■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【仙人掌】 サボテン Part15 【覇王樹】
- 1 :花咲か名無しさん:2007/08/15(水) 15:52:04 ID:fXKKm4aT
- サボテンについて語り合いましょう。
育て方についてだけでなく植物園情報、TV特番情報など幅広い話題で盛り上がりましょう。
テンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
_
, '´ `ヽ
l _ l
`、 ( _)‐メ-- .
` ーヘ/_.ノ ゙ rTiヽ
! ,-、 | l l |
゙ | l l | l l l ,-、
_ ,.、 _,-、 , ‐| l ト、| l l l. | l |
_」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´ | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
. |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
,.-r、_ ゙゛~´ , . . ┴' ┴ 、 , . | l l | .
_!ュヘ_よi_ ヒzzzz;.、 . . _、NVトl,._ | l l |
. . ゝ- ゞzzzz'Z 、ぃ| l l レノ,
. 、lviy1, . ゝ- . rュ . ``¨ ¨´´.
・ショップアドレスの紹介は荒れるので不要。検索すれば出てくるので各自でチェック。
・サボテンの話題ならどんなに初心者の質問でもOK。ただし、テンプレはしっかり読んでから。
・重複する質問内容も可。優しく答えてあげてください。
・気に入らない人は放置。わざわざ注意してあげたりしない(構っても荒れるだけ)。
・荒れたときはサボテンの話題で荒らしカキコを押し流しましょう。
・質問するときは携帯でも良いから写真を撮って公開すること。素早い回答が期待できます。
◆前スレ
【仙人掌】 サボテン Part14 【覇王樹】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180850742/
- 952 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 10:09:06 ID:Hu+ptjWI
- 腐った場合の対処法はネットでもよく見かけるけど、
ミイラ化し始めた場合はどうすれば・・・orz
根っこがぽろぽろになって水を吸わないんだよ
このまま干からびていくのをただ見ているしかない・・・?
- 953 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 11:57:28 ID:FYS8qwL7
- >>952は>>950とは別の件?
だとしたらもう少し詳しくor写真
- 954 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:08 ID:Hu+ptjWI
- >953
950とは別人
成長の気配がまったくないんで秋に抜き上げてみたら
根がかさかさだった
球体も土中部分で少しシワが寄っていた
腐りはまったくなし
ぽろぽろ落ちる細根はとって、そこそこの太さのところまで切り詰めて、
二日ほど乾かしたのち改めて植え替え
十日目ぐらいから水を(控えめに)やっているけど
吸ってる気配なし
回復の気配もなし
とにかく、抜き上げた株を手に持ったときのあの軽さが忘れられん・・・ orz
- 955 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 13:47:23 ID:EQyXYS0N
- >>951
切断しても大丈夫だったんだね。だいたい2/3ほど残ったから大丈夫かも。
元々根が赤いサボテンだったらどうしようかと思ったよ。
ありがとね
- 956 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 14:37:26 ID:FYS8qwL7
- >>954
サボを育てなれていない、と前提して尋ねるが、
サボのサイズ、サボの種類、
どんなサイズのどんな材質の鉢でどんな土に、
置いていた環境は(湿度)
水やりの頻度と量は
「十日目ぐらいから水を(控えめに)やっているけど」
根は切らずに春まで待ってからでも良かったんでは。
うちにいた姫将軍なんか、人差し指サイズが小指以下に
シワシワカラカラになっても環境しだいで普通に生き返ったぞ。
ザオラルの確度は種類によるが。
- 957 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 15:53:30 ID:L7SM59H9
- 今日サボテンを買ったんですけど名前は何て言うんですか?
http://imepita.jp/20071124/570920
- 958 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 16:09:08 ID:kLpVopgF
- >>956
>シワシワカラカラになっても環境しだいで普通に生き返ったぞ。
そ、その話もっとkwsk!!
- 959 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 16:46:48 ID:SAIOtS+t
- >>958
種類によるってば。
姫将軍はやたら強いから。
人差し指くらいの枝が秋口落ちたので、サボ用の土に刺しておいた。
もう冬越しシーズンだったので、いっさい水やらず、
春まで明るい&暖かい乾燥した場所に放置。
落ち枝なので、当然根っこなんかない。
春の水やりシーズンになる頃にはしわっしわの干しミミズ。
でもたっぷり水をやったら普通に根を出してプリプリに育ちまくった。
メロカクタスやマミラリア、ロホホラのたぐいでもこうなるかは知らん。
- 960 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 17:03:45 ID:zexcFcO7
- このサボテンの種類分かる方いらしたら教えて下さい。
http://imepita.jp/20071124/605720
http://imepita.jp/20071124/606650
上は去年の5月頃買って今まで育ててきたもので、下は今日買ったものです。
画像悪くてすいません。
- 961 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 17:06:37 ID:zUIYbAEo
- >>960
上は、マミラリアの何か。高砂?画像が小さくてわかりません。
下は、アストロフィツム属、「般若」。
- 962 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 17:15:52 ID:zexcFcO7
- >>961
早速のレスありがとうございます!
上のを撮り直してみましたが、いかがでしょうか?
http://imepita.jp/20071124/619770
- 963 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 17:43:15 ID:fuPcxngQ
- そろそろ次スレが必要だよね?
実生のやり方をテンプレに追加するという話があったんだけど
・培養土
・蒔きどき
・遮光
・保湿
・土、種の消毒
この辺をまとめればおk?
- 964 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 18:00:13 ID:22beYVoI
- >>950
腐った部分を完全に除去しないとダメだ。
この腐り方だと、かなりヤバイと思う。
裏面も見せてほしい。
>>952
見ないと分からない。
- 965 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 18:09:38 ID:L7SM59H9
- あの…サボテンの名前を教えて欲しいんですけどわかる方教えて下さい(´・ω・`)
http://imepita.jp/20071124/570920
- 966 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 18:19:00 ID:SGgrjh40
- >>965
ええと・・・、サボテンだけのこと?
真ん中&左の多肉なら「玉つづり」ってやつだけど。
- 967 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 18:20:32 ID:22beYVoI
- 金盛丸……うーん?
ロビプシスかも。
- 968 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 18:22:32 ID:L7SM59H9
- 真ん中!?(゜Д゜)
サボテンじゃない奴がいるんですか?
- 969 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 18:29:49 ID:SGgrjh40
- ああ、やっぱり。
説明すると長くなるんだよね。
ここ見たほうが早いと思う↓
ttp://albino.sub.jp/whatsucc.html
下のほうに図解あるから参考に。
- 970 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 18:33:41 ID:L7SM59H9
- ありがとうございます。
タニックス…知らなかったです(´・ω・`)
たまつづりとサボテンの方の名前はわかる方いますか?
よろしかったら教えて下さい。
http://imepita.jp/20071124/570920
- 971 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 18:51:31 ID:/y4HGxvr
- タニックスはさすがに聞いたことないわww
- 972 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 19:01:20 ID:zexcFcO7
- どなたか、>>962の種類分かる方いませんか?
- 973 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 19:24:27 ID:aQDERbf4
- せっかちさんだな
詳しい人が常に見てるとは限らないんだから
1日くらいレス貰えなかったりしてから催促しなさいよ
- 974 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 19:52:26 ID:zUIYbAEo
- >>972
マミラリア属のサボテンは何百種もあるうえ、
ホームセンターや園芸店で売られている安価なものは雑種の可能性も高く、
種の同定は困難ですよ。花が咲けば多少は絞れるかもしれません。
- 975 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 19:52:52 ID:OTyuOKX7
- >>964
赤味が消えるまで切ったけどこれでおk?
http://p.pita.st/?m=deb3eogh
- 976 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 20:06:53 ID:zexcFcO7
- >>973
ごめんなさい。
>>974
そうですか…(´・ω・`)分かりました。ありがとうございました。
- 977 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 20:21:18 ID:22beYVoI
- >>975
パソコンから見えるようにしてほしい
- 978 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 23:06:47 ID:dqiRpv/h
- >>962
すくなくとも、マミラリア高砂ではないな
- 979 :花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 01:17:37 ID:gDUDrniP
- >>977
今変更できたよ。ごめん、ずっと繋がらなかったんだ
- 980 :花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 10:04:11 ID:bxdu6PEx
- あとはじっくりしっかり、乾燥した涼しい暗がりで2週間以上は乾かしたいな。
- 981 :花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 15:30:50 ID:LcPwVygi
- 【韓国】訪独した盧大統領にドイツがドン引き〜「日本批判ばかりでウンザリ」★4[04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114399407/
■盧武鉉大統領の「反日・ドイツ詣で」が空振りだった。
・11日、ケーラー独大統領と会談する際には、「韓国側から事前に、『日本が過去に清算しな
いことについても話したい』と申し出があったが、こちらのリードで 現在の重要なテーマを優
先して進めた」(独大統領府筋)。
・13日にはシュレーダー首相と会談したが、その時も「日本と同時に安保理常任理入りを目
指すドイツ首相と、 戦争責任を理由に排日を主張する韓国大統領が対立して、平行線で終
わった」(同前)。
・盧大統領は不満だったのか、翌14日、記者団に「日本は過去に対する態度を改めよ」「北
は核武装を放棄するつもり」 と、反日・親北路線を強調。 一方で「ドイツの国連安保理常任
理事国入りは支持する」と阿った。ところが、ドイツ報道陣から「何故、そこまで過去に固執す
るのか」と質問攻めに。
同大統領はドイツ訪問で、ナチスドイツと日本を同じ次元で批判しようとの意図もあったようだ。
しかし、独ユダヤ人 中央協議会などは、「ナチスドイツはは人類史上比類の無い悪質・非道
極まるもので、他との比較・相対化など絶対に許されない」と突っぱねた。
独韓議連の幹部も呆れた。「日本批判ばかりでウンザリ。EUと韓国との長年の懸案である
造船摩擦の解消や、北朝鮮の核武装阻止こそ国際的な緊急課題なのに・・・・・・・・」
『反日大統領』は、韓国が1000年のもの間、中国の「属国」だった過去があり、朝鮮戦争では
北朝鮮軍や中国義勇軍 と戦った事を忘れたのか。
雑誌別速報【週刊文春】
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanbunsyun.html
>>韓国・盧大統領がドイツ詣で総スカンで<反日工作>失敗
>>韓国、盧大統領、ドイツ、ケーラー大統領 週刊文春(4/28)
関連スレ
【韓国】盧武鉉(ノムヒョン)大統領 「日本の侵略美化は全世界の大不幸だ」とドイツ紙に語る[04/08]★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112989429/
- 982 :花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 23:54:37 ID:z45W6pPa
- >>979
あれでOKだろう。
ただ、季節がよくない。あまり期待しないでくれ。
- 983 :花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 01:35:15 ID:vpFl+tJT
- ■『朝鮮人が日本人をあつかうの6ヶ条の秘訣』■
朝鮮人待日本人六條
一 謙遜する 自分を低くして接し言葉遣いも雰囲気もうやうやしくおだやかにする。
一 哀れみを乞う 困りきったような情をあらわし憐憫で見られるようにする。
一 怨みを言う 精神を失ったかのように憤ってはらわたから激しい怒りを出す。
一 恐喝 まさに威圧し脅しをかけておそれさせる。
一 閃くように弄する あらゆる機会を用い時に乗じて翻弄する
一 変幻 同じ態度をせず眩惑し推し量ることを難しくする。
- 984 :花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 23:04:25 ID:JNjYkxCj
- で、どこがサボテンと関係してるんだ?
- 985 :花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 23:15:56 ID:UQCjwJv4
- 次の>1に>>901あるといいんじゃね
- 986 :花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 23:24:44 ID:eDlzVvLd
- >>985
一応テンプレ>>6の関連スレには
入ってるんだけどね
- 987 :花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 19:01:29 ID:mJa2BIM3
- ハオスレに某ホームセンターの事を書いたんだけど
サボも色々入荷してるみたいだよ。チェックしてみて!
- 988 :前スレ>>1:2007/11/27(火) 20:13:05 ID:yDlzexYj
- 次スレ用意しまんた
【仙人掌】 サボテン Part16 【覇王樹】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1196161720/
- 989 :花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 22:53:08 ID:byu8XMPM
- >>988
おつかれさんです。
- 990 :花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 23:14:49 ID:Sis5y45a
- 梅
梅
梅
- 991 :花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 23:28:39 ID:1AinuVzC
- >>980,982
まじか。できれば助かって欲しいんだがなぁ
温室作ってその中に入れておけば確率はよくなるかな
- 992 :花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 00:02:53 ID:LAHCHe72
- >>991
蒸らすな。蒸れる場所に閉じこめるな。
とにかく、まず乾かせ。
乾くのなら、多少寒くても大丈夫だ、とにかく乾かせ。
- 993 :花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 01:41:11 ID:Zjd0A13L
- >>986
未来アンカーが>1にないし落ちたら参照できない
- 994 :花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 13:52:58 ID:GTnTbfIB
- ウメ
- 995 :花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 17:56:04 ID:yfaa2pB5
- 埋めます
- 996 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 00:13:17 ID:G5J9Z/Da
- さぼてんの天ぷら
- 997 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 00:55:08 ID:u5dnU9aO
- サボテンのステーキ
- 998 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 01:11:48 ID:t8GJG1bf
- 梅鱒
- 999 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 01:45:33 ID:GfCmv87U
- 埋めよ増やせよ
- 1000 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 03:05:20 ID:89A3LTtN
- ぬふぅ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板 http://hobby9.2ch.net/engei/
└─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)