■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テフノン☆TEFNON☆小堀製作所
- 1 :名無しさん脚:05/01/27 08:22:59 ID:7h6Pt+0P
- どっこい生きてるシャツの中
まだまだ魅力的なレンズを魅惑のプライスで提供しているテフノンを語るスレ
- 423 :名無しさん脚:2007/06/08(金) 18:39:34 ID:F1ePkjNx
- ごめん、「、」が抜けた。
2、3人ですって、分かって訊いてんだろ?
- 424 :名無しさん脚:2007/06/08(金) 18:42:25 ID:XpkSf25+
- いやいやいやいや、あなたならもっと浮名流してておかしくないよなぁ、、、
まぁ、23人と言っているけど、じっさいは数倍、いや、桁が違うんだろうな
と思ってました。
- 425 :名無しさん脚:2007/06/12(火) 02:46:00 ID:RgdJWFTp
- 何 だ か ま た さ び し く な っ て き た な
- 426 :名無しさん脚:2007/06/15(金) 20:08:43 ID:wwzcClR9
- 2 3 人 く ら い い る と 賑 や か だ ろ う に
- 427 :名無しさん脚:2007/06/15(金) 20:30:58 ID:zSMfrePS
- 女23人よればかしましい
- 428 :名無しさん脚:2007/07/09(月) 15:34:27 ID:5KamZuln
- age
- 429 :名無しさん脚:2007/07/09(月) 15:46:12 ID:wQUxo1id
- Tokina 60-300/4-5.6というのが手元にあるけど
これはもしかしてテフノンのOEMだろうか。
- 430 :名無しさん脚:2007/07/09(月) 19:51:05 ID:P5s9xtvD
- 正解。
- 431 :名無しさん脚:2007/07/15(日) 16:41:36 ID:I48Mf/51
- TEFNON35-80/3.5-4.8KAげっつ
AF機でも使えるよう絞りピンガード切削完了しますた!
- 432 :名無しさん脚:2007/07/16(月) 00:13:11 ID:S6wvmlsR
- このスレまだ生きてたのか・・・
75-300/5.6 OM、ジャンク扱い2kでゲッツ。
少カビ有りだけど。実写は今週中かな。
- 433 :名無しさん脚:2007/07/19(木) 07:33:24 ID:SB5oqC9c
- 431です
デジで試し撮りしてみたけど開放から結構シャープだし歪曲もかなり少なめ
デカくてカッコいいし意外と良い鴨
- 434 :名無しさん脚:2007/07/19(木) 15:53:13 ID:UhS1yVsn
- 35-70/3.5-6.6 コシナ
というのが手元にあるけどこれも
テフノンのOEMだろうか。テフノンは
OEMが多くてよくわからない。
- 435 :名無しさん脚:2007/07/19(木) 19:11:27 ID:SB5oqC9c
- ジャンクばらしてみるとKマウントの実装方法がコシナとテフノンでは全然ちがうよ
- 436 :名無しさん脚:2007/08/11(土) 12:31:51 ID:lygWZrN/
- なじみのカメラ屋に聞いたんですがレンズの直販やめちゃったそうですね・・・
- 437 :名無しさん脚:2007/08/11(土) 12:34:59 ID:sHeQ2zIp
- 在庫が払拭したんだろ
- 438 :名無しさん脚:2007/08/12(日) 00:14:47 ID:f7evJo0c
- 28mm買っておくんだった・・・
- 439 :名無しさん脚:2007/08/13(月) 18:44:38 ID:WBxLCnYk
- 胴衣
- 440 :名無しさん脚:2007/08/13(月) 19:56:52 ID:SSLcZEUD
- 1年半ほど前に28mm買ったが、その後どれだけ残っていてどれだけ売れたんだろう。
買った人、大事に使おうな。
- 441 :名無しさん脚:2007/08/14(火) 01:45:52 ID:4NARujuz
- 最近は生産委託で食ってるのかな。
トキナーのレンズも作ってるんだっけ?
- 442 :名無しさん脚:2007/09/21(金) 20:45:21 ID:IXuhE0f9
- >>440
近所のハードオフでリコーXR-10P+テフノン28mmが12,000円也。
ハードオフでテフノン見かけるのも珍しい。
でも組み合わせのボディも渋いな〜。
- 443 :名無しさん脚:2007/10/01(月) 21:18:45 ID:H5hOS9j+
- み な さ ん
お 元 気 で す か
- 444 :名無しさん脚:2007/10/01(月) 23:00:12 ID:YvcHImZ3
- このスレの流行に乗せられて買った28/2.8
最近使ってないなァ
- 445 :名無しさん脚:2007/10/02(火) 00:31:39 ID:Ui8aL9nV
- うちの28/28は冬からずっと冬眠中。
また冬がめぐって来る前に使ってあげよう。。。。
- 446 :名無しさん脚:2007/10/02(火) 00:47:22 ID:wuexf2sl
- carl zeiss jenaの設計と言われる、VARIO-PANCOLAR 35-70mmF2.7-3.5と明るさや構造が似てるテフノンズームがあるんですが、テフノンのOEMなのかどうか知ってる方いませんか?
突然、高性能のズームをjenaが出せたとは思えないもので…。
- 447 :名無しさん脚:2007/10/05(金) 00:27:08 ID:+Vq90X3i
- >>446
80年代のカメラ雑誌に載っているテフノンの広告には
USA PAT.のズームレンズなんてのもあったから
JENAの設計をテフノンが買って出したなんて事は・・・・・
まず無いよな。
- 448 :名無しさん脚:2007/10/05(金) 10:25:55 ID:TdOCpxhy
- HPの主要取引先にタムロンとかニコンって書いてあるね。
- 449 :名無しさん脚:2007/10/08(月) 21:29:09 ID:CI/vdqNx
- 祖父の形見のMEsuperと一緒に貰った望遠ズームがテフノン75-300/5.6だっけ。
今引出しから取り出してみたらまだピッカピカ。
祖父もあまり使わなかったんだろうな。
2002年に最後に撮って以来とんとご無沙汰だが、また何か撮ってみようかな。
- 450 :名無しさん脚:2007/10/09(火) 23:40:01 ID:cPLjUn2E
- 35-70 F2.5-F3.5Aiと80-200 F4FDが手元にある
1982〜1983ころ新品で買った。純正フードもある。
小堀製作所からお礼状が届いた。
- 451 :名無しさん脚:2007/10/16(火) 05:38:58 ID:7pX2bxLt
- テフノンレンズの載っているコンパクト機について・・・
パナソニックのC-D900ZOOMとC-D800ZOOM(AFですがズームは手動式)
のレンズは小堀製作所が納品したらしいです(昭和62年頃?)。
その他のコンパクト機で小堀製レンズご存知ないですか?情報おねがいします
- 452 :名無しさん脚:2007/10/17(水) 21:54:29 ID:okzpWc8x
- なんか28/2.8に関する書き込みがあるけど、このレンズ良いの?
近所の中古屋に1本見つけたんだけど、28oは既に1本持ってるんで、買おうかどうか思案中。
- 453 :名無しさん脚:2007/10/17(水) 22:19:24 ID:F90SzBBU
- 8000円の値段としたら破格に良い
てゆか開放ホワホワで独特だけど一段絞ると普通に使える
高性能と思って買うのはイタイ
- 454 :名無しさん脚:2007/10/17(水) 22:48:00 ID:okzpWc8x
- >>453
成る程、開放ホワホワなのか・・・
これをボケ玉と見るか、独特の味と見るかが評価の分かれ目だね。
中古の出物のお値段は6K。ま、賭で買ってみて気に入らなかったらオク域でも良いかな?
情報有り難う!
- 455 :名無しさん脚:2007/10/17(水) 23:25:15 ID:F90SzBBU
- ボケ玉つーか
タクマーとかの古い標準レンズでよくあるような感じの開放ほわほわですヨ
特別酷いわけではなく、古いレンズの普通レベル
- 456 :名無しさん脚:2007/11/09(金) 21:51:05 ID:Cbmfl68G
- age
- 457 :名無しさん脚:2007/12/13(木) 22:49:18 ID:I9YgT9Xo
- age
- 458 :名無しさん脚:2008/01/31(木) 01:02:14 ID:C9LSdavH
- 保守
- 459 :名無しさん脚:2008/01/31(木) 13:37:02 ID:5QW+tzZJ
- あったなぁーー。
テフノンレンズ。
中坊で金なんかもってなかった時にお年玉を貯めて初めて買った交換レンズ。
価格の割にキヤノンFDみたいな形で満足感(性能?)いっぱいだった。
その後、いろんな機材を購入したがメーカーから購入のお礼状が届いたのはこの会社だけだ。
- 460 :名無しさん脚:2008/01/31(木) 14:52:00 ID:4Mm2J8IP
- SMC A28/2.8が逝ってしまったので、それ以前に購入した
28/2.8を引っ張り出してきた。
街中スナップなら十分だと思う。
まあ、ピントリングの回転が反対だけど、これだけ使うなら
別に問題でもないし…
- 461 :名無しさん脚:2008/01/31(木) 21:52:20 ID:hGMqHjwa
- 写真工業の特集「ズームレンズの名玉を探そう」にはちょっと期待していたのだが
- 462 :名無しさん脚:2008/02/01(金) 22:05:40 ID:VjZlJkmx
- http://tu-ne.ocnk.net/product-list?keyword=%E3%83%86%E3%83%95%E3%83%8E%E3%83%B3&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 463 :名無しさん脚:2008/02/29(金) 10:04:30 ID:RCat1/2z
- age
- 464 :名無しさん脚:2008/02/29(金) 10:05:12 ID:RCat1/2z
- age
- 465 :名無しさん脚:2008/02/29(金) 21:25:53 ID:nUbHtAAa
- 28-70mmF2.8-4.2というのを持ってるよ。
カビ玉だけど。
70mmになるとフォーカスリングがどんどん回って
1:2.8のマクロになる。
あと重い。
写りはまあ普通に写るってかんじかな。
- 466 :名無しさん脚:2008/03/11(火) 18:06:37 ID:7vUyMXDO
- 捕手
- 467 :名無しさん脚:2008/03/11(火) 19:22:35 ID:1pEz5VP1
- しむなよこぼりくん
- 468 :名無しさん脚:2008/03/12(水) 12:26:18 ID:mivDXCUq
- こぼりん
- 469 :名無しさん脚:2008/03/23(日) 19:21:23 ID:IxS34DN5
- 農園でテフノン出てるね
新品と値段の差がほとんどないけどw
- 470 :名無しさん脚:2008/04/12(土) 18:59:18 ID:x9BP1o4c
- ここにいましたか!
テフノンレンズ!!
- 471 :名無しさん脚:2008/04/13(日) 00:00:29 ID:Css5LZ8t
- http://gin-encamera.com/?pid=5234196
これ買おうかと思ったけど
FA28見つけたのでそっち買ってしまった
- 472 :名無しさん脚:2008/04/16(水) 01:01:59 ID:xatSm6sB
- なつかしいのぉ・・テフノン。
35-70ズーム持ってるの思い出して引っ張り出してきた。
カビが無いのが奇跡だったが、絞り羽根がものすごくスローなわけで・・。
常に開放になっちまってるw
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★