■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【祝 仙人道路】岩手を走るスレッドその5【開通】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:07:23 ID:V4EvakBG0
- 立てたお。
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 12:25:28 ID:JNF9Jl3dO
- >>2ゲト
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:42:12 ID:UPe07rdC0
- >>1
乙。タイトル決めたオレも乙。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:31:06 ID:9vy0impu0
- 上郷道路のことも忘れないでくださいね
前スレ
【矢巾セルフ】岩手を走るスレッドその4【安い?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1152334191/
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:13:18 ID:0E6rYikm0
- >>995
遠野側から最初のトンネルまではauはほぼおk(一部不安定)。
FOMAとソフトバンクの鉄塔も見えた。あとはずっと非常電話がある。
釜石側も最初のトンネルまでは問題なく繋がる。
ソフトバンクハはシラネ。
滝観洞のとこの入出路はいつから使えるようになるんだろうか。
上有住〜滝観洞の工事が終わってからか?
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 21:23:58 ID:0E6rYikm0
- そして釜石側出口の造成地は三陸道路と連絡用か?
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 22:13:16 ID:aptjqO7X0
- 旧道はどうなるの?
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:10:00 ID:0E6rYikm0
- そのままじゃね?
将来的に釜石道の一部になるしな、新仙人道路。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 23:37:57 ID:/kaSiAj30
- 早速走ってきたけど随分楽になったな。これなら有料になっても使うってとこも
出てきそうな感じだね。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 03:27:12 ID:al5E6RvZ0
- 新仙人道路が釜石道になったとして、有料じゃない道を走るとしたら、
また旧道走らねばならない、ってことかな?
まあ、釜石〜大船渡みたいに、無料供用がしばらく続くんだろうけど。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:31:54 ID:Hw0fVbRM0
- 仙人峠の幽霊出没も遠い昔だなぁ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 17:37:24 ID:HPzAlISq0
- 雪ひでえええええ
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:22:31 ID:UZ5HxQwl0
- 岩手47ってのと岩手57っての一昨日初めて見た
軽の3桁導入前の字光式は47とか57なんだね
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 19:22:51 ID:jI12ujTb0
- >>10
新直轄だから永遠に無料だろ。
料金所設置するスペースはあるけど。
そういや釜石道に本線料金所できてたけどいつから運用?
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:53:29 ID:F1fTRjrCO
- >>1スレ建て乙
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:18:58 ID:Odeo+8uh0
- 最長のトンネル内は排ガスで視界が悪すぎ。
>>10
関東自動車がある限り無料だと思う。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 12:08:17 ID:60xBIoTDO
- アスピーってもう走れますか?温泉はいりて
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:49:30 ID:jaGB/u+nO
- 俺は雪壁見たいが…
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 07:03:51 ID:JbVTVyft0
-
盛岡@いよいよスタート「どんど晴れ」〜盛岡総合スレ Part60
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1174136330&START=109&END=109
109 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 21:03:41 ID:CWVl4hmE [ U063012.ppp.dion.ne.jp ]
>>105
ご指摘の通り、盛岡市ってのは残念ながら
昔の様な風情や人情味溢れる暖かな街とはもう云えんね
大体、訛りが聞きたくても、殆どの人が標準語で話し
情緒もクソもあったもんじゃない
高層マンションだらけで、高級外車が走り回り
婦女子は高級ブランドバックを皆持ち歩く
虚栄心の塊のよな街だ
どんな虚妄を天下のnhkが見せてくれるか、楽しみではあるのだが
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:27:20 ID:msWjsJBc0
- 4月から北上に住むことになったんだけど、タイヤ交換ってもう済ませても大丈夫かな?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 22:46:13 ID:Y0Udovfl0
- >>20
雪が降る最終日の平均が4月10日過ぎるらしいから、まだ早いと思う。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:27:10 ID:/rCc/yzX0
- 内陸、盛岡以南は春分の日が一応の目安。
まぁ、スタッドレスなんてそう減らんから4月に入ってからでいいんじゃね?
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:10:06 ID:K2HFTNyF0
- >>20
4号線の西側に行くことが多いなら5月の頭が吉
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:38:14 ID:wqglPOyV0
- >>20
それ以前にどこ住んでんだよ
区界越えるとか立丸超えるとかなら交換薦めない
- 25 :20:2007/03/27(火) 16:44:56 ID:6FRJKBALO
- 携帯から失礼。。。
ありがとうございます。4月真ん中くらいで交換しますわ。今は仙台に住んでるんだけど、去年はこの時期に交換して大丈夫だっから聞いてみたっす。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 21:12:39 ID:+GsckIqu0
- 笹間バイパスなんて出来るんだ
http://www.iwanichi.co.jp/iwanichi01/news/hanamaki/3gatu/news-hana_24.htm
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:20:41 ID:9IUYcbVY0
- >>26
あーこれかー13号脇で造ってたの。
しかし三叉路をパスできなければまだ意味無いな。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 07:00:09 ID:Y8l9XgqH0
- それが花巻クオリティ
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 17:53:32 ID:McW3OyL/0
- 今、交換終了at花巻
ちょっと腰が痛いけど、良い運動になったぞ。
明日からは夏タイヤで走り回ってやる!!!
で、天気予報を見た。
明日、明後日の盛岡に雪だるまマークが・・・orz
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 10:58:31 ID:JmyEzA8C0
- 県北だが見事に真っ白だなぁ
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:37:49 ID:8mkIBQu30
- 雪重い…
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 13:26:47 ID:y5yl1SEI0
- 昨日、暖かさで思わずタイヤ交換をしそうになったよ、思いとどまって正解だった。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 18:19:24 ID:uQLmrhthO
- >>29の無事を祈る
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:28:46 ID:vvxYTDg10
- やはり岩手だとタイヤ交換は最低でも4月以降
深夜早朝・峠道を多用する人は安全優先で4月下旬以降だよ
3月中に交換なんて無謀この上ない
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 11:36:20 ID:gkRzxjhR0
- 今日も雪かよorz
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:26:22 ID:RoXLlLQR0
- 俺も交換しちゃったんだよねby水曜日。
嫁の車はまだ交換しないでおいたんだけど・・・良かった。
自分の車もスタッドレスに今更戻すべきだろうか?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:13:29 ID:APGZGOrR0
- しかし八戸だけど
周りがレギュラー116〜118円くらいなのに
100円で売ってるとこがあってびびった…
とりあえず入れといたけど逆に安すぎて勘ぐってしまう
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:25:02 ID:bWkGBNojO
- 釜石の高さにもビビるよ。
内陸から近くなったから尚更。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:26:21 ID:dXpdgnz00
- 遠野まで買い物行ってそのまま給油だな。
内陸のハイオクより高いレギュラーは入れる気にならん。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:29:17 ID:vzBLK/MS0
- 仙人道路を走ってきた、ありゃ便利だね。
んでも、新仙人トンネルはガス室だなw
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 06:32:53 ID:nQ8gp4vQ0
- >40
まだガス室状態ですか
開通2日目に走った時はガスで直前の車すらかすんでいた。
開通直後の混雑の影響かと思ったけど昨日も同様なら構造的欠陥だね。
多分標高の高い遠野側にガスを排出する設計なんだろうけど
西からの風が強いので排出されないのでは?
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 11:49:44 ID:n4rRlhKr0
- 霞むほどじゃないけど、ガスの抜けが悪いことは確か。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:11:30 ID:uFncwYuvO
- トンネルなんてそんなもんだ
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:51:47 ID:1wZJg0zG0
- 今日仙人道路走ったけど、50キロで走るキチガイのせいで大渋滞だった・・
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:58:31 ID:Y5MXtmfKO
- >>44
交通量の多い時間帯はそんなもんだよ。
俺が平日朝7時頃に遠野方面へ走った時は
10台くらいが約90km/hで走れたった。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:16:33 ID:lSiDiW2/0
- 俺、トンネル内で追い越したことある(w
前を走っていたアウディA4、40km/hでトンネル抜ける度に
よそ見でフラフラしてたし。
明らかに以前より交通量増えたな。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:40:39 ID:/oFfCaKp0
- 旧道のときに、釜石に向かうとき(夜)はパト、帰り(昼間)は白バイにはっつかれた
ことがあるので気をつけるべし。道幅広くなってスピード出しやすくなったから
余計に警察も注目するだろうしな。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:54:00 ID:J1/ixiGs0
- >>37
カキモトか?八戸に新規オープンしたんで安くしてる模様。
あとは全市談合価格だけど…って何気にガソリン安くなったね。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:45:01 ID:2O+CNjOY0
- >>47
横から飛び出されることは無いから安心といえば安心。
後続には細心の注意を払わなければだが。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:33:03 ID:9UTEA5nl0
- >>49
オレまだ走ったことないから分からんのだけど、途中に待避所とか駐車帯みたいなのって
ないの?あるとすれば、花巻の東バイパスみたいにパト待機で測定されたりとか
しないのかな。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:11:07 ID:o77OnhQt0
- 上有住にインターかSA(PA)作るつもりでスペースを設けているけど進入できないようになっているから
いくら警察といっても停めて良い場所じゃないところで待機は出来ないでしょ。
自動車専用道路だから、それ以外に停められるスペースないし、
そもそもトンネルと橋だけのルートに、そんなスペースが取れるはずもないw
遅い車にアタマを押さえられなければ飛ばし放題だねw
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:55:40 ID:VfOBiuVT0
- >>51
んだね。まさか本線で捕まえるわけにも行かないだろうから。
あるとすれば入口で張り付いてそのインターのところに止めさせる、とかは
出来なくはないと思うけど効率悪すぎだしね。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 03:07:53 ID:9UTEA5nl0
- >>51
>>52
情報サンクス。てことは安心してそこそこ飛ばせる(常識的な範囲で)ようだね。
今まで20分短縮、とか言ってたけど、飛ばせるってことはもう少し短縮できるかもね。
ま、いずれにせよ釜石〜遠野間の、遠野のバイパスに入って1車線から2車線に入る
あたりはいっつもネズミ捕りやってるから要注意だな。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 11:34:59 ID:9sVaWvjD0
- そのうち、「速度違反の車が多い」、「無理な追越をされた」なんて苦情が警察に殺到すれば、
トンネルとトンネルの間にオービスが付くんじゃね?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:26:36 ID:tyfVLgjq0
- >>54
どちらかというと、
どこに立てれば効果的に売り上げを上げられるか?
って要素の方が重要だと思うよ
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 16:55:25 ID:aJ6RBgPP0
- 売り上げを伸ばそうとするならトンネルの中だなw
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:02:19 ID:LOeCh/7g0
- あそこは高速みたいなみたいなもんだからネズミ(=横)はやらんでしょ。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:12:26 ID:G0wgjQxVO
- 山田のは時々やっとると聞いた事がある。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:18:07 ID:G0wgjQxVO
- そう言えば、大船渡のを走った際、前のクラウンが40〜50km/hで
走っててほとほと困り果てた記憶がある。
あそこは延々中央にポールが勃ってて反対車線に出て追い越すのは不可能。
何度路肩から追い越そうと思った事か。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:25:16 ID:LOeCh/7g0
- >>58
死亡事故出してから追尾だけだと思ったが。
やっぱ自動車専用道路は違うのかね。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:39:05 ID:G0wgjQxVO
- >>60
いや、俺は聞いた話だから詳細はワガンネ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:02:55 ID:VfOBiuVT0
- 今日東北道でローリングスタートしますた。パトカーが居ると一気にペースダウン
するんだよな。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 09:01:30 ID:1JB+jb/k0
- パトカーの後ろに封じ込まれると、嫌味ったらしくヒルy魔でもライト点灯している俺。
特に覆面の後ろでやると効果絶大。さっさとICに降りていく。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 10:56:21 ID:ExvCGM2xO
- それに何の効果があるんだ?
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 13:10:45 ID:wZKluQVU0
- その前に黄砂をなんとかしれ
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:26:33 ID:eJUyIs3X0
- >>63
所轄出るから降りて(Uターンして)るだけだとオモ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:40:58 ID:2skRgAyM0
- >>63
そんなの全然気にしてないから勘違いするなよ馬鹿ww
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 21:59:45 ID:eJUyIs3X0
- だいたい後ろくっついてる時点でヘタレ
行く奴は行くからな、10キロ20キロぐらいじゃ捕まえないの知ってるから
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:36:55 ID:xnxg+6Ue0
- >>68
俺もやったことある。+5km/h位でジリジリ引き離して見えなくなったら一気に…。(w
人としてダメだな。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:17:58 ID:XYEANgcuO
- >>68
パトの運転手次第かと思います。
地元の紫波四号で左車線をパトが走ってたから中央車線で抜こうとしたら、
窓から手を出されて下がれ下がれ指示された。
高速道路で抜こうとした時はパトのリアガラス越しに左に寄れだったか減速しなさいって電光掲示板に流れた。
宮古街道も頻繁にパト走ってるけど、パトが先頭の時に、
空気読んでくれる運転手だと70キロで、走行してくれるっけな。
時間が早朝だったせいかも知れないけど。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:25:29 ID:y+HnLr5m0
- 一般道はダメだろ
違反の基準厳しいんだから
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:35:30 ID:2QnEezX40
- >>71
んだね。追跡だとおまけ付だろうけど、+10km/h未満で捕まえられた奴とかも居る
みたいだからな。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:43:55 ID:PGu95R9ZO
- >>70が言っているのは、『パトが70km/hで走っていた』という事だと思われ。
R106は(他も同じだとは思うが)法定速度で走られると甚だ迷惑なので。
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 23:19:12 ID:IzozFw/P0
- オレ仙人峠で白バイにはっつかれたときは、10〜15キロオーバーだったけど
何も言われなかったな。
オレより前の車は20キロオーバーぐらいでジワジワ離れてって、とうとう
見えなくなってった。白バイの直前のオレはおっかなくてそこまで出せなかった。
遠野の片側2車線のところまで来たら、白バイオレのことあっさり抜いていきやがった。
もっと早く抜いてってくれっての。後ろ大渋滞だわ。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:13:51 ID:DVQh7PBJO
- つまりおまいが渋滞を起こしたってわけか
迷惑だな
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 03:37:05 ID:oYIYLNEV0
- 車は砂だらけ。
4号沿いGS全ての洗車機は満員。
7〜8台待ち。
GS大儲けだな。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 05:48:38 ID:wWMcICO+0
- >>75
そういうお前は白バイが真後ろにいても平気で20キロオーバーで華麗な運転
見せてくれるんでしょうね。挙句の果てに捕まって、後続車両に捕まってやんの
バーカって生暖かい目で見られるんでしょうね。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 12:52:22 ID:wYRpE7AQO
- 後ろの奴はみんなおまえが捕まって
白バイと一緒に路外にどけてくれるのを祈ってたよ
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 08:46:21 ID:syPHMmA/O
- レーダーパトが怖くて夜間は安全運転しちゃってます。安物探知機しか持って無いし。
花巻〜矢巾は地元だから分かるけど、滝沢以北や県南で、
大体固定されている出没地域ってありますか?
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 10:03:46 ID:9MY0S2Bt0
- >>79
安全運転でおk
わざわざ危険を冒してまでとばす必要はない
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:27:55 ID:ddDEYj140
- 遠野バイパス釜石側
2回捕まって1回は赤キップ切られたのは内緒だ
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 00:18:49 ID:XXt4cZPTO
- >>79
滝沢インター降りたとこ。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 00:25:41 ID:T6uQkY3TO
- 『よく通知が来ねーなぁ』
ってな具合にいつも法定速度を超えて走ってる。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:42:14 ID:/MRN1lPm0
- やばい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000006-yom-soci
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:51:16 ID:7skDxA8ZO
- >>84
つーかウチの近所の国道なんか、高速インターを中心に上り下りにオービス設置+覆面大量発生で、土日の昼間なんかバンバン捕まえてる。
オービスの先で覆面にやられてるのなんて日常茶飯事w
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:30:29 ID:/MRN1lPm0
- どこだ?
岩手で上下オービスなんてあったっけ?
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:54:03 ID:T9yo0VvQO
- いっぱいあるべ、水沢しか確かじゃないけど
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:03:14 ID:/MRN1lPm0
- 水沢のどこ?R4?
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:15:21 ID:eCJGG4ws0
- >>87
ウソつきw
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:00:10 ID:qtwjafIk0
- >>89
緒川たまきか
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:06:47 ID:E4u8/WJV0
- ダブルトラップは静岡とかでずいぶん前からやってた気がするが
区界もこれからの季節はオービス過ぎてから白バイのダブルトラップやるよ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 01:09:16 ID:F8fJKgNY0
- そしてオービスの反対車線はネズミ。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:57:05 ID:oMPZHEih0
- 仙人峠走ってみたが他に車が全然走ってなくてワロタw
釜石側の仙人峠の入り口のさわやかトイレにも誰もいなくて
すぐ側のラーメン屋は潰れてたっぽい・・カワイソス
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:02:31 ID:2M2S24B90
- 交通量8割減らしいからな
そりゃそうだ
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:40:42 ID:BHDSZcGU0
- 新仙人道路の人気に嫉妬・・by仙人峠
でもこれから走り屋達が仙人峠に集まりそうだな。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 10:55:47 ID:vQb96PqkO
- 仙人道路の中央のポールがあるせいで先頭が遅い場合、凄く苛立つ。誰かあれをなぎ倒して下さい。マジで。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 11:38:53 ID:JWt1mEGb0
- >>96
そう思うんなら、オマエがやれよw
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 16:41:27 ID:cqdPcaYc0
- 仙人峠道路交通量
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/img/tra.gif
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:35:55 ID:hUZjZ+7O0
- いっそのこと旧道はクローズしてサーキットにでもすればいいのに
料金収入と走り屋のストレス発散の場を与えて他で迷惑かけさせないようにすれば一石二鳥
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:58:31 ID:NZo0FzS30
- >>98
ピークは過ぎたか・・・・
それより港湾のほうまで早く延伸してくれ
下道の渋滞が酷い、元々酷いが
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:09:31 ID:iycKfWG60
- >>99
コースアウトしたら大惨事になりそうだね。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 10:00:04 ID:k8IA/iuU0
- そこは自己責任でw
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:04:41 ID:8enlbkdK0
- >>102
当然だなw
もしやるなら壁は補強が必要だろうね
普通のサーキットでも当然だけど、ぶつけて壊したら当然弁償で
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:14:12 ID:B78GGNK6O
- 仙台まで4号だと何時間くらいかかる?
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:23:28 ID:JdxBVJbfO
- >>104
まずはテメーの出発点を明記すんのが筋だろうが!
オメー馬鹿か?
氏ね
携帯用
ttp://keitai.thr.mlit.go.jp/road/i/index.html
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:51:16 ID:3aT7RocH0
- >>104
走れば分かるw
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:53:43 ID:B78GGNK6O
- >>105
申し訳、、。
お陰で便利なサイトまで…ありがとうございます!
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 11:09:27 ID:W5F5Xm1+0
- 今日も新仙人道路に行ってきたつ。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:15:39 ID:9BZHMhD9O
- 新仙人トンネルを通ったけど、以前のような『長い』っていう感覚は無かったな。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 11:52:06 ID:kCKcYyPd0
- >>109
でも単調だよなw
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:01:39 ID:i/VU96Wf0
- フリーランスで3カテ掛け持ちでメシ食ってます。
昨年は4カテだったけど、さすがに体がキツくてFポンは断った。
家に帰るたびに息子の冷たい反応が・・・。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:22:52 ID:oBndgxoi0
- 名阪国道に来いって。無料だし面白いぞ
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 13:27:33 ID:bfjOgne+0
- ガソリン値上がりしてたorz
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 14:06:15 ID:/1yqsnUH0
- 磨き+コーティングしたいんですが
盛岡周辺で腕のいい店を知りませんか?
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 18:06:30 ID:L1Lu5WL60
- つ俺
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 20:35:59 ID:SE/JNvZ9O
- 花巻だけどカーリペア。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 02:16:49 ID:TGV5sIIO0
- 道路族にはこっちのほうがわかりやすい気がする地図。
市町村合併とかそんな下らないこと関係なし。
http://www.lib.meiji.ac.jp/perl/ashida/search_detail?detail_sea_param=loc,22,4,0
http://www.lib.meiji.ac.jp/perl/ashida/search_detail?detail_sea_param=loc,23,13,0
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 15:40:45 ID:LlWynxHs0
- 短期入院から出てきたらガソリン8円も上がってやがる…
ニュース見るとまだ上がるらしいしまーたH150とか訳解らんとこまで行くのか
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 21:35:50 ID:iag9OYrW0
- ゴールデンウィークは、新鮮人道路大渋滞だろうな・・
特に釜石の市街は麻痺する予感
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 12:25:36 ID:2rAC+7yoO
- >>119
何かイベントでもあるの?
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 17:50:57 ID:7FK/ca3j0
- 来週くらいからガソリンがまた高くなる予感。
GW前に上げるせこい業界
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:36:05 ID:pIChC6/sO
- あげ
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 22:25:12 ID:bCs4mRwRO
- あげ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 14:12:17 ID:rbQEYceBO
- あげ
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 14:51:27 ID:/vW3hpzZO
- 5月からガソリン5〜6円くらいあがるらしいね。
リッター145円か…諭吉様が…
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 18:44:25 ID:EWsIiIFN0
- 雪が・・
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 10:30:39 ID:9JGEbVEt0
- このご時世にハイオク車乗ってる奴すごいな。
格差格差言われるけど、街中を走ると新車が結構走ってるよな・・
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 13:27:54 ID:Eb8AThEA0
- >>127
ハイオク入れてるけど市街地は出来るだけ入らなくなったな
あと普通車から軽のシフトが物凄い勢いで進んでる気はする
新車の軽見かける回数が半端無い
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 17:33:53 ID:5nx1Mg4i0
- >>128
確かに軽は新車がほとんどだね。型落ちのボロボロ軽は池沼っぽいのしか乗ってないし。
これも格差なんだろうねorz
さてGW期間の仙人道路は殺人的に渋滞する予感・・ヘタすると遠野側の入り口から並ぶかもなw
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:30:33 ID:IOExgZDNO
- フリーターと公務員の格差なら毎日何かしらの理由で常に体感してる。
公務員の彼女が来年新車にするからお古を貰う予定の俺。
6月になればボーナスで格差を体感しなきゃならないと思うと憂鬱。
新車って良い匂いするんだよね?新車って最初は土禁にしたくなるの?
新車って女にモテル?
宝くじ当たったら新車乗りたい
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 10:33:37 ID:tcLxYVz9O
- アルトかミラかミニカのバンなら新車も可能じゃね?
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:03:56 ID:w6EDbJRW0
- >>131
100万は必要だよな?
僕には軽の新車すら無理
外観なんか気にしないから要らない車欲しい・・・
去年スロで200くらい負けたのが悔やむ
パチする奴でも新車って多いのに僕は負け組み
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 05:36:14 ID:HrLo4sbsO
- >>132
ドンマイ。頑張ってパチ屋に通い詰めてくれ。そのうち勝てる!
まぁ勝ち分+負け分=マイナスって人が大半だと思うが…分かっちゃいない。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 07:14:16 ID:OGXh6benO
- 花巻で、5ナンバー(55じゃない)のグロリア(茶色)を運転してる爺さんがいる。
ハンドルにしがみついて、カクカク震えながら運転してる。
頼むから運転するな。
免許を返上してくれ。
皆も気をつけてね。
見かけたら、全力で逃げるか車間距離をとるのがよろしいかと。
間違っても、その車の前には入らないことかな。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 13:18:22 ID:ZVHgXaRBO
- 油が値上がりしたんですか?
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:06:30 ID:8Wi9p3Wu0
- >>135
ttp://oil-info.ieej.or.jp/cgi-bin/topframemake.cgi?ParaSession=OWF7-1
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:46:03 ID:psS2PwcA0
- >>134
あの旧車のグロリアに乗ってるお年寄り?
たまに見かけるなー
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:47:30 ID:nMxuziWd0
- 俺も盛岡和賀線の石鳥谷あたりで腰曲げてるのにプルプル震えながら
キャリィに乗りこもうとしてるじいちゃん見たな
頼むから免許返せ
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 01:45:03 ID:cHqdK4oU0
- 加賀野〜本町通あたりでも青いトゥデイのじいさん、30キロ以上絶対出さないぜ。
遅刻しそうな時に、前をあのトゥデイ走ってると最悪。
話変わるが、走ってくるクルマのスピード考えずに、横道から入ってくるクルマは
死んだほういいと思う。
こっちが60キロぐらいで走ってるのに、入ってきて30キロはないだろ。死ぬ気で
フル加速せんか。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 02:03:19 ID:hMEp3ANN0
- 稗貫地方はそれがデフォルト。
一面田んぼのめちゃくちゃ見通しのいい交差点で
死亡事故起こすのが花北クォリティ
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 02:13:53 ID:7INaukbp0
- まるでイバだな
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 06:39:27 ID:jqg4X8jYO
- >>130
新車のにおいよりも
彼女のにおいの染み込んだ旧車の方が……(*´Д`)ハァハァ
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:07:39 ID:2Ud0IAAFO
- だが、助手席には見知らぬ男のスペルマも(ry
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 10:23:21 ID:jqg4X8jYO
- そう考えると
>>130
(´・ω・`)カワイソウス
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:11:14 ID:TbGW5uCYO
- 盛岡駅前で信号無視かなんかの逃走車両をパト2台追跡してった。
どこ行ったべな
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 21:54:10 ID:+eVIjD930
- >>130
お、俺じゃだめなのか?
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 22:17:17 ID:wkfoEs8TO
- 仙人行ったっけ、住田の方から行ったっけ、トンネル抜けて
釜石って方に行ったらいつまでたっても旧道で仙人トンネルまで来ちゃたよorz
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 22:56:35 ID:QMBsMui50
- うるぁ!百姓ども!トラクターで肥え撒き散らして国道走るなや!バイクは悲惨なんだぞコラ!
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 23:01:45 ID:S/dQHg1L0
- 畑の手伝いもしねーで!
毎日バイグで遊びさーいぎやがって!
このー親不幸もんが!!
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:25:49 ID:zsxVGvCM0
- 風強いのう・・
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:13:05 ID:7gEQCmKbO
- 夕方、東北道上りの松尾あたり(正確には忘れた)で事故。
渋滞のなか、前を走るフィットが急ハンドルを切った。
道路を見ると、ピンク色の何かが・・・('A`)
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 02:04:20 ID:ZwRPeZe0O
- ピンク色の何かって…何でした?
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 07:06:54 ID:MXFpDSGm0
- 大雨ですな
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 09:03:32 ID:YoO66JZWO
- >>152
肉片的な何か
散らばってるというより点々と数ヶ所に・・・
まさかね・・・('A`)
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 10:28:54 ID:ZwRPeZe0O
- 動物の物である事を祈りたいですね。
俺はそんな物見るの苦手だから直視出来ない…
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:36:46 ID:YoO66JZWO
- >>155
そうてすね。
俺は グロ画像耐性はあるんだが、実際現実にそれっぽいものがあったら見られない屁タレorz
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 05:22:45 ID:GQmQhPskO
- カエル死にすぎwww
R106なんて潰れたカエルだらけ。
さらにそれを食べるカラス。
滑らないように気をつけてね。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:11:30 ID:c9f13n1LO
- >>152
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 17:04:00 ID:Y9S0Csyo0
- 埋めたつもりだったんだけど
やばいなあ
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 20:52:17 ID:Y7sX9mu1O
- 風強すぎワロタ@盛岡の黄レンジャー
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:06:37 ID:fQ8AM5BC0
- 滝沢インター出て北上するとこで危うくネズミ捕りに遭うとこだった・・。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:04:23 ID:HcWJENWeO
- >>161
今もやってんだアソコ?かなり昔捕まりそうだった。
ガソリン値上がりしましたね。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 08:08:01 ID:THKIEVKyO
- >>161
アピオの前のGWの恒例ネズミ捕りに捕まった漏れが来ますた(´・ω・`)
最近はR4号の某バイパスで知り合いが事故ってました(´・ω・`)
ネコ飛び出し→急ハンドル→カウンター当てるもAYC作動→切ったほうにスピン→そのまま滑りアウト側のガードレールにアボーン(´・ω・`)→本人無傷、車は運転席側以外ベコーリ→廃車
無傷ってのは有り得ない位の壊れ具合(^-^;)
毎日その場所を通るけど、ガードレールの歪み具合が半端ない…
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 15:49:50 ID:9JZcpxYC0
- >>163
あーあ。そういうこと書くと不味いのに…。
その知り合い、ガードレールの修理はちゃんとやるんだろうね?
高速と違うだろうから請求されるか知らんけど。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 16:22:09 ID:ve0XwL4C0
- そう言えば昨日、不来方橋でDQN仕様の先代bBが事故ってた
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:04:24 ID:Vx58ejmq0
- ガードレールは意外と高いな。
知り合いは、ほっそーい立ち木2本倒して、1本18万円の計36万円請求された。
ちなみにその後新しい木が植えられたか、というと、10年ぐらい経った現在でも
そのまんまの状態で、植えられることもない。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:43:33 ID:SVbVugCAO
- >>163ですけど…
一つ質問がございまして…
免許取って1年以内に違反で点数が減った場合、免許の取得年月日からぴったり1年たったら点数は増えるのでしょうか??(´・ω・`)
それとも、違反した日から1年経ってから点数が増えるのでしょうか??(´・ω・`)
分かる方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ…(´・ω・`)
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 17:15:55 ID:l0jScefP0
- >>167
違反日から起算。つまり違反した日から1年間無事故無違反が必要。
初心者運転期間で複数回違反をして3点以上累積したら初心運転者講習(受けなきゃ再試験)となる。
そっちの方は大丈夫なの?
それから持ち点数が増えるんじゃない。0点に戻るのよ。
違反点数は加算されていくものです。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:34:08 ID:GO89eDXYO
- 30代以上の人!同感しませんか?
なんかここ数年平均速度がめっきり落ちた気がしませんか?高速も含めてさ。
安全で良いことだけさ。
昔は四号あたりなら百キロ以上で飛ばす奴がいたけど、レーダー搭載パトが現れたからか?w
>>168
懐かしいな初心者講習って。講習受けに北上行った初心者講習新制度の昔の思い出。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:21:20 ID:SVbVugCAO
- >>168さん
丁寧にありがとうございます(´・ω・`)
とりあえず、点数の方は残ってます(^-^;)
免許取って1ヶ月で捕まってしまったんで、実質1ヶ月延長に等しいです(^-^;)
確か免許の初更新の時は2時間の講習ですよね(^-^;)
違反した後の更新時の講習も2時間ですよね??(´・ω・`)
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:24:29 ID:4ye7xfXMO
- さすがにスレ違いだって事に気付けよ。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:38:03 ID:aFJnIeY/0
- ぶち殺すぞダボ
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:07:24 ID:Ez5HuhCC0
- 夜の新仙人道路は、そのうちゼロヨンに使われるんじゃないか?
土曜の深夜に通ったけど対向車のランエボがキチガイみたいに飛ばしてた。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:09:17 ID:/fvUS1Yx0
- 基地外じゃないランエボがいるなら見たい
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:43:16 ID:CnA2lh1y0
- 強烈にガソリン価格が上がってない?
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 14:34:05 ID:MZnaQbCq0
- カートに乗ればタダみたいな金で一日全開っす
その前に体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
レーシングカートの車貸しがおすすめっす。
その前にレンタルにでも乗ってみるっす。
http://ksc-group.net/pka/index.html
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 02:26:02 ID:ndLj2KGkO
- あげ
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:58:16 ID:z9pOpvyu0
- 髪を青と緑に染めたおっさんが古いカリーナかなんかの車に
金色のレクサスエンブレム付けて乗ってるの見てドン引きしたわ。
しかもリアもバッチシ「LEXUS」と「LS600」でキメてた。
ちょっとそのままレクサス店舗に買取り頼みに行ってみて欲しかった
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 01:37:59 ID:uDq94xrfO
- あげ
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 10:29:06 ID:SopMAF540
- >>178
ごめんwそれ俺の親父だわwww
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:41:54 ID:FJ5m3jDM0
- ミラにレクサスのエンブレムつけてる奴も見たことあるぞ。
ウケ狙いなのか格好良いと思ってやってるのか良く分からんがとりあえず
笑っといた。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:28:51 ID:lqjg/wCk0
- 秋田との県境付近で国内外ほとんどのエンブレムをつけた軽トラなら見た
スワロフスキーさんかと思ったが普通のにぽんじんたったね
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 10:32:44 ID:QI8Ef9nvO
- 仙人峠誰も走ってなくてワロタ
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:12:17 ID:Ns+aiglRO
- ハゲ↑
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:47:31 ID:EdTQWaD2O
- あげ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:46:26 ID:5DjWxFowO
- >>175
レギュラーだし四駆じゃないし129円は高いとは思わない。
ぶっちゃけ150円、200円時代が到来しないかとワクワクしてる。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:33:08 ID:x71T+PTS0
- ふざけんな馬鹿野郎
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:00:13 ID:abcVMnaW0
- なんやと?
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 09:54:42 ID:EJJydwEhO
- 油高くなったらニートも働くようになると思う。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 11:50:46 ID:jfg6IBgwO
- ニートは車持てないと思った
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:24:14 ID:QV5zwko40
- 盗(ry
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 13:32:31 ID:PmV56BkUO
- 佐比内の産直の有線ボリュームたけえ!
寝るにも寝られんw
演歌とかやめてけれー
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:57:13 ID:HPSCK0i70
- >>192
激しく同意
ソフトクリーム売ってないし
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:07:47 ID:4sojwWb4O
- 大迫のソフトは白いほう甘すぎ
紫のほうが大好き
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 01:12:30 ID:kqgBIp4F0
- やっぱ白でしょ。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 04:35:08 ID:SA5oH6HNO
- 来月からまたガソリンが値上げするみたいだな。いったいどこまで上がるんだか
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 12:47:14 ID:0kisRM8PO
- レギュラーの軽自動車と普通車で軽油のライトバンだったら軽自動車を維持してたほうが会社としては得なのか?
数年前会社の営業車を軽油仕様のライトバンから一斉に軽自動車に切り替えた。
個人と会社じゃ維持する待遇面で仕組み違うだろうけど燃料高くて会社参らないだろか…。
給料下がったら悲しいぃぃぃ
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 12:16:33 ID:a0QHfs7RO
- >>197
1台に大量の荷物積まなきゃならないって場合を除いては軽の方が安い。
燃費の良さと税金・保険・整備費を考えてみるといい。レギュラーと軽油の差額なんていくらでもない。
オイル交換だって軽は量少ないから安いって。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:02:22 ID:O7lUTF4bO
- 産興自動車の定休日を教えてください。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 02:41:08 ID:bO2QNVz90
- >>199
日曜日
こないだJ蒸すでオイル交換すると+千円で室内消臭できるというのでやってもらったら、
ヤニのニオイとか消えたけど、窓の内側がすげえ曇った。頼むから拭いてくれよ。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 03:30:39 ID:hfMj1Vm60
- jmsでオイル交換でフィルタ無料交換キャンペーンやってるって言われたけど、
アレ、新人研修の一環じゃねーの?とか一瞬邪推した…。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:04:14 ID:U2zZqbZoO
- >>198
安心w
>>201
店は違うし昔の体験ですが、いつも交換頼む店で新人が担当。
垂れたオイルの拭き取り残っててオイル臭いのと煙出たw
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:56:54 ID:be/RVrl40
- 俺の車、アンダーカバー外さなくても交換できるのに
なんで外してんだろって思ったらそういうことだったのかorz
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:00:34 ID:Yvekk2eg0
- jms下抜きなのか
良心的だな
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:46:09 ID:2DbCDpT2O
- 疑問
なぜ交差点で赤信号の時、先頭車両が普通車1台から1.5台分くらい白線から手前に止まる人が多いのですか?
電車でもあるまいしキッチリ止まれとは思わないけどフロントの感覚鈍い人が多いのですか岩手は?
信号青になる前に発進する訳でも無く青になってから普通に発進するし疑問だー。
下手すると2台分くらい手前に止まる奴とかも見掛けるし…。
昔このスレに岩手はセンタライン寄りに走る奴多いって書いてた人が居るけど岩手独特の運転方法あるのか?
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:28:36 ID:+B6UwLTd0
- 今札幌に住んでるけど、北海道に比べたら岩手の運転はマシ。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:15:27 ID:s+xAQ0hu0
- 道路事情のせいで右車線をトロトロ走る馬鹿は多いな
しかし秋田(秋田市より南)よりは圧倒的に下手糞だ
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:30:59 ID:ydq5IXRl0
- なんで急に運転マナーの話になるんやろ
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:39:00 ID:rF0sAW9x0
- >>205
多分車両感覚がないのは>>205の方じゃねぇか?流石に1台分以上前空けて停めてる
奴はそんなに多くないと思うんだけど。
白線堂々とブッちぎるアホは結構見るけどな。
あんまり渋滞しないから詰めて走る癖はないだろうけど。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:06:06 ID:UikSIwha0
- 花巻の南温泉街に向かう途中の某所でレギュラー140円orz
おまけに、流れをぶった切って30キロで走る軽トラ・・
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:31:20 ID:s+xAQ0hu0
- 釜石なんて廃屋168YEN
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 09:10:31 ID:kYCwhLk3O
- >>209
四号走ってみろよ。
幹線道路走ってみろよ。
俺もマナー最悪らしい場所から来た、よそ者だから
岩手のゆったりした感覚に鈍いかも知れんが、お前さんも感覚ない奴と見た。
フォークなりタイヤローらーなりR2なり移動式クレーンで修行なさいw
あの人達プロは凄いから。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 09:20:04 ID:nqs1xtinO
- >>212
キレてるの?
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:07:17 ID:kDij4O760
- >>213
キレるお
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:05:43 ID:MrICfU5Y0
- R4は4車線→2車線の地点で右戻りさせられるから
トロい車でも右をタラタラ走る
左戻りにさせろよ
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:27:24 ID:mxml89xw0
- 106号で事故
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:02:21 ID:ohgLqbXeO
- 南大橋で赤MPVクラクションうるせえんだよ!
むやみにクラクション鳴らす奴って違反行為って知らねえ奴がいるんだな。
むやみにクラクション鳴らしちゃ駄目と交通規則みたいな本で読んだ。
そうですよね?道路交通法に詳しい人↓
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:03:39 ID:z6nZO0g90
- どうでもいい↓
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:26:13 ID:7gM0G8Z4O
- ガソリンアップアップ↑↑↑
油上がればスタンド店員の給料上がるってことだろうし店員達のボーナスに回すから上げた訳だしウハウハだな店員は。
ガソリンスタンドはバブルで羨ましい。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:39:29 ID:gq7X6kCAO
- 原価。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:07:40 ID:iZDVZ4Oi0
- 今、水沢が盛岡より安いな
週末に値下げかもって言ってたが
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:47:28 ID:CcWoYuCrO
- セルフだと店員のオッチャン給料独り占めだから月給100万とかか?
すげえよな
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:20:56 ID:KfFlVVnf0
- 花巻のオカモトって夫婦でやってるのかな?
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:50:34 ID:l89DgMbPO
- スレ違い分かるけど、皆さん何故か職質くらっちゃう人いますか?
車種でも判断してんだろか?ゲーセン、道駅、ネカフェ駐車場等で。
携帯いじりしてるだけなのに免許証見せて!だもんな…拒否れないのか?
この前初めて車内までチェックされたプンプン!
昔パチンコ勝った時に彼女笑わせたくてエロビデオ屋で買ったローター置きっぱだったから笑うしかなかったし。
紳士的に対応してくれたからムカつかなかったけど警察24時とか浮かんだよー!
俺悪いことしてないのにーセセセ
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:51:34 ID:93vFzO/h0
- マシン語でおk
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:18:15 ID:em0XO3yP0
- 俺は検問とかでも停められたことないんだけど…。
なんか検問やってて渋滞になってて、俺もついに止められる時が来たのか?
と思ったら興味なさそうにスルーされたり。
まぁ人畜無害に見えるってことなんだろうから別に悪いことでもない気がする
んだけど。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:10:49 ID:x3OtPBEyO
- まぁ検問の種類にもよるんじゃね?
飲酒検問ならテキシーとか以外は全部停止だろうし
当て逃げとか事件とかなら車種はある程度しぼれてるからスルー
とか?
職質は基準がわからんね
ポリスの個性によるんじゃないかな
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:54:18 ID:SYQAJ13yO
- >>226
そりゃそうだろ。事件やひき逃げ等の検問は、目撃車両に基づいてある程度絞って職質するだろうし。
>>227
個性もあるのかな?間違いなく今の時間帯に駐車場等で車内で携帯イジリしてると来ちゃうよ。
都南の某ゲーセンだと昼でも職質された。
深夜でも女と一緒に車内で語ってる場合は一度も受けたことないから不思議。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:35:35 ID:F+M1RGlQO
- 昨日の夕方、スモーク貼りの最中に窓開けるべってキーを捻ろうとしたときにホーン鳴らしてしまった俺。
うるさかった人ごめんなさい
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:28:49 ID:cELREznw0
- 今日アメワに行ったらハマーが店入り口すぐ前、自転車置き場にどっかりとめてんの。
H2ハマーなんてダサいのに乗ってるのもあれだが、頭が微妙だとあーゆーとめかたしても恥ずかしくないんだな。
幼稚園からやり直せばいいのに。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:38:20 ID:71tdzut3O
- 三つ子の魂百までと申しますので幼稚園ではダメかもしれませぬ
ここは一つオタマジャクシとの競争からやり直していただきましょうよ
しかし、ハマーか…
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:03:58 ID:TAfFEIJK0
- 俺の5年式アルトは何処でもスイスイ入って行けるw
やっぱ軽の取り回しは抜群だぜw
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:13:14 ID:CdxorX2n0
- >>230
地元が北上だってんなら濱見た時点でピンとこないとな
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:56:11 ID:W2CZEbjv0
- 白いハマーH2のリアにフェラーリのエンブレム付けてるの見たんだがアレは何だ?w
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 07:51:11 ID:MO9nPhHFO
- 俺なんかワゴンRにマツダのエンブレムつけてるのみたぞ
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 09:46:13 ID:vbJTGa5f0
- >>235
おま・・それ・・
俺はハイゼットにレクサスエンブレムつけてる痛いじじい見たよ・・滝沢で
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:19:27 ID:YE4lHaihO
- >>235
ぷっ
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:08:51 ID:QyUYPia90
- >>235
それ俺wサーセンw
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:10:10 ID:tqNtizbe0
- >>235
はいはい OEM OEM
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:42:00 ID:hyPt1u+j0
- >>230
まあ、そいつの子供の1人はたしかに幼稚園児ぐらいだがなww
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:59:07 ID:L/aGwz/aO
- >>230
たぶんその筋の人だと思うよ。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:50:06 ID:tf/HkgZV0
- >>230
黒浜ならこの人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E4%BA%95%E7%B5%84
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 13:17:53 ID:H6PxnCZxO
- >>230
パチ屋の入り口でも同じ事してる
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:22:52 ID:hhd5II/NO
- >>230
俺も立ち読みにアメワ行くけど見たことあるかも。
常識ハズレですなーと思いながら店に入った記憶ありました。
アメワの管理者も甘いなー
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:25:50 ID:qN0eQBwKO
- 靴のつま先に釘やナイフを付けてタイヤ蹴っ飛ばしてパンクさせちまえw
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:42:24 ID:1nAi7QIZ0
- あの車、北上の佐川急便西側にある陸橋を越えた先にある、
建設会社の資材置場みたいな所に停まってる。
>>241
あそこの人達の車はナンバーがほぼ一緒。
理由は組うわ何をするやめqあwせdrftgyふじこlp
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:37:55 ID:RziBuLQz0
- オツムがいかれてるんだよ。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:06:04 ID:MJhJlcPvO
- そうか、オムツが…
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 08:01:37 ID:BKoj2F+1O
- 不倫板にしろ車板にしろ岩手の北上はおもしれえな
アメワ行こっかなw
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:52:54 ID:syPo4lmE0
- 週末の夜のアメワはある意味デンジャラス・・
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:44:48 ID:QOb1NIjb0
- 大都市近郊の駐車場付きドンキホーテに比べたら
ものすごくほのぼのしてるだろう。
どっちも夜に行ったこと無いけど。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:50:12 ID:zALNSC0h0
- >>244
意図的に頼んでるんじゃないの?
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:06:26 ID:oUhdfaym0
- 来月からまたガソリン値上げらしいな。
運送業界はもう大手以外首吊り寸前だってさ・・
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:52:20 ID:q6W5m1vO0
- クソすれ
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:34:34 ID:BTneA7K9O
- ワイドショーでガソリン値上げのネタだけど、5円程度上がるなら困らないな。
今レギュラ125円で入れてるから値上がりしても他店よりは安い訳だし。
今ですら130円オーバーの店もあるしセルフ以外は潰れる店出ないのか?
パチンコ屋なみにガススタも利益が美味しいから客が過疎っても潰れない世界なのかなw
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:36:28 ID:yn3cQ00hO
- 昔から
釜石だけは
蚊帳の外
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:05:14 ID:xWRC9pAz0
- >>255
仕切りから考えてこの値段だとむしろセルフが潰れるとオモ
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 18:39:42 ID:hux7RUqWO
- 最近は
ルーフ後端の短いアンテナを前に向けるのが流行ってるの?
あんまり格好良いとは思えなんだが
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 00:16:17 ID:oxr9sfUzO
- >>257
通勤にも買い物にも自家用車が無ければ生活出来ない岩手なんだぞ!
レギュラが140、150円時代到来したら面倒くさがりな奴でもセルフに行く奴増えるだろ!
遠距離通勤なのに満タン一回分にすら届かない通勤費の会社員大変になりそうだなw
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 02:11:30 ID:ahkWhCum0
- >>259
セルフに何百台来たところで
チキンレース状態のあの値段で売っても利益出てないだろ
前に不当廉売で公取入って新聞沙汰にもなったこともあるしな。
アレなら100台給油するよりボッタクリ水抜き1本押し売りした方が儲かるんじゃねーかw
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 04:57:00 ID:j+o4g6k60
- 矢巾のGSが潰れてたね。
みちのくコカコーラが経営(?)してたとこ。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 19:17:24 ID:z7B8SEXAO
- 月曜日からガソリン上がる!レギュラーで140だよ。最悪。
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:48:45 ID:OT8Ns+wg0
- マジかorz
車のシートの下から5年前の給油レシートが出てきた。
レギュラー90円・・
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:43:14 ID:4dfeiNWf0
- 廃屋89円時代を思えばねぇ・・・・・・
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 12:16:45 ID:NC5tAZcfO
- 安庭のエネオスにいた感じの良いお兄さんがいなくなっちゃったな
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:51:38 ID:RtQGFvCS0
- >>262
ホントだった
今日からいきなりレギュラー140円だった
昨日127円で満タンにして箱ティッシュ×5貰っておいて本当に良かった
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:53:10 ID:ewjlt8Ra0
- 中尊寺入り口南のスタンドも消えた
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 12:21:46 ID:mkhIh6ZjO
- >>267
客入らなかったんだべ
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 13:36:13 ID:pAAxYDSg0
- >>267
いつの話だよw
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 01:05:45 ID:s8Al11XmO
- ちとガソリン下がって良かったw
盛岡南流通のセル〇くんは何故エッソになってしまったんだろう
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 01:19:51 ID:YO2aS3GV0
- まじで?
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:41:49 ID:bSblRAj90
- >>270
経営者が変わったから
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 18:44:54 ID:fpPl9+RM0
- うんこ
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:00:34 ID:zFwdIxpw0
- うんこの力
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 16:16:24 ID:kD9IkmKf0
- 誰も走ってないのか?
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:38:09 ID:Y/l1QfexO
- 走ってます。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:58:40 ID:PlKmzMUQ0
- ★【永久】日本の恥! 朝鮮玉入れがあると、街は発展しない【保存】★
北に数兆円送金されるからね 金を吸い上げてショボイ日本の町(商店街)の出来あがり
家庭不和 借金 強盗 自殺 就職難 麻薬 偽札 カルト教団・・・テポドン!
日本人になりすまし、まとわり付き、嘘と恫喝で卑しく金を要求する乞食ヤクザを追放しよう
在日テロリストに騙されるな! 捨て票にはならない 世間に広まるだけでも効果がある
国営にして年金・医療・教育費に。 親、年寄り、周りに教えよう (コピ推奨)
http://jp.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
http://www.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:50:43 ID:LL0ESxk/0
- それでもバカはパチンコに行く
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 09:05:04 ID:TPK/gqWzO
- 花巻に住んでるから思うけど県内で一番トロトロ走る奴って花巻が一番だよな?
脇道から平気でトロトロ進入してくるし。
農面道の十字路死亡事故も定期的にあるのが花巻たしな。
若い奴すら死んだりママさん生きてガキが死んだ事故とかさ。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:30:30 ID:BBhOwyFI0
- >>279
>脇道から平気でトロトロ進入してくるし。
禿同!!
これは花巻だけの話じゃないよなあ・・・
なんで流れを読めねぇんだ!と思う事がしょっちゅうある
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:36:56 ID:jFIISwPT0
- >>279
遅いのは宮古−釜石間だとオモ。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:33:19 ID:ukRjpXJK0
- >>279
わからんではないが、犠牲者が出てんだからさぁ
もちっとマシな書き方があるんじゃね?
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:18:58 ID:HiQlOT6l0
- >>279
盛岡和賀線周辺はそんな感じだな
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:39:25 ID:IaV8yoLpO
- 三陸町で名古屋ナンバーの初代イプサムに煽られた。色は紺で5人位乗ってたな、前が詰まってるのに、
これだから馬鹿学生は嫌いなんだよ。
事故って死ね。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:47:59 ID:+w6kQt2L0
- 今週から帰省する大学生とか増えるんだろな。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:38:08 ID:+2cQSJT3O
- 今日はエスティマ(笑)とノアに煽られた‥‥
あと見通し悪いところで追い抜くのは辞めて欲しい
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 05:01:44 ID:Md7Rm+hhO
- ちょいと岩手県内を走ってみたが、陸前高田のレギュラーと
花北あたりのハイオクが144円くらいの同じ値段でワロタw
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 14:27:58 ID:gA2FBp1X0
- 花巻ってマジで道路の作りっていうか、都市計画がなってないな。
この世から消滅して欲しい。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:25:10 ID:SwnsR4f40
- >>288
へんなとこにセブンイレブンきたな
水沢も辺鄙なとこに山田電気できたし
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:42:22 ID:y3xSR+/Y0
- 前潟イオン@盛岡の前の交差点、信号制御が変わるらしい
右直分離するんだろうな
死亡事故が起きてやっと重い腰を上げたんだろうが、あそこは頻繁に事故発生してるから対応遅すぎだよ
しかしどこ行っても信号制御が納得いかないんだけど>岩手県警
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:55:33 ID:nSsCX1tb0
- >>290
ルート選定からみりゃ一目瞭然だが
今さら岩手県の道路行政に文句付けてもねぇ
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:59:44 ID:BmJzjfPQO
- 信号制御って県警なのか?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:00:00 ID:y3xSR+/Y0
- >>291
>今さら岩手県の道路行政に文句付けてもねぇ
今さら?
俺はルートなんかどうでもいいの
信号制御の事しか言ってないの
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:06:14 ID:y3xSR+/Y0
- >>292
以前、太田橋交差点の信号制御がオカシイって県警にメールしたら、直しましたって交通規制課から返事が来たよ
つか、警察以外のどこが信号機管理してると思ってるん?
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:12:24 ID:mwALqBF7O
- 事故の多い所には飾りとして警官を一人24時間立たせておけば良いんだよ。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:20:12 ID:BmJzjfPQO
- 制御は公安委員会とかかなぁーと思ってた
交差点に警官一人立たせても
信号無視すら追っかけれないし
無駄人員かと
検挙率上がらない言い訳にされそう
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:41:55 ID:BmJzjfPQO
- 調べたら公安委員会みたいなんですが…>>信号機の管理
違う?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:43:07 ID:y3xSR+/Y0
- >>297
河川の管理者は国土交通大臣だったり県知事だったり市町村長だったりするのと同じだよね
公安委員会の実務は県警だよ
県の公安委員は3人しかいないんだから
県警本部に交通管制センターあるし、現に交通規制課から返事が来てるし
警察法第79条の規定に基づく苦情の申し立て、というレベルの話ではないと判断するが
http://www.pref.iwate.jp/~hp0801/index.html
>警察行政に関するご意見・ご要望は、警察本部ホームページで受け付けております。
という事で県警に意見しましたがどうよ
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:53:26 ID:BmJzjfPQO
- クレーム
↓
県警(受理)
↓
公安委員会(信号周期変更許可)
↓
県警(業者に発注)
↓
業者(周期変更)
↓
県警(処理結果報告)
↓
クレーマー
適当に書くとこんな感じなのかな?
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:04:47 ID:y3xSR+/Y0
- >>299
誰がクレーマーだボケ
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:07:26 ID:UYEbQ5v40
- 小岩井〜網張の道路補修って終わった?
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:34:49 ID:BmJzjfPQO
- >>300
別に悪意で言ってるんじゃない
言い方が悪かったが苦情主って事
でもやっぱり対応が遅いのは警察ってより公安委員会だとオモ
最終的に管理者の責任じゃないのかなぁ?
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:58:54 ID:SUozngdd0
- 公安委員会=警察なのは>>298が書いてるとおり。
各県の県警は公安委員会の事務局として動いている。
元締めが国家公安委員会と警察庁
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:59:47 ID:BmJzjfPQO
- へーそうなんだ
何でわざわざ別の名前付けんだべ
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:21:04 ID:y3xSR+/Y0
- >>304
・・・実態解ってて書いてたんじゃないんかい
警察行政の民主的管理と政治的中立性の確保のため、警察行政の重しとして公安委員会は存在する
自衛隊のシビリアンコントロールと同じだよ
公安委員会と警察行政が一体化しているという現状を見れば、この理念の形骸化は言うまでもないが
ほとんど実務しない名誉職なんだから仕方ないわな
まあWikiでも読んでおけ
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:33:41 ID:BmJzjfPQO
- (^^ゞサー
公安委員会が機能してないのか
うんこ組織だな
で、スレもったいないから終了で
長々とゴメンね
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:47:49 ID:zEgAvQWe0
- よし、俺も不来方橋〜菜園通りの信号制御に文句つけちゃる
右折をもっと優遇しろよ!と
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:49:46 ID:IOoN7QK/0
- これヒドイな
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070723_5
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:23:14 ID:gltF8XIM0
- >>288
俺は花巻市民だけど、髪がハゲあがる程同意。
たまに北上・金ヶ崎に行くと、いかに花巻が腐ってるか分かる。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:35:46 ID:tam04qEs0
- 信号制御といえばこの前気が付いたんだが、厨川で赤信号に引っかかると、高確率で
矢巾までの信号がみんな赤になる。
厨川→上堂→上田→北山→茶畑→南大橋→仙北→津志田→矢巾口
得に夜なんか、全部引っかかるぞ。
わざとか??
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:20:42 ID:O7bUmjAY0
- R46西バイパスも1個ひっかかると全部ひっかかる
もうアホかと
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:50:19 ID:5u7dS4Lv0
- きっと信号機がお前のこと好きなんだよ。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 14:45:07 ID:UYAD4GeT0
- >>311
あれはワザとだとしか思えんな
パイパスなのに流すつもりはないのかと
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:32:50 ID:TcQenl8T0
- 速度抑止のためじゃないか?
流通センターなんかも必ず信号でひっかかるしな。
4号は夜とか朝とか、すいてる時間帯は、スピードゆっくりで走ったほうが
信号にひっかからずにスムーズに走れるそうな。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:19:36 ID:0zb2RSEP0
- >>313
ゆいとぴあ盛南のメインストリートになった時点でパイパスの役目は終了w
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:32:43 ID:tfCw27XQ0
- 西回りバイパスって元々はR4盛岡バイパスのバイパスにするはずだったのに
R46から北には行けなくなってるしwwwww
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:17:56 ID:/cKGlebf0
- 飛ばしてても制限速度遵守でもひっかかるのが西バイパス
岩手県警は車の燃費に優しくない
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:02:35 ID:aDd8/ImZO
- いや、制限速度大幅超過や信号無視を誘発させてガッポリ検挙する
岩手県警はお国に有益だ
泣く子と地頭には勝てん
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:10:22 ID:/cKGlebf0
- でも岩手県警は他所に比べると随分ましだぞ
ある意味やる気がないとも言う
こちらは助かるが
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:28:35 ID:aDd8/ImZO
- 速度取り締まりの場所なんて分かりきってるしな
県外や素人以外捕まらないよ
つまり県民には優しいと言えるのかもしれない
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:36:32 ID:frJOQpS6O
- トラックに着いていけばわかると思うけど、65`弱で走ると引っ掛からない。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:10:50 ID:Xd88eeSsO
- 50制限のとこか?60か?
- 323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:19:32 ID:oJGotroFO
- >>290
たまにしか行かない俺でも何回か事故処理見掛けるからな。
信号機は悪くないし岩手だけが信号機のセンス無いわけじゃないけど不便な信号機は有りますね。
北上の町分、ヤマダ電気、東山堂の交差点。4号に進入する側の車両に対して絶対に右折の矢印必要だと思う。
有田(ミルキ、トイザらス)も右折矢印が若干長くなったかもだけど日中は
もたついた右折車両あると数台しか右折できない結果になるから不便。
信号機と関係無いが、川久保?のビッグハウス側に進入したい右折車両邪魔。
出来たら真ん中にポール立てて欲しかった。
一番不便なのは川に影響されて橋に頼るしかない道路事情の盛岡駅周辺不便ですね。
昔からの道だと右左折レーンが無かったり短かったり。
他の北東北の県庁所在地にすら負けてるのは県庁前片側2車線。
左は時間によってはバス優先?
盛岡は4号バイパスも中央分離帯が無い設計だから店舗等に進入する右折車両が原因で
交通の流れが悪いバイパスだね。
バイパスって基本は交通の流れをスムーズにするためじゃないの?
俺は馬鹿で低学歴で負け組の花巻人ですが、
このスレの住人が将来知事になったら岩手、特に盛岡の道路事情改善してね!
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:18:47 ID:5gKMIT/R0
- 知事じゃなくて国土交通省の役人になってくれ
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:49:03 ID:CM7u77OT0
- >>323
そう卑屈になるなって、低学歴のアホ
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 05:23:12 ID:WC1GF2VKO
- 「駅なんてわけのわからないものが出来ると、よそ者が来て病気を撒き散らす」
ってことで、駅をあそこに作ったのが、現在にも影響を及ぼしてるんだね。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:48:12 ID:8aY9720A0
- とは言っても、もともとの盛岡駅の建設予定地は仙北町だったらしいな。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 16:23:30 ID:BxrRNUpBO
- >>325
うるせドーテー
一日からまたまたガソリン値上げらしいな嬉しいぜ!
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:30:46 ID:2NAX1fDX0
- >>328
31日まではガソリンの値段維持するってガソリンスタンドからメール来たよ・・・
明日満タンにしておこう
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:47:08 ID:BxrRNUpBO
- 俺はレギュラーだから値上げしても歓迎だな。
今はセルフ現金133円だから140円くらいに上がるのかな?
150円だったら笑える。
- 331 :゚+。(*′∇`)。+゚:2007/07/30(月) 22:01:27 ID:aETEo7cUO
- 前回ガソリン入れたのは…5月8日だった。普段乗らないからガソリンも減らない。けど走るとガソリンが減るのは早い。リッター5キロ。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:03:20 ID:Xfxu8ipL0
- 岩手の幹線道路は無駄に信号が多く、意図的に交通の流れ悪くしておいて、バイパス建設。道路族議員の陰謀か?
花巻の国道283号、数百mの間に交差点の信号、押しボタン式信号の計4箇所。交差点は仕方ないにしても、押しボタンは撤去しても良いだろ。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:06:28 ID:ZqMRHV000
- >>332
赤信号なんか無視したったらええのに
- 334 :ん?:2007/07/30(月) 22:14:08 ID:aETEo7cUO
- 東京の道に比べたら岩手の道は信号少ないぞ!
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:25:15 ID:B5fuW3aNO
- >>334
なぜ比べてみた?
- 336 :なぜって?:2007/07/30(月) 22:29:12 ID:aETEo7cUO
- 東京は停まっては走ってまた停まっての運転に慣れてるから信号が多くても気にならない。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:34:18 ID:B5fuW3aNO
- なんだ。馬鹿か。
全然的外れな返答だし。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:47:23 ID:Xfxu8ipL0
- 都内は信号多いけど、流れ速いし、鈍くさい運転する奴少ないから、岩手より走りやすい感じがある。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:23:28 ID:YTOqSYAZ0
- うむ、岩手はどんくさい
そして遅いくせに追い越し車線をダラダラ走る
バカバイクがいないのは救いだが
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 09:46:42 ID:QI4FA3g+0
- クソバイクは休日になるとゴキブリのごとく湧いてくる
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 11:29:56 ID:P5znJDKgO
- 俺のじっちゃんの事かー!!
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:57:19 ID:vh2+2ABZO
- >>339
意味は分かるが一般道の中央側の車線は追い越し車線では無いからなw
高速で仙台行くとき一ノ関辺りから出くわしたソアラのカップルが
古川で降りるまで120キロ前後だったかも知れんが延々と基本的に追い越し車線を走ってた。
ああゆう馬鹿に限って捕まらない運を持ってるのが苛立ったな。
今日は駆け込み給油でセルフ混んでますね。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 20:56:20 ID:81OSy+Z20
- 奥中山ー盛岡の長距離通勤してる俺には死活問題だよガソリン値上げはorz
乗ってる車は頑張ってもリッター12キロ・・
まじでフィットに乗り換えようかな?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:00:11 ID:mF0UP+Ay0
- >>343
つIGR
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:32:11 ID:O9wkDbUh0
- 俺の知ってる奥中山人はIGRで通勤してるぞ!
月極駐車場借りて車を盛岡においてるけどw
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:49:45 ID:qYfBv5xs0
- どうりで今日セルフスタンドに
貧乏人が群がっていたのか
まあ俺も貧乏だがガソリン価格
なんて気にしとらん
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:57:03 ID:khSI0ouYO
- 136円だった店が日付変わる前に142円に表示切り替えてた。
店員のオッサンに聞いたらまだ136円だよって言われたから満タン入れた。
たった6円の値上げかよw
ハイオクの人に比べたら可愛い値上げ幅だったね。
所ジョージが過去にテレビでミネラルウォータに比べたらガソリン安いじゃんって言ってたな。
カーセックスはアイドリングストップの輩が増えるかな?
エアコン無いとガラス雲ってHバレバレ
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:12:10 ID:JhNfXGY5O
- ここは彼女の居ない童貞のスレなのでセックスネタ禁止!
車ヲタをムラムラさせたら危険だろ!
アップルロード辺りさ連れこむ奴いたらヤバイべや!
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 11:59:55 ID:dcntrRCE0
- このスレにホモはいないな
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:03:10 ID:F62JbgXhO
- 彼女があっちのほうだから高速代ケチって滝沢インターから乗る時は282線沿いの万作で入れる。
142円表示なのに実際は140円に設定してたからお得に感じた。
巣子JOMOもリニューアルオープンしたね。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:01:17 ID:GdJCumW0O
- 大船渡は丸森から立根まであっという間だよねー新しい道路通ると。
久慈から仙台まであと何十年たてばつながるだろ?そのころにはいまの施設ががたがたでは…
このまま作らない可能性もあるよね?
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:28:39 ID:03NAd11l0
- >>351
岩手県内は繋がると思うぞ
問題は音沙汰が全く無い気仙沼周辺だ
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:32:26 ID:03NAd11l0
- ちなみに現在工事中なのが
三陸道・・・宮古−津軽石、山田南−釜石、大船渡碁石海岸-高田
三陸北縦貫道路・・・小本周辺、田野畑周辺、普代周辺
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:23:23 ID:kZ63Bj+aO
- 群馬ナンバーのキチガイ黄ラパンが毎晩大船渡の三陸道に出没するんだが
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:29:58 ID:oEVWthu50
- 何年で完成しますかね?>352・353
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:55:57 ID:HPPgEIEg0
- 宮古〜高田が11年以内
宮古〜久慈、久慈〜八戸が20年以内
高田〜仙台が25年以内
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:47:01 ID:4h8KB6nk0
- 25年・・・・俺が59歳かよ・・・・
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:01:44 ID:HPPgEIEg0
- 予想よ予想
三陸道は宮古津軽石〜山田北、釜石〜大船渡北がまだ計画路線だからな
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:35:57 ID:q+6tuJZxO
- 別に花巻住みだし無理に仙台から青森の沿岸側の高速なんて必要ない。
同じ金の無駄使いかもしれんか岩手と内陸を結ぶ高速なら欲しい。
花巻〜宮古
花巻〜大船渡
花巻〜陸前高田のどれか。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 19:47:51 ID:t8JfCOF20
- 本当に完成したら沿岸は盛岡じゃなく仙台のほうを向いちゃうんだろうな・・・
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:07:14 ID:MFImtOPu0
- 片道1車線じゃそんなこともないだろ
三陸道〜常磐道〜外環で東京行けるようになったら面白いが
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:03:28 ID:LY5I8itZO
- >>354
どうせ北里の馬鹿学生だろ。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 01:05:10 ID:ROxwbpzCO
- 夏油の工事は終わったべか?
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 16:31:21 ID:Y9WgYFYM0
- 水神より下はやってる
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 08:36:17 ID:zgTNYO1RO
- 夏〇今も走り屋くるんかね?台数はこないっか
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:59:18 ID:FzxF3mtc0
- 繋がっても片側1車線じゃなあ>三陸道
大名行列こさえてチンタラ走るやつ多すぎる。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:39:22 ID:Orr3unkY0
- いいじゃん、殿様気分でw
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:49:03 ID:36CvKjzd0
- 県内の東北道よく走るけど夜間って寂しいくらい車少ないから怖いよう。
あのさライト下向き区間って表示してる区間以外は前方に車がいなきゃ、反対車線の車は気にしないで
ライトを上向き走行でオッケーなのか高速は?
反対車線のトラックの運ちゃんは眩しいのか気になるよ。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:13:23 ID:0uYWbJq2O
- 夜中の東北道下り、仙台過ぎると真っ暗だな。
更に花北以北は。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:47:48 ID:d/idX34KO
- 反対車線のの車は気にしないでハイビーム走行で良いのか?
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:37:27 ID:IHfGreqwO
- トラックの運ちゃんで思い出したが、北上江釣子ICから流通方面に入る交差点
アレはなんとかならんもんか?
運ちゃん達は気にしないカモだが、どう見ても道幅が足りないと思うがな
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:45:11 ID:88NrNN640
- 何のための中央分離帯の植え込みなのか?
何のための中央分離帯のパネルの連続なのか?
わかりそうなもんだがw
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:52:44 ID:qqe2dCbK0
- やっぱり気にしないで上向きで良かったんだ
下り線西根過ぎた辺りはライト下向き区間って標識あるから気をつけてるけど、滝沢過ぎても平坦じゃない路面あるじゃん。
そうゆうとき反対車線のトラックに直でライト当たってるんじゃないかと気になって質問したったのさ。
あの標識って強制的な看板?
それともお願い的な看板?
下向き解除の看板ってあったっけか?
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:55:07 ID:qqe2dCbK0
- 間違った・・・。
西根側から盛岡進行は上り線だったな・・・。
あの辺下り道だから無意識に下り線って書いてしまった。
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:07:50 ID:wGNFw/2H0
- 反対車線のトラックは、正直眩しいらしいよ
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:00:43 ID:OY/x/47y0
- レーダーパトカーじゃない鼠取りって今でも頻繁におこなってるの?
先月、岩泉通過して北山崎にドライブしたとき岩泉でやってた。
盛岡方面に向かう車に対しての取り締まりだったからセーフでした・・・。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:54:44 ID:ze0fgUEp0
- 山形でオービス直後にやってたよ。
見事に18kmオーバー(w
1ヶ月後、八戸道で35kmオーバー。
罰金合計53000円orz
八戸道はレーダーパトだったけど、ガードレールと土手の間に待機してた。
あんな所、バックじゃないと入らねーと思うけど
どんだけ必死なんだよ、八戸高速隊?
- 378 :>>377:2007/08/17(金) 23:05:38 ID:TFUsRSxEO
- 八戸辺りは80だか70規制だからきついよな。たまにPA出口に隠れてて120とか130走ってるとかなり焦ってブレーキ踏んじゃうね。捕まったことないけど一瞬追いかけられたことある。
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:59:39 ID:iJJFR40x0
- 新仙人道路って覆面とか白バイとか走ってないのかな?
こないだ走ったら、後ろのやつが張りついてうるさいから、あまりスピード
出したくないけどゆわ〜よわキロで走ったよ。
ネズミやってたらみんな確実に捕まりそうなスピードで走ってるもんな。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:21:47 ID:4VZoEsWx0
- 自動車専用道路はネズミ獲りはやらんよ
覆面オービスはあるけど、岩手県警はもってないだろなあ
- 381 :377:2007/08/18(土) 21:19:35 ID:DRqTo5yk0
- >379
経験上、片側一車線の高速と専用道路でパトカーが隠れているのと、
レーダーは見たことが無い。
ICの料金所手前に警官が立ってて、支払い後にシートベルトで、ってのは
何度か見た事がある。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:12:31 ID:jTtk1W6wO
- 盛岡インターと盛岡南インターの区間。
盛岡インターに近いかな。
俺の車に積んでるのスッゲー古い警報器のせいか反応しまくりなんだけど俺だけ?
何か強い電波が飛んでるのか?あの辺一帯はw
下道で南イオンから前潟イオンに向かうときも、あの辺一帯鳴りまくるし。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 09:47:57 ID:O/Umb4+Z0
- 殺人電波発射装置のせいだと思う
電波にあたらない様あのあたりではジグザク走行してる
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:58:13 ID:4I70XKmM0
- 北上南部工業団地内の寺後沢交差点(ラブホ プチアマーレ前)に信号機が設置された。
今日現在、稼動はしていないが近日中には稼動の模様。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:13:16 ID:8Ib8qcQgO
- 了解。
よくラブホ使うからラブホ情報助かる。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:39:22 ID:4I70XKmM0
- 既出かも知れんが、オービスの位置を紹介している書籍に
R45陸前高田、R283遠野青笹、R396遠野宮守が紹介されていたんだが
詳細がわかるエロイ人いる?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:54:45 ID:tmBqROpG0
- ネズミ捕り情報だろ
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:12:53 ID:EfSfID0dO
- ネズミなら青笹と遠野のトンネル前では見たことある。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:51:05 ID:++KjpLKV0
- ネズミをオービスと間違えて出版社にタレ込んだヴァカがいるってことかw
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:52:50 ID:jo3Q/Yif0
- いや、普通にネズミ捕りの情報も載ってる
遠野のバイパスはやばいぞ。
釜石方面に向かうときは病院過ぎたら60km維持しろ
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:31:22 ID:K0/On3pB0
- 遠野にオービスは無いわな。
県内の高速以外でオービスあるのは、
R4 岩手町 紫波 前沢(平泉?)
R46 盛岡
R106 川井村
ぐらいじゃねえか?
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:00:09 ID:XiaQxVuK0
- R4岩手町のループコイルマジ外道
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:34:59 ID:V5ouyPqr0
- 岩手町ってどの辺にありますか?
滅多に走らないけど道駅近くですか?
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:41:40 ID:G1iWkh7dO
- >>393
そんくれー自分で調べろよ。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:45:55 ID:XiaQxVuK0
- 知らなくても困らないと思うよ
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:07:10 ID:kIJb0kOZ0
- 盛岡のタクシーのマナーの悪さにはガチで引いた('A`)
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:45:47 ID:XiaQxVuK0
- 雫石タクシーは最悪
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:47:23 ID:5EZke9F10
- >>393
御堂のあたり。奥中山→沼宮内方向。
予告標識あるから見落とさなければOK
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:27:11 ID:qVp77hFFO
- >>394
童貞は引っ込んでろwww
>>398
今度通過したら気を付けます。
昨日は帰りに日付変わる時間帯に滝沢インターから乗ったんだけど、ちょうど一時停止のとこを傘持った男が歩いてたけど幽霊の噂ないよな?
携帯持ってたし4号から上がって来たのかアイツ
霊感無いけど最近幽霊ネタに敏感だから確認したかったけどバックしたら違反だし右折して高速乗っちゃった。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:47:21 ID:yvca45Eq0
- >>399
あ!それ確か…。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:09:26 ID:3CXSVBorO
- 怖いわ
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:25:41 ID:DJULwmRK0
- 手○○り村→○○ぎ大橋 までの駐車場のあたりは?
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 06:33:52 ID:KkD7ydtcO
- 俺が見たのは幽霊じゃないよな!
夕方とかには一時停止の位置の向かい側に青の制服着た人物がたまに居るけど…。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:05:19 ID:gv0jGHW80
- お払いしたことある人いますか?
特に中古車乗りで・・。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:31:54 ID:F6RdLmcMO
- >>393
道駅方向から行けば、オービスは上り側しかないため大丈夫ですが、二戸方面から来ると川の駅の入り口から約1km程南の所にあります。
二戸方面からですと、高架を過ぎて下り坂→川の駅の入り口を過ぎ、左カーブ→少しの直線→左カーブ→直線の途中でオービスがあるため、オービス直前はかなり速度乗ります。
先行車がいきなりブレーキやることがあるので車間は少し離し目の方がいいかもしれません。
カメラは草むらに隠れるように設置されてるため、かなりエグいです。
取締区間の看板は奥中山方面からですと、一戸町との境目からオービスまでの間に1個〜2個あります。(記憶あいまいだけど、確か2個)
最初はあそこのオービスは動いてないって思ってたけど、稼働してたのね…(汗)
来るときはくれぐれもご注意を…
岩手町民からの報告でした〜♪
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:35:15 ID:MJu0NxcU0
- オービスって40キロオーバーとか?
身近な場所だと紫波エロ本屋の場所だな。ほぼ毎日通過すんのは。
オービスに反応してピーピー鳴ってるかと思ったらレーダーパト止まってたりするねあの辺はw
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:25:06 ID:GXKEDEt+0
- 毎日エロ本屋入ればいいじゃん
24時間営業だろ
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:40:16 ID:tmy/QHOHO
- エロ本屋必要ないもん彼女出来たから
オービス体験者みんな言うのは、眩しいくらい真っ赤なフラッシュなんだよって。
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:44:56 ID:MxvhbSE0O
- >>404
うちの親、若かりし頃に新車で白のGX71マークUのツインカム24を買ったんだが、しょっちゅう事故るんで見てもらったら、犬の霊が憑いてるって言われて、塩で清めた経験があるらしい(´・ω・`)
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:16:11 ID:tmy/QHOHO
- >>409
それは初めて聞いたw
新車でもか?しかも犬は人に奉仕するような動物なのに珍しいパターンだね。
猫はヤバイらしいけど。
明日は大曲の花火だから多少46号混みますね。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:36:42 ID:TBz1Z6R8O
- 去年初めて大曲花火競技大会当日に県南4号線を走ったが
平泉IC付近の渋滞が凄まじかったな。
下道でアレじゃ、秋田自動車道なんてどんな事になってんだか・・・w
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:38:20 ID:MJu0NxcU0
- 俺は46号だから行きも帰りも渋滞はさほどでも無い
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:26:32 ID:bI8ClTqE0
- お払いなんて金を溝に捨てるようなことしないだろ、常考…
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:07:41 ID:Ha8MotJL0
- ああ、花火か。んじゃぁ今日は反対方向にドライブすっかな
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 03:12:48 ID:d9Ajo3w50
- 夜中に矢巾のなんとかって滝行った 山道登って山の頂上まで行くかと思ったが神社の辺りで諦めた
正直怖かったwwwwwwwっうぇwwwwwwww
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:59:56 ID:vlGm+hlfO
- 盛岡の元サティ入り口はベルト?
ジャムの方から4号に出ようとしたら旗持ったお巡りさんに睨まれたよw
悪いことしてないのに!
眼鏡のお巡りさん睨まないでー!
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:15:49 ID:vlGm+hlfO
- アクシスで過ごしてから4号に出たらまだ取り締まりやってた。
白のアコードワゴン捕まる瞬間見てしまった…
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:49:12 ID:cMYXu+T30
- あのへんで取り締まりなんてするんだ
混むの嫌だからR4は回避するから知らんかった
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:29:46 ID:Z2Leon/A0
- >>416
非常事態宣言が出てたはず、その絡みでは?
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:04:37 ID:qDf1iYyiO
- さっき津志田の辺りの十字路で事故車みっけたお
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:09:13 ID:d6vM2Xca0
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1188374183/l50
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:46:40 ID:Itcd1EhPO
- 厨川と、みたけ方面から合流するとこ〜巣子までの区間早く片側二車線化しないのか?
冬とか特に混むんだろうな
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:37:01 ID:lp5Ufe+K0
- >>422
平成19年度新規事業採択された
盛岡北道路
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-hyouka/19sinki/1_h18_007.pdf
10年以内に開通するかな・・・
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:17:27 ID:Itcd1EhPO
- なんだやっぱり予定はあるんだな。
帰宅ラッシュ時に県北にセックスやりに行く時分かれまで区間の渋滞ウザいからさ。
早く片側二車線になればいいな。
Hした帰りの今の時間帯は空いてるから気にならないけど…。
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:56:21 ID:p61XfMMW0
- >>422
あの辺事故多いよな
こないだ巣子方面からみたけに抜けようとしたら
おばはんが逆走してきて超焦った
中途半端な夕方なら正面衝突だった
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:40:59 ID:A4UBUXwK0
- こっちもヨロ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1178119480/l50
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:27:46 ID:9kVzAxaE0
- 前沢パイパス北、信号機なくなってないか?
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:10:45 ID:3+Q949340
- 今は花巻バイパスと旧道どっちが早い?
俺はついつい北上に行くときも帰りも旧道走ってしまう。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:58:04 ID:FgYhFgqC0
- つ 盛岡和賀線
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:53:07 ID:NVQe1+mRO
- 野焼きって禁止じゃねえのか法律では?
花巻と紫波走ると煙い!
しかも青草焼いてるオバチャン凄い煙だし青草はw
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:52:08 ID:Yf1aYAeC0
- 草焼いてる匂い好きだな
癒しっつーかなんつーか
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 09:07:32 ID:zEVUULw10
- 都会の人はあれ見て119番することもあるらしいね
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:54:33 ID:5Ten7f810
- 煙が濛々と立ち上っていたり、火のそばに人がいなかったり、
風の強い日に燃やしていたりすると消防に通報する。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:31:55 ID:NBn9re/c0
- 鉄道沿線の野焼きはヤメレ
秋田で野焼きが飛び火して半日運休になった事がある
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:10:01 ID:1lgM2Pl80
- >>430
例外もあるよ。
農林漁業者がやむを得ない事情で行う場合は、野焼きおk。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:26:53 ID:4yv5nuCl0
- 青森の7号沿いで野焼きの煙で渋滞発生してたことあったな
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:38:46 ID:5f4HgrXt0
- 生きるために野を焼く人たちに
野焼き禁止、という言葉は届かない
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:43:16 ID:BBqST5Bp0
- 最近転職して盛岡から北上に通勤してるんだが
朝の4号はちょっと時間を間違えると渋滞するな。
おまけに空気読めない軽トラ死んだ切れ
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:48:39 ID:bpFTrSIw0
- >>438
普通、盛岡和賀線だろ・・・・
でも松園とか上田高松からだときついか
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:56:24 ID:cDMyH/eI0
- そだねぇ、オートバックス付近が分かれ目かなぁ。
オトバクスから以南は三桁近い速度で流れて快適なんだけどねー
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:39:42 ID:r7qnPFBlO
- 今日18時頃西根インター入り口交差点で八戸と書いてるボード持った兄さん立ってたな。
無事に拾われて八戸ついたんだろうか…。
何かの取材来てたけじゃないよな?
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:01:36 ID:yfHzjKlC0
- 農業に関わる野焼き(草等)は禁止ではないよ。問題ない。
ただ、高速のソバでやるのはヤメてほしい。
たまに、視界ゼロで煙に突入するハメに・・・・。
ちなみに盛岡旧サティ、シートベルトやってるよ。
国分通り、旧ファル跡地近辺もベルト及び携帯取締。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:29:38 ID:D9go6suCO
- そんな情報流さなくとも今やシートベルト着用は常識では…
速度ならまだしも
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:52:43 ID:AojbSJ1M0
- >>443
情報を流さなきゃいけない程、着用率が低いってことw
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:10:15 ID:D9go6suCO
- 確かに田舎の着用率は地を這っているの
軽トラのじいさんとかw
ダンポ様も地元民は見て見ぬ振り
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:47:47 ID:zXYjbAxw0
- >>441
おいらもそれ見た。ねえさんなら乗せてやらんこともなかったがw
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:33:36 ID:Tmf2PphtO
- >>444
着用率は数年前から若い兄さんすらベルトするようになってたし飛躍的に上がってるハズ。
今の30代って昔はなぜかベルトしない奴が多かったじゃん。
ミニバン増えて4号も遅い流れになった気もする。
良いか悪いか別にしてさ。
みなさんゴールドですよね?
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:42:55 ID:55CDxTGH0
- >>447
半分正解w
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0802/oshirase/kou-kikaku/beruto/beruto/beruto.htm
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:00:32 ID:Yn5lQFvP0
- 盛南大橋方面から進行してヤマダ電機のある交差点から南も取り締まり地帯
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:02:17 ID:Yn5lQFvP0
- あと岩手はシートベルト着用率は上位だったはず
トップ10に入ったと思うが
お上には逆らわない地域ですから
着用率が低いのは西日本
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:52:41 ID:D9go6suCO
- 着用率ってどうやって調べてんだべ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:58:44 ID:cycuWiZSO
- よく交差点でカチカチやってるべ
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:07:41 ID:D9go6suCO
- あーあれだったのけ
そりゃ、あんたな場所で調べたらは着用率は高かんべ
いながさ行げばはっぱり付けでねっけ
田んぼのまんながで死亡事故おぎるわけだぁ
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:25:01 ID:bL1AJ4840
- 職場のヤンキードキュンが「シートベルトしてる奴ってダサイっすよねww
俺なんて免許取って一度もしたことないっすよwww」
なーんて自慢してたな。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:57:30 ID:xqcx1L0u0
- シートベルト全国調査結果
ttp://www.jaf.or.jp/safety/data/pdf/sb2006.pdf
運転席と助手席はいいんだけどねぇ、後席がまるでダメ
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:14:25 ID:Yn5lQFvP0
- 着用義務がなければ着用しないのが日本のクオリティ
欧米では安全性には恐ろしいほど関心があるのとは違う
死んだら死んだでまーしゃーねーなーという悟り
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:38:17 ID:AFQGHNjw0
- 信用してくれるのはありがたいけど、怪我されると困るからベルトは締めといてね。
っていうと大概の人は締めてくれるよ。
まぁ、昔しょっちゅう事故りまくってたのを知ってる人限定だけどね。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:54:53 ID:8MVERJmjO
- 門馬トンネルって有名なん?
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:18:16 ID:3fUmGGm60
- 事故多発トンネルとしては有名だが
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 03:23:37 ID:z42hUUep0
- 昨日、館坂の交差点のところをガキが原チャリで2ケツしてた。
交差点にはおまわりが3人もいたのに、みんな気づいたけど、逃げられてやがった。
ああいうのをちゃんと取り締まれよ。
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 04:22:38 ID:KMWMiZ6iO
- 徒歩では追いつけまい
つーか路地に入れば原チャ最強
ぶつかると死ぬが
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:25:53 ID:DKNZFron0
- 仙人峠道路、「滝観洞IC」開設だって
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070905_2
どれくらいの利用が見込めるんだろうか?
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:01:16 ID:sqF5Y1UP0
- IC近くに日帰り温泉でも作ればおk
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 18:10:50 ID:PawwXQbO0
- >>454
ごめんなさい
僕もそうでした。おっかない年上の彼女できたら着用率95%になりました。
何とか無違反2年目達成中。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:22:14 ID:/0RBwges0
- ぶっちゃけ一日50台も通過すりゃ御の字だろう
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:30:25 ID:KdveWkwQ0
- 東北道の下り線北上JCTの所微妙に下りになってて気づいたら恐ろしい速度になる事が・・・
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:06:07 ID:O4qURBti0
- >>466
あそこは事故多発で魔の地帯と呼ばれてる
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:18:36 ID:/fUG3ggR0
- nda
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:24:26 ID:5g6vhwJk0
- 冬はあそこが天気の変わり目だしな。
仙台から下ってくると上り坂になるが、そこを上りきってJCTのところになった途端
突然視界が真っ白になってマジビビリしたことある。
セルシオで四人死んだ事故もあそこだった。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:32:40 ID:ELZb9IapO
- >>460
本当その流れ多いよね。
まぁ原チャはちょこまかして捕まえるのにリスクがあるから追い掛けないんだべども
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:32:46 ID:5ATBxALT0
- >>464
バック駐車する時でもない限り着用率100%じゃなきゃおかしいだろ、常識的に考えて…
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:12:05 ID:qEEy7jA8O
- >>469
雨天時に縦の切目でハンドル取られたとかじゃなかった一応の原因は?
舗装屋でTRやR2に乗ってたけどジョイント部が舗装屋の見せどころなんだよなw
真ん中なんかどう踏んでも良いからジョイントだけは他のオペに負けないよう本気だしたな…。
雨の日に常識外れのくらい飛ばしてる時の縦のジョイント部は何気に危険だと思うから気を付けましょう。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 05:05:47 ID:VLBzFzV4O
- 雨やばいぞ。台風で地盤が緩んでるから山沿いを通る人はご注意を!
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 05:23:02 ID:39OaXDXjO
- 花巻、凄まじい豪雨と雷
こんな日はワクワクしちゃうな
みんな気をつけて運転しれ
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:00:06 ID:3pA58SprO
- たいしたこと無かったじゃん!
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:36:24 ID:L7GrZfDv0
- 雫石はたいしたことなかったらしいな
盛岡高松はかなり降ってたんだが
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:16:42 ID:qXO6I7mTO
- さっき区界高原の辺りでヌルリときて冷や汗かいちまったぜ!おまけにゼロ視界ktkr\(^o^)/
65kでも滑るからてめェら気ィつけな!
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:45:05 ID:L7GrZfDv0
- 溝ないんじゃないか?
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:13:25 ID:PX09u2D5O
- ヤホー!
運転中にフラフラしてヤバかったぜ!
駐車場で休んでも治らないから病院さ送ってもらったぜ!
ベッドで休んだから落ちついてたのに急患で某会社のバスガイドが隣に来て心拍数上がってヤバかったぜ!
運転すら出来ない人間になったら俺は死人と等しいな。
岩手じゃ…。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:59:03 ID:YqfJmZSZ0
- >>497
((;゜Д゜))
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:00:38 ID:YqfJmZSZ0
- >>480
>>479 イタ!
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:45:45 ID:CcZ4EZZI0
- >>479
お大事に。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:08:38 ID:SXRq/dmQ0
- 将来俺みたいに貧血、血圧不安定者の体調チェック機能出来ればいいな。
瞳孔がおかしくなったりしたら自動運転に切り替わって徐行後停止。
免許書き換えのとき意識飛んだことありますか?ってアンケートあるよな?
前回は別室に呼ばれて簡単な事情説明で免許証貰ったけど来年はヤバイかもw
太陽の眩しさにヤラレル感じだから夜しか走れねえw
脳梗塞、心筋梗塞関連一切異常なし。次は何を検査すれば良いのさ・・・。
糖尿病?糖尿病って運転ヤバイっけか?
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 02:09:04 ID:9EHpVbAH0
- >>483
ちょっと前にミキサー車運転してた糖尿持ちの女が橋の上で保険外交員2人撥ね
殺した上に自分も欄干に衝突した反動でフロントガラス突き破って川原にダイブ
して重傷、なんて事故があったが。
糖尿持ちは血糖値が下がると意識飛んだりするからな。あと毛細血管やられる
から末期は網膜もやられて失明したり、指先が腐り落ちたりするし。
っつーか光の刺激に過敏ってことは癲癇じゃねぇの?他人を事故に巻き込む前
に運転すんのやめろや。
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:47:12 ID:VklOkCMKO
- >>484
うるせえwチンカス臭いぞw
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:05:20 ID:6W820pJ/0
- >>485
お前は>>484のチンカス嗅いだ事あるのか
dでもないおホモ達だなww
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:18:06 ID:XyOB5VVd0
- どうでも良いが18歳でやっと剥けたけど中学のとき、カントンだと思うが痛くて便所行ったらズル剥けだった。
何がなんだか分かんなかったから我慢して過ごして自宅帰ってから良く見たら亀にビッチリと歯を磨いてない時に奥歯爪でイジッタ時に付く歯垢みたいな物がw
無理して戻した思い出あるな。
その後仮性期間を経由して、ズル剥けになった。
職場の旅行先の風呂やパチ屋で他人のチンポ見てしまったとき成人でも剥けてない奴っているんだなwww
包茎バレてみんなに暴露された先輩可哀想でした。
高校あたりでみんな包茎のネタ話すし剥く癖つけるよな普通。
チンカスは臭いよ。女が病気なったら可哀想だから剥いたほういいぜ。セックス楽しみたいなら。
精子が皮の中に残ってると、腋臭と同じで本人以外には匂いバレバレだよ。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:57:37 ID:ClPi5rzrO
- 東北道の左車線のわだちをどうにか汁!
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:01:11 ID:VklOkCMKO
- >>486
可哀想なこと言わないで!
マジで被って臭い人だったら
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:45:06 ID:pzwjnMSm0
- 今日、遠野のコンビニで休んでたら新型のカローラルミオン積んだキャリーが
入ってきた
金ヶ崎生産なのか
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:02:18 ID:VklOkCMKO
- 給料高いべ関東自動車は
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 02:44:06 ID:WasQ228R0
- おととい、仙人峠の交通調査やりました。
7時〜19時までで両方向あわせて200台くらいでした。
旧道のほうです
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 07:39:18 ID:m7ooeEuZO
- ホウケイで銭湯とか平気で行く奴ってカコワルイwww
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:04:41 ID:IIysV8iw0
- 包茎だけど何か?
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:15:20 ID:m7ooeEuZO
- マジで?
職場とかで冷やかされない?陰口とか。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 14:18:59 ID:3zzSvC/j0
- >>495
どんだけレヴェル低い職場にいるんだ、お前。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:51:50 ID:m7ooeEuZO
- 大きい会社じゃないけどホウケイを他の男に見られたら恥ずかしくねえか?w
すげえ威張る先輩のを旅行で見てから見方が変わったし。
うるせえホウケイの癖にって心の中で笑っちゃうの。
デブの癖に皮被って小さいんだじゃ…見たくて見たわけじゃないのに
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:32:22 ID:HW1Bdddd0
- むけてないなんて、あたりまえのことですよ?。
そもそもむけてないといけない、なんてのは日本人だけ思ってることです。
てΝ速で見た
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:38:30 ID:JNVwv4Zc0
- いきなり包茎の話になっててワロスww
釜石まで用があり帰りは旧仙人峠通ってみたけど、殆ど車がいなくて快適だな。
トンネル手前の駐車場は土砂崩れがあったみたいだな。
しかし、新鮮人道路が出来るまで冬もあそこをトラック達は走ってたんだな・・
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 19:06:58 ID:eAAGtH7a0
- >>499
新道路の快適性を考えると
よく今まで何十年も釜石市民はあそこ通ってたよな
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:23:51 ID:gzTv7ZRL0
- >>500
早坂峠もそう思われるんだろうな。
そろそろ開通だったよな?次のスレタイには早坂道路、かな。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:33:42 ID:u1/jIbZn0
- 早坂は10月8日だったか18日だったか
仙人と違って開通渋滞も無いだろうから行ってみるか
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:48:35 ID:NJDiEdop0
- 転勤で毎日花巻から八幡平市に通勤することになったんだが
お勧めの車ある?今のホンダ2000ccだと燃費悪いし既に19万キロで壊れてきた・・
手頃なディーゼルとかないもんかね?
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:08:37 ID:u1/jIbZn0
- つ フィット
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:11:06 ID:DEMc4vIk0
- >>503
国産現行でディーゼル積んでんのはランクルくらいなもんだろ、
ディーゼルに拘るなら、ゴルフでも買っとけw
- 506 :505:2007/09/13(木) 23:22:10 ID:DEMc4vIk0
- 間違えた、ゴルフにディーゼルないやゴメン
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:23:08 ID:u1/jIbZn0
- 現行の乗用車でディーゼルが欲しかったらベンツEクラスしかないぞ
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 11:23:38 ID:nhpEJSag0
- >>502
ttp://www.pref.iwate.jp/~hp0602/topics/0708hayasaka.pdf
10月8日14時だね。
同じ日に道の駅三田貝分校もオープン。
盛岡を起点にして、三田貝分校→岩泉→田老→宮古→やまびこ館→区界と道の駅巡りが出来そうw
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 12:36:33 ID:XIMDqdL2O
- >>503
職種聞くのはパスしますが花巻から通勤選んだなんて凄いな。高速通勤なのかな?
巣子辺りでアパート借りたほうがって思っちゃったけど、お疲れ様…。
彼女が免許センター付近なので2年程頻繁に県南から通ってるので半端なく距離数飛躍するのを実感してるので…。
通勤と割りきって二台持ちで四駆じゃないライトバンとか
燃費重視の為に廃車にして買い換えるなら単純に1.5クラスにするとか。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:28:37 ID:QE4J5yR70
- まあ引越しは最終手段だろ
単身じゃないと難しいし
一本木バイパスが早く開通すりゃ楽だろうが
2010年だからなあ・・・・・
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:38:09 ID:StW92rdlO
- 今のプリウスなら満タンで二千kmは走りそう。
知らんけどw
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:16:46 ID:QE4J5yR70
- 2千は無理だが800はいけそうだ
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:24:57 ID:kJO1fue+0
- >>511
知らないにも程があるw
10・15モード燃費が27〜35.5Km/L(グレードにより差がある)
燃料タンクが45L
ってことで、1215〜1597.5kmくらいだなw
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:43:25 ID:qfF4ziU10
- >>513がいちばん現実と常識を知らなさそうな件について
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:49:06 ID:E0wRo1wT0
- 岩手県内を走るなら、10・15モード燃費に近い数値は出せるだろw
ということで、>>514の運転が下手糞な件についてwww
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:51:32 ID:QE4J5yR70
- >>515
滝沢分レを知らない貴方は何処の人?
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:06:40 ID:qfF4ziU10
- >>515が免許を持ってない可能性が極めて高い件について
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:08:26 ID:00FPQyXZ0
- スペック厨は現実を知らないから放っておこうぜ
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:29:14 ID:C/RjnYQw0
- >>516が道を知らない件について
>>514=>>517がどうしようもないアフォな件について
>>518が田舎道をスペック並みに走れない下手くそな件について
どうしようもないヴァカばっかwww
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:31:05 ID:00FPQyXZ0
- 何回線切って出直してんのこのカスw
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:23:29 ID:SLCjdfYX0
- 盛岡ー宮古間を通勤じゃないが、毎朝魚の仕入れに通ってるおばさんなら知ってる。
しかもワゴンRで・・すごくね?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:42:26 ID:qfF4ziU10
- >>520
バカがバカと言われる所以は
自分が愚かなバカ者だと気が付かない点にあるから仕方ない
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:52:57 ID:XIMDqdL2O
- どうでも良いが巣子の工事中ウゼー!
早く走らせろw
巣子のJOMOって前は安かったのに今は大して安くないもんな。
万作で入れてまーす!
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 23:35:45 ID:omilI7G10
- バカ多しw
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:16:32 ID:Fs2kHMTF0
- オレの車、カタログ上はリッターあたり16.4kmなんだけど、エコランを心掛ける様になったら、
満タン法で17kmを下回る事がなくなったよ。
岩手県内陸南部在住
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:02:10 ID:FD0yNYFE0
- エコランは
1.急加速→定速度→アクセルオフ な欧米式
2.ゆっくり加速→定速度→アクセルオフ な日本式
のどっちが効くんだろ?
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:24:43 ID:zHxTdOit0
- >>526
1の方が恐らく燃費が良いはず。ウチの後付の燃費計見てる限りは。
ダラダラと加速するよりは短時間で加速を終了して定常運転を維持した方がずっと
燃費には良いと思う。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:54:15 ID:GJacDnlpO
- 前の車が遅くて急加速できません
加速できないのに脇道から無理に入ってくる車のせいで
定速運転もできません (´・ω・`)in花巻
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 11:27:22 ID:Ujf1fHup0
- >>526
【ゆっくり】に対しての【急】なんだろうけど、どうも車の運転で【急】がつくものには違和感がw
【ささっと】とか【素早く】とか別の言い回しのほうが受け入れられるかも。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 12:02:40 ID:IxF5WNN80
- 欧米式っつーかBMWドライビングトレーニングな
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:19:52 ID:qmZ8g6NpO
- >>503
ついでに下道走るなら一本木〜サンクスまでは基本的に内気循環にして走ったほういいよ…。
季節や日によっては気にならない時もあるけど理由は走れば分かると思います。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:48:32 ID:MwojlvUJO
- 今日の19時くらい4号の村崎野付近物凄い渋滞だった
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:46:17 ID:mI+WhApM0
- わが大橋南の道路付け替えをやったら、大堤まで渋滞するようになった。
それにつられて、九年大橋の渋滞も酷くなった。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:11:38 ID:fJHWiEh/0
- ttp://www.afpbb.com/article/sports/motor-sports/wrc/2283760/2148383
合掌・・・
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:33:43 ID:hzLrKo2n0
- 北上金ヶ崎IC前のR4北行き、ムダに道幅が広くて左カーブに沿って狭くなっていくところなんだけど、
ほとんどの車がセンターラインに寄って行き、左側を大きく空けている。
なんでなんだろ?
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:53:22 ID:cp8LTLJE0
- サンクスとパチンコやのあいだか。
気にした事ないなぁー
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:40:39 ID:T/tdFo5c0
- きっと>>536みたいなヤツばかりなんだろw
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 19:31:09 ID:A9vRCIwt0
- こいつ盗撮魔???
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1178119480/511
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 07:31:15 ID:L9AGOEv0O
- 雨で事故るなよ!気を付けて!
橋で脇見するなよ!気を付けて!
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:51:56 ID:Nr/Ee8H30
- 上有住で下りて洞窟へ行こうとしたらICが閉鎖されてるじゃんかよ。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:24:15 ID:/VUBOWZs0
- >>540
はぁ?
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:27:28 ID:0rgWuJyc0
- どこの田舎だよ
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:47:39 ID:/SiUvvmI0
- >>540
>>462
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:18:50 ID:N+r7kefN0
- 秋の交通安全週間のためか、やたらと昼間点灯の車が多いな。
それにしても、金ヶ崎の餅田橋のたもとに何人動員してんだよw
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:47:01 ID:DErX+nIPO
- 飲料水メーカーでセダンやライフやライトバンの営業車に昼間も点灯しますって意味のステッカー貼ってるのに
点灯しないオッサンリーマンとかも居るし昼間点灯はバイク以外も必要なんでしょうかね?
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:49:50 ID:rHsfd1Yo0
- >>544
富士通と関自の社員はヘッドライトの常時点灯をやってるらしい。
- 547 :544:2007/09/22(土) 11:24:39 ID:jGpv2/Be0
- >>546
それでか、似つかわしくない車まで昼間点灯してたもんなw
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:41:19 ID:D1yOpW6U0
- デイライトは確かに車の存在が判りやすい反面
バイクが埋もれて発見されにくくなる、とデメリットも指摘されている
海外だと法で明文化されてライトの切り替えはLOとHIのみって所もあるみたいだが
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:33:19 ID:zvIbT+JyO
- ライトの早め点灯や常時点灯は地球環境によくない
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:13:34 ID:ZWNAWBxo0
- さて、549にどうやってツッコミましょうか
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:43:05 ID:zvIbT+JyO
- 何でツッコまれなきゃならないんだYO
オレはむしろ地球環境のためには遅め点灯・常時消灯をお勧めしたい
遅め点灯・常時消灯により死亡事故多発→人口減少→環境破壊減少
さらに
死亡事故を起こした奴刑務所へ→自動車使用人口減少→環境破壊減少
ついでに騒音や渋滞も減少だ!
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:07:37 ID:y+WkGT+70
- ヒント
自動車でライト付けっぱなしにしたから環境に影響する事はない
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:21:02 ID:lxfaT+1B0
- いやいや
事故でスクラップになった車を廃棄処分することにより土壌汚染g(ry
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:06:54 ID:zvIbT+JyO
- >>552
いや、点灯していなければ気付かずに轢かれていたであろう奴が
点灯する事により危機を感じ取り生き延びてその後、環境を破壊する可能性が…
これは点灯により環境を破壊した…と言えなくもないのでは?
>>553
盲点だったアル
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:43:40 ID:L7lgn+V5O
- 岩手は街路灯ってのか?
外灯がすくねえか夜間暗くて農家のトショリが事故りやすいじゃん!
庭先の畑と道路が近いときなんかさ!
夕飯のオカズの野菜取るためにトショリが暗くなってから畑さ野菜取りさ行くじゃん!
あれが危ない。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:59:19 ID:NyJnXOjN0
- 年寄りは車が止まってくれると思ってるからなw
R4とかで車きてんのに平気で横切ってくるから困る
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 12:56:39 ID:H0r72T7uO
- 死にたいんだよ
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:01:26 ID:8H3UZWs50
- 老衰で死ぬより、事故の方が保険金請求しやすいしな。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:41:08 ID:xDjeEdyn0
- 本人は兎も角
面倒見るべき家族が涙流すだろうな
悲しみなのか歓喜なのかには触れないが
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:00:51 ID:CG0QUdqx0
- 仙人峠道路のトンネルって無駄に照明が明るいよな。
そのせいで、結構無灯火のヤツが多い。
そういえば、開通当時はガス室状態だったのに、今はクリーンだなw
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:05:13 ID:L7lgn+V5O
- >>556
場所忘れたけど紫波か矢巾の4号で中央車線をチャリで堂々と走ってるジジイ見た時は怖いってより笑うしか無かった。
若い時アホだと年寄りなってもアホなんだろうな。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:07:41 ID:3FQQBwgC0
- 今日、腰曲がったヨボヨボの爺さんと婆さんが
ボコボコの2世代前のカローラに乗ってスーパーに買い物に来てた。
一時停止無視してマニュアル車なのか、おもいっきり吹かしながら走り去って逝った・・
頼みから免許返還してくれorz
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:20:12 ID:EY5gR7TM0
- 繋温泉付近の県道172号線が通行止めかよ
おかげで盛岡市内に向かう車は県道1号線→国道46号線に集中して混みまくりだったな
はやいとこ開通してほしいがどのくらい崩落したんだろう・・・
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:16:42 ID:cvdGZ/Vk0
- 交通安全運動に使われる大きなダルマってさ、軽トラに載せるには大きすぎるよな。
まぁ、警察が絡んでるから簡単に許可は下りるだろうけどw
後続車の前方視界を遮っておいて、何が交通安全なんだと小一時間(ry
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:42:59 ID:fXqNTXSeO
- 青森と秋田はマヂで脇道や敷地からの合流、
メチャクチャ変だから気をつける!
わざとブツかりたいんじゃないかってタイミングで入って来るよ!
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:29:45 ID:uD4mAFbvO
- で?っていう
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:12:21 ID:3OxIN0pmO
- >>565
今は秋田に住んでるが同意。本線の走行車両の速度を考えずに脇道からノロノロ出てくる。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:25:38 ID:7UrzUxEr0
- >>565、>>567
スレタイ読めるか?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:52:56 ID:zW15FvND0
- おお、やっぱり。
秋田ナンバーは気をつけないと。
今日4号走っていたら、秋田ナンバーのエスティマが、信号無視に近い感じ(注)でいきなり出てきたよ。
クラクション連打しながら旧ブレーキかけてやった。
(注)信号付の丁字路の横棒が4号で、角にGSがある。
GSから出て来る時に、一旦縦棒に入ったくせにそのまま出てきた。
信号は4号線が青。
GSってのは北山のところのセルフのことね。
と、スレタイにあうようにレスしてみる。
ちなみに事実。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 09:55:19 ID:iUX06lNiO
- 身体障害者ステッカー貼ってる横浜ナンバーのMITSUBISHIの車が四号走行中に煙草投げ捨てやがって駄目じゃないか全くフン「
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 10:16:22 ID:5iu0GGJy0
- >>569
ネタだよね?
秋田に縁は無いけど秋田ナンバーが危険とかって馬鹿みたいw
俺は、東京とか大都市走ったことないヘタレだけど、お前県外走った事無いとかじゃないよね?
たまに居るけどクラクション鳴らしまくるって行為痛いんだけどw
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:40:41 ID:zW15FvND0
- >>571
秋田ナンバーが危険なわけじゃない。
危険な運転してたのが秋田ナンバーだっただけ。
信号無視した上、急に飛び出してきた車にクラクション鳴らして何が悪い。
追突する寸前だったんだぞ。
朝のラッシュ時だったから、隣の車線にも退避できないし。
つーか、何突っかかってんの?
語尾にwとか付けてる行為の方が痛いんだけど。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 13:19:09 ID:iUX06lNiO
- >>569
つ 秋田ナンバーには気を付けないと?秋田ナンバー?
そんなに秋田ナンバーを気を付けないといけない理由は?
きみアホ?
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:06:37 ID:/wAyRYOh0
- おまいらおちけつ
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:19:05 ID:7B0l/QwK0
- それにしても秋田ナンバーはヤバイ
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:32:28 ID:tNfyvY0b0
- 盛岡あたりのトロトロ運転よりはよほど流れるぞ>秋田市内
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:08:37 ID:aTSCNb3q0
- >>576
秋田ナンバーがR46下りの2車線並走して塞ぐこと多々あり
後ろは大名行列
KYっての
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:10:45 ID:tNfyvY0b0
- >>577
そんなん岩手ナンバーでも余裕でやってるだろ
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:19:11 ID:jDhbjLkW0
- 秋田ネタ飽きたw
- 580 :馬鹿店員:2007/09/25(火) 22:59:51 ID:5/Xtef/7O
- >>579
以上でよろしいでしょうか?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:43:03 ID:emkCJzafO
- 秋田に行ってジャスコに近いインターで降りると早速あの辺の直線を白バイ流してる印象あるw
あとは日曜にジャスコがメチャ混むって印象ある。
あとは強風の時セリオンがメチャ揺れるって印象ある。
秋田好きだから秋田ナンバーに文句言わないで!
秋田も岩手も田舎同士なんだから。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:53:09 ID:agVAVQW60
- 秋田とかってクソ田舎の話はどうでもええから
岩手の話しろや
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:39:04 ID:UbT0t88/0
- みなさーん!八幡平市の山賊まつりに来て下さいねー、10月6〜8日までやりま〜す
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:57:07 ID:emkCJzafO
- >>583
彼女が西根だから県南から頻繁に通ってるから俺へのイヤミか?
今日は特に臭かったな西根インター付近
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 13:45:55 ID:jJHYSSve0
- 滝観洞ICを開設するのはいいんだが、トンネル入り口直前での合流ってどうよ?
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 20:30:08 ID:gdmtFCJEO
- >>569
秋田ナンバーに何故気を付けなきゃ駄目だの?
詳細詳しく
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:04:23 ID:Gvp6WyHz0
- ウチの嫁は秋北バス(最近飲酒か何かで新聞沙汰)に
ぶつけられそうになったって
秋田は県南は良いが県北がヤバイ
それ以上に青森(津軽)がヤバイ
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:48:46 ID:mqUCXIOX0
- 秋田飽きた
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:54:01 ID:tvzUO/KrO
- すみませんがシートベルトやネズミ取りって現行犯のみ対象?
このスレにベルトしてなかったけど違反スルーされて助かったとか
俺は○号線は80キロペースで走ってるよとか書いてもアウト?
過去レスにもネタが出た場所で日曜午前から盛岡4号でベルトやってるね今…。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:00:22 ID:tvzUO/KrO
- 勘違いかも。ベルトじゃなく検問かな。結構止められてるし。
携帯もだったら結構捕まるもんかな?
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:35:04 ID:EexJbD/jO
- >>584
おまいさん、もしかして車は白いインプじゃないかい?
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:34:48 ID:v+o7/dsEO
- 岩手も明日からガソリン値上げなの[
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:07:05 ID:bxS/GmE00
- 秋田言ったら139円で噴いた
一気にここまで上がったら怒る
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:38:46 ID:KUMG+iUO0
- >>593
中華とクソ投機筋にその怒りをぶちまけてこい
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:49:21 ID:GTmXFetT0
- 左(右)折レーンを左(右)折せずに、そのまま直進してくるバカは氏ね
直進レーンを直進せずに、左(右)折してくるバカは氏ね
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:23:11 ID:avVtD+ogO
- 盛岡の4号って一回信号捕まるとタイミング合いすぎて常に赤に当たるときあるねw
90キロくらいで走ればタイミングズレんのか?
70、80でも60くらいで走ってる車と結局信号で一緒になっちゃうね。
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:42:21 ID:Ex5BpU2oO
- ていうか60で走ってタイミング完璧にしてんのに
80とか出して追い越して信号でいちいち止まる奴邪魔すぎ
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:48:51 ID:g0LFtqhD0
- つーか信号多すぎ
青森秋田みたいに立体交差ポイントつくってくれ
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:57:29 ID:a95fd0TDO
- >>598
何故に国道4号線の話で秋田が出て来た?
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:59:53 ID:aTyJXg0e0
- 前潟イオンの交差点、直進と左折矢印なのに右折してくる信号読めないジジババは免許返してくれマジで
危ないんで右直分離したのに全く意味無し
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:01:46 ID:4rLfEhsp0
- >>596
夜に厨川でひっかかると、矢巾口まで引っかかる。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:39:45 ID:4IFi1nFN0
- ガソリン代考えると、高速乗ったほうがいいのか?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:21:21 ID:3SYDwfIT0
- >>599
主要交差点の話をしてるんだが
盛岡とは全く縁が無い立体交差
いつまでたっても合流下手糞になるぞ
それに秋田よりは青森のほうが多いな
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:47:26 ID:26v9xg1H0
- 上堂交差点と南インター入口交差点は立体交差にしてほしいな。
あるのは民家じゃなくて商店なんだから潰してしまえ。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:22:12 ID:tcIdbzGcO
- >>602
一定速度で走れる分ガソリン消費は節約出来ても高速代掛るっしょw
夜間も滝沢〜紫波を値下げサービス実行してほしい。
分かれでセックス頑張った帰り盛岡バイパス走りたくない時に滝沢〜高速使っちゃうし。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:27:39 ID:dusieUiC0
- >>604
上堂交差点は複雑すぎて無理じゃないか?
個人的には西バイパスの入口(仙北のほう)を立体交差にして欲しい
ジャンクション方式で
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:01:32 ID:tcIdbzGcO
- 4号で県外ナンバーの木材積んだトレーラーが進路変更するとフラついてんじゃんw
何号線か忘れたけど先月だったか沿岸に向かう国道で木材トレーラー横転した事故あったよな?w
フラついてんのリアルで見たら怖かったぁぁぁぁ。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:34:42 ID:dusieUiC0
- 過積載だから通報汁
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:26:14 ID:IbKtJ2euO
- 藪川ダム(道路)。
この前の大雨で名目である嬉しい嬉しい川氾濫の事例が出来たんだから
さっさと工事再開しろよ。
仙人も早坂も開通したっつーのに。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:28:41 ID:dusieUiC0
- 待て、早坂はあと5日だ
- 611 :609:2007/10/03(水) 22:33:57 ID:IbKtJ2euO
- 藪川じゃなく、梁川だった。
>>610
なら、貫通でも開発でも何でもいいよw
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:43:41 ID:98tYus6x0
- つなぎ温泉の道路は復旧しましたか?
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:22:19 ID:ndh+4AoW0
- >>605
ETCの夜間割引あるじゃん
昼からマンコしてる奴は知らん
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:07:31 ID:bUbEtzGbO
- >>613
17時までが紫波〜滝沢区間サービス中って思ってた。
夜間も日中サービスしてる値段と同じなの?
詳しくなくてごめんなさい
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:34:28 ID:ndh+4AoW0
- >>614
あー夜間じゃなくて深夜割引だった 深夜0〜4時 3割引
通勤割引(100km以内) 6時〜9時、17時〜20時 5割引
今やってる紫波−滝沢の割引は平日夕方割引の社会実験で15〜17時が3割引
深夜割引と割引率変わらないよ
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:17:51 ID:bUbEtzGbO
- ありがとうございます。
ってか紫波すげえ雨w
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:57:50 ID:OGGff7RT0
- 今朝の107号の事故、北上の職場から横手の自宅に帰る途中だったみたいだね
56歳で横手ー北上通勤をするとは凄いな。しかも夜勤も。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:13:29 ID:mXMqTGB8O
- 今は知らねえけど秋田のダンプ屋も朝一プラントに砂積んできて
日中は岩手で合材運搬請け負って夜に帰宅ってパターンを身近で見てたから凄かった。
ダンプ好きだから頑張ってるんだなと。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:21:23 ID:sfksbg3lO
- 早坂の旧道盛り上がるべなぁ〜
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:28:11 ID:SM3BlZxl0
- 岩手どこもかしこもトロい全てイラつく。
盛岡市内舗装悪すぎ。オフロードかよ。
マリオス下交差点とかこっちが歩行者でもイラつく。
あんた一台さっさと行けば横断歩道わたれんだよって状況でも
トロトロ止まるんだか止まんないんだかわかんないような
スピードで交差点に差し掛かってきてピタっと止まりやがる。
周りの状況考えないで止まる偽善ドライバー多すぎなんですけど。
そんな状況だとこっちがすいませんみたいな感じで急いで
横断歩道渡らなきゃいけないんだけど!頼むぜまったく。。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:31:52 ID:RI51jsXR0
- 早坂トンネル開通式に行く人、行った人いる?
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:40:51 ID:WtBjsnMZ0
- >>620
流れ早い道ならともかく、盛岡中心部ののろのろ道で
横断歩道に人がたってたら止まるわい。
堂々とさっさと渡ってくだせえ。
嘘でもいいから会釈するんだぞ。
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:50:44 ID:f77QjI2v0
- 流石に速いわ早坂トンネル
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:15:15 ID:tU5dIrTq0
- ホント小泉政権以降、軽自動車が増えたよな。
特に若い家族の軽ワゴン率は高いな・・
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:18:20 ID:P0Zs6//z0
- >>623
多分三田貝分校んとこが混雑してたせいでえらい渋滞になってたけどな。
下り。
トンネルの威力はすげぇな。時間の短縮もさることながら疲労の度合いがぜんぜん
ちがうもんな。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 19:38:01 ID:RIJ4GizS0
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:42:13 ID:W6ce/Lgn0
スズキ・ダイハツオワタ
175 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/10/08(月) 13:52:40 ID:JvcFnfXX
2008年4月から軽の税金が大幅に引き上げられる
5ナンバーは15000円
4ナンバーは7000円だ
自賠責は13%の値上げになり、高速道路の通行料金は普通車と同額になる。
新車購入時には軽自動車購入税が加算される。販売価額の10%だ!
11月にも、この法案は可決されてしまう。これを許してはならない。
178 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/10/08(月) 15:52:19 ID:JvcFnfXX
この法案は今、普通車の登録台数が減ってきているが原因とされる
軽が多くなれば庶民的な普通の車と位置付けられ、今までの軽の立場を大きく離脱することになる
その一方で普通車は海外からの輸入車や日本メーカーの圧力により、これ以上の税制を化すことは外交問題にも成りかねないと懸念してるのだ!
現に軽は排気量や車体を大きくするなど、優遇されてきた。これが大きく作用し、販売数を増やしてきた背景は否定できない。
また一部都道府県では19000円になる都道府県もあるらしい。自治体では立派な財源なのだ!
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 03:38:19 ID:ucFUo5/Q0
- 岩手って民主党の党首の地元だよな?あんひと金落としてくれんのか?
新潟県なんて凄いぞ田中角栄がすげー金額つぎ込んだんだぜ
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 04:29:24 ID:I0hvsCMzO
- 新潟w
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 13:49:59 ID:urLYFfLt0
- >>627
小沢は岩手を捨てて東京から出馬、とか週刊誌に書かれてるみたいだがw
今日、盛岡の夕顔瀬橋交差点で、直進する俺が目の前に来てるのに完全に間に合わないタイミングで右折開始&急停止して
俺の走行車線塞いだ馬鹿オッサンは一回死ねや
最近、信号も読めてない奴多すぎとか思ってたが、対向車すら見えてない馬鹿もいやがる
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 14:18:04 ID:TsnzYT3nO
- >>624
確かに軽自動車は便利だよね。
まだ夫婦じゃないけど俺はボロくてサイズが小さい時代のアルトやミラタイプの軽自動車で彼女は3リッター。
ドライブ目的で出かける時は沿岸だろうが県南だろうが俺のボロい軽。
県外の時は我慢して女ので行くけど…。
軽は便利だよね維持費も含めて。
三千五百円もあれば満タンになるから得だし。
普通車だと満タン入れると七千円とかいっちゃうから損した気分なる。
普通車だと100キロでも遅く感じるけど軽自動車は80キロくらいでもスピード感味わえるし。
結婚してエスティマとかセレナみたいな箱物買っても俺は一生軽自動車を乗り繋ぐよ。
軽自動車の税金上がるんですか?
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:40:39 ID:U5M8TZElO
- マターリだな
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:57:00 ID:+dkxdZOW0
- 俺もこの不況・ガソリン高騰で去年2リッターワゴンからワゴンRに乗り換えたが
ホントよかったと思ってる。
マニュアル車だから燃費もATターボの軽より断然いい。
軽は壊れ安いというけど、構造がシンプルだから逆に壊れにくいと思う多分・・
実際年式古い軽自動車もかなり見かけるしね。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:12:26 ID:zMNkxqh20
- ガソリン税は税額53.8円/Lにさらに消費税が上乗せ。税に税率をかけるなんて!
道路特定財源になるからということなら、高速道路は利用者負担だ。
少なくとも、高速道路走行中のガソリンは一般道路を全く使用していないのだから無税にしろ
ETCなどで把握可能だ。
道路特定財源…いわゆる道路関連諸税…特にガソリン代の半分近くを占めているいわゆる「ガソリン税」(「揮発油税」 48.60 円と「地方道路税」 5.20 円を足した、ガソリン 1 リットルあたり 53.80 円)ですが…
本来の本則税率から、当初 2 年程度と予定されていた(合わせると約 2 倍近くの)暫定税率に変更されているんですが、いつまでたっても本則税率に戻される見込みが無いんですよね!
受益者負担の原則から、負担する事自体には反対じゃないんですが…税率の決め方が不透明な事や、有効に使われていないんじゃないか…という不信感があります。
それを…財源が余りそうだから一般財源化しようなんておかしいんじゃないですか?余るんなら本則税率に戻せばいいんじゃないですか?
しかも…その「ガソリン税」にまで消費税をかけてるって…おかしくないですか?
ガソリンは排気ガスを出すので、その無害化や空気をキレイにするためとか、次世代エネルギーの開発に充てるために使うというのなら、まだ理解もできますが…
うやむやのうちに、取りやすいトコロからもっと取れるように、法律を変えちゃおうなんて、言語同断!
tp://blog.so-net.ne.jp/zousan3104/2006-12-06
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:37:20 ID:7evgVGMh0
- 何で岩手スレなんだ
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 02:28:06 ID:nYi8xJgDO
- 長文ウゼェ
携帯で読む身にもなれ
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:02:00 ID:CQOgIRO10
- 携帯はこのスレに書き込まないでくださいね
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:14:54 ID:lkhiv3fzO
- 引きこもりはいいかもしれんがなぁ
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:41:38 ID:X8EiIRILO
- >>635
読むぶんには携帯でもPCでもウザく感じないでしょ。
もしかして文字の大きさ大きく設定してる?
携帯で掲示板読むなら最小にしたほうがいいでしょ。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:45:37 ID:OoejxxTe0
- ┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 携帯は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 携帯 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:47:48 ID:00TSXkWKO
- >>639
正しくは「携帯厨」ね。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 03:11:34 ID:VZfZNDRmO
- あげ
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 06:10:59 ID:4u0d4CsdO
- >>638
普通は専ブラ使うのでは?アプリでも文字変えれるのかな?
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:21:22 ID:5HDPx6qs0
- 雪降る前に早坂トンネル行ってこようかな…
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:42:22 ID:JEUWZ9A5O
- 巣子のセルフみたいな入れた後にスロットで揃う絵柄で値引き決めるタイプは純粋に抽選してんの?
女の7千円越えて1等
俺の2千円分入れて3等だった。
レギュラーもハイオクも油種は関係無いのかアレ?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:33:47 ID:uZHjMO0A0
- >>644
あれ結構1等出るみたいだよ
俺は3回中1等2回で3等1回だった
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:47:40 ID:SNZOkQcr0
- 遅レスだが、軽自動車は普通に耐久性ないよ。古いなら尚更。
クロカンとかトラックが何十万キロも走れるのは、各パーツが大きいから。
かかる力も大きいけど、設計で小さくする必要があまりないので、耐久性が
充分に取れるからだとか。
軽だとどうしてもパーツを小さくする必要があるので、耐久性をある程度
犠牲にしなければならない。古い軽なんてよくオイル上がり/下がりで
バンバン煙ふいて走ってるじゃん。
オレも一時期ガソリン代を考えて軽にしようかと考えたが、事故の時の
安全性とか、長距離かけたときや人乗せたときの事考えると、普通車に
しといたほうがいいという結論になった。
燃費ならビッツとかの1〜1.5リッタークラスでもかなり燃費いいから、
そっちのほうがいいかも。税金は確かに高いけど、軽が税金上がるなら
いずれ同じくらいになるんじゃないの?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:46:05 ID:jk5JSsdXO
- 常用回転域が高いからだろうね
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:06:24 ID:cJQsJsB00
- 県内でオススメの車買取り専門店はどこ?
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:35:05 ID:G9b8StlA0
- >>648
高く買ってくれる店。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 10:20:50 ID:lJfkIV3g0
- >>648
盛岡なら4号沿いにある所片っ端からいけばいいんじゃね?
車欲しがってる個人や知人に売るのが最強だけど
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 15:47:17 ID:aGp3vnogO
- >>645
そうなのか。俺が入れてやると2等が最高だから文句言ってきて頭にきたったアホ女。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:02:01 ID:GbV6r74Y0
- 軽はオイル少ないしな
回すからオイルは5000`ごとくらいが安全かなあ
ターボだともっと頻繁のがいいのかな
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 20:11:37 ID:assVQfeB0
- うちのかーちゃんの4年式アルトは、車検ごとにしかオイル交換など整備してないけど
普通に動いてる。さすがに最近は黒煙吐くようになってきたけど・・
まぁ少なからずアタリハズレはあると思うけどやっぱ国産車は頑丈だと思うよ。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:02:22 ID:dUpe+yIlO
- 花巻のカワチ開店したから混みすぎw
花巻通過だけならバイパス使ったほう良いな
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:22:12 ID:TXdRQKut0
- >>652
スズキのターボはオイル管理がシビア
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:45:55 ID:Nia2N7GCO
- 岩手って信号変わるタイミング悪くない?
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:57:13 ID:OUhY1BLc0
- 夕方、「発禁d」と大書きしたパネルバンが、紫波町内のR4を大爆走してたw
スピード違反もいいどこだなwww
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 01:40:55 ID:VDRrCYim0
- 21時ちょい過ぎ頃、南大橋んとこの交差点で事故あったみたいだな。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:02:44 ID:Ghcbkc5rO
- >>658
らしいね。
親父が見たときは潰れたクルマは1台だけだったらしいが
そういやこの前事故処理車がルーフ上の作業灯っぽいのを点けながら非緊急走行してたけど
アレって点けたまま走って良いのかね?
眩惑させたりしないんだろうか
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:17:39 ID:VaApuLEl0
- >>657
祝って日宝と書いたセダンも速度超過+頻繁な車線変更(追い越し)でウザかったの見たことあるな
しR束のADワゴンも結構飛ばしてる
看板背負ってる奴が爆走してると結構気になるよね
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 05:33:52 ID:0umCfTCO0
- どこぞの薬屋のバンの運転が荒い
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 08:52:10 ID:gO3ma0pS0
- 薬屋だからシャブでも食ってんじゃねえかな
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 09:35:37 ID:zy1xS0HW0
- 自動車学校の送迎車が爆走しているのを見たことがある。
「教習中」の札を出していない教習車が、結構いいスピード出して走っているのも見たことがある。
どっちも紫波から石鳥谷にかけて。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 13:17:45 ID:JRUfed800
- >>663
教習車爆走はよくあるな
俺見たは○Tの車だった
しかもくわえタバコ
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:24:36 ID:e1xOyF5VO
- 水沢の高速のオービスってなくなったんでしょうか?なんか安物レーダー反応しなかったしそれらしき物もなかったし。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 16:46:54 ID:W4FSesRe0
- >>665
水沢→北上金ヶ崎のかい?あそこはループコイル式だから
普通のレーダー反応しないよ。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:59:37 ID:e1xOyF5VO
- >>666
上りはないんでしたっけ?
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:00:49 ID:pfjz5WrI0
- >>666
そうなのか?下り線か?一関〜盛岡間1××kで走っているが、
マズカッタかな・・・・・?
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:02:38 ID:yfRSeqWH0
- >>667-668
つ ttp://www11.plala.or.jp/sp1/
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:27:01 ID:pTFDiVQA0
- >>669
668だが、ありがとさん。
とりあえずレーダー新しいの買って、スピードは控えるよ・・・。
7年前のレーダーだから、最新のオービスなんか反応しないし・・・。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 11:32:04 ID:GUSHYMWdO
- 今朝、国道4号の新衣川橋開通したみたいだね。
平泉の新4号ももう少し。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 15:51:19 ID:sxVeeVoK0
- >>670
スピードを控えるなら、レー探なんていらないと思うがw
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:04:12 ID:eNUjASL40
- 事故っちまった・・・交差点で止まってる車にぶつかった。
後ろに。相手の車のバンパーが割れた。
保険屋にはさっき電話したんだが、警察通さなくても保険おりるんでしょうか??
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:13:44 ID:X+jInYqyO
- 揉めた時泣くのはアンタだよ
好きにしな
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 21:40:49 ID:J17NUCXY0
- >>673
事故証明ないと保険は降りん
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:08:33 ID:3et6HbmJ0
- 前に知り合いの車に駐車場でぶつかった時は警察呼ばないで
保険屋さんと話をしてそれで終わったんですが・・・・・。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 00:04:25 ID:srLAMuhr0
- >>676
hahaha
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 00:12:01 ID:WBEFtCZF0
- 車のリースって審査あるんですか??
破産してたり多重債務者だとだめなんですかね??
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:06:29 ID:kszaT8L30
- 駄目だろな
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:28:58 ID:DCiuX3Sc0
- >>676
妙な事は考えない方がいいと思うけどな。他人が絡んでるなら。
一応警察への事故報告は義務になってるから届けが遅れると何らかの処罰を
受ける場合もあったはず。確か1週間以内なら受け付けてくれるけど、遅く
なるほど面倒なことになるかもよ。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 02:48:02 ID:CQrH38d+0
- やっぱり新仙人道路、白バイ出てるらしいぞ。
知り合いの人がこないだ通ったら、追い越し禁止なのに知り合いの人と前のクルマ数台を
えらいスピードで抜いてったBMWが、その先で白バイに捕まってたそうな。
ちなみに、どこに隠れてたかは分からなかったそうだ。隠れてるとしたら、やっぱ待避所かな。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 17:51:12 ID:lks+ZrgnO
- >>676
何で警察通さないでとか考えるん?
やましい事でもあるのか・・・
バンパーだけならいいけど中までいってるかもよ
今の車は、当たってへこむ→ぱこっと元に戻る→大した事なかったと思い込む→実はフレームやっちゃってた
って事よくあるから
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 19:56:53 ID:0nVmJAar0
- 新鮮人道路ってホントに白バイ居るの?
通勤で毎朝なぬえyへううdsjキロで走ってるけど一度も遭遇したことないわー。
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:19:23 ID:TsJ25vEtO
- >>683
っつー事は、昨冬まではあの峠を毎朝通ってたのか・・・・・・。
乙!!!
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 20:28:57 ID:OOGjVgvn0
- そろそろ白バイも冬ごもりの季節ですな
>>683
朝早いと白バイは出てないと思うよ(パトカーは時間関係なくいるけど)
日勤のみで朝礼やってから出動だと思われ
天気悪い時も出さないし
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 15:37:55 ID:AaH9En5b0
- ガソリン上がりすぎ
一気に10円うpて…
先週R129円で入れといて良かった
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 18:00:11 ID:bs6GqAsW0
- >>684
そうです、冬は毎日がデンギャラスwwホントに仙人道路が出来てよかったですよ。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:46:42 ID:gLB+tD9+0
- 矢巾のJOMOセルフなんて、137円/g→150円/gだったよ・・・
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:28:09 ID:mPWJO8zP0
- 盛岡地区は、いままでが安すぎたんだべw
来月になればまた値上がりだから、さらにショックだなwww
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:24:38 ID:hTmNazuYO
- いきなり10円とかありえねぇ
なすてペッコずつ上げねんだべ
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 01:05:37 ID:mL6YBEwj0
- 盛岡は一いつもじゃん
激安→大幅値上げ→また下がる
- 692 :676:2007/10/24(水) 05:44:33 ID:+hsGCTQt0
- 警察届けなくても保険おりた
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 08:05:28 ID:d0XfUCiz0
- 日曜に矢巾4号のえねーすで入れたらハイオク138円でびっくりしたなぁ
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 10:07:57 ID:BO8qwYET0
- >>692
あんた追突した側だべ?
下りた保険てのは物損事故の扱いで適用されたからじゃないか?
保険下りて安心してるようだが時間経ってから出てくるの相手側の怪我や
それに係わる今後の揉め事考えたら警察へ届けておいたほうがいいと思うんだが。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 16:02:16 ID:VO0PsYtA0
- この前の日曜の早朝岩山展望台に行ったらキモい珍走バイク団がたむろしてた。
何あれ?しかもオッサンばっかりだった。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 20:46:56 ID:IPL6PfBi0
- >>695
ごめんそれ俺達だよw
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:23:40 ID:ajBhfZsY0
- ICBMだっけか?
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 21:49:43 ID:DzwMKdPy0
- >>692
弁護士特約つけてるか?
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 23:56:42 ID:FaZW6gc3O
- >>696
岩手めんこいアナノレ連合でつか?
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 02:32:18 ID:oQLA7Vr6O
- さっき滝沢の分かれで車3台が壮大に事故ってた。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 18:57:33 ID:8Ye3uwxd0
- ハロウイン糞外人が4号線を占拠してたらしいが・・・
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 22:29:01 ID:GdiBIGfJ0
- 雪道体験走行したいのだけど、安比高原や夏油高原のhP見ても
走行イベントのよていが書いてない・・。
何方か、岩手県内の雪上運転講習会開催の情報お持ちでしたら教えてください。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:25:49 ID:pOEWsl9V0
- 花巻某所で痛車の集会を見たんだけどあれって地元民なのか?
“こんな所にもいるんだ・・・”としみじみ思ってしまったよ。
少なくとも1時間以上は駐車場でだべっていたみたいだが。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:39:38 ID:M6Jg3+Ga0
- 花巻のガスト・タイトーの駐車場はドキュン居すぎw
先週の金曜の深夜も、ドキュン改造してるS−MXやオデッセイが大勢居て
凄い騒いでた。
にしても、S−MX・オドッセイ・ステップワゴンのドキュン率はハンパないなww
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:50:17 ID:uCRTmTCiO
- 全てが本田の車。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 10:36:26 ID:CbO4qk6CO
- >>703
田舎ならそんなの気にすることないかと。
本人達に言ってみればw
俺は怖いから無理だけど。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 12:21:18 ID:vyMV0YrMO
- 所詮花巻
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 13:05:56 ID:Es3Q2jqe0
- バカの書き込みがありましたよw
岩手県北上市総合スレ Part37
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1191555640&START=107&END=107
>107 名前:たた[] 投稿日:2007/10/29(月) 19:50:08 ID:dux3XAQc [ KD125054148133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>いきなり失礼します!
>俺は、昔北上市で暴走族(ビビア○)に所属していたんだ!
>その当時は馬鹿みたいに地元意識が強くて県外ナンバーの車見つけちゃあ
>イチャモンつけたりしてさ、他市の奴等を馬鹿にしたり喧嘩売ったりして!
>今思うと馬鹿みたいだよね(笑)
>20歳すぎたころかなぁ、旧車會が全国的に流行りだして、仲間達と旧車会を
>立ち上げたんだ!もちろん地元のヤクザ・チンピラどもは、イチャモンつけてきやがった!
>リアルな話この街で走りたいなら金払えとか言うんだよね、意味わかんねー(笑)けど僕らは、
>そんなのシカト(笑)その話はおいといて!!旧車会立ち上げてから暇さえあれば盛岡とか沿岸に
>よくバイクで流しに行ったんだ、盛岡に行けば元暴走族の方々に声をかけられ、沿岸にいけば声をかけられ
>今までは想像していなかったコミュニケーションが取れるようになり、次第に仲良くなって
>一緒に吊るんでツーリングするようになったんだよね!!
>なんか過去スレで揉めてたけど地元意識尊重するのは人の勝手だけど
>人類みんな平等だとおもうよ!!県民同士仲良くしようや!!
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:03:16 ID:vfewmTTI0
- 花巻ってそういう場になっちゃってたのか。
こないだマックいって車とめて出てきたら
バカが並んでいてビビったわ。
まぁ、知らんぷりしてスッと離れたけれど。
うかつに車も止められんのかw
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:42:57 ID:YVtzt393O
- 車傷つけられたりガラス割られたりするよ
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 21:47:05 ID:jJliECGWO
- なるほど。自分がやられて嬉しい事を他人にもやってあげているワケだな。
しかも数で威圧する、と。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 22:24:38 ID:sUnk44Gx0
- 場所によっては来月からレギュラー150円超えるかもな・・
明日満タンにしてくるか。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 00:49:55 ID:PBThOsLn0
- >>712
今沿岸行ったら死ねるぞ
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:15:26 ID:ddYZG6b30
- いくらまでガソリンあがるんだろ、200円とかになるのかね??
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 11:13:41 ID:4lFncnSe0
- >>713
沿岸はどの程度まであがってるんだろ?
安値はあるけど、高値ランキングとか無いから情報が
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 19:58:26 ID:v24RRnlg0
- ガソリン満タンにしてきたぜw花巻のオカモトで138円でした。
明日の朝には150円近くになっているんだろうな・・
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 14:42:27 ID:whDTxF86O
- ガソリン値上がりしたらパチンコ控えなきゃな。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 15:28:50 ID:3ysNcqpo0
- >>717
これを機に朝鮮玉入れに貢ぐのはやめれ
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 16:07:01 ID:whDTxF86O
- もう早速一万負けてきた。
盛岡は値上げしてないじゃん今日は。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:40:15 ID:OxYCho9I0
- ガソリンまだ上がってなかったから今日入れてきた
まだ2、3日は大丈夫なのかな
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/01(木) 23:44:07 ID:3ysNcqpo0
- >>720
エネオスからは週明けには絶対上げるから週末にガス入れてねメール来てたけど
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 01:14:54 ID:Hke+F7yJ0
- 毎度のパターンだと月曜だろ
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 13:58:34 ID:Trwk7c/fO
- 11月5日からリッター六円上がるよ!
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/02(金) 17:01:41 ID:YZfaR4V00
- 金ヶ崎のイオンの前のセルフあぼ〜んしてた。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/03(土) 21:23:25 ID:7gn8xaev0
- >>724
そこってエッソのエクスプレスセルフでつか?
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:31:46 ID:GAHTDLNK0
- おまいら、そろそろ交換か?
まだ??
俺は、今日交換しようと思ったら、ジャッキをまわす棒(ハンドル?)が行方不明。
夏タイヤに交換したときに、洗車場に忘れてきたみたいだ。
どうしよう???
油圧ジャッキ買うか・・・
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:48:46 ID:ISc8lz9g0
- 再来週予定
実家で交換するから区界越えるんだが大丈夫だよな・・・・
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:04:49 ID:f7az0Ciw0
- おいらはまだダナ。週間予報を見て様子を見ながら交換するよ。
しかしガソリン値上げはどこまでいくのかね?
来月も上がるみたいだし・・食品やら名にやらも。
MTの軽に乗り換えようようかな?
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:00:20 ID:ISc8lz9g0
- あ、明日から上がるのに入れてくるの忘れた・・・・
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 21:34:55 ID:v2pYJ2Js0
- 新品で買ったんで皮むきのために付けてたけど、明日また夏タイヤに戻すズラ。
しかし、しょうがないけど冬タイヤってヨレるよなぁ・・。
>>728
ドゾドゾ。税金安いしぶつけても気にならない。
ツデーとかアルトとかいんでは?
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 22:18:58 ID:ISc8lz9g0
- エッセ一択
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 22:54:35 ID:w+kUmoaL0
- 3世代前くらいのアルトって未だに街中で結構見かけるな。
それだけ耐久性があるんかな?
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:26:18 ID:hRm3MkUV0
- 買い換えるお金がない・・・
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 01:21:58 ID:HEALaj4A0
- >>732
鱸ってダメハツより丈夫な気がするなぁ
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 10:44:55 ID:2hF+QHmeO
- 昔はそうかもしれんが今の鱸はダメだろ
むーぶとわごんrのドア閉めた時の音比べてみ?全然違う
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 20:32:40 ID:o8vb0fIt0
- 俺は、外装はどんなボロでもいいから
機関系が好調な車がいいな。
さて、今週の日曜日は雪降るかもしれないからタイヤ交換するかな?
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:20:25 ID:hR/5BOg00
- 昔の鱸のがダメだろ
今走ってる旧車のボンネット開けたら絶対サビまみれ
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:34:59 ID:BhXIPFcI0
- ドア閉め音なんてチューニング次第でどうにでもなるから、あまり関係ない。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:08:51 ID:P1gatSaL0
- ホワイト急便のワゴン車、スピードの出しすぎand信号無視はマズいだろ@奥州市
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:16:30 ID:dOqulp+WO
- 昨夜11時過ぎ、北上(金ヶ崎?)から紫波までR4がサイレントヒル状態だった。
たまにしかR4通んねーんだけど、ああいう広範囲に渡る濃霧ってよくあんのすか?
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:21:32 ID:L8tvLGs70
- あー朝まであったね霧。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:32:29 ID:ZFn7Da280
- たまに今朝みたいに濃霧になることあるよ。
やばい時は5メートル先も見えない時がある。
以上朝が早いゴミ屋の僕からでしたw
- 743 :740:2007/11/09(金) 20:41:06 ID:dOqulp+WO
- >>741-742
サンクス。
やっぱそうそう頻繁に起こるような現象じゃなかったのか。
昨夜は夜なのもあり酷い所ではホント前の車のテールランプすらまともに見えなかった。
霧が濃くなるにつれて後続車が一切着いてこなくなって
結局石鳥谷から盛岡まで下りは前も後ろも俺一台だけしかいなかったしw
あんな霧、八幡平で雲の中を走った以来だったな・・・。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 20:57:56 ID:zd7K6jOl0
- 北上から紫波まで大雪、でも紫波過ぎたら晴れ、って事も体験してるし、あのあたりが天候の境目なんでしょうかね
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:41:07 ID:ZFn7Da280
- 冬はいつも、金ヶ崎・花巻・北上付近は荒れるよな。
あと花巻市内は除雪の仕方が下手糞なのか、いつもボコボコだw
来週末は超強力な寒気が来て東北南部まで初雪らしいから
日曜にでもタイヤ履き替えて、皮むきしとくかな。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 21:44:06 ID:6PXFPCY60
- 今年の年頭に福島のどっかから西根まで霧で高速が通行止めになったことあったぞ
一関行きだった俺涙目wwww
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 23:57:04 ID:iUlcRyNj0
- 南昌トンネル線って今通れるの?
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:06:01 ID:HnZKreRR0
- >>747
不可
- 749 :747:2007/11/10(土) 00:22:57 ID:a4yF+bA+0
- >>748
thx
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:12:59 ID:MPfVCcBh0
- 花巻ー雫石線の途中で路肩がヤバイ所があったんだが
どこに電話すればいいんだ?トラックは通らないだろうが
大型SUVなんかは、気をつけないとあぶないかもしれないぞ・・
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:56:15 ID:QOX1RiPa0
- >>750
つーかあそこもう復旧したことになってんの?先月通ろうとしたら復旧工事中
で規制されてたと思うんだけど。
それにもうすぐ冬季閉鎖じゃない?あそこは閉鎖されないんだっけ?
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:20:34 ID:0U4yhFWk0
- 直さないで冬季閉鎖に入るんじゃないかな?
春になったら積雪時に壊れた部分と一緒に修理かと。
電話したいのだったら、盛岡地方振興局土木部か花巻総合支局土木部へ。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:07:40 ID:PVmrxtMyO
- 花巻まで向かってたんだけど矢巾で覆面って分かってから
意識して見ながら走行してたんだけど、捕まえる気がない時ってあるのか?
80ぐらいの流れだったし前方の車を追尾してたように見えたけど80くらいじゃ捕まんないのか4号は?
しかも真後ろのマーチのオッチャン覆面に気付いてんだろうけどワザとみたいにビタつけ並に最低80キロくらいで覆面を追い掛けてるっけしw
はすがに後続車が飛ばしてても捕まるわけじゃないんだな。
カッコいいよな水色の制服ってさ。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 12:45:25 ID:fZdRrjOS0
- 80キロは矢巾〜紫波間じゃ普通
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:19:52 ID:BzkgSiju0
- そうなのか?
運のない俺は67キロで捕まったことある…orz
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:20:32 ID:IHNyrKJb0
- 矢巾の太陽ガススタンド付近と同じく矢巾の4号上りヤマザキコンビニ。
紫波のマックスバリュー付近からと花巻空港付近(ネズミ) くらいかなぁ。見たのは。
4号沿いの覆面(ネズミ)北上と水沢は見たことないなぁ
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 18:47:35 ID:8J9PRJml0
- 水沢はバイパスでやってんじゃん
北上は見たこと無いな
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:36:42 ID:VBVfAqTj0
- ノルマ達成後はめんどくさいからやらないんだろ
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:09:26 ID:tBmdLugE0
- タイヤ交換かkk量
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 22:50:30 ID:0C75rJrK0
- 北上は、タケスポ近くの側道に白バイが隠れてる。
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:22:08 ID:b5nJsrnm0
- 週末降るべか?
来週区界越え予定だが
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:33:32 ID:p+r1WkEP0
- 週間天気予報によると、来週月曜に雪マークがあり、しかも最低気温の予想がー2度で最高が5度。
前日の日曜には雨マークがあり、最高気温の予想が7度なので、峠や山沿いは確実に雪だろう。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 17:49:43 ID:Mcd5lZjP0
- ぽまいら。2003年にタイムスリップですよ?
http://kanto.machibbs.net/shop/1048077835.html
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:16:01 ID:sAk0j5/uO
- ボロい車だから良いけどダンプからの飛石は泣き寝入だよな?基本的に。
汚い四トンダンプの横走ってたら小石がドア部分に飛んできた。
傷は目立たないけど新車だったら小石が、ぶつかった音が聞こえただけでハラハラするんだろうな。
職場でフロントガラスに直撃してヒビ入った先輩いたけど自腹で払ったみたいだし汚いダンプは怖いね。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:12:50 ID:xZF8Cw7e0
- たまにキチガイみたいにフッ飛ばして走ってるダンプいるよな。
タイヤ交換したぜw他の人からまだ早いとか言われまくったけど
新品タイヤだから皮むきしないといけないし、急に降られて慌てて交換するのも嫌だしね。
さぁー雪よ、いつでも来いやーーーーーーーーーーーw
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:20:06 ID:yq+C1vtT0
- >>765
俺も新品だから履き替えたよ
雨で滑って焦ったわ
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:25:24 ID:5iontAzZ0
- 一昨年の豪雪にやられたんで、去年は勇んで早期に準備したら今度はさっぱり降らず
せっかく買った新モデルを1シーズンで半分まで減らした・・・orz
これじゃ2シーズンで終わりだろうなぁ
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 19:36:06 ID:A8joZFmuO
- >>764
一見ヒビ入ってないように見えても実はヒビ入ってて後から伸びる
ケースもあるから、とりあえず傷口(もちろん外側)に水が入らないように
念の為セロハンテープ貼っといた方が良いよ。
んで、出来れば自動車ガラス屋に見てもらった方が良いけど
それも結構面倒だからヒビが伸びない事を祈った方がいいw
まあ、大体飛び石でヒビが入る時は凄い音がするから大した音じゃなかったんなら
多分大丈夫だとは思うけど。
だけど、万が一ヒビが伸びたらガラス代が(ry
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:17:54 ID:wGeWADIXO
- 目に見えないほどの小さなヒビが
寒暖の差でパリィっと一気に…
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:24:57 ID:a9tOw71o0
- 緑ヶ丘のライブカメラは雪じゃん、平庭も建物の屋根が白くなってる。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:38:13 ID:kRCgdPRM0
- ホントだ・・平庭も降ったんだね。
雪は降ってないけど峠なんかは既に0度以下になってるから
峠越えする人は気をつけてくらはい。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:56:37 ID:DKbXxeIF0
- ハイオクの俺オワタ
82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/11/16(金) 18:38:52 ID:AF+G1f7M0
新日石、ガソリン卸値引き上げへ=店頭価格155円も−渡会長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000134-jij-bus_all
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 21:20:04 ID:VnormHCN0
- しかしロータリー車見かけなくなったなぁ
俺免許取った頃マツダ車の3割はロータリーだったぜ
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 22:29:07 ID:0p4c8ucp0
- 19 名前:名無しSUN :2007/11/16(金) 20:21:14 ID:EZzaaovv
北海道スレに日本記録が投下されていた
http://www.info-road.hdb.go.jp/gazousyosaisaisin1F50FE66.htm
路線名 : 国道453号
名□称 : 有珠 北湯沢 20時13分更新
20時00分観測
気温 0.8℃
路温 -50.0℃ ←
風速 1.9m/s
時間雨量 0mm
積雪深 0cm
すごwwww
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 15:06:00 ID:VspVceGQO
- >>772
でも高給取りなんでしょ?
軽ですら3千円で満タンに届かない時ある。
四駆でターボ無しの2.5クラスだと冬季間はリッター何キロくらいなんですか?
不景気にハイオク仕様買ったアホ女に時々油入れてやってんだけど今でさえムカつくのに!
今年の冬は女と出掛ける日は俺のボロい軽が活躍しそう…。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 14:50:38 ID:pKkXfNwsO
- 雪振ってきた。花巻人より
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:06:06 ID:NeoNMaO3O
- 777 (σ・∀・)σ
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:48:43 ID:P6m9x98J0
- 緑ヶ丘は当然として、平庭も道路が真っ白で、竜ヶ森松尾、外山、早坂盛岡側が道路わきが真っ白。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 15:53:17 ID:P6m9x98J0
- R46も道の駅あたりから道路わきが白いね。
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 18:17:34 ID:WayhrDRt0
- 現在内陸はほぼ全域で降ってるな。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:23:45 ID:fBBUydLG0
- 盛岡はまだ路面は雪積もってないでしょ?
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:30:23 ID:Q6Y2Ac4b0
- 俺の2年のっていない愛車ホンダジャズとTZRには1cmくらい積もってる。
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 20:42:52 ID:BIB7JX3OO
- >>782
厳しい愛だな
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:11:00 ID:oHQKzLeo0
- エンジンの掛からない自動車とかオートバイに存在意義があるのかと。
せめて定期的にオイル廻してやれよ。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 22:42:37 ID:MLVGXhvI0
- 機械も生きてるから走らせてやらないと機嫌悪くするぞw
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:46:34 ID:lFZLkIbsO
- いや〜今日はどこ走っても渋滞でしたね(´・ω・`)ツールツル
滝沢なんて裏道も渋滞でした…R4の巣子はどうだったんでしょう(^-^;)
私は県立大→厨川のルートを使いましたが、滝沢第二中の近くで何かがあったのか渋滞してましたよ…(´・ω・`)
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 13:23:07 ID:tgFaqoblO
- >>786
今夜は滝沢に行くけどタイヤ交換面倒だから雪降らなきゃいいな
地元人から聞いたけど、分かれ〜巣子の直線区間が実は事故多いとか聞いたけどマジ?w
あんな直線が危ないのか?去年は2台くらい歩道側に自爆したのを見掛けたけど何故あんな場所で?
あとゲオの旧作240円って高くねえか
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 19:19:23 ID:fnKbaVF10
- 早坂トンネル盛岡側の気温が凄い・・
http://www.douro.com/
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 21:20:09 ID:CJe1Zaeu0
- >>788
昨日は-8℃以下まで下がってたお。
真冬になれば-20℃超えも狙えるかも。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 22:38:18 ID:tgFaqoblO
- セックスしたし今から帰るけど、やっぱ巣子付近は雪がチラチラ舞ってるね。
県北は嫌になるねー
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:09:52 ID:m8x5SFbfO
- >>790
もう少し大人になれ。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 02:54:50 ID:g9dkBwbN0
- 藪川が-20℃以下だった日に、実験がてら夜中に走りに行ったことがある。
滑らない・・・
全く滑らずに、急ブレーキ踏んでもピタッと止まる。
氷が張ってた場所があったから、そこでもブレーキ。
これまた滑らないし、ABSも動作しない。
「乾いた氷は滑らない」
これは確かだ。
これを県外の友達に話しても信じてくれないんだよね・・・
県内の人でも信じない場合もある。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 05:17:00 ID:YpFkXSa90
- いなかっp
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 08:33:08 ID:Lz7PXnwRO
- >>792
バリバリ凍っちゃう北海道の方が滑らないよね
岩手みたいな微妙なと
こが一番大変
>>787
ゲオぼりすぎwww
つか価格統一しろよと言いたい
地域差ありすぎるし
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 09:52:36 ID:SIauZurNO
- 県外に住んでるけど、近所のゲオは旧作95円だよ。
岩手のレンタル高い高い。
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 12:36:04 ID:qG3Oy7gtO
- やっぱりな
オープンしたての頃は100均一だったのに240円は悲しい。
旧作半額でも100円越えるんじゃ悲しくて素通りしてしまう。
4号線に出るとき右折だと出にくいから巣子南無を経由してる。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 21:01:01 ID:mxreexHEO
- 俺はエムズで新作旧作100円の日を狙って行ってる。 仙台では降らないけど寒い、
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:03:52 ID:Q210cL4q0
- あっ雪降ってきたぞ。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:33:26 ID:qG3Oy7gtO
- また県北雪降りだしたじゃん。
今日エムズの百円日なんだよな…。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 23:44:58 ID:hdE4kk3B0
- レンタル厨uzeeee
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 09:27:20 ID:XfXmuzIUO
- >>800
あ〜あ〜 KY
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:29:48 ID:zaaV4DjsO
- 誰だ?
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:53:14 ID:eP4mtCyq0
- 明日の予想天気図を見たら、思いっきり西高東低の冬型じゃないかorz
路面凍結であちこちスリップ事故が起こりそうだ。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:20:41 ID:zYstmHKzO
- 今日はセックス我慢して帰宅しなきゃ。
まだタイヤ変えてないけどみんな変えた?
夜のバイトで代行してた頃に社長が積雪路面をノーマルタイヤでバリバリ走ってたな。
積雪だと結構滑らないもんだなと思ったな。あの頃の代行って飛ばすの激しかったよな今より
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:32:43 ID:q2INAv4bO
- 盛岡市・カキツバタで事故(玉突き・三台。スリップ事故系)発生。
PM5:50ごろ。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:49:44 ID:zYstmHKzO
- ここは10代20代のスレだろうから30過ぎのオッサン居たら痛いけどww
みんな何処で女釣ってる?
【Mコミュ】出会い系【スタビ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1178390061/
岩手のネットカフェについて語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1168766425/
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:56:58 ID:vTmULf10O
- 今が過去となり、ID:zYstmHKzOが自分の行いを恥じる時が訪れるのは
一体何年後になるのだろうか・・・・・。
まあ、車を運転できるくらいだから人格なんてとうに固まっているだろうから
世のDQNのようにこれから先の更なる人格の形成は望めないんだろうな。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 19:55:56 ID:zYstmHKzO
- コミュに出してる滝沢の熟妻抱きたくて狙ってる奴いる?
コミュの女ってスタビより釣れやすいよね?
野郎の投稿みると一杯登録者いるけどお前達もコミュ投稿してんの?
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:03:08 ID:PWWGTSKY0
- 雪降ってるよ、今夜も積もるのか?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:28:13 ID:qmslqJ+i0
- >>764
俺も8年ぐらい前、ダンプにやられた。幸いヒビには
至らなかったが。新車だったので大ショック。フロン
トガラスにマイクロクレーターができたよ・・・。
以来、対向車に大型ダンプ・トラック見つけたら安
全に減速(追突されないように)、できる限り左に寄
って(これも歩行者、原付、自転車、路肩に気をつ
けてね、言わずもがなだけどw)やり過ごすのが最
善かな?特に乾燥路はまともに飛んでくる注意。
路面が濡れてたり雨の日は水の粘性でキツク飛ん
でくることは少ないから多少は安心。
自車が右カーブの時は要注意。あっちは左カーブ、
たわんだタイヤのサイプから勢いよくはじき出され
てくるから。
泣き寝入り、仕方ないよね、くやしいけど。あっちに
とっても不可抗力だし、知らずにこっちが石飛ばし
てる場合もあるだろうし。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 21:29:17 ID:Gng3YeEQ0
- 4号線の西側は積もるよ
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 00:18:18 ID:+XV1Gf4G0
- 石鳥谷で何かあった?
4号バイパスが通れなくなってる。
パトカーが出て、旧道に誘導してるし・・・
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 03:16:55 ID:mmDzDtCNO
- どうせ事故だろ
バイパス南口の跨線橋だよきっと
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:15:25 ID:d0mCD57m0
- 今年は雪の当たり年か?
11月中に2度の大雪は、ちょっと記憶にないな。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:29:18 ID:5noE1UtoO
- 石鳥谷ついでに石鳥谷バイパスにオービス有ったのを知らない世代が増えたのかな。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 11:56:53 ID:5VrWRooY0
- 紫波じゃね?
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 20:59:45 ID:x1LPTNiN0
- >>814
去年は最初にドカ雪降ったあと、驚異的な暖冬だったじゃん
今年も同じようなパターンになるぜ
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:29:31 ID:C4p2D6qY0
- 去年のドカ雪は12月になってからじゃね?
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:47:42 ID:lEXp+r+J0
- 花巻から盛岡市内に来たんだが、全然雪なくてワロタwwww
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:42:40 ID:uuT0tXiC0
- 数年前の日報駅伝が大雪だったな
- 821 :ガソリンが24.3円下がる!?:2007/11/23(金) 00:31:02 ID:NgNibXWv0
- 〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金の法律が、来年3月で切れます。
1リッター150円の場合、125.7円になります。
価格の内訳(リッター150円)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 03:54:16 ID:wAQqPLVbO
- >>813
スゲー!ビンゴだ!!
- 823 :813:2007/11/23(金) 07:27:32 ID:tTRMNBRGO
- マジか?詳細おせーて
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 09:49:11 ID:mlMbkNbZO
- 今釜石から遠野へ抜けてきたが、遠野では3台くらい路肩に突っ込んでたぞ。
仙人道路では強風の影響か直線でハンドル取られてヒヤッとしたしw
これから北上・・・。
ライブカメラで一応確認済みだが、R107が思いやられる・・・。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 14:12:09 ID:/MFWzJRFO
- 北上ー湯田の107号、道路悪すぎ!
道幅も狭くなってるから大型トラックとすれ違う時はあぶない・・
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:57:07 ID:kzhgOR750
- 錦秋湖脇での下から上に吹き上げる吹雪
あれは視界2メートルもないぞ
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 07:17:24 ID:ySThr2dS0
- >>823
8台がからむ追突&衝突事故だってさ。
日報に載ってた。
死者が出なかったのが幸い。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 08:35:33 ID:dnw5FuB/O
- >>816
下が線路の辺りの橋近くにあったじゃん。
盛岡進行の車対象のオービス。
紫波に移って今は速度警告あるじゃん。
何キロ出したのに表示正確じゃねえじゃんとか馬鹿な楽しみして通過した時代が…。
僕の今年事故多そうな予測場所(内陸住みだから余計な心配か)
西根方面に向かってインター入口交差点通過直後の急カーブ迂回路。
バイパス工事の為とは言え、あのカーブは雪国仕様とは思えない酷さw
本格的に圧雪、凍結シーズン開始前に工事関係者は今の迂回路を直線に近くなるように改善してくれるのかな。
あそこって深夜に職質を拒否って逃走したアホが突っ込んだ迂回路だっけか?
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 21:40:37 ID:7z45ZJL70
- R4の新しい衣川橋の前後も多そうな気がする。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:03:01 ID:9JWp4bvSO
- >>828
あれは確かに酷い(´・ω・`)
西根ICのアステラス製薬前ですよね??
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 02:20:05 ID:n5IPDxNv0
- >>830
あそこ並みの交差点が花巻に存在する。今後も改善の見込みないんだろうな、アレ。
しかも似たような交差点がもうすぐ南にも出来るしな。
旧R4から行くと逆バンクの直角左コーナとかありえねぇべ。
昔インプレッサが転覆してたとか言う話を聞いたけど、なんとなく分かるわ。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 07:27:36 ID:n729pCH0O
- 石鳥谷のバイパスと旧道分岐だって、似たようなもんだよ。
慣れちゃったのと、旧道に行く車が少ないから問題にならないだけかと。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 08:02:10 ID:hpumN6InO
- >>830
そう、西根方向に向かう時は絶対注意しなきゃ。
>>831
数年前にトレーラーが寝転んでるの出勤前に見た。
早朝らしいから信号待ちの車居なかったのが救いだったかもな。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 20:11:38 ID:k/o/jL3/0
- 最近車間距離取らない奴多すぎじゃね?
信号待ちでビッタリくっ付く奴や、車の流れを読まず無駄に煽る馬鹿とか。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:21:57 ID:DU4s09Ia0
- 予算あまったのか?
特に壊れてもいないアスファルトを引っぺがしては
新しいアスファルトで舗装する工事多すぎ時期早すぎ
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 22:45:56 ID:U38nbs160
- >>835
どこの話?
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:07:07 ID:kXwRTIQC0
- >>835
簡易舗装を本舗装しているだけとか下水道・上水道・融雪管敷設だった
というオチは嫌ですよ?
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 11:49:22 ID:x23OnEPiO
- さっきも全国ニュースでトレーラー横転運転手重体のニュース流れたけどトレーラー怖いよ。
プロなんだろうけど中央線側走ってるトレーラーには近付きたくない。
車屋に配車中のトレーラーが4号線に駐車して作業するのもウザク感じる。
キャリアカーって言うんだっけアレ?よく分かんないけど流れ悪くして嫌。
岩手と隣県を数回往復でも安月給らしいから同情はするけど流れ悪くなって悲しいぴょー。
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 12:14:48 ID:TsX2gNKQ0
- >>838
あれ、道路で作業するから嫌だな
占有許可取ってないと思うし
会社の上司が路駐のキャリアカーに突っ込んで自分の車あぼーんしてたっけ
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:49:08 ID:+PxsW9gy0
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
State Railway of Thailand/タイ国有鉄道 [鉄道(海外)]
群山】韓国鉄道公社&地下鉄スレ18【三陟 [鉄道(海外)]
飛行機に乗らなきゃ海外に行けない [鉄道(海外)]
鉄道ヲタが居るなw
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 18:07:10 ID:Sqjvc2lh0
- 奥州市、交通死ワースト1 全国主要都市調査
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071127_2
奥州市の今年の交通事故による死者数の割合(人口10万人当たり)が10月末現在、
全国主要都市のワースト1位となった。同市では同月末までに15人が死亡。
9月末はワースト2位だったが、10月中に3人が死亡したことなどで、1位だった県外の都市を抜いた。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:00:01 ID:AvAuvtDZ0
- >>841
ん?10月にそんなに奥州市で事故なんてあったっけ?
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:24:28 ID:EGTm2bDB0
- 民度が低いんだからしょうがない
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:36:34 ID:cB6DqnzY0
- >予算あまったのか?
>特に壊れてもいないアスファルトを引っぺがしては
>新しいアスファルトで舗装する工事多すぎ時期早すぎ
勘違いしてる奴が多いが、予算があまって工事を発注してるわけじゃない。
工事そのものは8月とかに契約しているものがほとんど(3月が工期末とか)。
でも業者が年末に頑張ると、年越し前にお金が入る。
だから年末に工事が増えたように見える。
年度末は工期が近いので、業者はみんな頑張る。
だからこの時期も増えたように見える。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 23:35:55 ID:Wn2wT/7Q0
- いま施工してるのは夏契約がほとんどだろ。
予算余ったのかって、馬鹿ですかwww
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:11:26 ID:0GptY5tH0
- マスコミの公務員バッシングのせいで、>>835みたいな勘違いが多くて困る。
予算が少なくて、必要な工事すら全部出来ない。
それでなくても、議員からのゴリ押しで優先順位変えられたりして困ってるってのに。
近隣住民が
「道路が荒れて危険だ!」
と言い、改良工事してると、偶にしか通らない人が、
「無駄な工事だ!!!予算消化のためだろ!!!」
って言ってくるんだよ。
どうすりゃいいの・・・?
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:43:21 ID:AGJMhoECO
- 「毎年悪くもない道路を掘り返して工事してる」とか「同じ道路を何度も工事してる」って苦情は全国的にあるけど
俺もそう思う
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 04:59:58 ID:s4d0unlcO
- 『その年度の予算を使いきらなきゃ来年度の予算が
減らされるから無理して使い切っている』
そんな話をその筋の人から聞いた知人から又聞きした事がある。
「なるほどな」、と。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 05:09:48 ID:0GptY5tH0
- 次年度の予算要望は9月のお仕事。
このことだけでも、>>848に書いてあることの真偽がわかるだろう。
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 05:25:33 ID:s4d0unlcO
- >>849
いや、俺は別に冬期の工事の事を言ってるんじゃなく
時期に関係無く「掘り返し」などの無駄な工事全般の事を言っただけで。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 05:39:09 ID:0GptY5tH0
- そうじゃなくて、
>『その年度の予算を使いきらなきゃ来年度の予算が減らされるから無理して使い切っている』
に対し、
「予算要望が9月なんだから、使い切るかどうかなんかわからないうちに次年度の予算は決まるの」
ってことを言ったの。
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 05:42:27 ID:s4d0unlcO
- ラジャ
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 12:34:58 ID:l3DOcyW/O
- >>835
舗装会社でタイヤやR2やCRやタンデムのローラー乗りだったけど3月は流石に忙しかった。
5月にバタッと暇w
今掘り返してるのが目立つ箇所は下水関係でしょ。
掘り返すのと切削オーバーレイは工事の目的自体違うけどオーバーレイも掘り返してる工事という表現で書いたのかな?
詳しくはこっちで聞けば良いかもよ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1108604370/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109745635/
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:50:57 ID:HF+C6RXn0
- 今舗装工事してるとこなんてあるか?
区界峠が今更の凍上災害復旧の舗装工事を終えたけど
あまり悪くなってないところまで舗装していたとは思う
災害復旧だから余り予算関係ないだろうけど
それより高速の紫波IC近辺を舗装してくれよ
ボッコボコにも程がある
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 22:11:08 ID:WSYexHOe0
- >>846
そーいや議員さんのいるエリアの道路が新しくなったな
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:18:24 ID:m9wV5mG7O
- http://www.kenmon.net/cgi-bin/hokkai_touhoku/iwate.cgi
そろそろ飲酒検問とか増える時期?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 11:13:00 ID:PFiZHQltO
- 増えたところで問題なかろ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:01:51 ID:VO2sEoAWO
- ベルト取り締まりは嫌だけど酒嫌いだし酒検問強化歓迎。
一回も飲酒検問経験ないけど実施してる地域って何処?
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:19:40 ID:GIvrhai70
- 盛り場の周りを走るんだ
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:16:21 ID:Q+qivgGz0
- なんでベルトの取締りが嫌なんだ?普段してないのか?
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:49:41 ID:pbaf+Osy0
- ウエストがゴムになっているパンツをはいてる事を見られたくないんだろw
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:58:40 ID:sOirY/lRO
- ベルト取り締まりをネズミ取りに勘違いしてドキっとするじゃん。
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:40:41 ID:zfH+V14s0
- ガソリンスタンド混みすぎwww
明日にはレギュラー154円前後になってるんだもんなー
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:19:42 ID:K/gu3ZcI0
- >>861 なるほど(笑)想像したこともなかった。実感こもってるな
>>863 あしたから12月かぁ
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:20:46 ID:K/gu3ZcI0
- age
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:28:27 ID:JwF+cEgm0
- >>863
いつも行ってるへネオスセルフからは日曜まで価格維持するってメール来たけど
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:16:37 ID:NekA0BVC0
- 12月第一木曜日夜は一斉検問
去年は家帰るまでに2箇所でやってて腹立ったわ
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 08:48:05 ID:/Ru0A1IQO
- >>863
矢巾太陽だとプリカでレギュラー138円前後、現金は140円前後だから値上げしても150円越えないのかな?
地域や店によって値段違うのは何故?
盛岡、矢巾、紫波と隣接地域なのに矢巾だけ安いとか何故なんだろう。
>>867
それって昔から?去年も?
ラブホでHした帰りに西根道駅で検問してたの見たことある。
女が今日一斉の日だったとか言ってたな。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:52:40 ID:gjZhmyVg0
- >>868
毎年変わってないと思うぞ
12月第1木曜日は全国一斉検問デー
あとは11月第2木曜もね
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:28:37 ID:/Ru0A1IQO
- >>869
そんなんですか気をつけます。
いまんとこガソリン値上げしてなかったからレギュラー140円のままだったけど月曜あたりから上がるのかな。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:33:06 ID:O/hRF6mG0
- 盛岡は値上げまだなの?
花巻はほぼ全てのスタンドで上げたよ・・だいたいが154円くらいだったw
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:06:21 ID:49o+bs320
- 盛岡は月曜日に値上げじゃない?
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 09:12:46 ID:rzqeozfZO
- >>871
花巻は高いからなw
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:08:47 ID:6y1QeSbX0
- >>873
花巻は高いってのは過去の話w
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:52:56 ID:SCxgLAo9O
- まだ上がってないね。
只今46号線盛岡に向かってます。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:00:31 ID:FvUMagl3O
- いま、46号線のエッソでいれたら154円orz
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:55:32 ID:wTDBgWb30
- 昨夜矢巾の太陽で入れたら、ハイオクが150円だったよ。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:55:05 ID:rzqeozfZO
- >>877
プリで?
レギュラーは138円くらいだった。
周辺地域で1番安いよな矢巾太陽って。
周辺スタンドから叩かれないのか?
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 13:31:41 ID:wTDBgWb30
- >>878
JOMOカード利用
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:50:06 ID:h7r39ZFX0
- 今まで流行の青白いバルブを装着してたけど
球切れしたんで、この際にイエローバルブにしてみたんだが
正直見易さに感動したw
逆を考えるとイエローって滅多に見かけないから目立つしね。
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:26:39 ID:/azGLA8F0
- 俺は寒色系にすると夜まったく見えなくてダメ
黄色は目立つとしても、普通に昼白色でいい。
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:26:23 ID:uYhhJAmR0
- >>880
平成17年?だか以降の車はイエロー入れると捕まるお。
純正色以外は不可になったとかいうことだった気がする。
フォグはイエローが一番良いんだけどな。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:42:06 ID:aYz42c8OO
- 俺のヘッドライトはHIDだけど、あえて黄色。
H14年のBE5だから、無問題。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:26:53 ID:mtzRv8oxO
- 俺の軽は980円のライト
彼女のHIDを外して入れ替える事出来ますか?
ライトは普通車と軽は問題無いよね?
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:49:13 ID:BHq9Tvq90
- >>884
整備工場言って聞いて来い
失笑買うと思うけど
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:56:36 ID:IpZRlKI90
- BOSCHの新しいワイパー「エアロツイン マルチ」
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=AerotwinMultiDomestic
を花巻〜北上近辺で売ってる店をどなたか知りませんか?。
オートバックスとイエローハットには有りませんでした。
類似品のPIAAの製品なら有ったんですけど。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:26:58 ID:a+am+x8d0
- まず今はスノーブレードを買って
あとは春までに楽天でゆっくり探すべきでは?
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:19:46 ID:ODiJASWw0
- 紫波以南からは全く雪ないな。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:46:34 ID:e/slff/VO
- R4は悲惨よのぉ…(´・ω・`)
特に玉山ゾーンはひどい…
仙北→沼宮内まで2時間かかった(´・ω・`)
渋民は凸凹多いし、明日は悲惨だろうな〜
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:05:07 ID:ODiJASWw0
- 県北のみんな、明日の朝の路面は最悪な状態が予想されるので
気をつけて出勤汁。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:49:40 ID:royGQ3yq0
- 今日の岩手日報夕刊1面で盛岡市内積雪の写真がのってたけど、
RVや軽に混じって、赤色フルエアロの派手派手C35が写ってて吹いた。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 01:02:49 ID:RG4f+GgG0
- これかw
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071203_7
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 09:12:59 ID:42xPFjn0O
- 一番先頭ですよね??
あれはC35じゃなく、100系マークUのツアラーVですね
前日の日曜日に私もあの近くで現物を見て覚えてたので載ってて思い切り吹きました…(^-^;)
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:59:39 ID:W3ylmtb00
- ボディーが黄色なら除雪車クリソツ
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:09:17 ID:auweGhKw0
- フロントリップの形状見てボランディアの除雪車かと思ったんじゃねw
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:56:15 ID:dEc4MAT70
- おお、ツアVだったのか。いまだC35とツアVを一瞬で見分けられない。
編集部員はなにか思わなかったのだろうか。
- 897 :886:2007/12/04(火) 16:26:29 ID:oZ5jhbPj0
- >>887
クルマを買い換えたんで冬用ワイパーを購入しようと
思ったんだけど、これなら冬用にも使えるって
色々なWEBで観たんで試してみようと思ったのよ。
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:54:28 ID:P/KfvCas0
- >>897
盛岡のSABにあるよ。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:53:43 ID:7c8+TWA90
- >>891
ラッセルのひと仕事終えて帰ってきたって感じだなw
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:36:05 ID:AV7HCwDcO
- 冬用ワイパーってメーカー問わず極端に差がないよね?
パッケージに高級な拭き取りとかって書いてた商品購入。
微妙に線が残ってしまうからメーカーに電話して交換。
送り返した商品と郵送されてきた新品に差が無かった。
冬用ワイパーには神経質になっちゃいけないってのを学習したよ。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:43:55 ID:I2P5gG4MO
- 値上がりするとやっぱ痛いねぇ。
レギュラー現金だと147円か…。
これじゃあ150円越える日がくるのか?
- 902 :886:2007/12/05(水) 17:26:51 ID:XChNBhAZ0
- >>898
SABってスーパーオートバックスですね。
行ってみます、ありがとう。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:32:09 ID:4oFsbbkC0
- え、なんでレギュラー154円だよこっち 県南 北違うの?
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 21:37:49 ID:6/hwR3ZmO
- 今日は一斉検問だよね?何時までやるかな?
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:11:31 ID:3i4Ylk880
- >>900
去年買ったカー洋品店の交換可能な冬ワイパーも
一昨日買ったホムセンのトルマリン入り冬ワイパーも
拭きが大して変わらんかった
前者に比べ後者のほうが三割安かったのは魅力的
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:32:31 ID:mapJpxTKO
- >>904
一斉は今日じゃなく月曜か火曜に実施したんじゃない?
毎年恒例の一斉検問が行われましたとかって内容のニュースで見たよ。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:59:24 ID:mapJpxTKO
- 今から数十分前に396走行中に黒川周辺で左側に停車中の複数台のパトライトが見えたから
アレが一斉検問かとドキドキワクワクしながら接近したら
田さ突っ込んだらしき軽の事故処理中だった。
救急車も来てたけど無事だば良いな。
>>903
矢巾は現金会員やプリカでレギュラー147だったか148〜149円。クレジットは知らない。
盛岡は150円。
巣子は152円。
会員だと看板より引いてるかもしれないが極力矢巾でしか入れないから詳細は知らない。
巣子は給油後にスロット絵柄で最大5円まで値引するスタンドもあるね。
自分は7揃ったことないから嫌いだけどアレ。
県南は昔から他地区より高いけど赤鳥居の小さいスタンドは安かったね昔は。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:15:01 ID:gYoPhGRb0
- そうなんだ、他スレで毎年12月第一木曜は全国一斉検問と書いてたが、もうやったのか。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:27:27 ID:ySxpHJ1u0
- >>906
全国一斉検問を今年12月に行ったという記事は、現時点でないな。
冬の交通事故防止県民運動スタートの記事はあったが。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 12:02:43 ID:gYoPhGRb0
- ということはまだ検問はやるわけか
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 13:29:23 ID:wx6rAuhm0
- 飲酒検問は、これから毎週末やるんじゃね? そういうシーズンだしw
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:32:47 ID:XVSAb3UD0
- ボーナスも出て税金ノルマ達成させる書き入れ時だしね
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:17:00 ID:/F24AXLWO
- レジ144円だった高いな
燃費いい車買わなきゃ通勤距離長いのに通勤手当は一回の給油分にも達しない額。
これじゃ会社には油代稼ぎに行ってるだけみたいで笑えない。
パチンコにすら行けないぜ!
月曜の茄子は月賦に消えるし参るよガソリン難民は。
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:12:31 ID:OY2nYlpN0
- 一斉検問は昨日の夜から今日にかけてやったみたいだ。
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:33:23 ID:4YGgjU3NO
- 昨日の夜はパトカーがうじゃうじゃいたね。
4号走ってると、後ろにパトカー。
脇道に入ると、対向車がパトカー。
信号待ちでは隣にパトカー。
厨川から矢巾口までで、出会ったパトカーは5台だった。
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:03:21 ID:elKQZqNN0
- >>906は嘘つきでFA?
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:14:03 ID:jV7LZ+hJ0
- 今日もうじゃうじゃいたよ@4号・盛岡
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:19:22 ID:/F24AXLWO
- >>916
毎年恒例は木曜らしいじゃん
一カ所以外で県内一斉やったのか?金曜から土曜なんだろお前の言ってる検問はw
結局木曜はやったのか?
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:36:27 ID:/F24AXLWO
- 友達に聞いたら昨夜だったみたいだな一斉w
木曜ってのはフェイント?w
どうせ酒飲めない人間だから一斉飲酒検問は毎金曜土曜に実行して欲しいなw
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:38:05 ID:JVaqYliAO
- おじちゃんたち、けんかしてるの?
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:05:34 ID:UdrDa2dV0
- 嘘つき呼ばわりされた>>906が、顔を真っ赤にして>>918をカキコしただけw
そんなに顔を赤くしてたら、検問に引っ掛かっちゃうよwww
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 12:43:19 ID:IFNQqIzbO
- 検問ってパトカーとか待ち伏せしてて止められて
「免許証みせてください」って言われるやつ?
それならパトカーがうじゃうじゃってのはタダのパトロールでは?
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:16:39 ID:JVoxa5xA0
- クラウンとかで走り回られたら、税金つかってんだから
節約しろよと言いたくなる。
こないだ衆議院会館にいってきたが、最低でもクラウンって感じ。
おまえらプリウス乗れっていいたくなった。
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 21:03:17 ID:TBilEqaM0
- 107号沿いのイルミネーション屋敷前の路駐はマジ勘弁
今日も事故りそうになってたよ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:35:23 ID:y77HqH/sO
- >>924
わかるA俺は道路渡ってる親子ひきそうになった
昨日はイルミ屋敷のとこにパトが駐車してて見物客が誰も居なかったお(´Д`)
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:58:08 ID:4QB8K9eQO
- >>921
ホーケイ?
もてないからってWWW
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:59:12 ID:4QB8K9eQO
- >>921
赤ちゃんチンWWW
こいつ赤ちゃん
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:11:07 ID:4QB8K9eQO
- >>921
W
添付[期限:12/11]
http://pr.xxne.jp/w/?6j9i3z
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:50:15 ID:4QB8K9eQO
- 都南から上堂まで移動したんだけど今日の盛岡はパトロール強化?
5台もスライドした。
ダンプのオッチャン荷崩れ注意されたんだかパトに止められてたし。
今日はパトライト付いてる機種打てば勝てるかも
仕事終わったらパトラッシュでも打つか
パチンコ好きな奴岩手の喪女スレ見たほういいよ。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:18:17 ID:Uym1BKl40
- >>926-928
何?このヴァカw
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:08:51 ID:GvA1PfA20
- 岩手はねえ、人間性が駄目だよ。圧倒的に。
なんかこう、無駄に疲れますわ。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:46:28 ID:pSssR7Si0
- じゃあ東京にでも行って洗われてこい
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:04:21 ID:kXuvWAru0
- 厨川の落下物で死ぬかと思った・・・
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:09:36 ID:bOe+Jw7DO
- なんかよく分からんが、真夏の海産物撒き散らしは地味に最悪。
洗っても洗っても臭ひが取れない場合もある。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:08:48 ID:Y15X1r20O
- >>921
もしかしてJK好きとか?www
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:32:17 ID:Y15X1r20O
- >>921
今降ってる雪明朝まで降るかな?
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:33:54 ID:oYR9o6U90
- 粘着キモ
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:13:37 ID:fCHKQFqBO
- >>921
詳しく
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:46:13 ID:z2lzGubr0
- >>921
詳しく
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:29:43 ID:/qWXFvyV0
- >>906
粘着必死だなwww
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 17:24:12 ID:vhmqAcw40
- >>921
カーセックスしますか?
しない派ですか?
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 18:15:35 ID:fCHKQFqBO
- >>921
お前もここに参加してるのか?
岩手のネットカフェについて語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1168766425/
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:22:32 ID:U4WBxrmQO
- 来週は雪ばっかりだな
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:16:19 ID:r8s17HZrO
- >>921
来週雪ばっかなの?
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:19:55 ID:cv1mWHTTO
- 雪が多いって感じか。
晴れた日はない。
気温も上がんないから、少し積もった雪が溶けないまま
上に新しい雪が積もって凍る感じになりそう
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 07:08:59 ID:XSptYpiLO
- R4の渋民は事故渋滞でつか??(´・ω・`)
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:49:37 ID:r8s17HZrO
- >>921
雪降ってます気をつけてね
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:33:59 ID:mmOPpfvq0
- 雪かきしたくねー
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:12:06 ID:lQJjfNnE0
- なんだこの雪は!雨になって余計滑りまくりんぐ
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:41:32 ID:r8s17HZrO
- >>921
安全運転してるか?
紫波マックスバリュー交差点付近で軽とトレーラが事故ったみたいだし夜間の運転は皆さん気をつけてね!
日頃から4号線のトレーラーは怖いと思って近くに寄りたくないと思ってるが危ないな4号線狭いし。
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:43:51 ID:thgjqiwo0
- 名四国道より怖いよ
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:52:22 ID:r8s17HZrO
- ぶっちゃけ朝はフレックス出勤だから明朝の凍結状態楽しみ。
今の雨で濡れてる路面が最高にツルツルになれば楽しいだろうな。
>>921も朝は気をつけるんだよ!
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:56:34 ID:r8s17HZrO
- 盛岡南と花巻IC通行止めの時に思うんだけど職業運ちゃんしてる人は道に詳しそうだけど和賀線使わないで4号使うトラック多いよね?
花巻〜盛岡南間なら和賀線走ったほうが最短だと思うけどな。
>>921はどう思いますか?
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:10:35 ID:DzkHiakh0
- >>953
俺は921じゃないけど、雪で高速が通行止めになるような事態だと、
和賀線もどうせ大雪でまともな道じゃなくなる。降雪やら地吹雪で
殆ど視界不良のなかで、もらい事故受けたり事故渋滞にあうよりか
ノロノロでも町中の4号を使うのだと思う。俺はそうだ。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:35:35 ID:x1nAaN8d0
- ID:r8s17HZrO
2007/12/13(木) 00:16:19
2007/12/13(木) 10:49:37
2007/12/13(木) 18:41:32
2007/12/13(木) 18:52:22
2007/12/13(木) 18:56:34
粘着乙w
>>954
粘着にマジレス、カッコ悪www
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:37:08 ID:DzkHiakh0
- >>955
ええ? 答えた俺がそういうレスされるの?
まぁいいけどIDに固執してるお前のほうがカッコ悪くね?
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:40:11 ID:NpCqoVSw0
- 雪かきおわた・・・5時間休みなし
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 04:49:11 ID:ZSSQl0kEO
- 濃霧スゲーぞ!視界2メーターもないかも。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 05:45:09 ID:rUqx6C600
- 川中島の合戦みたいですな^^
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 08:25:35 ID:5Biu+0i9O
- >>954
なるほど。俺は和賀線で怖い思いしたことあるよワダチで。
左側がスンゲー下がってる感じでパンクしたかと思ったらワダチのせいでした。
>>955
お前はもしや>>921か???道路凍ってるか?
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 14:06:29 ID:xec2MGRX0
- >>921の人気に嫉妬w
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:49:28 ID:xec2MGRX0
- >>921
ラブ
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:51:39 ID:LRM75uR+0
- >>921
うるさいぞ、ルー大柴みたいな顔しやがって。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:25:34 ID:9LIj9Eww0
- ぶっ殺すぞてめえら!!
スピーカー親父と結託して殺しにいくからな!!
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:55:51 ID:/M5Txgcm0
- >>964
脅迫?
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:06:11 ID:pMAMljkOO
- 殺人予告だな
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 04:56:39 ID:pH1U8A4hO
- おはよ>>921!963は俺じゃないからね!
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 08:35:30 ID:0BAvccee0
- 964はアウトだな。
岩手県警に通報してやるよ。早朝、おまわりさんが向かえにくるから、ざまーみろ。
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:25:05 ID:whw739uO0
- 侵害。通報した
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:44:54 ID:3m6jDljN0
- これはアウトだね
普段なら見過ごされたかもしれないけど
今回の事件の模倣犯の可能性があるから
かなりヤヴァイ
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:00:08 ID:LC6uj88K0
- >>964
運営認定オメ。逮捕祈念記念ぱぴこ..._〆(゚▽゚*)
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:05:04 ID:0hPn96nr0
- >>964
マジレスすると、完全にアウトだと思う。
ねらーがあなたにセカンドチャンス与える権利ないです。
本当に反省してるなら先にも出てるように出頭すべきだと思う。
運が良ければ厳重注意で終わるかもしれない。
ガチで通報されてたらあなたに逃げ場はないのでちゃんと出頭すべき
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:11:05 ID:weuPW4nk0
- >>964
ここをいろんなスレに紹介してきた
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:38:41 ID:nj7RbKaA0
- >>964
おとなしくお縄を頂戴しろ
2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:08:19 ID:zQZIbVfi0
- >>964
これはアウトでしょwww
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:12:16 ID:dZuBZW/w0
- 記念
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 14:07:50 ID:iyGxs6d30
- 犯行予告カキコのまとめサイト見たけど、驚くほど冗談じみたカキコで驚くほどの逮捕者出てるよね。
事件の後だし、まずくないか
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 14:13:55 ID:iyGxs6d30
- さっき駅から大通り歩いてきたけどすごい警官の数
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 14:14:26 ID:iyGxs6d30
- やばいっ て
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:03:31 ID:0nCx1QtP0
- >>921
暇だよwww
ガソリン値下げしたんだな?
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:41:46 ID:kbQQvQLKO
- あぁぁぁ!!!
うぜーーーー!!
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 08:58:55 ID:0nCx1QtP0
- >>921
短期は損期www
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:03:17 ID:lf3sSzlfO
- >>980
滝沢安いですよね(´・ω・`)
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:40:50 ID:z23jDOgIO
- >>921
矢巾もっと安いし
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:22:06 ID:k8tDFUwJO
- はいはい太陽太陽
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:06:06 ID:D1ohwUJbO
- 記念眞紀子。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:03:19 ID:9YLsA0pwO
- 今回の冬は、2年前の12月の再来か!?って思ったけど
全然そんな気配がないや・・
なんかこのまま春迎える悪寒!
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:19:20 ID:U8iRig8iO
- 先の事など学者でも分からしまへん。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:47:18 ID:9pPrqO47O
- >>921
太陽めちゃ安いわけじゃないよ
レギュラー141だったし
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:45:07 ID:9pPrqO47O
- >>921
また雪みたいだね
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:47:36 ID:9pPrqO47O
- >>983
巣子のスロットいまだに777揃わないんだけど悲しい。
自分のレギュラーでも連れのハイオク満タンでもかヲ
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:02:55 ID:9pPrqO47O
- >>921LOVE
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:33:12 ID:9pPrqO47O
- 今年も残りわずかだに
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:37:42 ID:nVS/q28/O
- まだまだ降るか??
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:38:25 ID:9pPrqO47O
- FM岩手の喋ってる男性で車好きっぽいネタ喋る人いるよね?
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:46:46 ID:9pPrqO47O
- >>921
ヒーロー
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:50:40 ID:9pPrqO47O
- >>921
一言欲しい
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:53:00 ID:9pPrqO47O
- 縛れるなー
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:54:32 ID:9pPrqO47O
- >>921
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:55:00 ID:U8iRig8iO
- 次スレ勃つ前に埋めんな馬鹿が
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)