■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京都市交通局を語るスレ【36|岩倉-烏丸車庫-京都駅】
- 1 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 08:53:31 ID:WKb8rzV2
- 前スレ
京都市交通局を語るスレ【北山通 野々神町 岩倉|35】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193669995/
京都市交通局についてマータリ語ろう
関連スレは>>2-5あたり
- 2 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 08:57:34 ID:WKb8rzV2
- 地下鉄のスレ
近鉄京都線・橿原線・天理線+地下鉄烏丸線16
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193493707/
嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190701445/
- 3 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 09:10:23 ID:WKb8rzV2
- バスのスレ(その1)
〓○〓京阪バススレッド10○〓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567439/
〓○〓京阪バススレッド10彡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1193567725/
【京都】京阪バス大津・山科スレ【滋賀】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1178118747/
_____京都バス 6号車_____
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1185205129/
_____京都バス 6号車_____【続行便】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1191925613/
京阪京都交通スレッド【2|桂駅東口(七条経由)京都駅】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1158327621/
阪急バス〜救いようの無い田園とθ出町〜11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1197216921/
西日本JRバス その2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160921643/
京阪シティバス+京阪宇治バス
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144249967/
- 4 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 09:10:53 ID:WKb8rzV2
- バスのスレ(その2)
【京都】セレモニー観光・プリンセスライン
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1125628516/
///// 近鉄バス 8台目 KN/////
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1194250609/
★妄想バス路線 古都・京都編★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1117538028/
- 5 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 13:47:21 ID:Kx99JeqC
- >>1乙です
- 6 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 15:33:11 ID:zu4UL0cX
- >>1乙です。
- 7 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 16:46:54 ID:pRvNs8xB
- はせがわ歯科医院 北山インプラントセンター 審美歯科
ミクシイで検索
白馬
Ferrari F355
Ferrari 360 modena
Ferrari 612 Scaglietti
メルセデス CLS 350
Porche カイエン ターボ
Ferrari F430 spider
♪luvluv♪
最近うちにF430スパイダーが嫁いできました
内装はスカリエッチーちゃん612と一緒で真っ赤だよ。
ボディは白でございます。綺麗よん
スカリエッチーちゃんがいた期間短い〜
今度はいつまでいてくれるのかな・・・
カイエンターボちゃんとエスティマちゃんでぶんぶんしに行きます〜
- 8 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 17:45:54 ID:yZ27Dath
- 今日28系統に乗ったんだけど、ひどい運転だった。
直営さながら。
洛西阪急にもあんな運転手いるんだね。
批判しているわけじゃなく、俺は歓迎しているんだけど。
昔の市バスっぽくてよかった。
- 9 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 17:59:02 ID:Vcu3uODy
- 71系統が好きだぁぁぁ!
- 10 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 18:06:34 ID:vLAPAgV/
- >>1
乙。
前スレも終了。
- 11 :追加!!:2007/12/19(水) 18:47:00 ID:zS2z8YJ5
- >>1
乙!
近隣の102専用の5941はもう引退したほうがいいのでは・・・
車内ぼろぼろ&臭い
- 12 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 19:03:42 ID:WKb8rzV2
- 明日の「ニュース京いちにち」(NHK京都)で、かわらまち・よるバス
- 13 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 20:46:11 ID:/XwoqckW
- 運転士の試験はもう終わったの?
- 14 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 22:58:16 ID:BnLfC6b4
- >>1
おつ!
- 15 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 23:21:43 ID:vLAPAgV/
- よるバスも緑や赤ランプ点けて走るんやな。
- 16 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/19(水) 23:50:42 ID:D7FNHbaO
- 明日21日は苦情と羅臭いの新車10台陸事に集結
1699 梅酢直営
1700 梅酢直営
1701 梅酢京阪(多単)
1702 梅酢京阪(多単)
京都もいよいよ1700番台に突入
AA車増殖中!
- 17 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 00:26:52 ID:uoHAxGGq
- 苦情キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 18 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 00:37:48 ID:gaDWTTW/
- 鴉魔はいつですか?
- 19 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 00:38:31 ID:gaDWTTW/
- 鴉魔はいつですか?
- 20 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 00:45:37 ID:AqYVkVC5
- らくさいマダー?
特西3を「らくさい・よるバス」に改名きぼん。
- 21 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 01:00:30 ID:ByivCg7o
- 羅臭いは、21日に3台入庫
鴉魔にAA車の入庫はありません
- 22 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 01:30:30 ID:uoHAxGGq
- 鴉魔のLV湾棄パパラッチマダー
- 23 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 03:32:56 ID:fdSDpxtS
- 市内観光市営持ちのちんちん電車みたいな車…あれはまだ使うんかな?
- 24 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 09:30:53 ID:5Uh7bRUO
- 西賀茂ってAA?
- 25 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 17:48:35 ID:uoHAxGGq
- >>24
似巣鴨はAAはAAでも尺の短い奴が来るよ。
- 26 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 20:11:19 ID:CvvT0q8A
- 今日、「ニュース京いちにち」(NHK京都)で、かわらまち・よるバスのことが取り上げられていたが、
初めて知ったのは、京都駅の降車扱いをD3のりばでしているということ。
- 27 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 23:12:13 ID:vBiwG6F5
- 嘱託制の運転手ってまだやってる?
- 28 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/20(木) 23:19:18 ID:ByivCg7o
- 明日はAA祭
明日は九条7台と洛西に2台 AA車入庫
陸事はそのほかのAA車で市バスだらけ
- 29 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 01:49:40 ID:CX9n05uf
- >>26
前スレでガイシュツ。
- 30 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 09:00:09 ID:g3Gv0ckY
- 神賭場に二台到着
- 31 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 11:19:20 ID:Rh93FwnI
- 何か考えたら春の西工KVの方が今入っているクソーAAより衝撃度が強すぎる件。
次の入札で奇喪が取っても西工だらけになる悪寒w
- 32 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 14:31:45 ID:AP5a/a4+
- 今年度の新車は、正式には何日から走り始めたのですか?
先週末に市内に出る機会があったけど、見られなかったです。
今は何系統でよく走ってますか?
それとは別に、昨年度は歯医者車両が苦情営業所から西ヘ向けて回送されていくのをみたけど、今年度は吉祥院長田町を南行していく歯医者車両を目撃しますた。
表示幕は外され、ナンバーもかなりはげ落ちて、無残な姿ですた。
車両番号ははっきりとは確認できませんでしたが確か、5891,5716,5717,5916の4台だったと思います。
14〜5年間ありがとうと言いますた。
これらの車両は何処ヘ送られ、どうされるのでしょうか?
- 33 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 14:34:20 ID:AP5a/a4+
- 横大路の5819,5820号車も廃車になったのでしょうか?
- 34 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 16:51:29 ID:cR3SZmsV
- 九条に1709が入って整備しているのを、敷地外から確認。
(直営か京阪かは不明)
>>33
前スレで、宇部市営に行った??なんて情報も。
- 35 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 17:18:26 ID:GQL72+iU
- >>32
3・17・203が結構多い。
後は12・59・93など
- 36 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 17:27:09 ID:RJg0sYKM
- おまいらゆとりはここんとこずっと新車のケツ追っかけてるのか?w
- 37 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 17:42:42 ID:r/pduVZR
- >>36
普段日曜しかケツ追い出来ない漏れ様が来ますたw
取り敢えずクソーAAを捕獲すべく明後日雨中特攻を試みる。
明後日には苦情に入った分も動く支那。
- 38 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 19:03:10 ID:CX9n05uf
- 93系統運用中?だった1693号が、ハザード&回送車表示を出して、河原町丸太町西行のバス停過ぎた直ぐの所で止まっている件。
いきなり何かやらかした?
- 39 :38:2007/12/21(金) 19:06:49 ID:CX9n05uf
- 前にタク(ヤ○カ)が止まってる。
事故ったか?
- 40 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 19:51:16 ID:GQL72+iU
- >>38
今日のいつですか?
- 41 :38:2007/12/21(金) 20:05:52 ID:CX9n05uf
- >>41
19時前後。
- 42 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/21(金) 21:37:22 ID:Cuv58f6b
- 羅臭いに入ったナンバー分かりますか?
- 43 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 00:14:46 ID:joM2Q3kT
- 206系統、千本通京都駅行き(6062号)の今日の運ちゃん(正職っぽいオサーン)、降りる客一人一人に丁寧に有難うございました言うてるのだがww
何だか気持ち悪かったww
委託でも何も言わん運ちゃん増加中なのに。
- 44 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 00:16:27 ID:wWICtCou
- 1703 九条直営 1708 九条京阪
1704 九条直営 1709 九条京阪
1705 九条直営 1710 洛西近鉄
1706 九条直営 1711 洛西近鉄
1707 九条直営 1712 洛西阪急
歯医者は大阪某所に
- 45 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 00:58:59 ID:KZV0mT4d
- >>43
鴉魔は本職様やな
- 46 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 01:48:21 ID:FlfUoJr2
- 横大路・西賀茂・烏丸はいつ入るの?
- 47 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 02:23:15 ID:xnkWpebL
- AA車の話題で盛り上がっている中久々に見た苦情のドキュソウテシのお話を・・
昨日207系統の北行きで清水道から乗った観光客(カップル)が祇園を四条
に曲がる信号待ちの時ウテシに「すいませ〜ん。清明神社に行きたいんですけど・・・」
ちょうど反対車線に12系統が右折待ちをしていて、ウテシは前の12系統をアゴ
でしゃくって
「あれ乗って!!あれ!!あれ行く筈やわ!!」
おいおい・・・何の説明も無しかよ。
- 48 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 03:01:22 ID:I5upMxGH
- ええウテシやないか
- 49 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 07:04:56 ID:pXLvp/zV
- >>47
いったいどこがドキュソなのかさっぱりわからない。
- 50 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 08:01:21 ID:1Yr9WHdv
- >>47
ようはちゃんと正確に説明せず、顎でしゃくって説明したからドキュソと言いたいのでは?
この程度でドキュソと言っていいのか。
- 51 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 10:57:49 ID:q0AG7ylB
- >>47
>>49に禿しく同意。しかも同じバス停に停まるしネ申ではないか。
「しらん」で初めてドキュソと言える。
- 52 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 11:20:01 ID:QcCWHKV9
- >>51
アゴでしゃくる云々の一連の行為に反応したんかなぁ
ま、見たわけじゃないからわからんけど、
案内の内容としては簡潔で良いんじゃないかな。
右折してくる12系統が207系統の後に祗園バス停に停まるだろうし
タイミング的にもばっちり
- 53 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 11:49:45 ID:RLzhF4UI
- >>47
信号が変わったら
出発するから
急がないといけないってことでしょ?
47は会話のTPOをわかっていないと見える。
最近流行のモンスタータイプだな。
かつ京都のことをあまり知らない
田舎モノだろう。
- 54 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 12:18:40 ID:E4mLjbq/
- 47の人気にしっとり
- 55 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 21:02:45 ID:qvul1Sz3
- 委託のボケ運転士、もうちょっときびきび走ってくれ!
お前らのバスの後ろ大渋滞ですわ。
- 56 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/22(土) 22:36:16 ID:joM2Q3kT
- 今日の75系統、6668号で運用に萌え!
横大路時代にうdは一応あったけどね。
- 57 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 00:32:40 ID:PPZlPln0
- >>55
京都バスか?
- 58 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 02:51:58 ID:XldjLZKk
- >>47
国宝級でもない観光地名から、最寄の停留所、そして通る系統を案内できる、
しかも直営のウテシが…。そんな日がついに来ましたか。
青信号で話しかけたなら観光客の方が悪いやろうけど…。
- 59 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 04:15:52 ID:n9Yhsb6E
- 国宝級では無いが、晴明神社は安倍晴明で有名だしな。
とはいえ直営のウテシがそこまで言えたのは、すごいことかもなw
- 60 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 09:04:46 ID:bILqcesu
- 今後、直営運転士の正職員登用には、英検2級と京都検定2級が必須になったりして・・・
(直営は基本的に、観光客の多い中心部路線しか持たないから、英語と京都の観光知識は必要ということで)
- 61 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 09:51:18 ID:p7IfsMi6
- >>58
晴明神社は全てのバスにそこのお札が張ってないか?
てか、堀川通り沿いに住んでいるので
京都駅から9番とか乗ること多いのだが
晴明神社に行く観光客は多いぞ。
- 62 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 11:44:09 ID:OwdD8X2d
- 苦情のクソーAAはサモキン乗っけてんで。
- 63 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 12:03:24 ID:Pxxu7TxE
- >>61
観光客があの細かい文字の案内を見てるとは思えぬ。
- 64 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 12:35:03 ID:KQBiTgrU
- AAはデンソー統一かとおもってた。
- 65 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 13:07:44 ID:ou+HgZOj
- 洛西のAAのクーラーは?
- 66 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 13:10:14 ID:ou+HgZOj
- 西工+三ふの冷房がサモキンとしては
東洋サーモ時代のU-MP618P(4枚折扉)以来?ということか・・・
- 67 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 15:46:04 ID:9kcDFCg2
- >>47
おまい免許持ってる?
自家用車でも運転中なら、話かける横のヤツの顔よかミラー見るだろ!
- 68 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 16:19:00 ID:OwdD8X2d
- >>65
落災もサモキン臭い>クソーAA
- 69 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 16:21:50 ID:LD2tu9B7
- いい加減、自作自演でスレ伸ばすのはご遠慮ください
クリスマスに一人ぼっちのキモオタ君・・・・
俺はこれから今夜、3回(3人)相手しないと・・・・ユンケル飲んで頑張るわ
- 70 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 17:02:10 ID:JHoTQSnl
- ユンケルでも飲まないと頑張れないのが相手なんだな
かわいそうに‥‥
- 71 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 19:14:39 ID:NuytbWfF
- 47程度のウテシではドキュソとは言わないよ。
やっぱり
「知らん!!」
でしょ。
- 72 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 20:48:27 ID:OwdD8X2d
- 落災は
サ モ キ ン で 確 定
以上。
- 73 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 22:19:45 ID:LYRK/NiH
- 九条と洛西はサモキン搭載です。
デンソより重量が軽いために九条と洛西は定員が一名増えている。
火曜に近隣2台入庫するが、こちらはデンソ
苦情の4台はサモキ
- 74 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 22:20:42 ID:RDX7soGr
- >>57
全部じゃボケ
- 75 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 23:05:36 ID:L5SZ28Ml
- ttp://upload.jpn.ph/img/u05681.jpg
↑電装(淫倫)
ク ソ ー A A
↓サモキン(苦情)
ttp://upload.jpn.ph/img/u05682.jpg
(おまけ)
おけいはんのPKG-KVノンステ
ttp://upload.jpn.ph/img/u05683.jpg
ここが入れたら西工載っけて出てくるんやろな。
- 76 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/23(日) 23:48:13 ID:Lo6Ed+2H
- >>75
エアコンユニットまでこだわるんやな...
恐ろしい
運転してるモンはそこまで気にしたことも考えたことすらあれへんわ
そんなんよりはよ、エアミクスをバスにもつけてくれ
- 77 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 00:11:56 ID:1FAb4X1w
- >>43
直営の場合、DQNは極限に殺伐としてるが、
元々愛想の良い人はそれなりにいる気がする。
京都駅で客降ろすときに小さい子に手を振ってる人とか、
何度も見たことあるし。洛バスとかね。
最近、鶏飯の人たちの市バスクオリティ振りの方が目を見張るw
- 78 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 00:25:31 ID:6sN0XGyY
- >>77
なんか、そうなるともう個人の人間性の問題ってかんじだね
- 79 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 02:04:45 ID:zC30RZDJ
- コテハンキモオタ君へ
文章の最後に「ね」をつけるのやめてね! キモイからね!
- 80 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 02:51:57 ID:WwW3fQaq
- >>70
いま帰ってきたよ。3人はつらよ。
俺くらいいい男になると、沢尻エリカ・ほしのあきクラスでもたたないんだよ
毎日、毎晩、美女に誘われると美女が美女でなくなるんだよ
クルマやマンションまでくれるから仕方なく抱いてやってるんだが・・・
貴様らオナニー連合早漏組のキモ巣毒男には理解できんだろうが・・・・
- 81 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 08:36:44 ID:Cb5uzotW
- この時期には何かイベント的なバスやデコレーションした車両を走らせるのもいいかもな。
ノンステの扉付近に整理券箱とカードリーダーを置く台があるが、あそこが空いている車両にはミニクリスマスツリーを置くとか。
あるいは「かわらまち・よるバス」は走行中は車内の電灯を消して、代わりに車内でイルミネーションを楽しんでもらうとか。
ここまでするなら民営バスじゃないと無理か?
- 82 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 08:48:09 ID:GJyiqhnw
- そりに乗客乗せてトナカイコスプレの交通局職員が引き回すとか?
- 83 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 09:11:17 ID:sw9mv3HK
- クリスマスの光と影
- 84 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 11:28:39 ID:x0U41JiY
- 昨日はクリスマス前恒例のアレでコース上の規制に引っ掛かって25分遅れとかザラだたらすぃ・・・
- 85 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 11:32:08 ID:OeMhWf/x
- アレはしょうがないね
ハナから帰るのに西大路を北上していったら丁度復路のご一行様とスレ違い
規制のかかった円町で、202が特別に右折させて貰ってるのを見ました
- 86 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 14:11:44 ID:Cb5uzotW
- >>82
それをするなら引き手と乗り手が逆。日頃の鬱憤を晴らすため市内中を(ry
- 87 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 18:16:50 ID:RW+AbxKU
- 相変わらず祭だな。
本数が少ない28系統が、ほぼ2台連続で、京都駅に帰ってきた。
- 88 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 20:15:15 ID:kXS6dIQ0
-
あっ、一人ぼっちのクリスマスイブ = 血祭りか
やっぱお前だけが祭りだわwww
- 89 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 20:31:31 ID:6sN0XGyY
- >>87-88
おめーら哀れだなw
- 90 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 22:18:04 ID:3L73ZW5M
- 1710 西2系統で走っているのを目撃。
運用開始したみたいね。
一応報告まで。
- 91 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/24(月) 22:32:31 ID:x0U41JiY
- それよか落災やと犯窮の1712が苦情の奴と共に昨日から動いていたわ。
- 92 :指導されっぱやし:2007/12/24(月) 22:44:24 ID:krWXle6n
- 結局はさ 路線バスの運転手に なろうと思ったきっかけは 楽そうだしでしょ?神経削って性格や人間性まで変わって 僕ら運転手には人権なんて無い 誘導装置なんよ
- 93 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 00:37:44 ID:GVu91lX3
- 明日は年内最後のAA祭
近隣2台
苦情4台
お昼前に神賭場へ行けば会えるかも・・・
- 94 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 14:41:12 ID:0pxYskt0
- 今日は京都駅前B2乗り場が祭りだな。
腕組みしたまま「101系統もご利用くださーい」と叫びウロつく直営職員様www
- 95 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 19:22:05 ID:GxpDBW2H
- >>94
で、お前はクリスマスの昼間にバス見学か?www
手帳持ちはいいなァ
- 96 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 21:10:45 ID:0pxYskt0
- >>95
手帳は手帳でも「ほぼ日手帳」っていう3333円(税抜)のやつだぜ。
- 97 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/25(火) 23:32:42 ID:GVu91lX3
- 本日の新車 錦林はありません。
1713 九条直営
1714 九条直営
1715 九条直営
1716 九条京阪
- 98 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 00:36:10 ID:qPufmkao
- 11号系統の「太秦天神川駅まで」っていう幕見たよ。(回転中)
- 99 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 01:00:38 ID:bnbj4BYE
- >>96
アホ
- 100 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 01:13:48 ID:Yru2GI2M
- >>98
11系統の天神川止めって事は山越最終の入庫便にでも使うんやろか。
- 101 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 01:30:40 ID:YQN8Nh04
- 知らんがな!
- 102 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 08:37:56 ID:SgdF+/Kl
- 最近、206で急加速急停止するヤシが多い
老人も多い、混んでいる、という状況なら
それなりの運転しろよ
- 103 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 09:47:43 ID:uW4t+v3t
- >>98
秋の観光シーズンにも柔軟に使えそうでつね(・∀・)
>>102
それを直営に求めるのは無理難題。
先日も白川通で前を走る軽に煽りをかけカーチェイスを演じる北8に乗車した。
- 104 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 14:22:35 ID:eZFZNR4N
- 烏●営業所は認知症・知的障害者作業所ですか?(笑)
格闘技選手なりきりガン飛ばし目にイケメンなりきり細眉運転士(34)は、俺に面白馬鹿笑いされたことを
認知ぜす誤罪しないので・・・あの野郎は池沼に認知症ですわ(笑)
- 105 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 16:11:17 ID:c1LBH6M1
- やはり>>43のウテシは異質なのか。烏丸では。
- 106 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 19:35:02 ID:k4bHmAK0
- 又、逆恨みの「青い手帳所持」&「自分が池沼なのに気づいていない」
永久DQNが久々に登場しましたなぁ・・・・里帰りしたのか?
市バスや烏丸に寄生せずに、おとなしくしとけよ!・・・こっちはお前が
誰かわかってるんだからwww あんまり調子のると晒しモンにするぞ
- 107 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/26(水) 20:31:31 ID:jzto1EMG
- >>104
池沼 知能の発達が何らかの原因で障害され、不十分なもの
認知症 いったん発達した知能が後天的な脳器質障害で低下したもの
言葉は正しく使いましょう
- 108 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 00:17:25 ID:LLNjA61n
- >>107
永久DQN1号なんで許してやってください m(__)m
自分が池沼なもんで日本語が不自由なんです
- 109 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 02:32:23 ID:IwGAs5Ob
- >>98、>>100
日中は、ほとんどの便が太秦天神川駅〜山越中町の運転で、
朝夕だけ三条京阪まで足を伸ばす…とかだったりしてww
- 110 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 08:45:13 ID:AISqPuTI
- ------------------------------------------------------
激しい渋滞の時期には、
三条京阪〜太秦天神川駅 と
太秦天神川駅〜山越中町 を分割運転します。
ただし通しでご利用する場合も、通常料金でご利用いただけます。
-------------------------------------------------------
これにしたら、かなり定時性確保されるよ。
- 111 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 10:48:08 ID:3rKzoQ6G
- >>103
ウホッ、イイ運転
- 112 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 10:53:45 ID:SIT+ZSuK
- http://kyoto-city.myminicity.com/ind
- 113 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 11:34:24 ID:T39N88Sh
- ホームページの時刻表、循環系統に快速9、快速202、快速205があるが、これって循環系統なん?
快速202、快速205はまだ分かるが、快速9は絶対違うと思う。
- 114 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 12:11:44 ID:pqQseGaw
- >>113
均一系統になってるが?
- 115 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 18:14:04 ID:Bxev1lY6
- ところで端から端の運賃が一番高いのって何系統?
- 116 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 18:18:00 ID:qZRV8Odm
- >>115
8系統(四条烏丸〜高雄)の500円。
- 117 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 18:35:56 ID:OvlwnJnM
- 今度の改正で、直営と委託の系統入れ替えってあるんかの?
- 118 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 18:53:56 ID:Bxev1lY6
- >>116
トン。
均一じゃなくてもいいから、もう少し分かりやすくして欲しいな。
10円だけ上がるとか、やめてほしいw
- 119 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 19:00:20 ID:BYbAQb0H
- >>118
お前バカ?
一気に100円上がるのがいいのかお前は?
- 120 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 19:04:36 ID:s+Iv17MT
- 北1・烏丸→西賀茂(京都)北3・烏丸→西賀茂(京都)北8・烏丸→西賀茂(京都)17・錦林→九条(京阪)100・梅津→九条(直営)101・烏丸→九条(直営)102・錦林→梅津(直営)203・錦林→梅津(京阪)204・烏丸→西賀茂(京都)206・烏丸→西賀茂(京都)
烏丸車庫が京都バス、錦林車庫が京阪バスの操車場となる。
- 121 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 20:31:26 ID:340vlNFN
- >>120
入れ替えはあっても、民間委託を現在以上に増やすことはできない。
(現時点で既に、国交省が定める上限(全車両の半分)まで民間委託しているため)
- 122 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 21:19:09 ID:pqQseGaw
- >>120
お前むなしいぞ?
- 123 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 21:24:49 ID:IwGAs5Ob
- たまに出てくる烏丸廃止厨と錦林吸収合併厨って同一人物か?
- 124 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 22:09:26 ID:BU+XsVMu
- 烏丸廃止野朗は 以前 不正乗車を指摘され 乗客の前で 晒し者にされたことを
永遠に逆恨みしてる ただの基地外です 錦林とは無関係でつ
- 125 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/27(木) 23:18:29 ID:VYkbq/mN
- ・203は淫倫のまま
・大覚寺系統を落災犯窮から操車に山越が使えそうな梅酢か回送距離の短い苦情(どちらにしろ鶏飯)に差替
・横大痔の整理(久世・久我方面を犯窮に一本化)
ちゃう。
- 126 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 01:30:35 ID:KfU5mPaZ
- 苦情鶏飯の置場は三哲ね。
- 127 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 02:07:47 ID:b9r948ib
- >>109
実質敬老11系統化してる系統だけにそれをするのかどうか。
ただ慢性的な遅延が発生しているのは事実なので、
太秦天神川駅までの便とうまく交互に走らせるようにすれば、
現行以上の便数は確保できるような希ガス。
- 128 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 17:52:47 ID:hNid6y0O
- >>109,110 >>127
11系統は、山越−太秦天神川 だけ100円で運転したらそれで十分だよ。
あとは、地下鉄か京都バスに乗って、四条河原町に出てくれ。
- 129 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 18:25:57 ID:b9r948ib
- >>128
ホンネではそういうことをしたいんだろうけど、
今改正でも太秦天神川駅への乗り入れだけの経路変更に留まったのは、
どうせ地元の敬老会とかが五月蝿いんじゃないのか?
増便できるし、定時性も確保されるし、いいと思うんだがな。
年寄りは頭が硬いから困ったもんだ。
- 130 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 18:39:11 ID:gD/CCdBh
- 年寄りじゃないが
あんな僻地で降ろされてもどうしようもない、11系統。
せめて
天神川→西大路三条→西大路四条→四条葛野大路→
で片循環ならまだいいけど
- 131 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 19:08:12 ID:TjtrP/po
- >>130
僻地て…、地下鉄駅でターミナルだぞ?
- 132 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 20:02:08 ID:6tGQoAyG
- >>131
竹田駅って知ってる?
- 133 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/28(金) 21:27:56 ID:1LJC1v6o
- >132
竹田よりは天神川の方が活気ありそうな気がする。
- 134 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 03:45:49 ID:ARvho7tI
- >>132
喧嘩売らんと、ターミナルの意味をもっかいよく考えてこい
- 135 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 08:04:55 ID:UO4cJ7+F
- 横レスすまそ
竹田って僻地?近鉄で京都まで7分。周辺も開けているし・・
- 136 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 08:34:24 ID:jCGJH9vf
- >>135
降り立ってみたか?
周辺が開けてる?
- 137 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 08:38:22 ID:NKuQXE9j
- ターミナルは終着駅なのだが。
で竹田は終着駅なのだが。
てか、81だったら竹田駅で降りる人間はいないけど
南系統は竹田駅終点でも
誰も文句言わない。
もともと市内中心部まで
乗り入れているものが乗り入れなくなったら
文句出るけど
もともと乗り入れていなければ問題がない。
- 138 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 12:51:31 ID:GLgcvgY+
- 南部路線は竹田に集約するのではなかったのか?
- 139 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 12:53:54 ID:NKuQXE9j
- >>138
近鉄が並行しているのに
竹田駅で81を分断すると
誰も乗らなくなるぞ。
- 140 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 14:17:26 ID:U1D8Ll48
- >>137
市役所引き篭もりの市幹部?それともひと昔前の市バスを知らない世代?
市内の地下鉄駅で終点または終点級の駅で(東西線の山科とか醍醐を含む)
駅開業と同時に駅前商業施設を核とした再開発を行わなかったのは国際会館と竹田だけ
国際会館はともかく竹田の扱い方は粗雑すぎて他都市に比べても異常に際だつ
竹田に区役所とラクト級の商業施設を造るか南系統を八条口に集約すればまだバスの利用度は高まったのに
結局竹田駅前にはなにも造らず路線はほぼすべて乱暴にも竹田切り
(パルスプラザですら駅からかなり遠い・・・車でのアクセスはいいんだけどね)
まだJR奈良線の六地蔵やらJR藤森などができていなかったのに
もともと旧56,57系統が「市内中心部の」京都駅なり八条口まで乗り入れていたのを
竹田以北は南5,以南は6,7系統と乱暴にブツ切りにしてしまったもんだから
たとえば京都駅から5kmもない墨染とか7km程度の六地蔵までだけでも
直で行けなくなったばかりか実質運賃値上げになって敬老パス以外の客はマイカーに逃げた
そのあげく南6は南8と京阪6系統に、南7は京阪2系統に再編→とうとう空気輸送に
四条河原町まで直通していた先代16系統も路線廃止後半年で臨南5系統→竹田止まりなので空気輸送
太秦天神川でその轍を踏まなかったのは正解だろう
- 141 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 14:49:30 ID:NKuQXE9j
- 56とか57の末期を知っているけど
ガラガラのバスだったんだけど?
てか、なんで京阪で四条、三条にまっすぐ出れるのに
京都駅?
当時の京都駅前って近鉄百貨店くらいしか
まともな店がなかったんだけど?
あと、竹田を開発って
史上初の
高速道路が頭上を通る
駅ビルでも作ろうと?
池沼につける薬はないね。
てか、一回竹田の駅の周辺をよく見てみな。
土地の買収がちゃんとできてなくて
道路ズタズタ、不法占拠と見まがうような家が
あったりするから。
- 142 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 18:30:07 ID:a21Tm0k7
- 先程、四条河原町北行きのバス停車ゾーンに、堂々と車を停車させて携帯で電話してるDQNがいた。
てか、止まるんやったら、他にもあるジャマイカ、とおもた。
- 143 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 18:42:11 ID:msDo29tC
- 竹田はひどい…。
てか京都駅より南はひどい…。
- 144 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 21:48:01 ID:Y/grxMl8
- 81もそうだが19を城南宮で系統分離、竹田駅西口行きに路線変更って何でやらなかったんだろ。
- 145 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 22:40:58 ID:NKuQXE9j
- >>144
19って伏見区内から京都駅までの乗車ってあまりないと思う。
まあ、竹田で分割すると
南3みたいな路線ができるが。
81は
竹田より南の乗客を近鉄に取られるし
沿線に住んでいる京都市職員が怒るからだと思うけど。
- 146 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 23:04:50 ID:WVBGwyil
- なんと言っても竹田は○○○ですから・・・・・
- 147 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/29(土) 23:11:01 ID:ymwR3ZaU
- 竹田は改進があるからな
- 148 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 00:20:11 ID:rWjU7LD9
- >146
「竹田の子守歌」が放送禁止になった理由ですな。
- 149 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 00:38:59 ID:v92XQok7
- 近鉄との接続と、車庫の用地がとれることと、
この2点で竹田を地下鉄の南の起点にしたのは分かるんだけど、
周辺の再開発をセットで行う計画は一つもなかったの?
- 150 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 00:45:06 ID:q777yWmE
- 質問なんですが「M1」系統はなぜこういう表記(名前)なんですか?
普通に数字じゃない理由が分からないです。
- 151 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 00:46:28 ID:W1TsOikC
- 昨日も、今日も、竹田の暇なDQNが一人で自作自演してるのか?
お前、友達いないのか?笑
- 152 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 00:50:50 ID:6c0TAZ3N
- >>150
マイクロの「M」......わかる?
最近は小型・中型・ロングなど標準仕様以外のバスが多いが
M1ができた当時、あのマイクロ風のバスは特殊だったってこと4
- 153 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 01:02:07 ID:rQH83mFM
- 竹田駅周辺を開発しなかった理由ってそれ以外にもなにかありそう。
そういう地域だからこそ、都市開発を名目にするはずなのに。
- 154 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 01:07:54 ID:rWjU7LD9
- >152
マイクロ風ってwww
マイクロバスそのものだった時代を知らん世代か
- 155 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 01:15:10 ID:pjMWQOCC
- 京都駅に近鉄百貨店も構えていた近鉄が、
竹田駅に商業施設を作る事を反対したのではないかと思われる。
- 156 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 02:51:55 ID:N2uJ5rZf
- >>154
お前こそマイクロの定義を知ってるのか?
急いでググってみろよwww
- 157 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 03:05:07 ID:7Jgm6qp8
- >>153
>>154
>>155
自作自演ウザイ
- 158 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 03:43:14 ID:vSGia5GZ
- >>156
いや、定義っていうかマイクロバスだったし実際。
だから何?
- 159 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 09:34:21 ID:p1kZAJ+v
- 竹田は近鉄につなぐことが目的だった
土地の余裕もないので大規模開発はできなかったんだよ。
スーパーでもあれば、と思うが。
パルスプラザへのピストンとか、運転試験場へのピストンとか、
うまく収益を上げる路線は作れるようにも思うけど。
- 160 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 10:53:10 ID:xR0HrLpH
- >>159
パルスプラザにピストン輸送するほどの
需要ないし。
免許試験場は
JR長岡京とか京阪中書島から行く方が
近いし便利。
新堀川周辺の会社は
大体自社で送迎しているし。
久我あたりの狭隘地域が問題。
- 161 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 13:17:10 ID:VITVM5xU
- 102は近隣にいかずに、銀閣寺の交差点を左に曲がり、別当町、上終町、高野、高野橋東詰、洛北高校に止まって循環にしたらどうだ。
金閣寺〜銀閣寺の観光客が、102に乗らず北大路経由の204に乗ってかなり混雑するので。
- 162 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 15:40:25 ID:v92XQok7
- >>161
上終町に近い俺としては割と歓迎だが、
金閣寺に行く人が分散するようにという観点でいくと、
白川通りを北上する便の銀閣寺道バス停が
204と別になるのが問題かなぁ
北行きバス停が大黒屋のあたりにでも作れればいいんでしょうが
- 163 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 16:13:25 ID:r4Yv0Ea8
- >>140
特定の人たちへの便宜を図るのに一般市民の利便性など関係ありませんwww
- 164 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 17:19:57 ID:9ysS58Sw
- ?
- 165 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 19:46:27 ID:p1kZAJ+v
- >>160
JR/阪急長岡も酷いけどなw
>>161
204の役割の一つが金閣銀閣をつなぐことだから、諦めないと。
- 166 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/30(日) 22:49:50 ID:mOrxmhJM
- ノンステがメインのよるバスに5855が入ってた
- 167 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 00:54:34 ID:+bmuuuK/
- 俺が自ら5855を選抜して出庫したんだが・・・・何か?
操車係りが「好きなの出していいよ」って言うから
- 168 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 00:56:47 ID:nboDoiw6
- >>167
九条京阪の運転手さん?
- 169 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 01:15:48 ID:Y7UHRYm7
- >>166
たまにある。以前6273号の日があった。
- 170 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 01:17:46 ID:9mIi9Rou
- >>167
俺は、民間バスのウテシの味方っす!!直営ウテシをどう思いますか?
- 171 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 02:32:19 ID:3qi8fkwD
- 直営も民間も皆一緒。
- 172 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 02:34:00 ID:j8cxidJN
- かわらまち・よるバスっていつまで運行?
- 173 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 03:03:04 ID:Y7UHRYm7
- >>172
当分の間。
- 174 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 10:09:21 ID:lDOP3iKi
- 今日の終夜バスの経路って、あれでいいのかな?
なんか偏ってないか?
- 175 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 11:08:22 ID:mGooBN0O
- 苦情の本職様用の6045の音声合成更新されますた。
- 176 :名74系統 名無し野車庫行:2007/12/31(月) 22:39:29 ID:9yt7plqA
- >>427
>今のような大きなバスではなくて小さなバスで本数を増やす。
>バス停の間隔を今よりも長くする。
>路駐、タクシー、悪質なドライバーなどの記録用に
>車載カメラを設置して、気がつけば運転手がボタンを押せば
>違反車両を発見した時刻が記録されるようにすれば
>違反車両を車載カメラの画像から特定罰金を請求する
>バスが小さくなれば運転手がさらに必要になり
>人件費の負担が増えるという話もあるけど
>高給官僚である市バスの運転手の給料を下げればいいし
>小さなバスは値段も安い、運転手に特殊技能もいらない
>給料が安くても福利厚生がしっかりしているなら、応募も増える
>っていうか女性の運転手って見ないよね。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190864377/427-
京都LRTスレで議論になったんですが
どうして京都の市バスは東西南北の道路を往復させる路線を作って
特定の駅やターミナルにバスの終点にするのではなく
地下鉄に乗客を合流させるようにしないんでしょうか?
その上で、道路に規制をかけたり、ゾーン制運賃とか
車、バス、地下鉄が役割分担をしていけば
少なくとも今よりも効率的な公共交通網が築けると思うのですが
いかがでしょうか?
- 177 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 00:09:47 ID:60s/TIUK
- ところで今年の紅白はどっちが勝ったの?
- 178 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 01:39:17 ID:6caV6Y0Z
- >>177
市路
- 179 : 【大吉】 【947円】 :2008/01/01(火) 01:42:10 ID:+FRfD9IJ
- ことs (ry
- 180 : 【大吉】 【1672円】 :2008/01/01(火) 03:32:48 ID:mjOxQmnm
- >>177
今年はどっちになるやろね。
去年は白が勝ったな。
- 181 :!omijuki:2008/01/01(火) 14:52:20 ID:qT8XmyoO
- とりあえず、3月のダイヤ改正で3つの系統が廃止になるマンセー
1 43 特南2
- 182 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 15:15:37 ID:X7ROba/d
- 路線や系統を増やしてほしいので・・・・
14 京都駅八条口⇔上賀茂神社前
24 京都駅八条口⇔太秦天神川⇔高原町
25 京都駅八条口⇔金閣寺前⇔山越中町
30 四条烏丸⇔岩倉⇔上賀茂神社
53 三条京阪⇔久世橋東詰7 高雄⇔御室仁和寺⇔白梅町⇔今出川通⇔出町柳駅⇔川端通⇔三条京阪
新設キボン!?
- 183 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 15:41:48 ID:0jULxOle
- >>182
ことごとく需要のない路線を希望すんな
- 184 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 17:44:01 ID:ZE90hnLJ
- >24 京都駅八条口⇔太秦天神川⇔高原町
詳細キボンヌ
- 185 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 17:48:45 ID:RFGtu1Q6
- >>
43系統廃止になると五条通りが大変だ
- 186 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 19:50:34 ID:cxGnkgTF
- 今年も狂徒屍公痛極に榮えあれ!
- 187 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 20:46:40 ID:eGTxDFjF
- 200番台と青系統の乗り継ぎ1回を無料にしてほしい
青系統の中心部への乗り入れ数が減らせるので
渋滞緩和になる
- 188 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 21:04:58 ID:0jULxOle
- >>184
24が廃止時に京都外大〜高原町だったから、それと84をくっつけたつもりじゃね?
全く持って存在意義無し。
- 189 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 22:17:13 ID:osCmb0qW
- 224系統というのがあったね。
ムカシ300系統というのもあった
一番大きな番号は300系統銀閣寺でしょうかね?
このスレ、300超えるとどうなるの?
- 190 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 22:19:29 ID:OI2pf1JQ
- 東1から始まる。
それ以前に、300行く頃には交通局無くなってるよ。
- 191 : 【大吉】 【15円】 :2008/01/01(火) 22:27:43 ID:7bb9GVQH
- >189
222の次は233で、そこから300に飛ぶ。
- 192 : 【凶】 dama:2008/01/01(火) 22:29:44 ID:/P3HDbfF
- もはやスレ番がww
- 193 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/01(火) 23:07:36 ID:ZE90hnLJ
- >>187
そんなぐらいで渋滞緩和になるわけないだろ。
市内の公共交通がぜんぶ無料になったとしても、たいして渋滞減らないのに。
- 194 :193:2008/01/01(火) 23:56:48 ID:ZE90hnLJ
- 正論書きすぎたかな。
- 195 : 【末吉】 【494円】 :2008/01/01(火) 23:58:01 ID:g9Y95REn
- 今年も変わり映えしない交通局に期待sage
- 196 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 02:37:00 ID:eaRFKhZP
- 京都LRTスレで議論になったんですが
どうして京都の市バスは東西南北の道路を往復させる路線を作って
特定の駅やターミナルにバスの終点にするのではなく
地下鉄に乗客を合流させるようにしないんでしょうか?
その上で、道路に規制をかけたり、ゾーン制運賃とか
車、バス、地下鉄が役割分担をしていけば
少なくとも今よりも効率的な公共交通網が築けると思うのですが
いかがでしょうか?
- 197 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 12:13:30 ID:4y1yA2a5
- マルチウザイw
- 198 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 14:17:19 ID:FO9IA3iH
- LRTが通るだけの用地があるのか?
しかも京福と平面交差するわけにもいかんしw
- 199 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 14:22:33 ID:yZeA77DH
- 105 名前:名74系統 名無し野車庫行 投稿日:2007/12/28(金) 22:35:47 ID:i95clORC
本日 嘱託職員採用不合格通知受取りました
僕が採用試験の時、話し掛けた人 ゴメン
証拠固めのため、実は録音レコーダーのスイッチ入れていたのも
知らずに○○さんのコネで試験きてます
みんなしゃべるしゃべる
いい証拠になりました
今後のテレビ放送に期待してくれ
京都市のネタはみんな欲しいみたい
いまだにコネ採用とは ・・・・
- 200 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 14:27:52 ID:P3lq7sf3
- >>199
今の世の中に、公平などという言葉は存在しません
あなたはすねてるだけにすぎませんw
- 201 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 17:12:54 ID:4KPf8cJh
- 便乗して…。今出川通にLRT作るくらいなら、
京都駅前〜東本願寺前〜烏丸五条〜四条烏丸〜四条高倉〜四条河原町〜四条大橋・祇園四条駅前〜祇園〜東山安井〜五条坂〜東山七条〜今熊野〜東福寺〜九条駅前〜九条車庫前〜東寺〜京都駅前
のルートキボン。
四条烏丸〜四条河原町間はトランジットモールと共存。一部単線。
車庫は九条車庫。大幅市バス路線改変と同時に。
妄想スマソ・・・。
- 202 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 17:52:16 ID:i5Hvq7kX
- 今出川どおりのLRTも、
四条通りのトランジットモールも、
去年の実験で、いろんな抵抗勢力が出てきているから、
頓挫かもしれないね。
- 203 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 19:28:20 ID:FO9IA3iH
- 大通りで右や左に曲がるとなると、渋滞も考えないといけないからなぁ・・。
−今出川−西大路−七条−(京都駅)−七条−河原町−(四条大橋)−東大路−今出川−
で回ってくれたら嬉しいけど、京福とぶつかるな。
- 204 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 20:32:55 ID:b4AcVZAo
- >>196-
妄想スレ池。
- 205 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 21:19:09 ID:hOFf5NCj
- >>200
つコピペ
- 206 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 21:59:04 ID:eaRFKhZP
- 自分はLRT反対派です。
むしろ、市バスと地下鉄の連携を進めて
地下鉄=大動脈、市バス=細動脈
と言う考えです。
市バスの終点を大きな駅やバスターミナルに集めるのではなく
バス地下鉄運賃をゾーン制にして
東西・南北に短い区間の路線バスを走らせれば
利便性が向上すると思います。
京都市内の移動であれば、ほとんどの地域まで
バスー地下鉄の2回の移動で可能になります。
マンハッタンのバスと地下鉄が同じやり方ですよね
- 207 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 22:35:44 ID:hOFf5NCj
- まじれすしたろか
京都みたいなせまいまち
ちゃりかばいくでことたりる
- 208 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 22:43:49 ID:foFk9O3h
- 妄想や、自己満足なワガママ意見はウザイわ
文句があるなら市バスに乗るな!
交通局に文句があるなら市会議員にでもなれよ!
- 209 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 22:48:17 ID:XBVe2Rs/
- 地下鉄は高いからな。時間があれば市バスで乗り換えなしのほうが快適。
- 210 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 23:07:42 ID:i5Hvq7kX
- >>209
暇人ニート乙
- 211 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 23:16:56 ID:hOFf5NCj
- こうつうきょくりようしてるの
あほのかんこうきゃくといちぶのしみんだけやろ
しかいぎいんになってなにができんの
- 212 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 23:24:35 ID:O+OdXvin
- アク━━━d(゜Д゜)━━━ッキン!!!
- 213 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/02(水) 23:56:36 ID:nwrjfS6V
- えらい程度の低いスレだな…
- 214 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 00:03:31 ID:S8eKypIK
- 仕方ない罠。
- 215 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 00:40:42 ID:0NA75s4S
- 204系統で思い出したがなんで14xx番台のノンステってなんで緑のステッカー
張ってない。ノンステに関する事故が多いからか。
- 216 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 01:38:15 ID:bLprfy3T
- >>215
昨春に烏丸に入った新車は、ワンステップ車ですが何か?
- 217 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 10:04:45 ID:n0J4ZaJJ
- 初詣だけではなく、バーゲン用にも臨時を増発してくれ
大きな紙袋をかかえた女どもがうじゃうじゃ乗っていて
たまらん
- 218 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 13:12:07 ID:NqhKcXwO
- バーゲンに行きはバス代220円
帰りはタクシー2000円
しかし20万購入でナマ札30万以上。
満足
旧年に話ね
- 219 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 18:43:35 ID:kjk7jQzT
- 最近梅津車庫ってどうですか??
- 220 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 19:05:19 ID:eGAcqtW/
- >>219
今日京都駅から(臨)三条京阪を運転してた吉丘DQNだろ
京都駅発車時点で後ステップ迄客が居るのに烏丸七条で
後扉開けるな!
というかあの(臨)三条京阪の停車停留所は三十三間堂・五条坂
・清水道・祇園・東山七条だけで宜しい!
京都駅で(206)の後に(臨)三条京阪が来るのを案内せず
案山子みたいに棒立ちの地上職員もDQNか?
祇園に行くのにひたすら洛バス待ってる乗客可哀想
(臨)三条京阪より「先行の(206)の方が空いてた」と言ってた
敬老パスのボケ爺さんも馬鹿!
- 221 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 19:34:48 ID:4qCawpG1
- いやならのるな
- 222 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 19:34:49 ID:gBSpCzae
- どうもせん。
- 223 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 19:51:31 ID:zA2bC4SJ
- >>220
おまえを落としていきたかったんだろ
バカがw
- 224 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 19:52:36 ID:6bvnARgv
- >>213
- 225 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/03(木) 22:07:09 ID:tykXx0hC
- 6263
- 226 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 00:08:57 ID:MnpVZWXs
- なんで急にこんな程度が低くなったんだ?ここの連中
- 227 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 00:14:53 ID:RTQMoYlr
- 冬休み厨だから。
- 228 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 13:12:05 ID:V3A8/LPT
- 駅のバス乗り場は、もっと案内員を立てるべきだと思うが。
中韓英語の分かる奴も一人ぐらい配置しておけ。
- 229 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 14:06:44 ID:XqYtNSJH
- >>228
そのコストは誰が持つんだよ?
- 230 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/04(金) 14:25:39 ID:V3A8/LPT
- まあ、税金だろうね。
混乱がなくなることのメリットは大きいと思うけど。
- 231 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 07:59:37 ID:b8gBpUV5
- >>230
そんなとこに税金使うな!
ボランティアでお前がすれば?語学の勉強にもなって一石二鳥!英語ぐらいだったら誰でも判るだろ?
珍道中も旅の想い出
- 232 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 11:24:22 ID:GVo8WKMZ
- >>231
はいはい(苦笑
- 233 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/05(土) 12:31:44 ID:sAuhKNtN
- 最近の京都市バスはつまらない。
- 234 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 00:14:20 ID:HOtV2iEz
- 月曜は苦情用3台が神賭場へ
8日に苦情入庫
- 235 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 09:41:48 ID:pD5kgiE9
- 苦情鶏飯の車に
四条大宮 6
玄琢下まで 6
の幕て、前から入ってた?
- 236 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 13:22:15 ID:q4em8t7I
- バス停に16日からの新ダイヤ貼付
白川通りで見た感じ、3/5/65/204は時刻の微調整のみの模様
>>235
もしかして16日から移管かも・・・
- 237 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 14:20:35 ID:w88PzJl9
- ダイヤ改正の必要なんてあるか?
- 238 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 17:37:11 ID:gfCD4s1E
- それから、8系統の経路変更により、高雄〜三宝寺間から均一区間内方面の定期運賃が変更になる区間があるので、
変更後の定期運賃は定期券発売所へお問い合わせくださいとのこと。
ところで現在、均一区間内と区間外にまたがる場合で、直通のない場合の定期運賃は、どういう計算をしているのだろう?
- 239 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 19:00:09 ID:XzOZHCTB
- 車内に掲示してある「交通局ニュース」の経路変更などの案内について、
題名の白抜き部分の文章がおかしい。何か抜けてる・・・。
- 240 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 20:12:47 ID:jnopwkAq
- >>235-236
苦情鶏飯へ持ち替えなら本職と委託の違いはあれど約七年ぶりに返り咲きか。
- 241 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 20:22:05 ID:E449r5J5
- 俺は206系統が嫌いだから6系統を四条大宮〜(急行)〜京都駅をキボン!
- 242 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/06(日) 20:55:53 ID:mOZMVb/i
- >241
途中、七条大宮だけ停車か?
平安の通学用に。www
- 243 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 05:04:58 ID:x/1B4pVA
- ようやく年末年始の観光特需も収まりつつあるのだが、
定期外利用者にとっては ネ申 乗車券種の500円カード、
1人頭10〜約300円の取りこぼしは一体どれくらいあったのだろうか・・・
因みにあのカード、区間内→区間外なら乗車時にリーダーさえ通しておけば
降車時には差額が表示されるのだが、逆に区間外→区間内利用の場合、
乗車時にリーダー通すことはできるのか?
- 244 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 07:13:30 ID:atZxX55A
- >>243
通せます
- 245 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 07:31:24 ID:88bFuKbB
- >>243
確かにお得だけれど、よその事業者に比べて、利用割合が高すぎるような気がする。
6回セット(1枚のカードで、飛び飛び6日使用可能)3000円にしてもいいような。
観光客は、京都観光一日・二日乗車券に誘導して。
- 246 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 08:11:35 ID:shmY4BWG
- >>245
> 利用割合が高すぎるような気がする。
たしかにな。余計にバスの混雑を助長してると思う。
いくつか考えてみた
1.基本的に住民向けと位置づけて回数カードみたいにする
2.均一エリアと重複する地下鉄と共通にして700-800円に
3.バス車内での販売をやめる
- 247 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 10:47:18 ID:LiH//fG9
- 観光で何とかなってるのに観光客締め出しかよwww
マチはいいけど、住んでる連中は最悪だな<京都
- 248 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 11:24:37 ID:SX3E5hH/
- 16日からの市バス時刻表だが、全く変わらない系統も含めて、全系統、新しい時刻表を出している。
それはそれで、無駄な気がするが、今回これをしたとなると、例年行われている3月改正は、今年はない?
- 249 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 12:40:39 ID:+ze/DMdM
- >>246
定時運行に貢献している、というプラス面が大きいのですよ
- 250 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 14:34:15 ID:yaWtH9lS
- ダイヤ改正って、バス停には貼ってあるが公式に載ってないな。
地下鉄延長と同時ってことは、系統の再編も同時なのかな?
- 251 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 14:48:17 ID:sNBwbW5I
- >>247
それが京都人クオリティ
北大路バスターミナルでの乗車時の無秩序っぷりとか面白い。
整列してる観光客のまわりにチラホラ地元民が点在してて、
いざバスが来たらドアめがけて殺到。
- 252 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 14:48:48 ID:jxV1Okh/
- ちょうどさっき,桂駅東口でポンチョを見た。
幕(?)は「京都市バス」
- 253 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 15:00:42 ID:yaWtH9lS
- >>252
らくさいにポンチョって入ってたっけ?
- 254 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 15:30:34 ID:jxV1Okh/
- >>253
入ってなかった気がする。
バス停に70のダイヤももう掲示してあったから,試運転か何かかも
- 255 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 17:25:37 ID:XqVjlnMI
- 1日乗車券6枚3000円にする案は賛成
しかし1枚550円でバラ売りするチケット店が増えそうな悪寒
- 256 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 19:19:10 ID:jIQboXVg
- そこで、私鉄の回数券みたく、6回分を1枚としてカードで売るわけですよ。それでも金券屋に流れ無いわけでは無いが、頻度は減るだろう。
均一であろうと無かろうと、(乗車、)降車の度にカードリーダーに通さないとあかんけど。
- 257 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 20:00:57 ID:uSnpOqub
- 俺が、しばらく海外旅行で留守にしている間にまた
まいど毎度の「自作自演DQN」が好きな事ほざいてるな
- 258 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 20:07:29 ID:PGO9ZbKC
- 質問なのですが、8系統にはいくら待ってもノンステは来ないのでしょうか?
申し訳ないのですが、どなたかご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
- 259 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 21:21:39 ID:f/bRI6UP
- 遅延防止対策なのかも知れないが、早朝の「ゆるゆる」運行だけはやめてくれ。
特に206系統
- 260 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 21:28:04 ID:7ZbFjvEo
- ノンステップ → 車高が低い → 峠に不向き(腹やケツをスル)
- 261 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 21:40:25 ID:CmubBQ9m
- >>256
その案、即採用してください
- 262 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 21:50:20 ID:baBXwOvW
- >>258
中型ノンステがナンボでも走ってるだろ
- 263 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 22:30:53 ID:nKrOhcrw
- 新ダイヤ見たけど微妙なとこで変わってるね。
気付いた範囲では
37…日中15分ヘッドへ大増便
4・12…土休日の夜間に増便
- 264 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 22:38:32 ID:jIQboXVg
- 臨28系統が地味に1本増えている件。
(京都駅〜松尾橋最終実質30分繰下げ)
あと、京都駅のD1乗り場に、いつの間にか学1系統の時刻が掲示されるようになったな。
- 265 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 23:03:29 ID:DWt/u26g
- 急行洛バスをうまく通学に乗りこなしてたのに、
時刻が変わってる・・・
- 266 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 23:35:27 ID:jIQboXVg
- >>258
>>262が言うように、8系統でノンステ(中型)はよく走っている。
もみじ等の多客時は、大型ボロツーステ車ばかりになるが。
- 267 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 23:49:44 ID:oy2NN/1f
- >>259
全体的にノロノロだが、市内を走るのは特にな。
漏れは西エリアだから200台に乗る機会は少ないけど。
- 268 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/07(月) 23:54:59 ID:sgQeUeQo
- >>259
早発防止じゃないの?
- 269 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 00:01:39 ID:ywNQQuC/
- 明日苦情3台、近隣2台、梅酢1台入庫
- 270 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 00:06:47 ID:gWPX0ibW
- >>266
8系統は昨年の夏頃から、曜日や時期を問わずほとんどツーステになってない?
たまに平日の夜間に中型ノンステを見掛ける程度で
- 271 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 00:17:14 ID:t9uza5CZ
- 特西3って何故に3なのでしょうか?
1〜3の全てを合わせたようなルートを走り、おまけに新林公団住宅前を2回通る・・・。
2回目はさすがに通過?
- 272 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 00:19:06 ID:aJZr2o1t
- >>270
そうか?
漏れは秋の行楽シーズン真っ只中ですら中型を見たが。
大型と中型で運用が固定されてるのかな?
- 273 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 00:26:05 ID:8lx7BRCt
- >271
付番理由は誰も答えられんと思うぞ。
市交の担当も入れ替わってるだろうから、
証されない永遠の謎として胸に秘めておけ。
- 274 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 00:27:25 ID:KJf2RBOk
- >>263
37は西賀茂の余剰要員対策のような希ガス。また組合厨が出てきそうだがw
太秦天神川関連以外ではほとんどの系統で大きなダイヤ変更はなさそうだな。
- 275 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 00:35:37 ID:t9uza5CZ
- >>273
把握した。
にしても、新設の70系統はあまり認知されてない感があるね。
- 276 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 00:57:45 ID:VxRo2FBz
- >>275
70はおおむね1時間に一本くらいみたいね。
- 277 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 01:52:24 ID:VCqgBPDY
- M1 原 谷
などの、Mの意味を教えてください!
- 278 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 02:14:29 ID:4lhXfqVn
- 前にも同じ質問があったぞ。Mはマイクロの意味だよ。
- 279 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 02:19:57 ID:d/Qs2RaF
- 1990年に中扉4枚折戸のバスってあったっけ?
- 280 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 02:59:24 ID:unJPY1JE
- >>279
洛西に何台かあった。
…そういやアレももはや懐かしい部類に入るのか…。
新製直後、岡崎公園であったバスまつり展示のため遥々市内へやってきた時は、
子どもながらに驚愕した思い出が…。
- 281 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 07:31:13 ID:8sRyJMnk
- >>270
たしかに、横大路(阪急)には、大型のノンステはないよね。
そもそも、横大路は全部、中型・小型でいいような気もするけれど。
- 282 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 08:14:00 ID:LWGp3KTR
- つ日デUA・三菱エアロ天ガスノンステ
- 283 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 08:27:13 ID:6T+1vlY0
- 8の双ヶ丘〜福王子間のバス停は京都バス84と同じとこ?
- 284 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 10:12:35 ID:8DiJ/B+p
- >>280
よう同世代
- 285 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 10:26:32 ID:8sRyJMnk
- >>281の1行目訂正
たしかに、横大路(阪急)には、整理券車の大型ノンステはないよね。
それから、公式HPに新時刻表が掲載されているが、それで気づいたこと。
・特8系統というのが新設されている。
経路は、太秦天神川駅前〜福王子〜高鼻町〜やまごえ温水プール前〜山越中町。
1日2往復の運転。
・11系統の嵐山・山越中町行は、太秦天神川駅前に入らない。
- 286 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 12:11:49 ID:VmklQXWR
- 70系統太天発の最終バスが意外に遅い件。
22時台後半、というより23時手前まである。
- 287 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 19:01:45 ID:VxRo2FBz
- 桂川街道にバス停の標柱が設置されてた。
これで下桂の標柱は6本に‥
- 288 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 19:57:18 ID:8lx7BRCt
- 市交HP発表なった。
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000030277.html
- 289 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 20:46:06 ID:sdLB9AGF
- 70系統は梅津車庫ー塔南高校。
- 290 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 20:49:14 ID:KJf2RBOk
- >>286
逆行きの始発も早いな。桂駅東口5時台だ。
利用実態に見合ったダイヤ設定じゃないか?
こういう感じの方が使い勝手がいい。
- 291 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 21:01:26 ID:J7LVR9bO
- みぶ交通局前が「みぶ操車場前」に改称
天神川御池がなくなるためか、代わりに葛野大路御池が新設
- 292 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 21:08:33 ID:gn4uF02h
- 93系統 錦林車庫発嵐山行最終を45分繰り下げ
- 293 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 21:23:25 ID:Al9tOxvA
- >>269
今度の錦林入庫のノンステってCNGエルガか。
- 294 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 21:37:38 ID:fl9+/7dM
- 次は壬生寺道、壬生寺道です。
これから先、運賃が変わります。
お降りの時、表示運賃を整理券とともに運賃箱にお入れください。
四条中新道が運賃の変わり目になるとは
- 295 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 21:50:24 ID:sdLB9AGF
- >>294
桂大橋と桂小橋なんて500メートルなのに運賃変わるよ
- 296 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 21:54:02 ID:o/ZLy5bh
- 新ダイヤ
3号 最終の外大止まりが松尾橋まで行きます。
交通局グッジョブ!
- 297 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 21:55:33 ID:it+jNVci
- 平日も出します ジャンじゃん 臨時
- 298 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 22:34:44 ID:8sRyJMnk
- >>294
8系統の運賃、今の経路と新経路とで(JRバスもあわせて)運賃境界停留所を比較したら、こういうふうになるよね。
8系統(新) 8系統(現) JRバス
京都外大前 北野天満宮前 大将軍
西院巽町 千本今出川 円町
四条中新道 千本丸太町 千本丸太町
四条烏丸 四条烏丸 京都駅
これを見ると、新経路ではかなり中心部に近いところで区切っているなあと思った。
私は、境界停留所が太秦天神川駅前、京都外大前、西院巽町くらいになると思っていたのだが。
- 299 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:16:50 ID:JxNuO1vC
- 1月16日からの営業所担当を大胆に予想
梅津(直営)
3・27・32・80・100・201
梅津(京阪)
6・8・特8・10・11・12・59・75・93・M1
烏丸
北1・北3・北8・101・102・204・206
錦林
快速15・17・203
九条(直営)
202・快速202・205・快速205・207・208
九条(京阪)
15・16・26・50・51・55・71・78・臨208
- 300 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:18:12 ID:JxNuO1vC
- 1月16日からの営業所担当を大胆に予想
西賀茂(直営)
1・快速1・快速6・9・快速9・37・46・
西賀茂(京都バス)
4・5・31・65・67・
洛西(近鉄)
33・特33・70・73・西1・西2・臨西2・西3・特西3・西4・西5・臨西5・西6・西8
洛西(阪急)
28・29・69・70・91・特南1
横大路(京阪)
19・20・特81・南3・南5・臨南5・南8・100円循環
横大路(阪急)
13・特13・臨13・18・特18・22・42・43・81・特81・南1・南2・特南2
MK
84
- 301 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:22:06 ID:VmklQXWR
- >>296
その最終松尾橋延長便は、折り返し外大行きにならず、回送する模様。
まあ、あんな時間に需要はなさそうだから、回送でもいいんやろけど。
- 302 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:27:55 ID:qH/gx9nJ
- >>280
漏れも幼い頃に乗って好きだったわ。
洛西の委託先が気になるところだね。
単純に、阪急に70系統が追加されるだけと予想してるが。
- 303 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:36:29 ID:8lx7BRCt
- >>280
毎年2台ずつ入って、6台まで増えたんだよな。
定期運用は原則西系統で、貸切とかでないと市内では滅汰に見られなかった。
最初の2台が入った当時は「西鉄バスそのまんまやん!」とか言ったもんだ。(w
- 304 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:46:30 ID:NOakKwPN
- 大型中扉車って洛西が近鉄に委託してすぐに73系統に入ってて京都駅で見た時はびっくりしたもんだ
- 305 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:51:52 ID:Es/ro8RO
- >>293
近隣はすべてフソーAA車
CNGは九条にいずすJバス3台予定
本日AA車たくさん入庫
ポンチョ6台も車検済み 洛西に15日入庫予定
- 306 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:53:18 ID:qH/gx9nJ
- 69と70って統合してグルグル回っても問題ないルートだよなw
- 307 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/08(火) 23:59:53 ID:unJPY1JE
- 280です。
同士がたくさんいるようで、嬉しい限りですw
洛西へ行った時に1度か2度乗った限りですが、あの扉、調子が悪くて
片方がワンテンポ遅れて開くこともあったようですな。
>>304
最後の華でしたね。それまで徹底的に西専用だっただけに。
- 308 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 00:11:03 ID:JKG/wThX
- >307
あの中扉、片方だけ開ける事もできたらしい。
乗車客の人数に関係なく、両側開けてるところしか見た事ないが。
市内へ入れないのは交差点が曲がれない場合があるから、と言われて
いたけど、西2・右京の里に入っていたと聞いた事がある。
右京の里の辺りって、市内の大通りより狭いとこ曲がるんちゃうんかい?!
- 309 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 00:24:56 ID:yLxO5Xm3
- >>301
そもそも京都外大ゆきって昼間でもほとんど乗ってないしね。
ただ、わざわざ回送にするってことはまさか洛西とかに代走ってことはないよね。
特8ってあまり意味がない(1日二本)ような気がするけど・・・
誰かが目撃した11系統太秦天神川駅までっていう行き先表示幕はなんだったんだ!?
今年のダイヤ改正はこれで終わりかな?また3月にやるとか、どうなんだろ
- 310 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 00:25:47 ID:YvZ/YnNN
- >>307
>>308
死んでくれ!頼むわ
- 311 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 01:18:30 ID:qSE0exUw
- 11系統の天神川までの幕は実在するけど結局使わないんだね。
何のため?にあるのかな
- 312 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 01:48:08 ID:1oOvgvX1
- 西工説が出ている鴉魔のPDG-LV湾棄のパパラッチ情報が全然出てこん訳だが。
西工パパラッチ職人はん、はよう頼んまっせ〜w
- 313 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 01:59:38 ID:qSE0exUw
- あせるな
2月まで待て
NSKにて現在製作中
AA車九条入庫で一部鴉魔と梅酢へ転出あるぞ(来週)
- 314 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 02:37:16 ID:gNIoPpAP
- >>311
もしかしたら、嵐電天神川駅が工事中だからとかで復路は天神川駅通らないのかも。
そんで、嵐電駅が完成したら三条通からターミナルに堂々と右折できるから、
復路も天神川駅経由になって、同時に最終便が三条京阪→天神川入庫になる。
…と勝手に想像。
復路が通らないのは地下鉄で行けっていう意味、ってのもある意味市交らしいが。
- 315 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 02:38:39 ID:gNIoPpAP
- >>314補足だが、俺はここ最近の天神川駅周辺の様子を見てないから、工事中の道路事情は知らん。
勝手な想像なんであしからず。
- 316 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 02:44:17 ID:EJw44i/2
- >>314
>>315
死んでくれ!そんなわかりやすい自作自演ウザイ
- 317 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 07:27:17 ID:svtWYF4i
- 16日からの営業所担当予想
西賀茂 (直営)1・快1・9・快9・37・46
(京都)4・5・31・65・67・北3・北8・
梅 津 (直営)3・27・32・93・101・201・206
(京阪)8・特8・10・11・26・59・75・80・93・M1・特M1
烏丸・錦林(MK)北1・臨南5・快15・17・84・93・102・203・204・100円バス
九 条 (直営)100・202・快202・205・快205・207・208・快208
(京阪)6・快6・12・15・16・50・51・55・71・78
横大路 (阪急)13・特13・臨13・18・特18・22・42・43・81・特81・南1・南2・特南2
(京阪)19・20・特81・南3・南5・南8
洛 西 (近鉄)33・特33・73・西1・特西1・西2・臨西2・西3・特西3・西5・西6・西8
(阪急)28・29・69・70・特南1・西4
- 318 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 10:36:36 ID:IMtYRb22
- どうも、交通局のリリースを見た感じ、1月16日の時点では、太秦天神川駅前のターミナルはまだ工事中みたいだね。
嵐電天神川駅もそうだけれど、完成は当初の地下鉄開業日である3月頃?
ということは、11系統嵐山・山越行の太秦天神川駅前停車は、その時になるのかな?
こうしてみると、地上交通の整備が未完成なまま、現市長が自分の任期中に無理してでも地下鉄を開業させたかった、というのがみえみえのような・・・
- 319 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 10:57:33 ID:eyRT7z6O
- >>274
37は観光客の利用が少ないし、
バイパス的な経路なので、それなりの集客があるのでは?
- 320 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 11:37:38 ID:5rHsLS7g
- >>318
偉い(?)人はテープカットしたいんだよ(^O^)
- 321 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 11:49:35 ID:DCsx2Nql
- >>320
最初、パイプカットに見えてしまった…。
眼科逝ってくるわorz
- 322 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 12:23:24 ID:GniGJAV6
- >>321
仲間だ。
- 323 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 12:29:07 ID:hFPpop0e
- 補足って書いてあるのに自演って・・・
- 324 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 12:59:07 ID:QwI68MUT
- ぶっちゃけ37って、河原町周辺より、旧北2区間のほうが混雑してない??
- 325 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 15:28:00 ID:R8yzpx7I
- 今ある8出庫系統の四条大宮発がダイヤ改正後には京都外大前発になってたから
8は横大路から梅津へ担当変更なのかな?
昔は北野白梅町発高雄行きの8系統もあった気がする
- 326 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 17:35:52 ID:1oOvgvX1
- 梅酢鶏飯の車に8番の幕があれば確定的やろ。
苦情から梅酢に行く車が有ると云うことは鶏飯同士で持ち系統調整があるんやろか。
苦情と梅酢の本職様は現状維持臭いけど。
- 327 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 18:33:50 ID:YTb5vYod
- >>318
早く完成させれば、早く収益があがる
高校受験前に完成させると、定期収入が見込める
など、言い訳はできそう
- 328 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 19:36:10 ID:7GyBz3bE
- というか担当営業所や委託会社が受け持ち変わるのならずいぶん前から教習がバンバン走ってるはずだが、そんなん見ないので大きな変化はないのでは?
- 329 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 19:40:09 ID:JKG/wThX
- >325
> 昔は北野白梅町発高雄行きの8系統もあった気がする
あったね。
一条通を下がったところにある26専用の北野白梅町バス停に
8・出庫の時刻表が貼ってあった。
- 330 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 20:03:59 ID:XfVgX7oQ
- >>305
早い話が錦林が(全営業所の中で1番大赤字)穴埋めとして例年より大量に
ノンステ投入と見てよろしいですか。
もう1つ噂になってたワンステはどうやら同じ錦林の17系統専門になるかも
- 331 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/09(水) 20:29:19 ID:9mG3Pdgs
- >>330
錦林に今回代替対象の5年式が多い。
それだけのこと。
- 332 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 00:50:25 ID:rJqyRDwv
- 京都市下京区 小稲荷町、下之町、西之町、郷之町、上之町、川端町、東之町、 屋形町
- 333 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 01:21:31 ID:XLibIjuU
- >>332
何となくわかるが,何が言いたいの?
- 334 :もし48系統が残ってたら・・・:2008/01/10(木) 02:13:12 ID:YPO7V63V
- 【8】高雄〜現行通り〜中京中学校〜押小路通〜二条城南詰〜堀川御池〜御池通〜市役所前〜河三〜四河〜四京〜祇園〜東三〜三条京阪(終点)に変更。【48】周山〜小野郷〜高雄〜(新ダイヤの8系統と同じ)〜四条烏丸(新設)って感じだったかな・・・・
- 335 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 09:30:29 ID:rDzTobQV
- キンリンって、そんなに儲かってないの?
混んでる路線をいっぱい抱えてるのに。
- 336 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 17:21:31 ID:SqCzi6tJ
- 道路拡幅の最後の砦だった、五条御前のフレンドリーが閉店して、1ヶ月位経つが、まだ解体が始まらんな。
広くなったら大分マシになるやろな。
- 337 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 20:34:13 ID:XCFbovcP
- >>332
昭和な空気が残る下町?
- 338 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 20:34:54 ID:XCFbovcP
- >>332
昭和な空気が残る下町?
- 339 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 21:15:44 ID:SqCzi6tJ
- >>337-338
もちつけ。
てか>>332って、某板に書いたらあぼーん一確。
- 340 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/10(木) 22:14:26 ID:XCFbovcP
- >>339
餅つきは12月30日に終わりました。寒かった
- 341 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 00:19:09 ID:dX+EAEg+
- 明日 神賭場
梅酢用2台
苦情用5台 AA祭りあるよ。
- 342 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 01:06:04 ID:gvQdBHB6
- 確か去年春のKV事前予想は湾棄は嵯峨野対策で梅酢鶏飯か落災犯窮やなかったかな?
蓋を開けたら給油坂と昼間観光客が集まりやすい204/206と
産大生が大量に乗り込む時間帯のある北3のある鴉魔だたと。
- 343 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 02:04:39 ID:gvQdBHB6
- >>330
湾棄は鴉魔だぎゃ。
- 344 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 10:36:51 ID:Piiv0SJd
- 特8を新設したのはやまごえ温水プールへのアクセス手段確保の為なのかな?
- 345 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 10:46:37 ID:XXHMh6OZ
- 特8系統って来年3月の改正で廃止される可能性100%あると思うが・・・
- 346 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 14:05:59 ID:Oot50Ete
- >>344-345
山越道を秋の臨8が爆走するわけだが、
そこの路線免許が実は失効してて、こりゃまずい…
って感じで路線引いたんだったりして(?
- 347 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 16:40:04 ID:B0R1voxY
- 土日の河原町通(特に四条河原町から上る場合)って
3、4、17、205系統が走っているけど、
動かなくなるほど渋滞することって頻繁にあることなの?
天候にもよると思うが、平均的にどうなのかなと。
- 348 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 18:17:12 ID:0JkHaeR0
- >>347
バスの混雑じゃなくて道路の渋滞と言うことであれば
四条河原町から北行きが酷い渋滞することはまずない
むしろ、T島屋のパーキング待ちを主な原因とする南側の渋滞のほうが酷い
よって、バスがいつ来るのかわからんという事態はありうるが、
来たバスが全く先へ進まないということはまずないと思います
- 349 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 19:11:10 ID:6ihtxKST
- >>346
やっぱり何か理由があるのかな。
単純に、8系統の一部を山越経由にしたら済む気がするんだが。
- 350 :347:2008/01/11(金) 19:40:59 ID:ONuSPlKA
- >>348
なるほど。
北行きの混み具合というものが想像つかんかったので
質問した次第です。
どうもありがとうございました。
- 351 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 20:12:03 ID:3j51dKpo
- >>343
それがすでに決定したんだよ、(2月以降の17系統専用ワンステ投入)
- 352 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/11(金) 20:12:31 ID:uN3zyZnf
- >346
今はどうか知らんが、以前は免許設定なくて
臨8走らせる都度に臨時申請で走らせていた。
中央図書館で局報の免許路線一覧地図を見
れば空白なのが判る。
少なくとも20年前は空白区間だった。
- 353 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 00:05:39 ID:0v6GlwNQ
- >>351どこで決定したんだ
- 354 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 00:31:48 ID:3RWbqkBr
- 苦情は15日以降AA車がほとんどになるね。
横大路から941
梅酢から6268、6269、312が移動
苦情から201など梅酢へ
5907、5933が烏へ
15日はみんなで神賭場へ!
AA祭とポンチョ祭開催
7台と6台で13台は見ものだよ。
- 355 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 00:50:54 ID:CZy1AwRe
- 錦林・烏丸の合併にともない、錦林のツーステ全台を横大路(特に6100)に移転
204、206系統のノンステ運行拡大及び錦林のブルシチ及びブルU運行が可能。
また1513,1514の車体の洛バスペイント色換えも決まってるし。
CNGノンステも錦林・烏丸が入札成功している。
- 356 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 01:56:24 ID:OLTYdeI1
- 錦林出張所廃止反対!!
17・203・102が烏丸になったら、烏丸に30代ぐらいのキモイ運転士がいますので、一生バスに乗れません。(小学生から高校生の女子や若い女性に被害に遭ったら、合併後の烏丸の係長が責任持てよ(怒))
- 357 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 07:11:00 ID:bpu8l+Fj
- 錦林って操車場になるん?3月に改正あるんかな?
この前、壬生の本局前を通ったら、入口に模型が置いてあった。ちょっと入って拝見したが、日野REのリアが妙にリアルでカコイイ
- 358 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 08:30:53 ID:D3cYjGOo
- ここのキモヲタは伏字が好きやな。アホちゃうの。
- 359 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 10:15:26 ID:CZy1AwRe
- 錦林・烏丸が合併したところで系統本数が少ないから、たかが知れてる。
(他の営業所に比べてもな)
なんで毎年合併予想してるかと言うと簡単や。
両営業所共大赤字なんだよ。わかった。
- 360 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 10:25:36 ID:6zK7kM8U
- 65廃止はまだか…。65もういらんよ。
31も終日中型運用に、そして分かりやすいダイヤ(毎時同分に発車)にしてくれ。
- 361 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 12:24:52 ID:Qe+pOoUf
- 京都市交通局を廃止すればいい
- 362 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 13:01:34 ID:m0UxrnNe
- >>353
351の膿内でつ。
何か鴉魔は専用枠化しつつあるね。
車庫内の構造上の問題とか多客路線抱えたりで。
- 363 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 13:05:08 ID:BODH0xIU
- 65は観光路線としても、大学への通学路線としても需要はあると思うが。
敬老乗車が多いので、収益が上がっていないだけで。
- 364 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 13:31:52 ID:SBEFAgcs
- >>363
いやいや、どう見ても空気輸送。
- 365 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 13:50:46 ID:BODH0xIU
- 31と比べて65が下ということはないが
- 366 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 15:38:21 ID:cvDSCBTC
- 65は単独区間がないから、利用の大半は他の系統で代替可能。
- 367 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 17:21:05 ID:Kl7/mPMm
- その基準なら、代替不可の路線のほうが少ないわけで
- 368 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 18:28:53 ID:s3JCgSu8
- そういや31と65って雀卓対象路線の候補になってたよね?
- 369 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 21:44:01 ID:SBEFAgcs
- なんで37系統あんなに増回されてんの?圧力でもあった?
- 370 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 21:44:32 ID:/hk81mY9
- 今は上終町3があるからなぁ。
65を廃止して31を30分ヘッドにする方が新規需要が見込めると思う。
- 371 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 21:48:11 ID:/hk81mY9
- http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia_new/055121.htm
土日だけ最終が仕伏町行きな件…
- 372 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 373 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 22:10:36 ID:SBEFAgcs
- >>372
ちょっとおもろいし
- 374 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 375 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 22:23:42 ID:SBEFAgcs
- >>374
そんな奴おらへんやろ
- 376 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 377 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 22:30:37 ID:SBEFAgcs
- はいはい
- 378 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 379 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 23:11:15 ID:OLTYdeI1
- 大阪市営バススレでやれ
- 380 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 23:20:42 ID:i4NCk1rG
- 西6と臨西5ってツーステばっかりだよな?
- 381 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 382 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/12(土) 23:38:20 ID:s3JCgSu8
- >>380
206もツーステが多い気がする
- 383 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 384 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 00:17:23 ID:pR8Xytee
- >>380
西6はほぼツーステ。西5は時刻表の通りたまにワンステといったところか。
同じく洛西(近鉄)なら、33や29はほぼ100%ノンステ、73もノンステ率が高い。(元日の29は何故か殆どツーステだったが)
あと73のCNG運用は固定みたいだが、市内の他のCNGも?
- 385 :380:2008/01/13(日) 00:33:12 ID:kNsh0apH
- >>384
やっぱりでっか。洛西住民だが何で西6だけ入らんのか…詳しくないのでわからん。桂坂路線以外は等しく新車走るのに。
- 386 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 00:44:34 ID:zlKZzEB0
- >384
33は原則中型だからノンステ率高いだろうね。
- 387 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 01:19:04 ID:IoxsWd3D
- >>384
梅津(直)のふそうCNGノンステは、201固定。
いすゞCNGツーステは、洛バス
ふそうCNGのツーステは、洛バスか快速205
九条京阪のふそうCNGは、まちまち
横大路阪急のふそう、うdCNGは、18や81に多いが、車両毎にほぼ固定されてそう。
横大路京阪のふそうCNGは、19でよく見る。
- 388 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 09:54:21 ID:YAuom/qb
- 80系統の場合、西工ノンステ走行するとエンジントラブル、ギアトラブルが生じて動かなくなる
からエルガ限定になってるんだろうね。
平日の場合12xx代の西工ノンステ走ってたの見たがなんともなかった気が
まっふそうCNGではエンジンブローはたらいて白煙出てたの(201以外で走行して
たら)この目で見たからな。
- 389 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 390 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 12:17:05 ID:zlKZzEB0
- >389
大阪市交の話はもういいから帰れ。
- 391 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 13:09:16 ID:jGY6Cs+l
- >>389
車庫の前で大人しゅう写真でも撮っとけ。
- 392 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 393 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 394 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:33:23 ID:H0tNfZoV
- >>370
65と上終町3を統合して、国際会館発着にできないかね。
3の乗り間違いも減るのでいいように思うが。
- 395 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:37:53 ID:PGxYp6mg
- ?
- 396 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 14:39:26 ID:PGxYp6mg
- アク━━━d(゜Д゜)━━━ッキン!!! 解除!!!
アク━━━d(゜Д゜)━━━ッキン!!! 解除!!!
アク━━━d(゜Д゜)━━━ッキン!!! 解除!!!
アク━━━d(゜Д゜)━━━ッキン!!! 解除!!!
- 397 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 398 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 17:02:42 ID:hnEgZ6gp
- 65と31は、たえず議論になるけど、抜本的な解決策がないんだよな。
- 399 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 400 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 401 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 402 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 403 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 404 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 405 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 406 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 407 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 408 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:28:53 ID:4MdJdJUK
- きょうとにはろくじゅうごけいとうがあるんじゃ
こくさいかいかんとかみはてちょうというていりゅうしょもある
わかっててまだやるならおおさかしばすのすれでおなじことしたるわ
- 409 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 410 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:30:22 ID:hnEgZ6gp
- どっかいけ
- 411 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:30:52 ID:4MdJdJUK
- どっかいけ
- 412 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 413 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:33:34 ID:4MdJdJUK
- ちがう
まちがったことかくおまえがさればおれもさる
- 414 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:37:17 ID:hnEgZ6gp
- まず65があることを認めれ
- 415 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 416 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:38:35 ID:hnEgZ6gp
- 65が不存在というなら その根拠を示してくれ
- 417 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:38:52 ID:4MdJdJUK
- ろくじゅうごけいとうはある
ないというならしょうめいしてみろ
- 418 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 419 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:40:31 ID:hnEgZ6gp
- >>417
四条烏丸東行で 65を待っても待ってもこなかった
- 420 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:42:30 ID:4MdJdJUK
- きょうとしこうつうきょくのほーむぺーじにのってるし、
こうつうきょくにでんわしたらあるとこたえるだろ
ないというこんきょはどこにある
- 421 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 422 :419:2008/01/13(日) 18:44:36 ID:hnEgZ6gp
- >>420
419よめ
- 423 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:44:51 ID:4MdJdJUK
- そんなけいとうはない
- 424 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 18:47:33 ID:4MdJdJUK
- >>422
だから?
けいとうとしてはそんざいしてる
- 425 :422:2008/01/13(日) 18:48:02 ID:hnEgZ6gp
- >>424
待っても待っても31しか来なかった。
- 426 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 427 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 19:22:47 ID:hnEgZ6gp
- >>426
祇園方向に向かう31ばっかり。
- 428 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 429 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 19:29:12 ID:hnEgZ6gp
- >>428
どういう意味
- 430 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 431 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 19:34:13 ID:p7UNG8Ed
- と言うよりもそもそも祇園と言う地名・停留所が存在しない
- 432 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 433 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 434 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 20:06:47 ID:hnEgZ6gp
- ID:p7UNG8Ed はげしくうざい
- 435 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 436 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 20:15:47 ID:IoxsWd3D
- 何?この流れ?
連休だからか?
- 437 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 20:52:57 ID:OyNt3IqJ
- ゴミはスルーで。
- 438 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 21:39:59 ID:jjSCgGDa
- >>436
連休中はさすがの京都も渋滞で流れ悪くなるよ。
京都高速できればちょっとはましかも。
- 439 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 21:57:22 ID:jquW8Vxo
- 荒らしはスルーで。
31南行は高野あたりからも乗ってくるが、
65南行は上終町で乗ってくることは稀。
- 440 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 441 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 442 :sage:2008/01/13(日) 22:56:56 ID:xXPEhiTM
- ID:p7UNG8Edさんへ
31が経由する古市と今福東の
ポケロケコードの3桁の数字は、何ですか?
当然答えれますよね?
- 443 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 23:24:32 ID:1Ac8zWil
- 調べて初めて分かったけど、かなり重複してるんですね、路線が
熊野神社から南はかなり異なるみたいですが
四条河原町と烏丸三条で系統番号変えてるんかな??
最近京都行ってないからわかんないや
ttp://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/keitou/kto/031.htm
ttp://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/keitou/kto/065.htm
- 444 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 23:24:34 ID:D9ueLf9L
- あさっての神賭場祭で入庫したらすぐ営業運転かな?
ラッピングバスも廃車されるけど、広告期限なんかの契約って
どうなってるのかな
- 445 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 00:41:54 ID:o9MnU6WF
- 中書島から高野まで乗り換えなしで行けるバスがほしい。
- 446 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 00:45:31 ID:o9MnU6WF
- 山科地域へも市バスを走らせてほしい。1日乗車券使いたい
- 447 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 01:23:29 ID:K1RpH+hn
- 桂坂操車場出入りで底をするからロング車ダメらしい。
ちなみに土曜ダイヤの西6でHR限定の運用がある。
これは西5ノンステ限定運用の間合いでつ。
基本的に近鉄は各車両固定運用なのでわかりやすい。
- 448 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 01:34:51 ID:1AfllsGG
- ID:p7UNG8Ed
なにこいつ…。マジキモイ。アホちゃう…?
もうこのスレに書きこむな。
31は祇園・四条烏丸ゆきです。
- 449 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 09:39:47 ID:2JFc1b1n
- >>446
DQN山科に市バスは勿体ない。
大阪の経年中古車だらけの京阪バスがお似合い。
- 450 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 10:13:58 ID:bmELKfdG
- >>446
仮に山科に市バスが残っていたとしても、均一区間外だから500円の一日乗車券は使えないのだが。
できれば、京都観光一日乗車券を、現在の市バス・地下鉄・京都バスの他に、
京都市内の近鉄・京阪・阪急・嵐電・叡電・京阪バス・京阪京都交通・阪急バス・近鉄バスでも使えるようにしてほしいところだが。
- 451 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 452 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 453 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 13:56:43 ID:jC9mMAMT
- http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/398011.htm
京都駅に行く時のバスの乗り方は分かったんですけど
次京都駅から青少年科学センター前のバス停まで帰るバスが分からない。
調べてもよく分からないです。
どなたか分かる人教えて下さい。
- 454 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 14:56:09 ID:cr9gC1zf
- >>451
「京都市交通局」には新森公園行き、天満橋行きなんて
存在しません。
>>452
「京都市交通局」にポケロケは存在します。
196 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/13(日) 19:41:11 ID:p7UNG8Ed
無い物は無い
人が言おうとして言った事に対して違うって
どう違うんだ?予言者でもないのに
人が言おうとしていることと言っていることが違うって何故言える
って言葉を、451〜452へ差し上げます。
- 455 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 456 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 15:09:23 ID:tSQt6lnH
- 荒らしに反応する奴も荒らし。
無視しけや〜。
- 457 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 458 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 459 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 460 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 461 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 17:35:31 ID:2ToNiWb0
- >>453
京都駅前バスターミナルC4のりばから、南5系統に乗ってください。
ttp://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/busstop/bus_stop.htm#061
- 462 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 17:37:16 ID:6mRHm/oD
- >>447
数日連続で同じナンバーが来ることって日常だしなw
- 463 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 464 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 17:47:28 ID:GyFt9Iof
- 何やら杉の香りがしますな
- 465 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 466 :380:2008/01/14(月) 18:11:10 ID:WXhTWBQE
- >>447
なるほど。にしても土曜にそんな運用あるんだなwこの流れの中でレスd楠です。
- 467 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 468 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:00:04 ID:t8q8hlkF
- 大阪の池沼バスオタはスルーの方向で
- 469 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:32:12 ID:K1RpH+hn
- >>466
あと最近になって今までの1169号車とともに1516号車も運用に加わった模様です。
この前の土曜日の西5緑ランプで6069号車には萌えましたけど。
- 470 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:42:04 ID:GcX9zkv8
- >>464
もう花粉の季節ですか?
- 471 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:47:34 ID:cr9gC1zf
- ところで女性ウテシってどれくらい居るのかな?
前に梅津代走の205で良く見かけたおばちゃん
ウテシは今は九条担当になってるみたいだけど。
- 472 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 22:50:46 ID:3dW3R/mq
- >>471
酉島営業所や古市営業所に何人かいました。
九条営業所は、すでに廃止されていますよ。
今は港営業所ですよ
- 473 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 23:09:09 ID:gKYIKXFC
- ID:3dW3R/mq = ID:CGcORVs1= ID:TDCDmMCI = ID:p7UNG8Ed = ID:hnEgZ6gp
- 474 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/14(月) 23:25:51 ID:JHIJxoFc
- >>453
貼ってくれたリンクのサイト右上にある「南5系統に戻る」をクリックすれば、
南5系統の全停留所が出るから、後は京都駅を見れば良い訳です
- 475 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 00:02:31 ID:acpB8cOr
- >>471
入口開けたと同時に、「○○系統で〜す」と外にマイクするオバンウテシ?
- 476 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 00:05:49 ID:Y9OLg4sH
- ** 平成20年春実施 **
太秦天神川駅・のりば案内
のりばA
市 8・11・27・70系統
京 71・72・73・81・83系統
のりばB
市 8・27・75・80・84系統
京 81・83系統
のりばC御池通
市 11
うまいこと、番号かぶってへんなぁ〜。
- 477 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 00:26:02 ID:Y9OLg4sH
- 84つながりで、小型バスを
福王子経由の御室まで延長希望。
ついでに、金閣寺まで行けぇ。
- 478 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 00:30:51 ID:pOwcHUPX
- >>335
銀閣寺と北野天満宮を直結する203番は淫倫の稼ぎ頭にして伝統路線ですが何か?
手持ちから203番が消えたらそれは淫倫の終幕を意味する。
- 479 :471:2008/01/15(火) 00:55:52 ID:d4HNciyK
- >>475
スマソ そこまではっきり覚えてないなあ
ただ、接客は丁寧やったけど・・・
- 480 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 01:41:01 ID:iK7q3A6v
- >>477
市外路線になるので、非現実的
弁天町バスターミナルから金閣寺までどのくらい離れていると思ってるの?
- 481 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 01:55:25 ID:ZDMAJlCo
- ポンチョ祭とAA祭に行く人は、昼ごろに神賭場だぜ
- 482 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 02:23:52 ID:RncJk5kA
- >>477
行楽シーズン時は福王子〜御室のきぬかけの道はかなり渋滞するから無理
- 483 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 08:10:48 ID:7PNT/dHP
- >>469
それは知らなんだ。やはり桂坂やったらヤサカが新車で揃えているので車両面でどうしても見劣りしてしまう。利便性では京都交通に軍配があがるし…
- 484 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 08:26:41 ID:IiTnw8pL
- 特8系統の高鼻町〜やまごえ温水プール前〜山越中町は均一区間になるようで・・・
太秦天神川駅〜山越中町だと220円
あと吉祥院長田町の呼称が「きっしょういんながたちょう」になるみたいでつ
- 485 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 08:58:08 ID:TzeyeyiS
- >>484
関係ないが,70系統の均一区間は上野橋までだが,全線乗っても運賃は220円みたい。
- 486 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 09:07:55 ID:FoRuy9Hq
- >>483
だから桂坂の現金利用客は市バスにはほとんど乗りません。
桂駅に行くには西5なんてとんどもなく遠回りやし、
西6はたまたま来たから乗る程度。
>>485
ちなみに、桂駅東口〜上野橋間は69と70で運賃が違う。
- 487 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 09:18:40 ID:acpB8cOr
- >>484
たまたま高鼻町を経由しても、220円になるだけで、厳密に言えば均一区間ではないんジャマイカ?
均一区間扱いになれば、福王子〜高鼻町間は150→220円の大幅値上げになるべ。
- 488 :487:2008/01/15(火) 09:22:00 ID:acpB8cOr
- >>484
スマソ、勘違いした。>>487は撤回だ。
と言う事は、山越方面から乗った場合に限り、500円の「アレ」で、高鼻町は追加無しで行けるようになるわけか。
- 489 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 11:23:07 ID:Y3m9Zh7u
- >>476
京都バスの75系統は・・・ と思ったのだけれど、
京都バス70番台の西行(帷子ノ辻方面)は止まらないのか?
- 490 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 11:59:16 ID:AA/ZgSkh
- ただいま五条通をポンチョが五台キャラバンで爆走中!
- 491 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 14:49:23 ID:nm6APWCY
- >>488
特8の福王子〜山越中町間は均一区間外だからダメじゃ?まぁ乗せてくれそうな気もするが…
75の常磐〜山越中町も同じだな…
- 492 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 493 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 494 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 16:03:40 ID:nNy2VFpW
- >>453の者です。
>>461さん、>>463さん、返答ありがとうございます。
でも・・・結局どこのバス乗り場から乗ればいいのだろう・・・
教えて下さい m(__)m
- 495 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 16:19:24 ID:nNy2VFpW
- あ、調べてみると>>461さんのでいいんだー。どうもです!
- 496 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 17:25:34 ID:0KtmBNfb
- >>484
京都新聞の記事があったけど、なんかややこしいねえ<長田町
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011500035&genre=A2&area=K1G
そういえば「高野上開町」も1981年の地下鉄開通までバス停名として残ってた。
戦前には既に「西開町」「東開町」になってたはずなんだけど。
- 497 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 18:01:04 ID:9X36E1MH
- >>490
うp!
- 498 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 18:32:04 ID:eRK9eLO7
- 8と特8の福王子バス停は北側南側の2回停車。それにしても北側南行きは掲示板みたいなバス停でワロタ あの形は初登場ですな
- 499 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 18:54:35 ID:eRK9eLO7
- 8と特8の福王子バス停バス停北側南側の2回停車でつ。それにしても北側南行バス停はまるで何かの掲示板みたいでビクーリした。新しいタイプのバス停やな
- 500 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 501 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 19:33:45 ID:TzeyeyiS
- >>500
何も知らん人を混乱させるのはやめろよ‥いくら頭おかしいからって‥
- 502 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 19:41:20 ID:9y0sDqz6
- 九条の所属バスの路線図変更。
直営車両は直営管轄の路線だけ掲示。
委託車両は京阪管轄の路線だけ掲示。
直営は202、205、207、208が近隣の203系統のような、
四角形の路線図に変更。
快速系統は今までどおりの横長。
- 503 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 20:17:13 ID:eRK9eLO7
- 8と特8の新しい福王子バス停は交差点の北側南側で2回停車。でも北側南行バス停はまるで何かの掲示板みたいでビクーリした。新しいタイプのバス停やな
- 504 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 20:20:00 ID:pg/jKA1o
- >>502
烏丸の路線図も204・206が四角形に変わってるね
他の101、北ブロックは従来通り
- 505 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 20:21:18 ID:eRK9eLO7
- うわっ…orz 携帯から初カキコやし許してくれお(;_;)
- 506 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 507 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 508 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 21:27:55 ID:/pR2W3ba
- 京都地下鉄東西線、二条〜太秦天神川開通 16日に開業
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200801150002.html
京都市営地下鉄東西線の二条―太秦(うずまさ)天神川間(2.4キロ)が15日、開通した。
西大路御池(おいけ)(中京区)、太秦天神川(右京区)の2駅を新設し、16日から営業を始める。
同時に京阪電鉄京津線の乗り入れも延長され、浜大津(大津市)から太秦天神川まで約35分。
3月末には太秦天神川の近くに京福電鉄嵐山線の新駅「嵐電(らんでん)天神川」も開業予定で、嵐山と琵琶湖をつなぐ観光ルートが充実する。
- 509 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 510 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 21:50:52 ID:i1S8hTqf
- ID:tjYvzdXn = ID:3dW3R/mq = ID:CGcORVs1= ID:TDCDmMCI = ID:p7UNG8Ed = ID:hnEgZ6gp
荒らしは放置の流れで。
- 511 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 512 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:00:56 ID:u0Lvq4rc
- 65を廃止しろと言う人が多いけど、廃止しないでほしい。昔実家の近くを通ってた系統が減るのはさみしいよ、、、特27もなくなったし↓↓93も減ったし。。。昔おばあちゃんに特27に乗りたいって言っても乗せてもらえなかったのを思い出します。
ちなみに、65は日野の緑の国体カラーがたくさん走ってて、10は全然国体カラーが来なかった気がする。
何故10には国体はしらなかったのでしょうか?今でも謎。
- 513 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 514 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:29:02 ID:PJ8IYz1s
- 俺は、烏○営業所に縁の無い、2・7・14・24・25・30・52・53・54・61・66系統が廃止されてほしくなかったな・・・廃止後、高野・洛北へ行く時は、歩いて行くかまたは、京都バスに乗るけどね。
- 515 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:34:02 ID:pOwcHUPX
- >>502
苦情もそうなら梅酢もそうなっとるような希瓦斯。
梅酢も本職様の車は3番の組と32番メインの組と201専従班、洛ハズに別れてるこっちゃし。
- 516 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 22:49:30 ID:u0Lvq4rc
- >514
俺は小学校のころ西大路五条から千本丸太町まで、次々と来る202に乗らずに、66に乗ってました。比較的新しい車が多かった気が、、、
しかし、思い出の成○学園五条校、こないだ帰省したとき西大路五条を通ったらマンションになっててビックリした( ̄□ ̄;)!!
- 517 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:02:14 ID:n6i4ysH1
- >516
>比較的新しい車が多かった気が、、、
NAVi5付きが最初に導入された時は、66専属運用でしたなぁ。
所要3台で運用してたので、NAVi5付き以外が運用に入るのが珍しかった。
- 518 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:10:55 ID:Y3m9Zh7u
- >>502
従来の九条の路線図、特に205は見づらかったからなあ。
他の営業所はというと、
まず横大路が、受け持ち系統があまりにも増えすぎて見づらくなったため(?)、
2〜3年前に阪急委託と京阪委託で路線図を分けたんだよね。
(分ける前は、6と8で半分ずつに分けて1行に掲載という、あまりにもひどい状態だった。)
その他、洛西・梅津・西賀茂は、どうなっているのだろう?
西賀茂は分けるような系統数でもないと思うけれど。(直営・京都バス委託合わせて9つだったよね?)
- 519 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:22:23 ID:wiZW2s69
- 洛バス1241号車の方向幕に白幕の三条京阪行きのやつがあったんだが、
その中に「清水寺 祇園 三条京阪 まで」( まで は黒抜き表示)があったんだけど
実際に使う事ってあるのかなぁ
>>516-517
78系統専属のリフト付きバスもたまーに66系統に入ってたような気が・・・
あと五条車庫前〜みぶの臨時バスもあった
- 520 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:33:44 ID:acpB8cOr
- 京都駅D1乗り場、祇園Express時刻
土曜休日に約40分おき。
こんなん前から走ってた?
http://p.pita.st/?m=ezroyuej
- 521 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:34:46 ID:ZDMAJlCo
- 1717 錦林
1718 錦林
1719 梅津 京阪
1720 九条 直営
1721 九条 直営
1722 九条 直営
1728 梅津 直営
1729 梅津 直営
1730 九条 直営
1731〜34 九条直営
1735〜39 洛西近鉄
- 522 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/15(火) 23:44:47 ID:TzeyeyiS
- >>503
福王子を見てないから同じかどうかわからんけど,南太秦のバス停も電柱に巻いてある感じのタイプだった。
- 523 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 00:03:07 ID:Eaa79I3d
- >519
> あと五条車庫前〜みぶの臨時バスもあった
201の出入庫の営業だったね。
1日に2〜3本しかなかった記憶がある。
- 524 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 00:30:26 ID:E8MKg598
- 京都高速開業でバスを走らせるなんて新聞記事があったけど
京都市バスは高速は走れない(営業では)ので専用車両が必要なんだな。
京阪バスの一部の路線車は走れるけどね。(シートベルトの問題)
誰がそんな知恵を出してんだ?
- 525 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 00:54:00 ID:+FreQvRO
- 公式更新きたね
- 526 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 01:37:15 ID:S1sww/NV
- >>524
京都高速(都市高速)だけなら、市バスでも営業運転できるけれど。
福岡なんか、西鉄の一般路線車が当たり前のように都市高速走っているし。
- 527 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 02:44:52 ID:E8MKg598
- 高速走行するためにはベルト必要だから西鉄には装備されてるはず。
京都の市バスはないし車検証の記載が必要だね。
立席乗車やベルト装備など問題多いし、誰が乗るんだって感じだね。
地下鉄の三栖延長と関係ある??
- 528 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 08:50:33 ID:WNYjAnLS
- 烏丸も系統によって運用が下のように別れてるような感じやけど、実際はどうなんですか??
・206用
・204、北1用
・101用(洛バス)
・北3、北8用(多区間)
- 529 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 09:05:28 ID:xUNggWuh
- 特8系統 担当は梅津(京阪委託)でHIMRが入ってる
- 530 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 09:16:58 ID:xUNggWuh
- 特8系統の太秦天神川駅行きの幕は「太秦天神川駅 まで 8」で特8専用の幕はないらしい
- 531 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 10:25:10 ID:5s+3TXnt
- >>522
そのタイプは南側北行南行に設置されてましたが
北側南行のものは掲示板みたいな形式でした。
>>528
・101
・北1,204,206
・北3
・北8
で仕業は分けられていますね。
- 532 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 533 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 11:00:19 ID:S1sww/NV
- >>527
都市高速は一般有料道路扱いだから、立席でもOKらしいが。
- 534 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 11:09:14 ID:D01SheYz
- >>520
去年の秋ぐらいから走っているよ。
無許可の臨時路線を正式路線にしたのでは?
- 535 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 12:53:09 ID:1z452lof
- 山越中町、太秦天神川駅バス停にて、池沼やバスオタの行動にワロタwww
- 536 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 13:03:14 ID:xUNggWuh
- 高 雄|8
西大路四条 四条烏丸|8
- 537 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 13:33:10 ID:H9Oc1yaX
- 特8系統の運賃。太秦天神川駅前からは、
福王子まで 220円
高鼻町まで 230円
山越中町まで 220円
なお、市バス専用一日乗車券カードで福王子〜高鼻町間を通過すると、150円が必要。
それから、特8系統は、11系統の出入庫を充てている模様。
- 538 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 15:21:12 ID:UjaMg6+W
- ツーカツー
- 539 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 16:02:09 ID:5s+3TXnt
- >>537
福王子以南と高鼻町より北を乗り通す場合は追加運賃不要だよな?
- 540 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 16:37:51 ID:OhxMJCS3
- >>539
高鼻町より北なら尚更要るに決まっとおが。
均一区間外だで。
- 541 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 542 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 16:40:56 ID:+iplJKsJ
- >>521
70って近鉄なの?
5台もあれば、西4あたりに回してくるかもな。
- 543 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 544 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 16:54:18 ID:+iplJKsJ
- そういや九条の193が洛西地区で復活してた気がするんだが。急いでたから気のせいかな。
- 545 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 16:59:19 ID:S1sww/NV
- >>539
やまごえ温水プール前・山越中町でも、太秦天神川駅からの整理券番号の、「全線定期」欄に150と出ていたし、差額は要るのでは。
それから、既報の通り九条と梅津は直営と京阪委託で路線図が分けられていたけれど、西賀茂・洛西は担当会社によって分けられていなかった。
だから、特に洛西の路線図は、さらに70が加わったことで、さらに字が小さくなって見づらい・・・
九条と梅津で分けたのは、循環系統を四角形方式で表示するためのスペースをとるためだったのか。
- 546 :名無し野車庫行き:2008/01/16(水) 17:04:07 ID:HrJj3p+E
- 193号車、里帰りですか?
- 547 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 548 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 17:35:13 ID:5s+3TXnt
- >>540>>545
トンクス
バス停掲出の運賃表見ただけでは
区間内のように思えたからな
- 549 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 18:08:50 ID:OhxMJCS3
- さっきから、あぼーんしまくっているレス番があるのは何?
嵐の削除依頼が出たのか?
- 550 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 18:10:53 ID:OhxMJCS3
- >>542
70系統は近鉄、阪急のダブル担当です。
- 551 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 18:31:02 ID:MbuPT8IL
- これを見ると70は近鉄の方になっているけれど、主担当が近鉄ってことかな?
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000007/7079/eigyosyo_keitou.pdf
- 552 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 18:41:09 ID:K8ZVRXgL
- 特33と78リフトつきバスができて今日で13年目か・・・
- 553 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 18:41:16 ID:S1sww/NV
- >>551
結局、今回、既存系統の担当営業所は、全く変わっていないってことだよね。
- 554 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 18:41:26 ID:E4ichnRe
- >>550
70は、市営バスですが
近鉄で70は聞いたことないんだが
- 555 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 19:09:38 ID:OhxMJCS3
- 太秦天神川駅改札前にある、液晶モニタを用いたバスロケ
http://p.pita.st/?dacnrxu8
- 556 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 19:27:25 ID:UKEcmNA6
- >>551
担当表の横大路Aの欄に「100円」ってあったのは笑った。
- 557 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 20:02:13 ID:S1sww/NV
- 今日、久しぶりに山越に行ったのだけれど、まあ、
500円の一日乗車券カードで嵐山に行こうとする人の多いこと・・・
- 558 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 21:01:13 ID:nmhnXKcb
- ダッセ。
早々にあぼーんされてやんのw
- 559 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 23:06:04 ID:zd9ZOR+t
- 地下鉄の改札には近鉄運賃早見表がある。それも南大阪線や橿原線、吉野線
までのっている。それはいいが、駅名順不同だから地下鉄駅員、うまく探せる
のかなあ
- 560 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/16(水) 23:45:22 ID:wiOuLXp9
- >>531
北3と北8は分かれていないはず。
- 561 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 00:21:18 ID:H+ifs+W1
- 本日夕方洛西口駅付近にてポンチョ目撃
LEDが回送っぽくなかったんだがもう運用してるのだろうか
- 562 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 01:10:54 ID:XnqYevRa
- 苦情の本職様向けは循環しか入らない
淫倫は日によって変わる
梅酢の本職様向けは振分あり
鴉魔は204/206と北3・北8に割れるが前者は204に低床系が多く入る
- 563 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 01:14:16 ID:p8HX3F7d
- >>561
洛西口付近?
70系統のルートじゃないから、回送かもしくは西4か69かだね。
- 564 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 02:24:54 ID:D47GWZ7i
- >>562
北1って204とか206と共通?それとも単独?
昨年投入されたワンステ、まだ204でしか見たことないけど
- 565 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 03:14:55 ID:XnqYevRa
- >>564
北1なんてRMが入ったりしてる便があったりするから一概に言えんのよ。
昔は東洋サーモ乗っけた89-90年製の奴を結構見掛けたんだが。
- 566 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 08:25:39 ID:L3r5rlcq
- 洛西にポンチョ5台が入ったということは、その分、大型車が5台減らされているだろうし。
(そうしないと、「民間委託は全車両の半分まで」を満たせないだろうし)
さらに、昼間なんかは70系統にはせいぜい2台で十分だろうから、他の系統にも使わないと効率悪いとか?
- 567 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 09:07:42 ID:PvnYgWBY
- >>527 533
昔福岡高速で西鉄を立って乗ったことあるし、広島高速で広電を立って乗ったこともある。シートベルトなんて無かった。都市高速は60Kmだし。市バスも走れる
- 568 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 09:13:07 ID:JeqJes8L
- >>566
京都市内(中心部近く)まで乗り入れて来て、タイミングによっては集中利用がある69はともかく、洛西で完結して客が少なそうな西4辺りなら有り得そうだな。
- 569 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 11:33:02 ID:YZ4w7kbC
- 206系統にキュービック5907が入ってるね
もう1年残るのか?
- 570 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 571 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 572 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 13:00:03 ID:FFRjldH0
- >>570-571
お前、しつこいんで、氏んでくれ。
- 573 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 13:04:00 ID:TECVgmqA
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゜ー゜*) キホン。
|| IDなどをNGワードに登録するのが一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 574 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 13:06:55 ID:d4XkQrdl
- 今朝28系統にHR(202号車)が入ってたんだが、今まで入った事ないよね?
- 575 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 13:24:04 ID:KT9d7+KI
- >>572
人に言う前に自分が実行するのが筋
- 576 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 13:56:46 ID:JeqJes8L
- >>504
過去に何度もあり。
- 577 :576:2008/01/17(木) 14:52:06 ID:JeqJes8L
- ×>>504
○>>574
スマソ。
- 578 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 15:18:50 ID:TBT5g3tl
- ID:KT9d7+KI = ID:tjYvzdXn = ID:3dW3R/mq = ID:CGcORVs1= ID:TDCDmMCI = ID:p7UNG8Ed = ID:hnEgZ6gp
NGワード登録用
- 579 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 16:18:06 ID:gRntd8k9
- http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/398011.htm
時
5
6
7
8
・
・
・
の左右に記してある数字って何ですか?
23とかの。
- 580 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 16:57:33 ID:L3r5rlcq
- >>579
平日・土曜日・休日の欄は、それぞれの時のバスが来る分。
平日なら、6:23 7:13 7:44 8:14 8:44 9:14 ・・・
土曜日・休日なら、6:23 7:13 8:03 9:04 ・・・
- 581 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 17:10:03 ID:gRntd8k9
- >>580
おぉ分かりました〜。
どうもです。 m(__)m
- 582 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 17:13:00 ID:gRntd8k9
- あ、休日の所は日曜日でいいですか?
- 583 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 17:32:15 ID:FFRjldH0
- >>566
古い車両と置き換えられてる可能性もあるな。
昼間の西4は可能性ある。まだ確認できてないがorz
- 584 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 17:36:08 ID:0Uj5xrtB
- 70系統、盛況じゃね?
路線の近くに住んでいてよく見るのだが、
どの便もかなり満員で通過していくよ。
- 585 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 17:39:59 ID:xYWiDGLg
- 193が気になるところだな。
- 586 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 17:41:31 ID:L3r5rlcq
- >>582
日曜日・祝日・休日は、休日ダイヤでOKです。
- 587 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 18:09:30 ID:110m1wWe
- 時刻表見て気づいたが
今、大原行きの市バス走ってないの?
えらく北系統が無くなってるけど?
やはり住んでた京都を離れ
かれこれ20年経ってるから時代変わってるんだな…orz
- 588 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 18:24:37 ID:D47GWZ7i
- 97年に
北4〜北6が廃止
北2が統合
北8新設
ってなかんじ
- 589 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 18:58:29 ID:A5ts0jIE
- >>587
大原行きは京都バスに全ておまかせになっていますね
沿線住民に関しては、市の敬老パスで京都バスにも乗れるようにして
対応してます
- 590 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 591 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 19:50:09 ID:t1nKJu9A
- 烏丸の898に乗ったがゲロ臭かった。
- 592 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/17(木) 23:06:24 ID:JeqJes8L
- かわらまち・よるバスに、普通のバスと同じく停留所の自動放送が始まった件。
ディスプレイには
かわらまち・よるバス
京都駅行き
均一区間運賃
大人220円小児110円
次は
四条河原町北
Shijo Kawaramachi-kita
↑ハイフンがあったかは微妙
- 593 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 00:14:51 ID:WJaf7MBj
- 昨年10月に全国運輸局において高速道路走行の路線バスに
シートベルトとABSの装備がないと走れないことになったが
10月以前に登録し、走行しているバスについては6年間に限り
60キロ以下で走行してもいいことになった。
10月以降に新車登録するバスについては、ベルトの有無を車検証に記載する
ことになったとのこと。
九州管内で日常的にベルトなしで西鉄が運行していたことにメスが入ったから
だそうだ。京都の都市高速も明日開通するけど、バス運行はハードルは高いね。
- 594 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 00:36:10 ID:WJaf7MBj
- >>566
>>568
6291洛西から横大路に転出と9台アボーンするから大丈夫と思います。
666、5719が横大路から転入
- 595 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 00:38:50 ID:9rB5Mp8E
- アボーン
- 596 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 10:08:30 ID:CyW992Fd
- >>584
区間によって69より早く安くいけるからね
- 597 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 10:14:46 ID:OqqGr0aR
- >>584>>596
いつまで続くのかということとお金を落としてくれるような乗客が
どれだけ乗るかじゃない?
- 598 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 15:05:08 ID:jGd1hYXR
- >>596
そういえば、69と70が重複する停留所には、
「桂駅東口・桂消防署前・下桂〜上野橋・梅津石灘町・梅津段町へは、70系統のほうが69系統より早く安く行けます。」
という旨の案内が停留所に出ていた。
- 599 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 600 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 16:36:57 ID:RgCwJSev
- また洛西だが、今日1206を見た。朝の白幕臨時で。
今のところ、1710〜1712と1735〜1739が入ってるが、1710と1711は全然見かけないな。
- 601 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 17:03:55 ID:5qOHwz0D
- 1206は梅津(京阪)担当の京都駅〜明徳高校便では?
そういや改正後75系統が大型車ばかりだけど、やはりエルガミオは転属したのでしょうかね
- 602 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 17:11:58 ID:RgCwJSev
- >>601
そんな便あるのか。知らなかったorz
- 603 :名74系統名無し野車庫行:2008/01/18(金) 17:13:08 ID:bOYKHoCj
- >>600
1206って、西工LVですよね?
- 604 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 17:17:00 ID:5S6nYVa/
- 昨夜201に1728号車が入ってたんだが、西工ノンステの201はなんか違和感があるな
- 605 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 17:38:56 ID:XloS4MWo
- >>603
そやで。
西工PJ-LV234は似巣鴨の短尺緑ステッカーと梅酢は本職様用の100番専用のイメージがある罠。
- 606 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 18:45:09 ID:nf6l5e3G
- >>605
九条の1395〜1398号車モナー
- 607 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 608 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 21:22:45 ID:wICMlRi2
- 委託用の車両には、各社が独自に使う無線が取り付けられていて、
電話点呼などでよく使われていますが、洛西の近鉄委託車両には、
取り付けてないように見えました。
阪急委託の方には取り付けてありましたが、近鉄委託は独自の
無線を使っていないのでしょうか?
それなら、桂坂操車では点呼係が常駐しているのでしょうか?
詳しい方おられましら、ご教示願います。
- 609 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 610 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:13:08 ID:UyDJT6HM
- ID:PbDitZYQ = ID:KT9d7+KI = ID:tjYvzdXn = ID:3dW3R/mq = ID:CGcORVs1= ID:TDCDmMCI = ID:p7UNG8Ed = ID:hnEgZ6gp
NGワード登録用
- 611 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:41:35 ID:PbDitZYQ
- >>610
うざい
あちこちでNGワードってホザクな
- 612 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/18(金) 22:49:35 ID:viAcGN0z
- >>611
上げてまでほざく事か、ボケ!
- 613 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 00:12:40 ID:dKU2PJYy
- しっかりあぼーんされてるくせに、えらそうだな。
あんまりしつこいと、大阪市スレで同じことするぞ。
- 614 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 00:46:28 ID:mSMx122B
- 日デのU-車が西賀茂に転属したんだな・・・。
なんとなく見た反対車線を走っていた9系統のが田の字ルーバーだったので驚いたよ。
- 615 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 01:12:20 ID:HsfqreNV
- >>614
車番は?
- 616 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 02:38:31 ID:2QLCH5jp
- ID:PbDitZYQ = ID:KT9d7+KI = ID:tjYvzdXn = ID:3dW3R/mq = ID:CGcORVs1= ID:TDCDmMCI = ID:p7UNG8Ed = ID:hnEgZ6gp
NGワード登録用(推奨)
>>611
テメエの過去レス見てみなよ
(これ以上荒れるとスレの無駄進行になるので以下自粛)
- 617 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 03:20:57 ID:Y+Oilk2n
- >>616
きゃつは最近話題になりつつある境界例っていう病気かもよ
- 618 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 08:14:53 ID:VWxj8bmN
- >>617
統合失調症でしょ?
なんか最近この病気の人の活動が活発だ。
- 619 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 16:26:56 ID:WWu98IHn
- 統合失調症なら自分のやってることの中身は把握していない。
分かっていて止められないのが境界例。
- 620 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 17:08:16 ID:qI0CFK/E
- ?
- 621 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 622 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 17:37:52 ID:qWe/abxw
- ポンチヨ専属の16系統だけど、方向幕ってやっぱり準備とかしてあるの?
- 623 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 624 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 18:00:15 ID:Nw8Gm40Y
- 「急行 京都駅 祗園」って幕のバスが、河原町を南行してましたが
新ダイヤ?
- 625 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 18:26:01 ID:SKJclNkE
- >>624
>>520
あと・・
616 :名74系統 名無し野車庫行:2007/11/26(月) 03:52:46 ID:nJtllzfF
東山シャトルバスもいいけど京都駅〜四条河原町を結ぶシャトルバスもあってもいいかも
需要はありそうだし
京都駅→河原町七条→七条京阪→川端通→四条河原町→河原町通→京都駅
経路は多少違うけど実現してるな
- 626 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 18:51:46 ID:1pXOMHtA
- 東山台四丁目
- 627 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 19:04:08 ID:Nw8Gm40Y
- 特8といい、この「急行」といい、なんで正式に告知しないんだ。
ちゃんと全系統の告知をするべきだよな。
- 628 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 19:20:25 ID:+iA9B/xv
- >>622
九条所属の幕式バスに、16系統は用意されている。
中型車で運用される事もあるので、見掛けることもしばしば。
- 629 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 21:40:05 ID:ypDl2eLJ
- >>624
祇園エクスプレスでは??
夕方、934号車で見た。
- 630 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 21:43:45 ID:Y1sDcq0L
- >>615
5758じゃないのかい?
- 631 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 632 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 633 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 634 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 635 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 23:02:41 ID:7uuw+tUo
- そういえば、16や南8に使われている小型バス、
側面の「市バス運行モデル実験中」のステッカーがなくなっていた。
小型バスによる運行実験は1/15で終了し、1/16から本格運行という扱いなのかな?
停留所時刻表のほうも、「小型バス運行のご案内」がなくなっていたし。
- 636 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 637 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 23:10:45 ID:2IQt4vTy
- よう境界例くん
- 638 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/19(土) 23:16:10 ID:1pXOMHtA
- >>635
一般路線の為小型運用にはなりません
小型はコミュニティ系統です
- 639 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 00:00:47 ID:2IQt4vTy
- 境界例はメンタルヘルス板に戻りなさい
- 640 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 00:07:09 ID:f1nRKPEy
- 高雄行き8系統の方向幕が余りにもシンプルすぎて萌え
- 641 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 00:18:48 ID:65XUAQ8D
- >640
相も変わらず「高雄」2文字だけ?
- 642 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 643 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 00:35:30 ID:f1nRKPEy
- >>640
そう
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/K/KV234L1/20080116/20080116142309.jpg
- 644 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 00:36:00 ID:066C1df2
- 本日、午後1時と3時に谷口キヨコのトークショーあります。
詳細は http://www.rakuseine.com/ までどうぞ。
- 645 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 00:51:44 ID:65XUAQ8D
- >643
現状維持、うれしいねぇ。
字数の多い方向幕が増えたから。
「京都駅」3文字だけってのも、定期系統じゃもう見られなくなったよねぇ。
- 646 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 01:09:58 ID:bBgwT83W
- >>645
1月15日まで(千本今出川経由)は、
北野天満宮 高雄|8
(北野天満宮は高雄より文字が小さく、北野と天満宮の2行表示)だったのだが。
確かに、昔は、高雄|8のシンプル表示だったけど、紫の幕になってから?北野天満宮が入る様になったような。
- 647 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 648 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 08:01:28 ID:SDO3w4WO
- スレタイの日本語読めん奴が一人紛れ込んでるな
【京都】←の文字、ちゃんと読めますか?
- 649 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 08:20:19 ID:w7KS34ZE
- >>643見て
[中 久 世[まで]|42]思い出した。
現在定期運用のある中でこういう経由地表示無いのって
[京都産大前|北3]
[北大路バスターミナル|北1] ※北3・北8[まで]も。
[久世工業団地|78]
[桂駅西口|西5] ※他にも西系統。
[阪急洛西口駅|西4]
[京阪中書島・伏見港公園[まで]|伏見港22] ※20・南3・81も。
[吉祥院池田町[まで]|43]
[吉祥院嶋高町[まで]|臨13]
[四条河原町[まで]|51] ※こんなんだったかどうか微妙
[JR長岡京東口|特南2] ※これも微妙
ぐらいか・・・って書こうと思ったら結構あるジャマイカw
その他変更のあった系統の表示はどうなてるんだろう?
- 650 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 08:22:56 ID:w7KS34ZE
- 送信後
[京都外大前[まで]|3]
[松尾橋|臨]
[四条烏丸|臨]
と大量に思い出したorz
- 651 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 08:26:12 ID:w7KS34ZE
- [原谷|M1]
[立命館大学前|M1]
吊って(ry
- 652 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 08:58:33 ID:Q7MzS36d
- 今はないけれど、歴代でいちばんシンプルな幕は、
[ 淀 |20]
だろうなあ。(先代20系統の)
- 653 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 09:58:38 ID:SnguKIX9
- さっき、「京都市交通局 乗務員交代用」と書かれたワゴン車が通過した。
車で出向いて乗務員交代もあるんだね。
- 654 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 10:21:57 ID:z7FxOzaN
- >>653
100\とかかな?あれがどうやって乗務員交代してるか不思議だ。
- 655 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 10:38:04 ID:Q/V380Tc
- >>烏丸御池南行きバス亭で行っているよ
- 656 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 11:04:37 ID:bBgwT83W
- >>649-651
京都駅八条口|84
モナー
かつて存在した、
銀 閣 寺 まで|5
5は青系統。17系統との循環運転。
白の5系統みたいに、何故平安神宮等の経路名を表示しなかったか不思議だ。
- 657 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 11:58:36 ID:kkyW1Q0n
- やっぱり市バス関係のHPはここだけか?
http://traffica.s199.xrea.com/kyoto/top.html
- 658 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 12:07:01 ID:Rr4ticyT
- >>649
「みぶ」っていう方向幕はなかったか?201系統とかで。
- 659 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 12:07:28 ID:Rr4ticyT
- >>649
「みぶ」っていう方向幕はなかったか?201系統とかで。
- 660 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 13:14:28 ID:7dRTf0Tx
- >>657
市バスの方向幕ばっかり集めたサイトがあったが、どこだったか忘れた
- 661 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 13:49:42 ID:0H/I3VNf
- >>660
これのこと?
ttp://kcbus.web.fc2.com/
- 662 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 14:58:54 ID:61cuW6t5
- エムケイ(下三栖)ハケーン!
- 663 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 664 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 15:16:36 ID:3pIWo9wX
- >>657
単にバスの写真がみたいだけなら、私的写真館+αとかいいかも?
- 665 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 17:10:33 ID:SDO3w4WO
- >>663
おいお前!
【京都】←を読めんのか?
幼稚園以下だね〜
- 666 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 17:19:19 ID:bnFf0DQX
- >>665
荒らしは>>573にもありますが、
放置がいちばんっすよ。
「きょうと」と読めてるんですが、
わざと読まないフリをしているのです。
なぜならばID:s13uCYUfは、単なる「荒らし」ですから。
- 667 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 18:48:39 ID:Xwyq5JqK
- 話題の65に乗りに行ったが、
国際会館発で時刻表から10分以上遅れってどうーよ
- 668 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 19:31:59 ID:bBgwT83W
- 横大路マヌケーの84系統に、ポンチョが運用されている件。
車番は1567号。
- 669 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 670 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 19:51:35 ID:1WTdYgMJ
- 蚕ノ社→太秦天神川駅前の距離が短すぎてワロス
恐らく日本一の短さではないかと
ちなみに洛ナビでは0.5`と出たが0.5`もなさそう
- 671 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 19:56:07 ID:lw4evrCn
- >>647
IDは毎日変わるし、みんな気付いているから、無理に並べなくてもいいよ。
- 672 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 20:46:03 ID:th4Wf9B9
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゜ー゜*) キホン。
|| IDなどをNGワードに登録するのが一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 673 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 20:55:46 ID:fBf+Fndp
- >>667
話題って何で?
国際会館駅10分遅れは珍しいね。
昔の直営の頃なら当たり前の事やったなぁ…。
ウテシにもよるやろうけど、大体2〜3分前に出てきて、岩倉操車場前停でハザード待機してるね。
>>670
画像キボン!
ちなみに京都市内で停留所間最短は(京都バスだが…)大城田町→高野泉町を推しておく。
- 674 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 21:00:31 ID:Q7MzS36d
- >>668
84・臨南5がすべて小型バスでの運行になったから、予備を含めると従来の4台では足りないということで、
九条(京阪)から1台転属したのかな?
じゃあ16系統は・・・?ということだけれど、以前より中型をよく見るような気がする。
・951が16系統に入っているのも確認したし。
- 675 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 21:15:04 ID:Q7MzS36d
- >>670
「洛ナビ」のキロ数は、ターミナル完成後で計算していると思うのだけれど、
完成後で考えても500mないような気がする。
で、今の仮設停留所では、100mもないような・・・
なにせ、太秦天神川駅前(11系統東行)の仮設停留所は、蚕ノ社・西行の向かいにあるから。
- 676 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 677 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 22:25:22 ID:W/7E36dy
- 市バスで一番停留所の間隔が短いのは糺ノ森〜下神前だと思うんだけど、他にはある?
- 678 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 22:44:52 ID:65XUAQ8D
- レコードとしては、旧ターミナルの時代の北大路バスターミナル→北大路駅前(西行き)だろうな。
北大路バスターミナルの真向かいで、右折で出てくればすぐバス停だった。
こっちの北大路駅前バス停も、廃止なってから10数年になるんだよなぁ。
- 679 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 23:12:45 ID:rGJN9B3Q
- 大宮交通公園→大宮大門町
- 680 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 23:27:19 ID:Gvali1cl
- 暫定・太秦天神川駅前→葛野大路御池
短じかっ。
- 681 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/20(日) 23:48:39 ID:lw4evrCn
- 「ライトハウス前」は?
- 682 :名無し野電車区:2008/01/21(月) 01:33:55 ID:FBY5sd5g
- >>670>>680
70系統の梅津石灘町→梅津段町は50mもない。
- 683 :682:2008/01/21(月) 01:44:58 ID:FBY5sd5g
- 補足:北行き限定。でも南行きもかなり短い。
こちらは暫定ぢゃありません。
- 684 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 01:48:27 ID:/PtM4zP5
- 本日 AA祭 洛西2台 九条3台 昼ごろ神賭場で見れるよ
- 685 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 686 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 04:25:14 ID:MDuAJ+l3
- >>685
もうみんな判ってて、とっくにNGしてるから、いちいち言わなくて良いよ。
- 687 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 08:13:28 ID:lj2r361t
- >>677
8南行の宇多野御屋敷町〜常磐御池町も短い
- 688 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 08:30:25 ID:QV7silIe
- 1998年1月21日に「10年ロムってろ」って言われたものですが
今年でようやく10年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
- 689 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 08:53:24 ID:MDuAJ+l3
- >>688
あと10年ROMってろ
- 690 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 09:49:42 ID:nEbvYFiq
- >>688
1998年頃は2ちゃんねるなんて無いよ?
- 691 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 10:08:25 ID:WbPNDxCy
- そういえば、8系統の双ヶ丘〜福王子間の停留所標柱、従来からある京都バスの柱に乗っかっているのが多いね。
といっても、当の京都バスのほうは、北行は土休日1本のみ、南行は運行すらしていない。
だから、市バスしか来ないところに、京都バスタイプの京都バス・市バス共用停留所なんてものも・・・
- 692 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 10:51:47 ID:Bv7m0IE2
- >>653
11系統@蚕ノ社もアホみたいに遅れてるときは梅津から車で行ってタッチ。
ところで、80系統って天神川駅まで伸びたけど
3系統みたいに外大前で乗務員交代してるの?
- 693 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 11:08:06 ID:V/pViS8v
- >>692
こないだ、外大〜太天まで利用した時は交代しなかった。
少なくても、太天行きの際は交代しないんジャマイカ?
交代する3系統の後ろ側のバス停じゃなく、他の系統と同じ前側のバス停に止まるし。
更に、祇園行きの方は、従来の始発の時と同じく、ローソン前に止まる。
- 694 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 12:26:40 ID:WbPNDxCy
- >>692
太秦天神川駅で見た感じ、梅津車庫〜太秦天神川駅間を回送で行き来しているような気がする。
梅津車庫→(回送)→太秦天神川駅→(営業運転)
(営業運転)→太秦天神川駅→(回送)→梅津車庫
太秦天神川駅の仮折返場に入る大型バスは80だけだし、一目で分かる。
- 695 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 13:07:13 ID:5aOaA682
- 80系統に元九条のキュービック(5907?)が入ってた
久しぶりに見るキュービックの80系統になんか懐かしさが・・
- 696 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 697 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 18:50:07 ID:PrOb2Hl3
- 62→宿62 新宿〜大泉学園
70→梅70 杉並車庫〜青梅車庫
- 698 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 19:02:13 ID:8TwY5l7b
- >>677
九条大宮ー東寺東門前
ところで一番長いのは?高雄の方かなあ
- 699 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 19:21:06 ID:5aOaA682
- >>698
中書島〜桃陵団地前じゃないかと・・
- 700 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 19:37:40 ID:V/pViS8v
- 快速1系統って、どこの担当?
西賀茂(直)?
- 701 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 702 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 20:51:17 ID:NGAkzxmM
- >>700
直営じゃね?
- 703 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 21:41:15 ID:pdbRKjdl
- >ID:A/8q+/tV
大阪市バスネタエエ加減ウザイし、つまらん
しつこいねん
- 704 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 22:24:24 ID:V/pViS8v
- >>703
つ>>672
- 705 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 23:35:26 ID:bKvVIFrm
- 3A B入系統って、外大→仕伏町→松尾橋→回送入庫?
- 706 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/21(月) 23:50:35 ID:tfqlHrtP
- >>677
河原町三条〜四条河原町も思ったより近くないか?
単に慢性的な渋滞にはまってるから時間が掛かるイメージがあるだけでw
- 707 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 00:05:21 ID:jgkpfsWn
- >>706
とはいっても歩いたら糺ノ森〜下神前よりは長いぞ。あの辺(四条)はよく歩くから分かる。
間違いなく、近くは無い。
- 708 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 00:21:35 ID:njGSs//V
- 船戸町〜吉祥院天満宮前も短い。
- 709 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 00:26:52 ID:Y3ARL67r
- 短そう
東山七条→三十三間堂前(西行き)
烏丸六条〜烏丸五条
大宮五条→五条西洞院(西行き)
長そう
北大路駅前〜東元町
- 710 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 00:46:15 ID:t/95MBqt
- >>709
長いのなら、久瀬橋西詰〜築山〜久世工業団地前は入ります?
- 711 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 00:58:04 ID:88IRdMCG
- >>707
そうか、いつも何気に歩いてるし
割と近いと思ってたがそれよりも近いのか、、、
一度札の森に行って歩いてみるわ、ノシ
- 712 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 01:02:04 ID:wDeeW0qG
- 4・46系統の下岸町→加茂川中学前
これ最強
- 713 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 01:50:12 ID:kkBeiQDY
- 69の平田町と史跡公園前とか,
33の下桂と桂離宮前も割と短そうな気がする。
- 714 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 05:42:38 ID:JGEWFalf
- メジャーなところでは
31(西行き)の四条烏丸→四条高倉
- 715 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 07:50:28 ID:oumUwm6i
- 地元なのでいえる。
堀川三条と堀川御池はすごく短いぞ。
- 716 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 13:32:40 ID:WM7MEYOJ
- 上鳥羽の状況は?
- 717 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 14:50:51 ID:Gp89a/vB
- 鴉魔のPDG-LV湾棄マダー?
- 718 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 15:39:10 ID:wDeeW0qG
- 烏丸って、206や北1にあまりLCDモニター搭載車入れないよな
何でだろ?
- 719 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 17:42:34 ID:Gp89a/vB
- >>718
206は出来る限り効率良く京都駅から東山に入る観光客を土砂の如く運び去る為、
北1は知らんw
- 720 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 17:45:02 ID:CFfPZweb
- 洛西(近鉄)は固定運用みたいだから、めったに1700代の新車が走らないよな。
- 721 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 17:58:29 ID:5oWRIiNe
- 南行き 高野〜田中大久保〜叡電元田中
- 722 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 19:06:00 ID:kkBeiQDY
- 三ノ宮街道〜京大桂キャンパスも長いかも
- 723 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 19:29:22 ID:Y3ARL67r
- >>719
北1は、車番220番台の中型ノンステ車の運用が中心だからとオモ。
- 724 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 22:46:11 ID:kY1l4nLK
- >>722
京大桂でなく桂イノベーションパークだと思うがそれでも長いな。国道中山〜国道三ノ宮よりも長いか?
- 725 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/22(火) 23:33:51 ID:1aVAo8CZ
- 「洛ナビ」で調べたら、どこがいちばん長いか、だいたいは分かるかも?
今ちょっと調べてみた、「洛ナビ」表示のキロ数では、
国道三ノ宮〜国道中山が1.4km、三ノ宮街道〜桂イノベーションパーク前が1.6km
- 726 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 00:01:12 ID:kY1l4nLK
- >>725
乙。いい勝負してるやんw
つか1.4kmも離れてるとはな…
国道9号ノーマークだたわ。
- 727 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 00:13:02 ID:wi+opJRt
- >>723
こないだ最終便にLCD付きの車両入ってたで
- 728 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 00:55:12 ID:sg85KsD9
- 他に長そうなところを調べてみたら、
桃陵団地前→中書島 1.4km(反対方向の京阪中書島・伏見港公園→桃陵団地前は1.2km)
中書島〜下三栖 1.3km
府道横大路〜羽束師志水町 1.3km
三ノ宮〜国道中山 1.3km
- 729 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:18:08 ID:5MwrLPSw
- >>727
最終便は、西賀茂代走だからジャマイカ?
- 730 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 01:52:57 ID:Hl5EpiS2
- >>724
そういえばそうやった(^^;)
短そうなところも調べてみた。これはあんまり正確じゃないかな‥
桂離宮前〜下桂 0.2km
四条堀川〜堀川蛸薬師 0.2km
赤池〜国道赤池 0.2km
葛野大路八条〜吉祥院宮ノ西町 0.1km
久世橋東詰〜吉祥院長田町 0.1km
北大路バスターミナル〜北大路駅前 0.1km
- 731 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 06:35:48 ID:yzUGKqeE
- 短い部門(100〜200m)は正確な1m間隔(例:123mとか)まで測って
「本当に短いNO.1」を決めたいよねw
- 732 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 09:30:48 ID:qJ96Lyjm
- 七条京阪前西行きのあの標柱はなんだ?
東行きに比べると前もやる気がなかったが、更に増悪
ちっちゃな四角い表示だけで、ぱっと見バス停を見落としそうなくらい
- 733 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 09:57:56 ID:sg85KsD9
- >>728
これを見てふと思ったのだが、2年ほど前だったら、桃陵団地前〜下三栖がいちばん長かったのかも?
中書島〜(竹田街道外環交差点)を0.4kmと考えると、
桃陵団地前〜(竹田街道外環交差点)が1.0km、(竹田街道外環交差点)〜下三栖が0.9kmだから、
桃陵団地前〜下三栖は1.9kmという計算に。
(地図サイトの距離測定機能で出すと、2.2〜2.3km程度)
- 734 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 10:06:43 ID:8XZ+9dpe
- 嘱託の募集でたら受けようか悩んでいるのですが
5年後に正規職員なれたとして、待遇はどうでしょうかね?
これからも、市バスの職員は民間バスよりは待遇良いですかね?
- 735 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 15:18:05 ID:sg85KsD9
- 車内の路線図を見たら、
快速202・快速205の立命館大学行で、小松原児童公園前に止まらないような表記がされていたのだが
(九条車庫行のみ止まるような表記)、今後変わる予定があるのか?
- 736 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 18:09:02 ID:vomSmPDW
- >>735
誤植という噂もみるがどうなんだろう。
- 737 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 18:19:30 ID:5MwrLPSw
- ハズヲタか、ゴキブリッツの、快速202か205の実乗報告きぼんぬ。
- 738 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 23:46:30 ID:AMT7nLHR
- 臨時とか、臨西2とか、
毎日走ってるのに変な感じだよな。
- 739 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/23(水) 23:59:22 ID:PFh/iagZ
- >>738
ガソリンの税金も暫定だから
- 740 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 01:21:29 ID:B1tEcEAN
- >>738
マジレスしちゃうと、京都市バスの
「特」と「臨」の使い方は、他都市で例えると
AとかBという使い方だからね。
本系統とは少し違う走り方をします、という意味合いがあって
決して「臨」は臨時という意味合いでは使ってないですからね。
なぜ京都市がA・Bという系統の使い方をしないのかはわからないが。
内部では、A・Bという系統の使い方をしているみたいだけどね。
- 741 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 10:54:48 ID:R3YSpBMT
- プリバスが祇園エクスプレスを意識したかどうかはわからないが、八条口から東山七条経由四条河原町行き18A・18B系統(復路は烏丸七条経由)が出来た模様
運行間隔も40分に1本と祇園エクスプレスとかぶりまくりw
- 742 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 10:55:22 ID:jkiRIaPh
- >>741
採算とれるのか?
- 743 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 14:22:12 ID:oPXef8yu
- 無理無理
- 744 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 15:01:00 ID:En5y/QrT
- それ以前に、プリンセスラインバス自体黒字なんだろうか…立ち客は見たことないぞ。
若干すれ違いですまんけど、誰か知らん?
- 745 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 22:24:08 ID:wOIOJsik
- >>744
朝とかは普通に混んでるよ
- 746 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 23:12:51 ID:YSFOrl7s
- だな。
朝通勤中に見たりするとかなり混んでいる
日中とか夜はガラガラ
空いてる時間帯でも便数確保する必要あるんだろうけど、
空いてるバス見ると経営大丈夫か心配ではある
- 747 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/24(木) 23:46:27 ID:9Pz8fYai
- >>746
大学の時間割によって混んでいる時間帯とそうでない時間帯が決まるんだろうね。
- 748 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 09:22:22 ID:t28CkHaF
- でも、新車のBRU入れてるし。
- 749 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 20:28:20 ID:h7Pwosl3
- 洛西に*666っていた?
西4で走ってたんだが。
- 750 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 20:37:05 ID:OEkBj9g6
- >>749
33系統でやったら見たやうな見てないやうな…
- 751 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 21:02:03 ID:orlzemnD
- >749
一途見たら横大路阪急の扱いなってるね。
異動したかな?
- 752 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/25(金) 22:28:41 ID:y6gRy7To
- >>749
おそらく転属でしょうね。
過去は42系統で何回か見た記憶があるから。
- 753 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:34:22 ID:KNeIesbB
- 西工スレの情報だけど、LVがいる模様。
- 754 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 17:41:51 ID:v08vKbfF
- >>753
さっき見たw
鴉魔湾棄キタ━━━━━((((゚∀゚))))━━━━━!!!!!
- 755 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 18:16:46 ID:M96e+0ae
- 昼前に、境谷大橋で回送車でバスターミナルに向かう1747見たよ。171*?以来の新車なんかな
- 756 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 19:28:26 ID:HneCCmQa
- 西賀茂か横大路かもよ
- 757 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 19:30:57 ID:mcZujFgX
- >>755
朝に西3で走ってた。
1710もたまに走ってます。1711は未だに見てない。
- 758 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 23:10:36 ID:W6jYNaR6
- 鴉魔のワンステは月曜日にいすゞ到着予定。
月曜はAAのM尺最終日
AA車計72台勢ぞろい
このあとAA車のM尺(西鴨、横大)15台、鴉のワンステNSK
いすゞのCNG、NSK登場!
- 759 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/26(土) 23:57:08 ID:v08vKbfF
- >>758
LVの屁、小倉でやっちゃうの?
- 760 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 00:51:40 ID:ZWbep5hA
- 急行VF(バキュームフェラ)烏丸号を運行しろ
京都駅〜烏丸五条〜四条烏丸〜烏丸御池〜烏丸丸太町〜烏丸今出川〜北大路バスターミナル〜北大路堀川〜(この間各停)〜西賀茂車庫
- 761 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 01:42:20 ID:Cnpmqs0b
- >>760
昔の2系統みたいだな。
- 762 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 04:22:05 ID:yQ5JhzDK
- >>757
1711は西2で確認した。
- 763 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 764 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 11:58:18 ID:DLCbErhw
- エルガCNGは27、32、80専用が有力な梅津京阪か錦林かそれとも。
間違っても九条入りは200%ない。(直営、京阪共)
- 765 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 766 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 12:13:27 ID:Cnpmqs0b
- 梅津所属の、乗継券発行機装備の大型車での、27系統の運用、ブルリCの697、698号ではしばしば見るんだが、エルガの715号での運用を見たことがないんだが、誰か見た椰子おる?
- 767 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 768 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 12:27:46 ID:rWsK0x0+
- 27号・203号無料乗り継ぎってうまく機能しているの?
他にも同じことができそうな路線もあるから、注目してるんだけど。
- 769 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 770 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 12:51:03 ID:DLCbErhw
- ・・・・ってか27専門エルガミオ全車両九条、横大路に移籍したからか。
27廃止の噂があったのは。
- 771 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 772 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 12:56:57 ID:M+1RpOSR
- 妄想と事実の区別がつかない境界例が境界例にレスしてる、、、
- 773 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 13:12:16 ID:mkwiHgH9
- エルガCNGは苦情。
- 774 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 13:17:15 ID:DLCbErhw
- >>773
だからないって。
それとも未だにAAノンステ走行しようとしない208を専用にするつもり
か。
- 775 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 15:08:15 ID:Cnpmqs0b
- 節分が近付いてまいりました。
京都駅発、吉田神社臨
http://p.pita.st/?crolijku
- 776 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 16:47:40 ID:Cnpmqs0b
- 連投m(__)m
梅津(京阪)の車内の路線図の特8系統、山越中町〜やまごえ温水プール前の間に、不自然な「間」があるのだが、最初、「山越」にも止めるつもりで、おじゃんにでもなったんかな?
- 777 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 17:29:57 ID:2GURgZip
- いすゞCNGは苦情鶏飯で決定です!
苦情より梅酢に1231 1232 1233が転出
そのかわりに新車として入庫予定。
- 778 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 18:03:06 ID:P5h+rxHU
- 208は、日没後は中型で充分だろ?
- 779 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 780 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 18:12:18 ID:DLCbErhw
- >>777
15、51専用か。(エルガCNG)
- 781 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 18:29:34 ID:ASAnNY8b
- 51号なんてありません
- 782 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 18:37:26 ID:EzJGJGLh
- ありません
しません
なりました
以上NGワード推奨
- 783 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 18:48:27 ID:ASAnNY8b
- >>782
NGワードと結婚すれば?
- 784 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 19:24:38 ID:WtLYhH7J
- >>766
12月に27系統で715号車の運用を目撃したが・・・
- 785 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 19:29:44 ID:Cnpmqs0b
- >>784
やっぱあるんだよな。
漏れが1回も当たった事がないだけで。
- 786 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 19:45:13 ID:P5h+rxHU
- >NGワード推奨
をNGワード設定に入れませう。
- 787 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 788 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 21:23:57 ID:Y8wdtjR1
- バカ大阪荒らしはスルーで
- 789 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 790 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 22:35:15 ID:2GURgZip
- 明日神賭場行こうぜ
苦情一台、楽際4台入るよ
- 791 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 22:51:06 ID:ASAnNY8b
- >>786
NGワードと結婚すれば?
- 792 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 23:14:18 ID:7PUtwH3l
- ラーメン屋で「すすれな〜い」とか言ってる女たちに
「どうせ、フェラ意識してるからだろ?」
と大声で言ったら、ドン引きされた
さらに店主からも「出て行ってくれ!」って言われた
俺、間違ってないよな?
- 793 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 23:17:13 ID:O5pA/DfX
- >>792
それってネタなの?w
- 794 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 23:18:11 ID:Hdd+Ug7e
- とりあえずマナカナのどちらが好きかだな
- 795 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/27(日) 23:31:22 ID:hwZL3rRb
- 京都市バスの話しろよ。
- 796 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 00:02:18 ID:ftY5xjKr
- さあどうなる
「平成拾九年冬〜廿年春・狂徒屍公コレクション」
鴉魔西工LV湾棄登場でいよいよ終盤へ。
- 797 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 00:08:41 ID:bemO3Kwi
- 6268九条に転属。
208系統で使用
- 798 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 01:49:46 ID:XngAWvXF
- やたらとあぼーんが多いが何が書かれてたんだ?
- 799 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 02:04:26 ID:U79uyzhA
- >>798
大阪市バスネタを書く嵐です。
- 800 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 02:05:51 ID:4D2l22b2
- 大阪市バス厨が大阪市バス関連の事をかきこんでいたからあぼーんになったんじゃ。
- 801 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 02:42:54 ID:U961YmTg
- 大阪厨も飽きないね…。こっちは透明あぼーんで欠番出まくってるだけなんだが。
- 802 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 09:47:00 ID:mxK0AZNx
- 昨日、車いすスペースの座席下にある降車ボタンを押してみたら
チャイムは鳴ったが他の全ての降車ボタンの「とまります」は点かなかった。
前方の表示は点いていた。
前に押したときは普通に全部点いた時もあったし、全く反応しないときもあった。
どれがデフォ?
- 803 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 11:29:00 ID:ftY5xjKr
- >>797
梅酢の本職様向けに201専用クソーAA突っ込んだ玉突きだろ。それ
- 804 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 13:17:27 ID:U79uyzhA
- >>802
実践上、黄色い降車ボタンのタイプと、旧ボタンでもエルガの折り畳みシートのは、座席下ボタンだけ点く。
西工の937号車は、反応しなかった。ブルリCも反応しなかったな確か。
- 805 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 13:59:16 ID:XJE5Zdqu
- 最近になって、ダイヤ改正前には見かけなかった、エアロミディMEの南3や、ポンチョの南8を見るようになった。
横大路(京阪)の小型バスも、「小型バス運行実験」の制約がなくなって、運用を共通化したのかな?
(改正前、横大路(京阪)のエアロミディMEは、小型バス運行実験用車両ということで、南8限定だった?)
- 806 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 16:38:19 ID:bemO3Kwi
- 今年の新車に乗ってふと思ったのが、
ハンドルには三菱マーク。
出口付近には、西工のプレートと日産ディーゼルのプレートがある。
なぜに日産ディーゼル?三菱のプレートではないのだろうか?
- 807 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 16:46:19 ID:U79uyzhA
- >>806
三菱とうdが提携してるから。
- 808 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 16:46:36 ID:8buFuTpb
- 最近8の大型率が高いな。チェーン対策か?車体もドロで無茶苦茶汚いし…
昨シーズンは御室仁和寺でチェーンまいてたことがあったが、これからは双ヶ丘かな?
- 809 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 18:00:43 ID:ftY5xjKr
- >>806-807
AAはクソーの商品だがあくまでも う d の 製 品 であるということ。
- 810 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 21:22:06 ID:man4FIph
- 俺様が少し留守にしてる間に また妄想オタが好きな事ぬかしてるな(爆)
自己中心的・自分さえ便利になれば・などの書き込みはご遠慮ねがいます。
あと車両情報の漏洩が局内で問題になってます。
スパイは気をつけてくださいね。処分がくだります。
- 811 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 21:27:04 ID:XJE5Zdqu
- 日産ディーゼルで生産して三菱ふそうが販売している、ということでいいんだよね?
- 812 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 22:39:15 ID:ftY5xjKr
- 但し、うdとクソーのは製品の供給供与という縦関係以外にも
駆動系の供給供与という横関係が噛んでたり
更には一部車種では「うd純正品」が裏メニューとして公認されたりしてるから把握するのが大変。
- 813 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 22:53:35 ID:U79uyzhA
- LVとKVはどーなんだ?
いすゞと日野と言われても、殆ど見分けが付かないんだが…。
- 814 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/28(月) 23:32:34 ID:ftY5xjKr
- >>813
こっちは見分けるのが簡単。
貼ってある板がそれぞれの購入先のになってるから。
- 815 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 01:33:32 ID:qdkyhWDl
- >>806 それはUDのスペースランナーのOEM車エアロスターSだからじゃない。
ボティも西工だし。
- 816 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 01:37:40 ID:qdkyhWDl
- >>812 昨年のマイナーチェンジ車だったらいすゞは角形4灯ライト、日野だったら角形2灯ライトで区別がつくよ。
- 817 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 04:54:58 ID:8TS9V9+f
- >>816
しか〜し、これが西工になると板を見なければならないのである。
LV/KVは板を見た方が無難かと。
高槻逝けば西工PKG-KVが見れるから。
- 818 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 13:04:54 ID:8TS9V9+f
- んで以てここは「西工大好き狂徒屍公」と言う位かなりの西工中毒やから何れはPDG-で見れるからね。
- 819 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 17:19:50 ID:6qOe8mJw
- 洛西の新車だが、ようやく見かけるようになってきたな。
ただ全体としては、若干ノンステ率が下がってるキモス。
- 820 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/29(火) 18:46:54 ID:FDKg6Ijs
- 京都迷宮案内
- 821 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:03:24 ID:W1pxh6C8
- 烏丸はそろそろですよね?
- 822 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 00:43:21 ID:LxN1xTJ/
- 西鴨もうすぐだよ
鴉魔はまだまだ!
- 823 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 07:56:00 ID:31f+YfuF
- >>813
ハンドル見ればわかる
- 824 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 13:02:22 ID:2m3ivpGa
- >>815
・うdとクソーは 「 製 品 」 を前に置く
・奇喪と異醋豆は 「 商 品 」 を前に置く
やからAAに付いてる板はうd、KVに付いてる板は奇喪。
AAを初めて見た時は面食らうのはとーぜんw
- 825 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 13:08:25 ID:7AgHGwCi
- 今朝、3に58-60のキュービックが使われてた。
久しぶりに3でのキュービックを見た。
- 826 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 16:27:36 ID:mle/39dC
- ⊂二二( ^ω^)二二⊃
- 827 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 20:41:14 ID:UxtqxTj2
- 1746か47が73系統についてた。
本格的に今年度の新車運用が拡大してきたと見て良さそう。
- 828 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 20:52:30 ID:ItrQyfmf
- 洛西といえば昨日は、1748が69系統に入ってたよ
- 829 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 830 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 21:07:22 ID:D/tBxqFs
- >>829地下鉄が洛西延伸時は69系統は廃止されてるかもね?
- 831 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 21:19:28 ID:UxtqxTj2
- 1712も、たまに69で走ってるね。
非ワンステ率は全然変化ないけど、転属してたりするのかな?
- 832 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 833 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 22:37:49 ID:Syp7w7Pa
- 洛西は旧国名じゃありませんが何か?
- 834 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 22:42:54 ID:rVTBWc9h
- 一時期、69といえばモヤシってイメージがあったんだが、最近見ない。
- 835 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 22:50:46 ID:Syp7w7Pa
- >>834
一昨日、69で走ってましたよ。
- 836 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/30(水) 23:45:59 ID:mle/39dC
- モヤシ?
- 837 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:15:19 ID:lfCgvL2E
- >>836
元々似巣鴨・梅酢・淫倫に居ったHR。
03年だかに落災に集められた。
- 838 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:19:44 ID:n6tmEgPP
- >>825
29日の3系統の始発に5906キュービックが入ってました。
- 839 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:26:31 ID:lfCgvL2E
- 因みに当時の狂徒屍公は色々入れてみた結果
「大型はやはりフルサイズトルコンフルフラに限る」
なる結論に至った為数が揃ったのを見計らってHRを落災に捨てたのがオチと。
- 840 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 00:54:11 ID:P6zKEDzM
- 31日はAA車が鴨と横大路に来るよ。
またまた大増殖クソー!
- 841 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 09:19:29 ID:cPhbBuZl
- バス停設置に前副市長「圧力」 京都市、民間会社と請求額で和解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000002-kyt-l26
- 842 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 10:27:19 ID:tfumPhhV
- 前々回のダイ改だかで突然33が大型ばかりになってて驚いたんだが知ってる椰子いないよな?
旧街道でモヤシやらキュービックと京交が離合するシーンはなかなかのものだったが。
- 843 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 10:34:45 ID:DTrzxwAV
- へー、もやしって言うの?
うなぎって呼ぶのじゃないの?
- 844 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 11:36:38 ID:VB5cSu0G
- 今5乗ってるが…
頼むから10分以上遅れてるのに
マイペースでクソトロい運転すんなや。
しかも走ってくる客待ってるし。
発車したったらええねん。
次後ろに来てるんやから。
ホンマイラつく。直営に戻してくれ
- 845 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 12:22:00 ID:ok0UJenT
- >>843
もやしにしろうなぎにしろ、ヲタが付けた呼称であって、正式名称じゃないんやから、どっちでもいいんジャマイカ?
- 846 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 12:27:27 ID:dqOvK6oL
- >>843
日野HRの時だけ”ホームラン”と読んでいる俺が通りますよ。
- 847 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 12:52:23 ID:lfCgvL2E
- >>844
やっぱ5は途中交代のきく淫倫が最強w
途中交代車両交換何でもきやがれ!
- 848 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 17:44:39 ID:zoHb1GWE
- >>844の怒りが分からない
10分ヘッドだろ、5は
- 849 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 17:49:18 ID:xZAGpLrR
- >>844
へえ、タクシー乗れば?
- 850 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 18:29:36 ID:w3hrSOqj
- 今のやつらってバスに定時運行を期待してないんだね。
直営の爆走運転があってこその定時運転が見ものだった京都市バスも
もう過去の話なんだな。
- 851 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 18:51:45 ID:fewq6HAe
- 5は、平日は、朝と夕で休日は終日
確か10分ではなく30分〜20分おき
- 852 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 19:19:44 ID:WYz7YyrG
- >>847
今更5系統に錦林に戻す必要ない。
それだったら烏丸と合併したほうがかなりマシだ。
- 853 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 20:06:03 ID:lfCgvL2E
- >>850
それだ!
渋滞での遅れを極限まで取り戻すスーパー回復運転w
- 854 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 20:13:00 ID:+EJfsopZ
- 10分くらい許容汁w
- 855 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 21:26:07 ID:xZAGpLrR
- >>851
確か、ってたしかめもせずにホラ吹いてんじゃねえよ。
- 856 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 21:58:28 ID:tROdWEVE
- >>855
>>851は『大阪市交バス・5系統』のことを言ってるようだな。
- 857 :名74系統 名無し野車庫行:2008/01/31(木) 23:10:00 ID:I9bSBhon
- いつものはスルーで。
久しぶりだからか?
- 858 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 00:55:03 ID:vHkH0Gtd
- >>857
30日にも降臨していたお。
>>829-を見よ!
- 859 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 01:14:06 ID:InWu1iy+
- http://ws1.y-bbs.net/jk/moe/img3/11947515140036.jpg
市バス??
- 860 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 02:12:45 ID:+Uxp890A
- >>856
大阪か。無駄に騒いですまん。
ったく、地名とか「ありません」は全部弾くんだが、一見京都と間違えそうなレスすんなよ…。
- 861 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 08:35:33 ID:313bOCD/
- >>859
西高だな
多分3系統だろう
- 862 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 08:56:36 ID:vHkH0Gtd
- >>861
整理券車である所を見れば、3系統の可能性は殆ど薄いんジャマイカ?
62○○の西工車臭いしね。
28か29か69系統辺りかな?
- 863 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 864 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 865 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 13:15:34 ID:TQmfhXuY
- 126 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/01/29(火) 17:22:26 ID:+xHSx9sU
>>125
107は、天満橋発着で116って系統はない
110Aの次が179だから
127 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/02/01(金) 11:55:29 ID:R/lkgsTp
>>126
師ね毛馬たろー
京阪バススレにも出没してたんだな
- 866 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 14:10:46 ID:v6J5GAbd
- 大阪市バスの話やってる奴は、神戸市バススレでやれ。
- 867 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 14:36:09 ID:PyqsL0fa
- あれだけ削除されているのに飽きないんだねw
迷惑行為はアクセス禁止につながるおそれのある行為ですよw
- 868 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 14:55:39 ID:tBxecixp
- 無い物を無いと言ったらそう言う事に繋がるのなら
ネットをやっている全世界の人間が対象になる
お前らは、ない物はないと言った事がないんだな
- 869 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 16:40:02 ID:he9ntL3X
- スルーすることを憶えましょうよ。いい加減www
こないだ久々に3系統でブルシチを見たな。ラッシュ時は入ってる?
- 870 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 17:10:10 ID:vHkH0Gtd
- >>869
梅津のブルシチは、乗り継ぎ券発券機が付いてるから、ラッシュ時は、27系統に充当される可能性が高いとオモ。
- 871 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 17:14:48 ID:JYF0Vjec
- >>869-870
今朝、3系統が2本続けてブルシチだったよ。
沿線住民だけど、3系統のブルシチは時間帯を問わず時々見かけるよ
短尺AAを46系統にて目撃(車番は確か1768)。クーラーはデンソー
- 872 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 17:22:44 ID:vHkH0Gtd
- >>871
夕方〜夜の15〜20分おきの時間帯に、27系統でよく目撃するからラッシュは専属と思ってしまったわけだが。
32とか80とか、一応梅津(直)全系統で見掛けるチャンスはあると言う訳だね。
- 873 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 17:46:50 ID:QePm/yvd
- >>871
前河今で699が入ってるの見たわ。
梅酢の本職様は基本201、3、32/80、洛筈に別れてるはずやから3と32/80の組にはBRCは居るんぢゃね?
201専用のBRCは居らんで。
確かクソーAAにクソーの屁と長尺蛙がPJ-/KL-の二種類とフルフラの蛙に後は95-96年分のKC-LVが
梅酢は本職様の201専従車の全てやとおまーれ。
- 874 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 875 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 17:54:44 ID:QePm/yvd
- 因みに梅酢は本職様の西工KVは1440が32/80で見掛ける以外は大概3系統の組に就いとると思われ。
- 876 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 18:41:26 ID:vHkH0Gtd
- 西賀茂(京都バス)単区間用1770号ktkr
- 877 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 19:01:27 ID:bzCkEmwx
- 洛西も最近は新顔さんが多いww
1761とか走ってたし、けっこうな勢いで増殖してるよなw
- 878 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 19:13:44 ID:JYF0Vjec
- 洛西は1760(近鉄)が29系統で、1762(阪急)も91系統に充当されてるね
- 879 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 880 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 881 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 882 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 883 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 884 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 885 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 886 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 887 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 888 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 889 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 890 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 891 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 892 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 893 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 894 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 895 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 896 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 897 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 898 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 899 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 900 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 901 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 902 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 903 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 904 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 905 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 906 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 907 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 908 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:10:15 ID:tBxecixp
-
- 909 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:10:31 ID:faUrkw+W
- 平日の日中からずっと書きこんでいるようだけど、ひきこもるくらいなら
京都に来て69系統とかが実際に走っているのを見に来ればいいのに
- 910 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:11:30 ID:tBxecixp
-
- 911 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:12:05 ID:+DBrXzYX
- さて、次スレは
「37|北大路バスターミナル 西賀茂車庫」?
スレは950あたりで建てましょうね。
とか書くと、37は存在しないとか書くヤツが発生するんだろうなぁ。
- 912 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:12:53 ID:tBxecixp
-
- 913 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:13:08 ID:RdDSqI/M
- >>911
いつも思うけど、もう一つ終点のことも思い出してあげてください。
- 914 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:14:32 ID:+DBrXzYX
- >>913
まさか、37甲の「産業大学前」?
正論は、「三条京阪」ですよね。
- 915 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:15:13 ID:TQmfhXuY
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1197216921/
ここみたいになってほしくないな・・・(´・ω・`)
- 916 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:15:35 ID:faUrkw+W
- >>913-914
確か、四条河原町とか京都駅とかはありふれているから、
原則として郊外の方の起点をスレタイにしよう、ってことだったかと
- 917 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:20:01 ID:RdDSqI/M
- >>916
いやだから>>1で経路を紹介してあげるとかすればさー
- 918 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 919 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:22:40 ID:faUrkw+W
- >>917
なるほど。それで、スレの最初の方はその系統の話題を中心にするとかw
- 920 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:23:16 ID:RdDSqI/M
- 「大阪厨」を退治したい人へ:
一切レスをしないでください
自分のレスでも、彼のことに触れないでください
大阪の話題は厳禁
以上を守っていれば、追放への道が開かれます。
- 921 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:24:49 ID:+DBrXzYX
- >>916
37系統 西賀茂車庫〜四条河原町・三条京阪
全停留所は、京都市交通局オフィシャルHP
ttp://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/keitou/kto/037.htm
西賀茂営業所・管轄(08年02月現)
臨時幽霊バスも存在するとかしないとか。あ〜コワ。
・・・という感じでしょうか。
- 922 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:25:55 ID:tBxecixp
-
- 923 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:29:39 ID:trBpkgLh
- >>921
その系統って
沿線にあれげなのの総本山があるよね。
- 924 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:32:00 ID:+DBrXzYX
- >>923
その意図ではなくて、
西賀茂車庫〜北大路BTの謎の臨時バス(しっ○ういいんダイヤ)
- 925 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:34:06 ID:bEb61N5/
- 37系統 青戸車庫
- 926 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 927 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:42:27 ID:xGf5RHaX
- >>926
>>920
- 928 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:51:31 ID:2Y+oSM9O
- 【北大路バスターミナル】だけにしようぜw
- 929 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:54:21 ID:+Uxp890A
- ものすごい勢いでレス番が飛んでびっくりしたが…
次は『北大路バスターミナル 西賀茂車庫|37』キボン
36が系統番号が左なのは古い車両がそうだったからで、ちゃんと右にしてほしい。
北大路は長いなら北大路BTでも妥協。
- 930 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 22:54:59 ID:+DBrXzYX
- >>928
それだけは、ご勘弁を。
話題を振った私が悪かった。
- 931 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:05:25 ID:vHkH0Gtd
- 206系統、千本通京都駅までの緑ランプ。担当が九条京阪→梅津京阪に変更している件。
- 932 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:09:30 ID:bzCkEmwx
- スルーできないのか?
まぁ相手するヤシがいるから伸びてるんだよなw
- 933 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:17:34 ID:he9ntL3X
- >>932
きっと厨房か工房なんですよ。スルーができなくて(;´Д`)…ハァハァしちゃうんですよね。
ところで次スレタイですが、>>929氏に一票。
- 934 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:27:06 ID:he9ntL3X
- 改めて37号系統の変遷を某サイトを参考にしてみてみると初期は上御霊を走ってたんだな。
1959年9月1日(新設)
・・・出雲路橋−(寺町通)−寺町今出川−河原町今出川・・・
1969年10月1日
出雲路橋−寺町今出川−河原町今出川 を
出雲路橋−出雲路神楽町−河原町今出川 に変更(現行)
あの辺りは交通空白地域だし近年マンション開発も盛んだから今経由させたら結構需要がある希ガス。
それに現行の加茂街道の各バス停までは上御霊とか出雲路から歩いて出てきてるんだろうから。
しかし繁華街への短絡系統としての役割は失うことになるが。
- 935 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/01(金) 23:29:04 ID:+Uxp890A
- >>934
激しく一通じゃね?
- 936 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 00:54:54 ID:SSjD/MGv
- ちょっと、次スレ候補のバイト数を見てみたけれど、
京都市交通局を語るスレ【北大路バスターミナル 西賀茂車庫|37】
だと(>>929をもとに、「バスターミナル」を半角に)、4バイトオーバー。
だから、この方向なら、「バスターミナル」を「BT」にしないと厳しいか・・・
- 937 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 01:00:27 ID:pxDDI0Dj
- 京都市交を語る【北大路バスターミナル 西賀茂車庫|37】
うーん、あまりよろしくないな。
- 938 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 01:09:20 ID:NkLDftlb
- 京都市交通局を語るスレ【上賀茂神社-三条京阪|37】でいいじゃない?
- 939 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 01:29:45 ID:nVZHfgJe
- 特37はどう?
- 940 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 02:34:05 ID:Pqk75AXP
- 37が既に立っている件。
- 941 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 10:12:28 ID:sRwkHoZH
- 吉田神社前の南行臨時バス停の利用方法がよくわからん。
毎年思うが、客も臨時バス停と正バス亭の両方周辺にたむろしているし。
- 942 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 12:52:15 ID:fZqhMbxN
- >>872
梅酢の本職様は班が別れとるからどの車がどこを走ってるか把握しとき。
- 943 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 944 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 14:23:44 ID:8IqOpXf0
- >>934
加茂街道がきれいに整備されたから
混雑した街中を走らせるよりはいいんじゃねえの?
- 945 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 16:21:26 ID:ps8JgfZk
- 8はちゃんと福王子北詰、南詰の放送して欲しいな
- 946 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 16:45:54 ID:bjcITlsj
- 51はどう?
- 947 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 948 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 16:56:30 ID:v99bO4+y
- >>946
51は今出川から烏丸下るだろう。
何について「どう?」って聞いてるのかもよくわからんが。
- 949 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 950 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 951 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 21:03:04 ID:8IqOpXf0
- 「大阪厨」「荒らし」を退治したい人へ:
一切レスをしないでください
自分のレスでも、彼のことに触れないでください
大阪の話題は厳禁
以上を守っていれば、追放への道が開かれます。
- 952 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 22:06:46 ID:TTjPnGhA
- 12番のウテシ大変そうだな あんな渋滞してる道ばっかり運転するのは大変
- 953 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 22:45:25 ID:D6DvhavX
- >>871
西賀茂本職は1768であってるよ。
9系統で運行してた
- 954 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 23:22:08 ID:0nXh4JXJ
- http://www37.tok2.com/home/bus107/
- 955 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 23:43:20 ID:gp6/iwp4
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1197216921/にも貼ってあるな。
- 956 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/02(土) 23:53:01 ID:BRZZWR05
- >934
本町通を北上していたのもあったな。
- 957 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:54:40 ID:HFOZlYMk
- 一斉あぼーんキタコレ
- 958 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 00:58:01 ID:F5dVqqd2
- 最近、専ブラ使ってると再取得が多くて大変だ
- 959 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 06:40:36 ID:bTznBwKU
- :
- 960 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 11:00:52 ID:HGgDt0ku
- 国際会館に出入りしている車両は雪対策万全なの?
- 961 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 14:23:28 ID:uWXc3FMm
- 客「このバスヒトまち交流館いきますか」
M運転手「そんなん知らんワ」
アナウンス「次は河原町正面、ヒトまち交流館前です」
河原町正面通過
客「私、お尋ねしたでしょう。どうして止まらないの」
M「お客多いのに、ボタンおさな止まるわけないやろ」
客「・・・」
こんな酷い運転手がいた
- 962 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 14:35:37 ID:HFOZlYMk
- >>961
至って普通の対応だねぇ〜ww
- 963 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 14:43:50 ID:29qvGqQt
- 横大路1772(阪急 単区間車)キター
臨206に入ったよ
- 964 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 15:10:57 ID:uzUEFM3b
- >>961
17か205?
- 965 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 15:11:38 ID:S8zLXnsw
- ttp://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
苦情はこちらにどうぞ。
- 966 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 15:18:20 ID:5TXvBFr1
- kansaiufj@livedoor.com
- 967 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 15:20:08 ID:dZy+qPeb
- >>964
205です。
- 968 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 16:34:50 ID:ynCCAeUp
- 最近、運転手の名前をメモする習慣がついた。
- 969 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 16:51:53 ID:ynCCAeUp
- 枡形商店街入口の交差点で吉田神社壬生寺の(臨)を見かけたが
どういう経路なの?
- 970 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 17:48:04 ID:Hv4HKS5D
- 九条は苦情が多い?
パンチパーマ禁止にして欲しい
- 971 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 17:50:59 ID:0kL9Am6C
- >>961
一方的に客が悪いがな。
自分の行きたい場所も調べずに普通、バスに乗るか?
知っているからバスに乗ったのだろう。
確認したかっただけ、ていうか運転手とコミュニケーションとりたかっただけにしか見えない。
そして、質問したからバス停に止まってくれるだろうというのは、完全に甘え。
今の客は甘えすぎ。
バスはタクシーじゃないんだよ、って事をもっとわからさないとダメ。
醍醐の運転手なら一喝で終わりだぞ。
「話しかけんな」
- 972 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 17:54:55 ID:Hv4HKS5D
- >>971
君は何も知らないね
お客様は悪くない。運ちゃんが一方的に悪い。
- 973 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 17:56:38 ID:Hv4HKS5D
- >>971
お客様を大切にします、というプレートがあるだろう
一部の馬鹿運ちゃんのお陰で京都のイメージ悪くなる。
- 974 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 18:13:39 ID:3LaaV2L2
- 京都市交通局スレ【北大路バスターミナル 西賀茂車庫|37】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1201883074/
- 975 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 18:41:30 ID:0kL9Am6C
- >>972-973
何も知らないのは、あんたの方じゃない?
昔の市バスは全てこういう雰囲気だったし、今のように
バカ客に親切になりすぎて、遅延するなんて事は一切なかった。
というか、ワンマン制度を取り入れた時点で、ある程度は
客に自主性を持ってもらうっていうのが前提にあるはず。
運転手は運転手であって、決して車掌ではないからな。
だからこういうバカ客はバスなんかに乗らず、タクシーに乗ってりゃ
いいんだよ、と俺は思うね。
自分でバスに乗って、目的地へ着けることができない客は、
ワンマンバスに乗る資格なんてないと思う。
そういう意味で、今の客は甘えすぎだと思う。
- 976 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 19:03:45 ID:xn9McI6W
- >>975
馬鹿運ちゃんは京都の恥。お客様を大切にします、というのは嘘なのかね
パンチパーマも不快。下品。接客サービス業として不適切
- 977 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 19:23:37 ID:49yOSGfz
- >>976
「お客様を大切にします」なんてプレートは、どっかの市民団体が運転手の態度に対して抗議したから、
仕方なく導入しただけ。
本質はなんら変わってないよ。
そんな事もわからないで、よくこの世の中を生きていけるね。
- 978 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 19:29:54 ID:xn9McI6W
- >>977
お客様は大切
- 979 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 19:43:55 ID:G6KQj+Et
- 一応サービス業なんだから。
昔は〜だったとか論外。
- 980 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 19:50:16 ID:0kL9Am6C
- >>979
だからと言ってバカ客を親切に対応するあまり、
遅延してしまうのはもっと論外。
- 981 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 20:03:34 ID:qAcrLFwU
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| () () | < ■惜しまれつつ終了■
| ∀ | \________________
| |
| |
└.─.─.─.─.┘
- 982 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:15:07 ID:P9ri0IxG
- >>961
酷いとかいう以前に
まず「降りるときはボタンを押す」のは常識だろう
- 983 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:22:36 ID:AeWHm8zI
- >>969
節分臨の吉田神社付近の経路は、
京大正門(吉田神社)前〜百万遍から
出町柳駅前>葵橋西詰>河原町今出川>出町柳駅前〜
吉田神社へ向かい、壬生寺や京都駅へ折り返すルートです。
>>794
どちらかといえばカナです。
- 984 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:23:54 ID:PEGjsahk
- >>968
俺も詳しくDQN客の容姿や降りたとこの報告を休憩所でしている
バカ共、気をつけとけよw
>>978
お前が生き物として不適切
エタが
- 985 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:26:56 ID:PEGjsahk
- 誤爆↑
>>978×
>>976○
- 986 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:38:51 ID:zfmyAFtp
- パンチパーマの粗暴な運転手は京都の恥
お客様を何と心得ているのか。運ちゃんは安全快適にお客様を
目的地に運ぶ義務がある。暴言は訴えられかねない今の時勢だ
- 987 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:40:12 ID:qAcrLFwU
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| () () | < ■惜しまれつつ終了■
| ∀ | \________________
| |
| |
└.─.─.─.─.┘
- 988 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 21:45:59 ID:5TXvBFr1
- http://jbbs.livedoor.jp/auto/5321/
- 989 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:02:55 ID:Ighcof59
- だいたい今時パンチパーマなんてバスの運ちゃん位しかやらねえよ
- 990 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:33:10 ID:S8zLXnsw
- 飲食店や食品会社じゃないんだからパンチパーマぐらいで叩くなって。
それに『運ちゃんは安全快適にお客様を目的地に運ぶ義務がある。』なんて言ったらHKバスなんて話にならないぞ。
パトカーに止められている(信号無視の可能性)所目撃したし、あわや追突と言うことも経験した。
それとも上と同じHKバスでの話だが、バスが遅れただけで営業所に苦情の電話入れて、挙げ句の果てに運転手にまで文句言って運賃払わずに降りた客も居たな。
というか安全に目的地に運んでくれただけでも感謝した方がいいぞ。
降りるときに運転が荒かろうが大幅遅延しようが必ずお礼を言うようにしているけど、運転手も文句言われるよりはお礼言われた方が気分いいだろうしな。
- 991 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:34:17 ID:naXEYO2M
- このバスの運転手の態度についての話は、引き続き次スレでも議論したいと思います。
どうせこれといったネタもないし。
- 992 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:54:23 ID:Ighcof59
- 同意しました。
- 993 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 22:56:09 ID:64f3P296
- 秒読み開始!
- 994 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:06:15 ID:U7b3G9zD
- 嫌なら乗るな
乗らずになくそう市営バス
京都は地下鉄とタクシーの街
- 995 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:07:16 ID:Vr0lYgWX
- 断ちきろう 身近な差別を 私から
- 996 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:09:46 ID:Ighcof59
- 他の都市に比べて市バスの運転手の態度が悪い
地下鉄は良いのになあ。
- 997 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:10:09 ID:Ighcof59
- では議論は37で
- 998 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:11:03 ID:Ighcof59
- ここは埋めるよ
- 999 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:14:23 ID:K3t88iPb
- あしたは雪ダイヤw
- 1000 :名74系統 名無し野車庫行:2008/02/03(日) 23:14:36 ID:AeWHm8zI
- 京都市交通局を語るスレ【36|岩倉-烏丸車庫-京都駅】
37へつづく
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)