■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●衝撃!!●花ゲリラ捕まる!!
- 1 :花咲か名無しさん:04/10/20 19:19:01 ID:NjsOPzxz
- 「市民のため」堤防に桜138本植えた暴力団幹部逮捕
福岡県中間市の遠賀川の堤防に無許可で桜の苗木を植えたとして、
折尾署は19日、河川法違反の疑いで同市桜台の指定暴力団工藤会系組幹部の男(62)を逮捕した。
男は「市民のためにやった」と供述。「若い者2人とやったが、名前は言えない」とも話している。
県警は指示した人物がいるとみて、背後関係を捜査する。
調べでは、男は氏名不詳者と共謀、河川管理者の許可を受けないで2002年2月、遠賀川の堤防で
約560メートルにわたり桜の苗木92本を、さらに今年2月にも同じ場所で苗木46本を植えた疑い。
苗木は約1−2メートルの高さ。国土交通省は現場付近に桜を植えるのは違法で、
植えた人は名乗り出るよう求める看板を立てた上、今年7月、代執行で苗木を撤去した。
河川を管理する同省は「治水上、桜を植えるのは危険で、申請があっても許可はされない」としている。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102008.html
- 2 :花咲か名無しさん:04/10/20 19:20:34 ID:8eCz90hB
- ワラタ
- 3 :花咲か名無しさん:04/10/20 19:25:27 ID:/YaFIiHV
- ニュース記事単独スレを立てるのはどうかなぁ。
誘導
【カッテニ】 花ゲリラ〜7〜 【ウエルカム】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089507947/l5
- 4 :花咲か名無しさん:04/10/20 19:27:56 ID:8eCz90hB
- このスレもよろすく
NNNNNN 園芸ニュース+ NNNNNN
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1096378318/
- 5 :花咲か名無しさん:04/10/20 20:14:44 ID:nRzpPbJF
- ついにゲリラスレの住人から逮捕者が出ましたね。
- 6 :花咲か名無しさん:04/10/20 21:58:26 ID:F29WeUW8
- >>5
そう・・・なのか??
- 7 :花咲か名無しさん:04/10/20 22:53:27 ID:DKHGUNYS
- 暴力団で花ゲリラ。しかもヒミツの背後関係が。
いい話なんだかそうじゃないんだか分からんな。
- 8 :花咲か名無しさん:04/10/21 00:00:47 ID:vJ55G2W2
- 道路の緑地帯は日当たりサイコー
春に勝手に植えて秋になったら掘り起こし・・・。
ハイビスカスなんかメチャ巨大になって〔〕よくなるぜ。
翌春からは立派な鉢植えの大きなハイビスカスが見られます
- 9 :花咲か名無しさん:04/10/21 14:44:15 ID:M4bQ19oP
- 河原に木はいかんわなぁ。
- 10 :花咲か名無しさん:04/10/21 15:21:40 ID:pa2mPIuB
- >>7
花見客を目当てにしたテキヤの犯行とみた
- 11 :花咲か名無しさん:04/10/21 21:44:25 ID:ObQFhTN9
- >10
おお、なるほどー。でも苗木なんだよね。
花見ができるくらいの奇麗な桜並木になるのにどのくらいかかるんだ。
実に遠大な計画だ。
- 12 :花咲か名無しさん:04/10/22 01:45:27 ID:PXxMh4sW
- 今から露店の場所取りか?(w
- 13 : ◆3U9Azp1GuA :04/11/05 00:24:39 ID:Pq9Ir9K+
-
- 14 :花咲か名無しさん:04/11/05 00:28:43 ID:1JwGrkDB
- 二宮金次郎だったか、確か堤防に松を植えてたよねえ。
桜はダメなのか。
- 15 :花咲か名無しさん:04/11/05 08:03:59 ID:9BCGr9V1
- . _
. / /|) < よかったら、僕にも元気のいいの、植えてください。
| * |
. / /
- 16 :花咲か名無しさん:04/11/05 13:57:43 ID:KnSnlrEq
- 花ゲリラ団の資金源はテキヤ
- 17 :花咲か名無しさん:04/11/05 14:50:30 ID:WB/tKTJH
- 堤防改修工事の予定があると見た。
- 18 :花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 16:31:29 ID:Z1cq+zWq
- 1スレたてて忘れてたんだけど、7まできてたんだ。
蒔き捨てた種が勝手に成長した感じ。。。
- 19 :花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 20:03:45 ID:ksUA+aek
- ,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 20 :花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 12:24:15 ID:hgEEL/9l
- とりあえず暫定で。以下、テンプレ。次は「8」ね。
蒔け、植えろ、隙間に一本の花を咲かせろ!
ほんの少しでも土が露出していたら、そこに勝手に種を蒔き苗を植えて、道行く人を驚かせてあげよう。
このスレッドは、花ゲリラに勤しむ皆さんの交流の場です。 煽りやスレに関係無い書き込みは放置。
荒らし・煽りに乗せられた人も荒らしです。
原則的に sage 進行で御願いします。
花ゲリラ心得
・花ゲリラと捨て子は違います
・戦場はあなたの第二の花壇ではありません
・現環境への影響は出来る限り少ない攻撃を
・自然公園、植生保護地域への爆撃禁止
・花ゲリラは孤高であるべし
・抜かれても泣かない
・邪魔になって抜かれたら新天地を探す
蒔く種には、このスレ共通の禁止品目があるので注意しましょう。
核兵器指定 :竹・笹・葛・ツルニチニチソウ・ミント類・
(使用厳禁品目) ランタナ・ルドベキア・ケナフ・宿根朝顔
他、地下茎で繁殖する植物や、シュートで大量繁殖し
駆除困難で、環境破壊をするもの等。
関連情報は >>2-4 あたりに。
- 21 :花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 12:24:58 ID:hgEEL/9l
- その1: http://hobby.2ch.net/engei/kako/1048/10486/1048692305.html
その2: http://hobby.2ch.net/engei/kako/1051/10514/1051463325.html
その3: http://hobby.2ch.net/engei/kako/1052/10523/1052371130.html
その4: http://hobby.2ch.net/engei/kako/1053/10536/1053605609.html
その5: http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056528451/
その6: http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1076024713/l50
その7: http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089507947/l50
- 22 :花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 12:25:45 ID:hgEEL/9l
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 23 :花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 15:43:08 ID:kZL80d7r
- 園芸クラブのジジババの植えたミニひまわりのとなりに
食用ひまわり植えてきたぜ。
- 24 :花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 01:31:11 ID:Vf/uae3Z
-
- 25 :花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 12:35:28 ID:Cv11rgej
- 本スレ立ちました。
【ニートウヨ?】 花ゲリラ〜8〜 【出没注意】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119253335/l50
が、ここは隔離スレとして、お願いしますね。sage推奨かな。
- 26 :花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 15:03:09 ID:f4qDxMY2
- フフフッ!ゲリったコスモスがモッサモッサ繁ってるぜ!
- 27 :花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 12:36:47 ID:/dhmRuqC
- こっちは粛々とゲリラするか。とはいえ、今年も空梅雨でゲリラ不適だな
- 28 :花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 13:13:45 ID:cYGsgmT5
- マンションの我が家の真下の家。無駄にはびこらせたアロエや
枯れて引っこ抜いたコニファーがほったらかし。庭の隅には
猫よけペットボトル。しかも、フタがして有ればまだマシだけど、
ていねいにも上をカットして、水面が露出。蚊が出たらイヤだなあ。
花ゲリラでも出ないかな・・・
あっ、こんな所にミントの種が。そういえば近所にドクダミも。
いや、何にもしないけどね。
- 29 :sage:2005/06/25(土) 14:25:52 ID:6CJ//1B7
- 自演飽きたの?
- 30 :花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 20:45:40 ID:hTFruCb9
- そろそろマツバボタンゲリラ発進します。
- 31 :花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 15:20:33 ID:kWh1Ew3J
- 朝顔とひまわりの種、ゲリラして来た。夕立カモーン(屮゚Д゚)屮カモーン
- 32 :花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 19:04:45 ID:S10E2UNL
- 雨さえ来れば・・・
- 33 :花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 19:25:53 ID:kWh1Ew3J
- 夕立キター(゚∀゚)ー!!今日、ゲリラした種、発芽するぜええええ。
明日、天気が悪ければ、追加の種まきしても良さそうだな。
- 34 :花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 18:26:22 ID:y2fqa9Sq
- やはりポットゲリラの方が活着率高いかな?
- 35 :花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 05:48:45 ID:8oBcLPv/
- 貴様アクア者だな?!
- 36 :花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 15:42:07 ID:bRePvK4Y
- いい感じで地面が濡れてるので、ゲリラに行ったら草刈が来てたよ。orz.
今日ゲリラした分は残るけど、もう芽が出てたヒマワリとかは残らないかも。
- 37 :花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 09:43:15 ID:/P/zZlRt
- 99%のヒマワリが壊滅した。シバザクラも。でも泣かない。
マリーゴールドゲリラだけが、花がついてたので、生き残った。
- 38 :花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 09:29:41 ID:g0N4ld2d
- ひまわりゲリラ用に100均に買いに行ったら、色々混合のしかなかった。
いちいちひまわりだけ、別にして撒くの大変だな(´・ω・`)
- 39 :花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 13:00:17 ID:waA9KmlR
- >>38
ホームセンターやスーパー、ペット用品売り場も覗いてみると良いかも
- 40 :花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 14:33:33 ID:xYyyLAIJ
- >>38
いろいろ混合も良いんじゃないか?
- 41 :花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 18:35:13 ID:3o5OouYA
- 混合で、麦とか生えちゃったらどうしよう・・。
今週も天気が程ほどに悪いので、ゲリラ適期が続きそうだね。
- 42 :花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 07:49:05 ID:uzaUDZSN
- 週末天気悪そうなので、スミレゲリラしてきます。
- 43 :花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 11:55:59 ID:owxyHFuo
- ⊂ヽ
ノノノハヽ
从‘ 。‘从 <よろしQ〜
/ つ |
- 44 :花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 15:56:55 ID:Ro4sya7Z
- ハゼランゲリって来た。生き残るかなー?
- 45 :花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 15:41:06 ID:P/CtWKos
- 思いきって、鉢ごとゲリラっていうのは、どうか。
鉢ゲリラ。よく道路脇にあるアレ。やっぱダメ?
- 46 :花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 22:00:38 ID:6k2jALOl
- 朝鮮総連の敷地に桜をゲリラ
- 47 :花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 23:01:22 ID:y2kUvIv+
- ヤクザって人情とかお涙で誤摩化そうとするからねぇ…
だまされないように…
こんなことがまかりとおったら、社会が混乱してしまう
本人は英雄気取りなんだろうけど…
- 48 :花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 17:09:11 ID:Fc37rIbp
- >>46
最近は、ソメイヨシノは朝鮮半島がルーツだとか言い出したぞ
- 49 :花咲か名無しさん:2005/07/21(木) 18:24:38 ID:TbFIQWPe
- ゲリラしたスミレがぐったりしてるんだが、、、。
水ゲリラするしか無いのか?
- 50 :花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 22:41:45 ID:l4Dkplyq
- 外来雑草撲滅ゲリラ活動実施中。
娘(三歳)と一緒に公園に行って、
「あ〜! これは触るとイタイイタイになっちゃうから
やめようね〜。」とか言いながら引っこ抜いていると、
ほとんどやり放題。
- 51 :花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 00:14:27 ID:ZUNnIlbp
- >>50
死ねよ
- 52 :花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 00:17:39 ID:OWl/5PWJ
- そのうち>>50の娘にも種を蒔きに行きます
- 53 :花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 00:21:08 ID:BwBmYNLk
- 既に親父によって開発済み
- 54 :花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 14:24:22 ID:FEvIJUWS
- >>50
それはゲリラなのか?
台風だけど、花ゲリラに行きたいな。こんな日なら、誰もいないのに。
- 55 :花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 16:34:48 ID:xSH549O9
- ああ、ゴミを捨てるのにも絶好の日取りだしな。
外来植物:北米や欧州原産のルピナスなど、乗鞍岳山ろく付近で大繁殖 /岐阜
◇キンケイギク、ルピナスなど大繁殖
◇自然愛好家「生態系が乱される」
北米や欧州原産の外来植物が高山市丹生川町の北アルプス乗鞍岳(標高3026メートル)山ろく付近で
大繁殖していることが分かった。入山規制を条件に昨年7月オープンした秘境「五色ケ原」入り口付近では、
法面(のりめん)や国道沿いで在来の植物を押しのけてキク科のキンケイギクやフランスギクが咲き誇っており、
自然愛好家の間から「いずれ乗鞍や五色ケ原の生態系が乱される」と不安の声が上がっている。
ほかに北米などに分布する豆科のルピナスの繁殖が確認されたのは「五色ケ原」入山口の案内センター
建物の法面と、国道158号の路肩。真っ白なフランスギク、黄色い花のキンケイギク、紫色の別名ノボリフジ
とも呼ばれるルピナスの美しい花が一面を覆い尽くしている。
同市奥飛騨温泉郷にあるビジターセンター「山楽(がく)館」の自然研究員、長谷川聡貞(としさだ)さん(38)は
「五色ケ原のルピナスは、近くの法面の緑化で広がったと思う。外来種は一度はびこると強いので早い段階に
駆除をしないと手がつけられなくなる」と警鐘を鳴らす。
別の自然愛好家によると「五色ケ原を訪れたツアー客から『なぜあんな植物が植えられているのか』と
尋ねられたことがあった。植物に詳しいプロのガイドがいるのだから生態系に及ぼす影響を真剣に考えるべきでは」
と厳しく指摘する。
植物生態学の元高山短大講師の小野木三郎さん(65)=日本自然保護協会参与=は「外来種の花飾りを
否定はしないが、学校の花壇や町中の公園など、きちんと管理出来る場所に植えるべきだ。岐阜県では
旧川島町(現各務原市)の木曽川の河原で猛繁殖しており、河原の生態系が壊され、手がつけられない状態。
乗鞍山ろくの場合も同じで、種子が山へ入る人の靴に付いたり、自動車のタイヤに付いたりして広がっていく。
早く手を打たなければならないのでは」と話している。【奈良正臣】
7月9日朝刊
(毎日新聞) - 7月9日16時50分更新
- 56 :花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 17:08:46 ID:pIeeHjSP
- >>55
リンクだけはっとけ、アホ
- 57 :花咲か名無しさん:2005/07/30(土) 14:59:12 ID:0gBdw38P
- 夕立来そうなんで、ゲリラってキター!!マツバボタン
- 58 :花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 15:47:19 ID:oguaIoYQ
- バジルもゲリラ用ポットが揃って来たよ。フフフのフ。
- 59 :花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 00:16:23 ID:k24/1udW
- 環境破壊している自覚のない奴は困るな
氏ね、馬鹿ども
- 60 :花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 00:29:35 ID:R4WrAmP0
- 鼻毛リラ
- 61 :花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 13:19:27 ID:32h5996i
- 環境破壊乙
- 62 :花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 20:26:50 ID:+I5t9P6q
- ここにも、チョンゲリラがいたか。うっとーしいんだよ
- 63 :花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 23:38:59 ID:LLf/gl8w
- 正規軍と鉢合わせしてしまった。手にはゲリラ用のポーチュラカが!!
植えて来たけど。
- 64 :花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 07:25:10 ID:P+8TCOaG
- 本スレから、チョンは出張していないの?
- 65 :花咲か名無しさん:2005/08/08(月) 11:23:42 ID:GxkDvXGv
- ぼっくでーす、あばばばばー
- 66 :花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 08:56:51 ID:dSa0ZWJ1
- ★郵政族議員を落選させよう★
↓
http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
編集(E)→コピー(C)→編集→取り付け(P)の順で他版にも張ってくれ
- 67 :花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 23:19:30 ID:YDfx0Yd+
- 糞ウヨはどこ?
- 68 :花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 23:31:25 ID:7DegH/70
- 伝染する病気に感染してたら、細菌テロとして逮捕しる
- 69 :花咲か名無しさん:2005/08/11(木) 08:42:48 ID:WA7BuG8O
- コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
- 70 :花咲か名無しさん:2005/08/11(木) 17:42:18 ID:fblNAGJM
- チョンゲリラ保守
- 71 :花咲か名無しさん:2005/08/12(金) 01:04:02 ID:fXcqviVZ
- 粗大ゴミの在日が沸いているわけね(w
ここで小話チョンのくしゃみは「ペクチョン!」
- 72 :花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 02:42:17 ID:Vb3TbDpU
- チョウセンチョウセンパカニスルナ
- 73 :花咲か名無しさん:2005/08/22(月) 22:05:18 ID:2NcNAPxv
- こっちにはニート君来てないの?(w
- 74 :花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 10:34:39 ID:rV4s8+se
- 園芸の起源は韓国
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1124727983/
↑オイ、糞ウヨ在チョン、くだらない物立てるなよ
- 75 :花咲か名無しさん:2005/08/24(水) 01:10:19 ID:RBhTfG0L
- >74
どう見ても嫌韓厨の仕業だが。
- 76 :花咲か名無しさん:2005/08/24(水) 08:44:20 ID:61gWUWBL
- >>75
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119253335
こっちに来ているニートウヨ(朝鮮人)の仕業だよ
- 77 :花咲か名無しさん:2005/08/24(水) 21:10:59 ID:JUN72/5F
- 本スレに来ているよ
- 78 :花咲か名無しさん:2005/08/28(日) 20:16:13 ID:ZRmA2wkc
- 色々ゲリラして来た。ポーチュラカはゲリラ向きだね。
- 79 :花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 11:22:36 ID:hH2bVCTs
- ところで偽ウヨは何処よ
- 80 :花咲か名無しさん:2005/08/30(火) 10:37:30 ID:gTlz7ThQ
- ニュース速報板に帰ったウヨ
- 81 :花咲か名無しさん:2005/08/31(水) 10:07:19 ID:WTefDv0A
- 4ツをどうたらこうたら言っていたからな
なにがなんだか
- 82 :花咲か名無しさん:2005/08/31(水) 20:44:26 ID:QN0GuzGY
- グラハム・ベルはいつもポケットに大好きなルピナスの種を入れていて
行く先々で播いていた。だからアメリカ中にルピナスが咲くことになった
と、ターシャ・テューダーが言いました@nhk BS
- 83 :花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 09:19:00 ID:k2yalKPh
- そいつは在なのか?
- 84 :花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 09:09:58 ID:rJ6LXB1E
- トレースできない出来事を事実と言い張られてもな。
- 85 :花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 22:48:17 ID:71QybWIn
- アポリーはいますか?
あぁ、今思えば、大学の不毛の空き地に花ゲリラすればよかった。
- 86 :花咲か名無しさん:2005/09/04(日) 14:50:51 ID:dmDXB/6a
- チョソ高で噴飯もののネタ教育受けてるキチガイ在日は4ね
- 87 :花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 09:40:24 ID:LnFn/F9G
- またウヨが沸いているし(w
- 88 :花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 21:56:58 ID:oVV+jhqJ
- 消えろ世チョン
- 89 :花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 22:21:21 ID:LzYRW0sF
- そろそろ球根ゲリラ
- 90 :花咲か名無しさん:2005/11/28(月) 18:56:39 ID:w86auH4T
- >>55
デニス・ムーアに全部摘み取って
生活保護者に配ってもらおう。
- 91 :花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 00:31:07 ID:kerPUMPz
- >>90 ガンビー乙。
- 92 :花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 16:12:10 ID:AyM1T+TD
- モンティーパイソンかよ
- 93 :花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 18:38:55 ID:+KUAvBdT
- それを言うなら、「被」保護者じゃなかろうか。
- 94 :花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 12:49:24 ID:JwqGDm05
- デーニスムーア デーニスムーア
ランランラーンララーン
- 95 :花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 00:58:38 ID:4vbkbyJl
- チョンチョン
- 96 :花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 13:35:30 ID:EJxcCB1D
- フルーツ護身術の達人
- 97 :花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 21:42:50 ID:UiNfiVxS
- 死んだオウム
- 98 :花咲か名無しさん:2006/03/01(水) 23:38:00 ID:kyHHiYx3
- チーズショップ
- 99 :花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 15:07:44 ID:i1iuCyEq
- ペパーポット婦人
- 100 :花咲か名無しさん:2006/03/13(月) 19:00:20 ID:SM5hAnBI
- コリン=ボンバーハリスが100get
- 101 :花咲か名無しさん:2006/03/24(金) 23:47:33 ID:qVDLG0lR
- ,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 102 :花咲か名無しさん:2006/04/07(金) 17:57:59 ID:kHDir5RT
- 【英国】「花のゲリラ」を名乗るグループがロンドンに出没、話題に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144302881/l50
- 103 :花咲か名無しさん:2006/04/07(金) 17:59:25 ID:kHDir5RT
- 【英国】「花のゲリラ」を名乗るグループがロンドンに出没、話題に
1 :バッファロー炊飯器φ ★ :2006/04/06(木) 14:54:41 ID:???0
★英・ロンドンで、「花ゲリラ」を名乗るグループが出没、話題に
イギリス・ロンドンで「花のゲリラ」を名乗るグループが出没し、話題になっている。
「花のゲリラ」は、枯れたまま放置されている交差点の植え込みなどを一夜のうちに
きれいな花壇に変えてしまうユニークな団体。
ラベンダー200鉢と数本の樹木など、活動で使う花などは、リーダーのリチャード・
レイノルズさんのポケットマネーと、活動に共感する人たちの寄付でまかなっている。
「花のゲリラ」は、昼間に場所の目星を付け、夜に決行する。
土地を管理する行政に無断で花壇を作ってしまうのがゲリラたるゆえんで、
メンバーのほとんどは、昼間はそれぞれの職場で働いており、ゲリラ活動はいわば裏の顔。
ロンドンの街の美化と、少しの遊び心で集まってくる。
メンバーは「アナーキー(無秩序)よね。中年の反骨精神がくすぐられるわ」と話した。
荒れていた植え込みにはラベンダーなどが植えられ、それを見た通行人からは
「すばらしいわ。ラベンダーが咲くのを早く見たい」といった声が聞かれた。
レイノルズさんは「わたしの夢はみんなの手で、公共の場を花で美しくすること。
行政が何もしないからといって、放っておくわけにはいかないよ」と語った。
彼らの活動に行政が動かされ、彼らがゲリラでなくなる日はそう遠くないのかもしれない。
FNN HEADLINES http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00087902.html
動画 http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2006040612_300.ram
- 104 :花咲か名無しさん:2006/04/08(土) 02:21:01 ID:PR00BdQy
- >>103
こういう花ゲリラなら歓迎ですね。
植えてはいけない場所にゲリラする人は最低ですが。
- 105 :花咲か名無しさん:2006/04/16(日) 14:03:08 ID:bJe2caDk
- やくざ
- 106 :自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 14:12:28 ID:WiBvgBpd
- アホのせいで本スレ荒れちゃったな。(´・ω・`)
なにげに、アホのマッチポンプだったかもしれん
- 107 :花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 01:33:25 ID:mayNlXgB
- お尻が3つある男
- 108 : ◆vHfI0yrw/o :2006/07/30(日) 22:02:45 ID:BgvCbV0Y
-
- 109 : ◆0vfDHcM7bk :2006/07/30(日) 22:03:34 ID:BgvCbV0Y
-
- 110 : ◆b1zVwId/g2 :2006/07/30(日) 22:04:55 ID:BgvCbV0Y
-
- 111 :花咲か名無しさん:2006/08/01(火) 21:16:40 ID:7i/sXkSO
- トリップ確認に使ってるのかよ!
- 112 :花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 11:29:39 ID:BTAsHLtB
- :
- 113 :花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 06:41:05 ID:FaL5AxCd
- 川と反対側の土手の斜面に
ポプラとヤマナラシ(ポプラと同属)が並んで生えてあった
樹高はともに5mを超えていた
或る年、市の職員によって日本土着種のヤマナラシだけが伐採された
外国原産のポプラはそのまま残った
これは私が実際に遭遇した事実です
皆さんの意見をお伺いしたいです。
- 114 :花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 09:53:52 ID:fvmKRMbC
- >>113
市の職員なんて担当職員でさえそんな者。見栄えが良いとかカッコ良いだけで選ぶ。
似たような事だけど矢板市(あえて名前を晒します)はつつじの里とか言って八方ヶ原の
ミツバツツジとレンゲツツジが半々のつつじ群生地近くに大きな駐車場を作った。
絶滅危惧種自生地でも無い限り、観光開発は良くある事。
しかしココからが凄い事で、なんとレンゲツツジだけを殆ど伐採した。信じられない光景・・・。
怒りに満ちた私は、役所に電話して抗議と理由を聞いた。
伐採した理由は「一面、一色に染まったほうが綺麗だから」だと・・・。
- 115 :花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 19:44:22 ID:aNE0+k20
- 土手は、ゲリラ地としては、やや不適だからなー。
河川管理上になんかあるのかね。菜の花はダメらしいけど。
- 116 :花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 00:12:54 ID:Fytsmjgs
- 花ではないんだが、25年ほど前にさる国立大学の校舎の外壁の根元
に夏ヅタの種をまいておいた(甲子園球場のものではない)。その年
は雨が多かったのか枯れずに育ち、今は立派に壁面を覆っている。
- 117 :花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 12:44:31 ID:10qL/0qH
- 25年越しのゲリラか。刈られてないところを見ると、既に公認だな。
- 118 :花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 23:04:48 ID:UOgpbTET
- 7年程前、勤務先の生垣に紅カナメモチが植えられた。
俺はついでにヤマイモ(ナガイモだが)にむかごを
生垣に沿って蒔いておいた。毎年秋にはひそかにむかご
を収穫して、むかごご飯を炊いている。
- 119 :花咲か名無しさん:2006/11/07(火) 19:00:02 ID:ep8SblGT
- >>118
ウケタ
- 120 :花咲か名無しさん:2006/11/21(火) 11:31:24 ID:VxpZOnYT
- 3-4年前にさる国立大学の荒れ果てた花壇を耕してアブラナ科の野菜を植えた。
これをみた施設掛が撤去するぞという看板を立てたが、それならさらに倍の面積を耕してやるぞ
と通告すると黙認されるようになった。
でも、飽きてしまって収穫せずに放置していたところ、翌春、菜の花がさいてキレイだったよ。
その後、大学側によってツツジ科の木が植えられてフツーの植え込みになった。
- 121 :花咲か名無しさん:2006/11/22(水) 23:47:27 ID:bCwlB5VY
- なんか、癒される話だな。自分も学生の頃にやれば良かった。
- 122 :花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 22:34:19 ID:84k1F2iq
- 本スレ落ちたか。
- 123 :花咲か名無しさん:2007/02/03(土) 16:22:09 ID:oRrGnVwR
- 住んでる隣の畑が更地になってしまった。どうやら売却されたみたいだが、
どうもその業界関係者に聞くと、使う当ても無いのに土地売買だけ行われ
る事例が増えてるらしい。
そうだと更地のまま雑草の生え放題になりそうで、かなり迷惑なので、
予めシロツメクサかレンゲみたいに、地面にへばりつくタイプの草の
種を蒔いてやろうかと思うのだが、どうなんだろう?
種の入手性はレンゲの方が、ドコゾの農協関係のお店でxkgとか買え
そうな気がするが、レンゲが地面で頑張っても、セイタカアワダチソウ
や引っ付き虫草が進出してきたら負ける様では話にならないが。
- 124 :花咲か名無しさん:2007/02/03(土) 17:56:57 ID:NHxfFxXe
- 公園の枯れた生け垣跡に発泡スチロールプランタ並べて野菜育てるなよ。。
美的センスのない奴は花ゲリラ禁止
- 125 :花咲か名無しさん :2007/02/04(日) 17:11:04 ID:UzN/rsJT
- >>123
種はレンゲもシロツメクサも入手可能みたいですが、レンゲの方が酸性土壌
とかに弱そうなので、シロツメクサの方が良いでしょうか?
あとは冬でも葉っぱが枯れないのが良いのですが、レンゲやシロツメクサは
冬とかは枯れなかったでしょうか?
この件は調べてみてもあまりハッキリしませんでしたが、どちらも大丈夫
っぽい気がしましたけど、確証が欲しいのですが。
- 126 :花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 20:03:22 ID:IwvzwkW2
-
- 127 :花咲か名無しさん:2007/02/20(火) 09:17:51 ID:C2S+HYYt
- ゲリスレが落ちちゃったみたいだからこっちに書く。
浜木綿の種35個を大きい公園墓地にゲリってきますた。
機械で草刈されないよう、区画表示プレート35箇所の下に。
ペットの散歩しながら35箇所廻るの疲れた・・・。
- 128 :花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 20:42:27 ID:rQA3zbW5
- >>127乙!
それにしてもゲリスレ…w
せめてゲリラスレにしようや
- 129 :花咲か名無しさん:2007/03/05(月) 20:14:49 ID:JxJUEOIl
- >>125
どうやらレンゲよりもシロツメクサの方が、通年で枯れにくいみたいですから、
こっちにします。丁度播種時期も合うみたいですし。
ただ暑さにやや弱くて、夏に枯れる(葉のみで根は残るっぽい)場合があるみ
たいですが、まああとは一年試してみてからの話ですね。
- 130 :花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 19:58:46 ID:xG727niR
- >>129
さて種子は入手しましたが、これって単純に蒔くと、全て野鳥の餌になって
しまうでしょうか?
出来るだけ雨上がりとかに蒔いて、風で飛ばない様にはするつもりですが。
- 131 :花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 17:00:45 ID:P+UZc0tN
- 近所の道路にある何も生えてない街路樹帯に
ゲリラしようと思います…
河川敷じゃないから大丈夫ですよね?
- 132 :花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 17:28:20 ID:P+UZc0tN
- 誰も来なさそうなのであげておきます…
- 133 :花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 18:45:43 ID:ZpHMI8DU
- 生えてないよりは生えてるほうが楽しい。
やっちまえ。
- 134 :花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 20:15:53 ID:P+UZc0tN
- 了解です(・∀・)
実は丁度一年前予定地にヤブカンゾウを一株試植しといたんです
したら今年はなんと芽が五つもでたんです…びっくり。
- 135 :花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 22:13:19 ID:P+UZc0tN
- なあ、もまいら。
花ゲリラ作戦会議開きませんか?
- 136 :花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 12:17:37 ID:yqDOBHJA
- >>130
やっと蒔いてみましたが、風が強くて種が飛んでいってしまいそう・・・・。
- 137 :花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 12:20:12 ID:5z7H6/aB
- >>131
街路樹の所は、基本なんだろうな。
うちの近所も、ホリホックとか植えてるあるのを見かける。
このスレは、本スレじゃなかったから、貼ってないんだよな(つづく)
- 138 :テンプレ:2007/03/11(日) 12:22:49 ID:5z7H6/aB
- 蒔け、植えろ、隙間に一本の花を咲かせろ!
ほんの少しでも土が露出していたら、そこに勝手に種を蒔き苗を植えて、道行く人を驚かせてあげよう。
このスレッドは、花ゲリラに勤しむ皆さんの交流の場です。 煽りやスレに関係無い書き込みは放置。
荒らし・煽りに乗せられた人も荒らしです。
原則的に sage 進行で御願いします。
花ゲリラ心得
・花ゲリラと捨て子は違います
・戦場はあなたの第二の花壇ではありません
・現環境への影響は出来る限り少ない攻撃を
・自然公園、植生保護地域への爆撃禁止
・花ゲリラは孤高であるべし
・抜かれても泣かない
・邪魔になって抜かれたら新天地を探す
蒔く種には、このスレ共通の禁止品目があるので注意しましょう。
核兵器指定 :竹・笹・葛・ツルニチニチソウ・ミント類・
(使用厳禁品目) ランタナ・ルドベキア・ケナフ・宿根朝顔
他、地下茎で繁殖する植物や、シュートで大量繁殖し
駆除困難で、環境破壊をするもの等。
関連情報は >>2-4 あたりに。
- 139 :131:2007/03/11(日) 18:21:35 ID:SRTsm7xm
- 今日花ゲリラを決行するはずだったが
朝から雨降っててダメだった…orz
- 140 :花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 20:09:06 ID:36vasMXL
- ああ、こっちも降ってた。
雨上がりは灌水しなくていいから楽だよ。
- 141 :花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 20:35:12 ID:SRTsm7xm
- あ…それもそうですね
じゃあ翌朝がんばります(´・ω・)
- 142 :131:2007/03/12(月) 06:17:51 ID:CJ9sgjIn
- ヤブカンゾウ4株ゲリラしてきますた
- 143 :花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 06:29:03 ID:RvH47UN2
- ヤブカンゾウいいなぁ・・・
- 144 :花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 10:03:59 ID:XgILnX8k
- >>131乙です。咲いたらまた報告してね〜
うちの前に,放置してある(何も植えてない)街路樹用スペースがある。ゲリラしたいけど,来年度,植樹するという噂もある…
待つべきか?
- 145 :花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 11:14:20 ID:UU0Werln
- 抜かれても泣かないならおk
- 146 :花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 13:08:45 ID:UNO9Tl9t
- >>138
ツルニチニチソウが駄目ってことは、ツルギキョウも駄目ですかね? 雑草放置プレイ
の空き地を占拠してやろうかと思ってるのですが。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/apocynaceae/tsurugikyou/tsurugikyou.htm
あれ? 写真を探してみたら、どうも私が植えようとしてるのはツルニチ
ニチソウくさいなあ。でも花の形が違うし、葉っぱも白く縁取りされて
ないし、何なんだろう?
花の形か紫で桔梗に似てるから、てっきりツルギキョウだと思ったのです
が、写真を見ると違うみたいだし、ツルリンドウでもないし、うーーん。
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/tsurugikyou.html
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/gentianaceae/tsururindou/tsururindou.htm
- 147 :花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 13:19:11 ID:UNO9Tl9t
- http://www.hana300.com/turuni.html
こっちの写真だと葉っぱに白い縁取りが無いし、ツルニチニチソウで当たりかな?
やっぱ背の高い雑草生えまくりな空き地でも、使っちゃ駄目ですかね〜。
- 148 :131:2007/03/12(月) 16:50:30 ID:CJ9sgjIn
- ヤブカンゾウ7株とオモト2株ゲリラしてきますた
- 149 :花咲か名無しさん:2007/03/13(火) 20:04:33 ID:g9Dr0MlG
- あげ
- 150 :花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 01:01:10 ID:12En4HSb
- >>149
sage進行推奨でよろ。
- 151 :花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 22:28:07 ID:mNVTk6w7
- >>150
おk
- 152 :花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 19:50:28 ID:N8m1Af5j
- このスレで花ゲリラが・・・活動してたの?
てっきり解散したとおもってた。
- 153 :花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 22:02:11 ID:MWq+TNAr
- 地下茎の如く潜伏しておりますた。
春になると一斉に(略
- 154 :花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 10:26:59 ID:r6W2bGsA
- 桜終わったら、ヒマワリ植えるぐらいの弾薬しかねえ。
- 155 :花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 14:45:20 ID:uYW4aVKX
- ヒマワリは基本だし、コストもかからないし、いいことだらけ。
- 156 :花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 16:19:55 ID:z0BWhz3u
- ヒマワリの種って、結構食べられてしまいそうな気も駿河。
- 157 :花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 21:07:53 ID:g0tS08c7
- 夏終わって、うなだれて枯れるから、迷惑にはならんだろうきっと。
道行く子供連れに「とーちゃん、このヒマワリが一番おっきいー」
とか、OLに「暑苦しいのに、よけ暑苦しい」とかなんだかんだ、
夏の気分を演出してくれそうだ。
- 158 :花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 21:12:00 ID:g0tS08c7
- それはそうと、桜て99%が♀の木だと聞いたけど、
♂の木をゲリラした場合、来年ぐらいから
さくらんぼ天国になるの?
まず、オスの桜なんか、手にはいるの?
- 159 :花咲か名無しさん:2007/03/20(火) 01:09:20 ID:YP6x/8G/
- こんなスレあったんだなw
激シクワロタよwwwww
本当何年越しのゲリラだよって
- 160 :花咲か名無しさん:2007/03/20(火) 02:35:32 ID:XrsWvwUx
- 抜かれても泣かないよ!
慣れっこだからね
庭に植えた花でさえばあちゃんに引っこ抜かれるから…
- 161 :花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 22:24:52 ID:a/MDi7xA
- ミントを水差ししてたら根っこが出たので
近所の空き地にゲリしてくるお
- 162 :花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 22:48:53 ID:YTCEGP0H
- >>161
ミントは爆発物系だから、空き地といえども止めた方が。
すんげー増えて広がってワッサワサ。
大変なことになるよ。
- 163 :花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 12:42:04 ID:BO/Nhd4b
- 近所の背の高い雑草だらけの空き地が、草刈されて綺麗になってた。
チャーーーーーンス!
背の低い爆発系か強他感作用の多年草を蒔いてやりたい。
- 164 :花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 14:00:47 ID:qCtBFCmZ
- >>163
そんなもん植えるなお前が埋まって来い
- 165 :花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 14:25:26 ID:ZmDOrUXY
- 増えたら恐いな
- 166 :花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 15:42:24 ID:JxQD/kFC
- >>164
変なことさせるな。
>>163が爆発的に増えるだろw
- 167 :花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 15:53:09 ID:CTnSUstg
- 空き地の管理者が、夏に迷惑な背の高い雑草でボーボーにしなければ
わざわざ漏れがそんな事はしたくないけどね。
- 168 :花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 18:01:11 ID:UXD+7vz9
- じゃあ、ヒマワリにしろよ。
ミントVSセタカなんとかそうVSススキ
をどうしてもやりたいなら、
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056286862/l50
いけよ。植生でちょっと興味あるし。まあ、最終ススキの勝利だろうけど。
- 169 :花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 19:07:53 ID:sVYcYi1O
- >>163
背の低い植物なら
シロツメクサ とか レンゲ じゃダメなの?
ミント系は環境に優しくないよ。
- 170 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 03:26:01 ID:9lQN8C1g
- ミント植えてもいいが、増えた分、全部アイスに添えてくえよ。全部
- 171 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 10:28:33 ID:9kJ1T2gO
- >>168
向日葵は背が高くて邪魔臭いでしょう。
>>169
レンゲは夏場に一旦枯れるし、シロツメクサだと既に進出してるひっつき虫や
セイタカ野郎に負けそうだし。
>>170
ミント系も背が結構高くない? 種まき可能みたいなのは良いですが。
- 172 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 14:15:49 ID:mbqnREEX
- >>171
aho
ずれてるよ、君。ヒマワリ、レンゲ、シロツメグサがOK
でミント系が駄目な事理解しろよ。その上でまだやるなら、
>>168 のURLいけ。ここに戻ってこないでね。
- 173 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 16:53:03 ID:873iHlK/
- はあ?
それなら雑草を放置プレイしてる地主を、藻前が何とかしろよ。元々他人の
土地に勝手に種を蒔いてるヤシが、何を偉そうに。そういう勘違いがスレ
そのものを消滅させた原因な事を理解しろよな。
まあ本スレがdat落ちしても気付かないようじゃあ、無理だろうけど。
- 174 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 17:33:37 ID:jJxHffr/
- >>173>>178
- 175 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 17:53:45 ID:B62KAp9r
- >>173
たのむから喧嘩ならよそでしてくれ。
このスレ楽しみにしてんだよ。
- 176 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 18:05:14 ID:cs37n1W4
- うちの庭からいつも花盗んで行く近所のオババの庭に
ハナトラノオをゲリってきた。
後はしらねっと。
数年後が楽しみじゃ〜(イシシシ
- 177 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 18:11:57 ID:V/H8bk+O
- あのさ、ゲリラにもお作法がある。
いくら雑草が迷惑だからといって何をしてもイイってもでもないよ。
そういうのも踏まえて
楽しみながらゲリラすることに意味があるのでは?
- 178 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 18:12:07 ID:jJxHffr/
- >>175
返事=燃料
- 179 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 18:14:06 ID:jJxHffr/
- >>177
理解できないこと。アフォに期待しすぎぜよ
- 180 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 18:34:23 ID:V/H8bk+O
- ミントじゃくて、ミョウガにしたら?w
収穫の楽しみもあるし。
- 181 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 19:54:58 ID:w+ayu58V
- 今、何仕込んでるの?そろそろ、ばら撒く季節だけど。
- 182 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 21:16:18 ID:pRbPjIhn
- 今なら、レンゲやアブラナ科かな。もうちょっとしたら、ひまわりとか。
- 183 :花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 23:40:56 ID:MtvcKw6R
- >>173
本スレ(前スレ)は、ここを次スレとして利用する旨を確認した上で
きっちり>>1000まで埋まって終了したわけだがw
- 184 :花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 10:16:56 ID:X6lOWw2k
- シロツメクサ 仕込んでますw
- 185 :花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 12:03:45 ID:79AbZbuF
- みつばち大喜びだ
- 186 :花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 21:58:00 ID:KRKtOSWk
- なに今年の春の流行は、グリーンクロップ系?
その流れでいくと、夏はトウモロコシを植えろと?!
- 187 :花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 01:13:53 ID:2pK2+fnj
- もろこしゲリラw
もろこし蜂蜜とか頑張るミツバチw
- 188 :花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 13:43:53 ID:BMd9O6SG
- あー、わかるわかる。俺もコーリャンとかやってみたいと思った事ある。
実際には、吸肥が心配でトウモロコシには手が出てないけど。
トウモロコシのそだてかた。
http://hobby.2ch.net/engei/kako/981/981542906.html
- 189 :花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 22:01:02 ID:QylO/h6J
- アメリカンジャイアントをどっかに投下したいが、水遣りが問題だなぁ・・・
施肥は、通り掛かったときに化成肥料を投げればいいけど、わざわざペットボトルで水を持ってくのはちょっとなorz
- 190 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 00:33:02 ID:mMRUouEO
- なに!? 今年はコーンで決まりなわけ?
夏には何故ってところにトウモロコシが実るのねw
- 191 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 02:06:52 ID:TVcViv3Q
- 2007 春夏ゲリラコレクション
グリーンクロップ系がマストアイテム!
窒素固定した、ところでCAM3系をあわせるのが今っぽい。
- 192 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 14:08:10 ID:JIMXbNeB
- >>189
どうしてもカラカラの時は、水ゲリラするよ。
盛夏に1、2回あるかないかで、3〜4g入るでかいペット?ボトルでだけどさ。
もちろん、その頃には、花が咲いてるから、そんな恥かしくはなかった。
- 193 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 16:11:54 ID:YsBqxbRN
- ゲリラした後は、アフターゲリラも必要なのね!
- 194 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 18:12:55 ID:7onr7CbL
- 日本全国の不可解な場所でトウモロコシ生えてたら楽しいなw
でも、さすがにトウモロコシは手がかかりすぎねぇか?
いや、ちょうどトウモロコシの種が手元にあるんだけど、
育て方見て面倒になって放置してるんだぜ。
- 195 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 20:11:12 ID:wwlhaWi7
- ゲリラは孤高であるべし・・とされてるけど。
年とか四季で、お題目とかあると楽しそうだね。
各々がお題目に見合った植物をゲリラするのw
お題目の解釈の仕方で個性がでそうw
- 196 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 21:40:40 ID:VJhHzaQd
- >>195
題目?…まさかおまいは学会いn(ry
- 197 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 21:51:45 ID:wwlhaWi7
- ぎゃー、そんなところに反応しないでw
ただの笑点好きでつ
- 198 :花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 22:50:51 ID:zDAA7RNM
- 素人ですが、穀物系はカラスとかがガチに荒らすのでどうかと。
やはり花ゲリラは、可憐な殺傷力が良い気が。
柔でカワイイ花が勝手な理想です。
- 199 :花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 00:47:16 ID:i7SyjQUR
- 孤高。それは、昔から下手なお世辞の言葉として使い古され、そのお世辞を奉られている人にお目にかかってみると、
ただいやな人間で、誰でもその人につき合うのはご免、そのような質の人が多いようである。そうして、その所謂「孤高」の人は、
やたらと口をゆがめて「群」をののしる。なぜ、どうしてののしるのかわけがわからぬ。ただ「群」をののしり、
己れの所謂「孤高」を誇るのが、外国にも、日本にも昔はみな偉い人たちが「孤高」であったという伝説に便乗して、
以て吾が身の侘びしさをごまかしている様子のようにも思われる。
- 200 :花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 00:48:52 ID:i7SyjQUR
- 「孤高」と自らを号しているものには注意をしなければならぬ。第一、それは、キザである。
ほとんど例外なく、「見破られかけたタルチュフ」である。どだい、この世の中に、
「孤高」ということは、無いのである。孤独ということは、あり得るかもしれない。
いや、むしろ、「孤低」の人こそ多いように思われる。
- 201 :花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 00:50:25 ID:i7SyjQUR
- 私の現在の立場から言うならば、私は、いい友達が欲しくてならぬけれども、
誰も私と遊んでくれないから、勢い、「孤低」にならざるを得ないのだ。
と言っても、それも嘘で、私は私なりに「徒党」の苦しさが予感せられ、
むしろ「孤低」を選んだほうが、それだって決して結構なものではないが、
むしろそのほうに住んでいたほうが、気楽だと思われるから、
敢えて親友交歓を行わないだけのことなのである。
- 202 :花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 01:11:07 ID:eFHl0tl+
- >>198
流れも嫁
- 203 :花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 01:30:09 ID:eFHl0tl+
- >>201
まあ、とにかく飯くって女抱いて、植えて、寝ろ。
- 204 :195:2007/03/27(火) 02:07:35 ID:QtngKZeE
- >>199
おまえウザーッ
おまえは誘ってやらねーw
>>203
ワロタw
- 205 :花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 13:56:39 ID:M2RszOzJ
- >>194
そんなに手は掛からないよ。
俺も手元に種があるから、みんなやるなら参加するおw
- 206 :花咲か名無しさん:2007/03/28(水) 00:46:39 ID:ldTDJ3IQ
- ハムスターの餌のひまわりの種をまいてみた。
- 207 :花咲か名無しさん:2007/03/28(水) 02:53:54 ID:1lwQ2NZu
- 見える!見えるぞ!
夏に暑苦しく咲いて、その後うなだれるヒマワリがああ!
- 208 :予告:2007/03/29(木) 09:48:28 ID:1RfsI6VG
- おっし、良い天気だ!
ちょっくらシロツメクサの投下してくるわw
- 209 :花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 09:50:59 ID:jbx8tXHh
- http://plaza.rakuten.co.jp/minoran
チワワです。
- 210 :花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 11:13:54 ID:L6XQ6NTQ
- 宣伝
- 211 :花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:09 ID:/OQ0D/Gs
- 街路樹の下に投下したクロッカスやヒヤシンス、
それとモミジバゼラニウムやエリカメランセラも持ってかれたorz
まあ覚悟の上だけど……持ってった人、大事に育ててください。
>>206
多分それ無理だと思う。
俺はオウム用のひまわりの種まいたけど一つも発芽しなかったから。
- 212 :花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 06:32:57 ID:MAXGC7od
- 昨日の雨で地面が湿ったんで遊歩道にロシアひまわり投下してきました〜。
今日もまた雨みたいだからいい感じだと思われ。
早朝犬の散歩の人の目を避けてゲリラ活動するのはスリル満点。
- 213 :花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 18:47:33 ID:wrjrGQ6N
- >>211
それオウム用だから、鳥に食べられたんじゃね?
俺は、ハムスター用で、大粒のタイプをまいたら、まずますのが咲いた。
- 214 :花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 13:01:20 ID:IW6JOtz1
- >>211
昔、インコ飼ってて、餌の残り庭に蒔いといたら、発芽してでかいヒマワリ咲いたよ
- 215 :花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 22:53:17 ID:PUGh0GH/
- >>211
去年はひまわりスレの住人だったけど
ハム用の種蒔いて成功してる人がいたよ。
>>212
GJ!!!!!!!!!
どんくらいデカくなるかな。。
wktk
- 216 :212:2007/04/02(月) 00:22:12 ID:NMnhUg4j
- 近所に新しく家が建って庭が整備され枝の茂って無い庭木が少し植えられました。
かれこれ3ヵ月、週末ごとに現地説明会をやってるけどなかなか買い手がつかない様子。
さて、庭が寂しいからミニひまわりでも大量に投下してくるかwww
- 217 :花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 15:33:42 ID:xrm9FwK0
- 出撃しようと思ったが、意外に寒いので帰還
- 218 :花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 18:42:20 ID:gmCtcAHU
- 雨上がりこそゲリラチャーンス!
土は濡れているし、傘を持っていても違和感ないし。
傘で地面に穴開けると種まきが楽だお。
- 219 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 07:27:01 ID:MrIIawfl
- 桜筏が出撃命令。
佐倉の神さんが田んぼへ写ると同時に、ゲリラの神さん
荒地にいらっしゃる。
- 220 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 14:42:54 ID:D8Jh/g7O
- 去年の秋から,街路樹の下にビオラやプリムラやらをゲリラしてました。
今朝,花をニヤニヤ(・∀・)眺めていたら,近所のオバハンに遭遇。で,一言。「誰だろねぇ?こんなぐちゃぐちゃに植えてるの」
o....rz
ゲリラにも技術がいるですか,そうですか。
- 221 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 16:04:22 ID:UEitFhQu
- 地区、ゲリラ上官だろ。
- 222 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 19:28:29 ID:D8Jh/g7O
- 上官というよりは,単に口うるさいだけの人みたいでしたー。
チキショー,こうなったら,夏はサルビアだらけにしてやるっっ。スレ汚し失礼いたしました。
- 223 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 19:34:53 ID:4UKaEyjZ
- 去年の夏に見た白い彼岸花が綺麗だったんだよなあ。
種手に入るかなあ
- 224 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 19:42:26 ID:4UKaEyjZ
- うわ、彼岸花(リコリス)って球根なんだ
- 225 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 20:49:36 ID:0b2c65Gs
- なかなか面白いですね〜
ちょうど新品のハム用ヒマワリの種が…
明日は旦那の実家のモミマキに無理矢理、連れていかれるので、はらいせにヒマワリを畦にビッチリ投下してきます
- 226 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 23:15:38 ID:kkrkYp5d
- >>225
畔には畔向きのゲリラ植物があると思うんだが、、、。
田んぼ 畔に植える で検索すると、ヒガンバナが(゚Д゚)
ノーマルのヒガンバナは、ちょっとゲリラ禁止級だと思ってたけど、
こんなゲリラ適地があるなんてね。
- 227 :花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 23:55:30 ID:3x1xRL8/
- ttp://cart03.lolipop.jp/LA04205421/
ここ売ってるエブリイアーってミックス
ゲリラに使うなよ。お兄さんとの約束だぞ。
- 228 :花咲か名無しさん:2007/04/08(日) 00:54:16 ID:yD2p5hUq
- 白い彼岸花きっと今年も同じ場所に咲くと思うよ。
咲いてる時に掘り返して分球させて持ち帰って球根を増やして育ててゲリラするとイイと思うよ。
気の長い話になるがガンガレ。
- 229 :花咲か名無しさん:2007/04/08(日) 05:00:56 ID:Z668mi1e
- 絶対ニュースになるな。秋ぐらいに。
各地で、ヒマワリ異常発生。
- 230 :花咲か名無しさん:2007/04/08(日) 08:32:42 ID:LU4E2Wef
- >228
白彼岸花を見た場所…それは墓地…orz
掘れねーっつのwww
- 231 :花咲か名無しさん:2007/04/08(日) 11:06:11 ID:gj37msvc
- ヒガンバナ花後の葉が邪魔です
- 232 :花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 01:33:50 ID:aqY+3Cqh
- 近くの川原にひまわり1kg投下してきた
刈られても悔いはない
- 233 :花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 01:46:01 ID:8HEg50yU
- >232
漢と書いて「おとこ」である!!!!
- 234 :花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 01:53:40 ID:PGM+7Tyo
- 草刈機で刈り倒すよ
- 235 :花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 05:12:49 ID:D4t7zcnZ
- なにー もうヒマワリ投下の時期か。
でおくれたああ。
- 236 :花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 13:00:00 ID:dNYGoSGx
- まだまだ間に合う。いっぱい撒いておいでよ。
- 237 :花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 22:30:18 ID:EqqId2bX
- いくら蒔いても草刈機で刈り倒すよ
- 238 :花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 09:29:26 ID:VsQcZrO+
- ウチの庭にゲリラしにきてよ
芝桜がいいな
- 239 :花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 15:54:22 ID:XO3jEKzy
- 俺もさっき荒れ果てた空き地のど真ん中にヒマワリ投下してきた。
- 240 :花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 01:48:54 ID:Z2gRWEsb
- 見える。
荒れ果てた空き地のど真ん中で威風堂々と咲き誇るヒマワリを刈り取る>>237の姿が。
- 241 :花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 11:46:28 ID:PIYzVpZI
- >>240
ちょっと可愛いとか思ってしまった。
- 242 :花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 12:52:05 ID:mzlvShOF
- 237は花が咲くまでまでずっと待ってるんだwww
- 243 :花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 14:02:43 ID:pf5Aq2V2
- 近所の畑の隅にはやどりオクラの種を蒔いてきました。
刈られたってそれが運命だったと自分に言い聞かせてる。
- 244 :花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 15:37:49 ID:PIYzVpZI
- 花ゲリラw
たまになんでこんなもんが?ってなもんが生えてる時あるよね
おまいらの仕業だったのかw
俺んち近所の空き地にバーベナ咲かせた花ゲリラとコンタクトをとってみる。
- 245 :花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 17:32:31 ID:dA0D8MRh
- 稲川淳二が言ってたんだけど、桜の下には死体が埋まっていることが多いらしい。
死体を埋めた後、桜の木が育てば、そう簡単には桜を掘り起こせないから。
この事件、ヤクザ絡みだし、もしかして??
- 246 :花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 04:39:33 ID:PRtmZcaR
- 稲垣五郎の言うことなんか・・・
- 247 :花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 16:11:19 ID:ZYIRnOBp
- そろそろ朝顔の仕込みに入るとするか。
- 248 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 15:06:19 ID:fJkPqgWC
- 花ゲリラに参加したくてコスモス大量に仕入れたんだけど、
勇気がなくてまだ一度も実行してないorz
今年こそみんなの仲間になりたいっす。
- 249 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 16:00:19 ID:wdULWwOC
- ゲリラする時間がなく
仕込みの水の中で発根しちゃったヒマワリたちは
みんなうちの子になりました
100均のわりに発芽率が高いから困る
- 250 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 18:18:31 ID:kmjdWhik
- 近所のマンションの植栽の隙間にゲリラしたいけど、人口密度が高いので深夜でも誰かに見つかる可能性が高い。
いかに速く耕すか。耕さずに種をまいてもうまくいくものなのでしょうか??
- 251 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 18:34:03 ID:CIelIlfJ
- >>250
1日目 穴堀り
2日目 植え込む
- 252 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 18:36:26 ID:5kuB4Rrj
- 犬を連れていればゲリラしやすいよ。
黒い土の塊がコンビニ袋に入っていようが、スコップ持っていようが
ペットボトルで水まいていようが、まったく怪しまれないwww
どう見ても●処理してるようにしか見えないからねw
- 253 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 20:21:50 ID:byzlCMI5
- 誰だ!うちの庭に菜の花の種をばらまいたの!
一面まっ黄色だわ。
去年までは雑草だらけだったから、これはこれで見ごたえあって良いが…
- 254 :253:2007/04/13(金) 20:32:04 ID:byzlCMI5
- 他にも菊を一株だけ植えてった奴!
どうみても事故現場だ!
- 255 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 20:40:21 ID:CIelIlfJ
- >>253
アブラムシ寄せ用にされたんじゃ・・・
- 256 :253:2007/04/13(金) 22:10:16 ID:byzlCMI5
- >>255
化学兵器オルトラン投下し、生物兵器レディバグを召喚します…
- 257 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 22:47:03 ID:lx8r1+ft
- こんなスレがあって、こんなにも仲間が居ただなんて!
今まで孤独だったよw
- 258 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 23:09:10 ID:65awaGxQ
- タチアオイはゲリラしちゃ駄目?
背が高すぎるかなぁ
- 259 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 23:12:24 ID:0wBlwHuf
- >>258
ガイドラインを見ると禁止ではないから、その辺に注意すれば、いいんじゃね?
結構、チクチクするのと、宿根だから、注意が必要だと思うけど。
実際にされてるのは、見かけるよ。
- 260 :花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 23:47:02 ID:wdULWwOC
- 某ホームセンターで購入したナスの苗を三つバラバラに河川敷に植えてみた。
いつまでもつんだろう。実なるまで枯れないだろうか盗まれないだろうか。
わくわくがとまらないぜ。
- 261 :花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 00:08:44 ID:sa0W+8uF
- >>259
えっタチアオイってちくちくするの?
背が高すぎてうちの庭じゃ植えるところがないから
どっかにゲリラさせてもらって花眺めようと思ったのに
ちくちくするんじゃフラワーテロリストになっちゃうかな・・・
- 262 :花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 13:42:29 ID:gSZlnaSj
- ヒマワリ投下を河川敷に投下したけど、
結構粘土質が多くてまいった。
いい感じのところ掘ると、けっこうアリの巣に遭遇とかで、
難しいもんだな。
- 263 :花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 19:04:15 ID:gSuydMb/
- ビャクシン属のコニファーはナシ畑の近くに植えてはいけません。
地域によっては条例にもなってます。
- 264 :花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 08:19:23 ID:dGUir7pi
- さきほど,近所の道路標識に車が激突しとりますた。
…そこは1時間前にゲリラしてた場所なんですが…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>263 どしてなんですか?
- 265 :花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 09:57:25 ID:1XuzSX1i
- >>264
ビャクシンにつく、ビャクシンモグリが、
ナシに卵を産み、それを食べた人間に寄生すると、
とんでもないところでさなぎになるから。
- 266 :264:2007/04/15(日) 11:33:01 ID:dGUir7pi
- 知らなかった!教えていただいてありがとうございました。
しかし怖い…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 267 :263:2007/04/15(日) 15:25:36 ID:KqqHgugm
- >>264
ビャクシン属は赤星病の中間寄生樹のため…
というのがウチの市のコメント
市では十数種挙げてるが、園芸書ではホンの一部なんだな
確かに近所のホムセンでは対象のコニファーは扱ってなかった
- 268 :花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 22:34:35 ID:tMApgpJ+
- 数年前に近くの公園のあちこちにヒマワリの種を植えたんだ。
家で発芽させたものばかり30個ぐらいかな。
その後、順調に育ち、高さ30cmぐらいになったときに、突如雑草刈りがされた。
がっかりしている俺の目に、ヒマワリが一つちょこんと映った。あちこち見て回った。
すると、俺のヒマワリはきちんと残ってるではないか。作業員の人たちの人情だね。
- 269 :花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 04:38:46 ID:pfNRnTnx
- >>268
全米が泣いた
- 270 :花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 00:07:26 ID:MepRnMPO
- 今年は草刈機できちんと刈り倒すよ
- 271 :花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 07:06:42 ID:cMUojWqg
- じゃあミントを蒔いちゃうぜ
- 272 :花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 07:59:22 ID:WWTZAubk
- 270と271が冥王星でやってくれ。
- 273 :花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 12:00:40 ID:mbCd/LED
- いや、ここは火星に地衣類をゲリラしてきて貰おう。
いつかくるエクソダスの為に。
- 274 :花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 21:45:34 ID:Ji+FOo+W
- 花ゲリラって水遣りもするのか
- 275 :花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 21:51:20 ID:XYNqjiPW
- 日照り続き過ぎたら必要なこともあるかもね
でもこれからの時期雨も増えてくるから、あんまり心配することもないかと
- 276 :花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 23:10:11 ID:iZDwVPwW
- ゲロゲリラ
- 277 :花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 23:49:20 ID:Awz/jZ7d
- ひまわりやコスモスでのゲリラ活動を企図しているのですが、
原っぱに種子をばら撒くだけで、ミッションは完遂できるでしょうか?
- 278 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 00:35:34 ID:+WFjvc6R
- 雑草という強敵に打ち克つ生命力が必要だな。
第一関門:発芽が可能か?
第二関門:競合相手に日光が遮られないか?
第三関門:草刈り
- 279 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 00:59:49 ID:/hfokqC4
- 園芸板でグレートデン好きな人いるの?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【デカイ】 グレートデン Part2 【カコイイ】 [犬猫大好き]
私も犬猫板と園芸板両方の住人^^
なんかうれしいw
今日いいお天気だったので小学校の通学路沿いに
タチアオイの種投下。
子供らの思い出となる夏の情景を作れたらうれしい。
あ、チクチクするそうなので
子供の手の届かないところに蒔いたよ。
- 280 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 01:11:59 ID:1OsEINxI
- 日陰にひまわり植えるな〜!!
- 281 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 07:59:39 ID:bS7aZhIt
- >>279
いいよね。グレートデン
http://www.greatdane.co.jp/
日本の心だよね。
- 282 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 10:39:51 ID:yVZWB/Vd
- >277
ひまわりはただバラ蒔いただけでは鳥のエサになるだけ。
ちゃんと埋めてあげてね。
- 283 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 15:00:40 ID:F1lcuMqW
- >>277
大きく立派なヒマワリを咲かせるために、
定期的に化成肥料を投下してきてください。
- 284 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 16:49:17 ID:4vUNB8Du
- 黒竜埋めた。
肥料無視で、ガンガンいけるやつとなると、
どんな品種のヒマワリ?
- 285 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 18:26:19 ID:WCCbOaee
- 100均ので十分。
- 286 :花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 10:32:40 ID:sQCbtNsx
- エリカってゲリラに向いてますか?
- 287 :花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 11:30:50 ID:5bWVwYiv
- >>286
はい。向いています。
- 288 :花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 16:50:22 ID:hlfBaE/S
- ひまわりの発芽確認!
無事草刈りを逃れて育ってくれよ。
- 289 :花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 01:10:45 ID:aMM+7TwL
- ユリオプテスデイジーをゲリラさせても
いいですか?
- 290 :花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 17:30:48 ID:DG9ekYWH
- どうなんだろうな。見かけないこともないけど、注意が必要そうだな。
- 291 :花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 21:43:07 ID:8zZEEU5Z
- >>289
大きくなることを考慮して、邪魔にならないような場所ならいいんじゃね?
植えたら放っておいても大きくなるから手がかからなくていいなw
- 292 :花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 22:35:04 ID:YCRMFOU8
- ,、-────-、,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,/;;;;;;;;(__(__):::::::::::::::::::i
,、-':::::::::::::::::::::::::::::::゙'-、;:::::::::::::l
,、=──────--、;:::::::゙'-、:::::::l
,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'-、;:::::::゙'-、|
/::/::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::\
/::://::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i\::::::::ヽ
l::::l l::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::l .ミ::::::::::l
l::l l;;;;;;;;;;;;ト、l;;;;;;;;M;;;;;;;∧;;;△;;;;;;;M;;;;;;;l ミ::::::::::l
ll ___ヽ '" ___ l:::::::::::|
l⌒l /::己 ヽ /::::己\ l:::l ̄\
| l /::::::::::/ 」 !::::::::::::/ ヽ |::l | ここれす
L__l  ̄ ̄ ̄ ____ ̄ ̄ ̄ ̄ レ ̄ /
l Y::::::::::::::Y! !_/
/⌒ ヽ l ∨⌒⌒/ /l
/ ヽ Y"⌒ヽ ヽ__/ /:::l
l ヽ )!、__/ |゙'-、, ,、-'":::::::::l
\_) ̄( ゙'-、 二ニ--、┬──┬─┌'"::::::::::::::::::::!
゙'-─ '"'-、, _,) ゙ ̄| ̄" ,へ;人;;(ヽ;(゙'、!
 ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
- 293 : ◆.3UrucyBiE :2007/04/23(月) 22:46:10 ID:3d1y90rY
- 実家の脇道にて、ミッションコンプリート
http://imepita.jp/20070423/818510
- 294 :花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 22:51:06 ID:gV+QlvMx
- >>293
君のようにかわいい花だね^^
- 295 :花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 00:13:13 ID:XFsOZgeN
- これ何ていう花だっけ…なんかいまいち頭に定着してない
- 296 :花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 00:42:18 ID:Brwkficq
- ビオラでしょ
- 297 :花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 12:57:16 ID:oqhh0zNz
- おいおまいら、ゲリラするのに絶好の場所をみつけた…。
敷地は膨大だから、やりがいがあるぞ!
【宇宙】地球に最も似た惑星発見! “生命存在”の可能性も…仏&スイスなどの研究チームが発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177472410/l50
- 298 :花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 20:38:43 ID:siKK0FlP
- >>297
>・現環境への影響は出来る限り少ない攻撃を
>・自然公園、植生保護地域への爆撃禁止
残念でした。
去年ゲリラした植物がこぼれ種でチラホラ咲いてた。ちょっとだけうれしい。
- 299 :花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 00:16:09 ID:cd/zNu2O
- ゲリラ活動にうってつけな品種を教えてください。
ゲリラ活動に適した品種の条件とは?
今、思いつくのは、
@発芽率の高い種子であること。
Aきわめて強健。雑草なんかにゃ負けない。
B乾燥に強い。日照り続きでもへっちゃら。
C肥料なんかいらない。必要なのは痩せ土のみ。
これくらいかな?
- 300 :花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 21:19:51 ID:trzA8ezH
- >>299
サツマイモ
- 301 :花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 22:43:38 ID:EBfI5zKz
- >>299
種からなら、ひまわり、朝顔かな。
>雑草なんかにゃ負けない。
これじゃ、核指定だぜ。
>>300
葉っぱばっかりじゃん。しかも、猛烈に覆うぜ。
でも、夢があるな。
- 302 :花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 22:58:21 ID:Y6L2Y9tX
- >>299
漏れのオススメはヤブカンゾウとオモト
- 303 :花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 23:36:23 ID:e+/g3T2d
- 確かに朝顔なら葛の茂みにも負けないな。蔓ゲリラ最強。
- 304 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 04:56:33 ID:Q0A+6OrG
- カボチャは?
調理後に残った種をばら蒔けばお金かからないし
- 305 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 12:08:36 ID:LhOhEY1I
- 鶏頭、シャスターデージー、千日紅、ムギワラギク、コスモス、小菊
…なにげにキク科が多いな
- 306 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/04/27(金) 14:35:22 ID:owwZfzSP
- >>304
実モノは収穫ゲリラにやられそう
- 307 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 14:45:47 ID:LrWM2zLI
- ひょうたん島とかいう名の介護施設フェンス沿いに千成りひょうたんをゲリってきた。
- 308 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 15:34:19 ID:x/kDiI8z
- >>307
去年道路脇のキュウリ植えたのはオマエか!?
ごちそうさまでした
- 309 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 15:35:01 ID:x/kDiI8z
- の→に
字ミスorz
- 310 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 16:05:51 ID:VUOWzGDg
- 新ジャンル
ど根性ゲリラ
- 311 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 20:10:09 ID:BATPKaNx
- たまにニュースで見る、コンクリートの道路に大根やらなんやらはおまえらの仕業だと思っている
- 312 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 22:49:26 ID:lSAqzMea
- 土日にでも通ってる大学になんか植えてこようかな…(´∀`)
- 313 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 22:59:51 ID:t448SdOz
- もう花ゲリラなんて古い。いるのは福岡県くらいなものです。
今の流行は花テロル。しかも無差別。これ最強。
- 314 :花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 00:55:54 ID:G08akXZY
- >>312
お前の手で死んでる花壇を、それはもうまばゆいばかりの花壇に作り替えるんだ!
- 315 :花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 09:26:00 ID:5DrsTp/H
- >>314
了解しますた(´∀`)ノ
- 316 :花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 12:25:17 ID:NGmUei4Z
- そこに投入されるミントの種
- 317 :花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 12:59:52 ID:aBAhB5Ue
- それじゃあたすはこっそりとツルニチニチソウをね・・・w
- 318 :花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 13:19:56 ID:D3ctG/yB
- >>20
- 319 :花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 14:50:12 ID:IB7V9gyJ
- 僕の種も核兵器指定されそうです
- 320 :花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 15:11:45 ID:NGmUei4Z
- やりすぎはいけないぞ☆
- 321 :花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 09:05:54 ID:VQbwukX1
- またおまえらかー!
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177667616/l50
- 322 :花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 13:20:38 ID:SnrdyhdX
- 家で育ててるひまわりの鉢にタンポポの種が飛んできてた。
お前の住むべき場所はここじゃないだろとか言って取り除いちゃったけど
俺のやってる花ゲリラも住むべき所じゃない場所に住まわせちゃってるんだよな。
別の鉢にも同じように飛んできてるタンポポの種があったから、今度は空いてる鉢に移してやった。
大きくなったらゲリラ種と一緒に別の場所に植えてやるつもり。
タンポポだって、発芽するときは可愛いんだろうな。
- 323 :花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 13:29:30 ID:RvIMxcJY
- そりゃあ、野生の草花たちこそ、真の花ゲリラだよ。
自らの種の生存を賭して闘う、孤高のゲリラ戦士たちだよ。
- 324 :花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 13:33:11 ID:XT06reth
- タンポポで思い出したけど
タチアオイの種を蒔いて並べておいたビニールポット全部に
タンポポの綿毛が蒔いてあった@大量
たぶん近所の子供が何も植えてない鉢だと思って蒔いたんだと思う。
花ゲリラには子供戦闘員もいるんだなw
- 325 :花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 20:13:50 ID:4Y+0C4hY
- タンポポゲリラは、西洋は基本的に禁止で。
- 326 :木下 ◆Klvae/XQ/. :2007/04/30(月) 09:34:17 ID:+6BzS8cF
- 駅名にちなんだゲリラも面白そうだよね(・∀・)
例えば「藤**駅」にフジ植えたり
「柳**駅」にヤナギ植えたりとか…
- 327 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 09:49:42 ID:MeWPFplF
- で、「桜××」に桜を植えて
タイホされ>>1に戻る、と。
- 328 :木下 ◆Klvae/XQ/. :2007/04/30(月) 10:09:44 ID:+6BzS8cF
- 桜**駅に限らずだいたいの駅は桜が植わってる希ガス
柳**にしてもデカくなるシダレヤナギじゃなくネコヤナギとかなら邪魔にもならなそうだし。
- 329 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 12:28:06 ID:4a8bhsNP
- 藤は禁止じゃなかった?
- 330 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 14:52:28 ID:P29lWGJj
- 軍曹!
当地方では夜から雨になると予報あり!
オキザリス、ひまわり、コスモスを投下してきたであります!!
- 331 :木下 ◆Klvae/XQ/. :2007/04/30(月) 17:15:25 ID:+6BzS8cF
- 漏れももうすぐゲリラしてこようかな…(´・ω・)
- 332 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 18:00:26 ID:+6BzS8cF
- 植えてきますた
http://s.pic.to/bcpws
- 333 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/04/30(月) 18:07:51 ID:uPC9fODL
- ミカン?
- 334 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 18:12:42 ID:+6BzS8cF
- わかんない…(´・ω・)
家の近くに生えてたヤツを引っこ抜いて植え付けたww
- 335 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/04/30(月) 18:17:03 ID:uPC9fODL
- それはゲリラというか強制ボヘミアンだなw
- 336 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 18:32:42 ID:+6BzS8cF
- ボヘミアンて何でつか?(?´・ω・)
- 337 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 18:42:31 ID:aRe5ue7b
- 工事現場の砂利にぽつんと生えていたタンポポを拉致し、自宅の庭に監禁しました。
- 338 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/04/30(月) 18:45:50 ID:uPC9fODL
- >>336
ボヘミアン
bohemian (英語), boheme (フランス語)
原義は故地喪失者。19世紀末のヨーロッパ、戦争や人種差別、
政治的迫害によって出身地を追われた人々が、
ニューヨーク、パリ、ヴィーンといった国際都市で亡命生活を送るが、
あまりに亡命生活が長くなりすぎたために自分のアイデンティティを
失ってしまうような人々がいた。
本来はそのような人々のことを指す。
とな
- 339 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 18:49:13 ID:ST16xllD
- (;´Д`)ノθヴイィィィン
- 340 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 19:01:54 ID:+6BzS8cF
- >>338
dクス(´∀`)ノ
- 341 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 20:59:03 ID:aRe5ue7b
- ボヘミア〜ン♪
- 342 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 22:56:15 ID:+6BzS8cF
- >>332に貼ってある苗木の種類を聞くために
>>332を品種鑑定スレに貼っても大丈夫でつか?
- 343 :花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 15:57:50 ID:apcP0Smh
- ジプシーとボヘミアンは違うもの?
- 344 :花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 18:16:08 ID:VPymL3Q2
- インディアンとネイティブアメリカン、エスキモーとイヌイット、みたいなモノでわ?
- 345 :花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 18:39:08 ID:t1OSECcO
- ボヘミアンという語にいろんな意味を持たせられてるからねぇ。
>335じゃないから真意は判らんが、自分的には
「ボヘミア(現チェコ西部)の地を追われた文化人で、パリなどの市井へと埋没していった人々」
が一番しっくりきそうな気ガス
- 346 :花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 09:52:24 ID:RFyFjRmI
- ジプシーはね14世紀に現れたらしいから古いのかな
一、ヨーロッパ各地に分布する浮浪民族。発祥はインド
二、転々と居住を変える人
以上机上辞典より。
- 347 :花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 10:03:17 ID:RFyFjRmI
- なんとなくわかった
ジプシーは自分達の意志で移動してたわけだから
強制的に移動させられた>>332の苗は強制ボヘミアンなのかw
- 348 :花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 06:17:49 ID:tooWjomW
- シロバナタンポポを近くの公園にゲリラしてきましたぁ
発芽は難しいかも
- 349 :花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 19:01:42 ID:149iIb3Y
- 只今帰省先から帰宅しましたであります!
春先にゲリラしたヤブカンゾウが順調に成長しているのを確認したであります!
- 350 :花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 06:29:44 ID:MInXJxS7
- 念願成就おめでとう
- 351 :花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 18:00:05 ID:rXNzx8he
- この調子で荒れ地をぶっ生き返し続けたいと思います(・∀・)
- 352 :花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 15:32:58 ID:0ZvNJXIz
- ミントがNGなのは繁殖力が強すぎるから?
- 353 :花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 17:16:53 ID:4GDj2BiU
- 町のイベントでもらったヒャクニチソウの種を
近所の警察署の荒れた花壇にこれから何気なくばら撒いてくる。
咲くかな。
- 354 :花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 20:16:36 ID:VM8D1IlC
- >>352
そうじゃね?特定外来生物とかの件もあるしな。
結構、植物も指定が増えたなぁ。
>>352
咲くといいね。自分の中では、ヒャクニチソウは難しい部類に入るかな。
- 355 :花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 23:14:34 ID:6/A0iXUR
- こないだゲリラしまくってきた道路の脇から
ヒマワリの芽がものすごい勢いで伸びててワロタ
- 356 :花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 15:18:59 ID:uGfFnt6X
- >>354
さんきゅ。
友達の家の庭、ミントが群生していて、虫が来ないし、子供が遊ぶ
公園とかに良いんじゃないかと思っていたんだけどやめよう。
ひまわりのタネ買ってくる。
- 357 :花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 22:25:37 ID:lqABTOBV
- >>353
捕まらないように気をつけてねw
- 358 :花咲か名無しさん:2007/05/10(木) 20:02:54 ID:AjYks/9j
- 今、朝顔の種を削って水に浸けてる。
今日は雨だったし、明日は爆撃日和だね!
- 359 :花咲か名無しさん:2007/05/10(木) 23:35:48 ID:v6h+SlYz
- 水に浸けておいたけどゲリラしそびれてみんな根っこ出しちまったからって
俺みたいに多量の鉢植えでヒマワリ育てたりしないようにな
- 360 :花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 01:47:50 ID:Yfn+nt+1
- 黄色いタスキ(横断歩道に立ってるPTAの人がしてそうな)をかけて作業したら
お役目おってるようで、奇異に見られないような気がする。
- 361 :花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 08:13:57 ID:4kvHGgEM
- でもその姿を警察とかに見られると何か言われる気がする
- 362 :花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 10:55:06 ID:9no05h1k
- 俺は怪しまれないように、このでもコート着てサングラスにマスクでゲリラしてる。
- 363 :花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 12:18:11 ID:Ha65ZAtS
-
この「季節」でも、だとこんな感じ?
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ ) >>362
| | | |
- 364 :花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 12:20:13 ID:K8aX77+z
- 麦藁帽子をかぶって、タオルを首に巻いてると、怪しまれないよ。
- 365 :花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 08:02:50 ID:uMHp9e7f
- ノーパンノーブラでやれば、いいんだよ。あえて。
なにしてるんでるか?と職質されたら、さらにやばい
状況をつくって、ドキドキできるから。
- 366 :花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 11:21:16 ID:CEFvLoK5
- 昨日、駅出口の花壇で花植えてるおばちゃんがいた。
こういう係の人なのかゲリラなのか・・・誰も注意払ってなかったよ
- 367 :花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 22:49:09 ID:qOpSBCeU
- ゲリラじゃなくて、駅にちゃんと交渉したボランティアだろう。
- 368 :花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 16:28:55 ID:sM4am8El
- ボランティアをに見えるけど実はゲリラ、ってケースもかなりあるだろうなw
- 369 :花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 12:06:15 ID:QQ5WYBou
- ああ、ボランティアの草刈り作業に参加して、草を刈った端から
種を蒔いていけばいいんだ!
- 370 :花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 12:46:06 ID:wfMdF/DU
- それグッド・ジョブ!だね
- 371 :花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 22:30:00 ID:n63TMkBh
- 去年まで何にもなかった中央緑地帯に
ミントがワッサワサになっていた@横須賀
信号待ちする車の中から手を伸ばせば簡単に種投入できる位置。
ゲリラした奴は正直におっしゃいw
- 372 :花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 23:03:08 ID:xGpwygpe
- 道沿いにイタリアンレストランでもないか?
- 373 :花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 23:21:07 ID:n63TMkBh
- サイゼリアしかないでつ(´・ω・`)
- 374 :花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 13:18:36 ID:RsRoDadf
- あげ
- 375 :花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 16:46:31 ID:IVQijIZI
- >>371
横須賀はミントで絶滅だな。
- 376 :花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 21:55:01 ID:0qY2MWT2
- >>371
場所kwsk
サイゼってことは、LIVINのあたり?
- 377 :花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 22:36:43 ID:TAm/k6ex
- Q 以下の文章で投下地点を推測せよ。
サンドイッチを食いながら、地面ほってたらトビにおそわれた。
- 378 :花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 23:36:15 ID:e5D3Ke51
- 10年ほど前に友人がヒマワリの種を鞄に隠し持ってて
「ハムスターでも飼ってるのか?」って聞いたら
歩く道沿いに種を撒き、思わぬところから芽を出した
ヒマワリに当惑しながらも、世話する近くの住民の姿を
コッソリ見て笑うのが趣味…とか言ってたけど、他にも
そういう人いるんだなぁとびっくりしたw
- 379 :花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 23:44:41 ID:r/jsSUIW
- >>377
江ノ島?
- 380 :花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 00:15:05 ID:ar2q0vFb
- >>378
グラハム・ベルだっけか?
アメリカ中を渡り歩くんだが、常にポッケに好きな花の種をいっぱい持っておいて、
行く先々で蒔いてたって。
ターシャ・テューダーのドキュメンタリーで話してた。
- 381 :花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 05:06:14 ID:Ml6OnU0b
- 老婆心だけど、山に持って行くのだけはやめてね。それだけはゼッタイ駄目。
- 382 :花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 12:03:15 ID:EU/+GYT5
- >>379
wiki で調べたか・・惜しい。その隣の記述場所が正解
- 383 :花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 17:35:02 ID:H87mDiXV
- >>380
知らなかったので調べてみたけど、ルピナスの種だったんだね。
そか、グラハム・ベルだったのか。
いろいろ生態系の問題もあるし、なんでもバラ撒いたらいいって
わけじゃなく、難しいなー。
ってここにきて初めて知ったけど、核指定されてる花がここ2〜3年
うちの団地周りで増殖してるわ。
ツルニチニチソウ・ミント・ランタナ・宿根朝顔…。
ゲリラやってるのは団地のおばちゃんたちだけど、宿根朝顔は
間違いなくうちのオカンだ。
きちんと手入れしてるし、他の土地には植えてないけどね。
- 384 :花咲か名無しさん:2007/05/19(土) 21:35:29 ID:t+VT8MOr
- ここ2、3年で爆発的に増えたポピーはゲリラですか?
- 385 :花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 09:14:03 ID:Z+LRhXpX
- ナガミヒナゲシの自爆テロだと思われます。詳しくは,植えてはイケナイスレをご参照ください。
- 386 :花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 10:20:56 ID:8owx06HJ
- >>384-385 これか
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1172727596/741-
- 387 :花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 12:27:57 ID:W8JXrzUr
- >>377
鴨川?
- 388 :花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 12:48:43 ID:lb3FgbT1
- これから妹の家の荒れた庭にゲリラして来る。
妹は仕事で留守。
- 389 :花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 13:36:28 ID:P+MQ3qFV
- パンツを拉致しない様に。
- 390 :花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 00:01:38 ID:mJZlRhZh
- 鼻毛?
- 391 :花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 11:20:16 ID:boPtBVnE
- うん。
- 392 :花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 11:39:28 ID:cJtur9Zo
- 388とは別人だが、俺も昨日妹の荒れた庭にヒマワリゲリラしてきた
今日はアサガオゲリラにいく予定
- 393 :花咲か名無しさん :2007/05/23(水) 16:17:11 ID:7cImV7/L
- お兄ちゃん、止めて!!
- 394 :花咲か名無しさん:2007/05/24(木) 15:58:32 ID:8JnYFWvB
- 朝顔の芽が出ていたお
明日は雨だから追加投下してくるお
- 395 :花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 17:34:58 ID:/5DNENFa
- ひまわりの爆撃いてくるノシ
- 396 :花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 17:48:22 ID:NcM/9mvv
- 今、すごい雨。
芽がいっぱい出る事を願う
- 397 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/05/26(土) 20:53:17 ID:L6jvUEct
- >>384
都内で10万粒ゲリッたよ
でも多分そんなの誤差の範囲だろうな
- 398 :花咲か名無しさん:2007/05/26(土) 21:25:38 ID:/dbHN/x9
- >>397
こいつテロリストだ。
- 399 :花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 10:55:34 ID:HcjhvcCV
- 最大ひまわりを公園に等間隔に蒔いたが、
バレたらヤバいの?近くのうちの畑にもうわってるのだが。
- 400 :花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 18:04:46 ID:jRdATdGU
- もう5月も末だけど何かゲリラしたいな
しかし人目が気になって気になって…
私も未熟だなあ
- 401 :花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 18:27:15 ID:pDdvjNRD
- >>400
この一番下の緑化方法は斬新でいいんじゃないの?日本国内でやると捕まると思うけど。
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
- 402 :花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 19:46:27 ID:4fl5kdUs
- >>401
そういえば中国人ですら食べない中国産野菜
っていう見出しの某雑誌の広告みたなあ。
スレチすまそ
- 403 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/05/27(日) 20:12:09 ID:6b4AT5ci
- キンギョソウの種を1万採取してたんだけど、蒔く次期を逃してしまった
もう遅いだろうなぁ
- 404 :花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 21:21:01 ID:I3Et6oPq
- 実家(ど田舎)にハムスターの餌を撒いて来ました。当たりで芽が出て花咲いてくれないかな。
- 405 :花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 21:21:33 ID:fTnZ4alN
- >>399
疑われる可能性はあるなw
- 406 :花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 22:27:39 ID:9S7tjnUe
- >>399
警察に声をかけられる位だな。怒られた事はまだないよ。
>>400
最初は、ひまわりからだよ。今からでも8月の終わりには咲くんじゃね?
しかも梅雨に入れば、水遣りしなくていいから、楽。
>>403
1万粒あれば、とりあえず全部まいちゃうけどな。
- 407 :花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 17:27:54 ID:fkziuDbv
- ヒルザキツキミソウってやっぱ誰かゲリラもしてるんだよね?
- 408 :花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 15:45:35 ID:IXzbJ+xI
- うわー朝顔本葉が出始めたのに草取りしてる…
全滅だろうなと見に行ったら朝顔だけ残ってた!
たまにわかってくれる人いるね
- 409 :花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 03:47:33 ID:PEh0y2lm
- 今週日曜日早朝にジョギングがてらゲリってこよう…
種類は害も無く目立つであろう・・・・やはり
ひまわxせdrcftvgyhぬいもkpl、:;、おklp。;@///「_」
- 410 :花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 15:16:41 ID:V0CT+rk3
- おお、恵みの雨だ
- 411 :花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 15:54:12 ID:HAWwoi7Y
- 袋からパラパラしたり、ペットボトルで水まいたり、
足元で何か探してたり、わたしは相当あやしい人だ。
- 412 :花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 23:34:55 ID:wPGQAT+8
- このスレ見だしてから、中央分離帯に不似合いな花が一輪だけ咲いてるのを
見るとゲリラを疑うようになってしまった。
いや、園芸品種って程のもんでもないんだけどな。
名前分からないけど、奇麗な雑草レベルのw
- 413 :花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 00:59:50 ID:8aETfPmW
- 河川敷のヒマワリが・・・全滅だ・・。
まったく目がでない・・・。
4月終わりにまいたのに・・。
- 414 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/06/02(土) 02:24:05 ID:pol4t3a6
- 鳥に食われたかもしれんね
- 415 :花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 05:42:57 ID:V2TW/3TT
- ドブネズミも食べるかな?
いずれにしても、ゲリラは泣かないっ
- 416 :花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 00:57:41 ID:hXC34QxE
- へぇ、これが花ゲリラというやつですか・・。
目的は何なんですか?
- 417 :花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 01:57:30 ID:jEozibvq
- クラッシュ&クラッシュ
- 418 :花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 12:20:09 ID:71prs2xr
- 緑化運動
- 419 :花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 13:25:50 ID:YVOHllaA
- 愉快犯
- 420 :花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 19:44:16 ID:ZrP6JQ8s
- グリーン・グリーン
つーか、やっと梅雨なので、水遣りしなくていいから、楽だぜー。
- 421 :花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 11:37:06 ID:GXk+Yv+g
- 近所の公園があまりに殺風景なので、アサガオ投下してくる
宿根じゃないから安心汁
- 422 :花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 15:06:06 ID:zhZSjzAI
- えっこんなところにマリーゴールドが。
GJ!
- 423 :花咲か名無しさん:2007/06/05(火) 21:07:40 ID:LCFEEtZp
- /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 近所の幼児に無節操に配りまくるヒマワリ
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' しかし、小学生の鉢は朝顔が植えられてることを承知済み……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
- 424 :花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 14:24:06 ID:JFmyyM21
- ゲリラさんのアサガオの種をもらって他の場所にまくのはおk?
- 425 :花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 16:17:16 ID:ZX8FIPxL
- ゲリラ教唆w
- 426 :花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 23:40:46 ID:47sQtKof
- 梅雨あげ
- 427 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/06/08(金) 01:25:12 ID:ZRrm+Xh9
- ゲロラにこそ美意識を
- 428 :花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 02:29:48 ID:b7Mm/Ljy
- 今ナガミヒナゲシの種約2万個ほど採取したのがある。
なんかのサイトで菓子作りの際に、ポピーシードの代用になるって
あったからそれ目的で取り集めたんだけど。
あまりにありすぎて近所に蒔きたくなってきた。
オレンジの花がかわいいんだよう。
- 429 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/06/10(日) 02:36:59 ID:i0OudA4b
- >>427
ゲロラって・・・w
>>428
自己責任でおk
しかし、あれを食おうとは思わんなぁ
- 430 :花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 02:39:13 ID:1v4EnUsL
- >>427>>429
今頃、繁華街には、ゲロラが大量に……
- 431 :花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 08:26:35 ID:vVkQ3X1D
- うちのマンションの枯れた松が植えてある所に
ラベンダー、バジル、ジャスミン、ミニひまわりの種を蒔いてきたwwww
一応管理会社にはお許しをいただきました。
- 432 :花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 08:52:50 ID:4TV1haK5
- 種を野に放ってあげるんだよ、
だからそこからは干渉なしの方向で!
- 433 :花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 14:25:56 ID:nFfIFhB1
- 花の種を蒔くのはいいが、お前ら自身も蒔けよ。
愛を。愛の種を蒔け。
- 434 :花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 15:07:31 ID:R71ArzCS
- >>433
何故だか分からんが素敵な言葉をありがとう。
雨上がりだから朝顔とコスモスを蒔いてくるノシ
- 435 :花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 09:33:13 ID:KIAff6Ms
- >433
いい事言うね〜(・∀・)
おまえの為にがんばるよ
去年のひまわりの種を蒔いてくる
- 436 :花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 11:34:52 ID:CInQuDMI
- わたしも愛の種蒔いてくる
- 437 :花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 12:13:30 ID:81o9exzl
- 「新宿の種馬」とか連想した漏れは変態でつか?
- 438 :花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 16:02:48 ID:UjTyZEAV
- 昭和の遺物みたいな団地に住んでるんだけど。
敷地内は長年ジジババがゲリラしまくって
あっちもこっちも野良園芸種だらけで春はかなり見ごたえありますわ。
- 439 :花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 01:55:18 ID:vRUojhgu
- それはもはやゲリラではない。 ゲリラにやりたい放題占領された行く末
- 440 :花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 10:42:03 ID:+xtXqCmM
- いつも行くスーパーの花壇に、1本だけどう見てもジャガイモが咲いている。
- 441 :花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 16:47:50 ID:Bhpge37Q
- 芽が出て売り物にならなくなったのを、廃物利用したのジャマイカ。
- 442 :花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 20:37:18 ID:kGPHQiuA
- 水ゲリ行ってくるノシ
- 443 :花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 20:58:23 ID:JtO0QsZC
- ∧__∧
(>< )<誰か僕に愛の種を蒔いて下さい
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
- 444 :花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 03:32:59 ID:P4iM5Pax
- ナガミヒナゲシ採取したのがあるよー…そうか嫌われ者でもあったのか…orz
このまま廃棄するか、どっかに蒔いてくるか迷ってる(´・ω・`)
- 445 :花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 04:05:31 ID:ByqvCeJH
- 仕込み完了したラベンダーの種を蒔いてくる
- 446 :花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 07:30:22 ID:L4S6TyQg
- >>444
萌えるゴミで廃棄。
- 447 :花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 15:22:49 ID:AZvO1wpj
- 愛の芽がたくさん出てたお
もっともっと蒔くお
- 448 :花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 15:33:10 ID:utvSq8S8
- コスモスの芽が出たなーとにやにや眺めていたら
知らないばあちゃんに「何かいいものありますか」と聞かれて焦った。
- 449 :花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 15:04:48 ID:qfpsHHYo
- それも愛だお
- 450 :花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 10:21:05 ID:vTgq33Uk
- 挿し木して、琉球朝顔の苗を育成しているのでありますが、
隊長!これをゲリるのは条約違反でありましょうか?
- 451 :花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 14:39:05 ID:EcNAS/zr
- 禁止です。
- 452 :とぅか ◆qXfnrqSPAc :2007/06/17(日) 17:26:34 ID:Jg958U5r
- 愛の種…蒔かれました♪芽が出るか楽しみ♪
- 453 :花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 16:13:47 ID:2RZoTjU6
- そろそろ雨がほしいお
- 454 :花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 00:23:45 ID:CjvG2Q41
- 上げるお(^ω^ )
- 455 :花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 12:18:57 ID:qqwRGNY6
- 5月上旬に植え付けた体長60cmにもなったひまわりの葉が
今朝見たらひっこぬかれてたorzorzorz
小学校の門の真横は目をつけられるな。
- 456 :花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 13:53:12 ID:JWTUdWv4
- >>455
つぼみもできていたかもしれないのにね。
でも泣かないで。またどこかに蒔くんだ。まだ間に合うよ。
- 457 :花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 21:35:10 ID:25iSbqgD
- ヒマワリさいたら、小学生の夏気分もりあがるのにね。
- 458 :花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 11:37:20 ID:h6iE8XsU
- でも抜かれちゃったね。
- 459 :花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 15:01:02 ID:lf6e/Pz/
- 抜かれても泣かない(`・ω・´)シャキーン
- 460 :花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 15:29:57 ID:V8LFBq7K
- 小学校中学校じゃ環境美化運動とか言って
よく草むしりするんだよね。
アサガオでもヒマワリでも一網打尽だよ。
- 461 :花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 15:35:06 ID:h6iE8XsU
- 今からひまわりまだ間に合うかなぁ (´・ω・`)
- 462 :花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 19:03:51 ID:TDmBcEum
- ひまわりは、全然行けるんじゃね?
やったら報告よろ。
- 463 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 01:28:11 ID:1D3bITRP
- 蒔けよ、国民! byギレン総帥
- 464 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 03:15:11 ID:mSrD7pif
- >>463
深夜に近所迷惑なくらいテラワロタよ
- 465 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 08:03:17 ID:GClxw0ka
- カワラナデシコの種を堤防に還元しますた。
- 466 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 09:03:13 ID:day92xji
- 俺もナデシコは種イパーイ取れたら今後還元予定。
桔梗や女郎花なら苗を買えるが…藤袴はどこにあるんだー。
春や秋の七草も時代と共に変わりゆくのかね。
- 467 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 15:22:20 ID:w2dK1rx+
- 友人の成功や幸運をねたんではいけません。
あなたの庭が荒れているのは、種をまいていないからです。
- 468 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/06/21(木) 15:32:30 ID:JkRMTVJP
- それはおまいの言葉かい?
いいなぁ
- 469 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 17:47:29 ID:CRYXqKUc
- 確かに良い言葉ですな
- 470 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 22:46:04 ID:bsOFFZag
- ハイツ住まいなんですが…
先日から、お隣の植え込みの一部が耕してあって、しかも石灰まで撒かれていたので、
つい出来心でポピーの種をばら撒いてしまった。
今日、そこを耕していたのは上階の住人だったと判明。
コスモスなんかの種を蒔いていた事も判明。余計な事してごめんなさい。
今度、シーシェルの種、蒔きますね…
- 471 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 22:52:07 ID:fGstCKrW
- 誰かが蒔こうと耕した所にやるのは
大反則だと思うんだよな
- 472 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 22:53:27 ID:bgiLqJsj
- 放置されてるわけでもない人の花壇にゲリラするのはダメだろ・・・
花ゲリラの美意識に反すると思うのだがどうか
- 473 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 23:27:55 ID:UM3rv/Xj
- お水についてたコスモスの種!街路樹脇に蒔いてきた〜
- 474 :花咲か名無しさん:2007/06/21(木) 23:48:40 ID:9+4aO4f9
- >>470
>今度、シーシェルの種、蒔きますね…
全然反省してないじゃん
- 475 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 00:22:04 ID:ULmVExHP
- ポピーとコスモスは花期が違うし、イイ組み合わせのような気がする
- 476 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 01:26:30 ID:o1i9q3J8
- お隣さんには恨みがあったので、つい…(つД`)ゴミンナサイ
年末にガス管の元栓締められるわ、植え込みにゴミ捨てて行くわ、万引きするわ(自営)
ベランダに置いてる物を勝手に使うわ、窓ガラスにボール当てるわ…
全部ガキの仕業なんだが、そのガキの面倒も見ない親に腹が立って腹が立って。
アカン、自分がさもしい人間になってしまってる…orz
- 477 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 10:59:13 ID:1L/CqyZi
- いいわけ見苦しい
- 478 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 11:10:43 ID:joi+Em3p
- 人の心にも花をゲリラできると良いね
- 479 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 11:50:47 ID:rtnlmQzf
- 我が母が筋金入りの花ゲリラだったことが判明。
母の職場は建物の裏が広大な空き地になっていた。
母は自宅で笹ゆりの種ができるたびに、茎ごと持って行って
魔法のステッキよろしくポンポン振りまいていたらしい。
先日、退職してから久々に職場を訪れたら
空き地一面が笹ゆりに覆われていたそうだ。
母、めっちゃうれしそうだったw
花の咲く時期になったらカメラ持ってたずねてみようと思う。
ちなみに当然のごとく我が家の庭もゲリラされて
異常な数の笹ゆりが生えてるのさ。
他の花植える場所がねえ orz
- 480 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 12:24:24 ID:RJNHeXe1
- 笹ゆりいいじゃん。高砂ゆりほど凶暴じゃないし。
- 481 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 12:33:39 ID:Caz59X2k
- >>478
>>478
>>478
- 482 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 13:11:42 ID:2MDZjJ2E
- ヒマワリ30ぐらいマジ蒔いてきてきた。埋めてない。バラ撒いた。
発芽率悪いかな?
- 483 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 13:15:34 ID:m7TeGlqT
- ササユリは匂いがキツイから、ちょっとマズイかもね。
ただ連作障害みたいに、同じ場所で長くは持たないらしい?から、迷惑は
長続きしないで済みそうだが。
- 484 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 15:45:13 ID:6I+yX7IF
- >>473
サントリーの天然水「育てて楽しむ小さな植木鉢」?
わたしはカワラナデシコだった。
うちで蒔いたけど、種ができたらゲリラ予定。
>>465
>>466ももしかしたらそうですか?
- 485 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/06/22(金) 17:08:48 ID:43CCM9OR
- オレもかわらなでしこ
- 486 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/06/22(金) 17:09:51 ID:43CCM9OR
- 余った種をどっかに蒔こうと思っちょる
- 487 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 17:26:31 ID:HjOqf95i
- 花ゲリラの皆様にお願いです。
日本に元々自生している種をゲリる場合、なるべく地元産を使って下さい。
出所の不明なものをゲリると、地元産の遺伝子が汚染される可能性があります。
ちょっとだけ拉致ってきて増殖しましょう。
- 488 :花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 18:33:50 ID:9/s1vSJJ
- >>487
昨今、そんなの当然だぜ。
- 489 :花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 06:17:32 ID:BrwIhHRn
- ゲリラにもポリシーあるよねっ
- 490 :花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 16:28:50 ID:lERu3ZoH
- >>484
俺はコスモス、ききょう、かわらなでしこをgetした。
どこにゲリラしようか思案中w
- 491 :花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 18:59:34 ID:CAjy3STE
- ウチの隣の公園の荒れ果てた花壇の端っこに余ったアサガオの苗を6本ゲリラして来た
そばの鉄柵に運良くつかまれれば…
- 492 :花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 18:55:14 ID:KWE98N7P
- >>482
育苗して本葉4〜6枚になってから苗ゲリラしたらサバイヴするポシヴィリティは高くなる。
しかし、数ヶ月まえに無造作にばら蒔いたところに、お天道様に向かって雄雄しく咲く大輪のヒマワリ。
これがゲリラの醍醐味ともいえるんだよなあ。。
- 493 :花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 19:04:23 ID:n/TuCnQH
- >>479
ササユリは栽培が難しいと聞きましたが・・凄いですね。
育て方教えてください。
- 494 :花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 08:03:44 ID:nzL3QBh2
- >482
ひまわりはバラ蒔いたら鳥やネズミのエサになるだけだお。
ちゃんと埋めてあげようね。
雨上がりなら傘でちょいと地面をつついて穴あけると簡単だし
怪しまれずに埋められるぞ。
- 495 :花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 14:15:56 ID:+XOIa+y8
- 去年、近くの空き地に300gほどひまわりまいたが、全滅だったのは
そういうことか。今度からきちんと埋めようっと。
- 496 :花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 18:27:54 ID:PYx/PAac
- 確か泥団子にして蒔く方法が漫画で紹介されてたよね。
金と手間をかけても構わないなら、圧縮ビートを適当な大きさの断片に切って、
切れ目を入れたところに向日葵の種を差し込んでばら撒く、って手はどうかな?
- 497 :花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 18:50:57 ID:2o//pIqm
- >>494
その方法なかなかいいよね。
片手に種を持ってもう片方には傘。
目立たなくて助かるわ。
- 498 :花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 20:32:32 ID:PYx/PAac
- >>496
こんなのが有った。種ゲリラ用にはちょっとデカイが。
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=6353
★グリーンマット(種まき、さし芽用)
マットに吸水させるだけですぐに種まきやさし芽(挿し木)ができるマットです。
特にペチュニアやベゴニアなどの細かい種をまくときは便利です。
観葉植物、セントポーリア、さつきなどのさし芽にも最適です。
苗が育ったら切れ目に沿ってマットを切り離し、そのまま鉢や庭に植え込んでください。
1シートで15本の苗を育てることができます。
- 499 :懺悔:2007/06/26(火) 01:55:22 ID:StQfFK+2
- 今朝、人知れずこっそりと、近所の空き地に
宿根朝顔をゲリってしまいました。
ついつい、出来心で。
おお!神よ!
この、罪深き迷える子羊をお赦し下さい。
アーメン。。
- 500 :秋月:2007/06/26(火) 02:22:08 ID:h4Qj/kqk
- 俺も昨日雨の中、朝顔をゲリってきたよー
去年、娘が小学校で育ててた朝顔のこどもで、
100均の育苗ポッドで苗にした奴を、
団地の変電施設の金網フェンスの下にゲリってきた。
20本ぐらい植えたんだけど、一本でも生き残って
花を咲かせてくれたら良いなぁ。
フェンスの内側は立ち入り禁止ゾーンなんで、
そこに種が落ちればしめたものなんだけどなww
- 501 :東電の人:2007/06/26(火) 12:21:20 ID:+cu75Y0C
- >>500
>変電施設の金網フェンスの下
>フェンスの内側は立ち入り禁止
一般の人が、立ち入り禁止なだけで、電気屋さんは入りますよ〜。
草とか、伸びていたら草刈りもします。
で、誰かがゲリったスギナの根っこゲト。何処にゲリろうかな?
- 502 :花咲か名無しさん:2007/06/26(火) 13:05:31 ID:3a21Jrp0
- >>501
スギナって嫌がらせかよw
- 503 :花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 17:31:16 ID:SfWRvxq1
- 4月にゲリったひまわりが咲いているのを確認しました!!
でもあんまり大きく育たなかったよ。
- 504 :花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 17:47:26 ID:fLybvf2n
- >>503
おめ!そして乙!
- 505 :花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 22:28:52 ID:xQutZJYV
- ヒマワリ咲きだしたか〜。夏やの。麦茶作ろう。祝杯よのう。
- 506 :花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 22:45:24 ID:evC7wAJM
- 青梅街道の中野坂上交差点から東に100mくらい行ったところ、今道路拡幅工事が終わりつつあり、
まだ街路樹が植えていない部分にひまわりが密生している。いくらなんでも大量に撒きすぎw 物量作戦だったのか?
そして道路北側の植え込みには入れたばかりのほくほくの黒土が。
- 507 :花咲か名無しさん:2007/06/28(木) 00:45:16 ID:OF1lW5ti
- >>503
当方がダ●ソーで調達してきたハムスターの餌、もとい、ひまわりの種子。
四月に蒔いた香具師らのうち二輪の開花を確認済でつ。
しかし、おなじくあまり大きく育ってない。立派なひまわりとは言いがたい。
こないだ、ひまわりスレかなんでカキコされてたけど、
飼料用のひまわりの種子はF1の子で、あまりよい花は期待できないそうでつね。
でも、百円であのボリュームはゲリラ活動にうってつけなんだよな。
ひまわりらしくないひまわりでちょっとくやしいので、
捲土重来を期して、ロシヤンを調達してきますた。現在育苗中。
こいつらが量産されたあかつきには、連邦など蹴散らしてくれるわ! byドズル中将
- 508 :花咲か名無しさん:2007/06/28(木) 07:43:33 ID:PiRuUqMb
- 芽が出ている状態のハカラメの葉をもらった。
大きく育ったら葉っぱを一枚空き地に置いてみるよ
- 509 :花咲か名無しさん:2007/06/28(木) 08:58:35 ID:oIAianKU
- コスモス、ひまわりの芽出てきたーヽ(・∀・)ノ
水ゲリ行こうとしてた矢先…
雨キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 510 :花咲か名無しさん:2007/06/28(木) 09:28:11 ID:9LdDbp19
- >>508
霜にあたって萎えても泣かないっ!
- 511 :花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 11:00:45 ID:CpCO5BMk
- >>506
そういうところ狙うのはリスクが高くないか?
造園屋が来たら確実に抜かれるぞw
向こうは役所と契約した以上、植えないといけないから
- 512 :482 ◆yTnZsJG4cE :2007/06/30(土) 15:55:12 ID:504rxgbC
- ん。やっぱりばら撒きで、芽が出てたのが5株ぐらい。
いま見てきたけど。
30撒いたとして、5とすると・・・結構厳しい世界だね。
しかし、芽の段階で、他の雑草とくらべて、なんか主張してるね。
勢いがある。
- 513 :花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 17:27:34 ID:Y/5l5fTf
- 道路脇にゲリって、やっと大きくなってきたミントが、土ごと雨で流されたorz
家の床下浸水よりもショックだ。
- 514 :花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 17:36:46 ID:vHBFiYhg
- >>513本人も流されてしまえばいいのに。
>>512
バラまきと、埋めたのでは、発芽率は天と地との差があるよ。
恥かしさを忍んで、シャベル片手に埋めるんだ。
- 515 :花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 18:12:12 ID:BO6T0G3H
- >>513
きっと天が危険を察知したのでしょう。
ミントなんかをゲリるほうが間違ってるよ…。
- 516 :花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 18:38:23 ID:CB0l9Doq
- お花咲きかけてたひまわり…
無惨に掘り起こされ…そこにはラベンダーの苗が…
泣かないもん(´;ω;`)
- 517 :花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 08:58:26 ID:zo1qa1a3
- >>516
すぐ隣に、ヒマワリ植えて、ヒマワリのパワー見せ付けてやれ
- 518 :花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 10:03:12 ID:zo1qa1a3
- ( / /| | |
/ /./ .| |
/--- / / | .|
/--- / / ∪ | | 放置された空き地を逆手に、ヒマワリを大量植え込み・!
< / / _.. / .|
\ヽ /_..、-・''"` / | |⌒ヽ .| 「グリーンクロップと雑草除去同時」の発想がすでに尋常じゃない・・・!
> ┃ __. - '' ノ | |⌒| | .|
/  ̄ _..-´ ∪ | |⌒| | | 常人の発想の外・・・・・・
/ ∪ -‐ '' ´ (_ | |⌒| .| .|
/ ) `ヽ、 | | ノ | | 悪魔じみているっ・・・!
(_..、 - ・' ' " ∪ ____ | | ノ .|
/ _..、-・'' "ーー` |\ |
丶 -┬''"` |. \ |
.│ | \ |
 ̄ 7 ∪ | \ |
/ / \|_
/ ∪ / / ヽ
〈_______/ /
ヽ /
- 519 :花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 23:32:53 ID:IvbvqyYJ
- >>516
閣下!ここは反攻作戦を企図すべきでありまつ。
作戦コードネームは「復讐のロシア」でありまつ。
- 520 :花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 00:50:58 ID:Ow7xFrZQ
- イヌキクイモは人為かどうかわかりづらい
- 521 :花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 13:09:26 ID:BwlML7ze
- >>517
ヒマワリの養分吸い上げ能力が上か、ラベンダーの繁殖力が上か
とても興味あるw是非その後の展開を聞きたいw
- 522 :花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 17:58:59 ID:h0094r5j
- >>521
ヒマワリ相当強いだろ・・。
それで、今日もヒマワリの芽を見てたら、やぶ蚊が来た。
うっとうしくて、イライラしてたら刺された。痒くなってきたので
錯乱して、ヒマワリに放尿してしまった。
ヒマワリの栄養になって欲しい。
- 523 :花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 18:54:11 ID:dVIuwW2a
- ラベンダー植える為に掘り起こされたひまわりは全滅の模様(´・ω・`)
コスモスは倒されたのもグニャ曲がりしながらも成長中ww
発芽も発見されました(`・ω・´)
明日夜雨模様なのでまたヒマワリの種蒔きたいと思います。
ラベンダーゲリラに負けねーぞっ
- 524 :花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 20:21:28 ID:YvTtq/f6
- ラベンダーは正規軍だろ。
- 525 :花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 22:37:13 ID:83Il/SMq
- ヒマワリやめて、ローズマリーにしる。
もしくは、宿根ヒマワリ
- 526 :花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 00:54:15 ID:x/hBxWQQ
- 自分を土に埋めろ
- 527 :花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 01:47:08 ID:qlZAwcLo
- ( ^ω^)みんな埋まってるお
( ^ω^)今日も負けたお 35敗目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1169484703/
- 528 :花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 05:16:13 ID:6UEC21Yr
- 植木鉢に埋まってなさい
_, ,_
( ‘д‘)パーン
⊂彡☆))ω´) >>527
- 529 :花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 14:54:06 ID:+X1Z6mw6
- 草藤が笹塚にたくさんゲリラってありますよ。
種を取ろうとしたら一足先に植木屋さんが一掃してた。
来年も出るかなあ・・・
- 530 :花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 15:37:43 ID:GFBqvUUM
- ルピナスの群生見たくてラッセルの種子をたくさん買ってきた
何処の公園がいいかな?
@中野区
- 531 :花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 10:24:46 ID:qrGyh9+b
- >>530
上野公園
- 532 :花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 19:44:37 ID:SlBOT/R9
- 芝生公園のど真ん中にネギゲリってきた。
- 533 :花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 03:06:38 ID:MZYE7ULz
- >>532
『犬やヌコが自由気ままに遊べる公園』じゃないだろうな…
ゲリラに成功しても、下手したら犬ヌコ中毒死すんぞー。
- 534 :花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 05:27:12 ID:gGjvQend
- >>131ですが今春植えたヤブカンゾウが
花を咲かせているのを確認しました
http://b.pic.to/khwwv
- 535 :花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 11:34:00 ID:STM+iaRG
- >>532
抜いて来い。
- 536 :532:2007/07/07(土) 14:11:56 ID:H0aGBR4p
- さっき抜いて来た
- 537 :花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 15:44:22 ID:JcdYeZFH
- 犬猫ってネギ食うとマズイの?
いや、その前に食うのかw?
- 538 :花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 16:41:43 ID:H0aGBR4p
- タマネギなんかはダメだからネギもダメだね。
さっき代わりにヒマワリの種植えてきた
- 539 :491:2007/07/07(土) 18:09:12 ID:0zBnyqBU
- 先月公園に植えたアサガオ、昨日まではあったのに今日行ったらきれいさっぱり無くなってた…
そばの柵にようやく巻き付き始めて、これからが楽しみだったのに…
周りの雑草なんて全く抜かれてないのに見事にアサガオだけが無い…
代わりに疎らに植えられた安っぽいポット苗10本が恨めしかった…
- 540 :花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 18:33:43 ID:MxENZmPm
- チャイブとかも含めて、ネギはダメ?
>>539
新天地を探すんだ。
ただ、開拓した所を取られると、ちょっとくやしいな。自分も経験あるな。
- 541 :花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 19:29:55 ID:nQi/rEhx
- なんかしらんけどねぎのなんとかとゆうせいぶんはいぬのせっけっきゅうをはかいするさようがあるからいぬにはねぎはきんきときいたことがある。
- 542 :花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 19:41:35 ID:LERTnuUi
- ぬこにねぎはきんき
きんき?(゚Д゚)?
- 543 :513:2007/07/07(土) 20:20:38 ID:emasM+cb
- ミントつえー。
流された先で根付いてやがる。しかも、まとまって生えてたのがバラバラに広がって生えてるしwwww
>>541
なんか知らんけど、ネギの何とかという成分は犬の赤血球を破壊する作用があるから犬にはネギは禁忌と聞いたことがある。
- 544 :541:2007/07/08(日) 00:51:03 ID:pj14Axeb
- >>543
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
漢字と仮名と片仮名で分かち書き、句読点をつけるとこんなに読みやすくなる。
文章の言わんとすることが、スーっと頭に入ってくる。
これで、日本語から漢字を廃止しようだとか、
日本語の表記は仮名か片仮名に統一しようだとか、
ひどいのとなると日本語の文字表記はローマ字にすべきだ。って言う人もいたらしい。
それらがいかに馬鹿げた暴論だということがわかる。
- 545 :花咲か名無しさん:2007/07/08(日) 01:24:03 ID:DP+XONwb
- >>529
笹塚のどの辺?草藤なんて見たことない・・・
- 546 :花咲か名無しさん:2007/07/08(日) 10:47:21 ID:jzuK6ueS
- 雑草の根元をバーナーであぶって、植える場所確保。
そんなのは危険?今、雑草がボーボーで植える場所が。
- 547 :花咲か名無しさん:2007/07/08(日) 15:45:06 ID:6zovLw3V
- >>546
どうだろうね。一般的に考えると、
・メリット
雑草を根ごと破壊。雑草の種も死亡。燃えた残りは肥料に。
・デメリット
延焼の可能性。放火と間違われる可能性。
自分の感想としては、ゲリラで使うには、デメリットが大きいなw。
自分は、鎌でイヌイバとかメヒシバとかノコログサの繁った、
雑草地を切り開いたりするけどね。
- 548 :花咲か名無しさん:2007/07/08(日) 22:41:31 ID:Q3b+v01k
- >>534
GJそして乙
- 549 :花咲か名無しさん:2007/07/10(火) 16:08:41 ID:llw9N6tP
- >>545
たしか中村屋の工場から大山に抜ける新しくできた道の左側のところ。
消防訓練の施設のウラあたり。
昨日行ったら少し残ってて種を取ってきた。
- 550 :花咲か名無しさん:2007/07/12(木) 22:50:38 ID:T/UJDcRD
- ttp://yeisu.hp.infoseek.co.jp/matome/seishinbyou2/bgm2.mp3
- 551 :花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 22:19:31 ID:hkNOQOy7
- 投下して、育ったいるかどうか見にいけない。
雨のあとなんか、蚊が5匹ぐらいよってくる・・。
- 552 :花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 09:58:26 ID:IzvK0Wlf
- ゲリラ隊員が蚊の5匹でひるんで勤まるかー!
- 553 :花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 11:02:21 ID:Sl/sYnJ3
- なんでこれが悪いことなの?
捕まえるのはおかしい
- 554 :花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 12:03:24 ID:nVItszb2
- >>553
>>1の内容に関してだよな?
堤防ってのは人の命や財産を守るとても大事なものだ。
木の根が盛り土である堤防を傷つける事もあるから、致し方ない。
- 555 :花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 17:16:02 ID:Sl/sYnJ3
- >>554
それは逆じゃないの?
鉄筋の入っていないコンクリートはもろい。
木の根がはってれば土手は強くなるんじゃないかな。
元に川の両側に木が植えてある所なんてそこらじゅうにありますよ。
- 556 :花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 17:57:08 ID:HsguAvGz
- >>555
鉄筋コンクリート構造物に携わる通りすがりがマジレスすると、強くはなりません
必ず弱くなります
鉄筋コンクリートは、コンクリートの中に計算に基づいて鉄筋が配列される事で、コンクリート単体では耐えられない引っ張り力に対抗したり、肋骨のようにコンクリートを包んで位置を固定する事で強度を得ているわけですよ
引っ張り力へ対抗する力がコンクリートよりも強い鉄筋を入れ、コンクリートの弱点である引張り力への弱さを補うことで、鉄筋コンクリートはコンクリート単体よりも強度を得ているわけです
鉄筋が入っていたとしても、もしも引っ張り方向の力に対して全く関係ない方向で鉄筋が配されていたとしたら、強度には何の意味もないわけで
また、コンクリートが鉄筋にしっかりと付着していなければ強度は得られません
木の根なんて鉄筋と違って、コンクリート単体では耐えられない引っ張り力に対抗する強度なんてのがあるわけでもなし、コンクリートと付着して一体化しているわけでもなし、ただ外部からヒビを入れてしまって、コンクリートが許容しうる強度を著しく減退させてしまうだけです
ヒビ割れは、鉄筋コンクリート構造物を作る際に最も警戒すべき要点のひとつですからね
堤防沿いに木を植えているのは、それら強度問題も含めてあらかじめ図面上で計算してあり、問題のでない範囲で配置されています
- 557 :花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 18:00:33 ID:HsguAvGz
- あ、↑は、>>1のような堤防には必ず鉄筋コンクリートの土台がある事を踏まえた上での発言です
鉄筋コンクリートが入っていないような小川の土手なら、話は違うでしょうが
- 558 :花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 18:49:43 ID:Sl/sYnJ3
- >>557
気になって画像検索してみたら、こういうのが出てきた。
「遠賀川の堤防上の道路に出て・・」ってところの二つの写真がそれみたいね。
ttp://homepage2.nifty.com/kitaqare/kinn11.htm
元々神社の大きな木があったところじゃないのかな。
水害対策で堤防をコンクリート製に、最近、直した?
川幅はけっこうあるみたいだから、>>556さんの言ったとおり
やっぱり構造上の問題が出るのかもね。
勉強になりました。ありがとう。
(まあ心情的には、893さんの気持ちも分かるんだけどねw)
- 559 :花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 19:05:01 ID:B+dWKio6
- 注進。
近所の投下公園に雑草除去サービスが入った。
各、投下地帯の雑草除去の推察実行日をホクコクセヨ
- 560 :花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 12:28:55 ID:LChFlywU
- ほ〜勉強になった。
横からだけどコンクリに携わる人サンクス!
- 561 :花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 16:42:54 ID:bFmpuH7C
- >>556
川沿いに柳の木が植わってるのは、江戸時代の頃の護岸目的の為だったらしいが、
柳の木の根なら結構堤防の補強に適してるって事かな?
- 562 :花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 18:11:03 ID:hMLJBZyQ
- >>561
当時の治水技術では木の根が最適だったんじゃない?
- 563 :花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 19:50:49 ID:bFmpuH7C
- いや、柳の木を選んだ理由が真っ当だったのかどうかが知りたいのだが。
- 564 :花咲か名無しさん:2007/07/21(土) 17:12:12 ID:shfZEXer
- >>563
wikiでヤナギを見ると詳しく書いてあったよ。
ヤナギゲリラがいると思わないので、これ以上、この話題は、掘り下げないけど。
- 565 :花咲か名無しさん:2007/07/21(土) 17:31:40 ID:bQ2WWu4r
- |植栽木として、川や池の周りに植えられた実績があり、先人が考えた水害防止対策といえる。これは柳が湿潤を好み、
|強靭なしかもよく張った根を持つこと、また倒れて埋没しても再び発芽してくる逞しい生命力に注目したことによる。
湿潤環境への適応性が高かった訳か。
まあ今じゃ倒れて埋没させる様な堤防は困るから、あまり使い道が無くなったって感じなのかな?
- 566 :花咲か名無しさん:2007/07/21(土) 17:33:29 ID:bQ2WWu4r
- そういえば沖縄あたりだと、マングローブゲリラってのは有りなのかな?
- 567 :花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 03:30:56 ID:RQ0BB5+A
- 武田信玄は松をたくさん植樹して防水林としたらしいが。
- 568 :花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 03:33:34 ID:RQ0BB5+A
- ttp://www.cosmo.ne.jp/~yamanasi/8kei/manriki.htm
↑信玄公の叡智。
- 569 :花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 04:16:27 ID:Ru50yQ/H
- 土の堤防では木の根がコンクリート堤防でいう鉄筋の役割をしてるんじゃないかと
- 570 :花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 04:50:09 ID:hsJ72QRH
- 手入れをしていない、あるいは樹木を伐採した山がどうなるか、ってことと同じ
- 571 :花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 13:25:41 ID:C5zcIdBk
- >>569
鉄筋の役割は果たさないだろう。
根と幹が抵抗になって、水流を和らげる効果はあるだろうけど。
- 572 :花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 20:15:01 ID:0APbXxHT
- ゲェーッ!!堤防スレになっとるがな(´・ω・`)カンベンシテ
- 573 :花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 20:47:17 ID:ozu5NCDT
- >>567
信玄公旗掛松事件を思い出した
- 574 :花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 02:14:27 ID:aMqthRHh
- >>572
信玄公は松ゲリラーだったということだ。
そして、信玄公がゲリッた松は未だ、今日、21世紀の山梨県民に豊かな恵みを与え続けている。
信玄公は戦が上手な戦国大名であったばかりでなく、優れた政治家、公共事業家でもあったのだ。
現代の日本。あちらこちらで渦巻く、ダムや河口堰の建設問題。
それらの公共事業が、400年、500年後の我々の子孫をまで、ほんとうに益するのか?
永田町や霞ヶ関の人々は見習って欲しい。今から四百有余年昔の甲斐の国の一地方領主の志を。
そして、吾らは、もちろん信玄公の偉大なる事蹟に叶う由はないが、
せめて、数ヶ月〜一年後の道行く誰かの心を和ませる為に。
いざ、蒔かん。
たとえ、吹きすさぶ台風に向日葵の茎をへし折られようとも。
いざ、蒔かん。
たとえ、犬の散歩のおばちゃんに秋桜の苗を踏みにじられようとも。
いざ、蒔かん。
たとえ、雑草刈りの嵐のなかで手塩にかけた百日草を虐殺されようとも。
いざ、蒔かん。
生き残ったヘブンリーブルーの開花は間近だ。
いざ、蒔かん。
いざ、蒔かん。
吾らは孤高の花ゲリラ。
- 575 :花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 09:39:13 ID:mmdmP8vN
- >>574
治山治水は日本人の知恵。アフリカや中国へ行って教えてやれや。
そうすりゃ中国人の心も緑に癒されて、どこかの国で地震発生のニュースに
国中で歓呼の声を上げ、「太平洋に日●全体が沈めばよかったのに」なんぞと
貧しい発現はしなくなるかも。
- 576 :花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 11:03:46 ID:ItDyGUVV
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 577 :花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 11:15:33 ID:qtcd1Eif
- しかしねえ、治山治水、防砂緑化を他国で働いても、地元民に植樹を薪にされちまう罠……。
この前そんな場面をTVで見て、他人事ながら勝手に凹んだ。
花ゲリラに話を戻すと、
通勤途中に見かけたヤブカンゾウ@ビルの裏ドクダミ畑の一角。
去年はそこに咲いて無かったぞ。
ゲリったのは誰だw
- 578 :花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 12:29:24 ID:IApsXqDw
- >>577
自分の胸に手を当てて、よ〜っく考えてごらんw
- 579 :花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 14:06:20 ID:0eTMa6WC
- 勤め先のレストランの花壇に、いつの間にかトマトが植わっている…
誰も植えた覚えがないぞ、こんなもん。ゲリラれたか。
とりあえず支柱を立てておくか、と店長が…いいんですか〜?
以前、キャベツを植えられたこともあります。
- 580 :花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 19:48:54 ID:7FOTOqa3
- このスレを見て私も花ゲリラしたくなりコスモスの種を
数袋買ったが、未だに実行出来てない…ヤバイ…。
種直蒔きだから梅雨の間に!…と思ってたのに…。
つわりが酷くて車に乗ると必ず吐くから目的地まで
行けなかった… orz
もう遅いかな…ちなみに東京…。品種はあかつきとドリームピコティ。
- 581 :花咲か名無しさん:2007/07/26(木) 17:15:43 ID:GAv5Gu0r
- 妊婦ゲリ・ラ・・・いきなり産気づいた時にゲr( ^ω^)
- 582 :花咲か名無しさん :2007/07/26(木) 17:27:00 ID:j9yAy0HM
- 種を蒔かれた人が種を蒔く。命が繋がってますなあ。
- 583 :花咲か名無しさん:2007/07/27(金) 17:02:29 ID:cZbJXTec
- >>580
体調が悪いときは無理しないほうがいいよ!
来年赤ちゃん抱っこして蒔けばいいじゃん。
しかし今年の朝顔は開花遅いな。
草取りの前に咲いてほしいんだけど。
- 584 :花咲か名無しさん:2007/07/28(土) 01:06:01 ID:zzKdjnhN
- 花ゲリラには退屈な季節になりますた…(´・ω・)
- 585 :花咲か名無しさん:2007/07/28(土) 08:53:12 ID:mlXEYGfT
- >581-583皆さんレスありがd!
今朝、散歩がてら近所の公園付近に蒔いて来ました。
値下げになってた種も買ったので、今年中に蒔かないと
発芽率落ちちゃうかと思って。うまく育ってくれたらいいな〜。
- 586 :花咲か名無しさん:2007/07/28(土) 18:47:51 ID:qdYH0+F4
- >>584
ヒマワリ蒔け。
- 587 :花咲か名無しさん:2007/07/28(土) 22:08:43 ID:FIyY9lip
- >>585
この酷暑のおり、
身重な体でのゲリラ活動、
頭が下がる。
コスモスは雑草のように強健だから、
サバイヴする可能性は高いだろう。
私事になるが、
昨年、コスモスをゲリッた場所、
こぼれ種が発芽したのだろう。
今年はジュニアが生育中である。
貴女がゲリッたコスモス。
秋に咲き。
種を落とし。
来春に芽吹き。
夏〜秋にはジュニアが花を咲かせ。
そしてそのジュニアを、
貴女が貴女のジュニアと共に、
愛でる日がくることを祈る。
- 588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:37:19 ID:AYeXOAjL
- >>587 頭が下がるだなんてそんな…。持ち上げ過ぎですよ。
ゲリッた場所は家から徒歩5分程ですから…。
本当の目的地は桜並木が続く遊歩道だったんですが
(早春は菜の花が植えてあるのに夏〜秋は寂しいから)、
来年まで我慢します。
皆さん本当に暖かいレスありがとうございました。
これからも皆さんの活動に注目してます。頑張って下さい!
- 589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:27:53 ID:8zZE7U2q
- >>588
近所にコスモス畑…
うーん、メルヘンだねぇ
- 590 :花咲か名無しさん:2007/07/29(日) 20:51:29 ID:LQ+c9Oh1
- 妊婦は・・・ゲリラを・・やめろ・・
ベランダの鉢で我慢だ。
断固我慢
- 591 :花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 09:10:03 ID:/NpVxdyP
- >589-590 レスdです!
>>590 心配してくれたんですか?ありがd!でも、
妊婦も結構散歩とか運動してるんですよ〜。
ゲリッた日も他の妊婦さんが散歩してるの見ましたし。
担当医が体重増加に厳しいと、運動しろしろ、
太るな痩せろ!と結構うるさく言われる場合も
あるみたいです。スレチスマソ!
- 592 :花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 19:45:47 ID:IBYL/jnF
- 球根類は人気があるのかね?
ゲリラしたものが全部引っこ抜かれて持ち去られてたよ。
あとコニファー類も。
- 593 :花咲か名無しさん:2007/07/31(火) 17:22:35 ID:gHq4CM9N
- コニファーゲリラって無謀すぎ(*^ω^)
球根は、太ってるチューリップ球根とかなら、土地や痩せてても花が来るので、
比較的いいと思うよ。
- 594 :花咲か名無しさん:2007/08/01(水) 00:10:23 ID:5O61S9Gv
- コニファーって日本の気候だとあるていど人の手が必要になるのかな?
- 595 :花咲か名無しさん:2007/08/01(水) 01:22:59 ID:dMM21Fox
- なにしろ総合スレのスレタイがこれw
コニファーの枯らした本数3本目【針葉樹】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1185851618/
- 596 :花咲か名無しさん:2007/08/02(木) 16:28:47 ID:KNBfDKcn
- おれの朝顔が全部やられた
- 597 :花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 17:18:15 ID:HWwkFHpi
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 『おれはトウガラシをゲリラしたと
|l、{ j} /,,ィ//| 思ったらいつのまにかピーマンが生えていた』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 おれも何をされたのかわからなかった…
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 頭がどうにかなりそうだった…
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ 抜かれただとか花ゲリラ派閥だとか
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 598 :花咲か名無しさん:2007/08/05(日) 19:22:03 ID:t08SKJsb
- (´・ω・`)エー、最初からピーマンなんじゃねーの?
俺はピーマンゲリラした事あるけど、成功した事ないな。
とうがらしは、辛いだけにうまく行くんだろうか。
- 599 :花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 08:51:06 ID:ZmdwI5vS
- トウガラシは楽勝ですよ
- 600 :花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 20:28:11 ID:wCg9+4MY
- ピーマンを家庭菜園で栽培した経験からすると、窒素不足とニジュウヤボシが鬼門だった。
トウガラシでも似た様なものだと思うが、まあ収穫を目指さなければ窒素不足はオケかも
しれんが、葉っぱをニジュウヤボシが食らうのは防げない気が。
- 601 :597:2007/08/06(月) 21:21:43 ID:GA+boXru
- 種をトレイにバラ蒔きした時に、こっそり父親が種を蒔いてたみたいです。
苗が同じだったから見分けがつかなかった…。
誰かが世話してるらしく?葉っぱの切れ以外ほぼ無傷でした。
自分は畑にも同じのを植えてるので、ゲリラ地のは収穫せずにひっそりニヤニヤ鑑賞のみです。
ゲリラした場所が、店のトイレ近くだし収穫するのもなんか…なのでw
- 602 :花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 01:31:07 ID:+5zcAoHX
- 親父こそが真のゲリラだったという事か・・・
- 603 :花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 07:39:30 ID:/rlcS9+f
- >>602
ナイス
- 604 :花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 08:18:56 ID:Zj/ZEkEN
- 血は争えないということだな。
- 605 :花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 20:39:12 ID:hxp7GVXN
- 親が親なら子も子ってとこだなw
- 606 :花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 01:08:42 ID:LYCotlst
- うむ、597がにやにやしてるのを親父がかげで見てにやにやしてるのか
- 607 :花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 02:27:45 ID:FUJzJWKN
- そうか>>957はゲリラ的な方法で種まきされて
生まれてきたのか
- 608 :花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 20:32:15 ID:k+F5DxAy
- 大学に花ゲリラしようと思うんですが
なんかオススメありますか?
- 609 :花咲か名無しさん:2007/08/09(木) 00:02:53 ID:X2zWw7Y8
- つひまわり
- 610 :花咲か名無しさん:2007/08/09(木) 01:01:26 ID:3AjjdQMM
- >>608
大学ならかなりの悪ノリも許されるだろう。
花壇が死んでるなら畑にしちまえ。
- 611 :花咲か名無しさん:2007/08/09(木) 15:30:35 ID:ymZuF8ab
- 大学イモ狙いか?
- 612 :花咲か名無しさん:2007/08/09(木) 22:24:50 ID:EUBRiGIA
- 大学にゲリラできるとかうらやましいな
都内にあるうちの大学には、ゲリるような場所がないorz
プランターならいっぱいあるけど、ニチニチソウが枯れてきたから
そろそろ業者が来て土ごと入れ替える頃だ・・・
つか、ニチニチソウを見事に枯らすとは、管理悪すぎw
- 613 :花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 12:38:27 ID:yZlOIgqi
- 皆さんアドバイスありがとうございます(^ω^ )
ただ…今の時期に蒔ける(植えられる)ようなモノって
そうはないですよね…(´・ω・)
- 614 :花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 13:05:54 ID:BQxsAHbF
- だから
つひまわり
- 615 :花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 19:37:15 ID:PQVfG7TF
- 今年は、ひまわりもまだいけそうだよね。今まけば、10月には咲くんじゃね?
中旬すぎると厳しいと思うけど。
>>612
水やりしてやれよ。大学なら水道タダ(※)だろ。
- 616 :花咲か名無しさん:2007/08/15(水) 01:10:52 ID:d7DgOJJe
- 花ゲリラ用にアジサイの挿し木でもしようかな…
- 617 :花咲か名無しさん:2007/08/19(日) 21:57:07 ID:aAxOzD3d
- age
- 618 :花咲か名無しさん:2007/08/19(日) 23:20:48 ID:o/yfQr6l
- ( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
/ つ つ < 大丈夫だって、種撒けばおkなスレだから。
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚ )
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚ )
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
- 619 :花咲か名無しさん:2007/08/20(月) 15:09:02 ID:YgoQaAr4
- 100円のカモミールの種を犬の散歩ついでに空き地にまいた。
去年はこぼれ種が風に乗って隣の敷地に飛んでって根付いてたので
芽が生えると思う。
一年草だけどコンクリの割れ目とかからでも生えてくるんだよね
- 620 :花咲か名無しさん:2007/08/20(月) 20:31:22 ID:UYcMvsxc
- カモミールって・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 621 :花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 16:03:01 ID:CxF8P3Nu
- やっと咲いた朝顔を見てにやにや
- 622 :花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 20:40:44 ID:ykScDtG8
- ビオラ・ソロリア・フレックルス、閉鎖花でせっせとタネ増やして、団地の花壇にゲリってきた。
育つかな…
- 623 :花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 13:02:21 ID:ZDk/mLgV
- フレックルスは、ゲリラ地にもよるんじゃないかな。
花がついてない間は、育ってたけど、花が咲いたら消えた。
- 624 :花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 15:40:36 ID:9YOhmIY0
- タカサゴユリってゲリラ向きですか?
- 625 :花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 14:10:15 ID:yWKsGYNd
- --------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆☆私ならこうする!by柘植久慶 PART15☆☆☆ [軍事]
【新生活】宅地建物取引主任者(宅建)【その98】 [資格全般]
□□□□チラシの裏142枚目□□□□ [既婚女性]
職務質問された経験談 in 写真撮影板 [photo]
女子校の制服マニアの数→ [コレクション]
- 626 :花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 19:18:03 ID:7X1xXgCe
- >>624
少なくとも俺の(?)ゲリラポイントにゲリラされて、今、花が咲いてるな。
- 627 :花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 15:14:32 ID:3FNpZHiP
- >>624
雑草扱いされてる地区もあるぐらいだからかなりゲリラ向きかと。
>タカサゴユリ
- 628 :花咲か名無しさん:2007/08/28(火) 09:26:19 ID:rmWBCGoi
- ああ、今年もまたフウセンカズラの実がいっぱいなってるなあ
いい具合に枯れて、ぷ〜らぷらしてるなあ
いや、別に、なんでも……
- 629 :花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 11:13:22 ID:xpLSGHgP
- age
- 630 :花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 21:11:17 ID:ySL0E5Sf
- ウタネって所から出ている、ワイルドフラワー カラフルミックスと、同ガーデンデザイナーって種を買って来た。
>野生に近い草花ですので、誰にでも手軽に草花の美しさを楽しめます。
>多年草はもちろん、一年草も種が落ちれば翌年も花が咲きます。
た の し み だ ! !
- 631 :花咲か名無しさん:2007/09/01(土) 21:35:22 ID:UShGOii6
- こないだ横浜に行ったんだが
その途中の新川崎あたりは花ゲリラ心がくすぐられるなwww
- 632 :花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 19:37:25 ID:HXh2U2/f
- >>630
ミックスもちゃんと管理?しないと雑草には負けるぜ。
- 633 :花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 17:15:54 ID:zKn3ztaR
- なんちゃってゲリラ隊員です。
首都高速代々木出口にビロードモウズイカが群生しております。
2週間前、採種しあちこち爆撃してきました。
しかし、弾薬が多すぎてまだたくさん取り残しております。
援軍求めます。
わが隊の爆撃地帯は代々木公園とその近辺です。
よろしくお願いいたします。
- 634 :花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 21:28:03 ID:wI9psvdN
- ,......,___ ___
{ r-}"''; (,- ,_'',; お前初めてかここは、力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 アッー! / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ {
! ! !__! ,-、_ ,,( ,>>633  ̄`ー、 /"''ー;ー'"
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '"
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/
ーーーー' _ | ./ ヽ__ / | !
三`'/ `'""
- 635 :花咲か名無しさん:2007/09/08(土) 20:22:03 ID:UoMGMxgc
- ビロードモウズイカは、明治以降の帰化植物だから、要注意な気がするけどな。
- 636 :花咲か名無しさん:2007/09/10(月) 14:46:41 ID:IbW+tVX0
- 711 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/09/07(金) 17:20:25 ID:zKn3ztaR
∠( ̄◇ ̄) ご無沙汰しております。662ゲリラ隊員です。
台風一過、ぜんぜんさわやかな青空ではありません。
湿度が高くてへばっております。
さて、あれから2ヶ月、フライパンに濡れ布巾を入れ、
日夜パン振りの練習を積んでまいりました。
加熱処理の準備は万端整いました。
うずうずしております。廃棄時期はまだでしょうか?
まだですか?ああ〜〜〜まだですか?
ID:zKn3ztaRは花ゲリラじゃねぇ、ただの馬糞野郎DA!!
- 637 :630:2007/09/12(水) 12:56:14 ID:5OiBKUeO
- >>632
埋め立てたばかりで、雑草の生えてない場所があるのでそこに蒔きました。
- 638 :花咲か名無しさん:2007/09/13(木) 13:35:14 ID:eu+HsW77
- おまいらゲリラで街をきれいにしたいのはわかるが、ひまわりとか視界が悪くなる植物はやめれ。
事故が起こる可能性だってあるし花後は知らんぷりだと汚い。
- 639 :花咲か名無しさん:2007/09/13(木) 23:46:39 ID:vyBPXE56
- ああ、路地から広い通りに出るところの
植え込みにゲリッたっぽいひまわりがあったけど
見えにくくて危なかったな。
自転車の子供が飛び出してぶつかりそうにもなってた。
背の高いのはよくよく場所を選んで欲しいな。
- 640 :花咲か名無しさん:2007/09/14(金) 07:04:04 ID:oJvteno+
- とうとうホームセンターで見つけてしまった。
アリウム・ギガンティウムの球根。
嗚呼。駄目だ。駄目なんですよ。
これは見つけてはいけないもの。魔が差すもの。
心を左側の天使の誘惑に抗えなくするもの。
フラフラとレジへ持っていってしまった。
母上殿の植え込みの片隅にゲリる予定・・・。
- 641 :花咲か名無しさん:2007/09/15(土) 23:07:23 ID:3A03amF9
- 斑入りのセイヨウニワトコを挿し木して増やして母にあげた。
順調に育っているとのこと。
実家に行って見せてもらうと確かに良く育っていたが、葉に斑がなくなっていた。
それから数ヶ月ぶりにまた実家に帰ると、母いわく「あれはムラサキシキブになった」
「????」
見せてもらうと確かにその実はムラサキシキブ。
葉もそーいえばムラサキシキブ。
いつの間にかムラサキシキブが鉢ジャックをしていたらしい。
しかし株の根元のほうにセイヨウニワトコの斑入りの葉が新しく生えてきている。
一つの株に見えるが実は2つの植物の株が混じり合っているようだ。
毎日水遣りをしているのに、何で気づかなかったんだろうと
母はしきりに首をひねっていた。
- 642 :花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 15:46:17 ID:XKtDqWKE
- 本日オキザリスセルヌアの球根を近所の人気の無い公園にゲリラ。
挿し木で増えすぎたゼラニウムも植えようかと狙ってるが持ち歩くのに
不自然さがみなぎるためためらっている・・
- 643 :花咲か名無しさん:2007/09/25(火) 01:45:13 ID:Mn3ndhx5
- >>642
堂々と、公園を管理している人、のように振る舞うと反って目立たないよ。
帽子かぶって、首にタオルかけて、軍手はめて、プランターごと持って行くべしw
- 644 :花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 14:18:08 ID:OHq+p08f
- まだまだあまっているオキザリスの球根を近日中に投下予定。
>>643
教えていただいた完璧な服装でで日なたの一番いい場所をゲットしたいと
思います。
- 645 :花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 20:52:37 ID:fuzgQ3p/
- >643
木を隠すには森の中かw
- 646 :花咲か名無しさん:2007/09/28(金) 18:07:25 ID:YyRotiAP
- >>644
完璧な服装で、日向の一番いい場所での作業なら、
もう、どこから見ても「ボランティアおばちゃん」(わー、ごめーん)
- 647 :花咲か名無しさん:2007/10/02(火) 02:30:11 ID:YUN2juaD
- ゲリッた後世話するのはオケ?
- 648 :花咲か名無しさん:2007/10/02(火) 13:33:27 ID:iS4bOt+C
- 泥棒やらかすつもりはないけれど、
地元の靴流通センターの敷地(or公地?)の花壇に
明らかに貰った後もてあましたデンファレが
ヒガンバナとかと一緒に地植えされてる。
助けたいけど黙って連れ帰ったら犯罪だしなー。
あー店員に話しかけられない俺はチキン野郎ですorz
チラ裏スマソ
- 649 :花咲か名無しさん:2007/10/02(火) 13:34:03 ID:iS4bOt+C
- すまん>>648は誤爆です
- 650 :花咲か名無しさん:2007/10/02(火) 13:35:18 ID:iS4bOt+C
- す、すまん誤ってageでしまった
デンファレと一緒に埋まってくる
- 651 :花咲か名無しさん:2007/10/02(火) 14:21:47 ID:R6wer8OB
- 別に、誤爆にも見えないけど
- 652 :花咲か名無しさん:2007/10/03(水) 11:04:28 ID:c3McpJ7R
- >>647
過度な世話は、俺的にはちょっと引くわ。
でも、花植える前には、雑草の草取りもするし、花後の後片付けも当然してるな。
- 653 :花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 21:34:52 ID:cruMsJvn
- 遊歩道の脇にアロエを挿し木してきた。
地植えのアロエがどこまで大きくなるか見てみたい。
- 654 :花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 01:27:13 ID:oNRvYjZq
- >>653
アロエは結構強いよね。
庭に地植えしたのが、見事に越冬をして育って6年目くらい。
小さな鉢物だったのが、あっというまに1m超えて葉がぷりぷりしてるよ。
- 655 :花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 04:15:09 ID:qaRf80Rb
- >>647
マジレスすると、世話はしないほうがいいかも。
というのは、知っている意地悪な人に見られると、私物化とか言われる。
- 656 :花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 23:18:44 ID:Y0NVpMGW
- 彼岸花ゲリラしようかな…
- 657 :花咲か名無しさん:2007/10/08(月) 19:43:59 ID:z4Sq1cDm
- アロエは結構見かけるよな。ただトゲがあるのがなぁ。
ヒガンバナも、うちの近所でゲリラされてる。
やる方はいいんだろうけど、風景的には悩む所。
- 658 :花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 02:18:08 ID:vV5iLHm6
- 残業ついでに、職場周りを河原ナデシコでゲリってきた。
花ゲリラスレ的には、今の時期何がお勧め?
白詰草が大量に余っているんだが、外来種だしアウトだよね?
- 659 :花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 00:37:02 ID:xQ5CbkuL
- 明日朝大学に花ゲリラすることにした。
- 660 :花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 17:35:00 ID:8n2fODQr
- 一瞬「朝日大学」にゲリラするのかとオモタ。
- 661 :花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 10:24:34 ID:sM4POwd6
- アサヒっちゃいけません
- 662 :花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 17:15:04 ID:LitEQEV/
- >>658
普通に公園緑化用に使われてね?
「種とか持ち込まないで!」とか書いてあるビオトープが、
これで、がっちり緑化されてたりして、萎えるけどさ。
とは言え、基本的には不適だと思うな。
- 663 :花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 22:06:13 ID:iPONgGqE
- >>662
そいや、葛西臨海公園でも使われていたな。広大な面積で。
あきらめて、河原ナデシコを卵の紙パックで仕込んでおくわ。
- 664 :花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 22:29:59 ID:bScWBxYh
- タカサゴユリゲリラやろうかな
- 665 :花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 16:59:01 ID:V/bSMT24
- 河原ナデシコって今が適期なのか
水に付いてたやつがあるから、俺もどっかに撒いてこようかな
- 666 :花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 21:57:51 ID:1/Xe0NzH
- 近所の小学校のフェンス下に、朝顔と風船蔓まいて来ました。
ちなみに種は、誰かが線路脇フェンスにゲリって増殖したものからとりました。
来年の夏が楽しみです。
あと、去年の余りのスイートピーとワスレナグサの種もまいてこようかな。
運があればいくらかは発芽するだろう。
- 667 :花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 22:54:33 ID:3lXEUWpL
- ドクダミの根でもぶち撒けば?
- 668 :花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 23:12:09 ID:aW1nEstG
- >>667
それはテロwww
- 669 :花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 09:05:14 ID:2bgANbqW
- 隣の空き地は長年放置されてて今年はセイタカアワダチソウの林に。
2m高の黄色花粉攻撃に苦しい毎日です
何かゲリラして生態系を変えられたらと思うのですが
何か良い方法あったら教えてください。
ちなにに今週草刈りをしてもらう予定です。
- 670 :花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 09:28:47 ID:dF8UfpYx
- >>669
花粉症引き起こすのはセイタカアワダチソウじゃなくてブタクサじゃないの?
アレルギーは人によって違うけど・・・
- 671 :花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 09:50:12 ID:2bgANbqW
- >>670
アレルゲンとしては低いらしいけど
低い塀ごしに黄色い風が吹くとさすがにorz
週末開花ピークで症状もひどかったけど、
他の草もまぎれているのかもしれないですね
- 672 :花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 14:18:01 ID:w3cbnRlZ
- セイタカアワダチソウが群生してる場所にゲリラしてもどうにもならんのじゃない?
アレロパシー?とやらで植物の発芽を抑制するらしいじゃない
放置しとくと、そのうちセイタカアワダチソウ自身が発芽できなくなるらしいけど
セイタカアワダチソウの中で逞しく育ってるのはススキぐらいしか見たことないな
- 673 :花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 23:31:54 ID:Lcpx/qaF
- グリーンモンスター葛で対抗とか
- 674 :花咲か名無しさん:2007/10/16(火) 09:24:03 ID:/ABxuFvk
- ススキも全国的に減っているんだって聞いた。
都会の斜面、空地なんて数年前まで一面ススキだった所がいつの間にかセイタカにかわってる。
ススキがセイタカの間でなんとか生き残っている感じ。
- 675 :花咲か名無しさん:2007/10/16(火) 13:27:48 ID:/opgkJm5
- >>673
葛:駆除は、根茎により増殖するため根絶やしにすることが困難である。
怖いよw
- 676 :花咲か名無しさん:2007/10/16(火) 16:08:07 ID:xAQlHm+2
- 他の負的アレロパシー植物(ヨモギとか)を育てたら対抗できるんかね?
それとも、やっぱり先住者有利でセイタカには勝てない?
- 677 :花咲か名無しさん:2007/10/16(火) 17:10:14 ID:2DnFiJZN
- でも葛ならイザという時の救貧作物になるから未だマシかと。
日本沈没並な災害が発生した時に、大変有り難い状態になると思う。
- 678 :花咲か名無しさん:2007/10/19(金) 12:44:52 ID:tgaRkKym
- >>677今は災害時に困るのは水だ
晒してデンプン採るなんて大量の水が要るから無理
ヘチマにしとけ
- 679 :花咲か名無しさん:2007/10/19(金) 19:39:34 ID:PGPTMmb6
- 誰か大麻ゲリラする人いないの?
- 680 :花咲か名無しさん:2007/10/19(金) 20:46:40 ID:7u+1XmHr
- >>678
ヘチマじゃあ冬に枯れるゾ。水は手漕ぎ井戸で確保すべし。
あと水もそうだが災害時に都市部で一番困るというならトイレだろ。
>>679
確か鳥の餌の麻の実を蒔いて、それが大麻に育って捕まった話が有った気が。
- 681 :花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 01:17:50 ID:lnSu7rkD
- ミントはなんでゲリラしちゃ駄目なの?
一杯育って嬉しいじゃん
- 682 :花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 02:25:48 ID:gpkI1uuF
- 野菜の種はゲリラしちゃだめかな?
春菊がいっぱい余っちゃった。
- 683 :花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 03:31:22 ID:y1Fsv4Dt
- ダウソから来ますた
- 684 :花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 04:07:15 ID:xdzdJaLl
- スロ板からきました
- 685 :花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 06:32:32 ID:tO6+bthP
- 大学にヒガンバナを12株ゲリラしてきますた
- 686 :花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 22:47:22 ID:9Z8HdMOQ
- たった今、近くの空き地に花の種を蒔いてきた。
見られないように夜にしたのに、空き地の前の住人が帰宅して
ばっちり見られた模様。
おまけに、花畑を目指したのに、種がぜんぜん足りなかった。
- 687 :花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 00:43:04 ID:iyKos6AT
- >>682
春菊ならいぃんじゃね?
国内にも自生してるし、育ったら救貧作物になるしさ。
- 688 :花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 08:27:28 ID:YFOOTeaE
- おk!土手春菊にしてくるわ
- 689 :花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 09:18:52 ID:zd/1iCfd
- 土手にゲリしたいんだけど、この時期おすすめの種ある?
- 690 :花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 09:25:00 ID:QkFTf17I
- >>681
どうしようもないブッシュになって迷惑だからです。
ミントは核兵器
白花山吹の種が豊作。どこにゲリろうか。
イチョウ並木の根本でもいいかな?
- 691 :花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 09:48:52 ID:MpgT3Di4
- >>690
ブッシュ(ミント)「我々はテロに屈しない!」
↑自身が大量破壊兵器兼テロリスト ってかw
- 692 :花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 16:27:33 ID:sIHlP0lz
- パンジーと矢車菊をゲリってた。
でも、そこはガウラやガイラルディアやリナリアや各種野草等の激戦区。
来春、生き残ってるかな〜?
- 693 :花咲か名無しさん:2007/10/22(月) 13:19:29 ID:HxMYSbu7
- >>692
矢車草は残ってそうだけど、パンジーは負けてるかも
頑張れ、パンジー!
- 694 :花咲か名無しさん:2007/10/24(水) 22:42:37 ID:UB7x4dSV
- 質問です。
ゲリラした植物に水をやる時、水じゃなく、お茶(砂糖が入ってる物は蟻とかの虫を呼びそうですが、それ以外の麦茶やウーロン茶)とかでも大丈夫ですか?
- 695 :花咲か名無しさん:2007/10/24(水) 23:21:57 ID:9MLlVvk/
- 添加物の入ってない茶葉100%のお茶なら問題なし。
山に降った雨も落ち葉や腐葉土の層を通ってくる。
アマゾンのブラックウォーターなんかお茶そのもの。
- 696 :花咲か名無しさん:2007/10/25(木) 18:25:32 ID:/bzicvxb
- >>691
寺ワロスwwww
- 697 :花咲か名無しさん:2007/10/25(木) 22:44:09 ID:PUu8BYI5
- 花ゲリラはじめてなんだけどミントまいちゃいかん?
- 698 :花咲か名無しさん:2007/10/25(木) 22:46:55 ID:T+QL713u
- イカンイカン。
対象地域の植生を破壊しないもののみ推奨。
- 699 :花咲か名無しさん:2007/10/25(木) 23:25:12 ID:WUZjECjE
- 数年前にアケビ買って家で食った時に種を庭にぶわーって吹いたら、
やたら育って年に100以上の実が収穫出来る様になった。
家にこれ以上まく所無いからアケビゲリラしたいけどアケビって公園とかでも育つかな?
- 700 :花咲か名無しさん:2007/10/25(木) 23:36:08 ID:atRtc+Qv
- >>699 アケビは条件があうと大繁殖するからオススメしない。
他の木に絡んで枯らしてしまう場合があるし。
ウチの庭の隅っこ一帯、アケビに乗っ取られて柵ごとジャングル化してるよ。
木化するからしつこく絡んでると始末におえない。
- 701 :花咲か名無しさん:2007/10/25(木) 23:49:00 ID:61eZ2q+Y
- しかもアケビコノハが来るしな。あの幼虫のキモさは異常。
- 702 :花咲か名無しさん:2007/10/25(木) 23:50:58 ID:WUZjECjE
- そっか、公園に撒くのは諦めるか
その代わりに嫌いな上司が業務時間に仕事をせずに
大事に面倒をみてる木の周辺にこっそり撒いておくよw
- 703 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 00:01:07 ID:SWIggoyo
- 必殺木植え人が実際に存在したとは。
ノウゼンカヅラは止めといたほうがいいな。
- 704 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 00:05:52 ID:J8qYhrU7
- >>701
家にアケビがあって毎年気持ち悪い幼虫がわんさかくっついてたんだけど、今の今まで名前を知らなかった
ググッたらそれでした。ありがとう
- 705 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 03:31:34 ID:ofiKz9I1
- えーっと、ここには、虫オタもいるんですが……
アケビコノハを召喚したくてアケビを植えたけど、来ない、淋しい。
- 706 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 11:50:20 ID:XY1kBKZH
- 自宅の隣の土手が市有地なんですが、今年はとうとう一回も草刈に来なくて、背の高い雑草が生い茂って鬱陶しい事この上ありません。
来春、なにかゲリるのに適切な植物はありますか?
- 707 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 12:08:33 ID:ofiKz9I1
- >>706
ここらに何か参考になるものがあるかもしれません。
【自爆】植えてはイケナイ! 7何だって!?【誘爆】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180795469/l50
【お前ら】最強雑草認定スレ【表に出ろ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150973278/l50
# クズやアレチウリはよしましょうねw
【雑草】草むしりスレ【タンポポ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1027560747/l50
- 708 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 12:19:40 ID:GjABJ1tF
- >>706 それうちかもなw市役所からも近所の苦情があったのか
お願いの電話があったよ。50坪位の先祖からの土地で農地じゃ
ないけど親族の同意がないと売れんらしい。
以前はきれいに花や野菜を育てていたけど隣のババアが勝手に
入って持ってきやがるので最近は放置してある。
それに向かいは運送屋で除草してあると車、無断で入れられる。
- 709 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 13:00:37 ID:AOiFQi9F
- 俺は花テロリスト、お前らがゲリラした花を引っこ抜いてやるっ!!
- 710 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 13:26:27 ID:XY1kBKZH
- >707-708
レスどうもです。そのスレ見に行ってみます。ちょっと油断しているとクズが庭に侵食してきて困っていまして、
スレを>1から読んでって、よっぽどミントばら撒いてやろうかと思いました。
- 711 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 17:55:27 ID:eu4qfYSU
- >>679
網走刑務所周辺に自生してて、刑務所内で見つかって処分したって
新聞記事を読んだことある。
- 712 :花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 18:00:52 ID:eu4qfYSU
- >>706
うちの近所の土手に咲いているのは、春は紫&黄色の菜花、
夏から秋はオシロイバナ、キバナコスモス、秋はコスモス。
今の時期なら、コスモスやオシロイバナは公園や川原にある種を採取して
沢山蒔けるよ。
土手の隣に住んでいる知人は、役所が年2回しか草刈りしてくれないから、
草刈り機買って自分の家の前だけ刈っていると言ってた。
- 713 :花咲か名無しさん:2007/10/27(土) 16:54:59 ID:WokyljNH
- >>699-700
こんな利用方法もされてます。上手く管理する手段も有るのカモネ。
「大岐阜ビル」環境大臣賞 壁面の特殊緑化技術
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071027/200710270833_3178.shtml
|同ビルは、建物の外壁に幅10・5メートル、高さ35メートルにわたって、
|アケビやフジなど13種類のつる性植物を植栽。
- 714 :花咲か名無しさん:2007/10/27(土) 19:21:19 ID:RUqWT8Ls
- 雨で人通り少なかったので
バス停の近くにすいせんの球根植えてきた
来年の3月ぐらいがたのしみだぜ、ウヒヒヒヒヒ
- 715 :花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 01:16:50 ID:EewIeQ28
- ローズマリーはシソ科なんですけど、ゲリっても大丈夫なんでしょうか?
不安症候群の症状が出た時に、枕元に一本置いておくと超落ちつくんですよ。
- 716 :花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 11:31:41 ID:jvddHtaU
- 地下茎やこぼれ種でバンバン殖えたりしないし、けっこう土を選ぶよ。
枯れる、刈られる、引っこ抜かれる、のどれかになると思われ。
- 717 :花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 10:07:21 ID:hJL3bH10
- こんなの見つけた。参考になる?
ttp://www.nava21.ne.jp/~okurat/mamy/contents7.html
- 718 :花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 18:45:24 ID:7RmztVMJ
- あんまりアテにならんね。
◎、○、△の付け方が無茶苦茶。主観入りすぎ。
- 719 :花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 21:05:20 ID:LpIi2yZ2
- こんな楽しいスレがあったとは
すぐ近くに雑草ボウボウの中央分離帯があるんだよね
何かゲリラしたいなぁ・・・
- 720 :花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 22:07:27 ID:puck1HuD
- 駅にゲリラするってあり?
- 721 :花咲か名無しさん:2007/11/01(木) 02:33:22 ID:8WOBzHy3
- ハロウィンですか?(冗談、ごめ。)
駅には、近くの小学校やボランティアおばさんグループがよくゲリラしてますね。
いいんじゃないですか。
------
道路脇のツツジの植え込みにトラノオがゲリラされていて、びっくり。
そんなところに捨てるなよ、と思った。
- 722 :花咲か名無しさん:2007/11/01(木) 19:47:09 ID:ivmyYB4Y
- >>721
そういう許可とってやってるのはゲリラとは言わない。
>小学校、ボランティアグループ
- 723 :花咲か名無しさん:2007/11/02(金) 00:16:10 ID:x5eHEZn8
- 正規軍でおk?
- 724 :花咲か名無しさん:2007/11/02(金) 13:55:44 ID:VsEy2H96
- >>720
線路内は駄目
駅前の花壇のように管理されている場所は、抜かれる可能性があるけどそれでもよければ・・・
- 725 :花咲か名無しさん:2007/11/02(金) 21:41:19 ID:an/ox0Da
- >>724
おkでつ。
- 726 :花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 20:59:22 ID:mHxzgRkT
- λλ
/ ゜Д゜) < 遊びにきました
 ̄ ̄ ̄
- 727 :花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 00:34:22 ID:0p7v5XoJ
- 何もってきた?
- 728 :花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 01:34:16 ID:l9q8n3HF
- λλ
/ ゜Д゜)つ アレチウリ
 ̄ ̄ ̄
- 729 :花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 05:03:18 ID:0p7v5XoJ
- 【凝視中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ∧∧
( ゚д゚ ) U) ( つと ノ( ゚д゚ )
| U ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 730 :花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 06:58:37 ID:yO6rLSKa
- λλ
/ ゜Д゜)つ ワルナスビ
 ̄ ̄ ̄
- 731 :花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 09:32:20 ID:0p7v5XoJ
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
- 732 :花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 23:07:56 ID:kpUf6Iu7
- λλ
/ ゚Д゚)つ ヤブカラシ
 ̄ ̄ ̄
- 733 :花咲か名無しさん:2007/11/05(月) 00:10:28 ID:TJbbD9Kk
- 【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
- 734 :花咲か名無しさん:2007/11/05(月) 02:22:11 ID:BJgKD9f5
- さてと、明後日あたりから雨が降るっていうんで、レンゲ草ゲリってくるわ。
エビアンのペットボトルに種入れて、パラパラっとな。
- 735 :花咲か名無しさん:2007/11/06(火) 15:53:36 ID:w7NsD4OF
- レンゲって毎年ゲリラないと続かないってことはあるかな?
田圃みたいに水が浸かる場所じゃなければ、種子が残って次の年にも咲いて
くれそうだけど。
- 736 :花咲か名無しさん:2007/11/07(水) 11:36:25 ID:dQmRUiiM
- どっかのTVで毒草が繁殖してるのを小学生が調べてたら
実は要注意植物と知らないオバサンが自己満足でゲリってた
とかいうのがあったな。
ゲリるときは環境や安全に配慮するのが当たり前、
それが正しいゲリラだと思っていたのだが。
- 737 :花咲か名無しさん:2007/11/08(木) 00:12:07 ID:4bQjpGBF
- 553あたりの流れに関してなんだけど、河川敷は洪水時に川から溢れた水が流れるとこで、
洪水時に流れる水量と河川断面とその断面の摩擦によって洪水時の水位を計算して堤防の
高さを決めてるんですよ。
だから河川敷に水の抵抗になるような木を植えちゃダメ、ってのが理由じゃないかな?
構造的に堤防が弱くなるってのなら、堤防の上が桜並木のとこも全部ダメジャン。。。
- 738 :花咲か名無しさん:2007/11/08(木) 16:14:27 ID:7artoLWz
- 恋茄子って素敵な名前だね
- 739 :花咲か名無しさん:2007/11/10(土) 21:20:35 ID:dWA0GRf/
- >>737
場所によっていろいろ事情はあるだろうから、一概には言えないけど、
堤とうに植物を植えると、破損や決壊の原因になるらしいよ
奈良県ため池事件っていう有名な判例がある
- 740 :花咲か名無しさん:2007/11/12(月) 09:32:29 ID:daeb7CBH
- 大体がアスファルトをぶち破るつくしんぼを見ていれば
成長する木の根がコンクリを割り進むのが良い結果になると思える筈もなくw
しかも腐っちゃった日には、もうねw
- 741 :花咲か名無しさん:2007/11/12(月) 14:02:29 ID:81XGjFFx
- ゲリラ用弾薬放出中
いらない、あまった植物をあげるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181406583/
- 742 :花咲か名無しさん:2007/11/12(月) 15:20:41 ID:vv8bsNBn
- ゲリラに使おうかと思って、今年は庭に植えてあった地元産野生スミレ類鉢植えにして、
閉鎖花でタネを沢山採取した。
アリアケ、マンジュリカ、コスミレなど全部で1000粒はある。
冬の内にゲリラしとけば春に一斉に発芽するだろう。
近所の公園をスミレ畑にする予定w
- 743 :花咲か名無しさん:2007/11/12(月) 19:56:21 ID:bmtuMi1W
- ゲバラの称号を与えよう
- 744 :花咲か名無しさん:2007/11/12(月) 23:00:57 ID:CvDp+6Ef
- >>739
財産権の判例か
- 745 :花咲か名無しさん:2007/11/14(水) 22:08:26 ID:CgRDEnkX
- カンカン照りのコンクリの隙間とかガードレールの根元に溜まった泥とかにツメレンゲをゲリラ。一旦根付いたらまず枯れないし、カコイイし、マジでお薦め。
- 746 :花咲か名無しさん:2007/11/16(金) 10:35:48 ID:/VWxoApO
- ツメレンゲって、準絶滅危惧なのね。
さらに、これを食草とするクロツバメシジミも準絶滅危惧。
家の植木鉢にツメレンゲがあふれんばかりに増えてるから、来年は株分けして増やしてゲリラしよう。
- 747 :花咲か名無しさん:2007/11/16(金) 23:38:02 ID:DL3mu6DX
- どうすりゃいい・・この季節。何をゲリればいいんだ?
- 748 :花咲か名無しさん:2007/11/16(金) 23:48:42 ID:BOMdsJ2/
- >>747
赤い実やどんぐり
- 749 :花咲か名無しさん:2007/11/18(日) 04:58:34 ID:mmzJIOcC
- >>747
春に発芽することを祈って、適当にばら撒いたら?
漏れはエキザカムの種が取れたんで、大さじ1杯ほど空き地にばら撒いておいたよ。
- 750 :花咲か名無しさん :2007/11/18(日) 18:45:02 ID:9u5wa4lK
- >>748
何年か前に山火事のあった山にドングリ(というか殆どクヌギの類)をタプーリ
蒔いたけど、今頃は少しは芽が出たのが育ってるかなあ?(遠い目モード)
- 751 :花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 16:31:43 ID:xc03pW/B
- >>750
芽が出る前にクマのかーちゃんが掘り返して、息子にあげてる。
- 752 :花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 18:48:03 ID:K+mbXhqI
- ※残りはタイワンリス軍団が美味しく頂きました
- 753 :花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 21:45:04 ID:cNztfEXr
- ヽ(`Д´)ノ 獣ども...森の将来性を見据えて、イキロ・・・
- 754 :花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 22:08:16 ID:Skwdv1rE
- タカサゴユリの種をあんな所やこんな所にwktk
- 755 :花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 23:25:15 ID:aTp3eLpU
- >>752
自分で隠したドングリすら忘れまくるリスタンにそんな高度な芸当は無理だw
- 756 :花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 23:38:20 ID:cNztfEXr
- リスってアホだね・・。じゃあ、隠した場所から発芽して、木になったら、ゲリラだね。
それも、樹木系。わるーーーーー。
- 757 :花咲か名無しさん:2007/11/20(火) 03:30:49 ID:F8qVCUBP
- >>754
お前か、うちの雨樋にゲリラしたやつは!
- 758 :花咲か名無しさん:2007/11/20(火) 19:01:33 ID:jfCDfZJ4
- 2山くらい丸焼けになった山火事だったので、わざわざリスや熊が餌を探しに
入っては来ないだろう、と高をくくって蒔いたんだけどね。
まあ山の斜面が灰で固まった様になってる場所が多くて、マトモに発芽&育成
したかどうかは心元ないけど。
- 759 :花咲か名無しさん:2007/11/21(水) 06:46:46 ID:/7PLq2RX
- 食べ物がなくなったわけだから、むしろ野生動物が喜んで食べてしまったかもですね。
もういちどやってみませんか。
- 760 :花咲か名無しさん:2007/11/22(木) 01:14:59 ID:OFWWT6EQ
- 竹テロしようかな…
- 761 :花咲か名無しさん:2007/11/23(金) 09:44:13 ID:XiJC+p4F
- >>758 二山丸焼けって凄いですね。やりがいあるなぁ。
- 762 :花咲か名無しさん:2007/11/23(金) 14:29:53 ID:7umwLA83
- 21世紀の「木を植えた男」だな。
まぁ、逮捕される御時世だけどなw
- 763 :花咲か名無しさん:2007/11/23(金) 20:15:19 ID:VwSuRfDH
- >>759
いや、遊びで道路の傍の木の下から、大量にドングリを拾い集めてしまって、
始末に困った挙句の処分の為だったので、今更また蒔きに行くのはちょっと。
>>761-762
別に2山全面に蒔いた訳じゃないですよ。流石に。因みに麓に近い場所には、
近場の小学校が主催して、植樹した木がかなり有りました。
勿論この山火事はテレビや新聞をおおいに賑わした大事件でした。確か一番
近いところでは、麓の住宅地に数十mくらいまで迫ったほどだったかと。
- 764 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 00:23:04 ID:r/W8JDu6
- >>734
漏れは春から夏にかけてゲリラ戦の舞台を提供してくれた土地に、
秋が来たら礼肥としてレンゲ草をゲリラすることにしている。
- 765 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 03:01:47 ID:8g8YU4NG
- 華と咲いて散るよりも
花を咲かせる土となれ。
- 766 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 04:35:02 ID:egfRabs/
- 嗚呼、母なる大地……
- 767 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 12:03:53 ID:r/W8JDu6
- 手に取るな
やはり野におけ
蓮華草
飄水
- 768 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 22:51:26 ID:8g8YU4NG
- 砕石敷きの駐車場の中に立つ電柱の根元に朧月(オボロヅキ/ベンケイソウ科の多肉植物)をぐるりとゲリラして来たであります!
- 769 :花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 23:11:32 ID:0e3akdtw
- 厳冬で全滅しないか?弁慶草系
- 770 :768:2007/11/25(日) 00:48:54 ID:O/gjuYdJ
- >>769 海外産ベンケイソウ科の中でも朧月(グラプトペタルム属)や玉蝶(エケウェリア属)などは耐寒性が強く、神奈川・東京辺りなら野晒し可。他にセンペルウィウム属の物は欧州の山岳地帯が原産で耐寒性最強伝説だが、逆に真夏の蒸し暑さに…。
- 771 :花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 03:12:54 ID:BX5uOQ5q
- >>770
へー そうなんだ。
弁慶草系=夏にテンション高くて、冬凍てついて、ヌルヌルに溶けるイメージだった。
- 772 :花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 10:44:37 ID:O/gjuYdJ
- >>771 確かに寒さに激弱な物も多いですね。カランコエ属なんて典型的。やたら増えるから時折東京近辺でもゲリラれてるのを見掛けるけど、冬をしのげないんじゃないかな。
- 773 :花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 14:43:38 ID:kR27bSW8
- ワルナスビって今植えるとしたら、種と地下茎、どっちがいいだろう?
後、種の場合、実を潰して種を出した方がいいの?それとも、実のまま埋めていい?
- 774 :←ナナシGET!:2007/11/25(日) 16:42:30 ID:O/gjuYdJ
- >>773 ワルナスビはトゲがあるから自宅のお庭で楽しみましょう。それともテロりたり理由があるとか?
- 775 :花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 02:26:15 ID:NRtJGlBw
- >>774
>>760の竹テロには突っ込まないのかwwww
- 776 :774:2007/11/26(月) 09:40:18 ID:SFu5+TFG
- >>775 『竹は大地を縫う様に地下茎を延ばすから、大地震の時に地割れを防ぐ』と母が申しておりました。…ホントかどうか知りませんが。
- 777 :花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 12:42:38 ID:/sZzhWPr
- 地割れは防ぐか知らんが、案外根が浅いから表土ごと崩れるとかなんとか。
- 778 :花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 20:15:27 ID:SFu5+TFG
- >>777 大雨の後の土砂崩れなんかでは確かにそうなってますね。あ、さらに眉唾物の母の談話をもう一つ。『地震の時、崩れた地面の下の竹の地下茎にまるでハンモックの様に引っ掛かり、地割れに落ち込まないで助かった人がいる。』…そ、そんな‥。
- 779 :花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 01:25:43 ID:qsxXOupe
- >>778
その前に、
「雨が続いて、土の臭いがしだしたら逃げろ」
明治生まれのばあちゃんの言葉。
だった。
- 780 :花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 17:30:11 ID:nm6CP3kD
- 未曾有の大震災の後、生命の恩人として下々の民衆から感謝される>>760。
『べっ、別にアンタ達のために植えたんじゃないんだからねっ!領内の竹が殖え過ぎたから‥そ、そう!爺やと園丁とが勝手にやっただけよっ!!』
- 781 :花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 18:02:11 ID:V3WkfvbZ
- しかし、竹は植えるな。
- 782 :花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 18:29:42 ID:FZnolIt8
- 庭の樹齢80年のカシの木の根元に、どんぐりがたくさん落ちていたよ!
最近は熊が困ってるって言うし、近くのセイタカアワダチソウだらけの山にでも
ゲリってくるかな
山に餌ないと人里の柿を荒らしにくるんだって、秋は鈴が売れていた
- 783 :花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 01:24:42 ID:uoka1xW/
- >>782
ドングリは意外と地域固有が多いから、ゲリラは地元密着でな
明治神宮の全国遺伝子ごっちゃ混ぜとか、
ドングリバンクが中国産の亜種を植えてたとか、醜聞には事欠かない
- 784 :706:2007/11/28(水) 10:09:46 ID:u3APy3sT
- ご無沙汰してます。
先週末、やっと市が草刈してくれました。セイタカアワダチソウの花粉に殺される思いでしたし、
敵の主力はクズなので、核兵器:ミント類を対抗兵器として用意使用かと思います、
- 785 :花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 10:12:05 ID:Ipgtn9+z
- 近年、道路沿いの植栽帯にナガミヒナゲシが群生していて、春になると
オレンジ色一色で嫌いではないのだが、単調だと思ったので大花種の
白色や紫色、どこかの国の国旗みたいな色の種を散歩がてら、大量に
蒔いてきたよ。根付くと綺麗だろうな。
- 786 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 04:35:41 ID:Sz3IqxPr
- とにかく丈の高いものはやめてください
こんなにかわいいんだから、とあなたたちはうれしいでしょうが、
独りよがりに街中に死角を増やさないでください。
- 787 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 09:29:23 ID:89A3LTtN
- 前にも注意されていたはずだけど念には念をってやつかい
- 788 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 10:37:53 ID:aDFyNkuR
- >>784
秋草の花粉アレルギーならブタクサあたりでセイタカアワダチソウは濡れ衣だし。
それとミントは本当にやめておけ。ありがた迷惑にも程がある。
これやる。お大事に。
つ ホクナリンテープ□
- 789 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 14:03:22 ID:a+pO/Vf1
- >>786
丶 / ̄ ̄ ̄ ^^^ ヽ-;;;|
ヽ ,=---──ー"""" ̄ ̄``ー---、|
` ̄ / ;;;,,_ ,,,-っ
|⌒ヽ┃ミ 、,,"、`二ヽ--; :: rノ;二"_ゞ|
ヽ|( |┃:::: ヽ ̄(_)ヽ;;;" ::: t/、( ゚) ノ | ならばよし!
い |┃:::::: ``/=""` ::::::: `、` ̄ヽ i
l - |┃;::::: ′ ::::::::: ヽ ` ,
( ノ┃:::::: ::ゝ::- ノ |
7 ノ、 :::::: __,---‐‐-、, |
/ ノ;, 、 :::: 、,‐=二 ̄``r /
)" |;; ヽ;::: `ヽ,____二ヾi ノ
┃;;;;; ヽ、::::: `ー--‐" /┃
┃;;,,, ;;,`ゝ,,, / "┃
《"ミミ;;;;;,,,, ミ;;;```ー-----/ ""┃=、
^~ ヽ\ ;;;;,,, ヾ;, /"" 丿 M〜ーヾ、
ー丶 \ ゞ-、、、 / 丿 /// ヘ
- 790 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 14:57:57 ID:1VD8F54+
- >>789
「よし」は水辺でないと難しいぞ
- 791 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 15:30:25 ID:CExmGgHv
- 「あし」もな
- 792 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 20:24:30 ID:gW5PehQJ
- 「かし」にしとけ。
- 793 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 21:24:39 ID:aDFyNkuR
- 「ひし」はもっとムズカシス・・・
- 794 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 21:53:55 ID:3lVqI34i
- 「ガマ」もいいな…
- 795 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 22:35:36 ID:ecDlL+gj
- 「ケシ」だろ、やっぱり
- 796 :花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 23:20:03 ID:OucENwi6
- 「梨」 水やり大変すぎ
- 797 :花咲か名無しさん:2007/11/30(金) 02:35:13 ID:4rPjP6Em
- 「やし」だねぇ。越冬頑張れ
- 798 :花咲か名無しさん:2007/11/30(金) 02:47:34 ID:AQ6C03K0
- こんな時間になんてヤシだ
- 799 :花咲か名無しさん:2007/11/30(金) 05:24:16 ID:aYDRD9zY
- 名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実ゲリラ
- 800 :花咲か名無しさん:2007/11/30(金) 08:34:11 ID:AQ6C03K0
- デカい爆弾だw では俺はハマユウの種とヒガンバナの球根を海流に乗せてゲリラ。結果が見れないのが難点だが。
- 801 :花咲か名無しさん:2007/12/01(土) 18:43:56 ID:E4myEU9d
- みなさーん、時限爆弾の季節ですよ〜。今、球根を埋めとけば、春には一斉に炸裂!
- 802 :花咲か名無しさん:2007/12/02(日) 01:08:36 ID:u5mKVhCN
- 時限爆弾いぃな。
明日、ホムセンでムスカリとフリージア、安い方買ってくるわ。
- 803 :花咲か名無しさん :2007/12/03(月) 20:31:21 ID:J56SMRrI
- >>778
パズーとシータの物語か?
>>800
そういえばマングローブの類は、殆ど熱帯か亜熱帯に育つモノしか知らないが、
温帯で育つのは無いのかなあ?
- 804 :花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 04:14:56 ID:QrG33BMM
- そーいや水仙の球根も
海流に乗って日本に漂着した
とかゆー説を何かで読んだな
- 805 :花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 17:17:33 ID:eoxZyXOg
- ここの住人の仕業か?
「場違い」柿の木 街路樹帯で威風堂々/鹿児島市
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7997
- 806 :花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 18:44:12 ID:o5ovexP7
- 桃栗3年柿8年
- 807 :花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 20:12:11 ID:aqxelfc6
- 柚子の馬鹿めは13年
- 808 :花咲か名無しさん:2007/12/05(水) 02:55:53 ID:z765La8u
- チューリップの球根5つ
スカシユリの球根4つ
ゲリって来た。
今年は花泥棒に持ってかれませんように。
- 809 :花咲か名無しさん:2007/12/05(水) 08:55:10 ID:09wvNsqu
- ゲリラ心得
抜かれても泣かない
- 810 :花咲か名無しさん:2007/12/05(水) 10:46:42 ID:SiTsXRCI
- ・歩き始めのみいちゃんの身長は概ね80センチ
・そんなみいちゃんの視界を遮らない物キボン
∴花は50センチ未満
つーコトで、ミゾソバを蒔いてきた。食えぬ金平糖に泣くがいい。
- 811 :花咲か名無しさん:2007/12/05(水) 13:23:06 ID:bOd9Yfin
- ほのぼのワロタ
- 812 :花咲か名無しさん:2007/12/05(水) 22:37:11 ID:Fe44AgsZ
- スイセンを大量にセット完了。…ふふふ、ヤツらもう導火線に火が着いてやがるぜ。
- 813 :花咲か名無しさん:2007/12/06(木) 11:08:59 ID:h/HU964T
- 東京の神保町で、歩道脇にクンシランとアロエがゲリられてるのを見た。明らかに数年は経ってる。覆いも何もなくても冬を越せるんだね。これなら選択肢が増えるなぁ。
- 814 :花咲か名無しさん:2007/12/06(木) 12:34:32 ID:AdcQp3uF
- >>813
クンシランは分からんが、都内ならアロエの地植えが無問題なのは実家の庭が証明している。
もうかれこれ25年になるが、4号鉢サイズが背丈2m近くにまでなった。
それどころか今住んでる江戸川河口付近ではシェフレラホンコンまでもがゲリられているw
一応都心付近の年最低気温は-2〜3度くらいだが、0度以下になる日はごくわずか。
耐寒性5度程度とされる植物なら大丈夫みたいだね。
- 815 :花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 11:09:31 ID:EpVSHXlL
- >>808
うちの田舎だとイノシシの餌になってしまうな。
- 816 :花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 23:52:48 ID:kTSXWsgH
- >>813
神保町-水道橋の白山通り沿いは、みんな好き勝手に歩道に植えてるよなw
道路沿いの商店主がやってるのかな?
- 817 :花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 18:02:57 ID:kt9Sg8L0
- でも都心で地植えされているアロエはやっぱり条件が厳しいらしく、暖地で野生化してるのとは比較にならない位細い。ゲリラれてるのとは違うが白山通りにはサボテンの短毛丸の鉢も野晒しになってる。雪が積もった時にそれらがどう凌いでいるか興味深い。
- 818 :花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 18:26:30 ID:YVu/RWLE
- アロエはトゲがなぁ・・・
- 819 :花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 21:11:08 ID:kt9Sg8L0
- アロエのトゲはそんな痛くないが、道路脇にリュウゼツランをゲリラしたヤシがいてさ。トゲは堅いし、巨大になるし、地下茎がアスファルト割って芽を出しちゃうしで、とうとう伐られてたな。大迷惑。
- 820 :花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 21:39:31 ID:SvSu9Gg3
- 自分が住んでいる団地の自治会長が、とんでもない花ゲリラー。
思い付きで敷地のあちこちに花をゲリる。
去年は紫タンポポ、今年はペチュニアとマリーゴールドを大量に投下。
終いにはは里芋にまで手を出しやがった。
食べ頃を狙ってたのに、しっかり収穫まで世話してた(´・ω・`)
来年はさつまいもをゲリって、焼芋大会開いてくれないかな。
- 821 :花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 00:12:06 ID:LDflxyxL
- アレチウリとかクズ等が繁茂している土手に、対抗兵器としてサツマイモやカボチャ等を使う、というのはどうだろう?
- 822 :花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 01:55:04 ID:oLtzoB3o
- >>821
食うものが無かった戦時中みたいでちょっと懐かしいね。
収穫出来れば飯の足しになるし、土手畑にして人の手が頻繁に加わるようになれば不審者も寄りにくくなりそうだし、一石二鳥かも。
問題はイヌネコの糞尿w
- 823 :花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 02:56:08 ID:nEnm7rzN
- アロエって強いよね。
自宅で地植えしているのが、力強くもりもりと咲き出して恐いんですがw
@東京
- 824 :花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 06:21:44 ID:tAGGH58H
- >>821
何度も土手カボチャを計画したけど、だめでした。
上から種を蒔いたのでは鳥獣に食べられちゃうからね。
やっと生えても草刈りのアルバイトにいちゃんには、アレチウリとカボチャの区別がつかないらしい。
その後はしぶとく残ったアレチウリが大爆発。
でも、草刈りをしなくてもアレチウリのほうが強いんだろうな、とは思う。
- 825 :花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 17:34:03 ID:hi1HOSbG
- うちの会社の駐車場周囲は、いつの頃からか近隣住民の庭と化している。
地域対策って事で長らく黙認してたそうだけど、樹齢十数年のナシやリンゴといった果樹まである・・・。
でも今年の夏に毛虫が大発生したとき会社に苦情が殺到、結局会社の金で駆除を頼むハメになった。
さすがに総務部長もアタマにきたらしく、来年度に砂利を敷く予算を獲得してきた。
調子に乗りすぎたね近隣住民w
- 826 :花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 19:15:29 ID:dx5F5Ij8
- >>825
真の商売人は、そのナシや、リンゴをしゅうかくして、
ダンボールにつめて、地域住民に売るべし。
おまい企画だせ
- 827 :花咲か名無しさん:2007/12/10(月) 00:53:45 ID:dO1e7LiD
- >>823
アロエの花が恐い?ではさっそく駅頭などの目立つ場所にゲリって、通行者を恐怖のズンドコに…。
- 828 :花咲か名無しさん:2007/12/10(月) 19:23:55 ID:FcYRZyNJ
- 私の会社の場合、社員が勝手に敷地へ果樹や花木を植えてます。
おかげで年々駐車場が狭くなるし、毛虫がわくとひどいありさま。
なぜか定年退職する人が植えていくんで切るに切れない。
- 829 :花咲か名無しさん:2007/12/10(月) 21:10:54 ID:G9NMRCT8
- >>828
なにが植えてあるんだ?
- 830 :花咲か名無しさん:2007/12/10(月) 23:08:16 ID:7WuEPgfA
- >>828
記念植樹ワロスw
- 831 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 01:57:58 ID:rKfu5b9q
- >>829
サザンカなど→チャドクガ発生、カキなど→イラガ発生……の予感w
- 832 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 13:38:30 ID:ky9naV8p
- >>825
砂利が敷かれたらセダム類とかを投下してロックガーデンにしちゃうな、俺なら。
- 833 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 18:10:16 ID:WIpKR6Bj
- 俺なら、希望を撒くかな
- 834 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 19:58:19 ID:ky9naV8p
- じぁあ俺はその上に愛を注ごう。
- 835 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 22:44:35 ID:8YBqsvSz
- じゃ、私は勇気の光で包み込むよ
- 836 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 22:58:24 ID:88li63yF
- そして伸びやかに育つ「3本のき」
- 837 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 23:00:24 ID:XThbQg7b
- なまって終わりだろ。トウモロコシかケナフに全部吸い取ってもらって、
やりなおしだ。
- 838 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 23:28:11 ID:88li63yF
- 不撓不屈と忍耐の芽を養うのか
- 839 :花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 23:38:00 ID:fg9Rz9eh
- ではわたしが花開いた夢を花束にして部屋に飾って楽しみます。
- 840 :花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 00:24:28 ID:n+YX26N8
- >837の馬鹿。いくじなし!
- 841 :花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 06:05:27 ID:21mPjh88
- では私は、花の枯れたあとに出来た種を、>>825の駐車場付近にゲリラしましょう
- 842 :花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 06:08:20 ID:AorFmLcf
- 冬は暇すぎる。メセンを地植えすべきか・・
- 843 :花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 09:37:11 ID:eVE9kUeE
- >>839
いっつもいっつもいい感じで咲いた頃にごっそり持っていくのはおまえか!
敵襲!敵襲!
- 844 :花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 10:43:45 ID:QriRPtDq
- >>842
いや、>>825の会社が砂利を敷くまで待つんだ。玉メセンだったら花が咲くまで気付かれまい。
- 845 :花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 14:19:52 ID:hE7hJRWx
- 何だかよくわかりませんが砂利に混ぜときますね
|ω・)つ「ジュズダマ」
- 846 :花咲か名無しさん:2007/12/13(木) 00:19:59 ID:gViKm8eQ
- >>825の会社愛されまくってんなwww
- 847 :花咲か名無しさん:2007/12/13(木) 05:26:18 ID:LWuVOvzH
- >>825大人気の間に、 >>828のところに月桂樹でも植えにいこうかな、っと。
- 848 :花咲か名無しさん:2007/12/14(金) 00:15:04 ID:QupgDsHO
- >>847
それは新しいゲリラだね。他に蚊などに対し忌避効果のある植物をゲリるのもありかも。
- 849 :花咲か名無しさん:2007/12/14(金) 01:09:19 ID:1jTxeVA9
- >>848
蚊取り線香草か?
- 850 :848:2007/12/14(金) 08:04:01 ID:QupgDsHO
- >>849
そういう名前でも売ってるのかな?除虫菊ではなくて以前流行った蚊蓮草のつもりでした。今ググってみたけど効果あるんだかないんだか・・・
- 851 :花咲か名無しさん:2007/12/14(金) 08:46:12 ID:YP94f8nm
- はっきり言って、ない!
- 852 :花咲か名無しさん:2007/12/14(金) 09:17:31 ID:QupgDsHO
- 密植してもダメ?
- 853 :花咲か名無しさん:2007/12/14(金) 17:16:29 ID:bQ9ib9jH
- 確か超音波を使った蚊避け商品は、不当表示で告発されてたけど、蚊蓮草とかの
植物の場合は、人工の製品とは違うから其処まで厳しく糾弾はされないかと。
- 854 :花咲か名無しさん:2007/12/14(金) 21:13:21 ID:lFSCrMX0
- 地味な草だと、ひとまとめに草刈り機でガーッとやられちゃう。
でも園芸品種の花や、何かの苗木が植えてあると刈るに刈れない。
そうやって公園の一角を占領しちゃってる人たちもいますね。
まあホームレスに住み着かれるよりはマシだけど、不法占有は同じ・・・
- 855 :花咲か名無しさん:2007/12/16(日) 22:20:35 ID:OaxpMrhQ
- ホームレスにテント張らせないよう花壇を作る例もあるから微妙だな。
- 856 :花咲か名無しさん:2007/12/18(火) 18:24:24 ID:292sA8D4
- 「道路脇に光るケシ科の雑草植え、夜の事故防止へ」
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Flife%2Fupdate%2F1216%2FOSK200712160019.html
ヘッドライト光を反射するタケニグサを植えるという試み。面白いアイディアだな。
- 857 :花咲か名無しさん:2007/12/19(水) 20:21:35 ID:QiePGsYH
- トゲなしの原種バラをゲリってくる
不審者出没場所にはトゲありを
小学生は俺のバラが守ってくれるんだぜ、きっと!
- 858 :花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 14:01:44 ID:ufr1Jrf7
- そして小学生がトゲで怪我を
- 859 :花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 14:34:34 ID:BraIAUJX
- あんなとこ不審者しかはいんねぇよ
実際子供のころ不審者に追いかけられたし
そもそもオナモミあった場所で、セイタカアワダチソウにおんだされたんだ
- 860 :花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 16:24:32 ID:VVqW8Lsx
- >>859
矛盾してるなぁwww
子供の頃、そこへ行ったから不審者に追いかけられたんだろ?
つまり、子供はそこへ行くんだよなwww
- 861 :花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 17:18:37 ID:EdNVizi3
- 横レスだが、857さんの遊び場やよく通る道の傍に茂みがあって、その中に不審者が潜んでたんじゃないの?別に矛盾してるとは思わなかったが。まぁ、「あんなとこ」ってどんなとこか解らないけど。
生け垣にトゲのある木を植えるのは昔からよく見掛けるよね。
- 862 :花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 17:25:23 ID:BraIAUJX
- 死角になる場所なんだよ、しかも段差あり
俺はそこで毎回怪我した、つうか怪我するのがすきな変な子だった
まさか俺ほどアホい子供って他に存在してるのか・・・
あーもうわかったよ、チューリップとサルビアでもきれいに植えるわ
- 863 :花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 17:34:06 ID:BraIAUJX
- >>861
ずばりそのとおりだ
通学路のそばにある茂みのオナモミがなくなったせいで、隠れ放題だから、
前と同じように誰も近づけなくしてやろうかと思ってた
- 864 :花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 10:43:47 ID:iwF4A7g0
- 鉄条網を支えにツルバラを。
簡単には刈り込めまいw
- 865 :花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 20:21:50 ID:Co25qP/q
- 子供がそのままでかくなっちまったんだな。
- 866 :花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 20:44:20 ID:iG8/Cqbp
- でもツルバラの茂みの中に空き缶とかポイ捨てされると拾うのが大変なんだよなぁ。昔バイトでやらされて泣きたくなった。ダメ!ポイ捨て!!
- 867 :花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 23:00:33 ID:tlPpl48d
- 昔、ばあちゃんが川原にゲリラした椿が大きくなったはいいが、カイガラムシだらけに・・・
これどーしよう、駆除してもいいけど大きいから大変だー
- 868 :花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 03:10:10 ID:DImkGKdt
- >>867
ほっといてだいじょぶだよ。そのうち椿自身が防虫物質を作り出すようになるから
- 869 :花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 09:24:55 ID:DT8DqLG5
- 川原
椿
カイガラムシ
俺的には、かなりアウトだけどなー。
- 870 :花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 14:12:37 ID:HxvvpVYw
- アカホシテントウの幼虫が食べてくれるさ
- 871 :花咲か名無しさん:2007/12/27(木) 10:47:48 ID:S2P5e+z+
- やっぱこの時期はゲリラ活動しにくいな〜。種を蒔いてもみんなハトポッポやスズメさんのお腹に入っちゃいそうだし。粘土団子でも仕込むか…。
- 872 :花咲か名無しさん:2007/12/27(木) 11:31:15 ID:zGX2MbJv
- 7メートルのポインセチア 見た人びっくり(和歌山)
串本町和深の国道42号沿いの空き地で、約60年かけて成長した巨大なポインセチア
(トウダイグサ科)が赤く色づき、見ごろを迎えている。
ドライバーが車を止め、珍しがって見たり写真撮影したりしている。
店で売られている高さ20〜50センチが一般的だけに、見た人は驚いている。
同町須江の京都大学フィールド科学教育研究センター紀伊大島実験所の梅本信也所長は
「温室栽培では2、3メートルの高さになる。暖地の野外ではよく育っても5、6メートル。
生育条件が整っていたのだろう」と話す。
世話をしているのは、近くに住む長通茂さん(78)。
長通さんの亡き母親の姉が、今は空き地になっている庭にさまざまな花を植えていた。
ほかの花は枯れたが、ポインセチアだけ残り、60年ほどたつという。
長通さんは「伯母が大事に育てていたから」と言い、草刈りや枝切りなどをしている。
「ここまで大きくなるとは。一体どこまで大きくなるのか楽しみ」と見守っている。
12月に入ってから色づき始めた。見ごろは月末までとみられる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000004-agara-l30
おまえらの親族か?
地植えで短日処理してなくても色づくものなんだね。
- 873 :花咲か名無しさん:2007/12/27(木) 14:24:17 ID:S2P5e+z+
- >>872 凄いなー!このお爺ちゃんが毎日毎日遮光シート掛けて短日処理してたらもっと凄い。
何にしても場所が場所だけに不粋な行政の手が入らない事を祈る。
- 874 :花咲か名無しさん:2007/12/27(木) 14:26:59 ID:S2P5e+z+
- ごめん、私有地か。問題ないな。
- 875 :花咲か名無しさん:2007/12/28(金) 10:27:00 ID:bRxJGT4z
- あ、ホントだ、今も自分ちの土地だったのか。
「空き地」と見ただけで公地かと思ってしまったスマソOTL
- 876 :花咲か名無しさん:2007/12/28(金) 18:30:37 ID:r8L/6lW+
- >>875
ドンマイ。何はともあれお陰でエラいもん拝めたよ。ありがとう。
- 877 :花咲か名無しさん:2007/12/29(土) 08:42:18 ID:pUPQh4l8
- あー…暇だ(´・ω・)
- 878 :花咲か名無しさん:2007/12/29(土) 10:11:43 ID:1nyf2NzJ
- >>877
ブーンといい事して遊ぶお( ^ω(´・ω・)
- 879 :花咲か名無しさん:2007/12/29(土) 11:42:08 ID:pgT+c1Zu
- _,,-i、
_,,―''"` ゙l, __
_,,-‐'″ ゙l、 /| `゙'''ー-
,,,,-‐"` _ |、 ,i´l゙ .l゙
.,,-''"` _,/"| ,li、 丿 .l゙ ,l゙
..〔 _,,,-'"゛ .| ,"|、 ,/ │ │
`ヽ .,,-'"` ,,,-, ,l゙ │ ゙l、 ,/ ,| ,i´
ヽ ,/ ./′ ゙ッ′ 丿 .゙l ,/ ,l゜ │
゙'ヽ、 ヽ .,/_,,,,,,,,-←i、 ,,-‐i、 丿 l゙ ,l゙
`'-,、 ゙i、 .,,/` ゙l | .゙l ゙l ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .| ./
`'-、 ゙l ゙レ、 ゙l .゙l .゙l | .| .l゙゙l | .| │
`''-| | \ │ .゙l ゙l .| .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
/ | `'i、l,--←'''''゙l / .l│l゙ ,,-ンシ广゛ l゙
丿 .| ゙'ミヽ.__,,,,-'" .,iト|│ ,,/ンシ'゛ .l゙ .|
,i´ / `!|、 ,l゙l゙|.l゙ ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
`'ヽ,、 .,/ ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙ .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
`'ヘ-,,,、 `'i、 ,lリ .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
`゙''ー-_ `ヽ .l|" ,,,il|リニン''″
`゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
`゙'"゙'゙″
- 880 :花咲か名無しさん:2008/01/05(土) 02:36:45 ID:AHIYvtn0
- 春が待ち遠しす…(´・ω・)
- 881 :花咲か名無しさん:2008/01/05(土) 22:55:05 ID:dgepZ4H1
- うん、まちどおしーね。
- 882 :花咲か名無しさん:2008/01/06(日) 16:01:19 ID:a80zZrhC
- 禿さんどこー?><
- 883 :花咲か名無しさん:2008/01/06(日) 20:14:37 ID:W1qU9UFm
- . / .: / .:.:.:.:.: /.:.:.:. ;イ.:.:.: j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::\.:.:.:.:.:.:.:.:\ .:.:.|.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:.:.:ヽ
/ / .:.:/ .:.:.:.:.:.:.:l.:.:.: / .|.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l\.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.|.:.:.:.:.:. |!.:.:.:.:.:.:.:\
,′ l .:.:.l :.:.:.:.:.:.: j:.:. / |:.:. | ヽ .:l\.:.:.:.:.:.:.| \.:.:.:.:.:.:.',:!.:.:.:.:.:. |:l:.:.:.:.:.:. ト ヽ、
l :/| :.:.:| :.:.:.:.:. /|:.:/ !:.: |. ヽ:{ \.:.:.:.:| \ .:.:.:.l|.:.:.:.:.: i |.:.l:.:.:.:.:.:.| `ーゝ
| / ! :.| l::.:.:.:.:.l V l:.:.l \ >┼ ── \‐:.! .:.:.:.:. i |.:.:.l.:.:.:.:.:|
レ' l l l:.:.:.´丁 j ̄ ̄ `ヽ{ \´ >l _ -==r 、│.:.:.:.:. i |.:.:.:|:.∧:.l
l |ハ ヽ .:.:.:|〃チ不テミ、ヽ ァ彳゚ア千.ハヾ}! :.:.:.:. i |ヽ:.:|/ V
ヽ .|i.: ヽ\:.:lヾハ_j::::::::ハ | _j:::::::::} j " |.:.:.:.:.: i | }j:|
\∧:.:l \ヽl う、:::イi| 'う、:::::イ./ j :.:.:.:.: / レ':/リ
メセンを植えればいヽヽ|:.:.:. \l. _ヽ辷_リ ゞ 辷=' l.:.:.:.:. / ∧/
/::/ l:.:.:.:.: 小 , ,'.:.:.:.:./ /
/::/ l:.:.:.:.:.:.lハ /.:.:.:.,イ ∧
_, -、 /::/__,ム:.:.:.:.:.l::.:lゝ − , イ.:.:.:./ j/ }
ー-、厂 ̄了::::/:: ̄::::::::::::∧ :.:.:.:l:.:| 丶、 / /.:.:. /∨ l
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :.:.:l.:| ヘ {{> _ イ ./:. / } |
{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:.:.:l:| ヘヽ|l /:`irー-r<. /:/ / |
- 884 :花咲か名無しさん:2008/01/18(金) 12:00:01 ID:udCFN/Ic
- ムシャクシャするからお前らの大切な庭にミントをばら撒いてやる、感謝しろ
- 885 :花咲か名無しさん:2008/01/18(金) 18:51:17 ID:2IVbZkTG
- ふと思ったんだが…
ハギゲリラっていいかも
- 886 :花咲か名無しさん:2008/01/19(土) 15:10:46 ID:oR76TKE3
- >>884
カエレ!
>>885
萩って七草入ってたっけ?
- 887 :花咲か名無しさん:2008/01/19(土) 21:40:34 ID:zLPz4mmd
- 入ってるお(^ω^ )
秋の七草だけどwww
- 888 :花咲か名無しさん:2008/01/20(日) 04:54:57 ID:IqZbUWUx
- ハゲははえってないよ
- 889 :花咲か名無しさん:2008/01/21(月) 12:18:16 ID:GyPnmEgs
- 輝いて・・・ないよキミ!
- 890 :花咲か名無しさん:2008/01/23(水) 22:38:54 ID:i/MIdMP3
- どうでもいいけどもうすぐ900番台突入だな
- 891 :花咲か名無しさん:2008/01/24(木) 14:57:18 ID:k9XGjzAe
- ●衝撃!!●花ゲリラ埋まる!!
かと思ったら違った。
- 892 :花咲か名無しさん:2008/01/24(木) 15:04:40 ID:k9XGjzAe
- >>872
これを見て「トウダイグサ科」に納得した。
なるほど灯台草だ。
- 893 :花咲か名無しさん:2008/01/25(金) 00:43:28 ID:GPoF9+ds
- ドングリゲリラを企んでるが何年位でマトモな大きさになるかのう?
スレ違いだったらスマソ
- 894 :花咲か名無しさん:2008/01/25(金) 01:12:41 ID:jNYiTaNK
- >>893
ドングリスレに詳しい人いっぱいいますよ。
- 895 :花咲か名無しさん:2008/01/25(金) 04:08:41 ID:OwtxnG17
- 毎年、正月飾りに付いている稲穂の籾を川原(橋の上から水際)にゲリラしてるんだけど、
生えてきたことがない。
鳥や魚の餌になってるんだろうな。川下のどこかに生えてないかな。
- 896 :花咲か名無しさん:2008/01/26(土) 16:49:51 ID:AOeozgWg
- >>895
暖かくなってからゲリってる?稲は熱帯の植物だお
- 897 :花咲か名無しさん:2008/01/27(日) 23:49:08 ID:uB3eY9fz
- この前ゲリラ用に川岸から彼岸花拉致ってたのを
友人に犯罪呼ばわりされたんだが…
やっぱり…犯罪?(´・ω・)
- 898 :花咲か名無しさん:2008/01/28(月) 04:24:24 ID:SwBw3Z9N
- >>896
その通り。
本来は梅雨時に田植えした。
- 899 :花咲か名無しさん:2008/01/28(月) 05:50:46 ID:j4zRw7l3
- >>896,>>898
正月飾りだからって、松が明けてからすぐ、なんて書いてないんだけど……
- 900 :花咲か名無しさん:2008/01/28(月) 21:23:46 ID:U2NVSFxI
- >>893
どんぐり直接蒔くより植木鉢で一年ぐらい育ててから植えた方がいいよ
一年で腰ぐらいまで育つから
- 901 :花咲か名無しさん:2008/01/30(水) 14:51:24 ID:pV+RRvUR
- 花ゲリラスレにいたみなさんは、あのスレがなくなっても
どこかで人知れず活動されているのでしょうか?
- 902 :花咲か名無しさん:2008/01/31(木) 03:19:46 ID:IX1gq4H2
- >>901
というよりここが花ゲリラスレになっちゃってます
- 903 :花咲か名無しさん:2008/02/01(金) 01:35:10 ID:X42orAMP
- >>895
そこで粘土団子ですよ
- 904 :花咲か名無しさん:2008/02/01(金) 21:43:30 ID:XOOIEQZ+
- >>901
ここが、花ゲリラスレの継続スレですよ
980 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/06(土) 14:22:06 ID:ZqVOq6JA
次は、ここを再利用する?どうするよ。
●衝撃!!●花ゲリラ捕まる!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1098267541/l50
981 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/06(土) 21:38:45 ID:jiB7UsF/
いいよそれで
- 905 :花咲か名無しさん:2008/02/02(土) 04:20:19 ID:Y6whymki
- >>903
とっても納得。でも、その団子になるような土をどうしよう。田んぼ無いし。
ひょっとして水に濡らした段ボールでいけるかな?
- 906 :花咲か名無しさん:2008/02/03(日) 10:03:25 ID:WniIxNdE
- >>905
都会もんには、金があるちゃ。
- 907 :花咲か名無しさん:2008/02/03(日) 13:21:39 ID:4EwS6tA1
- (´・ω・`)無いがやちゃ
- 908 :花咲か名無しさん:2008/02/03(日) 23:07:22 ID:Fsa7j1sA
- 次スレっていつ立てるの?
- 909 :花咲か名無しさん:2008/02/03(日) 23:41:08 ID:XycZkKMS
- 埋め荒しでも来ない限りは950以降でいいんじゃね?
- 910 :花咲か名無しさん:2008/02/04(月) 09:53:00 ID:9TiS/xfU
- 埋めあらし、花ゲリラ、タネマキトカゲ、おまいらの事かw
- 911 :花咲か名無しさん:2008/02/12(火) 01:19:45 ID:jI39IW0d
- あたしは金持ちの都会っ子だから、
泥団子にはラデュレのマカロンをたくさんはりつけてるよっ☆
カラフルでいいでしょ?
マジブルジョアでごめんネ^^;
- 912 :花咲か名無しさん:2008/02/12(火) 17:01:30 ID:iw/G9iJ5
- つ…釣られないクマー(ry
- 913 :花咲か名無しさん:2008/02/19(火) 19:28:28 ID:oCnCOkpG
- >>911
ギブミーマカロン!!
ギブミーマカロン!!
- 914 :花咲か名無しさん:2008/02/20(水) 15:54:51 ID:HWG/Kimn
- >>905
園芸用品売場にある「ケト土」でどう?
- 915 :花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 15:07:45 ID:0+/CK/oG
- 暖かくなってきたし、そろそろゲリラ活動開始するか。
今年も、ナデシコばら撒くぞ!!
- 916 :花咲か名無しさん:2008/02/22(金) 16:26:27 ID:F0Xss1nC
- >>914
それ、粘土質のようで、よさそうですね。
ありがとう。覚えておきます。
- 917 :花咲か名無しさん:2008/02/23(土) 01:11:53 ID:o+Hoq1me
- >>915
あと、半年ぐらいやすんどけ
- 918 :花咲か名無しさん:2008/03/02(日) 16:07:50 ID:riIc77/7
- 蓮華草はそろそろか?
- 919 :花咲か名無しさん:2008/03/02(日) 16:51:38 ID:N5CB5wdx
- 蓮華草は、春まき分は、そろそろでもいいのかも。
- 920 :花咲か名無しさん:2008/03/05(水) 18:46:32 ID:XeOHpfMW
- 去年植えたカンゾウの芽が出てきたお(^ω^ )
もうすぐ春だお(^ω^ )
- 921 :花咲か名無しさん:2008/03/05(水) 22:53:03 ID:FOWD8MDu
- タカサゴユリの発芽確認(・∀・)ノ
- 922 :花咲か名無しさん:2008/03/07(金) 22:41:05 ID:t8TEh+gG
- 今日りゅうのひげ植えて来たお(^ω^ )
- 923 :花咲か名無しさん:2008/03/08(土) 08:30:09 ID:XsUWmZYX
- >>916
亀だけど荒木田がベスト。
- 924 :花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 00:37:25 ID:AgjVTARD
- なんか今年はこのスレ伸びないな…(´・ω・)
去年の3月は結構盛り上がってた希ガスのに
- 925 :花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 01:10:54 ID:xlCTk49l
- アフリカンマリーゴールドの種を大量にスタンバイ。
雨が降りそうな時に突撃予定。
- 926 :花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 04:18:04 ID:Osbkr41y
- ノイバラ実生大量発芽中、ゲリラ栽培用に300ポットまでは
ピンゼットで植えつけたが…まだ冷蔵庫から取り出しといた
タッパーにスプラウト状態ヾ(*`Д´)ノ
- 927 :花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 13:48:03 ID:CbLCb3jO
- ノイバラとか迷惑すぎる・・・w
- 928 :花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 19:30:31 ID:HMO3P5qy
- おまいら・・・ 完全に始動だな。検討を祈る。
- 929 :花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 19:42:04 ID:ORrYbKYA
- 生えてこなくても泣かない。抜かれても泣かない。
- 930 :花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 20:02:18 ID:WOJxGmg0
- とりあえず、二十日大根蒔いてきた。
ところで、次スレってどのくらいで立てるの?
- 931 :花咲か名無しさん:2008/03/13(木) 23:26:59 ID:AgjVTARD
- このスレの流れなら>>990あたりでもおkかと
- 932 :花咲か名無しさん:2008/03/14(金) 00:49:00 ID:Cp10UE6X
- 雑談スレッドの>527-529ですが、ここのみなさんの意見をお聞かせください。
向こうで鼻息荒く書きましたが、嫌がらせをしたい訳ではないんですよ。
良い土地が放置されているので、なんとかしたい。というか存分に花を咲かせてみたいのです。
- 933 :花咲か名無しさん:2008/03/14(金) 12:16:21 ID:uGUhxg3U
- 蓮華の種を大量にもらったから、たんぼや空き地にゲリラするぜ
- 934 :花咲か名無しさん:2008/03/14(金) 12:27:03 ID:p81IX6OJ
- むくげを植えに来る韓国人に対抗するには
何を植えたらいい?
- 935 :花咲か名無しさん:2008/03/14(金) 15:47:54 ID:waTAYM0b
- >>934
竹
- 936 :花咲か名無しさん:2008/03/14(金) 16:23:01 ID:iwiLMScc
- しかし、花ゲリラ諸氏が知らない土木・治水工学上の問題もあるんだねー
土があるところならどこでも撒いて植えてゲリっていいよねっ!?って思ってたけどね
だいたい、草が生えてんだから、代わりに花が生えててもいいだろ!とかいうのも通用しないんだよねー
その場所を掘ること自体が違法とか危険行為らしい。
おいおい、たった10cm四方ですよ、許してくらさいよ、とか思うけど、腐れ木っ端役人からすると「ダメーッ!」っていうことになるんですよ
10cm四方掘っただけで崖崩れが起きるとも思えんのですが・・・
- 937 :花咲か名無しさん:2008/03/14(金) 17:21:05 ID:WcWWK2AX
- >>936
きみはゲリラのゲリラたる所以がどうやら分かってないらしい。
- 938 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 05:01:57 ID:8dguN6Jj
- ホリホックを学校に撒きました
- 939 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 09:26:58 ID:DJdUd7jp
- おととし、朝顔の種をゲリラしたんですが、一つも芽を出しませんでした。
大きい種だから何とかなるかと思ったのですが、
上からパラパラ落とすだけではダメなんですね。かわいそうなことをしました。
今年は割り箸で穴を開けながら頑張りたいと思います。
- 940 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 10:53:13 ID:jqV/lmH8
- なか
- 941 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 10:55:04 ID:jqV/lmH8
- 昔父が竹を植えたところが今竹林になってる・・
- 942 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 10:58:45 ID:RaGwauLe
- >>936
斜面のコンクリートとか、10センチの隙間に大根が生えるだけで、
持ち上がって崩れたり、雨水で下の土が流れる場合もありうる。
それだけ根の力は強いと自覚すべし。安全確保はゲリラの鉄則ぞよ
- 943 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 11:19:11 ID:H4kWN1eO
- 見通しが悪くなって危険、というのも止めようね。
- 944 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 12:33:18 ID:zc/pYBRK
- 朝顔は芽きりをすればよかったんじゃないの?
- 945 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 15:13:32 ID:BUihsvkH
- >>934
つ葛
- 946 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 16:13:08 ID:fxz0vNNJ
- ムクゲは鳥も蒔いてくね
気づいたら一メートル
- 947 :花咲か名無しさん:2008/03/16(日) 02:50:44 ID:RoIyqTwo
- お前らもっと野菜とか果物とかゲリラしてくれよ
花とか正直いらん
- 948 :花咲か名無しさん:2008/03/16(日) 04:04:00 ID:9BWB9JBk
- >>947
菜の花系はゲリラすることもあるけど、
正直、河川敷や道ばたの野菜を食べる気にならないでしょ?
- 949 :花咲か名無しさん:2008/03/16(日) 21:15:46 ID:RAqoDk4Q
- こんなニュースもあるくらいだからな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000021-yom-soci
- 950 :花咲か名無しさん:2008/03/17(月) 04:53:31 ID:+gmzd/j/
- >>949
削除されてます。どんな内容だったのでしょうか。
- 951 :花咲か名無しさん:2008/03/17(月) 09:00:28 ID:n35oaS3V
- これかな?
【社会】散歩中に見知らぬ女性にもらったカブのような植物食べ重体 - 宮城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205335048/
- 952 :花咲か名無しさん:2008/03/17(月) 14:13:36 ID:jtWlFq4f
- あーあれか、つーか見知らぬ人から貰ったもん食うか普通…
- 953 :花咲か名無しさん:2008/03/18(火) 07:32:42 ID:hS20mSUt
- >>942
でも、物凄いデカイ雑草とか生えまくってるよ
雑草の根の強さは半端じないでしょ?
- 954 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 06:19:28 ID:0/vvRbKZ
- >>951
ありがとう。
「ガマの根」のガマって、因幡の白兎のあのガマかしら?
カブのような根ができるとも思えませんが……。
- 955 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 12:32:25 ID:gsVRQNZL
- 関東から西の地域は、今日明日雨がふるからゲリラ日和。
- 956 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 18:04:01 ID:+qAzmoRI
- 降って来た@関東。
今日の夜は決行だ。
- 957 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 18:29:05 ID:/+54tkPd
- ミントもこの雨なら根付くかな〜?
- 958 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 21:43:29 ID:I46yCYnM
- 石垣に20戦地くらいのイワヒバゲリラしたら二日で抜かれたort。目立ちすぎたか…
- 959 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 21:45:20 ID:Acb2qP6p
- ここ数年、近所で道路沿いだけニラが増えているんだが、もしや・・・
- 960 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 21:46:36 ID:b0mqe31X
- スイセンじゃなくて?
- 961 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 21:52:02 ID:LkUUh0lb
- ホントにニラなら渋いゲリラが潜伏してるなwww
- 962 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 22:38:08 ID:Acb2qP6p
- 花見てるから、絶対ニラ。ちゃんと臭うし。
自分で収穫用に植えるなら、犬の小便かぶりそうな道路沿いには植えないよねぇ?
- 963 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 22:53:04 ID:/6SK3/Ec
- 収穫してもらったらゲリった本人も本望だろうな。
- 964 :花咲か名無しさん:2008/03/19(水) 23:49:23 ID:LN1q701H
- >>962
洗うからいいんじゃないの?中国では洗濯機であらうと聞いた
- 965 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 00:51:30 ID:ZFdBYPrF
- 洗濯機じゃなくて洗剤で洗うんじゃね?似たようなもんだけど。
- 966 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 01:55:50 ID:EXgCjbcL
- >>965
いや、洗濯機。確実に洗濯機。マシーンのなかに入れて洗う。キャベツとかどうなるのって話だけど。
だから、にらも水流でピカピカ
- 967 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 10:22:49 ID:CaTPNtUS
- >>965
中国では洗濯機に野菜洗う機能付きが殆どで、しかも野菜専用洗剤が普通に売ってる。
ttp://www.vipper.org/vip771738.jpg.html
- 968 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 10:34:28 ID:N7rtrMY2
- 普通の人は収穫しない→中国では洗濯機で洗う→韮は中華料理でよく使う→アッー!
- 969 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 13:37:19 ID:kwMqEUNO
- さすが中国。空いてる土地はオレのもの状態
- 970 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 14:37:53 ID:LL5RatNL
- 中国人じゃなくても、土があったら種を撒くか球根を植えるでしょ、普通。
- 971 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 15:24:52 ID:EOZ3ZiYy
- 最近のこのスレ流れが早いな
- 972 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 19:47:29 ID:N7rtrMY2
- 野菜専用洗剤とかネタじゃ無かったのか…。
あと練馬区とかでは正規軍が習慣として道端に韮を植えてるぞ、虫除けか?
>>947 の期待に答えるためにイチジクとブルーベリーをポットに挿すぜ、
餓鬼どもに果樹の恐ろしさを教えてやる。
- 973 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 20:15:42 ID:YzwQkkum
- >>972
スレ違い。別でやるか、過去ログのテンプレ復唱して来い
- 974 :花咲か名無しさん:2008/03/20(木) 20:43:12 ID:RJ2HWS/D
- 勘違い野郎が多いとスレ速いわ
- 975 :972 :2008/03/20(木) 21:16:36 ID:N7rtrMY2
- 花じゃないと、無花果、本当だ逝ってくるo…rt
- 976 :花咲か名無しさん :2008/03/21(金) 13:30:22 ID:bgWU1XnR
- ところで次スレまだー?
このスレが花ゲリラ代替になって、ココまで生き残るとは思わなかったが。
因みにゲリラ的には韮と水仙はドッチが良いのでせうか? 大規模地震とか
を考えると、いざという時に食べられる韮の方が良さそうだけど。
- 977 :花咲か名無しさん:2008/03/21(金) 13:43:43 ID:ibNRXG/Q
- 間違って食べておなか壊す人がいたら可哀想だから、
だったら最初からニラのほうがいい。
「あ、スイセンだw」と花が咲くのを期待してワクテカしてるひとが「…ニラかよ!」ってorzになる光景が笑えるから、
だったら最初からニラのほうがいい。
というわけで2ch的にはニラかと。
- 978 :花咲か名無しさん :2008/03/21(金) 13:44:30 ID:bgWU1XnR
- そういやサツマイモま難しいけどジャガイモはシッカリ花も咲くから、このスレ
的にはオケなのかな?
野生種に近くて逞しいのを植えておけば、手入れ不要で繁殖するし、災害対策に
なるから、って言い訳が出来そうだし。
そういや菜の花は、そういう意味では痩せた大根くらいは取れるし、良いかも?
- 979 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 12:34:35 ID:QjcnP+WE
- 近所のどてに、明らかにあやしい草が生えていた。いや、植えられてた。
もうあきらかにあやしいので、交番の電話に電話いておいた。
- 980 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 12:44:51 ID:t99vKUQY
- 一体どの程度あやしいの?
- 981 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 13:32:15 ID:hRW83VP8
- ケシとか大麻とか?
- 982 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 14:12:38 ID:20ddDaOB
- >>981
ケシではない。たぶん、そっちの筋の人のおこずかいの草かも。
近所が事務所だから
- 983 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 14:18:33 ID:t99vKUQY
- >>982
それは怪しいを通り越してアブナイ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 984 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 14:48:39 ID:27ugs/7o
- 次スレは、もっと極悪か、もしくはスペシャル爽やかなスレタイにしようぜ。
- 985 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 15:33:22 ID:t99vKUQY
- スレタイ候補
★花ゲリラ☆8人目★
【爆撃】花ゲリラ 第八アジト【開始!!】
【空地ニ】花ゲリラ【花ヲ】
【ゲリラの】花ゲリラ【品格】 ←ちょっと古いか?
いろいろ考えてみたが他にも意見があれば。
- 986 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 16:24:05 ID:20ddDaOB
- 【ヌレタ】花ゲリラ【ヒトミニ】
- 987 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 20:57:30 ID:m9Kgd/12
- (ノ-"-)ノ~┻━┻age!
- 988 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 21:28:03 ID:zBhGwLVy
- 花ゲリラスレなくなっちゃったのかとおもったよ!
- 989 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 21:51:31 ID:6qMZOWPh
- あれ?次スレって通算10個目じゃない?
7→このスレ(暫定8のはずだった)→勝手に8(本当は9)→次スレ
【ニートウヨ?】 花ゲリラ〜8〜 【出没注意】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119253335/l50
こんなのもあったよね。
原点回帰で、
【カッテニ】 花ゲリラ〜10〜 【ウエルカモン】
せめて、
【カッテニ】 花ゲリラ〜10〜 【ウエル】
これをベースにしてホスィ
- 990 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 22:52:09 ID:nL3hPZDE
- >>982
ケナフかなんかじゃね?
- 991 :花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 23:30:07 ID:wWuAwKxd
- 【粉砕・闘争】花ゲリラ【全花連】
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)