方が良い、諦めた方が良いよ、と代行業者に勧められたので諦めますたw
回路だけ別のに流用して、モジュールは箱に詰めて置いておくことにするw
でもやっぱり諦められないので次回輸入の時はまた懲りずに注文してもいいかなとか考えてるw
非True50mWだけど、暖まったらパワーは結構上ったよw
電灯のついた部屋でもうっすらとは見えるようにはなったから暖まれば20じゃなくて30〜40mwくらいはいってるんじゃないかなw
黒いビニールは貫通できた。フロッピーの記録面はちょっと無理っぽいねw
200mwについては電池切れ早いらしいからそれかも。もしくは、半導体の寿命。
5000時間くらいが寿命らしいしw
- 299 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 20:33:30 ID:???
- 5000時間・・
そんなに使ったのか
- 300 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 20:37:00 ID:???
- オレも大した知識は無いが、レーザーの出力が落ちてくる原因の1番は
ダイオードの曇り。
最大の要因は熱。
だから「暖まったら出力うp」は間違い。
室温程度がちょうどいい。
んで5000時間はおろか、1000時間も持てば御の字。
曇ってしまったら終わりだ罠。
あと、調子に乗って長時間連続点灯すると曇りも早い。
せいぜい30分点灯が限度。
30分点灯したら30分休ませるぐらいでないと、すぐにヘタるぞ。
- 301 :288:2008/02/08(金) 20:43:10 ID:???
- >>300
いや、この季節だと室温以下にレーザーモジュールの温度も落ちてるんじゃないの?
そこから室温まで暖まる、って意味で言ったんだけどw間違ってたらごめん。
- 302 :288:2008/02/08(金) 20:44:04 ID:???
- あと、暇なのでついでに頼んだ赤色安物のレビューもしてみる。
・http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.9768
5mWと明記してある割にはパワー低い。家にある5mWよりは確実に低い。3mWと同じくらい。
凄く小さいのでキーホルダーにしても大丈夫だと思う。まあ、実際は勝手についたりしそうで恐くて使えないけどw
前のカバーを回して中のモジュールの割れ目(?)を爪で回す(爪で回せる程度の堅さ)とフォーカスが変えられる。
ただ、ドットを見ながらの調整は出来ないのでちょっとそれが欠点。
結構変えられるのでスポットの強い赤色懐中電灯(?)みたいな使い方もできるかも。遊べて楽しい。
$2なら安いと思う。ハイパワーグリーンのついでに買うと面白いかも。ちなみに俺は四つ買った。もてあますわ\(^o^)/
四つ買って同時に照射してみたけど、目立つ個体差はそんなに無いみたい。微妙に違ってはいたけど。
・http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.5914
フォーカス調整できるレーザーモジュール。上のポインターよりは強い。家の5mWと良い勝負なのでしっかり5mWは出てると思う。
前部を回すと調整できるので上よりやりやすい。$4.3はちょっと高いような気がするけど結構性能良いのでお勧め。
4.5V(単三直列三本)で上手く動いた。二つ買ったけどもう一個か二個あったら自作とか仕込んだりする工作にいいかなと思う。
コリメートレンズを取り出すこともできるから、DVDレーザーとか作るときのパーツ取り用にもいいと思う。
ただ、DXは箱にも袋にも入れず、そのまま梱包無しで放り込んで送ってくるので注意。
- 303 :288:2008/02/08(金) 20:44:24 ID:???
- 続き
・http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.8361
ペンにレーザーだけがついてるやつ。LEDとか要らないので買ってみた。
思ったより小さいけど重い。中身は$2の一個目の奴と同じっぽい。
でも、フォーカスとか調整できないし、到着した段階で電池切れてたし、
ボールペンのインクはどうなってるか見ようとしてボールペン部分開けたらなんかべとべとしたのがついてたし、
たまに接触不良おこしたりと、あまりお勧めできない。
ただ、LEDついたりしてるのも同じようなモノと考えたらシンプルなのでいいかもしれない。
でも$3.7は高いような気がする。ちなみにインクの色は青。
買ってないけど、色々ついてて$3.8とほとんど変らないhttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.5597の方がいいかもね。
結論としては、面白い小型が欲しいなら一番上の$2自称5mWのがお勧め。
モジュールは単体でも部品取りとしても使える。ペンはちょっと考えて選んだ方が良いかも。
高いハイパワーレーザーのついでに買うとちょっと幸せな気分になれる。
以上。長文連投失礼しました。
- 304 :300:2008/02/08(金) 20:45:28 ID:???
- いや、謝らなくてもwww
凍える様な部屋でなければ暖める必要無しw
オレはペルチェとサーモスタットでコントロールしてるが、15℃程度までしか
sageないよ。
- 305 :288:2008/02/08(金) 20:53:44 ID:???
- >>304
成程wそんな感じでいいんですねw
参考になりましたw
- 306 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 21:19:49 ID:???
- DX以外だったら暖める必要もないけどね。そこが値段の違いかもね。
- 307 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 22:03:28 ID:???
- >>303
なんかだいぶ前に業者から貰ったボールペンに良く似ているw
- 308 :名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 23:22:42 ID:???
- DXですが、暖めるとパワーが戻りました!!!
嬉しい〜w
アドバイスありがとうございました^^
>>288氏
長文だなんてとんでもりませんよ!!
とても細かな説明で私自身とても参考になりました。
私も今検討している最中です
これからもよろしくお願いしますよ!!
- 309 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 00:03:19 ID:???
- 私も今DXで200mW1本、5mW赤キーホルダー2個注文しました
200mWが$122.95って・・・・
○ー○○無線で全く同じものを39800円購入した私って一帯...orz
皆さんのアドバイスで これ以上の散財をしなくて済みそうです^^
どんどんレーザーが溜まりそうですが...(おぃw
- 310 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 00:39:51 ID:???
- ってか、暖めるとパワーの戻るレーザーって…orz
- 311 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 00:55:53 ID:???
- そもそも非線形光学結晶はあるていど温度高くして使う物だしね〜
- 312 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 01:13:10 ID:???
- DXで非trueの10mwと20mw頼んだの早くこないかな
10mwは会社のプレゼン用に買ったから多少出力が落ちても問題ない、2月中に届けばの話だけど
20mw遊び用に買ったから、スモークや霧雨でラインが見えるならそれでいいし
唯一つ気になるのは短4電池1本で点く赤色レーザーポインタも一緒に買ったんだが、LDって1.5Vで光る物なのか?
- 313 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 01:31:44 ID:???
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62071826
300mW欲しい〜〜
- 314 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 01:34:57 ID:???
- >>312さん
一つお伺いしたいのですが、
非true と trueの違いは何でしょうか?
値段も変わらないみたいですけど・・・
良かったら教えて頂けないでしょうか?
- 315 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 15:35:41 ID:???
- 普通のLOVEとTrue LOVEぐらい違うぞ
- 316 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 16:19:53 ID:???
- >>314
312さんじゃありませんが参考までに。
DXとしてはTrueは大凡それに近い数値が保証されているレーザー、非Trueは保証されていないレーザーだと思います。
ですから、True50mwならば50mWに近い数字、少なくとも45mWくらいはほぼ確実にでますが、
非Trueの50mwだと最悪20mw程度だったり、30mwだったりします。
運任せ、ってことですねw
多少高くても50mwがいいならTrue、安くてグリーンの自称50mwが欲しいなら非Trueでいいかと。
- 317 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 16:21:09 ID:???
- >>312
今中国は旧正月だから暫く来ませんよ。
発送済なら何とかなる可能性もありますが。
- 318 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 19:43:07 ID:???
- 雪が降ってる中、DVDレーザーと黒共立を雲に向かってぶっ放したらキラキラして超綺麗だった
- 319 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 21:11:54 ID:???
- >>318
レーザーポインタで試したら確かにきれい。もっと降らないかな。
- 320 :@株主 ★:2008/02/09(土) 21:16:30 神 ID:???
- >>288さん、レポ乙でした。自分の非Trueの50mWもその半分以下でしょうねえ。安定はしていますが。
なんか最近は所定の出力が出ていなくても、安定していればいいやと思うこの頃です</ちらし>
>>316
かつてArcのフラッシュライトは「ファースト品・セカンド品」ってありましたけど、値段が全然違ってました。
とはいってもちょっと外装に傷があるとか、光色が赤っぽいとかでした。
逆にLaser Glowが高いのは、ちゃんと試験と選別していて動作に余裕があるからかと。
DXの高出力で当たりだったら、値段の2-3倍の価値はあるのかなあ。
- 321 :314:2008/02/09(土) 22:18:03 ID:???
- >>316氏 >>@株主 ★氏
とても勉強になりました
それにしてもここは良スレですね
これからもご指導の程、よろしくお願いしますm(__)m
- 322 :名無しの愉しみ:2008/02/09(土) 23:52:32 ID:ghJ4Y/tD
- 旧正月と大雪に加え東京税関の外郵が何を血迷ったか
中国発の梱包全部開いてるぞ。
上の方の北京の業者はEMSだし当分届かないかもな。
UPSとかFedexは今のところ没問題だから香港の
DXなら良かったのに。
まあ今すぐ欲しいならオクかラジセンにGo!
- 323 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 00:16:43 ID:???
- DXは香港なのですか?
初めて知りましたよ〜
てっきり中国内地かと・・・
>中国発の梱包全部開いてるぞ。
うは・・・
時期が時期だけに仕方ないかもしれませんね・・・
貴重な情報thxであります!
- 324 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 00:23:44 ID:???
- >>247
http://ime.nu/www.lasersaber.com/TunnelGun.html
このTunnel Gun注文しちゃいましたw
早く来ないかなw
- 325 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 00:27:19 ID:m5mMFSxX
- 自分はレザポと関係ない電子部品系だけどインボイスが材質
とか単価とかきちんと書かれていればスルーかも知れない。
が数年来で初めての経験。
紛れ込ませた任天堂DS向けのR4で週末ダウンロードしまくって
遊ぼうと思ったのに凄く憂鬱でつ。
- 326 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 00:28:22 ID:???
- >>30で、
DealExtream
製造者:Zhongshan City Newwish Optoelectronics Co., Ltd.
所在地:中国・広東省中山市
サイト:http://newwishlaser.en.alibaba.com
となっているのですが・・・
香港なのですか?
- 327 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 00:43:32 ID:???
- >>326
はぁ?
それはDXで売ってるレーザーポインター作ってるところだろ。
DXってネットショップだぞ。
- 328 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 01:36:38 ID:m5mMFSxX
- どこのショップで買ってもほぼ全て中国製には変わらないはず。
不安なら国産品のコクヨよろしく。
- 329 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 01:45:41 ID:???
- 値段と品質の問題だな。ある程度の妥協が必要。国内では法律の束縛もあるからね〜
品質
国産>台湾>中国
価格
中国<台湾<国産
出力
国産<|法律の壁|<中国、台湾
じゃないか?
- 330 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 02:24:14 ID:???
- いまさら書かなくても
- 331 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 04:49:36 ID:???
- ゆとり教育そのものじゃなくてゆとり世代の親がたまたまウンコなだけだろ
責任転嫁しまくり。文科省のせいにしまくり。俺がDTなのもゆとり教育のせい!
- 332 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 05:24:31 ID:???
- ゆとり世代の親の親あたりでしょ
ゆとり制度を作ったのは
- 333 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 05:43:02 ID:???
- 言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
- 334 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 05:49:12 ID:???
- 50mWレーザーの方が怖いw
- 335 :御坊茶魔:2008/02/10(日) 06:59:30 ID:???
- 目がぁーーーー!
,-‐〜‐-、,
y´;;;::: ~ ̄´ゞヽ,
ノ;;;::::: ,-‐-、,:}
/;;;;;::::: ⊂ニ~ヾ、ゞ
μ;;;;;::: ,-‐―-、`ヽヾ,
|;;;;;;;;;;::::: `ー--、`ヾ' l
ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’ ノ
ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、 ノ
ノへゝ;;::ヾ、~ J /
、::\\ 々 -、._/ `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ ‘ヾ〃ヽ、/ ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
目があぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
- 336 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 07:05:20 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
ttp://www.geocities.jp/squall000jp/newvip3.html
- 337 :御坊茶魔:2008/02/10(日) 07:08:09 ID:???
- ぶれいもも!あんた突然何言ってるんでしゅか?ぽっくん頭に北半球!
まっこんなこと言われてもぽっくんは器が大きいでしゅ。なんのこにしき!
- 338 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 11:29:31 ID:???
- 久しぶりに覗いてみたら
昔なら半年(ryと言われてた様なヤツしか居ないのな
レーザー自体のレベルは上がってるようだけど
ここの住人のレベルは落ちてるようだ・・・・
- 339 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 12:07:05 ID:m5mMFSxX
- 国産や台湾製も実はassemblied in Chinaじゃないのかな?
iPodもiphoneもそうだしね。
そうでなかったとしても素子レベルに遡及するとギョーザ
は国内で握っても中身のニラは中国産みたいなんでしょ。
- 340 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 12:31:28 ID:???
- どうして皆中国産が好きなの?
- 341 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 12:45:26 ID:???
- >>340
安くてハイパワーだからだろ。クオリティ低くてもおっけー。
しかし荒れてるなあ・・・>>300周辺のレーザースレらしからぬヌルヌルした緩い空気好きだったのにw
- 342 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 14:36:23 ID:???
- >>341
私は低俗な荒らし、煽りなんてまったく目に入りませんw
2chですからね〜
構って欲しそうな子供が多いのは仕方ないですけど
私は完全スルーですよ(^^)
マッタリヌルヌルした空気を引き続き楽しみましょう♪
- 343 :@株主 ★:2008/02/10(日) 19:56:28 神 ID:???
- >>321
どうも。ご指導ってほどでもなく(^^ゞ・・・自分も勉強になってますこのスレ。
>>322-323
どうしたんでしょうねえ。DXは数回ですが、自分の経験では開封ってのはありませんでした。
>没問題(メイウェンティ)
これ、中国語ですね。
>>342
このスレはレーザーを愛好するスレでしょうね。専門的なのは自作・改造スレでしょうか。
- 344 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 21:11:50 ID:???
- DXから非true20mw届いたけど新共立のトリマ弄った奴より暗い
うんコレは20mwどころか10mwも出てないと思われる
・・・っで、AAAバッテリー使う赤レーザーポインタは電池が無くなったら使い捨てだと考えた方が良いよ
富士ソニパナマクダイソーの電池はたぶん入らない
- 345 :288:2008/02/10(日) 21:56:35 ID:???
- >>344
AAAっていったら単四だよね?ウチのDX非True50mWは普通に日本で売ってる単四電池で行けたよ?
確認してみたけどサンヨーもショップ99のでもいけた。
100均で買ったGPも行けたよ。
他にキーホルダータイプの赤とかもLR41で動いたし、なんかダイソーにあったSR41とかいう酸化銀電池でもいけた。
ちなみにLR41は電池切れたら電池単体で買うよりLEDライトとかに付属してる奴のほうが安かったりするので注意。
家の近くのショップ99ではLR41・1個/99円で新品LR41四つ付のLEDライト1個/99円でした。
両方買って家に帰ってチェックしてみたけど容量も変わりなし。実際動作させてみてもほとんど同じ。
- 346 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 22:58:54 ID:???
- >>345
いや、電池サイズが合わないのは赤レーザーポインターのなんだが・・・
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10760
これのことで、グリーンレーザーポインターの電池の事は一言も言ってないが
- 347 :288:2008/02/10(日) 23:23:41 ID:???
- >>346
スマソw見落としてたわw
赤も緑も両方合わないのかとw
それは合わないのか。気をつけることにするわw
- 348 :名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 23:28:45 ID:???
- ところで、オクの明らかにDXなレーザーモジュールについて疑問なんだけど
奴らが50mWと名付けて売ってる奴はTrueなのかな。それとも非Trueなのかな。
仮にTrueだとしたらかなり良心的な価格ではあると思うんだけどw
$50が8000円なら許せるw
まあ多分非Trueだと思うんだが・・・儲け至上主義っぽいしw
- 349 :@株主 ★:2008/02/10(日) 23:39:11 神 ID:???
- >>346-347
中華製のフラッシュライトなんかは、国産の電池が入らないという事例はよくあります。
CR123Aなんかは特に。向こうが何を基準にしているかでしょうねえ。
>>348
「True」って難しいですねえ・・
今は均質になりましたけど、初期のアメリカのSurefureのLuxionのLEDライトでも当たりハズレが大きく
ハズレは紫色、当たりは真白など。オクの方が当たりの確率が高いような気もします。
- 350 :名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 00:24:44 ID:YMMYOh+g
- 確かに最近オクはシビアだからな。
ハズレのババ抜き転売なんか企むと酷い評価書き込まれる
ショックが大きくて自分はできないな。
- 351 :名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 11:57:43 ID:???
- DXのグリーンレーザーポインターのモジュールを取り出して共立のようにトリマがあれば回してみたいのですが、
どうやって取り出せばいいのでしょうか。
内部にスポンジのようなものが詰まっていて引き抜けません。
ご存知の方いたら、是非教えてください。
- 352 :名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 14:22:42 ID:???
- age
- 353 :名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 16:39:02 ID:???
- >>351
万力にはさんで先っちょのシルバーの所を思いっきり引き抜くと抜けるよ。
- 354 :名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 23:04:27 ID:Mx3vRa24
- 緑レーザからの赤外線漏れって、暗記につかう赤シートを携帯カメラにつけた状態でレーザポインター撮影してみてリモコンみたいな青白い光がみえたら出てると判断して概ね良いですかね?
- 355 :名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 23:36:23 ID:???
- いや全然良くないのだが
- 356 :275:2008/02/12(火) 13:01:32 ID:Fbp+inWV
- 30mwペンタイプ届きました、
うーん、会社のプレゼンには明るすぎて使えないし、外で人をびっくりさせるには弱すぎる・・・
もっとここのスレッドを読み込んでから注文すればよかったです。
- 357 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 13:17:30 ID:???
- 人をびっくりさせる…
人や走行中の車、飛行機狙わないようにね。
- 358 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 13:24:39 ID:???
- 空とかに閃光放って見せつけるんじゃね?
- 359 :275:2008/02/12(火) 13:35:30 ID:Fbp+inWV
- も、もちろん雲とかですよ狙うのは、で、しょぼすぎ・・・
室内とくにプロジェクター用のスクリーンにあてると目が痛いくらいで
これではプレゼンにならない・・・
あーあ
- 360 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 13:39:28 ID:???
- Ebayの2000mwならどうなることやらwwwwwwww欲しいなぁwwwwww
- 361 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 13:42:48 ID:???
- >>356>>360
お願いだからあまり無茶して輸入規制にまでならない様にしてくれ
- 362 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 14:38:16 ID:???
- >>275
無事に届いてよかったですね(^^)
私もDX200mWを1つ4万円弱で手に入れたのですが(笑)、
DXを見ているとあまりの安さに欲しくなって
200mWとキーホルダータイプやら数点、また頼んでしまいましたw
もしこれから買うよって人が居たら
このスレを見てからにした方がいいですよ...orz
- 363 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 17:55:26 ID:???
- DX200が4マソ弱って…随分と高い買い物したねぇ
デュアルエクストリームで直買いすれば送料込みで15kくらいで買えるのにね。
kaidomainならもっと安いか。
まぁいい勉強代かw
つかもう200mwくらいの(実際はそんな出力ないだろうが)ショボいレーザーには飽きてきたんだけど…
誰かDX200いらない?
- 364 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 18:00:08 ID:??? ?2BP(120)
- >>363
くれ
- 365 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 18:56:01 ID:???
- >>363
くれ
- 366 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 18:57:40 ID:???
- >>363
モジュール外してセットにしてヤフオクに流すとか、個人売買と銘打ってビッダーズとかに流せばいいんじゃね?
それを次の購入資金にすればいいっしょ。
中古200mWがどれくらいで売れるのかってのも興味あるしw
- 367 :@株主 ★:2008/02/12(火) 19:37:15 神 ID:???
- >>359
到着おめ。50mWじゃ、暗い部屋でプレゼン用にはあまりにも明るすぎますね(^^;
Glowで3mWほどのLyraを購入されてみては?(50ドルくらい)
50mWは、雲には届かないかと。条件がいいと、低層の雲には200mWなら届くのが視認できました。
>>362
本当に「当たり」だったらDX200は3万位の価値はあるのかなあ。でもあの匡体じゃ無理があるかも。
自分のDX200は最近コリメーターがおかしくなったのか、収束が変になってきました。
- 368 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 19:52:16 ID:??? ?2BP(120)
- >>365
ぼくが先に書き込んだもんねーだ!!!!!!!!!!
- 369 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 20:01:10 ID:???
- >>368 Beクレクレはクレクレ専用スレにておながい。
- 370 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 20:05:00 ID:???
- >>369
ちげーよww
これ副だし
- 371 :@株主 ★:2008/02/12(火) 20:28:07 ID:???
- >>370
こんばんは、はじめまして。お気持ちは解ります。
ちょっとBeポイント送付しました。これで「BLZ」になったかな?些少ですけどどうぞ。スレ違いすんません。
これからもこのスレが有意義になることを祈ります。
- 372 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 20:53:13 ID:???
- >>367
も、もすかすて…
結晶にヒビ入ったんじゃない?
DX200mwだけど…オクに出そうにもイジリ過ぎて筐体が傷だらけになっちまったからなぁ。
出力はある程度安定するように可変抵抗部分は調整したんだが…
それからDX200なら雨の日じゃなくてもある程度厚い雲の夜はギンギンに届くぞ
夜間に遠くの白い煙突に照射したけど空気が澄んでれば4qくらいは余裕でポイントできる
寒い日でもみんなが言うほど光線は薄くならない…っても新共の可変を最大にしたくらいまで薄くなるがww
- 373 :@株主 ★:2008/02/12(火) 21:08:18 ID:???
- >>372
>結晶にヒビ入ったんじゃない?
そうかもしれません。明るさは変わらないんですが、ちょっと拡散してきました。
>ある程度厚い雲の夜はギンギン
50mWクラスでも、届いてはいるんでようけど、肉眼ではAries200でも視認できるのは稀です・・・(近眼のせいですな)
先日、夜間に10kmほど先の雪山にAries200を向けて口径20cmの反射望遠鏡を借りて確認したところ、
スポットを確認できました。
- 374 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 21:14:23 ID:???
- >>372
じゃあ俺に売ってくれwwwww傷とか気にしないからwwwww
- 375 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 21:54:53 ID:???
- 3万でどう?
- 376 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 22:10:21 ID:???
- >>371
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww嬉しいんだけどそんな事ならメインの方にしとけば良かったwwwwwwwwwwwwwwwww
- 377 : 株主【hobby:916/3963=23(%)】 @株主 ★:2008/02/12(火) 22:55:49 神 ID:??? ?PLT(12000) 株主優待
- >>376
2つあるんですか?>Be
まあ、どうぞ(^^) 自分はBeってめったに表示しませんけど、こうやるのかな?↑まだPLTですけど・・・
- 378 :名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 23:02:17 ID:???
- >>377
フル稼働ワロタwwww
S★なんて都市伝説ですがなーヽ(´ー`)ノ
- 379 :@株主 ★:2008/02/12(火) 23:11:21 神 ID:???
- S★って最近あんまり見ないですね。Nの本家ではときたまみかけますが。
”神”なんてのも廃人でしょうねえ明らかに(苦笑)・・・スレ違いすんません。
- 380 :名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 12:58:31 ID:???
- あの・・・
「Beポイント」「BLZ」「PLT」「S★」「Nの本家」「神」
これは一体何の事でしょうか?(^^;;;
初めて耳にした事ばかりで 知りたいです〜><
よろしくお願いしますm(__)m
- 381 :@株主 ★:2008/02/13(水) 17:14:33 神 ID:???
- スレ違いなんですが、書いちゃった本人ですので
初心者の質問
http://etc7.2ch.net/qa/
ダディの初心者相談所 Part4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1198289146/
を参考にしてみてください。ここに行けば大抵のことはわかるかと。
- 382 :名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 19:05:09 ID:???
- 簡単なDX系商品のインプレサイトみたいなの需要あったら作ろうと思います。
前々から自分サイトの別館って形で電子工作系のサイトは欲しかったのでそれも兼ねて・・・
どうでしょうか。
投稿とかもしてもらえるようにして、と考えています。
- 383 :名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 19:19:28 ID:???
- >>382
wiki?
- 384 :名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 19:44:06 ID:???
- >>383
いや、普通のページですw
wikiとかあまりわからないですからwコレとはまた別で立ててくれる人居たら立ててください><
- 385 :名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 20:11:51 ID:???
- wikiならかなり面白いと思う
- 386 :名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 21:02:11 ID:???
- とりあえずサイトは前から仲間内で公開してたので、微修正加えて完成させてうpしました。
参考になればいいかな、と思います。ちなみに私は>>288と同一人物です。
一部未完成の部分はページにもあるようにリンクが繋がっていません。
ttp://lasernagamon.moryou.com/
あと、wiki立てられる人いたら是非立ててくださいw
- 387 :@株主 ★:2008/02/13(水) 21:09:06 神 ID:???
- >>382
リクエストします・・・投稿は認証にしたほうがいいかもしれませんね。
自分は昔、「レトルトカレー(笑)」のインプレサイト開設してたんですが(苦笑)工作員が多くて止めました。
管理モードでIP丸わかりなんですが、大手(カレー)食品メーカーのIPも多数・・・
まあ、自分の絵心がなかったと反省してます。
国産レトルトカレーは業務用も含めてほぼ食していると思います>自分</tira>
- 388 :@株主 ★:2008/02/13(水) 21:12:11 神 ID:???
- >>386
おお!開設おつかれさまでした。
凄い。よくできてますねえ・・・バナーに苦笑いたしました。今後試行してうpいたします。
- 389 :386:2008/02/13(水) 21:27:44 ID:???
- >>387-388
ありがとうございます。
しかしレトルトカレーとはw色々なインプレサイトがあるんですねぇw
投稿についてはメールで受け取る形になるので、自分の判断であまり変なモノや常軌を逸しているモノは弾くようにしようと思っています。
バナーについては本館と同じように作ったのでちょっと派手かもしれませんw
名前についても仲間内のチャットで安価で決めたので酷いことになってますがwまぁ見逃してくださいw
- 390 :@株主 ★:2008/02/13(水) 21:39:43 神 ID:???
- >>389
さっそくどうも。自分は「19番」でした。
メールですね。自分も微力ながらお役に立てれば。
ショップ99のアルカリは実は結構イケるという実験結果でした。大相は値段相応、金パナは
思ってたほどではなかったですね。
-----------
「レトルトカレー」は現時点で最もC/Pが優れているのは、ハ*スの「マルシェ 辛口(275円)」です。
実質100円台で1000円クラスに負けない味ですね・・・ってスレ違いすんません。
- 391 :386:2008/02/13(水) 21:54:05 ID:???
- >>390
カウンタはチェックの時自分で結構踏んでしまったので微妙なのですが・・・w
是非お願いします。
電池の性能の実験結果をまとめてるサイト様で以前そういった結果をみたことがありますw
やはりそうだったんですね・・・近くにショップ99があってよかったw
-----------
成程w次回買うときは参考にさせていただきますw
- 392 :名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 23:50:23 ID:???
- 以前の話題にあったワー○ド無線の300mWってどうでしょうか?
ttp://www.world-musen.com/w008.htm
電源はCR123A形電池となっていますが、あれだと300mWを出力させるのは無理では
ないかと思いまして...。
200mWの上が欲しいのですが、極端に高くなってしまって良いものが見つかりません。
どなたか300mWクラスのものでお勧めはございますか?
オクの300mWが気になるのですがどうでしょうか?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20687365
同型使用されている方いらっしゃいますか?
- 393 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 00:02:37 ID:???
- >>392
回路が入ってるはずなのでたとえ電池の出力が低くても問題ないと思いますよ。
ただ、凄く電池が切れるのが早いとは思います。
250mwならヤフオクで以前五万円で出品されていたので、待つのもありかもしれません。
DXの取り扱いは200mWまでなので、確かに200mWを越えると高くなりますよねw
- 394 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 00:28:15 ID:???
- >>393
392ですが、ワー○ドの画像のCR123Aには600mA(800?)と記載されているようで
他の300mW品例えばWickedのSpyderUだと1150mAの消費電流でバッテリは
2400mAの物を使用しており心配になった次第です。
他の300mW品も1.3Aとなっておりやはり18650タイプのバッテリを使用していました。
オクで250mWというのがあったのですね。
因みにその形状はどのような感じでしたでしょうか?
ポインタ形だと本当に250mW出てるのか?です。
ちなみに、オクの200mWとDXの200mWをどちらも買いましたが、オクの200mWは
出力のタレはない(少ない)ようですが、DX200mWより暗いです。
逆にDX200mWはオクのものよりかなり明るいのですが、タレます。
やはりポインタ形では出力の限界があるのか300mWはどうしても高価になるのは
避けられないのでしょうね。
- 395 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 02:33:18 ID:???
- DXの200mW使いですが、アルカリ単4電池の消耗が激しいですね
連続点灯30分ぐらいでしょうか・・・
- 396 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 03:46:58 ID:???
- wikiは立てない方がいいでしょ。実際モジュールじゃなくって、ポインターの形で
輸入しているわけだし、結構グレーゾーンだぞ。何時個人輸入も不許可と法改正
されてもおかしくない。最近のVIPから流れてくる奴を見ると尚更そう思う。
- 397 :おせっかいでスマナイが・・・:2008/02/14(木) 04:32:50 ID:???
- まとめサイト、見て来たけどこのまま一般公開するのは極めて危険。
危険といわれる、ポッカー氏のサイトだってきちんと注意喚起はされている。
AHO氏並みのTOPページ及びレーザそのものの危険性をその都度明記すべき。
買える場所と値段を明記しているので、より危険度が増す。
以下問題点を。
・TOPページでの注意喚起が全く無い(取扱説明書は読むか不明)
本サイトで扱う高出力レーザには、失明・視力低下・網膜の損傷・火傷といった、
重大な悪影響や後遺症をもたらす危険性があります。
また、屋外でのレーザの使用は、不特定多数の人物及び交通機関に、これらの
危険性が及ぶことを重々承知の上で扱ってください。
レーザの危険性を明記した取扱説明書を熟読の上、全ての責任を自己で負える
方のみ、コンテンツをご覧下さい。
といった要旨の文が必要かと。
その上で、取扱説明書でレーザの危険性、使用法、注意点を明記するのが良いかと。
・モジュール、ポインタなどと言う特定単語の解説
・出力の危険性が不明記
・とはいえ目に入ると失明〜 って、それ最初に書かなきゃ・・・
- 398 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 05:23:24 ID:???
- 不用意に特定多数の人が簡単に手に入れるのを
喚起しているサイトみたいに見えますね
もしも事故が起きた時に、このサイトを見てなんて事になったら
責任の所在はどうなるのでしょう?
サイト運営者も知らぬ存ぜぬでは通らないでしょうね
確かに情報交換を面白可笑しくするのも結構ですが
法に触れる寸前のレーザーで
ましてや一生の傷を負う可能性があるのですから
良識ある判断をお願いしたいですね
- 399 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 08:02:48 ID:???
- 以前10mwも出てなかったと思われる非true20mwが昨日の夜から強くなった気がする
前まで天井照らしても部屋が暗いままだったのに昨日急に明るくなった…室温が原因?
- 400 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 12:17:14 ID:???
- >>397-398
2ちゃんらしい意見ですね。
- 401 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 14:56:49 ID:???
- 高出力レーザーは良識あるジェントルメンの玩具だよ。
お子様には1mWで十分。
- 402 :386:2008/02/14(木) 18:20:26 ID:???
- >>397
成程・・・もう少し注意喚起については厳密にやった方がいいようですね。
修正しておきます。またそれについて問題点ありましたらご指摘お願いします。
>・モジュール、ポインタなどと言う特定単語の解説
これについてはそれくらい分かっている人を対象とすることを前提に書いているので必要無いと思っていたんですが・・・必要でしょうか?
まとめサイトとして、と言われれば必要な気もしますが、やはり「?」ですね。
>>398
個人輸入というのは敷居の高いものだと思いますし、このサイトによって初心者が簡単に手に入れられるというわけではないと思います。
また、責任の所在については何度も書いてあるように自己責任を徹底してもらいます。
- 403 :名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 18:26:39 ID:+KdlJ4nw
- っていうか、作りたいなら勝手に作れ。
俺は必要ないと思う。
むしろ無い方が良いと思う。
まずこのスレを消費して語るなと。
- 404 :@株主 ★:2008/02/14(木) 20:01:15 神 ID:???
- >>402
こんばんわ。
いろいろ大変なこともあるかと思いますが、期待してます。注意喚起は必要と思いますが
「自己責任」の文言は入れたほうがいいかも(逃げモード・・・)ノートPCのCPUとかHDDの換装ページも
そういう表現してますね。「拍手ボタン」は面白いですが、(以上に同意します)「同意ボタン」なんかを増設してみては?
- 405 :名無しの愉しみ:2008/02/15(金) 02:55:41 ID:???
- 今日始めてDVDレーザーなるものを制作したんだが…
コレは凄いなw回路・コリメートレンズはポインター流用でやったんだがフロッピーから煙り吹くしw
ただ、初心者の人にはお勧めできない。
俺も初心者に入る方だと思うんだが、バラシ〜完成までに七時間か八時間くらいかかったぞ。
バラす段階でも結構詰まるし、回路を色々考えたり位置を考えてるとそれくらいあっという間だw
結構簡単だとおもってる人多いと思うが、やめておいた方がいいぜ…
手に入るものは凄いけどw完成までが凄く大変。
もしする人がいるなら俺から蛇足かもしれんがアドバイスを。
バラすときは思い切り。時にはハサミも使って配線をブチブチちぎると良い。
LDを抜くとき抜けなければそのまま使えば良い。下手に抜こうとするとLDの足が抜けたり傷がついたりする。
ポインターにはめ込むときはまらなければヤスリで削り切るくらいの根性が必要。
最終的な組み立て時はセロテ・瞬間接着剤・ビニテの三点がオススメ。下手に加工すると時間がかかるしミスしたとき涙目。
テスターがあると全てにおいてすごく楽。上手くやればオクで1000円ちょいで買えるので1個買うことをオススメ。
ちなみに制作費はベースのポインターを500円くらい、DVDドライブを数個セットだから個数で割ると一台800円くらい。
電池ボックスとか色々会わせて500円、計2000円しないと思うw
ただ、DVDドライブまとめ買いしたはいいけど、1個作るとおなかいっぱいだと思いますw
初めての人はまず1個だけ買うのでおk。
- 406 :名無しの愉しみ:2008/02/15(金) 05:04:46 ID:???
- DVDレーザって駆動電流は勘?
それとも可変抵抗できちんと測定した?
- 407 :名無しの愉しみ:2008/02/15(金) 08:08:23 ID:???
- まぁボリューム使った方が良いでしょ常識的に考えて
抵抗下げても明るくならない所まで来たら印付ければおk
- 408 :名無しの愉しみ:2008/02/15(金) 17:29:05 ID:???
- >>406
駆動電流とか性能わからなかったからとりあえずポインターの回路を流用したw
大体170mAくらいかけてるかな。
最初は家にあった可変抵抗でテスターとあわせてグリグリやってたんだけど、
50kΩのだったから設定が上手くできなくて断念w半固定抵抗にしても小さすぎたり大きすぎたりで駄目だったw
200mAいけるとか、最高400mAとか聞いたけど発熱対策とか大変だろうし、170mAでも十分にパワーは出てると思ったから
ポインター回路で十分かなと。ゴム溶ける(煙が出て傷みたいなのがつく。貫通までは行かない。)から上の表見るに125mW以上は出てると思うんだが分からん。
フロッピー本体を長く照射すれば貫通できそうだったからもしかしたらもっと・・・?
昼間でも光線うっすら見える。波長さえ分かればこれから大体のパワー割り出せるんだがw
- 409 :名無しの愉しみ:2008/02/15(金) 23:06:08 ID:5Zrlm2mk
- ttp://www.youtube.com/watch?v=CZNFdr4d7g4
おまぃら、ちょっとこれ見てビビった方がいい
- 410 :名無しの愉しみ:2008/02/15(金) 23:23:15 ID:???
- そういう用途だったらグリーンじゃなくても良いじゃん
って思った
- 411 :名無しの愉しみ:2008/02/15(金) 23:42:31 ID:???
- PayPalのこと全然しらないんだけど、
ショッピングとは別に、PayPalサイトから登録しないといけないんですか?
- 412 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 01:30:55 ID:???
- ペイパルの支払い送金済みのところをみたらさ
-$122.96 USD と$122.96 USD
-\13,458 JPY と\13,458 JPY
がそれぞれあるんだけど、これって普通なの?
なんか金額の前にマイナスが付くのは「払い戻し」だっていううろ覚えの記憶があるから
DXに支払いの受領を拒否されたんじゃないかな って心配になってんだけど
- 413 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 01:57:55 ID:???
- それはマイナスじゃないだろ
ただのハイフン
- 414 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 03:21:24 ID:???
- オレはコレ見てビビッタ
http://www.youtube.com/watch?v=SHnskKxxjTQ
- 415 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 10:32:36 ID:Rj8YDXlD
- もろDXだ、DXをバカにしちゃいけないな。
- 416 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 11:05:35 ID:???
- >>412
もしそれが払い戻しだったら送信済みのとこじゃなくて、受領済みのところにあるんじゃね?
- 417 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 19:43:27 ID:???
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000085-zdn_n-sci
- 418 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 20:33:35 ID:???
- http://www.greenlaserpointer.jp/
上記のサイトには特定商取引法に基づく表記がないけどこれっていいの?
事業者の氏名住所電話番号など肝心な事が全く書いてないけど
- 419 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 20:57:46 ID:???
- >>418
それを言うと1mW越えたレーザーポインター販売って点でも引っかかるだろw
多分海外に置いてる会社なんじゃないかな。でも.jpだし・・・?
よくわからんw
- 420 :@株主 ★:2008/02/16(土) 21:10:53 神 ID:???
- >>418
ヤフオクでも出して(いる)いた人ですね。仕入はなんか独自のルートがあるんでしょうね。
確かに肝心なことは書かれてないですね。古物商の許可得ていないのかな?
- 421 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 22:09:23 ID:???
- DXのハズレを友人にゆずってもらった。
「トリマー回せばパワーアップするかも」とよく見るのだけど
トリマーって詳しく言うとモジュールのどこにあるの?
- 422 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 22:31:06 ID:???
- ト リ マ ー っ て な に
- 423 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 22:39:43 ID:???
- ペットの毛をそろえてくれる人の事だよ
- 424 :名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 23:49:09 ID:???
- >>423
そうか、ありがとう。
- 425 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 01:39:23 ID:4MBqcHuG
- >418は古物商の許可は関係ないでしょ、もともと新品で海外発送だし。
ただ一週間前に中国人が古物商の許可無しに中古PCの回収販売やってて
実名入りで逮捕されてたけど日本って年寄り公務員と既得権持ってる大企業
で勝手にやってくれって感じだな。
ベンチャーなんか怖くてできないし稼げる若い連中はとっくに海外逝って
るって。
- 426 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 01:48:24 ID:4MBqcHuG
- なんか本題外れてスマソ。
ただ規制規制で1mWの糞みたいなレザポが平気で2万円で売られている
傍らでDXの価格見たら日本に生まれたこと恨まないか?
- 427 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 02:18:01 ID:???
- いや、治安の良い日本に生まれてきた事を誇りに思うぜw
つかレーザーポインタぐらいでそこまで思いつめるなよw
どんだけwww
- 428 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 14:56:41 ID:???
- 昨日、秋葉原に行って高架下の電気街見てきたが、
2階上がってすぐの店に DXレーザ売ってた。
50mW が 10K
100mW が 23K
200mW は無いっぽい。
- 429 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 16:05:44 ID:???
- 高いな…
- 430 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 18:58:31 ID:???
- ぶっちゃけDXでハズレ掴まされたヤツっているのか?
- 431 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 19:59:19 ID:???
- >>430
たくさんあるよ>ハズレ
まぁ当たりの基準が難しいんだけど
フロッピーの記録面以外を貫通できて
60秒以上連続照射してマッチに火が付くのを"当たり"としてる
>>414 みたいなやつね
これを売ってる出品者まだ裏で売ってるね
FDD貫通は無理だが60秒後のマッチ点火はOKというやつを"並"
ハズレでもひどいのになると10秒程度しか照度を持続しない物や
ドットが10秒程度で縦長?になる物もある
一番多いハズレは連続照射時間が短い物だな
- 432 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 21:04:51 ID:???
- 自作スレは?
- 433 :430:2008/02/17(日) 22:04:14 ID:???
- >>431
レスとんくす。
完全な不良品なんかも多いんだろうか?
一応Trueを買おうと思ってるんだが、Trueでもハズレあるんだよね?
- 434 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 22:16:33 ID:???
- >>418
それを言うならこのサイトも駄目だろ…
http://www.bestgreenlaser.com/
ところで実際ここの住人はこういうサイトとかで買ったことある人います?
ちゃんととどきました?
- 435 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 22:26:06 ID:???
- >>434
ああ俺そこのサイトで買ったよ高い金払ってな
- 436 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 22:37:44 ID:???
- DXレーザーの200はTrueって文字ついてないから、Trueじゃないんだよな?
- 437 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 23:05:48 ID:R1k4YTjR
- おれのDX200ミリは記録面外で15で貫通した
当りか。 でも35kくらいしたからそんなもんか
- 438 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 23:09:43 ID:???
- 俺さDXで注文してから1週間たっても配送完了メールこないんだがどれぐらいで来るもんなんだ?
- 439 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 23:33:15 ID:???
- >>438
俺の場合、在庫のところに2〜5日って書いてあったのを注文したけど、
翌日には発送完了のメール来たよ。
それから10日後に到着。
- 440 :名無しの愉しみ:2008/02/17(日) 23:40:37 ID:???
- >>438
過去ログ嫁ば分かると思うが、DXのある中国は今旧正月だ。
発送なんぞしてる場合じゃないほど馬鹿騒ぎしてる。
旧正月とかそういう時期じゃなきゃ発送はかなり早くしてくれるよ。
特にEMSとかだと発送から到着も早い。
- 441 :438:2008/02/17(日) 23:47:46 ID:???
- >>439>>440
親切なレスありがとう
旧正月だから、発送が遅れてるのか ちょっと安心したけど
「送ってこない!!」ってことは絶対に無いのかな?
- 442 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 00:17:57 ID:???
- >>441
今までのを見る限り届かないというのは無いとは思うが、欠品だったり不良品って可能性はあるっぽいよ。
その場合どうするかは微妙なところ。
欠品は証明難しいだろうし、不良品は返送料の方が高くついたりするし。
- 443 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 01:41:08 ID:???
- >>438
私も注文から10日過ぎましたが
DXから発送のメールはまだだよ
多分>>440の言うとおりだと思う。
自分は3月中頃にでも来ればいいかな、程度に思ってるw
届いたら報告するね
- 444 :431:2008/02/18(月) 02:55:14 ID:???
- >>433
マッチに火も付かず10秒でロストして30mWくらいになるのは完全な不良品と言っていいんでない?
問題は"True"でもハズレがあるか? だけどどうなんだろう、多分あると思うけど
"Ture50mW"を買ったことあるけど200mWと同じタイプのモジュールを使ってたよ
100mWや200mWの商品に出来ないモジュールを50mWに落として売っているのかな?
50mWだけどマッチに火は付くしプラスチックからも速攻煙出て溶けたよ
>>437
FDの記録面以外を15秒で貫通なら35kは全然高いとは思わないぞ
>>438 >>443
1週間で文句言ってるようじゃDXから買い物できないぞ、1ヶ月くらいは見ないと...
どれくらいってオレはレーザーじゃないけど去年の10月の末に注文した
その後"品切れ"だの"キャンセルするか?"だの"もうすぐ入荷"だのメール来てたけど
結局ダメで先週キャンセルしたよ
>>442
送ってこなかったことは一度もなかった
欠品はあったよ、送ってきたラベルと内容の写真うつしてサポートに連絡でOK
不良品は何度メールしても無視されたね...実際どうなんだかよくわからないけど
200のレーザーでも何度もメールしたよ...全部無視
- 445 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 06:01:06 ID:???
- >>444
不良品はここから問い合わせて
http://support.dealextreme.com/ttx.cgi
点かないなど根本的な不良なら受け付けてくれる。出力が低いとかは基本的にダメ。
返送料はPayPalで返金してくれる
- 446 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 13:59:05 ID:???
- >>445
うん、そこにも連絡したよ
出力が安定しないとか弱いとかはやっぱり受け付けてくれないんだねw
- 447 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 14:06:20 ID:???
- 安物買いの銭失い
- 448 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 15:34:02 ID:???
- >>447
バクチと言ってくれ
- 449 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 15:52:30 ID:???
- うーん…
Trueが200mWなんかのハズレユニット使ってるとしたら、とことんハズレな
可能性もあるワケだな?
多少高くても確実な物が欲しいならDragonとかLucentにしておけって事か…
- 450 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 16:44:08 ID:???
- モジュール作ってるとこが同じだったりしてなw
- 451 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 20:07:22 ID:???
- >>449
でもさ・・・真の「True」ってわざわざ自分で「True」なんて表記しないんでない?
俺はGlowしか信じられん。
- 452 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 20:49:16 ID:???
- でもさ、別に出力にそこまで拘らなくてもいいんじゃない?と
最近思うようになったw
今のDXは温度が低いと1mWも無いぐらい暗いw
暖めてから使うと 黒ビニールとか煙を出して穴を開けてくれる
低温での出力の弱さは知っているが
別にどうでもいいって感じw
一般的にはレーザーのラインを見てニヤニヤするだけなんだから
そこまで出力に「確実性」を求めてもな・・・
害獣撃退機として使うなら拘りは必要だけど
一般人はねぇ・・・
- 453 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 20:52:31 ID:???
- DXの200mWが1万円ちょいで買えるから
ハズレでもどうでも良いって感じかな〜
家のDX200mWなんか 調子が良いととんでもなく明るい
10分ぐらい点灯させ続けて遊んでも
全く出力は落ちないよ
調子が悪いのはスイッチかな?
軽く押すと弱いレーザーで 強く押すと明るくなるw
接触不良系な感じ
- 454 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 21:28:36 ID:???
- 自作スレが沈んだまんま新しいのが立たないな…検索のしかたが悪いだけ?
新スレのアドレス知ってる人がいたらおしえてくだされ
- 455 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 21:34:08 ID:???
- 無いなら立てればいいじゃない。
- 456 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 21:58:17 ID:???
- まぁオレはクラブとかで使ってるレーザーのモジュール交換の為にこのスレ
見出したんだが、元々普通に日本でモジュール買うと30mWで3万はする。
そう言う意味ではDXは激安な訳で、50-100mWで1万切るってのはもうあり得ん
価格な訳だ。
せめて30mW出るなら買いだなwww
- 457 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 22:03:51 ID:???
- 遊びならともかく業務用なら耐久性とか出力の安定性は気にすべきだろとw
- 458 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 22:04:09 ID:???
- >>455
出来ることなら自分で立てたいが、今は規制中で立てられんのよ
スマン
- 459 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 22:16:51 ID:???
- HDDVDドライブの値下がり未だかな…1万切ったら即購入するのに…
- 460 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 22:33:21 ID:???
- HD-DVDドライブってどんなレーザ?
BDは青らしいけど
- 461 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 23:44:37 ID:???
- BDもHDも青紫色だよ
最近安くなってきたから自作にはもってこいだね
- 462 :名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 23:56:46 ID:???
- まじすかーって調べたら出てきたな。スマソ。
出力はどんなもんなんだろ?
DVDみたいに150とか200なら即買いだじぇ
- 463 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 00:20:14 ID:???
- 青紫か。同じ出力なら赤より暗いだろうね。
- 464 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 01:20:20 ID:???
- wikipediaを信じるならPS3は読み取り専用で出力は低いのかな
でも海外でPS3からとった青紫LDで作ったポインターでは軌跡は良く見えてた
自分はmax105mwでるLDだとは思うんだけど断定はできないな…
- 465 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 01:38:13 ID:???
- ごめん読み込み用はどちらも10mwのだった
105mwとか大ホラかましてんなよ自分…
- 466 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 01:45:33 ID:???
- 又間違えた20mwだったホントごめん
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061018/sharp.htm
こんな時間まで起きてて何やってんだろ俺…スレ汚しごめんよ
- 467 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 01:51:33 ID:???
- 書き込みと倍速が気になる所
- 468 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 02:15:42 ID:???
- >要求されるなら、私は、200mWステッカーを取り除いて、< 5mWステッカーを添付することができます。
200mwごときで規制される様な地域なんてあるのだろうか?関税で念入りに出力チェックなんてしなさそうだし
- 469 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 03:43:57 ID:???
- KES-400Aでググれ
- 470 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 12:20:01 ID:???
- ここのみんなはグリーンレーザーポインターで遊ぶ時ゴーグルとかしてるの?
先日100mWのグリーンレーザーポインター買ってから部屋の中で5分程度遊んだのがまだ2回。
遊び終わった後、2回とも目に違和感を感じたのと同時に、気分も少し悪くなった。
当然光を目に直接当てたりした訳でなく、遠くを照らした程度なんだけど。
みんなは何か不調になったりしない?
調べたら専用ゴーグル2万円〜4万円とか結構ヒットするしorz
始めワールド無線の5800円でさえ高いと思ったのに、逆にきちんとした(?)専用ゴーグル見ちゃうと、
ワールド無線のが嘘っぽく感じてきた。
かと言って何万も出して保護ゴーグルまで買えないし・・・・さよならグリーンレーザーポインター
- 471 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 12:57:25 ID:???
- >>470
きちんとしたメーカーor販社のゴーグル買わないとぼったくりの場合があるから注意
研究室用とか業務用なら安心
- 472 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 13:59:28 ID:???
- 精神的な物もあるんじゃね?
自分は毎日のように200mWレザポで遊んでいるが
全くそんな事はねえな
ハズレを引かされたとか?
- 473 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 16:20:51 ID:???
- >>470
中華製の赤外線ダダ漏れならアリエール。
特に白い壁に反射したものを直視したりすると、かなり食らってる可能性あり。
安物のゴーグルは意味無いに等しいものも多数あるよ。
まぁとりあえずゴグれカスと言う事でwwwwww
- 474 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 19:05:35 ID:???
- >>471-473
ゴーグルに何万も出せないので、ワールド無線辺りの買う事にする。
それで駄目ならポインター封印します。
どうもありがとう。
- 475 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 19:20:01 ID:???
- 夜空に放つだけなら眼に問題ないのに…
いざとなったらデジカメのファインダー越しに見ればいいし
- 476 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 19:39:39 ID:???
- 鳥類は緑色を認識出来ない?
うちの畑を荒らしに来たスズメに向かって当ててみたのだが
全く反応無し
こんなもんなのか
- 477 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 19:41:04 ID:???
- 直接当てる事はすんなよ?
- 478 :@株主 ★:2008/02/19(火) 19:58:40 神 ID:???
- ゴーグルですけど、室内での実験用ではスキー用のオレンジのやつ(苦笑)着用・・・
こんなんじゃ気休めなんでしょうけどねえ。
>>476
レス番指定すんません。自分も農家(兼業です)なんですが、雀には当てません。動物に無暗に照射しちゃ
ダメですよ。ただ、カラスは頭がよく、最近はAriesを取り出しただけで向こうから逃げます。
自分は猟銃の空砲打つ前にカラスの周辺に照射することはありますが、空砲よりレーザーの
方がカラスには怖いようです。それでも高出力レーザーを動物に直接照射はしないでください。
- 479 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 20:50:16 ID:???
- >>478
> スキー用のオレンジのやつ
全く無意味ですwwwwwwwwwww
- 480 : 【hobby:982】 :2008/02/19(火) 20:58:44 神 ID:??? ?PLT(12000) 株主優待
- そうですねえ・・・スキー用のじゃ無意味なのは承知なんですが、気休めですね。
エベレスト登山用にも使われたやつ(実売3万位)なんですが、これ使うと50mWはほぼ見えなくなります。
デジカメでIR遮断してるかテストしてみましたが、IRにはあまり効かないようでした。
オレンジですから当たり前ですね。
- 481 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 21:23:43 ID:???
- >470
グリーンレーザーの遮光なら100均の赤いアクリル板で。
赤外はナンバプレートのアレとか
- 482 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 21:42:51 ID:???
- ヨドバシあたりでカメラ用のフィルタを買ってくればいい。
- 483 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 21:44:45 ID:???
- アイマスク最強
- 484 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 21:45:34 ID:???
- 前スレで教えてもらったこれなんかどう?
緑と赤外線に対応したやつ。
http://www.thorlabs.com/thorProduct.cfm?partNumber=LG10
- 485 :名無しの愉しみ:2008/02/19(火) 23:50:32 ID:???
- >>480
サングラスやスキーゴーグルは、紫外線は遮断するけど赤外線には効果ないのでは?
色が付いてるだけに、瞳孔が開いて逆効果かと。
>>483
ポインタ側に仕込むなら、このへんが良いかと思うのだが、もうちょっと安く手に入ら
ないだろうか。
http://www.inter-d.com/lens.htm
http://www.inter-d.com/IRFILTER.pdf
>>484
オレ、それ使ってる。
- 486 :名無しの愉しみ:2008/02/20(水) 00:44:49 ID:???
- レーザーマニアは色盲になりやすいそうだ。
俺は6でダメだった。
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.swf
- 487 :名無しの愉しみ:2008/02/20(水) 01:25:14 ID:???
- ずいぶんと古いヤツ引っ張り出してきたもんだ
- 488 :名無しの愉しみ:2008/02/20(水) 01:37:53 ID:???
- >>486
殺すw
精神的ブラクラ
注意w
- 489 :名無しの愉しみ:2008/02/20(水) 08:40:00 ID:fmO40fTP
- >474
ワー○ド○線のゴーグルは赤ポインターの照射確認用ゴーグルに似ている。
もう少しググれば必ず同じものが3kぐらいであるはず。努力を惜しまないように。
実は私も買った
- 490 :名無しの愉しみ:2008/02/20(水) 08:53:41 ID:???
- >>489
赤の照射確認用では緑は防げても赤外は防げないんだよな
それでいいのならタジマのレーザーメガネで良いんじゃないか
2000円前後だ
- 491 :名無しの愉しみ:2008/02/20(水) 10:40:46 ID:???
- >>484
850nm以下の赤外線対応してないんでないの?
グリーンレーザーのポンプは808nmだぞ
200nm〜540nm 800nm〜2000nmのゴーグル使ってるけど
サングラス並みに暗くて実験すにくいわw
- 492 :491:2008/02/20(水) 10:45:49 ID:???
- 赤で実験するときは 200nm〜380nm 600nm〜780nm ってやつ使ってて
こいつは明るくていいやって思ったら、赤のレザー光がまったく見えなくて
使いにくい。。。うまくいかんもんだw
- 493 :484じゃないけど:2008/02/21(木) 00:21:03 ID:???
- >>491
OD値4で透過率0.01%だから、
数100mWなら全部赤外線でも使えるんじゃね?
- 494 :491:2008/02/21(木) 08:47:47 ID:???
- >>493
ほんとだw
ゴメン詳細見てなかった・・・ 800でもOD4あるんだね、すげぇなコレ
明るそうだし、それほどかっこ悪くもないし
- 495 :名無しの愉しみ:2008/02/21(木) 14:37:32 ID:En7TgbAL
- 昨日のサッカーを見てて思ったんだが北京オリンピックでは中華レーザーポインターが活躍するんだろうなあ。
- 496 :名無しの愉しみ:2008/02/21(木) 16:23:19 ID:???
- やるやついても不思議じゃないから怖いわ
- 497 :名無しの愉しみ:2008/02/21(木) 16:36:33 ID:???
- 複数箇所から狙われて邦人の選手が緑色に輝くかもね
- 498 :名無しの愉しみ:2008/02/21(木) 21:27:34 ID:5J1zcCa4
- DXの50mw届いたけど電池の種類でかなりちがうね
- 499 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 00:11:42 ID:uIvnccN3
- まさか
ダイソーアルカリ、マンガン
エネループ
パナソニックアルカリ
オキシライド
ぐらいは
試したんだろうな?
- 500 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 01:14:06 ID:???
- Li-ion試そうぜ!
- 501 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 02:03:27 ID:???
- 結晶が死亡の予感。。。
- 502 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 04:21:05 ID:???
- Trueじゃない50mWは電圧の影響を結構受けるね
電圧と電流が比例しちゃってるから...
Li-ion使っても結晶が死ぬまで出力は上がらないと思う
回路が焼けるかLDがアボーンかだな
- 503 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 06:30:53 ID:???
- ペン型のブルーレイポインター10mWが47800円は安いのか?
単4型Li-ion2本使うらしい
- 504 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 07:09:20 ID:???
- >>503
ブルーの10mWじゃスモーク無かったらほとんど見えない罠
- 505 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 08:51:54 ID:???
- グロウのブルー10mW 1,000ドル以上してるぞ
- 506 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 09:36:08 ID:???
- 旧正月ってもう終わったのかな?
- 507 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 12:02:54 ID:???
- まだ古代正月とかネオ正月とかが控えてるよ。
- 508 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 16:47:08 ID:uIvnccN3
- ブルレイレコがオススメ
- 509 :名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 23:28:09 ID:???
- DXレーザーの200mWとどいたんだけど、今まで200mWを使ったこと無いから
あたりなのかハズレなのかよくわからんが、まあ遊ぶだけなら満足できる。
しかしながら、改めて思ったが生半可な気持ちで高出力レーザー手にしちゃいかんね。
遊ぶだけとかいって、そこらじゅう振り回して いつ反射したのが目直撃するか分かったもんじゃないわ
- 510 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 00:54:36 ID:43f1un0B
- 緑の次は青だな
日本人で買った奴いねぇのかよ(・ω・)/?
- 511 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 01:09:06 ID:???
- 技術的には別にそんな目新しいもんじゃない。
高いし見えやすさは赤に劣るからレーザーポインタなんかにも使われない。
日亜の中の人が学会で使ってたとか言う話は聞いたことがある。
- 512 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 02:17:41 ID:???
- イエローレーザーはどう?
- 513 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 02:28:37 ID:???
- 買えばいいじゃない。
- 514 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 08:19:59 ID:???
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64606199
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53749511
赤よりも絶対目立つって、緑には劣るがw
- 515 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 08:27:21 ID:???
- http://www.crystalaser.com/new/laser4.jpg
- 516 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 13:23:00 ID:???
- >>514
それDPSSじゃん。ブルーレイ用のダイオードはもっと波長が短いからかなり暗く見える。
- 517 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 16:37:05 ID:???
- >>516
はぁ? ブルーレイは405nmでなかったっけ?
DPSSは475nmくらいでなかった?
- 518 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 16:45:07 ID:???
- ttp://www.iwasaki.co.jp/info_lib/magazine/back/041027/02.html
- 519 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 17:04:43 ID:???
- 見えずらいとか高いの問題じゃないんだよ
ほしけりゃ買え、ただそれだけの事じゃないか
- 520 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 17:09:28 ID:???
- いや、ありえないイメージ写真に騙されるのはどうかと思うぞw
- 521 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 17:12:05 ID:???
- 405nmなんて短い波長で見た目にグリーンレーザーと同等の派手さを求めたら
相当な高出力になるわけでとても危険ってことは留意しといた方がいいと思う
- 522 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 19:47:41 ID:???
- >>521に同意
- 523 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 22:02:42 ID:???
- http://www.lasercommunity.com/album_showpage.php?pic_id=7425
200nWの660nmよりも15mWのBlueRayのほうが目立ってる気がする
- 524 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 22:17:21 ID:???
- RGBってあるけど
各色のレーザーを重ねると白色になるの?
- 525 :516:2008/02/23(土) 22:36:36 ID:???
- >>517
その通り。なにがはぁなの?
- 526 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 22:46:40 ID:???
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60536687
いろんな意味で凄い
- 527 :lll:2008/02/23(土) 23:05:24 ID:AOBCRB2n
- DVDレーザーの材料と作り方を教えて〜
- 528 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 23:09:57 ID:???
- >>523
信号が飽和して白くなってる焦点部分を白じゃなくてちゃんと赤青緑に見えるように露出をアンダーにしたら
青が一番暗くなるんじゃない?
- 529 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 23:14:25 ID:R6VWoYiR
- 写真で撮るのと、肉眼で見るのとでは感度が違うのだよ。
- 530 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 23:59:13 ID:???
- CCDにしてみれば波長が短い方が刺激的だろうね。
素子のフィルターだかソフトだかで見た目と同じようになるよう補正してるのだろうけど。
- 531 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 00:24:20 ID:???
- ebayやdxでうってるのっていっしょなの?
- 532 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 00:55:32 ID:???
- 見た目が一緒なら一緒なんでしょ
- 533 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 01:40:05 ID:???
- >>532
わかりました
- 534 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 01:44:18 ID:???
- んなわけねーだろ!
- 535 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 03:40:31 ID:???
- >>526
これって道交法的にどうなのかね?
その他の灯火類の基準を満たすのか?
- 536 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 05:47:58 ID:???
- >>526
それって、山形の傾斜のある道でカーブがかっていたら
明らかに対向車の運転者の目とかに入るでしょ?
その辺りはどうなんだろ?
- 537 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 06:29:23 ID:???
- 通報したほうがいいな
- 538 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 06:31:33 ID:???
- レッドラインが見えるってかなりの出力だと思うよ。
グリーンだと目立ち過ぎるか?
- 539 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 06:46:37 ID:???
- ラインが見えてる訳じゃなくて横一文字のビームが出てるんだよw
とりあえず車の飾りに赤いライトを使うのはアウト。
事故を誘発しかねないのでアウト。
目に入って障害を起こす可能性があるのでアウト。
レーザーが目に入った場合の眩しさは
たとえ1mWのレッドでも下手にハイビーム食らうよりアウアウだから
レーザー付けて公道走るなんてどう考えてもアウトだわ。
- 540 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 06:59:48 ID:???
- よく知らないけど墨出しとかいう測量みたいなの?に使われる
レーザーのモジュールだと思われるんでそんなに高出力では無いはず。
コリメートレンズだけの応用で出力は別物かもしれないけどw
秋月か共立で似たようなタイプのモジュール売ってるよ。
- 541 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 07:46:07 ID:???
- ああ、そうか。
フォークリフトについてるまっすぐなラインのでるレーザーと同じのか。
あれたまに眩しいんだよな。
- 542 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 07:55:00 ID:???
- 「オークションガイドラインに違反なことしないよう完成品LASERペンの出品です。
オモチャのような小型のレーザーポインターキーホルダーよりサイズ大きいし、デザインも格好いいし、光がとても眩しいです。
・10MW波長532nmレーザーモペン」
堂々といえば違反じゃないのか?
10MWってとんだけだよ1000000000mW?
- 543 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 08:59:52 ID:36iAGkcW
- メガワットwww
大文字・小文字ということにあえて釣られてみる。
まず、その電源が用意できないがなwww
- 544 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 16:45:53 ID:???
- >>498
>>509
いつ注文したの?
200mWと他小さいやつを20日くらい前に代行屋に頼んで金も振り込んだんだけど
注文したって以来連絡がない・・・
旧正月だしやっぱり時間かかるのかな
- 545 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 19:31:25 ID:???
- >>544
かかるよ。
- 546 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 19:33:17 ID:???
- 注文番号さえわかればINVOICEのとこで状況がわかるぞ
- 547 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 20:16:51 ID:???
- 代行に調べてもらいなよ。
別料金かもしれんが。
- 548 :名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 23:06:54 ID:???
- 400mwのグリーンレーザーが99800円とか…
いやワールド無線よか良心的な価格だけどどうなんだろうか
- 549 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 00:23:31 ID:???
- >>542
落札するとYAL-1Aが送られてきます
- 550 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 00:25:23 ID:???
- なんかグリーンレーザーの時代も終わったな
飽きてきた・・・DX200で十分満足できた
ある意味ペンタイプ最強だったわけだし
- 551 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 00:31:30 ID:???
- >>550
禿同
DX200で、マジで十分に遊べるよね
色々遊んだけど、他に何かする事も無いしw
200mWを1万ちょいで手に入れれて光の線を見てニヤニヤ出来れば
それでもう十分でしょ
ペンタイプでめちゃスリムなのもかっこイイしね!>>550
他に何か斬新な遊び方はあるのかな?
みんなはニヤニヤする以外どんな使い方をしているのかな?
正直1週間遊んだらタンスの肥やしになってるんじゃ?w
- 552 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 08:12:13 ID:???
- そこで、レーザプロジェクタですよ
ttp://elm-chan.org/works/vlp/gikowall.jpeg
- 553 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 08:26:18 ID:???
- 閉ループガルバノメーターがつくれねぇええええええ!!!!
てか、もっと簡単なミラーの制御砲ないの?
- 554 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 10:43:52 ID:???
- レーザーポインタの素振りを毎日100万回こなせばそのくらい素手で出来るようになるよ
- 555 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 12:55:08 ID:qhhypPao
- おまいらのレーザーで
レーザー推進はできる?
- 556 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 15:54:37 ID:???
- オクで大陸製のステージ用レーザー買って、モジュールを200mWとかに入れ替えれば
かなり楽しめるよ
- 557 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 16:44:01 ID:qhhypPao
- 15メガワットほどのレーザーなら100mぐらい飛ぶかなw?
- 558 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 17:29:51 ID:???
- 数万メートル上空から人を殺せますが?
- 559 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 18:21:08 ID:???
- 先端を鋭く尖らせたレーザーポインタを落とせば可能
- 560 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 20:02:37 ID:???
- SOLを売ってると聞いてやってきました
- 561 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 23:05:16 ID:???
- DX200mWのトリマいじろうと思って奮闘しているんだが、
どうしても、さきっちょ抜けてくれない。このスレで見た、「万力ではさんで〜」
って方法はもちろん、ペンチなんかでも試したが 抜ける気配すらないorz
- 562 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 23:13:33 ID:???
- 努力が足りない
トリマ回しても、多分無駄
すでに最大出力になるように調整済み、もっと電流を流れるように調整は
出来るが、出力は上がらない。おつかれさん
- 563 :名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 23:54:43 ID:???
- んなわけねーだろ!
- 564 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 00:02:18 ID:???
- >>552
すげぇwww
ワロタw
- 565 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 09:05:26 ID:???
- うーん
出力の大きいレーザーは、なかなか安くないなぁ・・・
最低でも1kwは欲しいよな?
- 566 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 09:14:53 ID:???
- glowの400mwってどんなもんなんだろ
しかし30万ちょっとしますからなぁ・・
- 567 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 12:18:46 ID:???
- >>565
それ、マジで兵器になりますからwwww
つーか、トーシローが扱えるのはせいぜい100mWまで。
それでも思いっきり危険。
ってマヂレスしてみたww
- 568 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 14:15:19 ID:???
- 何かサ、中国が今スポーツ観戦のマナーが最低じゃない?
先日の日本VS中国のサッカーの試合とか。
北京五輪とかで 中国人の観客がレーザーとかで
嫌がらせしてきそうだなw
全28種目の主審が全て中国人とか、今までの五輪で初めてらしいよな
食べ物の持込は禁止とかww
日本の選手が優位になったら
顔とか 緑やら赤やらのレーザーがチラチラしていたらワロス
- 569 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 15:07:08 ID:???
- Biddersでヤフオク相場より安いDX50mWが出てたがスルーされててわらた。
- 570 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 16:50:27 ID:fMMqcLgA
- 中国はレーザーなんか使わないニダ
射殺か毒殺ニダ
- 571 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 17:00:09 ID:yCx4EdoH
- >>569
http://www.bidders.co.jp/item/100736172
これか。ヤフオクよりは確かに1000円か2000円くらい安いがDXから買えるならDXから買った方が良いんじゃまいか。
もし値上がりを予測してTrueの方の50mWを出してきているとすればお買い得かもしれんがw
ってか前部外しただけで「モジュール」ってw確かにそれ単体じゃ使えないけどさw
- 572 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 19:19:10 ID:???
- 今日ようやくDXにて頼んだペン型グリーンレーザーポインター10mwが送られてきました。
しかしこの10mw、どう見ても20mwより明るく、軌跡もしっかり見えます、20mwよりも明るいとは衝撃です。
私は今まで表記値より低い出力のハズレ品は見たことありますが、表記値より高い出力の当たり品は始めてです。
- 573 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 20:06:22 ID:???
- DXが旧正月明けで商品追加したみたいだね。
「New」って付いてる商品が結構あるw
とりあえず新入荷の$21緑色30mWフラッシュライト型頼んでみた。
- 574 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 20:28:10 ID:???
- DXの商品画像古いよ
画像をちゃんと更新しろといってやりたいね
- 575 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 20:46:59 ID:???
- 質問なんだがだれかこれ買った人いる?
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11018
画像のCR123AにはDO NOT RECHARGEって書いてあるよ
じゃあこれって向こうのCR123Aは3.6Vなの?
- 576 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 20:55:53 ID:???
- >>572
きみの20mWは5mWの出力しかなかったんだよ。
- 577 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 20:57:18 ID:???
- >>572
参考までにいつ注文しましたか。
- 578 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 21:09:00 ID:???
- 2月初旬ですが、注文の参考でしょうか?
- 579 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 21:31:12 ID:???
- >>526
中身は秋月で売られてたラインモジュールだったりして。
- 580 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 21:40:23 ID:???
- >>578
いえ、ありがとうございます。
いろいろ頼んだのでwktkしながら気長に待ちます。
- 581 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 21:50:36 ID:???
- 50mwっていわれてもピンとこないんだけど、
400mAドライブの新共立ってどのくらい?
- 582 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 22:37:41 ID:???
- しらん!
- 583 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 22:47:58 ID:???
- 15mWぐらいかな。
- 584 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 23:25:13 ID:???
- 買ってすぐその後200mWに乗り換えたせいでずっと物置で眠ってるDX50mWがあるんだが、どうすりゃいいだろう。
お勧めの処分方法ない?
ヤフオクはポインター規制とかややこしそうだしw
かといって個人売買するにしても他にどこでやっていいのかわからない。
- 585 :名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 23:52:36 ID:???
- >>584
俺にくれ
- 586 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 00:58:09 ID:???
- ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
- 587 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 01:05:13 ID:???
- >>584
トリマー絞って、プレゼンで使いなはれ。
かっこよろしおま。
- 588 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 02:03:19 ID:OVDUeKRY
- チンコが緑に光った
- 589 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 17:13:57 ID:???
- http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=3534
pass:A20
車庫のコンクリ床に落としちまった・・・・・
つけるとパターンが滅茶苦茶になってたので修理しようとしたら結晶に工具が(ry
Aries20は修理不可能にorz
長く使ってると3秒遅延発射・オルタネートスイッチも地味にストレスたまるのでLYRA-C買ってトリマーいじることにするわ
- 590 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 18:32:52 ID:???
- ほほぅCOOLPIX L14とな。
- 591 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 20:40:26 ID:???
- http://jp.youtube.com/watch?v=1mF8JKwzxMI
DXの100mWを明るい部屋で使ってこんなに光線が見えるものなのか?
俺の持ってる200mWは明らかにこんなに見えないのだが・・・
- 592 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 20:56:10 ID:???
- 新共立ですら15なのに50とかって…
お前らなにを求めてるんだよ。
- 593 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 20:58:26 ID:???
- これは実際には何かしらのスモーク炊いてると思うよ
普通なら光が当たったところばかりまぶしくて
こんなに光線は見えない。
- 594 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 21:49:11 ID:???
- カメラを通してレーザー見ると肉眼よりも見えるってのもあるんじゃね?
- 595 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 21:51:54 ID:???
- スモーク焚けば部屋が煙るってヴァカw
多少のタバコの煙でこれぐらいは全然見える。
スモーク焚けば30mW程度でもこれぐらい見えるよ。
- 596 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 22:22:59 ID:???
- カメラには長時間露光という機能があってだな・・・
以下略。
- 597 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 22:36:30 ID:???
- 嘘。何でもない。デジカメの話かと。
デジカメじゃ暗くて写せないような所でも、ビデオカメラだと
平気で撮れる。光に対する感度が人間の目とは大分違う。
- 598 :名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 23:38:24 ID:???
- それと明るいって言っても間接照明だしな。
日本みたいに明々と照明は点けない。
- 599 :名無しの愉しみ:2008/02/28(木) 14:41:29 ID:???
- つーか普通これぐらいの光線見えるだろ・・・
おまえら何mWのレーザー弄ってるんだよw
- 600 :名無しの愉しみ:2008/02/28(木) 17:20:09 ID:???
- 1mWの赤でもコーヒーから立ち上る湯気を通せば余裕でラインが見える。
- 601 :名無しの愉しみ:2008/02/28(木) 21:22:58 ID:???
- >>599の言う通り。
正直、この流れ見ててDXの○○mWってのは世間の1/10なんだと判ってよかったww
- 602 :名無しの愉しみ:2008/02/28(木) 22:37:07 ID:???
- 夜なら素の秋月でも光線みえるだろ。
- 603 :名無しの愉しみ:2008/02/28(木) 23:19:53 ID:???
- >>596
デジカメなら高ISOに設定して長時間露出したら真っ暗の部屋でも真昼のように映ると思うよ。
画質は置いといて。
- 604 :名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 11:33:43 ID:???
- >>591
あれで100mW、おまぃの200mWがもっと暗いって…orz
30〜50mW程度の明るさだな。
たヴんおまぃのは2mWだよwwwwwwwwwww
- 605 :名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 17:48:00 ID:???
- 俺のはDragonの200mWだが、あんなに光線は見えない。
- 606 :名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 18:11:15 ID:???
- 空気が汚れているほど良く見えるよ。
- 607 :名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 19:11:32 ID:???
- >>604
の部屋の空気が汚れているということで解決!!
Lucent の120mW よりDX200のほうが全然明るいぞ
- 608 :名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 21:44:23 ID:???
- 簡単さw
レーザーかライトセーバーの違いだよ。
これからエネルギーは、電気からフォースに以降していくんだお
- 609 :名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 22:03:55 ID:???
- >>607
クラブみたいに見た目からタバコで煙ってるとかでない限り、特別よく見えるなんて
事はない。
>>591の部屋はどー見ても普通なので、あの程度なら30〜50mWで十分見える。
まあオレが使ってるのはポインターじゃなくてユニットだがな。
- 610 :名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 23:01:09 ID:???
- DXで充電式80mwの買ってみた
届くのは2週間後だろうけど楽しみだ
- 611 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 05:06:00 ID:???
- >610
DXから2週間で届くだと?
おれは昨年9月から分割されて片方が届かない→ステータスがshippedになっている→品切れ→代替品が送られる
→壊れた品物が届く→もう一度発送する→ちがう品物が届く→もう一度発送する→ステータスがreadyのまま旧正月を迎える
→その後readyのまま1ヶ月が経過(←いまここ)
でticketを3回だして、やり取りはそれぞれ2日に1回くらい1ヶ月くらいかけている。
もうすぐ半年になる。
在庫ありはうそ、その商品の注文がある程度たまってから発注し、そのときに在庫が在る無しがわかる。
shippedになってから郵便局が受け取るまで3−4日かかる。それから1-2週間後に届く。
長ければshippedになってから20日ほどかかる。
注文をするときは、再来週の土日には遊べると思ってニヤニヤ、1週間たってもshippedにならず、まあいいやその次の土日だなと思い、さらに
1週間がすぎイライラ。
ticketを出そうかなと思っても、英文で送るのが面倒。送ったら今度は返事が来ないイライラ。来たらきたで内容イライラまた英文。
金のない奴、マゾ以外はDXはやめたほうがいい。最終的には金だけ取られることになりかねない。
- 612 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 05:16:01 ID:???
- >>611
う〜ん、そんなに急がないなら気にならないレベルだよ?
たかが遊び道具だしw
遅くなる時は必ずメールで「どうしますか?」と連絡が来る
キャンセルした時もあるけど PayPal講座に即返金してくれたよ
ま、今の時期なら1ヶ月ぐらい見ておくほうがいいんじゃない?
そんな焦らんでもいいじゃんw
- 613 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 12:00:09 ID:???
- >>591
俺のDragon Laserの100mWでも、照明をつけた室内ではあんなに見えない。
一応100〜200mWのレーザー動画をチェックしてみたけど
あんなに見えてるのは、3個ぐらいしか無かった。 念には念を入れて、300mW以上のペン型の物も
調べてみたんだけど、それでもあそこまでは見えなかった。しかもあの動画のはDXのでしょ?
部屋が相当汚れているか、煙でも焚いたんじゃないか?
- 614 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 12:52:21 ID:???
- >>591
部屋暗くしてレーザー振ってる場面で少し粒っぽいのが見えるな。
たぶん煙。
- 615 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 13:32:01 ID:???
- >>610
くれぐれも過充電とかするなよ、最近は爆発とか怖いからな。
まあ値段からみてリポなんて使ってないだろうけど要注意だ。
- 616 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 13:53:19 ID:???
- 李白?
- 617 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 15:11:36 ID:???
- リポ充電器と銘打った充電器で過充電するのは難しくないか
まさか警告音が鳴るだけで充電を止めてくれない安物か
- 618 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 15:53:53 ID:???
- 警告音は出ないでしょ、赤いランプがピコピコ点滅するぐらいだとおもう
しかしリポじゃなかったら繰り返し充電してる内に弱くなりそうだ
- 619 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 16:06:41 ID:???
- リポって何?
- 620 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 16:37:57 ID:???
- http://www.truthg.com/pc/rp/main.html
- 621 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 19:40:36 ID:???
- リポ=リポビタンD
- 622 :619:2008/03/01(土) 19:53:34 ID:???
- >>621
ありがとうございました。
- 623 :名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 22:43:24 ID:Q2gfl1ef
- フラッシュライト型の30mWグリーンレーザーポインターとか色々注文しました。
注文したときは在庫ありだったのに注文後インボイスが保留になり、ETA(入荷予定?)2008/03/05と出て「これはキャンセルしようかなあ」と思いつつも待ってたら今日、発送のメールが来ました。
インボイスチェックしたら全部Shippingになってるし、これはちゃんと同時に全部届くと見て良いのですかね?
それと、今日発送しましたメールが二通届いたのですがどういうことなんでしょうかねw
内容や番号も全部同じです。
送信ミス?w分かる人居たら教えてくださいw
とりあえず届いたら前貼ったlaser_nagamonにてインプレでもしますw
- 624 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 01:29:12 ID:???
- 神経質なやつは、DXに向かない。
- 625 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 02:04:53 ID:???
- http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11315
DXに新作来た
- 626 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 02:32:26 ID:???
- やっす
- 627 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 04:57:19 ID:???
- なんだよそれ…もっと早く気づけば一緒に注文したのに
200mwもあればやっぱり光の筋がみえるんだろうな…
- 628 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 05:44:30 ID:???
- ずいぶん安っぽい金属なだ。
あとCR2使う地点減点
- 629 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 11:27:35 ID:???
- >>625
注文した!!!!!!!!!!!
- 630 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 12:04:02 ID:???
- 赤はほとんど見えねぇよ...
暗い部屋でタバコを1本吸ってやっと"うっすら"見える
Li-ionCR2かよ...プロテクト付いたやつ無いじゃん
なんで18650とかにしないんだ…
- 631 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 12:20:15 ID:qML2pJ2x
- http://www.laserglow.com/index.php?portable
すまんが教えてほしい。レーザーグローのサイトで上記リンクの
中央付近にある黒い太めのレーザーを注文よていなのだが
Aries Series
Green Handheld Laser Top-Quality High Power Handheld at affordable prices 20 - 225 mW $199- $989
20-225Wって書いてある。注文画面では一種類しか注文できないので
ひょっとしたら前代未聞の出力調整が可能なグリーンレーザーってことなんですかね?
- 632 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 12:32:18 ID:???
- 何を馬鹿な
- 633 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 12:39:45 ID:???
- 20mW〜225mWまで注文画面に種類があるが20Wは無いな。
- 634 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 13:41:19 ID:???
- Average Output Power 20mW - 250mW
- 635 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 14:14:35 ID:???
- 20 - 225 mW の横に価格も$199- $989となっている件。
- 636 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 14:16:57 ID:???
- >>631
そこから先のPricingに10種類出力別に価格が書いてあるじゃないかw
- 637 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 16:56:03 ID:???
- 出力調整するトリマーが付いててまわすと価格が上がるんだよ。
- 638 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 19:28:18 ID:???
- 金が出力調整のトリマーなんだよ
- 639 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 20:08:43 ID:???
- 今日日本入りしたぽ。今通関中。
ところでレーザーだけじゃなく色々輸入して、
その中に折りたたみ式ナイフもまざっとるんだが大丈夫なのかねえ。
ちょっと不安だ。
- 640 :名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 23:05:58 ID:???
- >>631
> 前代未聞の出力調整が可能なグリーンレーザー
そんな物はいくらでもある上に、>>635がマヂレスしてるしwwwwwww
- 641 :名無しの愉しみ:2008/03/03(月) 07:33:44 ID:???
- 635を理解できないほどスレのレベルが落ちてる…のか??
- 642 :名無しの愉しみ:2008/03/03(月) 15:25:18 ID:???
- >>641の意味が理解できない俺も低レベル?
- 643 :名無しの愉しみ:2008/03/03(月) 16:24:43 ID:648PBAJp
- とりあえず10Wのレーザーが欲しい
- 644 :名無しの愉しみ:2008/03/03(月) 20:04:32 ID:???
- >>643
電池じゃ無理だな
- 645 :名無しの愉しみ:2008/03/03(月) 20:46:59 ID:???
- エキシマとYAGはあるんで、電源は100VでもOKだ。
- 646 :名無しの愉しみ:2008/03/03(月) 21:31:05 ID:???
- >>643
戦争でも始めるつもりか?wwwww
- 647 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 00:12:54 ID:???
- DX専門の代行業者でも開けば儲かるんじゃねと思いついたwwwww
ということで調べてみるわwwwww
- 648 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 01:06:20 ID:tWCV5vk7
- クレーム代行業者にならないようガンガレ、
最近オクが削除のためか停滞気味だから逝けるかもネ。
先ずは香港飛んで接待漬けして「俺の注文は絶対にハズレ送るなゴラッ」
と脅し交えておくことからかなあ。
ただ彼らも商品レザポだけじゃないから煩いヤップンヤンをどう扱うかな。
- 649 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 01:49:39 ID:???
- 調べたところネットでの収入は雑所得となり、年20万を越えると申請いるらしいね。
とりあえず個人としてやって、年20万を超えるなんてことがあれば申請、納税。
さらに軌道に乗って、できれば個人事業主に・・・という方向でいこうと思うw
DXと同じく品質保証はなしで不良品対応は有り、安くて早いことを売りで押していこうと思う。
>>648
香港に飛ぶ金と暇があれば代行なぞせずに直接向こうで買ってくるってのw
- 650 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 02:13:32 ID:???
- 催促メールへの対応が主な仕事になると思う
- 651 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 09:39:52 ID:???
- http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1094130202/1-69
輸入代行って本来は日本に発送してくれないトコの品物を扱うもんだ。
日本向けに(それも送料無料で)出荷してくれるDXの専門代行やった
ところで、クレカ持てない中学生相手のしょぼい商売にしかならんよ。
おまけにwebに値段が載ってるわけだから、いくら儲かるかもすぐバレ
て「ボッタクリ」とか言われるだろう。
- 652 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 10:06:49 ID:???
- この手の安物を買う主力はクレカもてない年齢層が結構多いからそこそこは儲かるんでね?
- 653 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 12:59:56 ID:???
- >>1に書いてあるが、カード持てない年齢層ってのは実質16歳未満
そんなガキに高出力のポインタなんて持たせたらほとんど犯罪幇助じゃないのか?w
- 654 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 13:43:42 ID:???
- 今でも向こうでは旧正月なの?
5日前に注文して発送のところが未だに未定ってなってるんだが
- 655 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 14:22:06 ID:???
- >>654
その程度で気になるのならDXやら止めておけw
自分は2月末に頼んで一昨日出荷メールが来たw
ま、1ヵ月半ぐらい気長に待ってろ
日本の配送システムと同じに考えていると
頭がおかしくなるぜ?w
- 656 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 17:30:09 ID:???
- うわぁぁぁ(AAry
wickedが日本語になってやがる・・・・・
- 657 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 18:23:49 ID:???
- >>656
ウワァァァァ!
- 658 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 18:32:37 ID:???
- よほど日本人が大量に購入したんだろうなぁwww
その内、LaserGlowも日本語対応になったりしてw
- 659 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 18:55:25 ID:???
- ふむ・・・
皆の意見見せてもらったけど、やはり難しそうか・・・
いつかは独立することを目指して、ヤフオクやBiddersでの転売的なビジネスを中心に展開していこうと思います。
しかしヤフオクの本人確認は面倒くさいな(´・ω・`)
- 660 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 19:06:16 ID:???
- >>656
ははは何を馬鹿なことをと思って見たらマジだ
…これは日本人ならレーザーポインターはウィックで買えということか?
- 661 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 19:27:47 ID:???
- >>656
すげぇ・・
俺ここで買ったことあるぞ
- 662 :名無しの愉しみ:2008/03/04(火) 20:07:43 ID:???
- ご丁寧にも、どの出力で何ができるかまで書いてあるじゃないかw
- 663 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 00:25:27 ID:nR4L4/Jl
- ハエを撃ち落とすには10MWぐらいのレーザーが必要ですか?
- 664 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 00:26:53 ID:???
- 必要
- 665 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 00:29:27 ID:???
- 10メガワット…。
- 666 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 08:57:47 ID:Tzs9f3E+
- レーザーグローのやつ、去年の11月始めぐらいに注文してまだ届かない
代金は生産済みなのに
一回目の問い合わせの時にはざいこがないっていってしばらく待ってて
2回目は送料をどうするか(通常か追跡郵便)選んでくれたらすぐ送ると
言ってて、送料をどちらにするか選択したら2.3日で届いて追跡できるって
言ってたのにいまだに追跡できないし!気分悪い
- 667 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 11:00:25 ID:???
- >>663
10MWもあればハエどころかミサイルも撃ち落とせる希ガスwwww
- 668 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 13:31:37 ID:???
- ブルーレーザー人柱
473nmDPSS 20mW フラッシュライトタイプ
気温が低いとろくに光らない。
もともと低出力なので、ドロップダウンは感じられない。
レッド 5mW程度と同等の明るさに感じるが、色は美しい。
405nmLD直接駆動 10mW ペンタイプ
気温、点灯時間の影響は感じられない。
光点は楕円形(LD発光部の形状)、集光は甘い?
紫外線域に近く暗くみえるが、蛍光剤の入った障子や衣類に当たると強烈に輝く。
ぁぁ、達成感と虚脱感が同じくらいort
- 669 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 16:56:56 ID:nR4L4/Jl
- てか、リアルに1Wぐらいのレーザーならハエは撃ち落とせる?
ブルーレーザーはまだ高いのか…
- 670 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 17:30:29 ID:???
- >>669
とまってるハエなら100mWもあれば十分
飛んでるのを瞬時に落とすとなると…わからんwwww
- 671 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 19:49:57 ID:???
- 2Wならebayにあったよ
- 672 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 19:59:56 ID:???
- シャープの液晶パネル生産工場に忍び込めば数十Wのグリーンレーザーがあるはずだよ。
- 673 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 20:40:30 ID:???
- 実際にハエ撃ってみるとわかるが、とまっていても照射したとたん
飛んでいく。ので撃ち落とすなんて無理よん。
- 674 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 20:59:17 ID:???
- それじゃ、カメラでハエを認識して
レーザーで、追尾するシステムを作ればいいわけだな?
問題は、どうやってハエを認識するかだが・・・
- 675 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 21:02:02 ID:???
- 粘着テープで蝿捕まえる奴があるから
それに捕まった蝿を絶命するまでジワジワと狙い打てばいいよ。
- 676 :名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 21:53:56 ID:???
- トリマ調整に挑戦しようとしてLYRAのケース開けようとして万力で開けたらケースのネジ部分が変形して二度と組み付け不可能になったww
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * グリーンモジュールが安く手に入ったと思えばいいじゃないか
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + さぁ共立で3端子レギュレータを買ってくるのだ
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
- 677 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 05:09:04 ID:???
- 2月の半ばにDXで頼んだけど今日届いたよ
思ったより早くてびっくり
色々買ったけど思ったよりクオリティが高かったw
1.99$のキーホルダー5mWレッドレーザーとか
もっとチャチいかと思ってたw
そんな俺が今欲しいのはトリチウムキーホルダーw
でも「いい加減にしろ」と抑制している俺ガイルw
- 678 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 09:26:14 ID:???
- 5mWレッドレーザー(笑)
トリチウムキーホルダー(笑)
- 679 :ガト ◆3NLUSz.jgA :2008/03/06(木) 11:36:36 ID:DJ8Y0JO5
- トリチウムのはやめといたほうがいいよ。
HPでみるような明るさはぜんぜんないよ 買ったからわかる。
- 680 : ◆PQpKudAvmw :2008/03/06(木) 13:40:31 ID:???
- トリ管はトリ管で面白いけどね、写真の明るさだと思ってると超(´・ω・`)ガッカリ…ですね。
- 681 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 15:34:02 ID:???
- >>ガト氏
え〜〜〜そうでしたかorz
勉強になりましたw
トリチウムの国内販売はテラ高いから躊躇してたのが良かったw
>>680氏も同意見だから間違いないですねw
- 682 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 15:36:11 ID:???
- ↓トリチウムスレより抜粋
678 :名無しの愉しみ:2007/12/30(日) 01:55:52 ID:???
コミケで白の携帯ストラップ買った。2500円。
真っ暗な部屋だと、ちょっと驚くくらい光って見えるね。六畳の部屋で家具とかのシルエットがうっすら見えるくらい。
10年これなら個人的には満足。
夜中に携帯の位置さえ分かれば良かったのに、予想よりオーバースペック気味かも知れんw
結構光ってるから携帯が物蔭にあっても位置がわかるくらいのレベルだね。間違いなく。
業者でしょうか?w
- 683 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 15:37:11 ID:???
- ↑のトリチウムスレです
【10年間】トリチウムライト4年目【光り続ける】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1162970712/l50
- 684 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 16:06:18 ID:???
- http://202.222.17.53/bbs/image/11661-1.jpg
- 685 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 16:16:58 ID:???
- >>684
うむ、これは素晴らしい光。
- 686 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 17:04:15 ID:???
- >>684
ラインくっきり見えるし、良質だな
- 687 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 17:11:50 ID:???
- >>684
ありがとうございます
- 688 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 19:44:51 ID:???
- http://202.222.17.53/bbs/image/11661-2.jpg
http://202.222.17.53/bbs/image/11661-3.jpg
http://202.222.17.53/bbs/image/11661-4.jpg
んじゃこれも追加で。
- 689 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 21:00:17 ID:???
- >>688
ちょっと光が強すぎないか?
- 690 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 21:08:02 ID:???
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp153610.jpg
これはどう?
- 691 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 21:14:48 ID:???
- 江戸時代から続いている神聖な儀式なのですね
- 692 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 22:29:26 ID:???
- 最近こういうの流行ってるのか?
- 693 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 22:49:47 ID:???
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp153967.jpg
何メガワットあればこうなるの?
- 694 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 22:54:42 ID:???
- >>693
それはお前の未来だよ。
- 695 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 23:01:07 ID:???
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp153984.jpg
これが正解!
- 696 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 23:14:58 ID:???
- >>695
だからそれもお前の未来だってばw。
- 697 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 23:37:50 ID:???
- スルーしろよそんぐらいの荒らし
- 698 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 23:43:55 ID:???
- 北京オリンピックを危惧しておるのだよ
- 699 :名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 23:59:54 ID:???
- >>695
よう暇人!おまえライトスレにもいたなw
- 700 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 00:09:16 ID:???
- ひがしのおつ
- 701 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 00:14:06 ID:???
- >>676
マジレスすると、秋月のほうが安くないか?
- 702 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 14:16:06 ID:???
- ここで一つ投下。
上の方の書き込み見て思いつきました。手数料1000円くらいからで、DXの輸入代行しようと思います。
grobaltradingservice@gmail.comまで欲しい商品のSku(商品番号)を送ってくれたら見積出します。
上の方のように本格的にやるつもりはありませんが、お役に立てたらと思います。
- 703 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 14:38:09 ID:???
- 詐欺ってやつか
- 704 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 14:54:38 ID:???
- DXとかPayPalを使えば誰でも簡単に購入できるのになw
英語については翻訳ソフトで余裕。
中学レベルの英語以下でも簡単に買えるよ
PayPalの登録時に 名前住所はローマ字で登録がミソ。
もちろんDXの注文書にもローマ字ね。
これを日本語にするとNGだから。
- 705 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 15:04:09 ID:???
- というかあの程度の英語すらわからんなら海外レーザに手を出さないほうがいい。
説明書・仕様書・税関の申告書も読めんし、何かあったとき返品もできないだろ。
- 706 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 15:05:57 ID:???
- >>704
確かにそうだなw
でも初めての輸入は不安あるものだし、そのための代行なんじゃね?
もし不良品だったら・・・届かなかったら・・・とかねw
俺も今は自分で輸入してるけど、初回は代行に頼んだしw
- 707 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 15:28:58 ID:???
- そんなつまらん代行よりアメリカに行って
日本に発送してくれない売り手からの転送やってくれ...1,000円で
- 708 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 16:23:02 ID:???
- 日本で誰でも買えるDXの代行するのは何故?
- 709 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 16:55:17 ID:???
- アマゾンで箱用HD-DVDが5000円だったから買ってみた
- 710 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 20:19:50 ID:NP2uvTjy
- >>704
PayPalの登録時に 県名はプルタブ選択になってるのでローマ字で登録できなかったぞ。
どうすればいい?
- 711 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 20:33:58 ID:???
- >>710
中学出直してこい
- 712 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 20:37:56 ID:???
- DXで買い物するときに円に換算するのはPayPalですか?それともクレジットカードの会社ですか?
- 713 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 20:42:22 ID:???
- ふざけるな!
- 714 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 20:48:55 ID:???
- >>710
>県名はプルタブ選択
そこはそのままプルタブでおk
>>712
知らんw
- 715 :名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 21:21:51 ID:???
- 超円高だし買うなら今だよな
- 716 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 00:21:02 ID:???
- >>710
プルダウンから選んでも文字化けするよ。
英語版から登録しないといけない。
- 717 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 00:30:26 ID:???
- 英語版から登録しても日本語ページで見ると漢字になってた。
しかたなく、ギフト住所を作った。
- 718 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 01:32:57 ID:???
- プルダウンで選んだが
DXなら余裕で届くけど?
- 719 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 02:02:53 ID:???
- DXからようやく発送メールが来たと思ったら3分割で送るらしい
まとめて送れるようにするにはやはりEMSなのか・・・
- 720 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 09:31:27 ID:???
- EMSとAirMailだったらやっぱりEMSじゃないかな。
$100以上頼めば送料も$10ちょっとになるし。
追跡できる安心感と三日で届く早さは素晴らしいと思う。
AirMailは追跡できんし、いつ届くかもわからんし・・・
- 721 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 21:56:57 ID:FBjBLL2F
- 日本語版PAYPALでローマ字で登録したらDXから届くの?
- 722 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 22:17:24 ID:???
- PAYPALで登録しただけでは何も届かないと思うよ。
- 723 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 22:56:54 ID:???
- 手順プリーズ!
1、VISAを用意する。
2、PAYPAL登録 ローマ字で ←日本語版? 英語版?
3、DXで注文 支払い:PAYPAL 便:EMSを選択。
4、ハァハアァ
でOK?
- 724 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 22:59:57 ID:???
- 海外通販メインなら英語版で登録すれば?
自分が登録した頃は日本語版は無かった。
- 725 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 23:01:05 ID:???
- 昔は英語版からでないと住所が文字化けしたが今は知らない。
住所の書き方やPAYPALの使い方くらいは探せば幾らでも出てくるよ。
- 726 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 23:04:19 ID:???
- AirMail(国際通常書留)もトラッキングナンバー発行されるんでEMS検索で追跡できるよ。
到着まで時間はかかるけど安いんで自分は毎回AirMailにしてる。
- 727 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 23:42:29 ID:???
- 1、VISAを用意する。
◎
2、PAYPAL登録 ローマ字で ←日本語版? 英語版?
日本語版で半角英数にてローマ字入力で◎
3、DXで注文 支払い:PAYPAL 便:EMSを選択。
AirMail(国際通常書留)でも全然ok
4、ハァハアァ
◎
自分は何度かDXで購入しているが
以上の手続きでおkだよ
- 728 :名無しの愉しみ:2008/03/08(土) 23:49:10 ID:???
- 県名は、プルダウンメニューでOKなのか?
OK
ちょっと、VISAつくってくるわ
- 729 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 01:33:53 ID:???
- 俺はちょっと子供つくってくるわ
- 730 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 01:36:03 ID:???
- ほどほどにしとけよ
- 731 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 13:42:17 ID:???
- 乙演自ーカポ
- 732 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 14:34:33 ID:???
- それがどうした?
- 733 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 14:50:40 ID:Ok0AS5af
- ついにレーザーグローから商品が届いた!
おもってたのよりでかい。全長25センチ
- 734 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 15:40:18 ID:???
- 俺のチソチソより短いな
- 735 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 16:01:58 ID:???
- 車にレーザー→
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1692141
http://ic61.mixi.jp/p/9311c2537b8ee6aee5059bc38ec897f57a6ff17fe0/47d38b00/bbs_comm/27/46/369202746_113.jpg
ビックリした。
- 736 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 17:13:39 ID:???
- http://www.sunpal-shine.jp/newpage156daikoku.html
- 737 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 19:13:56 ID:???
- さっき遊び半分でDXの50mWに単3を6本繋いだら1秒位で消えて普通に単4入れてもつかなくなったww。
この前、単3を3か4本くらいやったけど大丈夫だったんだけどな。
これは完全にモジュールが逝ってるの?
- 738 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 19:17:07 ID:???
- まず予想外の高電圧で回路アボーン→電流でダイオードがCODに達した。
十ヽ -|-、レ |
d⌒) /| ノ ノ
- 739 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 19:24:43 ID:u5eI7C4b
- 常識的に考えて、規定電圧以上にかけるとかアホだろ。
- 740 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 19:35:10 ID:???
- 一瞬の輝きだったよ。
電圧上げると光強くなるからおもしろいよね・・・?。
>>739
DXの非True50mWだからどうでもいいんだぜ。
- 741 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 19:45:05 ID:PZr0BUZc
- >>736
そういう奴らはIRで迎撃。
- 742 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 20:10:10 ID:???
- WickedやDragonのって今の季節でも安定してつかえますか?
- 743 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 20:17:47 ID:???
- こういう奴が【遊び半分】で航空機にレーザーを照射する
点かなくなって大正解。
- 744 :@株主 ★:2008/03/09(日) 21:04:20 神 ID:???
- >>733
オメ。Ariesですか?確かにでかいですねえ。気をつけて運用してくださいまし。
- 745 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 21:12:00 ID:???
- >>743
他にも持ってるからその点は拭えないけど。いや当てないけどね。
航空機とか生物にレーザー当てるのは子供か真性のアホだけ。
大人なんだから犯罪と個人の遊びで使う事の判別くらい出来ます。
そんじゃ消えます。
- 746 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 21:24:21 ID:???
- カラスとか言ってんのは近づけてビクーリさせてんだろ?
あんな真っ黒けなモンに当てたら煙出るんじゃねww
- 747 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 21:37:05 ID:???
- カラスの悪戯対策にレーザーを使うなら何mWあればいいでしょうか
煙を出したいですw
- 748 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 21:40:04 ID:???
- >>747
GYA☆KU★TA☆I
- 749 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 21:48:21 ID:???
- カラス対策には、5ペタワットほどあれば、蒸発可能。
200ぺタワットぐらいで、プラズマ化できるかもしれないな。
- 750 :@株主 ★:2008/03/09(日) 21:49:32 神 ID:???
- >>746-747
マジレスすると、カラスの撃退ですが、街中でブッ放すのは推奨できません。強いて言えば、十分安全確認すれば
50mWで十分と思います。カラスは利口ですから、ピカピカさせているだけでやがて来なくなります。
しかし直接照射はダメですよ。
- 751 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 21:55:21 ID:???
- >>750
街中はねーよwww
でもさ、赤外線レーザを使った犯罪とかって犯人分からな…あれ、誰か来た…行ってくるわ。
- 752 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 21:57:49 ID:???
- >>751
(-人-)
- 753 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 22:01:06 ID:u5eI7C4b
- マジレスすると、レーザーなんてちゃちなモノ使わずに。
弓とか、火炎放射とか、餌に駆除剤を混ぜたほうが効果的。
それともレーザーで、俺TUEEEEEEしたいなら、あまりにも幼稚な考え。
- 754 :@株主 ★:2008/03/09(日) 22:16:14 神 ID:???
- マジレスしますと、自分は農家(兼業です)なのでイノシシ(←最近猛威を振ってます。冬眠しませんし)と
鹿の駆除には県の依頼で猟銃を使っています。ちょっと心苦しいですが、生活のためには仕方ないです。
レーザーで逃げてくれるカラスなんてかわいいもんです。
イノシシ。これは恐ろしいです。熊は冬眠している筈なんですがどういう訳かもう出没してます。
ブッ放す快感ならクレー射撃でしょう。スレ違いすんません。
- 755 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 22:22:39 ID:???
- >>754
レーザでお目目をあっぼーん
- 756 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 22:59:54 ID:???
- >>755
レーザーに強い種のイノシシが出てくるぞ!
- 757 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 23:02:24 ID:14ChoFBG
- 乙演自ーカポ
- 758 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 23:11:19 ID:pov52c9O
- メーザーで丸焼きにしたれ
- 759 :名無しの愉しみ:2008/03/09(日) 23:12:37 ID:???
- レーザーでゴキブリ焼いてる人なかったっけ?
- 760 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 00:12:29 ID:???
- AirMailが追跡できるなんて言ってる人居るが、どうやってするんだ?
EMS追跡の所にTrakingNumberうち込んでみたが10桁しかないからエラーだったぞ。
- 761 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 00:25:18 ID:???
- 目を閉じて心の目をひらくんあ!
- 762 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 00:26:05 ID:???
- 10桁?自分に届いたメールには13桁書いてあったけど見間違いじゃない?
それ13桁のナンバーをEMS検索したらちゃんと表示されたよ!
- 763 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 02:06:04 ID:???
- >>749
マジレスすると、国内総電力の実に7分の1ほどを消費するのだが>5PWレーザ
- 764 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 02:47:09 ID:nI9E34mB
- http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00765%22&s=popularity&p=1&r=1&page=&cl=1
秋月の赤色レーザーモジュールですが、
実際使うときは3Vボタン電池1個と直結すればOKですか?
抵抗など間に何かつながないといけないのですか?
基本的な質問ですいませんが誰か教えてください。
- 765 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 07:47:17 ID:???
- おまえらヴァカだなw
- 766 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 08:16:55 ID:???
- いやいや、それほどでもw
- 767 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 09:12:17 ID:???
- >>762
ウチも毎回13桁で、EMS検索できる。
- 768 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 11:10:30 ID:???
- >>764
直結で桶
ただしコイツはびっくりするぐらい暗いぞwww
- 769 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 12:32:51 ID:l5zfmKfK
- 誰か1Wレーザー買った奴いない
- 770 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 14:44:35 ID:???
- >>769
工場に池
- 771 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 15:37:41 ID:???
- さすがにHandheldタイプで1Wってのはないだろ
- 772 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 19:24:26 ID:???
- >>742
両方持ってるけど、安定してるよ。
- 773 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 19:27:04 ID:???
- >>759
ひがしの乙
- 774 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 19:36:54 ID:???
- >>773
ぽかあおつ
- 775 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 21:35:39 ID:???
- 何だそりゃw
- 776 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 21:53:26 ID:???
- >>772
おお、ありがとう
- 777 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 23:39:45 ID:???
- DX (´Д`;)ハアハア
- 778 :名無しの愉しみ:2008/03/10(月) 23:58:19 ID:???
- 400mw欲しいな…でも18650リチウム電池なんて何処で買えば良いんだ?
- 779 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 00:27:53 ID:???
- DXで400mW????
そんなもんあるんだ・・・・・
- 780 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 00:36:47 ID:???
- >>778
DX
- 781 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 00:39:46 ID:???
- 誰かebayの2W買えよ@50マソ
- 782 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 00:43:45 ID:???
- ebayの1WのLDとかどうなの。
5個パックで送料込み$80くらいだった気がするんだけど。
808nmだから安いんだろうか。
1WLDとか2WLDをいつか買ってみようw
- 783 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 00:44:48 ID:FhI2+mL1
- DX200mWを100本買って集光したらよいではないか
光ファイバーとかレンズで
- 784 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 01:20:47 ID:???
- DXに新作きてるな
- 785 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 12:15:10 ID:???
- 赤の200mw異常に安いが地雷?
- 786 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 12:35:09 ID:???
- スイッチがツイストなら地雷
- 787 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 12:58:39 ID:???
- サンクス 正常な製品なら赤200でもマッチ点火できるかと思って。
- 788 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 16:02:08 ID:???
- >>779
ないない
- 789 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 17:13:37 ID:???
- DXから赤色ペン型届いた
今度はちゃんと国産の電池がはいるけど電池室のネジ溝にまで塗料が詰まってる・・・
皆買うときは気をつけたほうがいいよ
- 790 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 18:04:13 ID:KE0XRQAv
- >>789
ビームが2つに割れてすぐ点灯しなくなったって出てたな
- 791 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 18:21:39 ID:???
- え? マジ どこどこ? URL!
- 792 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 19:10:43 ID:???
- >>790
ピカール金属磨きをネジ蓋につけて締める緩めるを繰り返してようやくピカピカになった
でも蓋のすべりは相変わらず悪いね
URL?赤色ペン型のですか?
- 793 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 19:29:18 ID:???
- DXのDiscussionsに故障のこと出てるな
返品してもう注文しないって怒ってる
同じトラブルあった人がpoor quality controlって
- 794 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 20:23:34 ID:???
- >>791
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp157557.jpg
- 795 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 20:31:13 ID:???
- ↑やばい気がする
- 796 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 21:04:13 ID:???
- >>794
多分グロ
- 797 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 21:06:55 ID:???
- 食事中のやつは見るといいよ
- 798 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 22:38:08 ID:???
- ギコナビのプレビューで見てもヤヴァかった(´Д`)
他スレで遊んでろヴォゲ!
- 799 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 23:08:06 ID:???
- DX 赤 200mW ってこれ?
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11315
- 800 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 23:10:31 ID:z7Mup4aO
- Green monsterってとこの400mw買った方いますか??
- 801 :名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 23:30:15 ID:???
- Green monster結構活発だな。
ブルーやっぱたけぇ。473nmDPSSだけど。
まえヤフオクにあった405nmブルーレイポインターは、もしかすると安かったのか?
- 802 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 00:33:36 ID:???
- ヤフオクの奴はモジュールのみでもあの値段、正直微妙だよ
今の状況なら正直5千円もあれば10mwくらいの青紫LDが手に入るから自作のがもっと安くつくよ
- 803 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 00:34:37 ID:Os1FwAKN
- DPSSじゃないブルーレーザーってあるの?
青紫じゃなく青で
- 804 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 00:38:22 ID:???
- 無い
- 805 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 15:06:25 ID:???
- へぇ、蛆虫治療なんてものがあるんだな。勉強になるよ。
- 806 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 15:23:05 ID:???
- どこか壊疽でもしてるのか?w
- 807 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 15:33:06 ID:???
- >>805
糖尿病で四肢末梢が壊疽している場合に使う
腐敗している場所だけ食べてまだ生きている組織は食べない
- 808 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 15:37:35 ID:???
- >>807
おもしろいモンだよな。なぜなんだろう?腐敗してる方がうまいにしても
正常組織だって食べそうなもんだが。
- 809 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 16:41:56 ID:Os1FwAKN
- ブルーレーザー持ってる奴いないの?
- 810 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 17:04:01 ID:???
- 無い
- 811 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 17:14:18 ID:Os1FwAKN
- 買っちゃいなよ!
- 812 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 17:40:34 ID:???
- ブルーレイはどっちかというと紫に近い。
ブレーレーザーはきれいな青色だった。
- 813 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 17:53:19 ID:???
- レーザー愚弄のX10DRすごすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ポイントが0.1mラジアンになって飛距離10倍!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今手元にある100mWのが500m先で大体50cm以上広がるんだよ
それが少なくとも5分の1にはなるっつーハナシじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
正直手が震えている…!
オーナーだから3万ほどで補正レンズがゲットできるんだな…
買おうかな?
転売用に2本所持してるけどコレ買って付けて売れば10万イクかな??
とりあえずニートだし、マジ仕事探すわ…
400mWのヘラクレスにこのレンズつけたらどんだけ恐ろしいポテンシャルになるんだよ…!!!
- 814 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 18:20:15 ID:???
- DXで赤200mWと緑200mWをEMSにて注文しました。
- 815 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 18:28:35 ID:???
- いつ届くの?
- 816 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 18:40:13 ID:???
- >>813
10倍程度の望遠鏡使えば同様の事ができるぞ
漏れは×12程度の双眼鏡の片方にレーザー注入して遠くを照射、片方から覗いてハァハァしてるwピントの合わせかたにもよるだろうが大体5キロ先で1メートルくらいになるかな。
ちなみにレーザーポインタはDXの200mwをCR123だっけ?あれを使うように短く加工して、エポキシパテで固定した。レーザー注入は少しでも曲がると光線がまったく出て来ないのが難点だが。
- 817 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 19:05:28 ID:???
- そうなのか
じゃあ双眼鏡でまずは5mwので試してみるわ
100mwのは危険だからなw
成功しなくてもまあ実験だし何の問題もねー
- 818 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 19:16:34 ID:???
- 5mwじゃ点の大きさ変わらんかった…
単にレンズ通した分暗くなっただけだな
おそらく安物の光学系じゃほぼ効果はないと
100mwはちょっと反射が怖いしやめとく
焦点の合わせも別の光学系で確認しなきゃ実際わからんしな
ま、こういう知識もあるって覚えておくわ
- 819 :名無しの愉しみ:2008/03/12(水) 20:26:01 ID:???
- 双眼鏡に95mWを通した。
近くでは変わらなかったけど、遠くを照らすと細く鋭くなってるのがわかった。
- 820 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 02:30:30 ID:???
- 集光レンズほしー
でもレンズ通せば明るさは7割に落ちるよな普通
透過率97とかかいてあっけどアリャ嘘だわ
ま、買ってもいないし分からんけど
カネ落ちてねーかなー
- 821 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 08:14:46 ID:YdNTviRT
- 200m先の風船に着火するには…200mW大丈夫?
- 822 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 09:38:07 ID:???
- なんだ、隣家でも焼くのか?
- 823 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 12:15:17 ID:???
- ぶっちゃけ赤外1Wを集光すれば200mでもいけそうかな
まあジリジリと焦げていく程度だろうが
- 824 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 12:30:12 ID:???
- もしもだけど、発火した場合に消防は原因の特定なんかできるのかな?
- 825 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 12:40:45 ID:???
- それなんてガリレオ?
- 826 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 13:12:12 ID:???
- 1Wなんてショボイのより2Wとか景気のイイのあるよな今は
赤外だし焦点合わせるのが難しそうだ
- 827 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 14:43:40 ID:???
- >>826
レーザーポインターと言うよりはIRイルミネーターだからね。
遠距離でナイトショットの光源になるからいいけど。
- 828 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 17:16:29 ID:YdNTviRT
- 赤外の2Wとか何に使うやつ?
IRイルミネーションってなになに?
- 829 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 18:21:17 ID:???
- DPSSポンプ用レーザーだな
他はDVDカキコとかの用途だろうがそんなパワーいらんだろうし
何に使うんだろ
- 830 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 20:41:03 ID:???
- ポインタ用。
恐らく年内がグリーン市場のピークじゃないかな。
- 831 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 20:49:24 ID:???
- 何のピーク?
- 832 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 20:59:04 ID:???
- そのときはまだ
まさか、10Wのブルーレーザーが格安で提供され始めるとは、夢にもおもu・・・
- 833 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 21:16:15 ID:???
- ブルーは高価なだけで同出力での視認性はレッド並みかそれ以下
見て楽しむとかポインタとしてのグリーンの需要は不動だよ。
- 834 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 21:33:56 ID:???
- そのときはまだ
まさか、家庭用のMIRV追撃用IRレーザーが格安で提供され始めるとは、夢にもおもw・・・
- 835 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 21:53:58 ID:???
- 100mWの赤のモジュールが400円って安いと思う?
- 836 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 21:57:27 ID:???
- >>835
ほんとに100mW出てるなら10個買ってレンズで・・・
- 837 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 22:09:00 ID:???
- どこに売ってるんだよ!!!!
いや、教えてください。
- 838 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 22:20:57 ID:???
- youtubeに40Wレーザの動画あったww
- 839 :835:2008/03/13(木) 22:24:20 ID:???
- 売値は100円なんだけど送料高いから5個まとめて買って単価400円未満。。
ためしに買おうかな。
- 840 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 22:30:30 ID:???
- >>839
モジュール?LDのみなら現品.comにあったけど。
モジュールならおせーて
- 841 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 22:56:52 ID:AGXvnXCQ
- 見え難いブルーがグリーンに変わることはないだろ。
黄色とかオレンジとかバリエーションが増えるのかな?
- 842 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 22:58:29 ID:AGXvnXCQ
- 昼間は使えないけど夜は白って最強?
- 843 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 23:00:43 ID:???
- >>840
ごめん、LDのみだわ。スマソ
- 844 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 23:24:14 ID:???
- wickedlasersで買い物したいんだけど、カード払いを選択したらWorldPayってのに飛ばされます。
WorldPayってのはPayPalみたいなもんですか?
PayPalみたいに手数料かかるんでしょうか?
親切な人、教えてつかぁさい。
- 845 :名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 23:46:04 ID:ReVm4L3C
- Paypalは、個人なら手数料いらなくね?
- 846 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 00:04:37 ID:???
- >>843
現品.comだろ?
- 847 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 01:05:41 ID:???
- 現品のはCW駆動で100mwだからなぁ…DCだと60mwまでしか出ないし
微妙だよ
- 848 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 01:43:35 ID:???
- 今円高で海外通販最高の時期だよな
買うものないけど
てか関税でン千円取られるし旨味は少ないが
転売もイマイチだろ?いまや
- 849 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 06:44:47 ID:???
- >>847
連続で100mWだよ。
っていうかアレの問題点は出力とかじゃないんだが。
このスレのレベルが分かるレスだな。
- 850 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 09:02:57 ID:???
- アメリカの景気が後退するかもっていう噂で100円割ってるわけだから
決算で実際に後退しだしたら回復の兆しが見えるまで落ちっぱなしだよ。
90円台どころか80円台だってありうる。
- 851 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 09:26:08 ID:???
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm65805
- 852 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 11:28:00 ID:1HiDjs5a
- CO2レーザーかブルーレーザーが欲しいな
- 853 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 11:30:54 ID:???
- 買えばいいよ。
- 854 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 13:49:48 ID:???
- まとめみたいなサイト、移転しました。
もうすぐDXでの注文品が届くはずなので更新すると思います。
http://lasernagamon.moryou.com/
- 855 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 15:47:11 ID:1HiDjs5a
- DXって平均2週間ぐらい
- 856 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 17:51:31 ID:???
- 1mW=100円の時代がやってきたか
無論ペン型のすぐぶっ壊れる安物だけに適用できる値段だが
高級品だと1mW=3〜400円くらいのコスパかな
まだまだボッタクリは続くのぉ
てか壊れやすすぎだわレーザー…
- 857 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 18:37:03 ID:???
- >>856
1mW=100円って緑で?
ペン型ってもDragonとかGlowとかはそう簡単に壊れないぞ?
硬い場所に落としたとか届いてすぐの結露状態のときにつけて壊れたことはあるが。
旧LYRAとか旧共立はいまだに現役で運用してるし。
反面DXとか聞いたこともない無名のものとかは慎重につけっても本当に即ぶっ壊れる。
この手のやつは50〜60時間で熱死するとかDragonでも書いてあったな。
- 858 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 19:06:55 ID:???
- 最近BiddersでDX50mWが比較的安くで出るようになってきたな。
落とされてから再出品はされてないみたいで今は無いが。
狙ってて二回とも入札入ったからどうせ業者みたく三回目も再出品するだろうと思ったのが間違いだったよw
値段がちょっと前までヤフオク<Biddersだったのが逆転しつつある。
あの出品者がヤフオクにいったらさぞ騒然とするだろうなw
- 859 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 19:59:13 ID:???
- >>845
Yahoo!ファイナンスで見ると今現在$1=100.61だが
PayPalのレートは今現在$1=104円で、この差額がPayPalの利益。
- 860 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 20:46:02 ID:???
- >>778
三月兎
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=36_44&products_id=402
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=36_44&products_id=404
AnkA
ttp://www.tv-japan.com.hk/other_RCBattery.htm
中部プロット
ttp://www.chubu-plot.com/battery/
ライトマニアの間では常識になって久しいのだけど、むしろ、なぜ単3とか単4を使いたがるのか
逆に理解できない。自作系のサイトとか見ても、何故か、単3の充電電池を使ってる。
何か、俺の知らないメリットが隠されているのか? モニターの前でニヤニヤしてないで本当に教えてくれ!!
あと、808nmか900nm代の1WくらいのLDっていくら位するの?
買った奴いたら教えて。
- 861 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 21:07:25 ID:???
- グリーンレーザー分解すりゃ約1WのポンプLDが手に入るから5$ほどかな
- 862 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 21:22:28 ID:???
- >>860
特殊なリチウムは高いし何かあったら即消えて入手不能になるから。じゃね?
単3単4が消滅する可能性は低いっしょ。
リチウム使うレーザーはリチウム電池の特性に逃げて電源回路がお留守な粗悪品ってイメージもたれるし。
- 863 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 21:22:43 ID:???
- 単三や単四は何時でもどこでも容易に手に入るからね。
備蓄も出来るし汎用性も高いので使いまわしも効く。
- 864 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 21:39:45 ID:???
- なるへそ。汎用性を住してるわけか。
アリガトン。
しかし、ここでまた新たに疑問が湧いてくるんだけど、レーザーポインターなんて
用途が限定的なものを趣味にしている奴らが、電池代をケチるとは思えないんだが…。
- 865 :名無しの愉しみ:2008/03/14(金) 21:55:44 ID:???
- Creeの定格と同じ電流流したらLD死ぬんじゃね?
- 866 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 01:35:21 ID:MWgmEfuJ
- 持ち運びできるCO2レーザーってないの?
- 867 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 01:48:22 ID:???
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp160650.jpg
これもレーザーの威力?
- 868 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 01:53:02 ID:???
- >>867
グロ
- 869 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 02:02:30 ID:???
- >>867
グロ注意!
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp160658.jpg
質問なんだがだれかこれ買った人いる?
- 870 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 02:19:10 ID:???
- >>867
>>869
どちらもレーザーではありません。レーザーならもっと綺麗に切れます。
- 871 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 02:24:40 ID:???
- クソゴミが自演してんじゃねーよボケ
そんなんよりマグニファイヤーほしー
レンズ補正で飛距離10倍が頭から離れん…
- 872 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 03:07:16 ID:???
- >>869
グロ
>>870
マジレスワロタwww
焦げるんじゃね?
- 873 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 03:21:52 ID:???
- お前らグロ好きなんだな
- 874 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 11:42:43 ID:MWgmEfuJ
- ガルバノメータスキャナーが欲しい
- 875 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 14:54:32 ID:???
- このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205496432/
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
- 876 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 15:44:58 ID:???
- >>875
氏ねや
- 877 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 16:02:40 ID:???
-
DX200を分解してモジュール組込CR2で駆動のポインター作ったよw
http://www.uploda.org/uporg1306365.jpg.html
一応こんな感じ。新共トリマ最大の3〜4倍くらいの光量かな?
室内ならそこそこ明るい場所でも写真と大差なく光線が見える
http://www.uploda.org/uporg1306369.jpg.html
さすがに外で今日みたいな直射日光の日は全く光線見えね
ポイントなら100m先でもギリギリ見えた
DXもトリマ調整すれば最大光量をしばらく持続できるみたい
ちなみに下の床に写ってる光はアルミに照射したための反射光
- 878 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 16:11:09 ID:???
- 小物レーザーは正直卒業した
通常使用なら5mWで十分だわ…微妙に見える光線とか微笑ましいし
あとは愚弄の100mWがメインだし
てか、転売用だからほとんど使ってない…そろそろ売りたいけどデジカメねーから
オク用の写真とか撮れないんだよね…宣伝文句も作るの面倒だし
- 879 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 16:56:41 ID:???
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp160650.jpg
交通事故に遭いますよ
- 880 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 17:07:51 ID:???
- >>879
>>867と同じもの
- 881 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 17:23:17 ID:???
- 最近こんなん流行ってるのか
- 882 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 18:17:33 ID:???
- URLが既に赤い
それにもうそんな程度じゃピクッとも反応できんわw
- 883 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 20:01:04 ID:???
- お前ら本当にグロ好きなんだな
- 884 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 20:04:18 ID:???
- このスレもだいぶマシになってきたな
前は花見レーザーやレーザー銃の影響で大荒れだったのに今ではグロ程度で済むんだから
- 885 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 20:20:51 ID:???
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp161219.jpg
グロじゃないよ
- 886 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 20:22:30 ID:???
- >>885
おまいらの嫁注意
- 887 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 22:31:12 ID:Zy3wFNai
- 妙なのが出てきたなwww
みんなで買ってやれや
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22413052
- 888 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 22:36:40 ID:???
- ちょwwwwwww
黒共立の方が安い
- 889 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 22:39:14 ID:???
- >購入希望者40名が揃ってからのお支払いになります。
腹黒個人の悪徳にも程がw
- 890 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 23:21:42 ID:???
- >>884
レーザー銃なんてあったっけ?
- 891 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 23:24:12 ID:???
- 40個もまとめ買いしたら1個5〜6000円くらいかなw
しかもどこのメーカーのかすら分からんときてる
2000年前後なら本当に40人集まっただろうがなw
もっとも当時じゃもっとボッタクリ価格になってただろうけど
- 892 :名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 23:30:09 ID:???
- >>891
どこからどう見てもNewwish製だろ。
Kaiで約1900円(送料込)で普通に売ってるやつ。
- 893 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 00:51:15 ID:kMgd9GB2
- >>885
いや、これは>>867や>>869や>>879よりも遙かにグロだろw
- 894 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 01:59:17 ID:rQX3xm94
- レーザーって何?プレゼンとかで使うやつ?
- 895 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 02:05:59 ID:???
- ググレ
- 896 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 02:08:00 ID:???
- 使い方次第で何にでもできる万能の光さ
- 897 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 02:11:31 ID:???
- 何に使うの?
- 898 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 04:42:30 ID:SqT1WH0Z
- 遠隔放火
- 899 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 07:39:34 ID:???
- >>893
なんてことを・・
- 900 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 08:20:54 ID:Kh9lagIH
- 808nm 5W
のモジュールなら熱線で50m先のものを溶かせるかな?
- 901 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 14:10:08 ID:???
- >>900
物にもよるだろ。集光すればできるだろうが赤外線だから集光は難しいと思うぜ。
- 902 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 14:16:37 ID:???
- 途中にでっかい虫眼鏡置けばいいじゃない
- 903 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 15:37:44 ID:???
- 赤外線といえども焦点距離が1割かそこら変わるだけだろ?
暗視ゴーグルか赤外線映るカメラで確認しながら集光すりゃOK
まあそんな可視じゃない上危険極まるレーザーなんて面白くもないが
- 904 :名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 23:55:47 ID:???
- IRは集光できないのかい?
- 905 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 00:01:35 ID:???
- >>903-904
IRは肉眼では不可視だから見ながら焦点合わせにくい→集光は難しい
じゃね?w
- 906 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 00:03:34 ID:???
- 色消しのコリメートレンズって一般的ではないの?
- 907 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 00:47:28 ID:???
- Aries買った人いたら教えてほしいんだけど、写真のケースは付属なのかな。
どうせ買うなら225がいいのかなあ。
それと円高の今は買い時?
- 908 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 00:55:08 ID:???
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp162239.jpg
最近こんなん流行ってるのか
- 909 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:02:40 ID:???
- http://genki-genki.com/themes/genki_white/images/site/pake/alltm/tm_gen019.jpg
http://genki-genki.com/themes/genki_white/images/site/sell/gen019/logo/p_09.jpg
http://genki-genki.com/themes/genki_white/images/new_genba/nds/nds_mushi/o_03.jpg
- 910 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:19:07 ID:???
- >>908
はいグロ
- 911 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:19:38 ID:???
- >>909
上におなじ
- 912 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:25:34 ID:???
- 見る人はそれ相応の覚悟をしてください。
焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・ ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか? ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子 ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・ ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。 ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。 ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。 ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
- 913 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:26:57 ID:???
- アリエス100所持だよ
何か黒いケースは付いてくる
ヘラクレスのアルミケースも多分買えば付いてくるんだろう
あと一応出力表も付いてくるな
俺のは127mWらしーけどどうだか
まあ十分明るい
つーか4万8千で買わねえ?
100mWがどんな世界か確認したくてとりあえず入手したんだわ
で、現物は拝めたし威力も分かったしあとはオクで現金に戻す
まだ1時間も点けてない。当然アリエスの自慢のヒートシンクで出力も一切低下してない
- 914 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:33:04 ID:???
- すまないねぇ、グロばっかりで・・
最近レーザー買ってないので、ネタが無くてこんなグロ貼るくらいしか
おまいらと遊べないんだよ・・
DX200を手に入れてからも十分って思ってね。
- 915 :914:2008/03/17(月) 01:37:49 ID:???
- でも、912は可愛いよ
- 916 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:39:51 ID:BSyZcx2U
- もしかしてお前ら
中華レーザーしか持ってないとか?
- 917 :914:2008/03/17(月) 01:42:38 ID:???
- 作ってると子中華と台湾しか知らない。
- 918 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:47:02 ID:???
- >>914
死ね
- 919 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 01:48:48 ID:???
- >>918
通報しました
- 920 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 02:07:56 ID:BSyZcx2U
- とりあえずブルーレーザーの300mWぐらいが出るまで待つ
100mWぐらいの奴はもう売ってる?
- 921 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 02:19:06 ID:???
- >>913
4万8千なら定価やがな・・・今一ドル計算したら48,425.67円
まあ、いくら新しくても、ちと高い。
- 922 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 02:32:04 ID:???
- バカだねえ
それに送料、税関で送られてきたとき支払うので+4000円はいくんだよ
- 923 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 03:46:51 ID:???
- オキシライドは使ってはいけないの?
- 924 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 03:57:03 ID:???
- >>919
犯罪予告(殺●す等)じゃありません、残念^^
- 925 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 04:46:35 ID:???
- >>922
そんなんわかってるちゅーの。
それを差し引きしても新品でもないのに4000円程度安いだけなら価値ない。
- 926 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 08:02:27 ID:???
- チベット暴動で中華レーザーの購入には不安があるな
- 927 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 11:02:17 ID:lfXPnVH1
- もしかしてダメリカの通販で買えば中華製じゃないとでも思っているの?
- 928 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 11:10:50 ID:???
- それこそまさにゆとりだろ。
中華製じゃないレーザーなんて極少数じゃないの?
DXとかの粗悪品を除いてはそこそこ品質いいだろ中華は
あと最近このスレ荒れすぎorz
- 929 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 11:50:47 ID:???
- 埋め
埋め
- 930 :926:2008/03/17(月) 12:28:40 ID:???
- 混乱で輸送に支障が出ないだろうかという意味だ
- 931 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 12:46:24 ID:???
- 全部中華のOEMなのにね
作りは少々雑だが、素子が重要なわけで
なんで日本はレーザーが弱いんだか
品質や信頼性は中華の5倍はあるだろうがコストが合わんすぎる
- 932 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 15:40:32 ID:???
- チベットの復讐で近所の中華店を襲撃するのはやっぱりNG?
- 933 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 16:17:27 ID:???
- それは、ただのDQN。
- 934 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 16:24:09 ID:???
- じゃあ支那人の多い公営住宅の前に木の十字架立てて燃やすってのはどうかな?
- 935 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 16:28:16 ID:???
- それは、ただの不審者
- 936 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 16:31:46 ID:???
- 埋め
埋め
- 937 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 16:32:24 ID:???
- チャイナドレス着て地下鉄乗って「倭人に痴漢されたアルよ、アイゴー!」って騒ぐのは我ながら妙案だと思う。
- 938 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 16:32:37 ID:???
- チベット厨きもい
- 939 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 16:37:50 ID:???
- 支那人
ヒヒ
白
メル
木又
し。
- 940 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 17:03:50 ID:???
- メ几
木又
- 941 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 17:44:26 ID:lfXPnVH1
- なんか荒んできたな、アイゴーは姦国語ニダ!
- 942 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 18:07:30 ID:???
- ただ遊んでるだけだろwww
- 943 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 18:08:58 ID:???
- よし!200Wのグリーンレーザーで支那大使館を光撃しよう!
- 944 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 18:11:10 ID:???
- 中国の日本大使館が戦車で潰されるから辞めとけ
- 945 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 18:15:04 ID:???
- 大使館の壁や窓にギョウザとか肉まんとか投げ付けるとかにしておいた方がいいよ。
爆竹投げ込むのもグッドだけど素早く逃げないと大使館を警備している蛇頭に射殺される。
- 946 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 18:32:19 ID:???
- 低倍率の光学系にレーザー押し当てて飛距離伸ばすのおもしれえ
夕方の着弾点がよく見える時にヤるとなおさらな
明るさは少し落ちるが明らかにポイントの幅が3分の1程度に集光されるわ
鋭い輝きになるんだよ
500mとか1km先なのにギラッと輝くポイントは今までに無い悦びだw
- 947 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 18:50:50 ID:???
- グリーンレーザーの400mwと200mwで迷ってるんだが高出力モデルは
やはり安定性に欠けたり故障しやすかったりのリスクは大きいんだろうね
激安品は避けてそれなりの店で買うつもりではあるんだが…
- 948 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 19:04:59 ID:???
- 400は異常に壊れやすそう
かといって200じゃものたりん
ゆえに300がおすすめ
パワーと故障率のバランスがいいんじゃね?
頻繁に消してればそう簡単には壊れんだろうし、ヘラクレスならパワー調整もできて
普段は150程度、ブッ飛ばしたい時はMAXってな具合で楽しめる
- 949 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 19:27:47 ID:???
- 予言
3日で飽きる
- 950 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 19:34:36 ID:???
- >>948
なるほど サンクス
パワー調整できるのは便利そうだな
- 951 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 20:32:50 ID:???
- kaiで注文した〜
どれくらいで届くんだろう。
- 952 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 21:02:14 ID:???
- 飽きるなんてとんでもない
常々新製品の出るレーザーグロウページを見るたびに新しいの欲しくなる
青と黄色もいずれはゲトするぜ
- 953 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 21:14:22 ID:???
- 一般人の友達に見せびらかしたりする?
勝手に触られたら異常に危険だとは思うけど
- 954 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 21:20:32 ID:???
- すげー単純な疑問なんだが・・・間違ってたらごめん。
波長を半分に減衰させるYAG結晶と非線形光学結晶(グリーンレーザーから取り出す)に
808nmの1WくらいのポンプLDを当てたら404nmで青色になるんじゃないの?
この理屈なら青色レーザーなんて簡単なような気がするんだけれど。
- 955 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 21:25:05 ID:???
- 数年前にあった日本ガイシのSHGレーザがそれじゃね?
- 956 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 21:31:10 ID:???
- >>954
俺もそう思ったことがあるんだけど結晶によって入力波長が決まってるんじゃないかな?
実際のところどうなんだろう?
- 957 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 21:40:27 ID:???
- >>956のとおり残念ながらグリーン用の結晶は808をほとんど吸わない
- 958 :957:2008/03/17(月) 21:41:48 ID:???
- 結晶=波長を半分にするほうの石な。
- 959 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 22:06:28 ID:???
- そんな簡単に青が出せたらグリーン同様既に数千円で入手できてる
今じゃ数千円とかは夢のような話だけどな
- 960 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 22:23:56 ID:WY6YtMfj
- DX200を、EMSで注文したんだがのinvoice
Status: Waiting for Supplier
ずっとこのまま・・・・2週間放置は普通?
- 961 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 22:40:42 ID:lfXPnVH1
- 違反申告のデパートWWW
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w22413052
- 962 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 22:43:32 ID:???
- 赤外線に少量の緑混ぜて「200mW,ゴム焦がせるよ〜」
なんて言ってれば何も知らないやつが買ってくんだからぼろい商売だよな・・・
- 963 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 22:43:36 ID:lfXPnVH1
- 真面目なオクユーザーがどこで狂ったのかな?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22413052
- 964 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 22:56:43 ID:???
- >>960
全然普通。平然と1ヶ月待てないヤツは手を出したら遺憾。
- 965 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 23:05:54 ID:???
- >>963
ゼニやろなぁ・・
- 966 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 23:17:11 ID:BSyZcx2U
- 怒ったからDXでサイコロ注目する
- 967 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 23:18:31 ID:BSyZcx2U
- 怒ったからDXでサイコロ100個注文する
- 968 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 23:37:43 ID:???
- テックかグロウしか注文する気にはならんね
安物ペン型などイラネ
- 969 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 23:40:51 ID:???
- テックいくなら同じもの扱ってるDragon行けよ。
送料安いし
- 970 :名無しの愉しみ:2008/03/17(月) 23:58:13 ID:???
- めがみえない
- 971 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 00:05:02 ID:???
- ドラゴンって出力アジャストメントできねえっぽくね?
350のしか選択肢ないし
リッチストならグロウでFAだけどな
アクセとかが安くなるし、発送も2週間以内と早かって信頼できる
- 972 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 11:55:31 ID:???
- HDDVDドライブばらして青紫LDてにいれたけどコリメートし辛いね、これ
なんとかポインター型にはまとめたけど暗いの何の、でも幻想的な光だね
トイレットペーパーに当てると部屋中が淡く白色に染まって綺麗
- 973 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 12:10:00 ID:???
- 駆動とか赤外の装置流用できんの?
- 974 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 14:55:16 ID:???
- 人柱兼ねてDragonのViper35注文してみた。
やっぱ関税/通関料取られるのかなぁ?('д`;)
Aries-20のときはAirMailで日本に入ってきたときに800円盗られたけど。
- 975 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 15:07:12 ID:???
- Dragonのページ嫁
There will be no customs duty or import taxes charged for shipping to almost every country.
一般的な国々では関税とか通関料とかは無いでしょう。
- 976 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 15:38:46 ID:???
- 海外から買えば全てなんか税金取られるんじゃないの
税務局の奴らは執拗に取り立てるぜ
- 977 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 15:42:43 ID:???
- 不確かで悪いが1万5千円未満は関係ないはず。
- 978 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 16:19:25 ID:???
- 今日DXから200mW、50mW非Trueが届いた。
200mWはピカショボでほんの一瞬・・・0.2〜0.3秒くらい強く光ったらすぐ弱くなる。
弱くなったら、前にオクで買った50mWよりも出ない。
非True50mWもやっぱり50mWなんて出てなくてせいぜい20mWくらいしか出てないと思う。
オクで買った奴のほうが断然光る。
まー、DXだからしょうがないんだけど、やっぱり旧正月はさんで2ヶ月弱待ってたのに悲しすぎる。
そんでトリマ回そうと思って、上の蓋をプライヤで挟んでとったのはいいんだけどどこを回せばいいのか。
モジュールの上と下に回せそうなところがあるけど上は回しても意味内。下は固くて回せない。
トリマってどこの部分のことをいってるんだ・・・。
- 979 :@株主 ★:2008/03/18(火) 18:05:30 神 ID:???
- 次スレ立てました。
【LASER】レーザーが好き! 20mW @趣味版【DPSS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1205830930/
- 980 :814:2008/03/18(火) 18:26:25 ID:???
- やっと今日の14時ごろにShippedになりました。
- 981 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 18:34:34 ID:???
- ヒートシンク無しなど買うからだよ
マジで放熱は大事
太いヘッドこそハイパワーレーザーの証明
出力落ちるとか全然ないし
- 982 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 19:08:26 ID:???
- そうなるとLaserGlow一択だな
- 983 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 19:09:57 ID:???
- >>974
俺がドラゴンで95mW買った時は取られなかったよ。
中身はペンだし。
LucentのときはTOY。
- 984 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 19:11:11 ID:???
- ドラゴン新しくなってる。
- 985 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 19:49:18 ID:???
- >978
俺が持ってるペン型の奴は照射開始から10秒位たってから
じわじわと明るさが増してくる。
いろいろあるね。
- 986 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 22:00:50 ID:???
- シェルとモジュールがまともに密着してて放熱の良い金属使えば50mWぐらいはペン型でも十分圏内
DXの密着してないタイプで200は設計自体自殺行為だわ。
だって(ポンプLDは)ワット級レーザーでモジュールとケースが離れてるって・・・
太ヘッドは100mW以下は意外とオーバースペックだったりするぞ。
- 987 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 22:09:13 ID:???
- その間を、シリコングリスで埋めれば良いですね?
- 988 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 22:34:49 ID:???
- 非線形結晶が放熱されてなきゃそれも駄目なんだろうぜ
LDとほぼ一体のモジュールと化してる気がするけど
- 989 :名無しの愉しみ:2008/03/18(火) 23:25:03 ID:???
- 結晶は冷やしちゃダメなんじゃないの?
- 990 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 01:08:33 ID:???
- 埋めレーザーの歴史シリーズ@
赤1mW
- 991 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 01:36:24 ID:???
- 埋めレーザーの歴史シリーズA
赤5mW
- 992 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 01:43:26 ID:???
- 埋めレーザーの歴史シリーズB
赤短波長(635nm)10mW
- 993 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 01:52:20 ID:???
- 埋めレーザーの歴史シリーズC
緑3mW
- 994 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 01:59:14 ID:???
- 埋めレーザーの歴史シリーズD
黄色(593.5nm)3mW
- 995 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 02:06:30 ID:???
- 埋めレーザーの歴史シリーズE
青1mW
- 996 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 02:13:19 ID:???
- ksk
- 997 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 02:13:39 ID:???
- あと3レスか
- 998 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 02:16:16 ID:???
- DXがさらに値上げしますように・・・
- 999 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 02:16:55 ID:???
- 華麗に999ゲト。
>>998
値下げしますようにだろwwwww
- 1000 :名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 02:17:33 ID:???
- 1000ならレーザーはもっと発展する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★