■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【孫】少年陰陽師【ミュージカル】
- 1 :名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 19:56:06 ID:b3i7sRok
- 少年陰陽師舞台化について語るスレです。
・基本sageで進行
・荒らし・煽りは徹底スルー
・役者さんは生ものです。取り扱いは厳重注意。
公式
http://seimeinomago.net/web/
作者オフィシャルサイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~sagiri/
追加あれば、どうぞ
- 2 :名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 20:17:28 ID:kWwrQn7S
- スレ立て乙です!
- 3 :名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 20:36:49 ID:d8FcdDFE
- 〉1
禿げしく乙
- 4 :名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 21:35:42 ID:3FigH5cP
- >>1乙です!
- 5 :名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 21:46:40 ID:TqYfS+np
- ちょww少年陰陽師舞台化ってwww
http://seimeinomago.net/web/musical.html
- 6 :名無しさん@公演中:2007/06/17(日) 21:47:19 ID:TqYfS+np
- すみません、激しく誤爆しました。
- 7 :名無しさん@公演中:2007/06/18(月) 09:29:13 ID:m+r8l/mU
- 公式に出てるキャスト表
2番目の子役は何の役で出てくるの?
まさか…もっくんの中の人?
- 8 :名無しさん@公演中:2007/06/18(月) 19:11:18 ID:aXw/opjG
-
キャスト(予定)植田圭輔/服部杏奈/船越真美子/寿里/小林一徳/水田航生/坂田直貴/内藤大希
渡辺大貴/竹石悟朗/篠田光亮/YOH/中村誠治郎/丹内英暢/根本正勝
船越英里子/星奈々/いち/大至 他
…誰が何の役か予想がつきません
- 9 :名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 01:18:58 ID:L/plvMSB
- >>8
誰だかもまったく分からん
ミュージカル見に行けないけどDVDになったら買わせて頂きますわw
- 10 :名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 06:22:06 ID:Fv4nFcBY
- 渡辺大貴くんのプロフィール
ttp://www.queens-ave.com/watanabe01.html
崎野川甲陽役ってあるからオリジナルストーリーかな
植田圭輔くんは調べてみたけどなかなか期待できそうw
ttp://www.mignon-inc.jp/ueda.html
- 11 :名無しさん@公演中:2007/06/19(火) 10:43:37 ID:s57hzdf9
- 崎野川甲陽役って誰だよ、と思ったら完全オリジナルなのか。
少年陰陽師って名前借りただけの
別 物 だと考えた方がヨサゲ
- 12 :名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 00:14:49 ID:5D8UyrkS
- TVアニメーション『少年陰陽師』より
原作 :結城光流(角川ビーンズ文庫)
キャラクター原案 :あさぎ桜
脚本・演出 :藤森一朗(Air studio)
あらすじ
――時は平安。都の妖たちの姿が見えなくなり、かわりに邪悪な空気が漂っていた。
稀代の大陰陽師・安倍晴明の孫、昌浩は、大切な者を守るために立ち向かう。
半人前陰陽師の成長物語を、歌と言葉で綴られるオリジナルストーリーで待望の舞台化!
テニミュ、ブリミュみたいに原作の内容はしないみたいだね。エアミュはオリジナルだったけど。
関係無いが結城先生も言ってたけど孫ミュって結構言いにくい
ストーリーは先生が考えたのだといいな
- 13 :名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 10:32:38 ID:Lw84HOCc
- チケットって争奪戦になるのかな?
テニミュの一部の人たちが「見に行くぞー!」と張り切ってるらしいからチョト心配
- 14 :名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 13:30:28 ID:KqKClKxd
- そのオリジナルの人って敵なのかな?
オリジナルストーリーって事はその人結構重要な役?
チケはどうなるだろうね?原作ファンには嬉しい情報じゃないみたいだけど…
自分は原作好きでアニメが駄目で孫ミュには期待してるけど。
一回きりなのかな?孫ミュシリーズ化するのか
ちなみにゲーム化とかも嬉しい
それより7月の新刊出たら少年陰陽師は終了しちゃうのかな…
- 15 :名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 20:20:58 ID:5D8UyrkS
- >13
後援会はチケット先行発売あるって
公式見て来たが後援会って10月までの期間限定だったんだな
- 16 :名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 21:20:39 ID:oxYbIT/p
- >>14
金ズルをそう易々とツノ川が終らせるとは思えんが。
- 17 :名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 21:35:08 ID:lyyqaacL
- ツノガワさんが少陰をそんなにウマーと思っているだろうか?
- 18 :名無しさん@公演中:2007/06/21(木) 18:04:36 ID:Nifs7hJI
- 大事な作家には他社から声がかかっても編集が止めるはずだしね
それもなくてやっと他から仕事もらえたってはしゃいでたのが痛かったw
豆的にどう扱われてるのかわかってないww
アニメも最悪だったし色ものに走るしかなくて必死に売り込みかけたのかもと予想
- 19 :名無しさん@公演中:2007/06/22(金) 18:43:42 ID:GsDPozNH
- もっと大事な作家なら、他社に書いても同じペースで仕事依頼。
加えて接待攻撃。
そうでもない作家なら、依頼ペースが落ちてフェイドアウトも有。
ラノベの場合はこんなもん。
孫は、けっこう売れているようだと思うので、、フェイドアウトはないと
思うけど……
うちが育ててやったのにーという怨念が加わると、違ってくるからなあ。
- 20 :名無しさん@公演中:2007/06/22(金) 23:56:38 ID:Gn9TvgEw
- ミュージカルの話題に戻りますよ
女性キャスト少なくないね。勾陳、天后 、天一は出てくると思ったんだけど
あと、未成年が4人もいるのにも驚いた。
曲も歌詞とかどんなふうになるのかな
サンシャイン劇場でするみたいだけど舞台セットどうなるかな
衣装ってあのキャラデザのまんま?
情報欲しい。
- 21 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 11:51:10 ID:3iNgmtYY
- >>20
情報入って来ませんもんね・・・。
- 22 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 16:41:45 ID:rB/613/i
- 情報ないかなと、先生の日記読んだら
孫ミュは言いにくいし、少年陰陽師ではカタカナは使いたくないからと
孫劇か孫舞台と呼びたいって。
- 23 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 17:37:26 ID:+72OpGpX
- カタカナは使いたくないって逆にミュージカル略してる人達には言いにくくないか?
孫劇?孫舞台?孫ミュのがいいやすいぞ?
結城さんから言い出してそれはないよ…
- 24 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 18:45:32 ID:3iNgmtYY
- >>23
たしかに・・・。
でも、自分的には孫劇の方が言いやすいです。
- 25 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 19:39:24 ID:rB/613/i
- 『孫劇』って書いて『まごミュ』と読むのはどう?
- 26 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 19:53:23 ID:dLRSW/M4
- カタカナ使いたくないって…
すでにラジとかイベとか使いまくってるじゃないかとツッコんだ
ミュージカルだって正式名称はカタカナじゃないし
ミュって言いにくいだけだろw
- 27 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 20:01:27 ID:Vjcw4mh9
- そうだよな。孫ラジとかフツーだもんなwww
カタカナ嫌なら今週の孫ラジネタだってありえんわけだし。
ところでさ、キャストの中の「星奈々」て物まねの人?
まったくの同姓同名な別人?
- 28 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 20:49:55 ID:rB/613/i
- ttp://www.smile-monkey.com/profile/hoshi_nana.html
↑この子役 だと思う。
ってことは未成年5人?;
- 29 :名無しさん@公演中:2007/06/24(日) 21:05:10 ID:Vjcw4mh9
- >>28
トン!! 未成年5人か!
スポンサーが セ/キ/ス/イ/ハ/イ/ム・オ/リ/ン/ピ/ッ/ク・コ/ス/モ/石/油なんだよね
ここら辺でファミリー向けの臭いがしてたんだけど、
未成年5人で、しかもア/ニ./ー系統の子役とくれば…
孫ミュはファミリー向けかもしれんね
- 30 :名無しさん@公演中:2007/06/25(月) 11:00:57 ID:d4VELM7T
- 孫部チケ先行発売きた
行かないだろうな…
今回(孫部)CD会報だったよ
- 31 :名無しさん@公演中:2007/06/30(土) 16:12:58 ID:o97ElFpv
- アニミュをいろいろ見てたら星奈々ちゃんをセーラームーンで見つけた。
しかもサンシャイン劇場
あれの客は小さい子供とでっかい子供がまじってたみたいね。
孫ミュはどうなるんだろうなあw
- 32 :名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 19:56:19 ID:e59CIPyp
- 公式更新されたからみんな見ろ!!
- 33 :名無しさん@公演中:2007/07/10(火) 20:35:06 ID:46XzzfjF
- おっ、ほんとだ
- 34 :名無しさん@公演中:2007/07/11(水) 11:24:25 ID:EjxpOSVJ
- 着ぐるみ確定かwwwww
- 35 :名無しさん@公演中:2007/07/16(月) 09:45:54 ID:H8IENNZz
- ほしゅ
- 36 :名無しさん@公演中:2007/07/17(火) 22:33:26 ID:q2Ra56Am
- もうすぐチケット売り出し
- 37 :名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 17:59:50 ID:fOl/blrM
- みんな行く?
こっちは大阪住みなんで行けない・・・。
- 38 :名無しさん@公演中:2007/07/18(水) 21:44:19 ID:QXAjPFCX
- 私の場合、地方住み+テスト期間だからDVDを待つよ。
発売日は5ヶ月後だとして来年3月かな。憶測だけど
- 39 :名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 06:35:44 ID:GfQVqq5Q
- 公式更新されたお
- 40 :名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 17:16:43 ID:NDSNvzEK
- チケット手に入れたけど、正直あんまり期待してない。
じい様も居ないみたいだしなー。
- 41 :名無しさん@公演中:2007/07/21(土) 19:08:51 ID:GfQVqq5Q
- じい様はしわ描いてひげつければ…
理想はいろいろあるけど裏切られるのはやだな
公式の見ると原作キャラクターが少なすぎる気がする
原作ファンとしては他のキャラも見てみたいんだよ!
- 42 :名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 08:50:41 ID:6yYv5QCH
- 一つ鬼とか、どうすんだよ。
- 43 :名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 16:06:08 ID:Fi+kZvdX
- >>42
>>34
- 44 :舞台系OTA:2007/07/22(日) 16:26:06 ID:YsEe09AV
- こちらの脚本演出の中の人は一般にはあまり有名ではないかも知れませんが結構良いものを作るかたなのでその辺は安心できると思います。
ただ、キャラミューにおいて原作ファン全ての要望を満足させることは不可能なので、あくまでもパラレルワールド(舞台)と割り切って観にいけば違う面白さも出てくると思います。
ミュージカルの歌、踊り、芝居、プラス恐らく「アクション」が入るので結構楽しめるのでは無いでしょうか♪
そしてこの手の舞台は生で観ないと魅力が伝わりにくいのが難点で、初見がDVDやビデオだとチープに感じられ失望する事が多いです。
遠方の方は大変かと思いますが、興味があるなら生での鑑賞をお勧めします。
当方も一回は観劇予定です。
−長文失礼−
- 45 :名無しさん@公演中:2007/07/22(日) 17:45:20 ID:xc25huyY
- おお、ごていねいにどうも。
考え中なので参考にさせてもらいます。
- 46 :名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 01:51:42 ID:4uQ3J0iz
- メインキャラよりオリジナルキャラの方が多いのか…
- 47 :名無しさん@公演中:2007/07/23(月) 19:51:44 ID:ZgvuJslf
- >>44がああ言ってることだし
脚本には心配ないんでしょう。オリジナルキャラ多いけど
あとは音楽、歌、踊りがセンスを問われるよな。
…音楽って和風な感じかな。でもロックなのも意外とあうかも…
- 48 :名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 12:47:34 ID:4XRa5m3s
- >>44って絶対信用できるコテとかそういう人なの
ガセや関係者宣伝も多いからな〜
- 49 :名無しさん@公演中:2007/07/24(火) 15:22:28 ID:KY2NAbtV
- 宣伝でしょ…
やっぱチケット売れなかったのか、としか思わなかった。
- 50 :名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 08:00:15 ID:LJi54/w+
- 売れないに決まってるよな
キャラミュー(アニミュ?)なんて何にも知らない人からしてみれば
コスプレショーにしか見えないし。歌って踊って演技するって何?みたいな。
- 51 :名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 16:26:52 ID:iS4LxXfI
- http://up.uppple.com/src/up3409.jpg
- 52 :名無しさん@公演中:2007/07/25(水) 16:33:43 ID:RaBl3aGa
- >>51は踏まないほうがいいよ
- 53 :名無しさん@公演中:2007/07/28(土) 14:19:34 ID:2RyL2NHi
- ほす
- 54 :名無しさん@公演中:2007/08/02(木) 17:32:41 ID:pZHJMAdy
- もっくんや一つ鬼はしにがみのバラッドの仕え魔みたいにさ…
だめ?
- 55 :名無しさん@公演中:2007/08/02(木) 19:46:38 ID:S4wajyKM
- もっくんは昌浩の肩に乗るものだよな。
だからミュでも是非とも肩に飛び乗ってほしいwww
一つ鬼も思う存分、高位置から降って来てリアル孫つぶしをすると良い。
- 56 :名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 00:07:03 ID:746ERah6
- >>55昌浩確実に怪我するがな
- 57 :名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 00:09:46 ID:jqjtOFi4
- それも演出の一環で。
原作でも昌浩の怪我は一話に一回のイベントだし。
- 58 :名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 09:10:36 ID:CNj/F2qX
- つか、一つ鬼だけじゃ、潰れにならなくないか?
なら、一つ鬼にはまた別の役割があったりして。
- 59 :名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 09:17:32 ID:746ERah6
- そんで1シーズンに一回は瀕死になるんだよな
- 60 :名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 23:38:55 ID:jqjtOFi4
- >>56
昌浩の怪我は物語の華だ。
- 61 :56:2007/08/04(土) 04:55:07 ID:RjAzjzr3
- >>60ごめん植田圭輔くんがホントに怪我してしまうよって意味で言ったんだ
いくら小さい子供でも肩に乗ったり降って来たら病院送りになるだろうと思って。
あと、59は劇中で瀕死になってもおかしくないだろうなってこと。わかりにくくてごめんorz
- 62 :名無しさん@公演中:2007/08/05(日) 22:57:17 ID:xwFZVAv7
- >>56
ネタをネタと…
おまいは可愛いなwwwwww
- 63 :名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 18:39:17 ID:f32IUeTw
- 孫ブログに顔合わせしてる写真がうpされた。後姿だけどキャストが写ってるよ。
そろそろ稽古始まるのかな
- 64 :名無しさん@公演中:2007/08/07(火) 19:23:58 ID:f32IUeTw
- 顔合わせの感想をキャストがブログに書いてないか見てみた
とりあえず中村さんとYOHさんのブログで確認できた。
- 65 :名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 00:02:26 ID:sKiMhV4M
- ブログや日記がある人たち
植田圭輔(安倍昌浩役) ttp://uedakei.exblog.jp/
船越真美子(藤原彰子)&船越英里子(沙耶子役)姉妹の公式サイト?ttp://www.musical.ne.jp/alza/
寿里(紅蓮役 ) ttp://juri.livedoor.biz/
内藤大希(東山竹人役)ttp://plaza.rakuten.co.jp/taikinaitou/(これとは別にブログが始まるっぽい)
篠田光亮(神楽如風役)&根本正勝(神楽波全役)ユニットのブログ ttp://blog.livedoor.jp/jackjack2006/
YOH(神楽大元役) ttp://yoh.livedoor.biz/
中村誠治郎(神楽甲陣役) ttp://seijiro.jugem.jp/
大至(大怨霊役) ttp://ameblo.jp/daishi-sing-a-song/
- 66 :名無しさん@公演中:2007/08/09(木) 14:55:26 ID:SsZezQYO
- 乙
- 67 :名無しさん@公演中:2007/08/12(日) 23:04:42 ID:J2bgOi3z
- アルゴってところ出身の人が多いのはコネ?
あとテニミュの出演者が多いのは観客動員のためか
- 68 :名無しさん@公演中:2007/08/21(火) 09:02:42 ID:P8IVz7gP
- 8月の終わりまで舞台ある人いるし、稽古は9月からかな
- 69 :名無しさん@公演中:2007/08/22(水) 16:18:09 ID:0IVuBRQf
- 自分演劇のことあまり詳しくないんだけど
みんな結構売れてる人なんだね。稽古頑張ってほしいな
- 70 :名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 20:58:21 ID:cXBN68WN
- もうチケット買った人いる?
- 71 :名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 21:15:46 ID:8ohcHR/F
- 一般で買って14列だったよ。
千秋楽だと23列とからしいけど。
漏れ一人参戦なんだけど、他に一人参戦予定の方いらっしゃったりする?
- 72 :名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 22:23:15 ID:vpCzJFpj
- 一人だよ
販売初日に平日のチケット買ったのに最後列とはどういうことだ
- 73 :名無しさん@公演中:2007/08/27(月) 23:11:23 ID:cXBN68WN
- レスありがと。やっぱりもうゲットした人いるんだね。
14列目ならわりと前の方かな。
私は今週中にアニメイトに寄ってみるつもり。
- 74 :名無しさん@公演中:2007/08/28(火) 04:26:17 ID:0mPMhED8
- ほす
とりあえずあげとくわ
- 75 :名無しさん@公演中:2007/08/28(火) 04:34:46 ID:j1AYN1RX
- look at starに4人のインタビューのってた
- 76 :名無しさん@公演中:2007/08/29(水) 18:43:32 ID:Id7eBvig
- 昨日パンフ撮影で9月1日から稽古だって
衣装がどうなってるのか気になる
- 77 :名無しさん@公演中:2007/08/31(金) 22:17:01 ID:rVJhGjWV
- 好きな役者が出るからチケット買おうか迷ってる
アニメイトで買ったほうが良席とれるのかな
- 78 :名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 14:20:57 ID:5TarRZj7
- 早速、植田くんのブログ更新してた。
>>76 衣装着た写真、来週にはうpしてくれるって
- 79 :名無しさん@公演中:2007/09/01(土) 14:29:18 ID:T6SsV6f5
- まだあんまりブログで少年陰陽師に触れてる人が少ないのでうれしい
たのしみだな
- 80 :名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 01:02:00 ID:mo4wEsVc
- ttp://airstudio.seesaa.net/
稽古の様子が載ってる
- 81 :名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 20:17:21 ID:DcONbBm0
- >>80 ありがd!
これ衣装ラメ付き?
殺陣楽しみだ!寿里さん槍もってるから炎蛇はナシだな
- 82 :名無しさん@公演中:2007/09/06(木) 21:40:20 ID:JUCfC8gV
- やっぱキャストが若いなw
- 83 :名無しさん@公演中:2007/09/10(月) 19:37:13 ID:DqDALjUx
- 孫ミュブログあればいいのにね
- 84 :名無しさん@公演中:2007/09/10(月) 23:08:27 ID:NA5/TNhd
- ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/09/20_8.html
- 85 :名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 04:10:33 ID:2QYwy38L
- >>84
あれ、なんか出演者増えてない・・?
- 86 :名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 07:47:19 ID:Hf3A+0U7
- >>84
衣裳、ペラペラだな。
- 87 :名無しさん@公演中:2007/09/11(火) 12:46:05 ID:pX2QRI4S
- 増えたのは全員神楽党?
美少年20人ってとこに激しく違和感
20代半ば以上の人達もまとめて少年扱いなのかw
- 88 :名無しさん@公演中:2007/09/12(水) 04:07:59 ID:uxa2c+pw
- 孫ミュの公式サイトができるらしいぞ
- 89 :名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 19:50:45 ID:uGDDue9s
- 公式サイト、早く出来て欲しいな。
情報少ないからなかなか盛り上がらないよ。
兄友のチケット販売、いまだにカートが稼動してる現実。
厳しいな、やっぱり。
- 90 :名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 20:15:56 ID:qypH7SSr
- >>84
衣装が残念すぎる…
- 91 :名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 22:19:10 ID:uGDDue9s
- >>90
こう言うのはチケット代に比例するんだよ、諦めよう?
- 92 :名無しさん@公演中:2007/09/13(木) 23:03:04 ID:NrqAaMSE
- 寿里氏、せっかくスタイルいいのに
ヅラとか画用紙っぽい衣装とかいろいろと残念だ
生で見たら印象かわるかな
- 93 :名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 15:55:00 ID:7iaX300T
- 公式サイトできた
ttp://seimeinomago.net/web/musical/index.html
- 94 :名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 20:32:04 ID:whjmqwxq
- 速報動画見た。晴明役ってじいさまの方だけみたいね
キャストのインタビュー記事とか見ると
原作読んだ人あんまりいなそうな感じがする
- 95 :名無しさん@公演中:2007/09/14(金) 20:36:28 ID:7iaX300T
- 主役の子照れすぎだろw
- 96 :名無しさん@公演中:2007/09/16(日) 23:57:44 ID:7UIt2ObC
- >>95カメラ目線が少ないんだよ。
ブログだとそんな感じではないよ。大阪人だし
- 97 :名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 00:12:50 ID:zzRwzLvl
- ルックアットスターのインタビューでも、
寿里さんに「目あわせてくれない」って言われてたよ、植田くん
初対面だったから仕方ないんだろうけどw
- 98 :名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 15:14:02 ID:SobBWMGo
- なにかと不評な孫舞台(可哀相、笑)
孫舞台が開かれる一週間の間のスケジュールがてんてこまいなので
私は行ける気がしていないのですが、紅蓮役の子が最高に可哀相です。
ね!ごめん、かわいそうだよあれ…!その責任何処行くの、って
あさgさんだったりアニメのキャラdの人だったり舞台衣装の人だったり。
今更だけどDの付く仕事してるくせにセンスが皆無というのが
孫オフィシャルの痛い、というかむしろかわいそうな所。神将の衣装
3次元のプロポーションに置換えると最高にダサいんだっぜ!ばくしょう!
だから紅蓮バストアップ以外描けません描いても絵にならない・・・
着てるものひっぺがしてもいいならなんとかなるけど。
孫オフィシャルのビジュアル仕事している人達は、本当に2Dの中でしか
もの考えてないなぁ、と…例えそうであってもモノは出来上がってしまうよ、
でもそれでは客の心を動かすことは、難しいぞっ。まぁ勝手にやって
くれ〜と思ってますけどもっ。もはや何も期待できないレベルなんだ…
残念だけどそれがオフィシャルのやった事に対しての対価だと思うよ。
- 99 :名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 15:26:53 ID:uzdrvKbn
- で、どこのコピペ?
- 100 :名無しさん@公演中:2007/09/17(月) 19:54:16 ID:elmxME8w
- で、何言ってんの?
- 101 :名無しさん@公演中:2007/09/18(火) 15:45:23 ID:LryBklu6
- 公式サイトのダイアリーが公開されてた
- 102 :名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 19:19:42 ID:uXxdz7aQ
- 公式のSPECIALのページにもっくんと一つ鬼の画像きたw
本当にきぐるみww
- 103 :名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 20:29:33 ID:cHmGyYje
- >>102
……これからちょっと若菜さんに会ってくるよ
- 104 :名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 20:36:09 ID:uXxdz7aQ
- 子役の子がかわいいせいでちょっとアリだと思ってしまった
- 105 :名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 20:50:13 ID:y6TTcMZy
- 今ちらっと見ただけなんだけど
笑いをこらえて見れる自信が無い
- 106 :名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 21:09:42 ID:3ZTt/Y9y
- 〉103
待て。一緒に逝こう。
- 107 :名無しさん@公演中:2007/09/21(金) 21:16:18 ID:y6TTcMZy
- 原作キャラと比べてオリジナルキャラの格好が地味じゃないか?
同じ舞台に立つんだよ?
あと彰子は髪型あれでいいのか
- 108 :名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 02:05:41 ID:ZiRY9Qqz
- 神楽党の服、それなんて黒子?ってかんじだな…
舞台で見たら怨霊役とまったく区別がつかなそうだ
- 109 :名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 15:08:37 ID:61EXaO3Z
- まだ衣装できてないからあれ着てるんじゃないの?
- 110 :名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 18:04:54 ID:z/uNJo7G
- 昨日寿里がゲストのラジオがあったんだが、パーソナリティのお姉さんに同じような事を言われたよw
- 111 :名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 18:37:20 ID:Z/ue/T/H
- >>110
kwsk
- 112 :名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 23:42:31 ID:z/uNJo7G
- >>111
遅くなったスマソ
オリジナルキャラの話題をしていて
お姉さん)衣装・メイクが地味で目立たない感じですねー
寿里)そうですかねー?
あの黒い衣装からどす黒いものを感じますよ…
という流れ。
説明下手かつ長文でごめん…
- 113 :名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 23:46:52 ID:vyTGPApt
- やっぱあれ衣装なんだw
- 114 :名無しさん@公演中:2007/09/22(土) 23:54:34 ID:Z/ue/T/H
- >>112
トン!
おねえさん、容赦ない物言いだな。ワロスwwwww
この話っぷりからいくと>109あたりの仮説は消えたな。
ところで一つ鬼リアルVerが夢に出てきて、うなされまくりです。
こう言うときはどうしたら良いでしょうか。>じいさま
- 115 :名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 21:07:19 ID:+S/Ag6gG
- ごめん、公式の衣装見て吹いた……これはない
- 116 :名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 22:21:16 ID:KRLZTz1E
- もっくんがWWWWWWW化け物にWWWW
- 117 :名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 22:40:27 ID:x0qsY0cA
- 原作キャラがあんなにコスプレしてるのにオリキャラは黒子かw
- 118 :名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 22:43:10 ID:f/Spr++U
- ひとりで見に行くんだけど笑いに耐えられるかな
- 119 :名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 00:09:43 ID:a6HI9RHB
- >>118
腹筋を鍛えるつもりで行けば良いんじゃね?
ビリー隊長より過酷かもしれないけど。
- 120 :名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 01:05:20 ID:r1FTU2fC
- オリキャラのが何気に男前が多いw
- 121 :名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 19:41:42 ID:miuw7Wkv
- 衣装が地味なら派手な活躍を期待してみる
ダイアリーの親子みたいな2ショットに和んだw
- 122 :名無しさん@公演中:2007/09/25(火) 20:11:49 ID:A8lu6zd0
- いち君、小さいしピンク色だしスゲー目立ちそう
- 123 :名無しさん@公演中:2007/09/26(水) 12:27:04 ID:BuqP38hB
- ネットできけるようになったのでよかったらドゾー
http://z.u.la/www.obc1314.co.jp/podcast/ikemen/921.mp3
- 124 :名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 00:00:11 ID:T8o4rQ42
- >>123
原作にそっくりですねって言われたあとの寿里さんの反応にとまどいを感じたw
- 125 :名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 13:36:10 ID:PPV85DIM
- オリキャラの衣装黒子じゃなくてちゃんとした水干っぽいんだな
黒子じゃなくて安心したw
- 126 :名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 18:00:02 ID:cTThN6cA
- >>125
植田くんのブログの写真のこと?
- 127 :名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 22:12:27 ID:HQeaXk2u
- オリキャラの衣装、カラフルだよ。
http://www.musical.ne.jp/alza/
- 128 :名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 22:35:31 ID:thbov9Yg
- なんか、その配色ってコントっぽい。
それより巫女コスプレが一杯いる?!
それにしても一つ鬼ともっくんがwwwwwwww
- 129 :名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 22:46:43 ID:r6iQld2j
- すごい原色w
しかしもっくんでかいな
- 130 :名無しさん@公演中:2007/09/27(木) 23:04:12 ID:fInYLkOB
- 原色で目がチカチカするw
- 131 :名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 01:18:36 ID:SpWZH3Oc
- もっくんでか!
首に巻けないな
- 132 :名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 01:19:24 ID:cL701ZUF
- 巻いてもらおう
- 133 :名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 08:29:02 ID:+QdMRzm2
- http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002019947P0050001P006002P0030001
値下げ・・・
千秋楽まで全公演受け付けてるし・・・
- 134 :名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 15:46:18 ID:lt58DNAB
- 2000円ってなんだよw
- 135 :名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 21:41:51 ID:qicrCyBW
- ここまで需要の無いミュージカルってなんなんだろう
大成功の庭球はともかく、漫画のミュ化はいくらでもあるのに。
- 136 :名無しさん@公演中:2007/09/28(金) 21:43:27 ID:NCRL2AJD
- 何層を狙ってるのかよくわかんないしな
あと会場もう少し狭いところがよかったかな
- 137 :名無しさん@公演中:2007/09/29(土) 19:26:47 ID:Gixak6/C
- http://image.blog.livedoor.jp/jackjack2006/imgs/b/6/b61901a0.jpg
本番衣装は派手じゃないぽい?
- 138 :名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 08:08:34 ID:SMIBrVEm
- 衣装が派手なのは昌浩の先輩陰陽師で
派手じゃないボロボロの衣装の人は神楽党
巫女のコスプレ(単衣)は彰子とオリキャラの女の子
でしょ
- 139 :名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 12:25:31 ID:AzlPsBVG
- なるほど。
じゃああの原色もやっぱり出るんだ・・・。
- 140 :名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 22:39:20 ID:1/hJ2Z/L
- 日記更新されたね
ってか更新頻度低すぎ・・・・
- 141 :名無しさん@公演中:2007/10/01(月) 22:40:28 ID:sruOV4MP
- 公式HPが出来たのがかなり遅かったからね・・・
キャスト発表があったときに出来ててもおかしくないのに
- 142 :名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 00:24:50 ID:s32goK3F
- というか、客席もしかしてガラガラ?
安くなったなら行ってもいいかなと思ったんだけど、人居なさ杉だと、
見るのもつらくなりそうだなあ。
- 143 :名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 00:26:10 ID:gWdfWs7B
- 平日行くの怖い
- 144 :名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 01:12:42 ID:cCyuhIzB
- 2000円だったから買った。
すごく楽しみ。
- 145 :名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 03:19:27 ID:oP3RWzIv
- 結構期待してるんだ。
面白い内容だといいんだが・・・。
- 146 :名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 22:24:24 ID:nrC1HNVp
- 公演まであと少しだが・・・物販についてとかHPで発表されるのかな・・・
漏れのモモダチ地方で行けないから物販頼まれたんだが・・・
何が売ってるか分からんのだと、困るんだよな・・・orz
- 147 :名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 01:44:41 ID:PhlZ16Gg
- こういうのって期待しないで見に行くと結構良かったりするんだよね
- 148 :名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 09:49:44 ID:DhfidyiU
- 期待しないで行って、やっぱりしょぼかったってことも良くあるけどね
- 149 :名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 20:37:10 ID:MQ/KgnvB
- 速報動画更新してた
見たらなんかテンション上がったw
- 150 :名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 19:53:29 ID:Arg8xk6z
- 今日行った人いる?どうだった?
- 151 :名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 22:35:01 ID:tXbXV/3x
- 自分は行ってないけど、結構客入っていたっぽいよ
平日&昼公演もある明日が怖いけどw
- 152 :名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 23:17:57 ID:AnM8iB91
- ○席は八割方埋まってた
○みんな台詞噛みまくり
○マイクの音割れ、音響ミス多し
○オリキャラは良い
○演技力・歌唱力共にもっくん役の女の子が優勝(でも台詞噛んだ)
- 153 :名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 23:51:08 ID:99Ce8fL4
- 2000円でチケット買えた人良かったねな出来か
- 154 :名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 02:21:51 ID:TLQi/4z0
- 役者はがんばってたけどその他のことでいろいろとトラブルが・・・
まぁ初日だしね
- 155 :名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 12:05:05 ID:O47it1qh
- 当日券ある?
- 156 :名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 12:35:19 ID:RFeaclyX
- >>152
乙
2000円になるってわかってればなあ・・・
- 157 :名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 16:47:20 ID:vlGwQ9cf
- 定価払うほどじゃなかった。
テンポ悪いし、妙に間が長いシーン多いし、あんまり歌わないし。
- 158 :名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 17:13:14 ID:0hTas1ns
- シリーズ化するんだろうか…
- 159 :名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 19:07:35 ID:2KsS02kr
- 昼、見に行ってきた。
7割くらいの客の入りで、平日の昼間だしあんなもんかな
むしろ平日の昼間にヒマな大人があんなにいることに驚きw
音声のミスちょっとあったけど、作品自体はそこそこおもしろかったよ
- 160 :名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 23:02:10 ID:nqiNVy9x
- >>158
やる前にチケット2000円で投売りなんかしてては
シリーズ化なんて無理だと思う
かなり余ってしまってたということだろうしなぁ
- 161 :名無しさん@公演中:2007/10/05(金) 23:44:56 ID:k/HUWNqo
- 植田くんのやる昌浩が赤ずきんチャチャの香取慎吾がやってたリーヤに見えてしかたないw
もっくんの子は一人オンステージだったねー。あそこだけ本格的なミュージカルだった
- 162 :名無しさん@公演中:2007/10/06(土) 02:08:05 ID:151pLHkM
- 会場に問題ありだったな、音がわれちゃうし。
7割くらいの客入りだったけど、2階席は使ってなかったようす。
1階席は650席だから、だいたい455くらいか。
平日昼はそんなもんかね。
しかしあれだけの数の中高年男女がいったいどこからw
- 163 :名無しさん@公演中:2007/10/06(土) 02:12:16 ID:UNcYGEhb
- >>162
中高年くらいの女性の集団が「かっこいいこばっかりねぇ」って言って帰っていってたのが微笑ましかったw
平日の昼なのに、小学生くらいの子供とかもいたね
- 164 :名無しさん@公演中:2007/10/06(土) 12:49:46 ID:RZxWgPp9
- マゴミュに中高年の女性の集団……
何だかシュールだ。ご近所様親類縁者総動員?
- 165 :名無しさん@公演中:2007/10/06(土) 13:22:13 ID:eJJJ7DIR
- 都民劇場とかの観劇団体だろ。
- 166 :名無しさん@公演中:2007/10/06(土) 15:13:38 ID:OoEzd+hC
- 初日に当日引き換えで行ったけど
隣に座ってたおばさまがご招待で来たっていってたよ
漫画原作のミュージカルはいろいろ観てるが
この作品に関してはミュージカル化する意味を全く感じなかった
アクション多目にして歌を減らしたらもっと面白くなりそうなのにな…
- 167 :名無しさん@公演中:2007/10/06(土) 15:27:06 ID:nxUsCESH
- 原作や役者のファンはそのほうがいいかもしれんが
一般のお客さんも結構入ってるようなので
あれでもっくんの歌とかなかったら、一般の人には結構きついかもよ
- 168 :名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 04:02:21 ID:BaXk1D9t
- 地方公演の話もあるってマジか
- 169 :名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 12:45:01 ID:33VYSX8B
- もっくんうますぎる
- 170 :名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 14:06:00 ID:wVPm7eXM
- 普通に面白かった
結構笑った
特にズッコケ3人がww
- 171 :名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 14:40:41 ID:vdOt6Pn2
- あの3人ね〜!*
かなりいいスパイスになってるww
- 172 :名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 16:19:31 ID:LE7Dq+Kr
- 今から千秋楽観てくる
もっくん役ってアニーの子でしょ?期待!
- 173 :名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 18:36:18 ID:U1JfEfSN
- もっくんうますぎワロタwwww
戦闘シーンが一番面白かったけど、もうちょっと派手でもよかったな
- 174 :名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 23:49:42 ID:EgwgR2Qo
- 千秋楽見てきたよ!初めて見たけど楽しかった
昌浩と彰子が最後の挨拶で泣いてたよ
戦闘シーンは>173の言う通りもう少し派手にして欲しかった
- 175 :名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 00:10:42 ID:JAWO0qNZ
- 何回か観にいったんだけど一つ鬼の子、この公演では今までずっとしっかりセリフ言ってたのに
千秋楽でセリフつまっちゃってたのが可哀想だった
- 176 :名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 02:13:16 ID:YmmUMJvM
- ちょっと苦言。
もっくんがよかった、というより、他がダメすぎて褒めるところがない。あれくらいのレベルの人を揃えられなかったのか。
スタッフも、ミュージカルと言うわりに曲も歌も踊りもマイク管理もしょぼすぎ。
他の漫画系ミュージカルは役者がひどくてもそれを補う演出やら音楽があるから成り立ってるようなものなんだなあと実感した。
でも最初がこれなら、もし次があってもこれより酷くはならないという点で安心かな。
- 177 :名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 11:17:35 ID:Nqufixx8
- チケ代考えたらあんなもんかと
確かにスタッフのgdgdっぷりにはがっかりしたが
あともっくんは確かに上手かったけどミスも多かった
- 178 :名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 14:19:44 ID:4hhFzJNx
- >>176
確かに初演は色んな面でクオリティが低いことがあるのが常だよね
しかし今の漫画等舞台化ミュージカルって二匹目のどじょう、ポストテニミュを狙ってるよね
その為にまだあんまり有名になってないフレッシュな俳優がこんなにいますよ〜
うちが発掘したんですよ〜ってしたいキャスティングに見える
主役の子も新人でJUNONグランプリ受賞の結果の、デビュー作となると
芝居とかの面ではやっぱり…って感じだったしねw
舞台は収入が見込めない限り装置や衣装に投資されないからねー…
八割埋まってたし、再演あったらクオリティは上がるだろうけど
こういうのって初演を見たファンに丸投げして負担をかけた結果ありきだよね…
舞台はそういうもんだし仕方ないけどね(´・ω・`)
再演はもっとセットに金かけてもらいたいw
- 179 :名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 14:26:47 ID:SXstRpld
- でも、出演者の年齢層が幅広いからポストテニミュって印象は受けなかった
どちらかというとファミリー向けミュージカルというかw
いろいろ賛否両論だけど、ミスを気にしないで見たら個人的にはおもしろかったよ
植田くんもデビューしたばっかりな割には初座長がんばったんじゃないだろうか
- 180 :名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 22:39:08 ID:zUipgJPJ
- 例によって原作者は誉めまくりでしたね。
- 181 :名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 22:42:27 ID:MZohY66l
- 演劇ファンの感想としては
いつもの観劇目線で言うととにかく演出が素人だったな。
暗転暗転で気持ちは途切れるし、眩しいし。
そこをどうみせるかが演出の腕。
アマチュア劇団でありがちなチープな演出に度肝を抜かれた
「こんな演出でサンシャインはありなのかと・・・」
全体をとおしてテンポにも変化がなくセット替えも中途半端
お金がないからというレベルではなくセンスに問題大
音響問題は練習不足?打合せ不足?あのSEはないだろ?
何人かの役者とアクションの人たちのクオリティに助けられていたな
それでも出演者は頑張ってたと思う…次は地方公演?続編?
たのむから演出を変えてくれ
- 182 :名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 22:46:30 ID:qPppamDi
- 大林素子とウエンツ小池と横浜ベイスターズから花が来てた
- 183 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 00:45:49 ID:Y5uhgulR
- 八割?あれで八割?
二階席閉鎖してただろ?
私には六割程度にしか見えんかったよ。
- 184 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 01:26:04 ID:+qzUgEDh
- DVDの予約も受け付けてたし、主催者は次もやる気だと踏んでいるので、
場面転換の多い脚本と素人臭い演出を何とかして
次は何も知らない人が見ても面白いと思える作品にして欲しいと思う。
- 185 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 01:32:15 ID:Kl4TPJ++
- 閉鎖はしてなかった
だって2階で見たし
- 186 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 01:43:00 ID:fG6li5DB
- >>184
場面転換はああいうストーリー性のものはどうしても多くなるだろう
やはり、その見せ方にやはり問題があると思う。
脚本は単純でうすっぺらくて神楽党もなぜ清明に絶滅させられそうになったか?
等説明がなかったね
実際どこ向けに作ったんだろう?ファミリー向け?原作ファン向け?
とにかくぬるくて中途半端だったのは確か
- 187 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 01:56:48 ID:Y5uhgulR
- >185
そうだったのか…
じゃあ私が行った時だけ入りが悪かったのかもしれない。
平日昼だったからかな。いいかげんな事をいってしまってすまなかった。
- 188 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 02:00:33 ID:Kl4TPJ++
- >>187
昼間は1階で見たからわからない・・・
平日は7割入ってるか入ってないかって感じなんだっけ
- 189 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 03:47:13 ID:xE4SDv+S
- 曲が微妙なんだよなー印象に残らない。
いっそ全部雅楽とか和太鼓にすれば和モノで差別化出来るのに。
- 190 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 10:23:07 ID:0uKSZ41B
- そもそも作ってる人が原作をちゃんと読んでない印象
だから何もかもが薄っぺらい
キャラクターは悪くなかったんだけどな…
- 191 :名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 18:11:04 ID:+T9OLoHC
- 神将の存在が当たり前になってて影薄かった
神楽党の説明が適当すぎるし、暗転多くて疲れた
でも楽カテコの怨霊のアクロバットは良かったw
- 192 :名無しさん@公演中:2007/10/11(木) 10:19:00 ID:3QrAubEv
- 神将がいてもいなくても変わらない演出にはがっかり
見せ場のはずの殺陣も舞台上の人数多すぎてわかりづらいし
神楽党の説明は当初あったけどカットされたらしいね
歌が1曲1曲長くて飽きたので、歌の尺を短くして説明の方を優先して欲しかった
- 193 :名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 21:43:03 ID:vAVPA9wk
- 一つ鬼の子って女の子だったの?男の子だったの?
- 194 :名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 21:47:48 ID:40EAzYoL
- あのレベルの舞台で、DVDを予約している女性ファンが何人もいたのにびっくりした。
- 195 :423:2007/10/12(金) 23:04:30 ID:LmHK+cYF
- 中の人のファンなら買うよ
- 196 :名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 08:37:53 ID:SL4N69/q
- >>193
いち君って呼ばれてたから男の子でしょ
あのくらいの子供だと見た目じゃわからないな…
- 197 :名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 13:39:42 ID:WoYsnIIB
- 女の子かと思ってたw
- 198 :名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 13:45:46 ID:WoYsnIIB
- 神楽党のタトゥーはYOHさんが描いたものだったんだね
- 199 :名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 14:34:59 ID:gftwC8T+
- 女の子だけど「君」で呼ばれてるんだと思ってた。
でもその子の父親のブログに「息子」ってはっきり書いてあってすっごい驚いた…。
髪も長いし可愛らしいし女の子に見えるね…。
- 200 :名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 11:05:11 ID:B+FAEpbW
- 神楽党の出演者たち全員ブログでキャラ作り大変だったて書いてるな
- 201 :名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 15:42:42 ID:YksS6Gka
- >>199
気になって見つけちゃった
いち君が学校に孫ミュのポスター貼ってもらってそれ見たクラスメイトにバカにされて
取っ組み合いのケンカしたとか、ちょっとかわいいなって思ってしまった
- 202 :名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 19:12:31 ID:4f0u+Cr6
- 普通に女の子だと思ってたからびっくり…<いち君
原作者も確か男の子って書いてたね。可愛かったなー
- 203 :名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 00:23:44 ID:maixySp3
- >>200
完全オリジナルっつって全部役者任せだったんだな
色々工夫してたみたいでちょっと嬉しい
いち君のあまりの可愛さにDVD予約踏み切ってしまった…
ズッコケ3人組も面白かったし後悔はしていない
- 204 :名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 19:19:51 ID:Apli/P1o
- それぞれの役にちゃんと代役がついてたのかな?
代役バージョンも見てみたかったな。
- 205 :名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 20:12:38 ID:tLUMBjO9
- オリキャラの細かい設定まで役者が考えた、っててのはどうかなぁと思った
もともとの設定があって、それを作りこんだってのならわかるけど、
その前段階まで役者が考えたってのはなんか・・・。
脚本は何してたの?って感じ。適当すぎる
- 206 :名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 22:17:27 ID:maixySp3
- あの様子だと「敵対する一派」てのと「本家と分家」ぐらいしか設定なさそうだよね
結構大事なポジションなのに物足りなく感じたのはそのせいのような…
削られたっていう神楽党のエピソードがちょっと欲しかった
- 207 :名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 20:14:51 ID:IhWyoopi
- 俳優とかスタッフのブログ見ると「再演」とか「地方公演」とか見るけどそれは・・・
- 208 :名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 20:43:27 ID:BzK4sXU3
- 赤字を取り返すためかも?赤字かどうか知らないが。
地方のが受けるかもしれないね。
都内まで来れない若いファンがけっこういそうだ。
- 209 :名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 21:13:32 ID:IhWyoopi
- 更に赤字が増えそうwww
中高学生とか来ても会場埋まらないだろうなあ…
- 210 :名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 21:42:20 ID:83/+MtSn
- スポンサーいっぱいついてるから赤字ではないんじゃない?
- 211 :名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 22:06:56 ID:BzK4sXU3
- そう思いたいけど、4800円を2000円に値引きして
それで平日七割の入りではなあ…。
回収できて続編がやれるなら、地方行くのもいいかもねぇ。
- 212 :名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 01:09:57 ID:CiE7epOn
- 招待客すごい多い気がする
- 213 :名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 11:28:28 ID:/D9or/hV
- 地方だと交通宿泊とかの遠征費がキャストだけじゃなくスタッフにもかかるだろ
ますます回収不可能になる予感
もうやめといほうががイインジャマイカ
- 214 :名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 19:18:44 ID:L/ygiJGe
- 会場の後ろのほうの席はほぼ招待客だったはず。入ってすぐの通路の後ろね。
引き換えの受付で、引き換えと同時に座席表に印付けてたから
- 215 :名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 20:45:34 ID:p1pWBQYX
- 初日だけ見て、役者のセリフの噛みっぷりに愕然としたんだけど
千秋楽までにみんな上手くなってた?
公演前に写真見て「もっくんコレかよwww」と笑ったもっくんがいなければ
見れたもんじゃなかったという感想だけはガチ
- 216 :名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 20:59:28 ID:2UmORJR3
- 晴明はどうでした?
すごく気になってたのですがテストがあってママに「テスト前だからダメです!」って言われちゃって、観に行けなかったんです…。
若くなったんですか?
- 217 :名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 21:28:39 ID:UJ12EqRn
- >>214
mjd?
チケット本当に売れてなかったんだな・・・
- 218 :214:2007/10/20(土) 11:24:30 ID:XR3OotX0
- マジ。私自身メイトで招待券貰って行った身だから確実。
あぁ肩身が狭い…追加公演あったら今度こそ金出していきますorz
- 219 :名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 12:55:16 ID:OAmTQpAj
- 定価で買ってちょっと後悔したので正直羨ましい
- 220 :名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 18:03:52 ID:5pLFfYLX
- マジレスすると、ここには具体的な公演の内容のネタバレはできないから
観に行った人のブログとかレポ探してそれ読めばいいよ
- 221 :名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 09:41:38 ID:eDBGN/cM
- オリキャラの女の子の印象薄いなー
- 222 :名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 11:07:13 ID:aV85gZqr
- >>221
オリキャラの子達は割りとモブ的扱いなんだろうなーと思ったから
そこまで印象薄いとも思わなかったけど
ただ後半唐突に出てきて唐突に使われて唐突に終わった、って感じではある
- 223 :名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 10:20:33 ID:74AoB9W/
- 特に印象に残るところの無い舞台だった
あ、ヒトツキは可愛かった
- 224 :名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 20:16:00 ID:+FCkg4t7
- なにげにまだ公式更新されてるんだねw
- 225 :名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 13:00:12 ID:RgbCZ7Mg
- ほんとに?w
ありがとう見てくるわ
- 226 :名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 23:42:44 ID:XgsEfllj
- ほしゅ
- 227 :名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 22:06:03 ID:7CwxLByt
- 続編あるといいねー・・・
- 228 :名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 22:19:12 ID:Zg3cZf2I
- 続編より、スタッフの質を何とかしてほしいな。
- 229 :名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 21:06:39 ID:aa5+hpP/
- スタッフさえ優秀なら、予算がなくても、キャストがカスでも、何とかなると思いたいのがファン心理w
- 230 :名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 01:42:38 ID:fqJu9u3U
- カスとはなんだカスとは
- 231 :名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 02:46:02 ID:zRvDT495
- せめて新人だらけくらいにしておいてくれ
自分は実力のあるキャストもいたのに
それを活かしきれない脚本と演出が不満
替えて欲しいとは言わないが
続編があるなら同じ轍は踏まないで欲しいと思う
- 232 :名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 10:36:11 ID:ioKk5dcg
- 似た系統の遥かは結構気合入ってる気がする
- 233 :名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 15:07:27 ID:8Nm0CiUq
- もっくん除いて演技も歌唱力もカスなのは
間違いなかったけどな
- 234 :名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 16:14:06 ID:8BEG5c20
- やたらキレてる客がいたけど、その人かな
- 235 :名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 19:16:15 ID:g865dC3s
- 晴明若いじゃん
- 236 :名無しさん@公演中:2007/11/22(木) 18:10:25 ID:IambYMFa
- ほす
- 237 :名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 16:59:05 ID:axkAhIqq
- キャストを干す
- 238 :名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 05:10:27 ID:tke3Hi8D
- DVD買おうか本気で迷ってるというか困ってる
- 239 :名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 05:33:09 ID:S2P0UFxn
- 正直買うに値するとは思えない…
再演があるならそっちの方が
今回のより面白くなりそうな予感はあるかな?
- 240 :名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 00:38:30 ID:/ycka187
- 悪くなることは無いと思うが、
まず再演があるかどうかだろ
- 241 :名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 10:09:33 ID:SO3bPdD1
- 陰陽師が舞う!?「ストリッパーズ」友坂麗編3
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=088B33F25376C93A5024B5ECB527FE1D?movie=659010
- 242 :名無しさん@公演中:2007/12/18(火) 22:31:54 ID:NkJsjBs/
- あげ
- 243 :238:2007/12/19(水) 17:35:38 ID:fOCS0vnT
- >>239 助言ありがとう
でもやっぱり買おうと思う
話の種にはなるだろ
- 244 :名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 05:02:37 ID:yF7NrA3c
- age
- 245 :名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 02:02:44 ID:VC1A2NBT
- プロモ配信されたな!
ここにはもう私しかいないのか…
- 246 :名無しさん@公演中:2008/01/27(日) 15:43:10 ID:IkWvHu9e
- 層が近そうな遥かは結構評判いいな
これは・・・続編ないだろうけど結構好きだったよ
- 247 :名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 00:49:21 ID:qaGLBP/4
- あげ
- 248 :名無しさん@公演中:2008/02/03(日) 00:49:44 ID:qaGLBP/4
- 間違えた
- 249 :名無しさん@公演中:2008/02/21(木) 13:17:44 ID:zzq1lPW2
- 植田・寿里・篠田でDVDイベントがあるのか
- 250 :名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 12:04:49 ID:jFMmA8qX
- 急に届いて吃驚した
すっかり忘れてたんだぜw
イベント会場が微妙っちゃ微妙な気が…
- 251 :名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 14:05:31 ID:QbNVNIu8
- うちも届いてびっくりした
25日発売だよね?
- 252 :名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 17:02:25 ID:8CdtX+U2
- 少し前からアニメイトで目撃情報あるよね
予約より早く買うなんてずるいぜ…(´・ω・`)
- 253 :名無しさん@公演中:2008/02/23(土) 17:47:11 ID:Actwy6ZU
- アニメイト通販だとまだこないのか?
原作サイト(?)で予約したんだがさっき届いた@関東
- 254 :252:2008/02/24(日) 08:15:38 ID:LPYJEGrI
- >>253
自分のとこも届いてた!
出先だったから知らなかったよ。ごめん
どっちにしても前日・前々日に目撃情報みたから
予約よりアニメイトが早いけどw
- 255 :名無しさん@公演中:2008/02/25(月) 06:11:56 ID:FIdU0pca
- 映像見たが編集がクソすぎないか
特に序盤の神楽党の部分見てて正直疲れた…
これでこの金額は高すぎる
- 256 :名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 03:27:14 ID:gEcg439i
- age
- 257 :名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 08:13:53 ID:S9LOHDuH
- イベントはどうだったんだろうか
- 258 :名無しさん@公演中:2008/04/08(火) 18:29:04 ID:5WVPlmyn
- 10分のトークショーと握手会だったと聞いたけど
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★